- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 13:24:53.27 ID:0fp7z7rf0
- 俺は主人公は基本、男にしてる。
そっちの方がそのキャラになり切れるからね。 - 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 13:25:43.26 ID:Pyoi6U4D0
- 男の尻追い回して何が楽しいんだよ
- 481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 19:15:48.25 ID:A3HWvUs80
- 女装趣味というよりどちらかというと
- はじめてのおつかいを陰ながら見守るお父さんの心境
- はじめてのおつかいを陰ながら見守るお父さんの心境
- 297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 16:30:47.05 ID:zScTpwow0
- むしろ異種しか選ばない
- 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 16:26:12.97 ID:tV8n5vPj0
- どうしてもファンタジー系RPGとかでは人間・しか選べない
エルフとか他の種族や異性を選ぶのになぜか躊躇する
これって損してるよなぁやっぱ - 459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 19:05:41.35 ID:ou7iFKPk0
- 主人公は主人公のキャラクターであって主人公=俺でゲームをやっていない
- 457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 19:03:58.31 ID:qa08g33U0
- 小さい頃は主人公=自分でやってたけど
年とるにつれて距離が開いてくる
今の俺は主人公パーティーを横目でみてニヤつく通行人レベル - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 13:32:28.67 ID:Jn55wIon0
- P3Pみたいに女主人公が恋人を作れるのは無理だ
- 628 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/23(月) 14:58:50.76 ID:pbKjDMvM0
- 628 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/23(月) 14:58:50.76 ID:pbKjDMvM0
- 子供の頃は男しか選ばなかった
主人公=自分としか考えられなかったから
- 447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 18:58:06.20 ID:cVIv8Wle0
- ポケモンの主人公で女を選ぶのはガチで理解できん
- 451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 18:59:50.33 ID:7cJwJc7z0
- >>447
いや普通に…そりゃ可愛いし?
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 13:54:27.08 ID:Rspvzp+a0
- 「フィギュアの服を取り替える」感覚じゃねーの?
自分が操作してる女キャラクターは、自分じゃなくて女キャラクターなんだよ
その女キャラクターが可愛い服着てアクションしてるのが見たいだけで、
別に自分が服を着たいわけじゃない
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:19:09.93 ID:9xIBTXYjO
- 声可愛いし、俺脚フェチだから
女主人公使えるならそっち使うな - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:11:41.09 ID:33NuyyL00
- 主人公どころか仲間全員女パーティーにして
エロイ妄想を楽しむ
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 13:47:51.73 ID:3Lb+JRv4O
- スパロボとサガフロンティアでは女にしてる
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:03:25.53 ID:X13Zz8I8P
- 女キャラで喜んでんのは結局「鑑賞」してるだけで「プレイ」してねーだろ
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:04:14.41 ID:Rspvzp+a0
- >>114
鑑賞とゲームプレイを同時にやってんだよ
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:07:19.04 ID:OyPkgwcx0
- >>114
視姦というプレイをしているんだよ - 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:45:08.16 ID:/J5+mCILO
- ゲームとかアニメで主人公に感情移入する奴の気持ちが分からない
脳内で幼稚園児のごっこ遊びを繰り広げてるのとかわらなくね? - 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:48:54.99 ID:sQqdv7WmO
- それだったら小説とか、映画とかその他
- 創作物全て幼稚園児のごっこ遊びってことにならないか?
- 創作物全て幼稚園児のごっこ遊びってことにならないか?
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:51:48.09 ID:/J5+mCILO
- >>229
どう解釈したらそういう考えになるか分からんwww
まあ1人で自己満足のオナニーでやってるならそうとも言えないけど - 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 15:00:49.54 ID:sQqdv7WmO
- すまん言葉を読み違えていた……てっきり創作自体をごっこ遊びと言ってるのかと
結局はあれだ、この世にはごっこ遊びが好きな大人が多いってことだ - 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:45:53.94 ID:zScTpwow0
- 身長とか体格があまりにも男っぽいから女装したことないけど
美少女になりたい願望はあるかも
男を選んでるやつはカッコいいイケメンになりたいんだろ
要するに理想の自分ってことじゃないのアバターって
- 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 15:17:16.71 ID:7cJwJc7z0
- 本当にプレイヤーとイコールにするには
- 主人公キャラなんていない方がいいんだよな
喋らず、姿もなく、ただ作中のキャラが話しかけてくれる。
- 主人公キャラなんていない方がいいんだよな
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 15:20:07.62 ID:n11l3F2cO
- >>276
つまりアーマードコアか - 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 15:23:46.74 ID:T3ArHBgVO
- >>278
- 毎回以上にレイヴンになりきっちゃうから
「ぐああっ!またダマされたぁ!!」ってなるわ - 毎回以上にレイヴンになりきっちゃうから
- 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 15:26:29.88 ID:7cJwJc7z0
- >>278
アーマーコアってそういう設定なのか…
前やってたQMAとかを参考に言ってみたよ
基本的に選んだキャラを中心に話は進んでいくけど、
始めるときに頑張ろうねと言ってくれる、先生は問題を選んでと言ってくれる、
コンティニュー時には今日は調子いいねと言ってくれる。
プレイヤーは確かにいるけど、本当に自分自身だっていう
- 324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 17:57:11.52 ID:1tCYfqDY0
- 野郎を着せ替えて何が楽しいんだよ
- 326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 17:58:51.75 ID:skVaiQLM0
- >>324
この装備かっけええええええええええええええええええ
とかなるだろ
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:15:25.53 ID:h4EUtv8y0
- 女は戦争にいらん!!って理由でFE縛りプレイしてるやついたなぁ
- 543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 20:25:34.30 ID:maS3lXokP
- てか制作サイドが女びいきだろ
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 13:37:14.45 ID:SUP3yTlHO
- 女装備のがずっとかっこいいんだもん
- 329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 18:01:39.76 ID:skVaiQLM0
- 男のが圧倒的にかっこいいの多いし
逆に女着せ替えてなにが楽しいのか理解できない…まあわかるけどさn - 333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 18:03:44.28 ID:7cJwJc7z0
- >>329
本当にないか?女の戦士キャラとかカッコいいと思わんか?可愛いだけか?綺麗なだけか?
女は男と同等かそれ以上にカッコよくなれるが
男に可愛いは代用できないことが多い
ってのが俺の考え。まぁそれが理由ではないんだが
- 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 18:06:54.37 ID:ChoW9sVDi
- >>333
男の可愛いあるよ。
俺がハマってるMMOのトラの着ぐるみは女性用より出来が上。
クローバースーツもメンズの方が良い出来。
被り猫は女に劣るがメンズも可愛い。
- 340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 18:08:48.82 ID:dSb176sI0
- ショタ需要の可能性
どうみても女の子並の可愛い魔改造男が作れるのもあるにはある
- 625 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/23(月) 14:18:54.17 ID:oLOoaFgI0
- 女装趣味じゃなくて人形遊びが好きなんだよ俺は
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:41:14.73 ID:KV8wV5H40
- お人形遊びするなら男じゃなくて女の人形でしたいだろ?
- 401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 18:38:17.72 ID:ChoW9sVDi
- 男キャラってなんで萌え系と、暑苦しいしかないんだ?
その中間が一番好きなんだが。
一番感情移入しやすいのに - 461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 19:07:24.57 ID:6k7Qv1Rh0
- MFみたいに主人公のグラフィックが存在せず全く喋らない場合に
- 女性を選ぶ奴は女装趣味というかそういう願望あるかもな
- 女性を選ぶ奴は女装趣味というかそういう願望あるかもな
- 471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 19:10:57.41 ID:JeSkO4FP0
- >>461
違うんだよ!
なんというかその
彼女の着せ替えをするような感じだ
彼女いないけど - 474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 19:13:03.59 ID:j+TxGM0F0
- >>471
それが一番近いな
理想の女キャラを作りたいみたいな
- 570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 21:58:35.56 ID:OHlHnfqP0
- 男使う人
・主人公は自分の分身
・ヒロインキャラとイチャイチャしたい
・そもそも二次キャラに性的興味がない
・女子供が戦場に出たりする事自体が気に食わない
・女キャラ使うのが恥ずかしい
・かっこいいもの>可愛いもの
女使う人
・男の姿眺めているよか女の子見てる方が楽しいに決まっている
・百合スキー
・理想の女性キャラ作って動かす!
・女キャラの方が有利に進む事が多いから
・可愛いもの>かっこいいもの
- 417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 18:45:16.37 ID:2MXSR5urP
- もし自分が美少女になったら
着飾らない男なんてほとんど居ないんじゃないか - 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 15:16:15.46 ID:TCZPglyF0
- 変身願望ってけっこうあるよな
- 614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/23(月) 03:42:18.07 ID:doMl4AfO0
- ものによるな
チャンバラものでも剣豪とかみたいな男度MAXな- ゲームだと女にはしないし、侍道ならべつにどっちでも
- ゲームだと女にはしないし、侍道ならべつにどっちでも
- 602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/23(月) 00:09:37.37 ID:i1lB0Wyg0
- 和ゲーは男キャラが気持ち悪いから女
洋ゲーは女キャラが気持ち悪いから男 - 615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/23(月) 03:42:59.79 ID:0sBe2x5F0
- アンソロなら女
モンハンなら男 - 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:40:43.22 ID:ThAsZB350
- なんつーかお前ら
ゲームの自分より現実の自分見ろよ
- 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 14:44:34.62 ID:TCZPglyF0
- >>203
現実の自分を見てるからゲームに逃げるんだよ。
- 【女装】
- http://www.youtube.com/watch?v=qGatapQbQM0
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 12:41 | URL | No.:233118娯楽ですから
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 12:43 | URL | No.:233119女専用装備とかあるし・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 12:51 | URL | No.:233122>>459
>主人公は主人公のキャラクターであって主人公=俺でゲームをやっていない
これだなぁ
そういや名前も一度も自分のを入れたことがない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 12:51 | URL | No.:233123ゲームでのキャラクターで男ってたいてい筋肉ばりばり付いてて逆にデブに見えちゃうから
俺は女キャラつかってるなぁ・・・
でもウォーリアーとかあのあたりのキャラクターだったら男を選択して使ってるな@@; -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 12:54 | URL | No.:233124男が主人公より女が主人公のゲームの方が圧倒的に少ないだろ。
そんな中でせっかく女の主人公作れるんならそりゃ作るわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:03 | URL | No.:233128最近のポケモンの女の子はかわいいから選んじゃうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:04 | URL | No.:233130性的な目線でやってたら女装趣味にはならんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:05 | URL | No.:233131俺の経験上、女キャラの方が強いし優遇されている
専用装備があったりステータスが力は低いが素早さが
高かったり、専用イベントがあったりと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:05 | URL | No.:233132DQは女優遇だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:07 | URL | No.:233133映画なんかでも人によって入り込んで観るか離れた位置から観るか別れるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:07 | URL | No.:233134女が好きだからに決まってるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:07 | URL | No.:233135俺も基本的に同姓にする。
でもこないだサモンナイト2をやってたんだけど、あれは主人公ペラペラ喋ってなりきるタイプのゲームでなかったから、女キャラにしたわ。 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 13:10 | URL | No.:233137んな事言い出したら、自分と同じ年代の奴が主人公になってるものしか読んだり鑑賞したりできないじゃないか。
小説とかどうすんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:10 | URL | No.:233138女性キャラでプレイして、他の女の子達ときゃっきゃうふふしたい
俺から言わせれば、何で男を選ぶのか疑問
俺は女性に感情移入できないほど想像力が欠如してるわけではないから、男を選びようがないな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:13 | URL | No.:233142>>337
スイーツ臭がすごい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:15 | URL | No.:233143WIZシリーズ一部での女キャラ専用装備の優遇は異常
あと神女で君主涙目な事も -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:17 | URL | No.:233144※14
お前は女装趣味ありそうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:18 | URL | No.:233145中世的な男が一番いい
女キャラ選ぶ奴ってホント気持ち悪いよね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:18 | URL | No.:233146俺TUEEEしたい時は男
視姦したい時は女 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:19 | URL | No.:233149※14
女キャラ選んでそれに感情移入してる時点でバリバリ頭おかしい変態趣味野郎って気付かないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:19 | URL | No.:233150エロ装備とかあるなら女キャラ使うかな
無いなら普通に男。女装趣味とか穿ち過ぎ
P3Pみたいに仲間のエロ装備が充実してる時も男だな
つーかエロ以外の理由が思い付かない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:20 | URL | No.:233151主人公=自分とか考えるのは中学生まで。
それより大きくなったら主人公=キャラクターと考える。
小中学生とかだと主人公に自分の名前付けたりするしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:20 | URL | No.:233152どう楽しもうと個人の勝手
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:21 | URL | No.:233154メインキャラは男、サブは女
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:22 | URL | No.:233155妹や姪を見守る気持ちで女主人公を使ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:24 | URL | No.:233156※18
オカマみたいな男がいいの?
気持ち悪い奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:24 | URL | No.:233157友達の名前をつける
それを見てわいわいやるのが下らないが楽しい
あ、~死んだ!とか誘惑されて~に殴りかかった!とかな。
あ、おまえ友達1人しかいないんシたね。サーセンwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:25 | URL | No.:233158※26
中世的=オカマってリテラシー低すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:27 | URL | No.:233159女キャラ選ぶやつホント気持ち悪い
けどリア友にばれないならいいんじゃないとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:28 | URL | No.:233160一般人から見ると
女キャラ使う男は気持ち悪いらしい。
俺もそう思うけど結局は個人の自由。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:30 | URL | No.:233162※28
オカマみたいなって言ってんじゃん
脊髄反射で=して馬鹿みたいwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:33 | URL | No.:233163お前ら間違ってんぞ
中世的ってのは西洋甲冑着た男の事を差してんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:33 | URL | No.:233165いつも画面の中央にいるのが
若い男よりかわいい女の子のほうがいい
ただそれだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:34 | URL | No.:233166自分が女装の似合う中性的な美少年だったら是非女装したいって思ってますが何か
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:35 | URL | No.:233167キャラメイクは女でやらないと面白くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:36 | URL | No.:233168※26
中性的ってだけでどうしてオカマみたいなってなるんだ?w
イメージ貧困杉だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:36 | URL | No.:233169どちらもそれなりの、また違った魅力があるんだよな、何か。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/08/26(木) 13:36 | URL | No.:233170ドラクエ3とかサンサーラナーガ2みたいに
女主人公が装備面で優遇されてるんじゃ無いかと思ってつい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:37 | URL | No.:233171割とどうでもいい
他人の使うキャラが男か女かなんて気にするのは
精々小学生までだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:39 | URL | No.:233172>・女子供が戦場に出たりする事自体が気に食わない
俺はこれかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:40 | URL | No.:233173決まって男グラがダサイから
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:41 | URL | No.:233174百合スキーに決まってんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:41 | URL | No.:233175どっちかに拠って、片方を叩かずにはいられないのかお前らはw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:45 | URL | No.:233178気にいったキャラを選ぶ、それだけ
男女で差別はしない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:47 | URL | No.:233179男キャラを使う男はホモの素質アリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 13:49 | URL | No.:233182女主人公寄りの意見がキモイ理論しかなかったorz
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/26(木) 14:00 | URL | No.:233186男が女キャラ使うと女装趣味云々いわれるのに
女が男キャラ使っても何もいわれない不思議。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 14:00 | URL | No.:233187男主人公を使えばガチホモ、
女主人公を使えば女装趣味、
じゃあゲームで遊べないじゃんwww
気にするなよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:04 | URL | No.:233189俺はポケモンは2種買ったら主人公の性別はそれぞれ別にするなぁ
メインロムが女だから女使う時間のが長いけどねw -
名前: #- | 2010/08/26(木) 14:06 | URL | No.:233191基本男だが恋人候補に可愛いショタが居る場合は躊躇う事無く女を選ぶ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:09 | URL | No.:233193魔導師よりも魔女の方が奥深い感じがするから、魔法キャラ作る時は女にする
それとは別にガチムチの男が魔法なんかに頼るなよ、みたいな感性も働くわけで…
分かんないだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:11 | URL | No.:233194大体女キャラでDQ3みたいな自分でPT選べるのは主人公だけ男、あとは女だな
ただしモンハンみたいに萌えれないキャラの場合男 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:11 | URL | No.:233195MHだと男装備はなんかモッサリしてるんだよな
全体的に女装備のほうがかっこいい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 14:17 | URL | No.:233198成り切るってのがな
自分の場合傍観者立場でそこまで感情移入してないからなー
女装趣味は否定しない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:18 | URL | No.:233199戦う女はかっこいいし可愛いし魅力MAXだろ
RPGとかは自分と同じ男主人公にして世界に入るけどアクションは女性主人公でプレイする
リアルが男なのにゲームでも男とか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:19 | URL | No.:233200必ず女キャラ作ってる
たしかにかわいい装備>かっこいい装備な気がする
でもキャラクターはキャラクターだし、感情移入はない。着せ替え人形みたいな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:21 | URL | No.:233201ゲームに飽きるまで何時間と姿を見続けるわけで
それなら女の子見てたほうが楽しいもん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:24 | URL | No.:233203冒険のロマンを求めてMMOに入ってみたら、
見渡すかぎり、露出多めの女キャラばっか・・・、
ってのがマジ萎える。
FF14やりたいんだけど、お前らどうせ女キャラ使うんだろ?
なんとか男臭いMMOをできないもんかな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:25 | URL | No.:233204モンハンのガンナー男用装備はダサいので・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:28 | URL | No.:233206やっぱサガフロは名作だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:30 | URL | No.:233207保身の為の言い訳だけはお得意である
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 14:36 | URL | No.:233208なに使ってもいいじゃねぇかよ
用意されてるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:36 | URL | No.:233209>>215 >>235
自己満足のためじゃなければこいつは何のためにゲームをしてるんだろう・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:36 | URL | No.:233210能力が~、装備が~、デザインが~、
とか理由付けて「女キャラ選びます(キリッ」とか言ってる奴が最高に気持ち悪い
ただ単に視姦したいだけだろ
素直になれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:37 | URL | No.:233211FF7で女装イベントあったじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:37 | URL | No.:233212FO3は女にしてもあまりうれしくないというか、洋ゲーはアレだな。
ドラクエ3は装備品関係が圧倒的に女有利だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:39 | URL | No.:233213性別はどっちでもいいけど自分の名前付ける奴は
流石にひく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:41 | URL | No.:233214スレタイからして頭悪いな、一瞬考えた。
一瞬考えたってことは俺も頭悪いけどさ。
前衛は基本的に男で作るかな?
女子供が大きな武器を振り回すのは趣味じゃない。
だけど魔法系なら女だな、男だともっさいローブばかりになるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:41 | URL | No.:233215キリン装備スレかと…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:42 | URL | No.:233216>>215
いや、RPGってもともとそういうものだし… -
名前:名無しビジネスVIPPER #eMkLRZRc | 2010/08/26(木) 14:45 | URL | No.:233220モンハンなら女。
理由?装備がエロカワイイからさ。 -
名前: #- | 2010/08/26(木) 14:46 | URL | No.:233222いちいち女装願望が~とか考えてゲームしてんのか
面倒くさい性格だな
あとキリン装備よりはヒプノ装備の方がエロい
……のに存在感薄くて泣ける -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:47 | URL | No.:233223まぁでも、やり始めてしまえばどっちでもハマるんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:48 | URL | No.:233224かわいい女キャラ作れるならな。雌ゴリラにしかならないなら男にする
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 14:51 | URL | No.:233225男だとただボーっと見るような場面でも、女だとみてて楽しい
-
名前:名無しビジネス #G8WaOfMw | 2010/08/26(木) 14:51 | URL | No.:233226ラテールってオンラインゲームしてるけど、アバターが完全に女贔屓してるから、女キャラつかってるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:53 | URL | No.:233228オブリビオンとかですら頑なに女キャラ使うぞ
女の子ってだけで可愛い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:53 | URL | No.:233229両方やって会話の違いを楽しむ
でも最初は男主人公から -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:53 | URL | No.:233230グラ次第かな
洋ゲーみたいなグラだったら男でもいいけどイケメン様だと使うのはちょっと恥ずかしい
感情移入する程ゲーム楽しまなくなったのも理由かもね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:54 | URL | No.:233231何でもかんでも感情移入できれば良い訳じゃないからな
楽しめそうなほうを選ぶ
女が可愛かったら一粒で2度おいしいし女の雰囲気なゲームじゃなかったら男で渋めにいきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:54 | URL | No.:233232細かいことなんか考えてないしどうでもいいんだよ
性別選択画面で「……よし、女性でいこう」と思ったから女性 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:54 | URL | No.:233233同じパーティーの女キャラを好きなように着せかえたり装備させればよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 14:56 | URL | No.:233235※81
いや、お前が女だから女キャラ選んでるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:01 | URL | No.:233237女剣士とか女騎士が好きなんだよ単純に
=女だから使うじゃない
まあわたし女だけどな
いいじゃん女キャラ使ったって…
「主人公女にした」って言うと引く腐女子な友人たちにはわかってもらえないんだよなー
尻から太もも、膝、足首へ続くあのラインがわからんか
あれは重装備だからこそ映えるのだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 15:04 | URL | No.:233241*64
MHの男キャラでレウス装備以外ろくな見た目無いじゃん・・・
キリン装備なんて馬の被り物だぞww
性能いい方、ネトゲなら相場安い方。こんな感じでころころ変わるな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:06 | URL | No.:233242かっこいい>かわいい が小学生時代から揺るがない
女キャラの良さもわかるけどやっぱり基本的には男キャラ使うわ -
名前: #- | 2010/08/26(木) 15:07 | URL | No.:233244男キャラ=リアル小中学生=地雷
某ゲームの影響で実名系の男キャラはNG -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:07 | URL | No.:233245ゲームの中でまでむさい男を好んで見たくないから、女の主人公があれば使ってるだけじゃねえの?みんな。
感情移入とかしてる奴の方がよほど気持ち悪いだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:07 | URL | No.:233246女装ではなく女になりたいという願望なら否定はできない
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 15:08 | URL | No.:233247なんで馬面紳士様を使わんにゃいかんのだ
絶対女のキリン装備の方がエロいし、最高だろボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:09 | URL | No.:233249昔エスプガルーダというゲームがあってだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:09 | URL | No.:233250白騎士はパーティキャラに魔法が似合うやつがいないから女アバター使ってる。
魔法使い=女ってイメージがあるんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:11 | URL | No.:233251実際♂♀選べるゲームってさぁ、女のほうが画質やデザインとかのクオリティ高くない?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:13 | URL | No.:233253後姿を見て真っ先に尻に目が行く辺りきっとむっつりスケベかゲイだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:13 | URL | No.:233254なりきりと感情移入は全くの別物なんだけど小中学生はこの辺の区別がつかないのよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:14 | URL | No.:233255オフゲはほぼ確実に男キャラだけど、ネトゲは女キャラにする
3人称視点だと自キャラも見えるし、男より女のが華やかでいい
ゲームによっちゃ出逢い厨うざいけどねw
ああ、ちなみに嫌ネカマ厨も同様にうざいよ -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/08/26(木) 15:14 | URL | No.:233256装備、見た目が優遇されているから
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:15 | URL | No.:233258女キャラ使う男は言い訳してないで声高々と自分のキャラに欲情しちゃうんです!って言うべき
変に取り繕うからキモくなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 15:16 | URL | No.:233259基本ネカマですし
男キャラにするといつかどうしても素が出る -
名前: #- | 2010/08/26(木) 15:18 | URL | No.:233260モンハンは女
服可愛いから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 15:20 | URL | No.:233262俺としちゃ男を選ぶ方がホモにしか見えない。
男の着せ替え見て何が楽しいんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:29 | URL | No.:233263感情移入できる男キャラって意外と少ないんだよ・・・
変なところで気に入らなくなったりするから、いっそ女の方が楽しめたりする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:30 | URL | No.:233264主人公の性別選べるゲームってポケモンくらいしかしたことないや
初代のサトシイメージから主人公は男をいつも選んでる(私は女) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:31 | URL | No.:233265主人公ってどんなに無個性にしてもイケメンリア充じゃん
そんなんに感情移入とか無理
だったらいっそ主人公でもキャラ萌えしたい
女主人公で色々やってる方が楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:36 | URL | No.:233268性別違いって言うより選べる主人公が男女どっちかってパターンだと同性だからこそ見える粗があるって場合もあるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:36 | URL | No.:233269ゲームによるなー
同姓のグラが気に入らなかったり双方のイベントで絡むキャラが気に食わなかったら好きな方にする
ギャルゲとかだったらそりゃ同姓がいいけど、一般ゲで男女選択できる場合台詞もあんま変わんねー無難な事しか言わねえし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:39 | URL | No.:233270オレの場合は感情移入に性別関係ないからそっちは問題じゃない
昔DQやってたら女専用装備がやけに強かったのが起源
それ以降なんとなく女キャラ使うようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:41 | URL | No.:2332712キャラ目を女を選択するよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:44 | URL | No.:233273女は戦争にいらん!ってフィクションに何言ってんだよ。
それなら日本のゲームの大半の男は見た目軟弱すぎるから、ガリは家に帰ってションベンして寝な!ってなるわ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/08/26(木) 15:47 | URL | No.:233275キャラになり切れるとかwwwww
マジでゲーム感覚の軽い気持ち事件起こさないでねww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:49 | URL | No.:233277自分以外、他の誰かを演じる楽しさも一通りやると飽きる
結局別人だから深みが出ないんだもの
やっぱり感情移入して自分自身を作っていく楽しさに戻るよなぁ
自分が嫌いな人は別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:50 | URL | No.:233278DQ9とテイルズのマイソロは両方女だなー。
DQは男キャラのグラが微妙だしマイソロの方も女レディアント装備のが格好いい。
あと男にメイド服(トップクラスの防御力)着せると気持ち悪いし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 15:50 | URL | No.:233279女を選んだはずが実は男だったと言うのはよくあること
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:00 | URL | No.:233283モンハンを男でプレイする奴は
楽しみの半分を捨ててる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:06 | URL | No.:233284絶対女キャラを使うとは限らないけど可愛いから女キャラ使うことはある
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:06 | URL | No.:233285顔が整っていて筋肉付いている女性キャラが少ないのが残念
筋肉ついてる女性キャラは大抵ゴツイ顔もセットだからな…… -
名前:- #3/VKSDZ2 | 2010/08/26(木) 16:10 | URL | No.:233286基本男が多いなあ
でも着せ替えが楽しめるゲームは男女両方作って
男=かっけー
女=かわえー
という感じで楽しむ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:13 | URL | No.:233287いちいち他人の目を気にしてキャラ選択してる方がよほど女々しいわw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 16:14 | URL | No.:233288男主人公としてガタイのいいおっさんを作らせてくれるなら迷わず男を選ぶけど、
偏ったなよっちいイケメンしか用意されてないケースが多すぎで、
それで仲間キャラに男を入れると途端にパーティが女向けの耽美ホモ臭くなるから、
次善の策として女主人公にしておくのが精神衛生に良い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:14 | URL | No.:233289フェリシア使いの俺はどうしたらいい?
使いやすいよねフェリシア(´・ω・`) -
名前: #- | 2010/08/26(木) 16:19 | URL | No.:233290モンハンの装備は絶対に女キャラ贔屓
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:20 | URL | No.:233291個人的には女キャラを作るときは自分の好みのタイプにしてしまう。
自分の彼女の大冒険を眺める感じか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 16:25 | URL | No.:233293SO2では女を主人公にするとパンツ見られるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:31 | URL | No.:233296はっきり言って、「女キャラ見てる方がいい」が男として普通で合って、「ゲームの主人公になりきる」がおかしいだろ
なりきるって・・・気持ち悪いな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:35 | URL | No.:233297オブリビオンだからこそ女キャラにして
裸にするのがいいじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:37 | URL | No.:233298ポケモンは今まで男主人公選んでたけど、
ダイパプラは女主人公一択
男主人公ダサいし、女主人公可愛いし。
チャンピオンも女だし。
BWも女主人公選びそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:38 | URL | No.:233300俺はどっちでもいいから選べる
お前らは選べない
どっちがゲーム楽しんでるかね -
名前: #- | 2010/08/26(木) 16:38 | URL | No.:233301相当思い込みが激しいんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2010/08/26(木) 16:41 | URL | No.:233302どうでもいい
他人のこと気にしすぎじゃないのかね
主人公=自分は喋らない無個性ゲームならアリ
喋るのは自己投影してると予想外の言動でいらつく -
名前:ひ #- | 2010/08/26(木) 16:47 | URL | No.:233306操作キャラを自分におきかえないから魅力を感じるキャラでプレイするってだけだな。自分は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:47 | URL | No.:233307一番見映えが好みorステータスが好み
って感じなだけじゃない?
わざわざブス選びたくないから美しいキャラが良いって場合もあるし、画面が面白い方が楽しいから暑苦しいキャラにする人もいるだろうし
ゲームのキャラ選びごときにそんな深層心理とかねぇよ -
名前:(゜ω゜=゜ω゜) #- | 2010/08/26(木) 16:48 | URL | No.:233308俺は断然猫キャラ選ぶね
だって俺猫だから
猫耳と猫しっぽと肉球がないキャラなんて感情移入できん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:48 | URL | No.:233309かっこいいオッサンキャラ作ってプレイしてると
友人にホモとか言われるから困る
女キャラに変な設定付けてプレイしてる彼よりは
普通に遊んでると思うんだけどなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:49 | URL | No.:233310ブサメンが女キャラ選んでたらキモいなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:50 | URL | No.:233311男のアイドルを追っ掛ける趣味は無いし・・・
どっちか追い掛けるなら
女のアイドルを追い掛けるよ
あと気持ち悪い云々言ってる奴は
自覚無いだけで十分キモいと思うよw
なんせ二次元におけるドール趣味みたいなもんだしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:50 | URL | No.:233312主人公=ゲーム中最も長く見るキャラ と考える
ムサい男より可愛い女の子の方が目と心に優しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:51 | URL | No.:2333133で出てたが男の尻みて何が楽しい・・・
最近のは着せ替えという楽しみもあるんだぜ
ネトゲだと女装備の方が種類や性能の多彩さ、手に入れやすさなんかがかなり違う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 16:54 | URL | No.:233314モンハンをやったとき友人が男主人公で始めるのを見て「え?男でやんの?無理してない?女でも俺は気にしないよ?俺は女でやるし」って思ってしまった
正直アクションゲームは女主人公で始めるのが当然になってて何かを考える余地が無い
次に会ったとき友人はセカンドの女性主人公になっていた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:02 | URL | No.:233315ストーリーやデザインで決める。
ポケモンの場合はトレーナー名と文字色とソフトが合致してないと嫌なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:03 | URL | No.:233316主人公に自己投影するわけでもないから
気に入った方使ってる
傍から主人公見守るのがいいんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:08 | URL | No.:233319主人公女にしてヒロイン達と百合ん百合んするために決まってるじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:09 | URL | No.:233320MH3では男キャラだったけどMHP3では女キャラ使うことに決めた
一式防具はともかく男の混合防具の見た目が致命的にひどい
女キャラの代表的な見た目重視防具である防具も男だったら
ダサくてカッコ悪いかただの変態にしか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:14 | URL | No.:233321男選んだとしてキャラになり切れるわけねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:14 | URL | No.:233322ゲームで感情移入も素直にできなくなってきたし、女性キャラ選ぶことが多いなぁ
男より女の尻追いかけてる方が楽しいです -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/26(木) 17:18 | URL | No.:233324どうせ揺らすならおっぱいの方が良いに決まってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:18 | URL | No.:233325ゲームの中でぐらい女やらせろよwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:20 | URL | No.:233326※109
>それなら日本のゲームの大半の男は見た目軟弱すぎるから、ガリは家に帰ってションベンして寝な!ってなるわ。
まさにその通り
もうちょっだけ筋肉付けて欲しいわ
ガリにもほどがある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:22 | URL | No.:233327変身願望があるヤツも多いとは思うよ
「こんな可愛い服着てる女の子になりたいなー」ってのは居るはず
テイルズなんか女キャラ可愛いし服装も可愛いから
ホント使ってて楽しい
良い言い方するなら乙男(オトメン)みたいなもん -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/26(木) 17:26 | URL | No.:233329俺強えープレイや自分の分身としてなら男選んでる。
やめてほしいのが俺の嫁プレイの時なのに恋愛イベント、なに人の嫁にちょっかい出してんねんと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:29 | URL | No.:233330男と女で両方キャラ作って遊んでみると、なんか女キャラの方がモチベーション↑なんだよ。だから女キャラ使ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:37 | URL | No.:233332リメイクドラクエ3のひかりのドレスみたいに
最強装備が女専用とかなら女選ぶけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:40 | URL | No.:233334モンハンに至っては女防具の方がかっこいいのが多いからな~
男キャラでやりたいけど防具混合した時の見た目が悪すぎるから
女キャラにするって人がモンハンで女キャラにする大半の理由だろ・・・
まぁ、MHFにいったては 女防具=エロ防具 だからなww
パンチラ・パンモロ・胸揺れ・挙句の果てには Tバック -
名前:w #- | 2010/08/26(木) 17:42 | URL | No.:233335男にしろ女にしろ全部ひっくるめて一番好みの子を選ぶ
データを複数作れるなら男女1人ずつデータ作って遊ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:52 | URL | No.:233337人間キャラが嫌で化け物しか選ばないから
男でも女でもどっちでも良い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 17:57 | URL | No.:233338モンハンの男装備デザインした奴
・・・・嫌いだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:01 | URL | No.:233339女オタがイケメンキャラばかり使うことについて、
「男になりてぇんだぜ」とか「女として抑圧されたくねーよ」とかの
もっともらしい言い訳をするのをたまに見るけど、
それをそのまま男に当てはめて「お前ら女装趣味あるんでしょw」と考えてるんだろうなあ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/26(木) 18:15 | URL | No.:233342今までやってきたゲームの殆どが女キャラの方が集めるコスチューム多かったなー
しかも男キャラのコスチュームはダサかったりギャグものばっかりw
そういうゲームは自然と女主人公になる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:19 | URL | No.:233343仲間は女の一択
シュミレーションとかだと結構偏って困るが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:20 | URL | No.:233344一緒に旅をしてる気分になるためだろうが
俺は主に見る役でな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:20 | URL | No.:233345男の尻見ても嬉しくないって言うけどさ、ゲームに何求めてるの?
シコるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:22 | URL | No.:233347最後の動画ワロタww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:23 | URL | No.:233348男が動き回ってるの見るより女の子が動き回ってるの見る方が楽しいじゃない。
自己投影よりもそっちをとってしまっただけだ。
キモイ?うん、知ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:24 | URL | No.:233350俺も>>459と同じだわ
自分嫌いだから架空の人物で遊んでる
たまに俺が女になって今の俺の-な部分が女になると+になるっていう妄想はする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 18:29 | URL | No.:233351選べる男キャラがFFに出てくるヒョロいアイドルみたいなキャラだったら女を選ぶ
ギアーズ・オブ・ウォーみたいなガチムチキャラがいたら男を選ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:37 | URL | No.:233354三國や戦国無双だとエディット武将は女にしてるな
野郎ばっかりだから
やっぱ長時間プレイするのに華やかさがいる
もちろん男も作ってやってるけど8:2で女 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:37 | URL | No.:233355DQとか基本喋らずストーリーも特に変化無いゲームはともかく、ロマサガとかどーすんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:45 | URL | No.:233359女装願望があるのは認めよう、だが似合わないと分かってるからしないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:51 | URL | No.:233360オンラインは女ばっかで世界感ぶち壊しなんてことが良くある
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 18:53 | URL | No.:233361主人公男でハーレムパーティにするか、
フィギュア弄ぶつもりで女主人公にするか。
・・・それが問題だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:54 | URL | No.:233362ゲーム中ずっと付き合っていく主人公だぜ。
見て嬉しい方がいいじゃない。
だから女でもキャラが残念なら男選ぶ場合もあるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 18:57 | URL | No.:233363散々既出だけど男を眺めて操作して何が楽しいのって話だな
主人公=自分なんて感情移入の仕方はどう頑張っても俺には出来ない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 19:08 | URL | No.:233367>>570がかなり的を射てるな。
FEではロード以外全部女キャラ使ってるわ。
女ロードがいる聖魔は良かった。エイリーク可愛いし。 -
名前:名無し隊員さん #- | 2010/08/26(木) 19:16 | URL | No.:233370楽しんだもの勝ちだとおもうけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 19:17 | URL | No.:233371ポケモンは完全にスタート時の気分だなぁ。
名前はわんこの名前付けるからどちらでもいけるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:22 | URL | No.:233372性別選択できるならまず確実に女選ぶな
リアルで男なのにゲームでも男使って何が楽しいんだっていう -
名前:。 #- | 2010/08/26(木) 19:23 | URL | No.:233373ポケモンリーグとかみると女キャラばっか
正直ヲタの自分を棚上げして「これだから…」
と言わざるをえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:32 | URL | No.:233375最近のゲームは画面きれいすぎて感情移入とかしづらいんだよねぇ、だからあえて男使ってロールプレイングって気にもあんまりならない
んで、どうせそういうことする気にならないんだったら綺麗なのを見ときたいよなぁということで女性キャラ使っちゃうのよねぇ最近は -
名前:qr #- | 2010/08/26(木) 19:32 | URL | No.:233376あえぎ声がいいのさ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #9K64Lzaw | 2010/08/26(木) 19:34 | URL | No.:233377スパロボAを男主人公でやる
スパロボOG2でそいつが敵側に出てきたorz
それ以来性別が選べるやつでの野郎は信用できない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:35 | URL | No.:233380なんでこんな発想になるかな
外人がお洒落したやつホモホモいってんのと同レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:43 | URL | No.:233381ポケモンは2本買って片方♀にするがメインロムは♂
御三家を♂にしてお気に入りのポケモンを♀にする。
そして相棒と連れ+仲間でクリアする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:44 | URL | No.:233382俺は男キャラでもイケメンなら使うし、女でもブサイクなら使わない。見た目重視。
結局のところはプレイヤーがどういうスタンスでプレイしてるかによるだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:52 | URL | No.:233383逆に聞くが、男キャラ使う男って
ホモ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 19:54 | URL | No.:233384最終的には、どっちも作るなぁ
-
名前:Artlia #- | 2010/08/26(木) 20:03 | URL | No.:233388どちらも愛でる事ができてこそよ。
男でも女でも構わんさ・・・ -
名前:やじうま名無しさん #JalddpaA | 2010/08/26(木) 20:05 | URL | No.:233393ストリートファイターでは常に春麗
そして女装したことはないが高校生のときから女装願望がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:10 | URL | No.:233396いやーゲームでまでおっさんばっか見たくねぇってだけじゃねぇの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:14 | URL | No.:233399昔あった格ゲーで女キャラ使う奴はオカマ理論だな
小学生かよ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 20:17 | URL | No.:233400ポケモン余裕で女でしたwww 電車通勤考慮してもねwwwwww
ていうか個人的にダイパの男主人公のグラがアリエンティだった
まだもういっこの変な頭の奴のがマシだったかなと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:41 | URL | No.:233406シロナ様とチュッチュしたいから女に決まってるだろ
-
名前:名無しビジネス #fvElYswM | 2010/08/26(木) 20:49 | URL | No.:233408素直に揺れるおっぱいとパンツが見たいって言えばいいんだよw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 21:06 | URL | No.:2334133D系のゲームで男主人公にしたら
ずっと男のケツ見る羽目になるじゃないか。
何なの? ゲイなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:10 | URL | No.:233415性別が替わると心象が理解できなくなるんだよ。
ストーリーをじっくり楽しみたいなら同性、さらっと遊ぶなら異性がいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:20 | URL | No.:233418ごっこ遊びねぇ
ロールプレイって「ごっこ遊び」そのものなんだけど理解できない人もいるもんだ
アクションやなんかでもキャラが確立してりゃそのストーリもあるのだし、その背景の中で自分が動かすなら感情移入はするさ
昔のファミコンのスポーツゲーみたいの名前もついていないキャラに感情移入すると言われたら理解はできんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:21 | URL | No.:233419女派が多くてビビった。
俺は厨2だからか男じゃないとやりこむ気にならん。異種があれば異種も選んだりするがな。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/26(木) 21:23 | URL | No.:233421冒険ものと同じで、未知の世界を楽しみたいって衝動から女キャラ選んじゃうな。
どこかのアンケで生まれ変わったらどっちの性別がいいかってあったんだけど、男のままがいいって奴が8割もいたんだ。
あれ絶対嘘だと疑ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:27 | URL | No.:233425メリットやデメリットで基本キャラは決めてる。
性別によって男が有利なら男キャラだけど、関係ないなら女キャラにする。
服装が自由に選べるゲームなら尚更。
お人形遊びみたいなもんだよ。所詮ゲーム。所詮アバター。 -
名前:名無しビジネス #YqzQT8Bs | 2010/08/26(木) 21:28 | URL | No.:233427オタクだからだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 21:30 | URL | No.:233428ポケモンは基本男を使うけど、FRの女主人公はマジで死ぬほど可愛かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:45 | URL | No.:233430リカちゃん人形を遊ぶ女の子レベル
昔っから人形遊びや着せ替えの楽しさがわからない
2Dでもそうだが3Dだとなおさら女キャラとか興奮なんてしないしなあ… -
名前:リンゴォ #- | 2010/08/26(木) 21:54 | URL | No.:233435SAGA2~秘宝伝説~
・人間女→ジョリン
・エスパー男→アナスイ
・メカ→ウェザー
・モンスター→エフエフ -
名前:リンゴォ #- | 2010/08/26(木) 21:55 | URL | No.:233436ポケモン金銀
主人公→じょうすけ
ライバル→おくやす -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:56 | URL | No.:233437男キャラはなんとなく手抜きで作られている
気がするからな
作る側に男が多いから、そうなるのだろうが・・・ -
名前:のほほんな名無しさん #pYrWfDco | 2010/08/26(木) 22:03 | URL | No.:233441女にする場合
主人公=自分の娘or妹or姉って感じ -
名前:あ #- | 2010/08/26(木) 22:04 | URL | No.:233442女のキリン装備がエロいからに決まってるじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:16 | URL | No.:233446サモンナイト3は女主人公以外選べなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:24 | URL | No.:233448小学生の頃は春麗使うことすらためらったのに今では・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:36 | URL | No.:233453基本男だが
ロックブーケに魅了されないとか
銀の腕輪装備できるとかそういう理由あれば女
ただしどんな有利でも人外だけは選ばない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:51 | URL | No.:233458ドラクエみたいに喋らないタイプは女にはしないけど
普通に主人公が喋るタイプは仲間の一人って感じしかしないから気分で適当に決めてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:52 | URL | No.:233460男も女も使ってるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:53 | URL | No.:233461代償行為でググれ
-
名前: #- | 2010/08/26(木) 23:08 | URL | No.:233467キモヲタ共は基本、萌え(笑)があるほうを選ぶから女だろうな。
気持ち悪すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:09 | URL | No.:233468ずっと女キャラばっか
自分が指揮してる脳内設定で女キャラしか使っていない。野郎キャラは分身と言うか、部下とかライバルに見えてしまうので。おかしいかな…
あと、遊びまで野郎と居たくないし -
名前: #- | 2010/08/26(木) 23:13 | URL | No.:233470遊びまで野郎とか、お前リアルでも女っ気ねーだろ童貞w
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:16 | URL | No.:233475絶対男選ぶわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:27 | URL | No.:233477※84
自分も腐女子だが分かるぞ!!
足のラインは堪りません画面回して鑑賞したりするw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:37 | URL | No.:233481MHP2でメイン装備がアメフト→サルの仮面→馬面だったらからな・・・
そりゃGで女を選ぶさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:41 | URL | No.:233483俺は女キャラしか使わない。
そのキャラは自分自身であり、架空の彼女でもある。キャラの設定は、基本的に自分と同じであり、女性としての部分は高校の時の彼女で補完している。
そのため、エロいアバターをつけて街を歩くことは絶対にしない。また、キャラクターの連続性を途切れさせるアバターの着せ替えはほとんど行わない。特に、基本となる記号(髪型、色)は絶対に変えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:48 | URL | No.:233486女キャラが優遇されてるゲームが結構多い
FFTなんか女キャラだけ永久リレイズw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:48 | URL | No.:233487ゲームで女使わない奴は童貞とか釣りでもハイレベルすぎるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:56 | URL | No.:233495シールオンラインの男装備がロクなのなくてなぁ……装備でグラ変わるなら女、変わらないならその時次第だわ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/27(金) 00:01 | URL | No.:233497男が使う場合、女キャラのパーツ(顔・髪・服装)が現実的なチョイスだと引く。
だからってオタクの妄想的なパーツでも嫌だけどね。
ほどほどにゲーム的なパーツなら受け入れられる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 00:18 | URL | No.:233502世界樹3は気づいたら、全員女だった。
それまでのシリーズでは、半々だったのに。
DQ9は男で作った。
P3Pで男落とすのが楽しすぎたから、実はそういう願望あるのかも知れん。
真田先輩、荒垣先輩二股余裕でしたwww -
名前: #- | 2010/08/27(金) 00:22 | URL | No.:233504そりゃあ女の子見てたほうが楽しいだろ。モノによってはチラリズムもあるしw
基本男が主人公のものが多いから、可愛く格好よく戦う女の子がいいよ。
まぁゲームによるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 00:22 | URL | No.:233505なりきることも感情移入もしないから見た目のいいほうで
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 00:32 | URL | No.:233509ポケモンは最近2作続けて女だな
可愛い方がいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 00:37 | URL | No.:233513※26
中世的=オカマとか短絡過ぎだろ -
名前: #- | 2010/08/27(金) 00:48 | URL | No.:233516モンハンは男装備が酷すぎ
最初は男キャラ使ってたがあまりにも酷いから
女キャラ使ってたな
男装備もデザイン作り直してかっこ良くしてくれ
そうしたら男キャラを使う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/27(金) 00:55 | URL | No.:233520主人公気分になってプレイするのは、
主人公が勝手に動き回らないタイプのだけだな。
だから、ドラクエ初期やウィズ系くらいなもん。
それ以外は自分の分身も何も、勝手に暴走したり
アホやったりするのを客観的に眺めるのが中心だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:06 | URL | No.:233524男はゴミだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:33 | URL | No.:233532そういうのはただ単に百合豚・キモオタなだけ
学生の時に、RPGはもちろん
春麗とかレイレイとか格ゲーでも女性キャラしか使わない奴らが絶対いたが
そういうのは例外なく慢研やイラスト部に所属している
外見からしてキモオタな奴ばかりだった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:41 | URL | No.:233533男が女キャラを使っているのは端から見て気持ち悪い
なんか魔法少女のフィギュアを持ってブヒブヒと喜んでいる感じとソックリ
例えイケメンでも女に引かれそう
良くてせいぜいオカマ扱いだし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:59 | URL | No.:233538電車男が流行っていた時期に居間でゲームをやっていて、女性キャラの専用装備があるという理由で主人公を女でやっていたら。
その場に居合わせた母親に「あんた秋葉系のオタクなの?」とかドン引きされて以来、女性キャラを使うのがトラウマになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 02:09 | URL | No.:233539P3Pやるなら当然女主人公でリア充美少女満喫するだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 03:17 | URL | No.:233551女装趣味ではないが異常性癖の持ち主であることは確実だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 03:25 | URL | No.:233555腐女子がイケメンキャラしか使用しないのと完全に一緒で
キモオタも美少女キャラしか使用しない
しかし、こいつら完全に同レベルのなのにお互いを嫌悪しているところが面白いんだがなw -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/27(金) 05:25 | URL | No.:233561絶体絶命都市3で女主人公選んで百合シナリオ突入させましたが、なにか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 07:39 | URL | No.:233567げんじつまでむさいおとこみたくないだろ、すてーたすがめんとかでさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 10:28 | URL | No.:233596ファンタジーで男キャラ選んで、自分投影できるほど若くない。
ただロボットものは別w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 12:01 | URL | No.:233605男が男を動かして何が楽しいんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 15:01 | URL | No.:233663とりあえずモンハンで女使ってる奴の8割ぐらいは男なんだろうな、別にどっちの性別選ぼうがどうでもいいけどゲームプレイしながら自キャラ見ながらニヤニヤしてんだろうなとか思うと気持ち悪い。
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/27(金) 16:04 | URL | No.:233681男の女化が激しいよな。
着せ替え人形遊びだったり、かわいいもの好きだったり。
男が考える女の衣装なんてフリルとリボンだらけだし。
やっぱり変身願望あるんじゃねーの? -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/27(金) 16:07 | URL | No.:233683女同士を楽しむとか完全に腐男子だろ。
それでいて同類の女を貶すとかキチレベル。
女の子になりきってホモプレイ!とか
全然なりきれてねえだろ。
男だって同性に興味持てないのが多いように
女も同性とはお断りだろ。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/27(金) 16:12 | URL | No.:233684基本的に男って女尊男卑だよな。
キモヲタ系クリエーターとかが多いゲームに単調。
それでいて女がずるいとかフェミがどうだの言い出すし。
いやいや女贔屓してるのは明らかに男だろ。
マスキュはもういないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 16:57 | URL | No.:233695どんな人間が女キャラ使おうと男キャラ使おうと気にしないが
男が男キャラ使って気持ち悪いだのホモだの言う奴はなんなんだ一体 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 17:02 | URL | No.:233698書き忘れ
同様に女が女キャラ使ったら気持ち悪いのか?レズとか言い出すのかね -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/27(金) 18:10 | URL | No.:233726てか、最近の男キャラが情けなさすぎるんだよ。体は細いし、なよなよしてて男気がない。
お前本当に冒険する気あるの?海とか山とか洞窟とか、怪物と戦ったりするのに体を鍛えもしないとか、冒険ナメてね?と。
でもって髪型とか服装にだけは力入れてるんだぜ?
だったら、生まれながらの非力な体でありながらも、勇敢に怪物なんかと戦おうとする女の方がカッコイいだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 18:35 | URL | No.:233736キャラクリ物では両方のデータ作る、もしくは二週目(マイソロ2)で性別変更してるかな。
男キャラで自分を投影してプレイするのも、女キャラで着せ替え楽しむのも両方好き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 19:02 | URL | No.:233746※245
そういう奴は完全に頭がおかしいんだよ
大半のゲームは主人公が男だけなんだし
格闘ゲームでも昔は女性キャラなんかは大抵一人とか二人とかの作品が大半
初代ストリートファイターや餓狼伝説なんかは全員男だったし
こいつらに言わせるとそれらをやっていた奴は全員ホモなんだろうな
んで、まともな奴はアルカナハートみたいに全員女キャラの格ゲーをやるとかwww -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/08/27(金) 19:06 | URL | No.:233747美少女になりたいと言う願望はあるし
妄想しやすい
女主人公のゲームで自ら窮地とかエロ方向に向かっていくのに興奮する
そんな変態です -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/27(金) 20:49 | URL | No.:233788格ゲーで女使う奴はいいんだが、マリオ系でピーチとかキャサリン使う奴は許せん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 21:23 | URL | No.:233804いちいちそこまで考えて主人公の性別選ばねーよ…。
せいぜい「1週目は男でやったから今回は女でやるか―」とか
「今回は戦士系で行きたいから大柄な男にしよう」とか
その程度のもんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 23:50 | URL | No.:233858男主人公が女ファンに感情移入させるための要素満載だったりすると萎える
さりとて女主人公も女ファンが自己投影させるための要素満載だったりする
だから、没個性的な男主人公ほどありがたいものはない
しかし女ファンに感情移入させるためのイケメン主人公があからさまに用意されてるのに、
アホな女ファンって「このイケメンはいい男だから男ファンからも大人気に違いない」系の妄想を繰り広げるから、
「まともな男は媚び媚びの美少年主人公を喜んで受け入れるはずだから、○○クンを避けるのは女装趣味の男に違いない」とか、
変な邪推ばかりしてくるのが困りものだなあ -
名前:名無しビジネス #hcMqkCRE | 2010/08/28(土) 00:50 | URL | No.:233911女の子になりたかたけどなれなかったからゲーム内だけでも女の子になりたいだけですう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 01:02 | URL | No.:233917どっちでもいいよ
-
名前: #- | 2010/08/28(土) 09:23 | URL | No.:233987どっちにも萌えるからどっちでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:28 | URL | No.:233992変態なのは認めるが女装趣味はない。
感情移入をなりきりと同義語として使う馬鹿がちらほらいるな。 -
名前: #- | 2010/08/28(土) 13:18 | URL | No.:234056やっと萌え豚どもは性癖であることを認めるたのかw
最近そういうことをはっきり言える風潮になったのかなw
昔はステータスが女の方が良いからとか
「女」だから選んでる訳ではないということをやたら強調してたがw
それでも、相手の居るネトゲでは
まだまだその言い訳は多く見られるがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 13:47 | URL | No.:234083女キャラ使い=全員萌えヲタとかどんだけ幼稚な決めつけだよw
まぁいい歳してゲームばっかやってんだから幼稚なおつむなのは当たり前かww
そのくせほざく事はお前が大嫌いな親によく言われる「ゲームなんて幼稚な物早く卒業しなさい!」レベルの決めつけなのがまた笑えるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 14:02 | URL | No.:234096>215
感情移入となりきりごっこを混同してるコイツが頭悪すぎて常人には理解できないんだが。
馬鹿は馬鹿らしく自己満オナニーレスでもしてろよって言ってやればいいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 14:13 | URL | No.:234110>>215は「ボクちんバカだから自己満足オナニーしかできましぇーんwww」という自己紹介と受けとっとけばいいよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 15:26 | URL | No.:234171※258
まだ言い訳していた頃のほうがマシじゃね?
少なくとも羞恥心は多少は残っていたんだろうし
今じゃあ、「主人公が男とかホモかオカマじゃねえ限りやらねえよ」
とか常人には理解不能な完全にキチガイの発想をするようになっちゃったし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 18:36 | URL | No.:234658ドラクエ4は迷う。男は悟空・悟飯顔じゃなくて妙にスカシた感ある。
でも女にするとシンシアは「親友の女の子」に過ぎなくなってピサロをもう一歩憎みきれない。
これがもし悟飯顔だったら男一択・愛憎渦巻く燃え展開に脳汁祭りだっただろう。
まあ私女だけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 20:16 | URL | No.:234695女のおっぱいや尻がぷるんぷるんしてるのを見たいだけに決まってるだろ。もしくは女がモンスターやらに
ボコボコにされてるのを見てリョナる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 20:41 | URL | No.:234703主人公になりきりたいとは思ってないからな
まあ漢か女かわからんキャラならいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/30(月) 01:48 | URL | No.:234842プレイヤーキャラを性的対象としか見てないとか
キモオタにもほどがあるわ -
名前: #LkZag.iM | 2010/08/30(月) 15:29 | URL | No.:234978俺はなりきりが好きだから
その時の気分で変わる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 09:59 | URL | No.:235179だいたいのゲームは女も選べるよって感じだから男にする
女主人公メインで売り出されてるならそっち選ぶだろうけど
そういうのやったことない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 14:33 | URL | No.:235230きもいなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 14:52 | URL | No.:235235ようはネトゲで女キャラと話す時に
「確実に中身も女」でないと困るって人がいる訳ね?
結局インターネット恋愛願望のあるキモヲタがガタガタ言ってるだけかよ。
目を見て話せないから画面のキャラとお話ですか?
なるほど。必死に食い下がる訳だ・・・。
おえ。きもちわるいw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 17:42 | URL | No.:235270基本的に同性を選んで感情移入するもんかと思ってたんで
女キャラ選ぶ男が意外に多くて驚いた。
もちろん人の自由だと思うが
昔は
RPGつったら主人公ほぼ男でヒロインを助けるのがデフォだったから
最近は女も選択できて、女ユーザー的にも喜ばしいな -
名前:えっ? #VWFaYlLU | 2010/08/31(火) 21:06 | URL | No.:235330製作側のやる気の関係?か
グラ担当者のセンスなのか
女性キャラの方が格好良い
装備が可能なことも多いぞ
代わりにネタ系は男性無双。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 22:27 | URL | No.:235369渋いおっさんとか好きだが
PSP2とかだと全然かっこよく見えなくて
女キャラにしたな
そもそもバーチャルな世界なんだから
何使ってもいいじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 05:57 | URL | No.:235837出るだろうと思ったらやっぱりアーマードコアが出てきたww
まぁ男も母親の腹の中で女性体から男性体に変化して生まれるんだから
回帰願望があっても不自然じゃないと思うがね
だがそもそも魅力ある男キャラが少ないのも原因だと思う
硬派過ぎ・汗臭すぎだったりむかつくぐらい軟派だったり・・・
つまりあれだな「同性」であるがゆえに「違和感」があるんだよ
自分のノリと合わないって言うか、女性キャラだったら一緒に進むパートナー的な一歩引いた視点で見れるけど
個性を与えられた男だと自分の信条に会わないことをやらされてる感じ
まぁ俺の好みがゲームがグランディア2・アーマードコア・メタルマックスと
見事に自由な傭兵家業ばっかりなせいかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 23:28 | URL | No.:236128主人公=自分としか考えられないのはやっぱコドモだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 23:49 | URL | No.:236142大体男やって、エロ装備あるなら女もする。
P3Pはアイギス落とす為&男の方が順平・チドリイベントがしっくり来るから男でしかやってない。 -
名前:名無しビジネス #rVrsVBgs | 2010/09/03(金) 08:23 | URL | No.:236322リョナリストが一人も居ないようで安心しました
ふぅ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/20(月) 23:15 | URL | No.:243825俺は1周目は男、2週目は女でプレイすることが多いな
主人公の性別が変わるだけで全然違う気分でプレイできる
てかいちいち人のプレイスタイルに文句つけてる奴の方がキモいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/20(月) 23:50 | URL | No.:243840男の装備って上位装備になればなるほど無駄な装飾増えて厨二臭くなるから嫌なんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 04:29 | URL | No.:245681何となく女は素早くて魔力系の装備も充実ってイメージ。
だから全く差がないと言われても脳内イメージで女を自然と選ぶ。 -
名前: #- | 2010/09/25(土) 12:19 | URL | No.:245777ポケモンで主人公は♀を選んで
ポケモンに自分の名前をつけてプレイ -
名前: #- | 2010/09/25(土) 15:34 | URL | No.:245859どっちも使うし、
どっちの気持ちも解る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/26(日) 21:47 | URL | No.:246295まあ俺は女装して女キャラ選んでゲームしてるけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/26(日) 22:33 | URL | No.:246315キャラなりきりってスタイル自体が日本じゃ
あんまりメジャーな考え方じゃないんかもな。
アメリカとかじゃ、キャラ=自分な考えが強い
気がする。(まぁそれがもとで殺人とかすら
起きちゃったこともあるが…)
※283
ちょw
まぁ他人に迷惑かけんのなら別にどうこう言う事は
ないがのぅ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/01(金) 14:42 | URL | No.:248466なりきり派かみまもり派かで違うんだよ
なりきり派で異性選ぶ場合はもう・・・そういうことなんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/15(金) 14:58 | URL | No.:254648最初は普通に男主人公選んでる
同じ性別にした方が感情移入しやすいから
ネット見るようになってなんでもかんでもホモとか女装とか騒ぐ奴が増えたからあまり大きな声では言わないようにしてるが
まあ自分の場合は、
RPG:ドラクエ3や4みたいにセーブデータが複数作れるゲームは1周目男、2周目女でやってみる
格ゲー:一通りいろんなキャラ使ってみて一番使いやすいキャラを選ぶ
※45
だったらポケモンで男主人公選んでいる男子小学生は全員ホモか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 01:54 | URL | No.:255532自分は知り合いと集まってゲームすると、大概ゲームと現実の男女の性別が逆転してる。
モンハンやファンタシースターとか
ゲームでノリ女キャラ作ったときに良く後悔する
女キャラは、一時的にはいい感じだけどしばらくすると飽きる
その時点で男にしようとするとスゲーメンドイ
だから、男女で大して見た目変わらん防具で全身固めたり・・・
デモンズの時はそうしてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/27(水) 23:39 | URL | No.:260862適当に選んだ、ノリ、気分
興味
パラメータ
ストーリーやイベント
キャラデザ、グラ、装備の見栄え
とかが理由で
異性を使ってるってのは理解できる
大抵そういう人は両方の性別でやってる
ただ
真っ先に女選んじゃうような男は
総じてキモヲタしかいないのが現実
そして男キャラには見向きもしない -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/30(土) 05:18 | URL | No.:261682ていうかさ、なんでこの手の論争に女性キャラに感情移入するってのが出てこないの?
みんな共感能力が低いの?
それとも俺が異常なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/24(日) 22:49 | URL | No.:381261感情移入と自己投影は全く別
物語を読み終えるときに「この子もよく頑張ったなぁ、乙」と思うのが感情移入
「ふぅ、すごい体験だったなぁ」と思うのが自己投影
ま、最終的に物語前提に感想を持つか自分中心として感想を持つが分かれ目かと思うが
おそらく前者は異性のキャラクターを作る事に違和感を持たず
後者は同性の所謂「自分自身」を主人公としたがる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 07:34 | URL | No.:2090444メトロイドは女主人公なのだが?
-
名前: #- | 2022/08/26(金) 07:44 | URL | No.:2090446逆に同性選ぶやつがホモもしくはレズなのかなと思う
-
名前:774@本舗 #- | 2022/08/26(金) 07:52 | URL | No.:2090450専用装備とか能力値が上がる衣装とかめっちゃ女優遇やん?
そーいうことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 07:57 | URL | No.:2090451ワイ男。
基本特に考えずなんとなくで決める。
ただ、最初は男で始める事が多いな。
ダクソみたいに性差で能力変わらないなら、キャラ造る時の気分とか妄想とか設定なんかで変えるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 08:13 | URL | No.:2090461RPGで女キャラを使う男が受け入れられない人って
マリオを操作している女も受け入れられないのかな。
女性主人公のドラマや映画を男が見るのもNGなの? -
名前:774@本舗 #- | 2022/08/26(金) 08:30 | URL | No.:2090463最近のネトゲは知らんけど
昔のネトゲは明らかに女の装備を優遇していた
だから女でやることもあったな
ただ装備の為だから名前は男にしてた
ネカマと間違えられるのは嫌だった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 08:36 | URL | No.:2090464そんなこと言い出したら、ブサイクがイケメン使うことすら出来んやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 09:24 | URL | No.:2090476キャラメイク型でも主人公に自己投影する人ってかなり少数派だぞ
多くの人はこういうキャラにしたいって願望に寄せてくだけだから -
名前:774@本舗 #- | 2022/08/26(金) 09:39 | URL | No.:2090481おい!お前らなんで俺の性癖を知ってるんだ!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 09:43 | URL | No.:2090483RPG系は男でアクション系では女だわ
無意識にやってたから理由なんぞ考えたことなかったけど、多分変身願望的なやつだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 10:03 | URL | No.:2090488そう言うからにはキャラ名本名にしてキャラメイクも自分そっくりに作ってんの?
性別だけ合わせるよりそっちの方がなりきれるよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 10:17 | URL | No.:2090493別にゲームの主人公になりきるとかしないからなあ。
あくまでもゲームの主人公は主人公。
感情移入はしても同一視はしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 10:25 | URL | No.:2090494は?こちとらケツとおっぱい舐め回すように見たいだけだけど?
女専用装備があるからとか女の方が優遇されてるからとかそういうキンタマポークビッツみたいな言い訳しないでもろていいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 10:44 | URL | No.:2090499可愛い>格好いいなので選べる場合は女主人公を選びがち
感情移入はするけど自己投影はしないから
主人公が女キャラだろうが考え方が自分と違い過ぎようがどんと来いだな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 11:03 | URL | No.:2090503男でも女でもゲームに自分を投影したりせんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 11:18 | URL | No.:2090508自分が中の人になって喋ったりするゲームなのか
キャラを操作するだけのゲームなのかで変わる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 11:44 | URL | No.:2090515女体化願望と女装はまったくの別物
どんなに手間かけても女装はぜったいに女の見た目にならないが
女キャラや妄想をつかえば完全に女になる -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 11:57 | URL | No.:2090517同性を選ぶ奴は主人公に自分を投影してるからだろな
-
名前:774@本舗 #- | 2022/08/26(金) 12:06 | URL | No.:2090522そもそも主人公が人間ですらない選択肢もあるけど、
その場合>>1はプレイヤーが猫人間とか爬虫類だとか思う訳?
主人公が王族だったら、プレイヤーも王族だとか思う訳?
何かになりきるのがロールプレイやぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 12:52 | URL | No.:2090528男主人公はホモ
-
名前:名無しさん #- | 2022/08/26(金) 12:59 | URL | No.:2090533FC版 ドラクエ3は男でレベル99裏技
SFC版 ドラクエ3は女でむっつりスケベ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 13:28 | URL | No.:2090537好きな武器や技が女性キャラの方が圧倒的に多い
しかし本スレが2010/08/22(日)って赤ちゃんが小6か… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 21:47 | URL | No.:2090695男主人公に自己投影してる奴の直結厨の多さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/26(金) 23:11 | URL | No.:2090738オンラインならネカマしたほうが得だからってのはありそう、オフゲーで女にするのは知らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/27(土) 01:12 | URL | No.:2090788女主人公を選ぶ男が隠れ女装趣味なら男主人公を選ぶ男は隠れホモだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/27(土) 07:24 | URL | No.:2090867いや、9割は尻目的だと思うんだが
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3146-945c014a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック