- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/25(水) 17:00:29 ID:???0
- ・今春卒業した大学生の就職率は前年比で過去最大の下げ幅となるなど、就職事情は
厳しさを増している。政府は、新卒者の就職支援を検討する特命チームを首相官邸に
設置し、24日に初会合を開いたが、対策がどこまで実効性を持つかは未知数だ。加えて
止まらぬ円高が日本経済の前途に暗い影を落とす。卒業単位を取得していても留年を
認める希望留年制度や、既卒者対策に力を入れる大学も増えてはいるものの、就職難は
展望の見いだせない状況が続く。
「まさかこんな時期まで就職活動をしているとは思わなかった。友達もほとんど決まってない」
就職情報会社「アクセスヒューマネクスト」で24日開かれた合同会社説明会には、大学4年生
約400人が殺到した。参加した埼玉県内の女子学生(21)は、長期化する就職活動に
疲れた表情を隠せない。
この女子学生は100社以上に応募したが、内定どころか、面接に進めたのも5社だけ。
「最悪の場合は卒業後、派遣の仕事かアルバイトをしながら、就職先を探すしかない」
文部科学省が今月発表した学校基本調査速報によると、今春卒業した大学生の就職率は
60・8%で、前年からの下げ幅は過去最大のマイナス7・6%だった。進学も就職もしていない
進路未決定者は約8万7000人で、高卒も含め15万人近くが行き場がない。
高校生も大学生同様に厳しさを増しており、青森県内の高校の進路担当教諭は「求人数が
昨年よりもかなり減っている。今までは高卒を採用していた企業が就職難の大卒や短大卒を
採るようになった影響も大きい」と頭を抱える。
高校生、大学生を問わず、就職活動する側にとってのネックが、採用が事実上新卒者に
限られていることだ。
ここ数年は就職先が決まらなかった学生に対し、卒業単位を取得していても希望すれば
留年を認める大学が増えており、青山学院大や北九州市立大などが相次いで導入。
(>>2-10につづく)
http://mainichi.jp/life/today/news/20100825ddm003100068000c.html
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 17:09:50 ID:3CBAVJrK0
- 学生はどんなボロイ会社でもいいから、正社員での就職をしろってことだ。
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:59 ID:DJthRK6mP
- 中小企業は安い給料で働く人材を求めています。
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:38 ID:1IyKo59i0
- 大手じゃなきゃやだ!
きついのやだ!
高給取りじゃなきゃやだ:<丶`∀´>/
- 2 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/25(水) 17:00:58 ID:???0
- (>>1のつづき)
より深刻なのが既卒者だ。今春、都内の私立大を卒業した男性(22)は昨年は春から
秋までメーカーなど十数社を受けたが、内定ゼロ。卒業後は「学校の支援もなくなり、
どの企業がいつ募集しているのか、どこに行けばそれが分かるのか、情報も少ない」と話す。
こうした状況に対応するため、既卒者への支援を継続する大学も増えている。
ただ、キャリア開発部キャリアカウンセラーの吉岡義信さんは「企業の求人は新卒中心。
いくら我々が頑張っても企業側が採用方針を変えない限り、既卒者の就職は厳しい」と
訴えている。
厳しい就職戦線の中、例年なら内定を出し終わっている夏以降も採用を続ける動きが
企業に広がりつつある。だが、こうした状況は優秀な人材獲得を狙う企業が採用活動を
柔軟化させているだけだ。採用数拡大を示すものではなく、就職難の打開策とは
なりえていない。
就職情報サービス「ディスコ」が7月に実施した企業調査では「引き続き採用活動を行う」
「秋採用・通年採用などとして新たに募集する」との企業はそれぞれ前年より1・5倍に増えた。
既卒者を「みなし新卒者」として採用する動きもある。日本IBMは大学卒業後1年半以内なら
新卒とみなして採用。12年春の採用からはさらに、卒業後2年以内を新卒とみなす計画だ。
しかし、毎日新聞が今春実施した企業アンケートでは、11年春採用を前年と「同水準」か
「減らす」と答えた企業が約6割に上り、抑制基調が続いていることを示している。
一方で、中小企業が人材確保に苦慮する状態が続く。ディスコの調査では、今年7月までの
採用結果の満足度を聞いたところ、従業員300人未満の中小企業で「質・量ともに満足」と
答えた企業は29・5%。昨年に比べ8ポイント近く悪化した。
就職支援会社「ブラッシュアップ・ジャパン」のアドバイザー、奥村極さん(30)は「就職が
決まらないのは不況のためだけでなく、企業側と学生のミスマッチもある」と分析する。
既卒者でも中小やベンチャー企業は採用意欲が高いが、求職者は不況下で安定志向を強め、
大手や公務員を目指す傾向が強いという。(以上、抜粋) - 603 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:00:27 ID:y6xN6AELQ
- うーん就職課行くと保険やディーラーの営業職なら普通にあるけどなぁ。
しかも大手だし。 - 609 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:02:43 ID:3ESDj5qZ0
- >>603
友人関係、親戚関係を金銭に変換するシステムwww
数カ月して知り合い契約しつくしたら、フリーの人を- 捕まえる才能がある人以外はみんなクビですwww
数年やっていけている人はリアルですごい、ある意味尊敬出来る人達 - 捕まえる才能がある人以外はみんなクビですwww
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 17:39:56 ID:mo42sHWK0
- 今の大卒の8割しか就職出来ないで、
内定が出た8割の3割が数年以内に離職して、
結局新卒の5割程度しか残らないから、
大学出ても5割がワープアやニートになるのかw
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:12 ID:0XJTrfYzP
- >>「大手や公務員がいい!」
「自分が成りたい仕事」と「自分が成れる仕事」は違うことをいい加減に判れ
「成りたい自分」じゃなくて「慣れる自分」だ - 48 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 17:19:18 ID:VXTIQ1L30
- >一方で、中小企業が人材確保に苦慮する状態が続く。
人材の質に満足しないのは勝手だが、求人数に対して応募数が少ないわけじゃない
こういう中小でも何十倍も応募が溢れてる状況なのに、
みんな中小無視して大手しか受けてないような書き方はいかがなものかと
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 17:52:42 ID:YLhjtjz90
- 入れもしない大手より、しっかりした中小見極めて入社する方が幸せだよ
これだけは誰にも負けないと胸張って言える能力のない連中が年収~とか言ってんなよ。
取り残されるぞ
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:14:40 ID:uaHaTEjP0
- 中小ってのはオールラウンドプレイヤーが多いんだよね。
人数少ない分、色々な仕事こなしているから。
大手だと一つの仕事を沢山やる場合が多いから、
転職先で使えない人が多い気がする。
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:02:21 ID:B0po+AT50
- この15万人は中小かフリーター・派遣しか選べないけど
中小に就職するくらいなら、フリーターや派遣になった方が良いんでしょうか? - 177 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:06:44 ID:GU9MPKiR0
- フリーターはすすめられんが、年齢と、目指す業界によっては、派遣も一つの手。
派遣会社の福利厚生や人材育成制度をフル活用して、紹介予定から正社員にすべりこむなら
大手にいける可能性すらある。
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:18:02 ID:TqDcV5aKP
- 昔は派遣は職歴にカウントされなかったが、
今は大丈夫なのか?
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:23:35 ID:6hXHl6Bl0
- 「昔」がいつを差すのか分からんが、まるっきりカウントされない訳じゃなかったぞ。
社内SEなんかだと、ネットワーク系や保守系の派遣経験はちゃんと見るし。
事務員募集に製造業の派遣経験とかだったら無視するけど。 - 239 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:26:07 ID:TqDcV5aKP
- >>234
なるほど。
まぁ、正社員だからと言って職歴がまともとは限らないしなぁ。 - 258 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:35:30 ID:6hXHl6Bl0
- >>239
そうだね。
ただ一度派遣になっても、
派遣で3年くらい経験
↓
同系の職種で中小DQN正社員で3年くらい(ry
↓
ちょいDQNな正社員を(ry
↓
まともな企業ゲットだぜ
っていう手段も、「職種と年齢次第では」不可能じゃなかったんだ。
少なくとも就職氷河期のあたりは。
今は絶対的に仕事が無いから無理だと思うけど。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:35:36 ID:jMZvKQdZP
- 中小に人が集まらないのは
休みが日曜だけとか、
サービス残業だらけどか待遇が公務員に比べて悪いからだろ。給料も安いしな。
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:44:17 ID:0AskDdH70
- うちの会社にキテクダセーーー
ハロワに出してるけど、零細だとフザケテルの? って人しか来ない。
普通の人でいいんだけど・・・・・・
「パソコン触ったこと無いけど、出来ると思います!」
「朝8時出社はちょっと・・・・・」(推定通勤時間15分なのに)
「人とかかわらない部署希望です」
こんなんばっかり・・・
土日休み、8時から5時まで。残業手当有
月給23万
誰かコイヨオオオ
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:48:51 ID:JuJuITdfP
- >>296
いい会社だな
入りてええええええええ
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:53:49 ID:vdDep7eQP
- >>296
今はハローワークに求人出すのにも色々規制があって困るよね
経験あり優遇にすると年齢制限が出来ず、- 50歳とか60歳近い人が正社員希望で何十人も来る。
とても面接対応が出来ん。
経験なし可で35歳まで出すと3ヶ月待っても面接0だぜ。
超3Kだけど、試用期間3ヶ月+支給24万+各種手当保険ありなんだけどな - 50歳とか60歳近い人が正社員希望で何十人も来る。
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:24:56 ID:j6RKWfaA0
- 俺の職場今年2人30代の人雇ったんだが
職安に求人出したその日に7人応募翌日は15人
面接で時間取られるということで
3日目から書類選考に切り替えも初日の人2人選んで
4日目には求人打ち切り
条件さえ合えば人は殺到すると思うけどな
経験者に限るとか即戦力ばかり求めて育成する気ない企業ばかりなんだろう
未経験可、トライアル期間給与10万後正社員20万、要運転免許、40歳以下
これで求人出してみ
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:04:56 ID:i/ruAKTH0
- うち底辺の作業会社なんだけど、真面目にベトナム移転検討中
だって、ベトナムなら月給8千円でまともな人が雇える、運送費のコスト考えても
日本人1人20万で雇うなら、10人は「まともな」人が雇える・・
これで底辺の馬鹿どもの愚行に振り回されるリスクがなくなるかと思うと・・
経営陣は真面目に考えてるよ
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:09:04 ID:Ci810t2Z0
- 100社もあると企業研究とかまったくできてないよな
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:24:06 ID:ELElGz8C0
- 4年生って最低でも、今年で22歳だろ?
2年前の選挙でどこに投票したんだろうねw
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:12:20 ID:dwKVKK4o0
- 円高でさらに求人が減るわけか
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:50 ID:iajItQxI0
- 100社応募して内定もらえないのは、さすがに本人のせいじゃないか?
というか100社に応募できるなんて、やりたい仕事も目標も無く、- 単に就職したいってだけじゃない?
そらーそんなヤツ採用されないよ、しかも女じゃなおさら。
- 単に就職したいってだけじゃない?
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:05:57 ID:e8XGxdZb0
- 中小でもいいやと思って応募しても、
- 何の経験も無い新卒では難しいんだよな。
- 何の経験も無い新卒では難しいんだよな。
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:28 ID:1vG0LpaB0
- 中小なら受かるなんて、
就活未経験の大学生か、
売り手世代の奴らの妄想だろ。
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:23 ID:UMDQDUFw0
- >>530
中小の要求は高いぞ、なんせ配置転換という技が使えない。
ゴミをゴミとして捨てることも難しい世の中だから。
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:36:10 ID:3ESDj5qZ0
- >>530
誰でも受かるというのは間違い
でも行き場のない15万人のうち、3000人ぐらいは選り好みしてるだけ。
中小でも、デスマでもなら入れる。
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:59 ID:rzJTXsRI0
- まずは中小でも良いから職歴をつけておいた方が良いと思うがなぁ。
大手の中途でも職歴しだいでは中小からでも結構取ってるよ。
俺の周りでも中小出身が結構居る。学歴はそれなりに必要らしいが。
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:25:54 ID:TyWO0Bml0
- 100社落ちた奴を雇おうと思う奴はいまい
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:28:50 ID:wZi3V0VE0
- >>664
中身にもよる。
近頃の採用担当の眼力は下がる一方だからな。
大企業なんて、人を雇う側が、その現場の仕事の経験を知らないやつ多いからな。
で、現場と喧嘩ばかりする。 - 677 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:31:39 ID:SwZQXb3v0
- 数社くらい連続で落ちるのは有りにしても
100社落ちるってのは、
普通なら何で?どうすればいい?ってのが入るところで
落ちた、ハイ次、落ちた、ハイ次・・・となってるとしか考えられない - 693 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:35:54 ID:yA3oHocc0
- >>677
大体、50社を超える人は、時系列的に言うと、
応募応募応募応募お祈りお祈りお祈りお祈り
だから、フィードバックも何もあったもんじゃない。 - 706 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:40:15 ID:4wMRod+Z0
- 中小行けよ。
中小は募集してるのに、募集ないとか言うんだよな。
俺もチッコイ会社に勤めてるが、多分そこそこの会社に- 就職した同級生にも負けないくらいは給料もらってるぞ。
- 就職した同級生にも負けないくらいは給料もらってるぞ。
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:48:06 ID:AosMLLD50
- >>706
小さい会社は波に乗ってるときはいいんだよ
でも、永遠に乗り続けられる会社なんてほとんどない
ダメになったら一気に給料落ちるし、簡単にクビにもなる
そうなった時に、よそにすぐに移れる位の技術持ってる人にはいいかもしれない
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:50:26 ID:4O4lqk+e0
- 現在、留年して就職活動してるが
絶対中小なんて嫌だね
なんの為に大学まで入ったのか分からんだろ
大手に就職するまで妥協しないわ
中小のクズ共と仕事なんか出来るか - 743 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:52:26 ID:r/0Gh3FS0
- >>735
大手じゃなきゃやなの?やりたいことがやれないとかじゃなくて?
大手なら何でもいいの? - 747 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:55:32 ID:4O4lqk+e0
- >>743
当たり前
大手しか眼中にない
やりたいことは特に無い - 764 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:58:50 ID:rgbleFLl0
- ネタじゃねーなら単なる馬鹿だなw
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:59:36 ID:4wMRod+Z0
- >>764
ネタかもしれないけどこういう学生は多いと思う
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:01:36 ID:DAxoUrsl0
- いや、オレも大学に入ったときはそんなもんだったな。
別に勉強したくて大学いるわけじゃないし。
てきとーにどっかの大手企業に入ればいいや、
くらいにしか考えてなかったw
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:22:08 ID:HJ/6qGSm0
- 一度でも中小に勤務するとそこから上昇することはほぼ不可能だからな
新卒で中小とかそんな馬鹿な真似したくないだろ
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:07:48 ID:Wd3zUHrc0
- 中小で新卒とって育てるだけの余裕がある会社って沢山あるのかね?
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:09:25 ID:yA3oHocc0
- 人材を育てる余裕も無ければ、有能人材を引っ張ってくる待遇も示せない。
資本主義万歳っすね
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:23:15 ID:OQs0kfSf0
- 100社応募してダメだって誇らしげに語られても、101社目の採用人事
からしたら、ダメ人間にしか映らず、採用から遠ざかるだけ
受けて落ちた会社が多ければ多いほど、不採用になりやすいスパイラル
に陥る。
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:24:31 ID:2UWc/2KL0
- >>850
今まで100社受けましたが全て落ちました!
なんていうのを他の会社の面接で言う人が居るなら見てみたいもんだ。
でも実際に居そうだから怖い。
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:28:31 ID:4wMRod+Z0
- 30歳で年収520万くらい。
そこそこのとこに就職した同級生とそうかわらないようなんだが、- このスレをみると500万くらいじゃ少ないみたい。
学生の想定してる年収ってどのくらいなの?銀行とか- ならそりゃもっとたくさんもらえるだろうが。。。
- このスレをみると500万くらいじゃ少ないみたい。
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:32:12 ID:8ms83jm30
- >>865
十分っしょ
俺、就職したの26歳だから30歳になっても年収280万ぐらいしかない
転勤で東京に行ければ450万くらいになるかもしれんが
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:45 ID:EURF9xb40
- >「最悪の場合は卒業後、派遣の仕事かアルバイトをしながら、就職先を探すしかない」
この女学生の思考
就職活動では こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
派遣 バイト 派遣と来たから
次は正社員 などという読みは
まさに泥沼
嵌っている すでに泥中 首まで・・・ - 647 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:19:36 ID:NsbkLl5j0
- 大手企業に行きたい!
↓
大手企業「お断りしますw」
↓
いくら正社員でも中小零細とか無理www底辺乙www
↓
あれ?就職先ないじゃん→派遣で大手企業に「大手最高w」
↓
大手企業「派遣さん来月で終了ね^^」
↓
茄子なし無保険派遣スパイラル突入
まあ、派遣でも長期なら雇用保険くらい入っとけよ。 - 892 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:35:56 ID:rgbleFLl0
- 派遣は正社員より能力があっても切られるからな。
能力のない奴が切られる組織なら、普通の奴は切られないように必死で- 働き自己研さんに励むんじゃないかね
- 【脱就活の大学生の夏】
- http://www.youtube.com/watch?v=Vkxw2gnS754
- 働き自己研さんに励むんじゃないかね
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 23:54 | URL | No.:232894就職したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 23:57 | URL | No.:232895>>514
ならどうしろっつーんだよ
就職のために留年すんのだってただじゃねーんだぞ
就活浪人だってそうだし生きるためには何かをして食いつながなきゃならんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/25(水) 23:58 | URL | No.:232896待遇や将来性よりも、自分にあってる職業かどうかが一番大事。
新卒至上主義っていうゆがんだ制度の中じゃ、どれだけ大手には入れても、自分に合わずにやめてしまったら即終わりだからな。
かといって辞めないまま、定年までい続けるのも無理。ストレスで倒れる。
諸悪の根源は、終身雇用、年功序列、新卒至上主義、正社員解雇規制といって雇用の流動性を阻む制度なんだが、日本人は頭悪くて保守的過ぎるからな、ここら辺は一生変わらん。 -
名前:名無しビジネス #EivJSGwM | 2010/08/26(木) 00:02 | URL | No.:232898中小でもお祈りされる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:03 | URL | No.:232899中小受けても落とされたわ
だれか、内定くれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:03 | URL | No.:232900最近は余裕ぶっこいて数社しか受けないという態度だと
「このご時世に選り好みしてんじゃねーよ!」とお叱りを受けるご時世だから
否が応でも何十社も受けなきゃいかんのが常識化してきてる。
そんな中で一社一社の企業研究に十分な時間が割けないのを
全部学生の責任にされちゃたまらんわな。
特に地方なんか、夜行バスで都会まで説明会に向かうの連チャンだから
大学のゼミや講義に出る時間さえ削らないといかん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:04 | URL | No.:232901小さい会社だけど残業代でるし
よかったと思う
他人に誇れる技術を身につけたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:04 | URL | No.:232902俺は最初から目標が低くて助かったのかもしれん
高校および大学の目的が「楽に就職すること」
で、それは叶ったから・・・
後は、いつでも脱走できるようにすれば生き延びられる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:05 | URL | No.:232903中小に人が来てないって、うそでしょ?
これまで小さい会社3社受けたけど、採用一人に14,5人はきてたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:10 | URL | No.:232906受からない→不採用履歴蓄積
ますます受からない→精神的に病む
このスパイラルをなんとかしろ -
名前: #- | 2010/08/26(木) 00:13 | URL | No.:232907内定取れる木がしない世おおおおおおおえらぃうghぇ化jrhglkjht
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:15 | URL | No.:232908不況だからってどこの糞会社も調子乗りすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:16 | URL | No.:232909大手企業ばっかとか高望みしすぎ
中小でも優良はある!
↓
ワープアへ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:17 | URL | No.:232911なんだこれ。
中小でも応募殺到だぞ
管理人が故意にこういう編集なのか、スレ元でもこうなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:17 | URL | No.:232912数社しか受けない
→「選り好みしてるお前が悪い」
数十社受ける
→「あちこち浮気してるお前が悪い」
の構図は
挫折してニート
→「はたらけクズ」
脱ニートを図る
→「社会に出て来んなクズ」
のコピペに似てるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:17 | URL | No.:232913こういう事態を想定して機械系選んで推薦で
誰でも知ってる大手に内定+自由で5社内定。
理科大の友人も同じような感じ。
大学生が悪いんじゃなくて中堅以下の私文が
カスなだけって印象。
文系の内定者コミュは難関資格もちや宮廷とか
留学経験あるやつらばっかだし、さんざん遊んでた
昔なら高卒か専門レベルの文系が大手とかおこがましいわ。
まじメシウマwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:19 | URL | No.:232914大手じゃなくていいからまともな会社に就職したい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 00:20 | URL | No.:232915今大学4回生だけど、全く内定もらえません。
くそみたいな人生だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:21 | URL | No.:232916まーでも今の大学生って入って2年くらいで
もう就職活動しないといけないんでしょ。
そんなもん大学で何を学んだかとか関係ないわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:21 | URL | No.:232917Fランク生は素直にブラックだけ受けとけよ
他受けても時間の無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:23 | URL | No.:232919うーん。俺は稲の4年で大手メーカーから内定もらったけど、今年はそんなに就職状況厳しかったのか・・・。しかし100社受けれるってある意味すごいな、情報管理しきれるのか?
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 00:24 | URL | No.:232921何処にでも入り込めりゃいいってもんでもねえだろ。
年金もらえるぐらいまで働いていられるのか、働き口があるのかって話だ。数年でポイ捨てされたらたまったもんじゃない。まあ肝心の年金も相当怪しくなってるが… -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/08/26(木) 00:26 | URL | No.:232922中小でいいからまともな会社に就職したい。
せめて今の時代生活できたら給料が多少低いのは我慢する。
残業はなくして欲しい。帰って勉強したいんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:26 | URL | No.:232923スレ735のような奴もいるにはいるが、この時期にそんなこと言ってるのはほとんどいない。気づいた順に決まっていく印象だ。でもそんなのは毎年のこと。大手病だの公務員だの言ってるのは毎年いるだろ。なんで今年に限ってこれだけの事態になってると思うよ?単純に椅子の数が少ないんだろ。学生のせいにできる道理がない。
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 00:29 | URL | No.:232924記事嘘つくなよ
中小でも人が殺到しとるわボケ
100社受けて面接に行ったのが5社だけとか
これはさすがに嘘だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:29 | URL | No.:232925大学生が無能だから、とか、特に実力もない凡人だから~
といって若者の自己責任に問題を置き換えて
雇用問題を先送りしてると社会の基盤が本格的にやばくなるぞ。
だいたい、世の中の大多数の人間は別に高学歴でもないし、
いくらでも替えのきく一般人だろうに。
そのどこにでもいる庶民を食わせるのが政治家の役目じゃないのか?
「普通に結婚して子育てに困らない生活」のハードルが上がりすぎて
税収減やら少子化で日本終わるぞマジで。
それにスキルうんぬんは、実際に就職してから身につくものだから、
まず雇われない限り人間の成長なんて限られてるよ。
大学生や高校生のスキルじゃ会社での即戦力に及ばないのが普通。
…なのにやたら学生への要求ばかりが高まってくんだよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:30 | URL | No.:232926新卒無内定には全く同情できん。
お前は今まで何をやっていたんだ、と。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:31 | URL | No.:232927大手じゃなきゃやだ!
きついのやだ!
高給取りじゃなきゃやだ
一番上はともかく下2つは当然の要求だろ
(というか下2つを満たせる可能性が高いのが大手だからだが)
日本は異常なブラック企業が多すぎる
それを是正しようともせず、また自分たちが酷い扱いを受けたから下の奴にも味あわせてやろうなんていうキチガイ共がまかり通っているからこんな現状なんだよ
もう企業自身に自浄作用なんてないから、国の力で何とかするしかない
労基署で募集かけまくって、バンバン抜き打ち監査して違法会社は速攻潰すようにしろ
一時的に国力が落ちるかもしれんが、健全な労働環境が出来れば、本来優秀で勤勉な国民性なんだから中国を抜き返すどころかアメリカを抜くことだって不可能じゃあないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:33 | URL | No.:232928大手中小どころか
ブラックでも応募殺到です -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:35 | URL | No.:232930工学部でよかった
出世は大して見込めないが技術があれば食っていける
まあ負け組は諦めて介護系にいって下さいwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:37 | URL | No.:232931たとえば福祉とかたしかに新卒募集はあるが
果たして10年後20年後も会社として存続しているか怪しいからな。
40手前で市場が縮小して解雇とか樹海コースじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:40 | URL | No.:232934きついのやだ!
高給取りじゃなきゃやだ
って身の程をしれよ
ろくに就職できない奴が高給取りって頭沸いてんのか? -
名前: #- | 2010/08/26(木) 00:40 | URL | No.:232935100社も受ける気力あんならベンチャーでも始めりゃいいのに
そこまでしないにしても100社を10社に減らして90社分の時間を資格取得に振り分けた方がよくね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:41 | URL | No.:232936※27
うわぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:42 | URL | No.:232937普通の一般会社が年齢制限なんてやらかすから、人が来ないんだよ
その年齢制限も、既に禁止が義務化されてる
未だに、年齢制限を課してる時点で、通報されたら、どう言い訳するんだろうね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:43 | URL | No.:232939一時的に国力が落ちることにどれだけの国民が我慢できるかな?
今でさえ国力落ちきってるじゃないか、といわれそうだ -
名前: #- | 2010/08/26(木) 00:44 | URL | No.:232940中小に入って会社を大きくするぞっとかそういう野望は無いのか?
「鶏口となるも牛後となるなかれ」つー言葉もあるのに。
正直言って、中小の方が色んな仕事経験できて楽しいぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 00:45 | URL | No.:232941指定校推薦で入れるアホ私文がこのうち何%占めてんだ?
昔なら高卒で就職してた連中が大学なんていくからだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:45 | URL | No.:232942文学部2010年卒だけど大手に就職できてよかったわ。
俺よりも高学歴や理系の就留とか無い内定既卒がいると思うとメシウマwww
文学部何か就職できねーよとか言ってたやつらの顔と就職先が見たいぜ(^ω^) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 00:46 | URL | No.:232943Fラン大はいらんな
金と時間の無駄 -
名前:創造力有る名無しさん #aIcUnOeo | 2010/08/26(木) 00:48 | URL | No.:232944大多数の一般人の職を斡旋しないと終わるわな
介護だのといった生産性のない職業へはもちろん駄目だが
ねらーは有能で上から目線がデフォになってるからなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:49 | URL | No.:232945地方公務員30歳で年収、380万(残業代込)
市民の方々から、苦情と罵声を浴びせられ、
月に一回は、市民から正座で3時間説教されるよ。
生活保護の申請担当になると、ちょくちょく土下座させられるよ。
土日は、帳簿上は休み!(勝手に出勤して仕事してる、上司スルー)
残業も帳簿上は月30時間以内しかしてません!(勝手に残って仕事してる上司スルー)
新人が10名中5人、欝と不治の病にかかったけど、ぶっちゃけ安定してるし、首にならないし民間より優しいです!
さぁ来い! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 00:56 | URL | No.:232947お前らもニートになれよ^^
俺ニートの大先輩だから、ニートの楽しみ方いっぱい教えてあげるよ^^ -
名前:ななし #- | 2010/08/26(木) 00:57 | URL | No.:232948100社受けて面接5社とかネタだろwwww
むしろESなんか飲食メーカー以外落ちないものだろ、ふつう
しかも100社って業種絞ってないよな
F欄ってまじでこうなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:00 | URL | No.:232949Fランだけど大手商社に内定もらいましたw
結局、人生で何をしてきたかだよな
周り宮廷ばっかで肩身狭かったけど、まあ勝ち組ケテーイだからおk -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:03 | URL | No.:232950中小は人がこないんじゃなくてブラックすぎてやめちゃう人が多いからでしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:04 | URL | No.:232951内定無い奴は公務員でも受ければ?
2ヶ月ぐらい勉強すれば受かるよー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:09 | URL | No.:232952ブラックブラックって、中小に勤めてる人間馬鹿にしてるのか。そりゃ内定も出ないだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:10 | URL | No.:232954正社員で就職したけど激務過ぎて辞めてゆるい派遣で働いてる俺。
-
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2010/08/26(木) 01:11 | URL | No.:232955>>45
ごめん。大手企業がFランを採用するのは世間体のためなんだ。もしくは宮廷を使うのはもったいない雑用のためとかね。
すでに出世は無いし給料も初年度以降大きく差がつくことは決まっているけれど、気を落とさず頑張ってね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:13 | URL | No.:232957>>卒業後最低三年間は新卒扱い
なんじゃそりゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:22 | URL | No.:232961
いやあの大手に入ったから安心とか勝ち組とか
今だけ見るのはやめましょうよ…あとで泣きみますよ
結局大学入るのと一緒で「いい大学」に入ったはいいけど「何をしたいか」がないんだよね
それを社会人になっても続ける
大手でも中小でも会社に入ったからには何か得るものを「自分で」探さないといけないよ
首切られて次探すときになんにもないと死ぬよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:22 | URL | No.:232962正直言って今時早慶にすら入れない奴は詰んでるよ。
早慶も大半は負け組だけどね。 -
名前:774 #sIEhBGfs | 2010/08/26(木) 01:25 | URL | No.:232963いっそのこと来年の4月から若者全員就職すんなよ。
日本に革命おこそうぜ。第一働かなければ食っていけない世の中作った奴だれだよ何様なの?
おれも高校卒業したら革命軍にいれてもらおうっと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:28 | URL | No.:232965理系はFランでもコミュ力さえあれば余裕。
とりあえず派遣を転々としながらマジでやりたい職場で本気だして正社員登用狙いでOK。
文系は・・・SEで我慢してください。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 01:29 | URL | No.:232966中小でも楽しく生きてるけどね
いつ潰れるか分からんけど、潰れなきゃ気楽にだらだらな毎日
一人で生きていくなら十分すぎる給料ももらえるし
ハロワは確かにすごいのが来る
求人出したら、履歴書にプリクラ張ってくるやつがいて笑った -
名前: #- | 2010/08/26(木) 01:32 | URL | No.:232968かわいい子が風俗やAVに流れるな
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/08/26(木) 01:34 | URL | No.:232970※27
自分の娘息子に言ってやれよおっさん -
名前:('A`) #- | 2010/08/26(木) 01:40 | URL | No.:232971※47
2ヶ月か・・・
この暑さが終わったら本気出す -
名前: #- | 2010/08/26(木) 01:42 | URL | No.:232973Fランで大手受かったと書いてる人は本当のFランじゃないんだろうな・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:46 | URL | No.:232974※57
大学に行かせるだけの経済力がある家庭の親が
そんなことを許すわけないと思うぞ、特に父親がw
かわいい子ならお金持ちと結婚すれば
一発逆転できるわけだし
しかし大変な世の中になったもんだなぁ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 01:50 | URL | No.:232976*56
母親同伴で面接きたやついるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:50 | URL | No.:232977※54
お前みたいなヤツが革命を起こせるはずがない。
馬鹿に革命家はつとまらない。
せいぜい鉄砲玉として犬死にするがオチ。
一般社会でも同じ事が言えるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:52 | URL | No.:232978働けば肉体と精神を病み、働かねば飢えて劣等感に苛まれ続ける。
労基遵守の企業を求める学生と実社会。
「正常」なのはどっちだ??? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:53 | URL | No.:232979現5年生で無い内定だが、振り返って正直まぁ当然の結果かな。
今の時点で無い内定な人は、なんとなく就活やってるか高望みしすぎてるかのどっちかだと思う。
なんか色んなとこ受けるのが良いと真に受けてもどれも中途半端になって決め手に欠けるのが現状。やりたいことがなかったらどこにも情熱注げんのよな。
んで結果面倒になって選考辞退の繰り返し。30社程面接まで進んだがその内4社しかまともに受けてない俺はクズ\^o^/ -
名前: #- | 2010/08/26(木) 01:54 | URL | No.:232980映像系の会社勤務だけど、
ここんとこの不景気はマジでヤヴァイ、新卒とか採用しないし
経験者を採用しても使えないとすぐにクビ、
沢山いたデザイナーも殆どクビか欝になって退職、皆結構優秀だったのに、、
今はなんかよくわかんないけど、落ちぶれた金の亡者みたいな団塊の世代のおっさんプロデューサーみたいなのが
わらわらと集まってきて、インドネシアに仕事を下請けに出そうぜ!って社長を説得してるww
日本の縮図だコレww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 01:57 | URL | No.:232982※59
間に受けんなカス、やる気あるなら今からやっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:00 | URL | No.:232984
なんかもうゆとりは普通の会社くんなといわれてる気がして -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:02 | URL | No.:232985米50
恥ずかしいからもう書き込みするなw
アホ学生にもほどがある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:03 | URL | No.:232986どうせ算数もできない大学生だと
思うとたいして同情できない・・・
いままでそれで正社員になれてたほうがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:06 | URL | No.:232987お前らの言う底辺職の中小SEを昨年新卒で受けたけど、倍率どんなに底辺の会社でも30倍~だったぞ?
求人が来ないって言うならそれは求人の仕方が悪いんじゃないか?
ちゃんと求人すればすぐ人事が泡吹いて倒れる量の求人が来て大変なことになるぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:07 | URL | No.:232988この苦しみは入り口でしかなく、今後数十年で
更なる地獄絵図が広がっていくだろうな。
10年後に生きてるかどうか怪しいレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:11 | URL | No.:232989ざまぁww
自己責任(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:16 | URL | No.:232990二回ダブった上、エントリー六社、面接行ったの三社だけど大手の内定貰ったよ。中堅企業だけどね。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/08/26(木) 02:18 | URL | No.:232991公務員でも警察と自衛隊はいやだって奴ばっかだろうなぁ・・・
実際はそこまでキツクないんだが・・・
転勤が嫌だったりするんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:21 | URL | No.:232993若者が選り好みしてるだけとかマジで信じてるのか
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 02:24 | URL | No.:232994え、中小の応募者数もすげーんだけど。
なに中小ががら空きみたいに言ってんのw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:30 | URL | No.:232996フリーターは気楽でいいよ^^
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 02:37 | URL | No.:232997某自動車販売会社営業の内定貰ったが不安になってきた・・・
友人も少ないし即クビになりそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:40 | URL | No.:232998卒業がたった数年違うだけでこの変わり様はほんと可哀相
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:52 | URL | No.:23300011年卒・地方国立・工学部大学院生だけど、つい先週内定もらえたよ。
内定まだの人も頑張れ。俺も30社以上落ちたけど、あきらめなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:58 | URL | No.:233002若者がダメだゆとりはクズだ言ってるのはさぞ楽しいでしょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 02:59 | URL | No.:233003今年は中小も倍率が酷い。
人数100人未満の商社の説明会に京大が来ていたし、一体どうなってるんだ…
※81
おめでとう。 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 03:08 | URL | No.:233006自己責任でしかない。
努力してないからそうなる。
。。。と、2000年の氷河期で
言われまくったわ。
団塊が退職してるから、2000年当時よりは、
まだマシだと思うけど、
同じ境遇の世代が出てくるなんて、胸熱。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 03:09 | URL | No.:233007中小に人が来ないって嘘こけ!!!!
ハロワ経由で条件悪くてだいたい資本金200万ぐらいのところでも日中に10人ぐらいは応募してるぜ
当然条件がよければ100人ぐらい応募が来たりする
で、俺は一年近くハローワークで就職活動してたがハロワ側から
お前なんでそんなにやって受からないんだという手紙を先日貰ったわけだが・・・
100社応募なんてまだ序の口
応募するだけならネットからでも応募できる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 03:16 | URL | No.:233008100社応募って普通だろ
大した資格も経歴もないなら特に多い
履歴書が悪いのかと思いきや大手は面接まで行けたりするしマジ運ゲーだよ、こんなの -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 03:32 | URL | No.:233010中小だからって無能な奴雇ったらつぶれるからな。ベンチャーならなお更。選考は難しい。
昔はSPIとかあったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 03:57 | URL | No.:233015この期に及んで選り好みしてる奴なんか見たことねえええ
11年卒のNNTは皆必死だよ、中小とかマジ関係ねえわ
求人出しても来ないって言うのは出し方が悪いんだと思う
あと保険の話がちらっと出たけど保険でも生命保険と損害保険ではちょっと違うよ
今頃残ってるのは生保の営業くらいのもんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 04:12 | URL | No.:233016仕事無いって言ってる人はちゃんと自分の学歴、能力に見合った企業を選んでるの?
大企業に入りたいってだけで大企業ばっかり応募してるんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 04:22 | URL | No.:233019大企業でも二十年先はわからん。
仕事が忙しくても勉強続けないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 04:32 | URL | No.:233020そこの記事にのってるブラッシュアップジャパンが主催してる
いい就職.comとやらの企業説明会に行ったけど1、2人の採用枠に40人ぐらいくるぜ
求職者が大手病だとかふかしこきずぎだな
もしかしなくてもサービス利用してる人間を舐めてるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 04:37 | URL | No.:233021某インフラ系に勤めているが、職場の話をすると知人から、「はぁ?釣りか?」って言われる。
・2交代勤務で、12時間労働だが一年の半分以上が休み
(年に有給含めて12連休を5回取れる)
・有給が全部取れる。有給消化は査定には全く影響しない。(そりゃ仕事が忙しい時にとるのは問題かもしれないが)
・有給とは別に1ヶ月の休みが与えられている。冠婚葬祭や病気になったら、有給使わずにそちらを使えばいい。
・サービス残業は一切なし。
・1年以内なら無断欠勤してもクビにならない。クビでも精神の病気により退職みたいな最もな理由が付いて退職させられる。
・資格試験の交通費や受験費補助が出る上、資格とったらお金が貰える
・特にトラブルが無ければ、仕事の空いた時間に資格とかの勉強しててもおk
こういう会社って稀か? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 04:40 | URL | No.:233023>こういう会社って稀か?
稀だと思うな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 04:45 | URL | No.:233024735みたいなのを二人は知ってる。。。
「お前らとは頭の出来が違う」
「本当ならばこんなところにいるべき人間じゃない」
とか言ってる割に仕事が全く出来なかったなぁ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 04:56 | URL | No.:233026100社受けたといえば「そんなに受けて内定ないの?」といわれ、
かといって少ない数を言えば「なんでそれだけしか受けてないの?」といわれる
どーせいっちゅーの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 04:58 | URL | No.:233027この手の話になると必ず
「選り好みしてるんだろ」
「新卒で就職できないってことはそいつがクズなだけ」
っていう意見がでるが、どっちも今のひどさをまったくわかってないし、後者に至ってはどんだけ自分を優秀だと思ってんのかと。
後者も大学時代にそんなに優秀だったわけでもないだろうに
仕事してるからって内定とれない学生をなめすぎ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 05:03 | URL | No.:233028円高やアメリカ経済を考えると、来年のほうがもっとひどくなるよ
今のうちにがんばれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 05:11 | URL | No.:233029内定がないってだけで「選り好みしてる」とか「甘えてる」とか、おまえらどんだけ今の学生達のことなめてるのかと
中小が空いてる? バイト雇用ですら10倍越えなんて珍しい光景でもないのに?
いい加減彼等の頑張りを認めてやれよ……結果が出なけりゃ頑張ったうちに入らないとか言ってる場合じゃないんだよ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 05:34 | URL | No.:233030選り好みだとかいってるやついるけど今働いてる奴らって選り好みしても内定取れてたやつらがいってるんだよな、同じ立場になった事もないのに気色悪い。
-
名前:名無しビジネス #/KiEa7Og | 2010/08/26(木) 05:42 | URL | No.:233031>>98
選り好みしてるだけだろ。
バイト雇用で10倍越え?ウソこくなボケ。
だったらうちのコンビニは、
今頃十分人手が足りている状態になっとるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 05:42 | URL | No.:233032家庭の事情で田舎の実家に戻ったけど
手取り10万以下の仕事ばっかりでござる
コンビニバイトのほうが稼げるってどういう事 -
名前:名無しビジネス #/KiEa7Og | 2010/08/26(木) 05:44 | URL | No.:233033>>101
そうやって、すーぐ選り好みするw
それがいけねーんだよ。
文句いわずに、働け働け。
社会に奉仕しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 05:49 | URL | No.:233034>102
選り好みと働いてる事実は関係ねえんじゃねえの
頭がウニみたいにとけてりゃそういう言葉で片付けそうだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 05:52 | URL | No.:233035>だったらうちのコンビニは、
>今頃十分人手が足りている状態になっとるわ。
単に求人してないだけじゃね?ついでに俺のところは幸○○だけど
タウンワークでパートの募集かけたら即日で20人ぐらい応募あったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 06:01 | URL | No.:233036>102
働くことと社会に奉仕することは因果関係がないんだけどな
リサイクル業者をやってるけどあまり言いたくはないがちょっと犯罪まがいの事もやっている
勿論そういう業種だってことも面接のときにちらほら言われて
なんとなく理解してはいったんだけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2010/08/26(木) 06:14 | URL | No.:233037ゆとりなんだから、最初の試練だ。仕方ない。民主党にどうせ入れたんだから、自己責任だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 06:20 | URL | No.:233039※75
いや、自衛隊も警察も曲がりなりにも公務員なだけあって倍率凄いことになってるぞ -
名前:名無しビジネス #Mlj.BLx2 | 2010/08/26(木) 06:24 | URL | No.:233040今の大学生 可哀相すぎるな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 06:24 | URL | No.:233041小さいところ行くと交友関係的な意味でちょっと微妙なんだよね
待遇は同業の大手より良かったりするけど同世代の友達は圧倒的に大手行ったやつの方が多いし
あえて中小選んで行ったわけだがそこだけは羨ましいかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 06:39 | URL | No.:2330422008年の低倍率のころに公務員になった俺
まじラッキー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 06:54 | URL | No.:233043俺NE5年目。
これから出社なんだが・・・
そもそも、大学でただけで能力も何もないクズが
バカでもできる事務かそこらで就職して定年までとか何考えてんだか。自分の価値が無い事にまず気づけ。
その年齢で自分にしか出来ない自慢できる資格か技術を取得した上で大手に就職できないとかほざけよ。
TVでMOSの資格とかみたけど、あんなの制服着た女子高生でも持ってる10円の価値もねえゴミ資格だからアレを資格とかいうなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 07:00 | URL | No.:233044*39
残念だがFラン大以上の理系は頭数以上の推薦募集が来る(ほぼ大手)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 07:07 | URL | No.:233045※37
シミュレーションゲームの三国志をやったことがあるだろうか?
群雄割拠地代(日本で言う高度成長期)なら、二袁・董・曹・孫・三劉・新君主などどこの軍団でも勝ち目はある。
時は流れ、負け組みは淘汰され勝ち組はより一層の力を得た(日本の現代)三国鼎立時代で、好き好んで南蛮や反乱軍を選ぶ人がいるだろうか。普通は勝ち組を選ぶだろう。ゲームじゃなく、人生かかってるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 07:23 | URL | No.:233046100社程度面接したけど全部一次面接落ちしたよ。人間性に難があると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 07:25 | URL | No.:233047あー、98年に200人規模の中小入ったら、銀行貸しはがしと経営陣内紛の末に2000年に廃業した俺が通りますよ。
就職活動中の学生、少しでも大手に行った方がいいぞ。
大手ならよくある問題にもならんようなことでも、中小だと致命傷ってことは結構あるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 07:56 | URL | No.:233051やっぱりニートが一番!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 07:58 | URL | No.:233052選り好みしてるのは企業のほう
中小で人来ないとかほざいてるのは求人が下手か地方ド田舎ってとこだろ
就活関係のスレは頭悪い奴ほど騒ぐから生産性がないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 08:02 | URL | No.:233054この国は新卒の時が一番選り好みできる時期だからな
拘らなければ新卒ならすぐ就職できそうなもんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 08:21 | URL | No.:233056就職できないから今の状況なんだろ……
高卒も含め15万人近くが皆大手受けてるわけないでしょ
自分の経験だけで判断しないでもっと視野広げろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 08:31 | URL | No.:233058俺の内定出た会社、
勤務時間:完全フレックス
週休二日(申告制)
年間休日116日
月給:月195000(+出来高5万)
ボーナス:最低4ヶ月分
これって良いほうだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 08:33 | URL | No.:233059怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 08:37 | URL | No.:233060周り見てると、今の時期に内定が決まってないのは、大概コミュ力の無い奴らだな。
目を合わせる、表情を作る、声を張る。この程度のことも出来てない奴がざらにいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 08:41 | URL | No.:233061甘えとか選り好みとか言ってる奴は今年度の就職率が出た時にも同じこと言うんだろうな
俺は運良く内定出たけど来年から就活する後輩達が可哀想になってくる… -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2010/08/26(木) 08:44 | URL | No.:233063イスが足りないうえに、前の年まで就職できなかった人間も殺到している状況で「努力」してどうなるのだろう?
もしイスの数が求職者の数を大きく上回っているならば個人の努力というマクロな問題にできるかもしれないが、実際は逆。
こんな状況で、「コネとケースワーカー次第では最低時給で働くよりもどう考えてもワリの良い生活保護」と「過労死、労働基準法違反常習、ヘタすればアルバイトより時給が下の仕事」があるとしたら、コネさえあれば前者を選ぶ人間が増えるのも当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 09:00 | URL | No.:233066日本にはインフレが必要
公共事業をたくさん立ち上げて、仕事を作る(土木や農業中心で)
その上で、足りない分をお金刷りまくって給料に当てるべし
金がないんじゃ消費も減る
金はどんどん回さないと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 09:09 | URL | No.:233068>>124
個人のレベルなら、イスが足りなければ、他人を押しのけてイスを奪い取ればいいんだよ。
2人に1脚以上イスがあるんだろ?余裕じゃねぇか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 09:10 | URL | No.:233069俺は一年の時から土日も夏休みもGWも全部返上して努力してきた。その結果勝ち取った内定なんだよ。
たかだか一年間企業研究したぐらいで努力とか抜かしてんじゃねぇよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 09:20 | URL | No.:233070ニートさんの妄想マジぱねぇっす
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 09:20 | URL | No.:233071100社で5社面接とか明らかに大手病すぎる。が、決まりにくいのは当たり前。
-
名前:名無しビジネス #9fN258Kw | 2010/08/26(木) 09:26 | URL | No.:233072100社受けて落ちてるって言ってる人、改善してないんじゃないの?
どこかが合わなかったから落ちてるんだよ?そこを探して良くしていかないとどこも受からないよ?
後理系だからって十数社しか受けてないのに無理とか甘えだろ
俺は理系院だけどもっと沢山受けて内定取ってきたわ。すごい数虐殺されたけど -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2010/08/26(木) 09:27 | URL | No.:233073>>124
>>2人に1脚以上イスがある
「大学生(新卒)」の就職率"だけ"見ればね。
就職しようとする人間が新卒だけだと思っている?
前年就職できないでアルバイト生活しながら就職を目指す人間、会社が倒産して再就職しようとする人間、様々な理由で職を失った人間が殺到している。2人に1脚なんて生やさしい状況はもう終わっている。 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 09:42 | URL | No.:233075根本的にこう言った100社落ちるとか、それに類するダメや奴って明らかに人並み以下なのに自分の能力棚に上げて普通以上の物を求めるよね?
確かに不況で仕事が万民に行き渡らないだろうけど、それは欠陥品がふるいに掛けられたってだけだぞ
まぁ、そういう人間にはご愁傷様としか言いようがないけど、それが嫌なら人並み以上に正しく努力しろと
100社も面接受けるのは努力じゃなくて単なる惰性だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 09:46 | URL | No.:23307630代後半だけど工場とかなら若い人は就職率高いと思う
2回転職して特に資格はフォーク位しかないけど一回の就職活動で5社受けたら大体3社内定貰えた
一流企業に拘らなければ寧ろ年食ってる俺なんかよりも遥かに採用されると思うんだけどな
まぁ、大学出たなら工場で働く意味無いって言われればそれまでだけど -
名前:医者 #- | 2010/08/26(木) 09:50 | URL | No.:233078日本の就職難の解決策は、サービス残業禁止などの法令遵守と警察力による徹底的な取締だけでかなり就職難が解決する気がしてならないんだけどね。
円高などの経済的な原因もあるけど労働環境の悪循環が雇用環境の悪化につながってる気がしてならないよ。ほんとうに最近そう思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 09:51 | URL | No.:233079うちの会社かなりの底辺だけど
2人募集したら20人以上来たよ
底辺でもこれだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 09:51 | URL | No.:233080※127
1年の時から就活とか学業舐めすぎ
大学なのか高校なのか専門なのか知らんが
お前みたいなやつがいるから日本の学生のレベルが落ちてるって言われるんだよ
卒業厳しくしろ内定は卒業後にしろ
日本だけだろこの糞制度 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 10:01 | URL | No.:233083>>134
大半の会社は払うだけの金が無いからサービスになるのであってだな
それこそ法律で拘束するなら高度成長期に求められた要求をバブル期に反映して作られた法律の変更から
それを法律で規制しても無い金は払えないんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:04 | URL | No.:233084大学全入時代に大学一つ出ただけで大手行けると思うほど頭弱いから、お祈りされるんだと思うよ
大卒って学歴だけを武器に大手に入れるなんてのは、良いとこ早慶以上とかでしょ
それより下なら何かプラスアルファが無きゃ選ぶ必要性が無い
主席で卒業とか、適正試験で高い成績を出せるとか、インターンなりバイトなりで同業の経験があるとか、
専門性の高い学部なりで学んできたとか、専門性の高い資格を持ってるとか、とても人望に厚くリーダーシップが高い(要具体的な経験談)とか
そういう武器持った奴がバンバン受けてるわけで、じゃぁお前はどうなの?って話
ラッキーパンチなんて当たらないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:05 | URL | No.:233085女なら大手の派遣先の男捕まえて安泰じゃん
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 10:10 | URL | No.:233087凄いね、やりたい事無いのに大手がいいとかゆとりの極みじゃん全世界を舐めてるね、そいつニート確定だわ
日経新聞に書いてあったけど、今余ってる学生は俺も含めて入社後こうなりたいって事が無いんだよね、内定貰うことしか見てないから
入社する事が目的になっちゃってんだよ -
名前:名無し #- | 2010/08/26(木) 10:12 | URL | No.:233088工学部で良かったw推薦で大手余裕です。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/08/26(木) 10:12 | URL | No.:233089保険やディーラーですら入るのが難しいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:13 | URL | No.:233090735のIDが404www
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 10:15 | URL | No.:233091大手は旧帝と地方国立大の一部・私大上位(早慶と他数カ所くらいか?)卒が入るとこ。
それ以外は良くて中小だろ?
東工大卒でも大手に入りにくい世の中なんだぜ。
底辺私大はどんどん潰せよ。
国立大と上位私大のどれかに行けない頭のヤツは商・工業高校に行って高卒で働け。
そんな頭のヤツらは大学で学ぶ必要ないんだから。
>>735なんかは旧帝大生ならよっぽどの出来損ないか、底辺私大生なら自分の身の程を知らないただのバカ。
「自分は特別な存在」って思い込んでるゆとりはもう救いようがない・・・。 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 10:16 | URL | No.:233092久々の馬鹿文にわろた
入社後こうなりたいって考えられるのは高学歴か金持ちだけだろ
一般人は考えた所で会社の指示通り動くしかないし
そもそも生活するだけで精一杯なんだから内定貰う事しか見てないよ
どこの世界でも同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:17 | URL | No.:233093>39
学部は7割ぐらいだが機電の院生は全員推薦で
大手決まってるよ。化、情は半分と聞いた。
団塊が抜けたことで技術者不足だし、上にもあったが本来短大、高卒の人間が大学(笑)にいってあえいでるのとメーカが一般職をとらず、総合職も文系若干名しかとらなくなってワロスなことになってる印象。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:22 | URL | No.:233094先月4年務めた会社辞めた。ニート最高しにたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:22 | URL | No.:233095小売・外食、介護系にこいよ。
王将やワタミとか募集してるぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:24 | URL | No.:233096企業は社会と繋がっている
そして社会情勢は氷河期より悪い
だいたいエコとか言って無駄を省いたら、その無駄で食っていた人達も省かれたわけだからな
すると無駄な人達による消費活動も省かれ、企業はモノが売れなくなる
食物連鎖と一緒だ
大手も中小も生き残りに必死
彼らが採用したいのは自分達を救ってくれるスーパーマン
超人になれないからと安定職を求めてる人は
安定してる業界を探すところから始めるべきだろね -
名前:ygj #- | 2010/08/26(木) 10:24 | URL | No.:233097〉〉296
慶應卒予定の俺が行きます。いや行かせてください -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:30 | URL | No.:233098自称高学歴かつ優秀な皆さんはマクロとミクロって子供でもわかる視点もごっちゃにして理解出来てないんですねー
ま、こういう事言うと学生や無職が口を出すなとレッテル張って勝利宣言されちゃうかな?w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:31 | URL | No.:233099スーツ姿のNNTを横目に卒業旅行の計画楽しいです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:31 | URL | No.:233100こういう話題になると
面白いように学歴厨が沸いてくるなw -
名前:ygj #- VIPPE #- | 2010/08/26(木) 10:31 | URL | No.:233101>>30
しょぼい人生送ってろw
>>150
慶應義塾は要領悪いのでNG -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 10:36 | URL | No.:233102よくわからんが理系は技術的なことを勉強してるだろうから就職決まってないなら可哀相と思うが
私立文系なら自業自得だろ、ざまあみろとさえ思うわ。
上位国立大学以外文系は必要ないんだから、そんな大学に入ったのが悪い。
受験大変だったけど頑張って旧帝入って良かった。
本命の内定出てからもどうでもいいとこで内定とりまくって、
底辺私立共がのたうちまわってるの見れて今はメシウマです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:41 | URL | No.:233103わかった!
使えないゆとりの俺は就職しない!
だから国営の安楽殺害施設作って殺してくれ!
遺体は肥料にでも使ってくれ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 10:42 | URL | No.:233104>>153
実際に学歴で内定先に歴然の差が出てくるからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 11:21 | URL | No.:233107選り好みしなきゃ決まるって言ってる人いたけど、「内定ないんで介護・外食でもいいっす」
ってオーラ出してて受からせるって頭数欲しいだけの余程のドブラックだと思う。
辞めるの前提的な。
飲食バイトやってて、女社会に耐えられない人間なのと薄利多売の客さばきで売り上げ出せる人間じゃないのが分かったからどっちも無理 -
名前:- #- | 2010/08/26(木) 11:35 | URL | No.:233108介護は今だととりあえず介護でっていう人はもう雇ってはくれないよ。正規職員だと定年まで勤め上げるという気のない人は取らないよ。介護と簡単にいうけど人の命を預かるんだから取り敢えず凌ぎでは採用しませんよ。
メディアの誇張のためかまるで簡単にできるかのように言われるけどこの業界そんな甘くないから。
まあ、大卒が介護に行くという選択肢はないだろうけどね。大卒は福祉を選択してない奴は外食に行ったほうが幸せだろうね。こっちもプライドだけ高いつかえない大卒が来るより柔軟性が効くか専門的に学部で学んできてくれたほうが嬉しいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 11:44 | URL | No.:233111ってかこう言うスレって
※注意:中堅私大文系以下
って書いてくれなきゃ。
多分、本スレに湧いてるのは、ほとんどそいつらじゃないか? または煽りか。
だって、
中堅私大以下の法学部行って、弁護士なれる?
哲学科行って、哲学者なれる?
経済学学んで、それ仕事に活かせる自信ある?
そういうことを考えず来た奴らじゃねえか。
就職をえり好みせず、大学か学科をえり好みしろよ -
名前:名無しビジネス #QJt3TIzw | 2010/08/26(木) 12:17 | URL | No.:233112*160
同意
私立文系の底辺層がほざいてるだけで
まともな大学、まともな人は5月までに決まるよ
複数内定なんか当たり前だよな -
名前:。 #qbIq4rIg | 2010/08/26(木) 12:25 | URL | No.:233113大手しか嫌!なんて連中はまとめて○将行ったら良いよ。
大手だよ大手。それも最大手! 勝ち組確定だね、羨ましいよw -
名前: #- | 2010/08/26(木) 12:25 | URL | No.:233114まず、売り手市場なのか買い手市場なのかを冷静に理解するべきだと思う。
つい3年前までのお前らの態度ってどうだったのよ?その頃学生だったって言う奴も同じだぞ
状況が変わってもまったく中身が変わってないだろ
結局はそう言った中身のダメな奴が情勢に左右されてるだけなんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 12:33 | URL | No.:233115*106
入れる訳ないだろ
中小どこ受けても人数が50人からいやがる
入学時は就職率良いから入ったんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 12:38 | URL | No.:233116上位国立大学以外文系は必要ない(笑)
だれが日本の中小企業を支えてるんですか?
日本は大企業だけで成り立ってると勘違いしてるんじゃないんですの?w -
名前: #- | 2010/08/26(木) 12:38 | URL | No.:233117内定獲得者おめでとー
俺?無い内定です。この記事には悪意を感じるね。俺3月の段階で中小を考えてたけど、中小すら説明会取れないってどういう事だよorz
今まで遊んでたツケが一気にここに来てる気がするorz
ヘラヘラしてても就職出来るっしょって思ってた大学1年の頃の自分を刺し殺したいorz -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 12:44 | URL | No.:233120社会人が自分達は無能で業績を下げた事を棚に上げて、就職できないのは自己責任、とまだ社会にも出ていない学生に責任を押し付けているだけだろ。
好景気時に大量採用、不景気時に少量採用してる時点でお察しだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 12:58 | URL | No.:233125※167
お前は金が無い時に他人にホイホイ援助できるのか?どっかの政府みたいに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:04 | URL | No.:233129今まで素直に小企業や工場で働いてたやつらが、
大学いけば大手入れるって勘違いしてるだけだな。
※98
利益が出せないと資本主義社会には必要ないんだよ。
会社側だってみんな家族がいて生活がかかってるんだから、
頑張りだけじゃ採用してもらえないのは当然。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:11 | URL | No.:233139さっき面接したけど
やっぱ使えないなゆとりは
ゆとりはうちの会社じゃ採用しないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:11 | URL | No.:233140※162
外食大手もめちゃくちゃ厳しいよ
上で王将募集してるってたけど、ありゃ既に本格採用が終わった後の拾い損ねを浚うためのもんで、お前らには無理だよ -
名前: #- | 2010/08/26(木) 13:19 | URL | No.:233148なんて言うか、学生の意見があまりにも子供っぽくて反応に困る
今がどういう時で何をするべきなのかをもう少し冷静に考えた方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:28 | URL | No.:233161積極的にコミュニケーションを取れるかが審査課題だったよ。
お酒飲める?って質問の返答でだいたい解かるって。 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 13:49 | URL | No.:233180本来大学に入るべき能力のない奴がFラン大学に入り、大卒という資格を勘違いし身の丈に合わない企業を希望するの図。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:49 | URL | No.:233181大手がいいんじゃなくて、ちゃんとカレンダー通りに休めて労働基準法をきちんと考えてて残業したらちゃんと残業代がもらえるそういうごくごく普通な会社がいいんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 13:50 | URL | No.:233183求職者が中小に応募しない訳じゃないんだろうよ。
中小はもともと求人数が少ないから採用2人とか3人とかの席を奪い合う事になる。
上層3割の優秀な奴が滑り止めで中小も受けて、どうにか大手を決めてお断りする、
すると採用に金掛けられない中小は「しょうがない来年まで凌ぐか経験者採るか」
となり募集をやめる、結果、中層以下の7割はどこに行っても切られる事になる。
そもそも中小の求人見て見れば分かるが、どこもかしこも「実務経験3年以上募集」
とかだよ。
そしてそこそこの大手も派遣にバイトだらけ。
就職フェアもろくに開けないような始末だからロスジェネ時代の氷河期よりもっと酷い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:51 | URL | No.:233184エリートとエンジニアだけで世の中成り立ってるとか思ってるとか社内で引きこもってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:01 | URL | No.:233188文句言える筋合いはないわ
お祈りはさせてもらうけどwwww -
名前:あ #- | 2010/08/26(木) 14:06 | URL | No.:233190マジレスすると、とっくに内定率は50%を超えているので、学生は文句を言える立場にはない。おまえらは雇われようとしてるうえに自分から下の立場になろうってんだから、口答えする資格はない。
ただし、今回の氷河期は大学の数が多いとか、大学生の数が多いとか関係ないから、下手にバカを晒さない方がいいぞ。
今回の教訓はただひとつ。どこにいこうと弱者は死ぬ。それだけ。
高卒の新卒も満足な状況じゃないんだから、どこかの人間が割を食ってしまうのは当然のこと。
ま、とっとと死ぬんだな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 14:07 | URL | No.:233192>>177
エリートでもエンジニアでもない奴を受け入れるような規模の会社に
今は正社員で供給されただけの人数をがっつり新規採用して教育する体力が無いつっう話
-
名前:あ #- | 2010/08/26(木) 14:15 | URL | No.:233196※176
中小の人が来ないってのは、「(自分たちが望んでいる人材)が来ない」っていうのと同義だからな。
日本の中小企業は98%と言うが、そのうちどれだけが採用意欲を示していて、そのうちどれだけが実際に採用を行っていて、そのうちどれだけが新人を教育する余裕があって、そのうちどれだけが幸せに働ける環境を備えているかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:03 | URL | No.:233239今、日本に必要なのは最底辺で低賃金でとっかえひっかえ使い捨て可能な作業力層
ゆとり世代はここに投入されるという計画だったんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:03 | URL | No.:233240自分じゃなくて夫の職場の話で
某行政な所為か自分のスキルが対して無くても
ちょっとだけ触ったことのある機械やソフトでも出来ますアピールするんだってさ。
そう言わないと雇って貰えないから言うんだけど、無能な人が来て貰っても時間の無駄になるとぼやいてたなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:07 | URL | No.:233243MARCH以下の大学はゴミクズだから廃止でいいよww
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 15:07 | URL | No.:233245まぁ、中小零細に大手並を求めるのが間違い
俺は大手じゃない会社に底まで求めていないよ!とか言っていてもそれは給料面だけだったり福利厚生だけだったり極一部的にしか見てないんだよね
それに小さな会社ってのは全員が雑務もこなす事は常識なのよ
そうなってくると大手のように実際に使えなかった人材を些末な仕事に回すとか、僻地にとばしてなんとかするなんて事はできなくなるの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:08 | URL | No.:233248SEマジ無理ゲー
去年の4月に中小に入社して研修しかやってないのに半年でリストラされたわ。
求人見てもどこも実務経験1~3年以上ばっかりだし応募できる会社があっても募集だけして取る気がほとんど無いような会社ばっかりでやってらんねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:11 | URL | No.:23325210卒試用期間で首切られた宮廷院が通るよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:18 | URL | No.:233261コメント欄に妄想厨いすぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:35 | URL | No.:233267↑現実を見よう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:43 | URL | No.:233272まぁ努力不足って見下して満足できるならそれでもいいけど優れた商品を生産し優れた営業がいくらいようとも顧客に金が無くちゃ結局先のばしになるかそうでないかだけでどっちも纏めて野垂れ死にだぞw
海外市場なんて簡単に開拓出来るとこなんて知れてるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:54 | URL | No.:233280金が偏って来てるだけで金はあるんだ。
その金が偏ってる場所へ企業が殺到してる状態。
そこで客層を間違ったり相手にする客を間違った所がやばくなってる。
大手だろうが零細だろうがいい客を持ってる会社は羽振りがいい。
国や自治体に食い下がっていい気になってたトコなんかはやばいよな。
叩かれてケツの毛まで抜かれてサヨナーラ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:57 | URL | No.:233282なんだ?選りすぐりしてるだけか?
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 16:30 | URL | No.:233295選りすぐりをしてるんじゃなくて
好景気は仕事がオーバーフローしてるから猫の手も借りたい状況なの
だから多少アレでも目を瞑ってもらえるし、そうしないと仕事にならない
不景気はその逆だから無理して雇う必要もないしそんな余裕も無いだから粗悪品は雇ってもらえない -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/08/26(木) 16:37 | URL | No.:233299>>296の会社探してくるわ・・・
週6、夜勤有り(昼からの連チャンもあり)
休み不定期、残業代なし、月18万の仕事なんてやってられっか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:46 | URL | No.:233305おまえらグズ過ぎw自分の失敗を人のせい、社会のせいにしてるだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:05 | URL | No.:233318ダメな人間を始末する施設を作っておくれよ…
俺みたいな無職は害悪なんだから早く〇してくれよ…
こんな叩き合いばかりしてる人生に疲れたよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:17 | URL | No.:233323これからの時代は、学業バイトサークルすべて頑張りました程度じゃ内定は出ない
難関の国家資格を並べてアピールしても内定は出ない
じゃあ決め手になるのは何か
入社時点から「自力でお金儲けができるか」どうかだと思う
NPOを除けば、企業の第一意義は金儲けだ。技術や知識があっても銭にならない奴は企業からすればゴミクズ扱いだからな
だから、自分は金儲けの実績があることをアピールできれば経営者からも一目置かれる
学生時代に起業して、自ら営業活動をしてこういう成果があり、いくら儲けましたと堂々と宣言できるようになれば鬼に金棒だ -
名前: #- | 2010/08/26(木) 17:23 | URL | No.:233328>>197
企業からしたら一番雇いたくない人種だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 17:47 | URL | No.:233336企業研究とかって商学部経済学部あたりでしかできないもので。
元々、企業するにも借金しなければならない(1円会社でもいいという人はどうぞ^^)
から、いざ廃業するにしても自分の持ち家財産が奪われるキチゲーみたいなシステムなんだよね。
独立企業するにもしても結局就職して修行がてら社員経験ないと上にあるように搾取されてしまうからできるわけないんだよ。
てことは今の日本は階級奴隷社会と米国型資本主義の悪いところをかけてできた鬼畜社会ということになるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:05 | URL | No.:233340※197
営業一筋でやるつもりならともかく、
普通は「すぐ技術やコネを持ち逃げする奴」と思われて終わり
もし学生時代にそういう実績があるなら、そのまま自ら雇い主になった方がいい
そういう奴から第二のホリエモンが出るかもしれんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:09 | URL | No.:233341NNT馬鹿にしてる奴が多いけど、今や大卒の半分が三年以内に辞めるんだよ。社会に出て数年も経てば、周りで自殺する奴とか平気で出てきてるし、リアル社会人だったら今の状況で他人を笑ってられない。明日は我が身なり。
-
名前:189 #- | 2010/08/26(木) 18:24 | URL | No.:233349※197
最近の若者は商売ばかりにかまけて大学まで行って勉強しない。やっぱり若者はカス・・・となるわけですねw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:40 | URL | No.:233358学業頑張る→社会でやっていけるか不安、不採用
バイトサークル→ずっと遊んできたのか、不採用
資格取得頑張る→入ってから取らせればいいから、関係ない、不採用
留学→どうせ遊びに行ってたんだろ、不採用
平均的に頑張る→1つのことに集中できないのか、不採用
無理ゲー過ぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:06 | URL | No.:233365中小零細だと這い上がるのは新卒で大手より難しいと思う。コネでもない限りまず無理だ。中小で仕事してて、仕事上知りあった大手にスカウトされるぐらいじゃないと。
出来るなら少々要望落としてでも大手に入った方がキャリア積むのにはいいと思うぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:13 | URL | No.:233369難しく考える必要はない。
始めのスタートで、失敗しないこと。
一度失敗したら、這い上がるのが困難だということ。
これらの事を絶えず念頭に置いて生きていけばいい。
どう?凄く簡単なことだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 19:28 | URL | No.:233374中小はお金がかかるからとリクナビとかに求人出さないから新卒集まりにくいみたいだ。
自分が内定もらったとこは数年前からリクナビを使うようになって、
依然と遙かにレベルが違う学生がじゃんじゃん集まるようになったとか…
前は求人票をなんとなく近所に貼ってただけらしい。
NNTはそういうのも探せばなんとかなる…かも? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:35 | URL | No.:2333782chでいう中小てどのくらいの規模の会社なんだろう?
来年新卒で800人規模の会社に行くんだけど小規模になるのかな?
ちなみに親会社は4000人くらいです。 -
名前:。 #- | 2010/08/26(木) 19:35 | URL | No.:233379結局、中小負け組人生なら
漫画家や声優、芸人めざすのだってアリだよな。
ある程度人生設計、リスクマネジメントは必要だけど。
あるエッセイ漫画で
「オレみたいな奴が自立できてる時点で親孝行だと思え。」
ってセリフがあった。
日本先進国でもなんでもないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:04 | URL | No.:233391
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < しねってことだよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ -
名前:名無し@おはようw #- | 2010/08/26(木) 20:09 | URL | No.:233395駅弁理系院でも、自由で3社受けて3社受かるんだぜ?しかも、自分がやりたい仕事ができる可能性のある会社が。
適当に受けてちゃそりゃ受からんわ。どこでもいいって考えの奴なんかいらんだろ。一緒に働きたくもないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:24 | URL | No.:233401伸びてるなw
雇用情勢に対する関心が高いということが覗える
俺は最終面接で落とされるパターンが多かった
個人的な感想だけど、やっぱりイスが足りないのかな?って思ったな -
名前: #- | 2010/08/26(木) 20:34 | URL | No.:233404下手に労働環境悪かったり、(わがままかもしれんが)働くモチベーションを保てそうにない会社だったら
いっそ働きたくなれないという気持ちもわからないでもないな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:46 | URL | No.:233407米欄見てても日本の終わりっぷりがよくわかるな
大手に就職できたってだけの労働者階級が
同じ階級の人間の足引っ張ってどうする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:56 | URL | No.:233409「とりあえず大手」なんて考えてても、入った後続かねぇぞ。大学卒業するまではいい顔できるかもしれんが、その間は自分の能力でなく可能性を見られてチヤホヤされるだけ
だめな奴はおとなしく非正規で働いとけや -
名前:q #- | 2010/08/26(木) 21:01 | URL | No.:233410この記事嘘だからな?
今の学生は中小も受けてるぞ?
もちろん大手も受けているから、
甘い考えをもっているわけじゃない。 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 21:04 | URL | No.:233412日本の雇用システムはすごいわ。
医者と公務員、一部大企業社員になれなかった大多数の人間に不安の心理を煽り続けて、自ら奴隷にならさせようとする。
日本は奴隷の自覚のない奴隷で成り立ってる国家だったんだな。今の若者はそれに気付いてしまい、レールから外れたものから順に自殺していってる。
この国はほんとにひどい。というより恐ろしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:09 | URL | No.:23341434歳勤務税理士だが
求人なんか腐るほどある -
名前: #- | 2010/08/26(木) 21:21 | URL | No.:233420※16
メシウマとか言ってる人の神経が全く理解できない。
たとえ一流企業に勤めようがどんなに仕事が出来ようが
あなたという人物は尊敬に値しない。 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 21:40 | URL | No.:233429>>207
大抵働いている奴は↓を参考に自分の業種基準で中小って言ってるはず
例外的に一部上場ならばこれ以下でも中小って扱いをしない人も居る
そのくらいに思っていれば間違えないはず
ttp://www.chusho.meti.go.jp/faq/faq01.html
ただ、働いていない奴は実感のない言葉として使ってるからかなり状況を見て数十人から数百人まで揺れ動いてるかんじがする
>>215
立場によって「甘い」って事場の度合いが大分違うんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 21:49 | URL | No.:2334318月にリクスー着てるやつらかわいそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:07 | URL | No.:233443結局世の中金持ちによるマネーゲームでしかない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2010/08/26(木) 22:23 | URL | No.:233447民主党政権なんだから、就職活動を今しても、厳しいだろ。
-
名前:短小のヒロシ #- | 2010/08/26(木) 22:31 | URL | No.:233452
ひきこもりやニート、役に立たない日本人よりは、
優秀な外国人を雇用した方が、
企業にとっては、プラスになるでしょうね(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:47 | URL | No.:233456今や司法試験に通っても金にならないらしいから、文系は完全死亡だな
大学の4年間及び数百万の学費を無駄にしないためにも、高校生諸君は理工学部や医学部への進学を強くお勧めする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:50 | URL | No.:233457文系苦戦の煽りで医学部再受験とかが増えそうだな
まあ医者は医局とコネさえ恵まれれば高級車乗りまわせるぐらいにはなるけど、
文系の勉強ですらサボってたような奴らじゃ、医学部じゃ進級すらできないことを覚えておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:12 | URL | No.:233469派遣は雇用の調整弁だって大学で習わなかったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:14 | URL | No.:233474>223
ああブラジル人とか雇うのか?
彼ら優秀だから日本人にはできない
暴動起こしてくれそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:17 | URL | No.:233476理系は地方Fランでもソニーや東芝といった大手に入れる可能性がある
が、文系はまず無理 -
名前:ygj #- | 2010/08/26(木) 23:52 | URL | No.:233491でも大手の採用担当の業界説明会で「この中にはミュージシャンになったほうがいい人もいる」とか言ってたけど、この時期に説明会来てる人にんな奴いるわけと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:53 | URL | No.:233492私立文系MARCH以下の自称大学は存在自体が罪悪
その分の補助金は全額打ち切ってCOEプログラムに向けろ
ある程度歴史のある工科系大学に進んでおけば就職に困ることはまず無い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 00:42 | URL | No.:233515選り好みなんか微塵もしてないし、学生生活も就活も不真面目だったことなんて一度もないつもりだった
それでもこの時期までNNTだから、つまりは生きる価値ないクズなんだと思うしかない
理系なら就職困らない文系はクズってのももう十分わかった
じゃあここから何をどうすればいいんだ
クズ文系はクズ文系らしく無職で息絶えろってか
嫌だよ親孝行も出来ないなんてさ -
名前:16 #- | 2010/08/27(金) 00:53 | URL | No.:233519>あなたという人物は尊敬に値しない
小学校から塾通い、中高一貫、理工系と来てバイト先の私文が遊び歩いている間、
こっちは留年率3割の恐怖に怯え、男だらけの環境で教授にはいはい従い、くたくたになった夜中の電車で飲み会の帰りの文系どもがはしゃいでいるのを横目に見ながら難関資格取得や研究学会と積み重ねてきた結果ですが?
他の大手に決まったやつらもなにかしら努力
してきてたのも今回の就活で分かった。それを推薦で入ったりMARCHあたりで調子にのってた私文がたった3,4ヶ月の努力でどうこうってほうがおかしいわ。
アリとキリギリスって知ってるかい?
推薦決まってる状態で行った説明会で文系の採用人数が発表されたときの文系どもの歪んだ顔がいまだにメシウマだわww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:08 | URL | No.:233525>小学校から塾通い、中高一貫、理工系と来てバイト先の私文が遊び歩いている間
恐怖がある割りにはバイトをする余裕があるんですね
金が無ければ無理しなくても学生課や支援団体に
ちょっとめんどくさい書類出せば金一封もらえますよ?
俺の周りで苦学してた奴はそういうことしてましたたが
馬鹿は無駄な手間を踏んでよくわからない方向に突っ走るという
格好の例えになってますねw
ひょっとしてお前はこれまでの人生というか存在自体がギャグじゃね?
くれぐれもちょっとした事で気が狂って秋葉原連続殺人みたいな事件を起こさないようにしてください
どうかよろしくお願いしますwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:11 | URL | No.:233526>>231
真面目そうだし、公務員でも目指したら?
自治体とかにもよるけど筆記の倍率が高い分、面接難度は下がるので面接苦手でも対策で何とかなる可能性が高い。
まぁ筆記もそれなりに難しいけど、そっちはそこそこの頭さえあればあとは努力でほぼ確実に受かるようにはなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:20 | URL | No.:233527>>232
よっぽど自分の暗い青春にコンプレックスを持っているんですねw
適度に遊んで学生生活を満喫しながら、大手内定取った文系も沢山いるけどね
的外れな中傷は勝手だけど
そんなことしてもあなたの青春は二度と戻ってこないし
余計惨めに見えるだけですよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:23 | URL | No.:233528>>231
理系でも就職が楽なのは、工学部や機械系と言った、一部の学部だけです。
正直、今年は異常だよ。コミュ力高そうなリア充もまだ説明会にいるし、中小の説明会にまで京大が出席している。
こんな状況で一般人が内定を貰うには、よっぽど運が良くないとね…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:26 | URL | No.:233529>>234
ありがとう
確かに公務員みたいな仕事の方が自分には向いているのかもしれない
新卒既卒の別があまりないとも聞くし、そっちの方向も調べてみるよ。頑張る。 -
名前: ななしカナ? #- | 2010/08/27(金) 02:14 | URL | No.:233541このスレ見てて本当に機電でよかったと思う。
あわよくば語学や国家資格で精進していきたいが、
※232が言うように留年とか本当に不安でしかない。
遊んでばかりいた人間のNNTは自業自得だと思うし。
この雇用情勢で全く何もしようとしない友人見てると、危機管理能力ないなーと思う。
まあでもあれだ、理系来ると性格歪むよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 08:03 | URL | No.:233572うちの大学、夏休み中だというのに就職課が混み過ぎてヤバい
後期になれば見込みのない4年を捨てて3年優先になるだろうから、みんな就活のついでに卒論や卒業制作をしてる状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 09:30 | URL | No.:233582今月の失業率も有効求人倍率も改善したみたいだよ。
政府の試算では(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 09:49 | URL | No.:233586おとんの兄貴が先の選挙で議員になった。いわゆる一年生議員で、今党首選挙なんかで色々大変みたいだ。
んで、何か知らんが、俺も公務員試験に受かって来年から地方の役場で働くことになった。おとんもおじんも何も言わないから俺の実力だと思うが、やっぱ運がいいと大学中退職歴なし28歳でも何とかなるもんなんだな。
おまいらも諦めずにがんばれよ。人生案外何とかなるもんだぜ。 -
名前:名無しの島民 #- | 2010/08/27(金) 10:12 | URL | No.:233592零細企業社長「優秀な高学歴新卒が来たら採用考えてやってもいい」
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 10:25 | URL | No.:233595まじでどうにかならないのか…
今度景気が回復する見通しってあるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 11:31 | URL | No.:233602中小でも、その分野の(世界、国内の)NO1ひた走ってる会社ならやりがいがあると思うんだけどね。
確かにネームバリューは無いし給与や休暇等で大企業には敵わないかもしれないけどさ。
創業者が現役バリバリだったりでユニークな形態とってる所も多いぞ。
てわけでウチの会社に大卒来いよ!地味すぎる地方のせいか誰もこねーぞ!
もちろん職人に弟子入りする学歴無しも歓迎すっぞ
9時-17時以降残業手当て有 土日休 月25~ ボ3ヶ月 社内旅行はいつも海外リゾートだぜwww
そんな会社知らんだと?探す気も無いくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 12:51 | URL | No.:233611ハロワ(新卒用)でも仕事探してるけど昇給・賞与も不明じゃ食いつきは悪いのは当然。
東京で月給19万(手当て含む)茄子年2回計1.6カ月・昇給なしなんてあるしどうやって生活しろと…。
条件も実際に行ってみると求人表と違うとか、条件に突っ込むとはぐらかすし。就業規則,厚生保険,労災もないとあるし、
こういうのって中小じゃザラなの?まぁ中にはいい会社もあるが、入ってみないとわからないとか博打じゃねーか
中小だろうが経営者がしっかりしている所がいいな。そういうとこは人集まるんだろうけど
てか、せめてバランスシートと損益計算表くらい載せてくれないかな。安全か判断できない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 14:29 | URL | No.:233650ニッコマとかマーチ文系の下のほうが大手ばっか目指してんだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 15:43 | URL | No.:233678大学生は無駄にプライド高い
高卒と働くのは無理
大卒は高卒がいて初めて意味がある存在になる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 16:25 | URL | No.:233689俺の周りには、就活でベンチャーに入り3年経験積んでから中途で電通に入った奴がいる。この超不景気の中で。
しっかり新卒の入口を利用して小さい企業にでも入っておけば、可能性は無限に開ける。
新卒を逃すと入口は一気に狭くなるからな。 -
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 17:13 | URL | No.:233700バブル組はまじでウザイ挫折したことある人間なら挫折するのも経験とか絶対に言えない。まじウザイ
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 18:01 | URL | No.:233720くたばればいいのに
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 18:09 | URL | No.:233725自分たちがいじめてやったから強くなったんだ感謝しろって奴がいたらまじで殺す
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 18:28 | URL | No.:233729舐めんのもいい加減にしろよ。殺す
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 18:28 | URL | No.:233730勝たなきゃ誰かの養分
-
名前:名無しビジネス #Uh60rX9Y | 2010/08/27(金) 18:28 | URL | No.:233731こういの見るとコネで決めた選択は正解だったと思う
大した所ではないが
「実はコネなんだ」と言ったら回りでも4人に1人は仲間だった -
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 18:34 | URL | No.:233734結局自分らは何も悪くないって言いたいだけなんだろ。まじで殺す。おかしいってわかってても何もできなかったんだろ。偉そうにしてんじゃねぇ。まじで殺す
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 18:36 | URL | No.:233737もう手遅れなんだよ。まじで殺す
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 18:39 | URL | No.:233739芸能界だの才能の不法投棄だの次やったらまじで殺す
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 18:41 | URL | No.:233740努力の方向音痴とかやってた奴殺す
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 18:43 | URL | No.:233741ストーカーは全員殺す殺す
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2010/08/27(金) 18:53 | URL | No.:233744ゆとりは民主党に投票したんだろ。だったら就職難は自業自得。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 19:48 | URL | No.:233754資本金10億
売上高250億
従業員数450
初任給19万
各種社会保険完備
住宅通勤家族役職超過勤務手当
転勤は県内限定
企業の規模はおいといて、Uターンでメーカーに絞ったら割とあっさり決まった
業界がバラつくのはNNTのフラグ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 20:10 | URL | No.:233771※260
親の言いなり状態のゆとり→民主党に投票
ネットばっかりやってるゆとり→自民党に投票
テレビばっかり見てるゆとり→みんなの党に投票
民主党支持の大半はバブル世代と団塊な
若い人は保守化が進んでいるから、自民支持の方が多い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2010/08/27(金) 20:22 | URL | No.:233777いや、ゆとりは小泉構造改革を否定していただろ。
それで民主党に投票して自滅した。自分の首を絞めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 21:40 | URL | No.:233808成功している奴は例外なく努力している。本人は努力と思っていないかもしれないが。
努力しているのに報われないと思っている人は、冷静になって努力の方向性が間違っていないか検討されることを薦める。
少なくとも自分の周りでは、正しい努力して報われない人は誰も居ない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2010/08/27(金) 21:59 | URL | No.:233816ゆとり教育を受けてきたから、甘えている。ゆとりの運動会の様に、手をつないで皆でゴールなんて、実社会では、ありえない。
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 22:42 | URL | No.:233827てめぇの都合のいい努力の方向性意外だと邪魔すんだろ殺すぞ
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 22:45 | URL | No.:233828次挫折が云々とか言ってきたら殺すぞ
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 22:47 | URL | No.:233831次芸能界だのミュージシャンだの言ったら殺す
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 22:51 | URL | No.:233833もう終わりにしようぜ。絶対殺してやる
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 23:00 | URL | No.:233835次芸能界だのミュージシャンだの言ったら殺す
もう終わりにしようぜ。絶対殺してやる -
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 23:04 | URL | No.:233839
殺す -
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 23:13 | URL | No.:233844芸能界とかに向けて努力とか絶対無いから。次なんかいってきた奴殺す
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 23:14 | URL | No.:233845マジ視ね殺してやる
-
名前:ygj #- | 2010/08/27(金) 23:27 | URL | No.:233847ストーカーは勘違いの場合もあるとか言ってごまかそうとしてんじゃねーよ次殺すからな
-
名前: #- | 2010/08/27(金) 23:54 | URL | No.:233861大手と公務員を同列に扱う情弱を時々見かけるが
はっきりいって役所は数百数千分の1でしか受からない大手より入るのは遥かに楽
民間は採用状況を公表しないけど役所は公表してるから
嘘だと思うなら横浜市とかさいたま市とか千葉市とかの採用ページ見てみろ
まじで10倍いってないから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:18 | URL | No.:233885>>265
ゆとりっつーか学校教育自体数十年前からそうだったよ。
学問や協調性だけじゃなく社会に備えて自覚を促す教育とかしてやりゃいいのにな。
あんなんじゃそりゃニートも増えるわ。
ま、教員自体が「良い子」の成功例、みたいなのが多いから無理か。
仕事柄よく関わるがなんか学生の延長みたいな人が多いんだよねぇ…
第三者が案内してるのに教師同士で学生友達みたいに騒いだりとかまともな大人じゃありえん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:50 | URL | No.:233910>>275
確かにそうだが、試験自体敷居が高めでエントリーできる数もかなり限られるし、単純比較は難しいよ。
倍率だけで言うなら司法試験なんてもっと倍率低いわけで。
ま、数千倍の大手と同じぐらい難しいとは全く思わないが。 -
名前:名無しビジネス #0HMKsla6 | 2010/08/28(土) 04:36 | URL | No.:233950ブラックの基準って何?
例えば朝9時出勤、昼1時間休憩、24時退社(緊急時のみ退社は24時以降)はブラックなの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 06:28 | URL | No.:233962どうせ不況なんだから、次男だったら好きなことに勝負してみるのも良いかもね。
芸能界とかミュージシャンとか。
自分が売れなくっても、マネージャーにしてもらえるし。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2010/08/28(土) 06:33 | URL | No.:233963今就職難なのは、民主党政権に加担したゆとりにも責任が有るわけで、ゆとりが、「団塊が・・・バブルが・・・」なんて言ってるのは、僻みでしか無い。
バブルは就職時は苦労しなかったけど、それまでが苦労している。人数多かったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 06:39 | URL | No.:233965100社受けて内定貰えない人って一度応募企業を見直したほうがいいな
一流企業や中小でも誰でも知ってる所ばかり応募してるんじゃないのか?
数十~百社以上受けて一つも内定出ない人は誰も知らないだろって企業には絶対応募してなさそうだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2010/08/28(土) 06:40 | URL | No.:233966でも、ゆとりはバブル景気を一生経験できないのは可愛そうだよな。
就職活動も、企業から拉致されて豪遊させられて、他の会社を受けられない。なんて今は無いんだろうな。 -
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 06:49 | URL | No.:233969芸能界とかまじふざけんな殺すぞぼけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 08:12 | URL | No.:233977未だに競争倍率で難易度を測る人がいるようだが、意味はないね。受験者が同じレベルと仮定すれば倍率の高低即ち難易度の高低を表すと言えるだろうけど。
例えば、東京大学と日本大学の入試倍率が同じ4倍と言っても難易度が同じと思う奴は居ないだろ?
相対的に倍率が低い試験は受験者のレベルが高いと思った方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 08:14 | URL | No.:233978中小とか罠過ぎる
出だしはともかく昇給に差が付きすぎる
10年後、20年後には大手とは100万、200万の差が付く
景気の波にも弱いので、ボーナスカットくらいは当たり前だし
諦めて中小進むとか止めた方がいいよ
死ぬ気で大手目指せ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:06 | URL | No.:233983※278
残業代出るかどうかが基準じゃねーの?
残業代出るのに残業が嫌なんていってる奴は
どんないい大学出てて必要ねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:25 | URL | No.:233991公務員だけど残業代でないよ。
-
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 12:16 | URL | No.:234027》279芸能界とか頭悪すぎじゃね?バックに893ついてそうだし、激務だし将来性ないし。脳味噌に蛆わいてね?大丈夫?ぶっちゃけ馬鹿でしょ
-
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 12:18 | URL | No.:234028》279は脳味噌にうんこが詰まってます。頭悪いねwwwwwww
-
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 12:24 | URL | No.:234029》279の頭の悪さを笑うコメ欄です
-
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 12:28 | URL | No.:234030》279の脳味噌は腐っています。脳味噌の代わりにうんこがたくさん詰まっています。ストーカーとかしてそうです。ごみです。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2010/08/28(土) 12:28 | URL | No.:234031エスパー伊東の年収が、今でも1000万円有る。
芸能界とかミュージシャンは、ハイリスクハイリターン。 -
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 13:11 | URL | No.:234048》279、292これだけ言ってもまだわからない279が動いています。金のためならストーカーだろうが嫌がらせだろうが何でもやる生ごみです。頭が非常に悪いです。信頼の置けない人種が金を持ち出すときは騙そうとしていることがばればれなのですので気をつけましょう。信頼の置けない金のためなら何でもやるような人種とは一生関わらないほうがよいので気をつけましょう。詐欺師にはきをつけましょう
-
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 13:16 | URL | No.:234052詐欺師は大抵金を見せびらかして他人をあおります皆さん292のような人間には気をつけましょう。
-
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 13:26 | URL | No.:234065ハイリスクハイリターンと言われると自分はうまくいくんじゃないかと思ってしまうのが人間です。期待値的には割に合わない宝くじが売れるのもそれが理由です。詐欺師はそういった人の心の隙間をついてきます。皆さん気をつけましょう。292は金のためならストーカーだろうが嫌がらせだろうが何でもやる生ごみです。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2010/08/28(土) 13:54 | URL | No.:234089歌に自信が有るなら、芸能界も有りだと思う。
一発あたれば大儲け。
美人な嫁も貰える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 14:03 | URL | No.:234097事務系と話すと50社受けたとか聞くから恐れ入るわ
@理系 -
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 14:17 | URL | No.:234114》296wwwwww 女と金、人間の三大欲求をあおる典型的な詐欺師ですwwwwwみなさん間違ってもこの人の言うことに耳を傾けないでくださいwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 15:29 | URL | No.:234174旧国鉄の駅員の内定貰えた俺は勝ち組。
初任給普通だけど地域手当とかよすぎ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #FFeI7iKU | 2010/08/28(土) 15:49 | URL | No.:234185ゆとりは芸能界に入る努力もせずに就職難とか。どんだけ甘えているんだよ。
-
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 18:20 | URL | No.:234256芸能界にwwwwwwww入るwwwwwwww努力wwwwwww
芸能界行くくらいなら介護だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 20:57 | URL | No.:234328超大手内定の俺メシウマー
内定者懇談会で例年倍率100倍ちょっとのとこ今年は150倍って聞いてなおウマー
つうか就職できないとかギャグでしょwww
社会から完全に必要とされてないとかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 21:34 | URL | No.:234348大手狙いは贅沢とか言うけどさ、中小なんて採用ゼロが当たり前
採用予定人数若干名とかばっかりなんで、新卒が採用100人とかの募集に群がるのは自然な成り行きなんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2010/08/28(土) 22:02 | URL | No.:234375とりあえずユトリは沖縄アクターズスクールに入れ。
沖縄に住まなくてはいけないから、少し敷居が高いけれどな。
でもそれで芸能界に入れてミュージシャンになれるんだ。
何をするにも、それくらいの努力は必要だ。 -
名前:ygj #- | 2010/08/28(土) 22:55 | URL | No.:234386SHI☆NEyo!!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 23:57 | URL | No.:234401そして地方で第三セクターとか言ってるような寝ぼけた農民の頭上にハゲタカが渦を巻いて周回し、地にハイエナが怒涛のごとく押し寄せます。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 00:02 | URL | No.:234403ブタちゃんピーンチ!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 00:03 | URL | No.:234404真にピンチなのはブタちゃんであった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 00:04 | URL | No.:234405まさにそのためのブタちゃんであったという、、、
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 00:17 | URL | No.:234413こう言う場所で世の中語ってるのは将棋倒しが多いんだけどね。
農民が社長になったけど潰れたヤツね。
その点オレサマはバブル時期にも動じずこのような時期を見越していらっしゃった方だからむしろ楽しいわけ。
俺、高卒だけどさあ。当時は年収700万の話とかゴロゴロあったのね。
俺だってあと5年早く生まれてれば見切り発車したと思うよ。
でもたまたま暴風雨が頭上を過ぎた直後って感じでさあ。感覚的な表現になるけど。それでギリギリセーフだったわけ。
で。そんなオレサマのお考えになるところではさあ。
まだ底打ってないよ。
あの中国でもついに「共産党は一部カルト集団に過ぎない」って認識になってるみたいね。ごく最近。やっと。
で。幹部連中が(日本はもちろん)フィリピン左派だの東ティモールだので騒いでるのね。まさに将棋倒し。
これが終わって”飽和による国境の消滅”を起こすの。これが何を意味するかはすぐわかるよね。
こう言う時期にこそ自分ってもんが問われると思うよ。
じゃーね♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 00:43 | URL | No.:234431平成生まれというだけでゆとりというレッテルを貼って罵倒し
内定取れた取れた取れない奴ざまあと卑下し
誰も聞いていないのに苦労話と説教が始まり…
醜すぎるわコメント欄 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 01:03 | URL | No.:234439バブル崩壊。
でもさあ。俺にとっては収穫の季節♪って感じなんだよね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 01:06 | URL | No.:234441「みんなにもみんなにも!ほらほら!イッツアパーティーターイム!」って気分なの。
春の祭りとは感じが違うけどね。秋祭りって感じね。
まあこれは世代の問題だから俺の取り分を逃がさなければいいんだけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 06:26 | URL | No.:234497ゆとりって、ゆとり教育を受けてきて、大学では3年から就職活動しているんだろ。それじゃあ勉強する機会も無いよなあ。
以前の様に、就職協定ってのを復活させればいいのに。
以前も青田刈りと称して、3年位に内定を出していたんだ。
でも10月1日まで内定をだしてはいけない事にした。それで4年になるまでは大学生活に集中できる様になった。
そのかわり、就職活動期間が圧縮されたため、内々定を出した学生を企業が拉致して、他社への就職活動を妨げる事もあった。拉致期間の豪遊が凄かったから、学生も文句を言わなかったけど。
就職活動も楽しかったなあ。ホテル代も交通費も貰えたし。
直ぐに終わったけど。良い経験だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 14:11 | URL | No.:234575既卒で3年も職歴ない俺だけど、中小企業とはいえ就職できた。
ありがたいばっかり。仕事覚えるのが大変だけど。
やっぱ頭使ってないと回転鈍くなるな。
選り好みしなけりゃ就職は出来るよ。
工学部出身は。ほかは知らん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 16:15 | URL | No.:234625既卒で3年も職歴無しで、今年就職できたのか。
おめでとう。ラッキーでしたね。 -
名前:ygj #- | 2010/08/30(月) 21:06 | URL | No.:235042やっぱあんたら信用できないわ。消えろ糞タクシー運転手。豚以下だよお前ら。ストーカー野郎。
死んでも芸能界なんていかねーよ。豚。 -
名前:ygj #- | 2010/08/30(月) 21:14 | URL | No.:235045お前らなんて屑信用できるわけないだろ。マジ消えろよ。豚野郎
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/30(月) 21:57 | URL | No.:235057芸能界で8年やってきたけど、40歳になったら引退して、小さな喫茶店のマスターになろうと思う。
-
名前:ygj #- | 2010/08/30(月) 22:16 | URL | No.:235059お前らなんて屑信用できるわけないだろ。マジ消えろよ。豚野郎変態ストーカー豚タクシー野郎
-
名前:ygj #- | 2010/08/30(月) 22:24 | URL | No.:235061やっぱあんたら信用できないわ。消えろ糞タクシー運転手。豚以下だよお前ら。ストーカー野郎。
死んでも芸能界なんていかねーよ。豚。
豚野郎変態ストーカー豚タクシー野郎 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/30(月) 22:28 | URL | No.:235062自分が歌っている歌の作詞・作曲もやってるから、印税で生活できる目処が立ったら引退したいんだけど。もう少しかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 11:03 | URL | No.:235505「大手や公務員がいい」んじゃなくて、それ以外だと
・生活できない
・人間扱いされない(体壊して死ぬか、人巻き込んで事故るか、冤罪で逮捕されるか・・・)
・自分一人が死ぬだけでなく、家族が食ってけなくなる
から、そういう選択をせざるを得ないんだよね
そこにきて独力で世の中動かすなんてのは無理だけど
就職できた人もできなかった人も、気持ちだけでも誠実・構成にして暮らしていけば
過労や貧困による死者や病人は減らせるんだろうけど
「他人を殺してでも贅沢したい。それで社会がどうなるかなんてわからない」って奴ばっかりだから
事態は悪化する一方。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:06 | URL | No.:235674うちみたいな要資格、零細だとこんな時でも全然来なかったよorz
なんと来たの2人だったよorz
手取り23万、ボーナス3ヶ月、残業月10時間程度(全額ちゃんと出る)隔週休み、
ただし宅建必須・・・
そんなに条件良くはないけど悪くはないはずだけどなぁ・・・ -
名前:324 #- | 2010/09/01(水) 21:09 | URL | No.:235676申し訳ないw
隔週休みってのは週1固定休みで週のもう1日が隔週ですw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/01(水) 22:45 | URL | No.:235709隔週休みなんて、今時受け入れられないな。
週休二日だろ。普通。 -
名前:324 #- | 2010/09/02(木) 18:15 | URL | No.:235988やはりそこがネックですよねorz
今後変えていくつもりではあるのですが・・・
有給は全消化出来るし、他は悪くはないはずなのですが・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/03(金) 06:45 | URL | No.:236307ゆとり教育の失敗を国が認めたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/04(土) 17:54 | URL | No.:236780>>327
募集の仕方が悪いんじゃないか?
正直、それなら悪くないどころかかなり良い部類だろう。
つーか宅建は難易度の割に職探しが難しい資格だと思ってたが今は違うのかねぇ…
ちなみに公務員だが
30歳で諸手当込手取り18万、繁忙期は土日出勤あり、有休消化は年10日以下、福利厚生費が福利厚生を明らかに上回っていて全く意味がない、残業月10~200時間、残業代カットもしくはゼロの部署が大半。
という条件でなぜか大人気だぜ。
毎年毎年給与や手当がカットされていってて最後の砦「安定」すら怪しくなってきてるのになぁ… -
名前:名無しビジネス #dvUYBDnY | 2010/09/05(日) 01:50 | URL | No.:236903あのですね
中堅国立修士で理系なんですが
中小企業で落とされまくるんですけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/05(日) 20:40 | URL | No.:237118>>329
残業月10~200時間、残業代カットもしくはゼロの部署が大半。
↑
これって、サービス残業をしているって意味なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/05(日) 23:29 | URL | No.:237218>>331
200時間サービス残業してますって意味ではないよ。
予算枠超えなきゃ残業代満額出ることもある。
まぁ大抵超えるし、そもそもそんな予算取ってませんみたいな部署もあるけど。
知り合い同士で話してる感じだとサビ残は10~30時間辺りが一般的っぽいかな…
中にはもっと酷い所もあるようだし、有休腐るほど余ってんのに休日出勤を振替対応強制とか色々あるけど。
ちなみに残業200時間というケースは例えばこども手当等、膨大な仕事が降ってきた場合が多く、その場合は満額じゃないにしても結構もらえる…らしい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/08(水) 18:31 | URL | No.:238406>>371
日本人いらないという考えだな…
そんなことばかりして人余るのだから
少子化対策する必要なんてないじゃないか
不要だから数が減ってるとしか思えない… -
名前: #eqP7eH0Y | 2010/10/10(日) 21:19 | URL | No.:2522404年間頑張ってた会社辞めてから、今の会社入るまでの
1年間、実家暮らしのフリーターやったけど
ルーチンワークだけだと脳がもの凄い劣化するっぽい。
色々な所でそれが実感できた。
離職中のフリーターの人、要注意。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/13(月) 18:20 | URL | No.:361356>>329
「安定」って砦が壊されたらちょっとグラつくけど、その条件だったらまだ気力は萎えない
大学3年だけど、先輩方がほとんど内定決まらなくて、公務員受験者が本当に爆発的に増えている
でも、公務員も経費削減で採用減らす方向だし、まさに地獄の時代だわ
でも、既卒職歴なしの28で県庁採用された女性が近所にいるから、とりあえずギリギリまで足掻いてみる
もしそれで無理だったら介護や看護の道でも模索してみる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/14(水) 13:07 | URL | No.:407748米16
自称大卒なら
せめてもうちょいまともな日本語使おうぜww
馬鹿の自演って直ぐ分かるから悲しいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 13:32 | URL | No.:580408※335
どんな学部かしらんけど民間視野に入れといた方がいいぞ
30前後で入った同期の技術屋は民間や大学で働いてた人ばっかり
事務屋は知り合いあんま居ないけど前職なし20代後半で入った人ってのはほぼ居ない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3145-e05c5c8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック