更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 23:44:54.83 ID:WwYjrf3V0
知りたい


 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 23:49:00.02 ID:ZRXbAiVw0
マイクロ波かなんかで皮膚の表面をアツアツにする暴徒鎮圧用のやつ


 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 23:55:54.47 ID:Hzgu9lMZ0
1トンまでのミサイル兵器
攻撃用マイクロウェーブ発生器
攻撃用高出力レーザー発生器
を搭載した無人航空機X-47B(画像はレーザーを解除したAタイプのもの)


 


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 23:53:46.94 ID:Hzgu9lMZ0
米軍の超音速機X51Aが初飛行へ 1時間以内に敵基地撃破の新兵器

X51ウェーブ・ライダー
米空軍が25日、地球上のあらゆる場所を1時間以内に攻撃できる超音速航空機
X51Aウエーブライダーの飛行実験を行うことが分かった。

巡航ミサイルをモデルとした無人攻撃機で、
洞窟(どうくつ)に潜むテロリストや敵基地を軍事衛星の誘導で“

奇襲攻撃”する21世紀型の新兵器だ。

X51Aは米ボーイング社などが03年から開発に本格着手した。

「グローバルストライク」(PGS)と呼ばれるミサイル兵器の一種で、
B52戦略爆撃機に搭載。発射後、5万フィート(約1万5千メートル)の

高高度まで上昇し、マッハ5(時速約6120キロ)で滑空する無人攻撃機だ。
アフガニスタンの洞窟に潜むテロリストや、発射台に設置された北朝鮮のミサイル、イ

ランの核関連施設を1時間以内に攻撃できる。




15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 23:56:33.75 ID:6UJyMpob0
劣化ウラン弾
発電で自国を潤し
不要なゴミを敵に押し付け
敵国を数百年にわたって自動的に攻撃し続けてくれる

 

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:05:56.82 ID:wZqlBcZn0
中性子爆弾ってイヤだよなあ
人は死ぬが建造物は破壊しないという

 
 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:48:29.86 ID:fQdwUHw30
http://ja.wikipedia.org/wiki/シクヴァル
水中を370km/h以上で進む大陸間水中巡航核ミサイル
秘密裏に発射されたらレーダーにも映らず迎撃も不可能  


 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:08:24.32 ID:4GpsXPNS0
米軍がレーザー兵器で航空機撃墜、「スターウォーズ」が現実に
http://j.people.com.cn/94474/7075796.html


 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:10:54.19 ID:zHDwvUwN0
レーザー兵器はかなり小型化に成功してるみたいだぞ
ヘリに搭載して、海上の機雷に照射して破壊する物も登場したとか。
20mmCIWSもLCIWSとなってレーザー迎撃する物に移行させるっぽいな


 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 23:59:40.33 ID:KsutGnAr0
アメリカがレーザーとマイクロウェーブキャノン搭載した無人機作ってたな
数秒照射しただけで大規模な基地が吹き飛ぶらしいが、
数秒しか自分が発する熱量に耐えられないようだ



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:07:38.43 ID:Z5FAILV+0
レーザー兵器は強力に見えるけど防御も簡単だから実弾兵器が衰退することはないな


 
172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:08:42.32 ID:Z9SW+a4X0
>>171
防御できんの?鏡的なもので?



180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:11:12.96 ID:Z5FAILV+0
湯沸かして湯気上げるだけでも防御可能
煙とか埃にも弱い
 


 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:24:38.52 ID:lncCVnDX0
曲がり角の先に敵がいた、しかし身を乗り出すと撃たれてしまう
そんな状況にぴったりなのがこの「コーナショット」

 

先端を左右に曲げて曲がり角の向こうの敵を撃つことが出来ます
ハンドガンからグレネードランチャーまで搭載できます
さらに偽装用の猫のぬいぐるみも付いてきます


 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:25:50.94 ID:0kNM/h9r0
これすごかったな
ちゃんと反動殺せる設計になってるみたいで



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:26:11.95 ID:/GLCGAUe0
ディスカバリーチャンネルで見たなそれ。
ぬいぐるみ必要か? 


 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:27:28.40 ID:0VDhZNTxP
>>78
注意を引くことができる



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:40:13.83 ID:N61NyDz50
あの爆発させて衝撃防ぐ装甲なかったっけ


 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:41:07.86 ID:wZqlBcZn0
爆発反応装甲は結構前からあるんだぜ
ちょっと古い戦車にはこいつを付けて補強してる 

 
 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:42:39.77 ID:c2dwOdI8P
リアクティブアーマーとか名前はやたらかっこいいけどすぐ見直されたらしいな


 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:49:49.48 ID:4srqzts20
>>123
戦車は随伴歩兵が着く場合が多々あるから、
爆発反応装甲だとその破片で歩兵がけがをする危険性があるから。
RPGの盾に戦車を使いたいのに、その盾が爆発して
破片ばらまくんじゃ使いづらいからな。

 

158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:03:11.39 ID:Fo+YhTx90
センサー使った広範囲の地雷ってないの?



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:04:10.07 ID:N61NyDz50
>>158
棒が立っててその近くに立つと上に手りゅう弾
みたいなのが飛び出て殺傷する奴があったはず



166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:05:54.00 ID:4srqzts20
ハードに目が行きがちだけど、C4Iも恐ろしいと言っちゃ恐ろしいよな。
今まで自分自身で目標を確認して照準をあわせていたのを、
進出している部隊からのリンクで情報をもらって、
その指示通りに目標に命中させたり、標的を分担して被らないように射撃して、同時に撃破したり。



249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:36:47.68 ID:4srqzts20
・ロッズ・フロム・ゴッド
トライデント非核型CTM(通常弾頭トライデント改修)や

近い将来のCPGS(通常兵器即座全世界攻撃)を想定しており、
運動エネルギー弾のみの研究。

・ヘル・ストーム
運動エネルギー子弾だけでなく、単一型貫通弾頭の運用も想定。

各種大きさに発展可能。中長期的視点からの開発。
子弾の場合、宇宙空間から地上約2万4000㎡の範囲に数千発の様々な

大きさのタングステン片 (終末速度約マッハ20)を均一に散布し、
一辺60cm四方に1発が落下することを目標に開発中。
 
こんな計画をアメリカ軍はやっていたりする。
名前からして厨二丸出し、内容も厨二並み。
流石は我らがアメリカ軍!そこらのラノベが裸足で

逃げ出すようなことを平然とやってのける!
そこにシビれる!憧れる!(予算的な意味で。)



255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:38:07.22 ID:H1DBz8YY0
>>249
宇宙空間からタングステンとかどれだけ金かけるつもりだよwwwww

 

270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:44:07.21 ID:x5Q1dCjJ0
リモコンマウス。生きたネズミの脳に電極を差し込む
リモコンを動かした方向にネズミが進むと快楽が得られるので

ネズミは思い通りに進む NY大学で実験室レベルでは成功済み

将来的にはGPS、CCDカメラ、小型爆弾などを搭載し諜報活動や暗殺などに使う
 

 
 
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:44:57.61 ID:j69n5ZHxP
>>270
それ、GPSとCCDカメラと小型爆弾を搭載したラジコンじゃだめ?



283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:47:40.30 ID:x5Q1dCjJ0
>>272
生物だと機械より静音で段差があっても自由に動き回れる
誘導を切れば即座に小さな穴に逃げることも出来る
装置を体内に隠した場合普通のネズミと区別出来ないので警戒されない



276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:45:52.51 ID:Q5FPy3WB0
破壊力は爆弾クラスじゃないけど、何年か前に電気式かなんかの
箱型のマシンガンみたいなの無かったっけ?秒何発とか設定できるやつ
最高に設定した時の連射速度が異常で、ショットガンみたいになってた
 
 

 
288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:48:56.26 ID:aLTBUhWL0
>>276
メタルレイダーだかメタルストームだろ
厨房ぐらいの時に世界丸みえで見て興奮してたわwww
たしか20cmのコンクリートの板を何枚も一瞬で吹き飛ばしてたわ
 

 
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:47:39.25 ID:r4imnW+iP
アメリカ軍のレールガン実験映像
本気で実用化目指してるのかな
 
http://www.youtube.com/watch?v=b_OjZyQ6LGE


 

292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:49:34.83 ID:cMnbVwNc0
>>282
将来的には出力を上げた奴をズムウォルト級なんかに搭載するんじゃないかねぇ
ズムの就役には間に合わないから最初期は誘導砲弾を使うんだろう 

 

309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:53:28.58 ID:c2dwOdI8P
レールガンってそんな実用化の目処立ってるのか
リアルに考えると射程とかどんなもんなんだろうか

 

330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:59:52.99 ID:r4imnW+iP
>>309
米軍の公式サイト?ではなんとかっていう主な
火薬の艦載砲の射程が24kmで、そのレールガンは370km以上になるらしいな
映像見る限りレールの手入れが大変そうだが


 
521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 15:59:16.80 ID:vgqiBnw/P
レールガンは電力供給は原発とかあれば大丈夫なんだが問題はコンデンサの量だな
あれだけはどうにもならん



378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 02:25:38.47 ID:hjprwNEq0
AIDS
細菌兵器としてつくられたという説もある。




380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 02:27:00.51 ID:3oexgQhMP
>>378
感染力が低くてじわじわ系って話にならんだろ
でも製薬会社が造ったって話なら説得力が有る


 
406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 02:50:12.00 ID:ubuc73F60
猛無人機もできてアメリカから地球上のどこでもすぐに
攻撃できる兵器まで作ったんだったら
駐留米軍は撤退するのか?そして全偏しアメリカの防衛のために使うわけだから、

アメリカ今よりもっと固いくになるのかな?



408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 02:55:59.97 ID:4srqzts20
それはない。無人機だけで攻撃は出来ない。
当然各国に拠点が必要。従って駐留米軍は無くならない。
特に日本なんてしばらくは無くならないね。がらっと安全保障環境が変わらない限り。
逆にもういいや。ってとこは普通に撤退するよ。アイスランドは引き留めたけど撤退された。


 
478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 12:32:16.10 ID:aLTBUhWL0
実際にメタルギアみたいな戦車が行けないようなところからから
核やミサイル撃とうぜっていう思考の2足兵器ってでてくる可能性はあんのかね


 
481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 12:37:17.60 ID:PD2Gp39j0
>>478
実際にミサイル発射を阻止に来るのはたいてい航空機やミサイルなので
戦車から逃げられてもあまり意味がないのでたぶん開発されないと思う
ただどこからでもミサイル撃てるようにしようぜって発想の兵器は数多くあるし活躍してるよね


 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:38:47.57 ID:nBbiWQVC0
500年前まで刀槍兵器で闘ってたとか信じられん
200年前には機関銃が日本で大活躍してるしな…



 
213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:24:55.94 ID:H1DBz8YY0
テロメアを操作して何世代かで種として絶滅する超細菌みたいなの作れないのかな。
証拠が絶対に出ない。対策もできない。すぐ絶滅するから戦争後もすぐ復興できる


 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 01:26:02.49 ID:Z5FAILV+0
>>213
実はもう完成どころか使用されてるけど気付いてないだけだったりしてな




【レールガン作ってみた。(Rail gun)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10490899
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:57 | URL | No.:233385
    1だっちゃωプリプリ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 19:58 | URL | No.:233386
    日本独自の兵器、遺憾の意砲
    諸外国はこれが発射される情報を聞いただけで驚き、慌てふためく
  3. 名前:  #- | 2010/08/26(木) 20:00 | URL | No.:233387
    燃料気化爆弾が出てないとか・・・
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:03 | URL | No.:233389
    発電のゴミを押し付けるというのは正しいが、劣化ウランに放射能は殆どないぞ。
    放射能がないから劣化ウランなのであって…
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:05 | URL | No.:233392
    >15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/25(水) 23:56:33.75 ID:6UJyMpob0
    > 劣化ウラン弾

    いまだに劣化ウラン弾で被爆とか信じてる情弱がいるのかwwwすごいバカだなwww
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:13 | URL | No.:233397
    >>270の言ってんのはこれだな
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5909064
    15:00位~
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:14 | URL | No.:233398
    米軍が回収したスペイン風邪ウィルス

    人類有史史上最大のパンデミックを引き起こし
    感染した死亡者数は世界で5000万人とも言われている
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 20:27 | URL | No.:233402
    ※5
    否定も肯定も明確に確定していないものの内、
    どっちかの説を妄信するような奴を本当の情報弱者って言うんだけど
  9. 名前:名無しビジネス #d2MEY23E | 2010/08/26(木) 20:27 | URL | No.:233403
    >>132
    シクヴァルはロケット推進の魚雷。
    対艦兵器であって巡航ミサイルではなく、大陸間を進むだけの射程も無く、核弾頭も装備していない。

    レーダーに映らないのはある意味当たり前。
    シクヴァルは時速200ノットで「水中を飛ぶ」のだから。

  10. 名前:  #- | 2010/08/26(木) 20:38 | URL | No.:233405
    米軍が開放したインターネット

    人類有史史上最大のパンデミックを引き起こし
    感染したニートは日本だけで70万人とも言われている
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:04 | URL | No.:233411
    >>73すげえw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:17 | URL | No.:233416
    ホモ爆弾もある意味恐ろしい兵器だな
    現代科学の闇の部分だ
  13. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2010/08/26(木) 21:17 | URL | No.:233417
    核爆弾を電離層に打ち込んで地上の電子機器破壊する奴あったよな。
    あれ最強じゃね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:24 | URL | No.:233422
    海軍が作ってたイルカ兵器も恐ろしいな
    調教してたやつ
  15. 名前:  #- | 2010/08/26(木) 21:27 | URL | No.:233426
    >CPGS(通常兵器即座全世界攻撃)

    かっこよすぎわろた
  16. 名前:  #- | 2010/08/26(木) 21:49 | URL | No.:233432
    >>8
    劣化ウランによる放射線被害は完全否定で問題ないよ。被爆した実績とやらは胡散臭い団体のデータしかない。ウランて単語に食いつく馬鹿を狙って反戦団体が飯の種にしてるだけ。「恐怖の白燐弾」と同レベル。
    そもそも徹鋼弾で車両を破壊する際に放射能汚染する必要性がまるでないから。劣化ウランは比重が大きくコストが安いから運動エネルギー弾への使用に向いてるというだけ。
  17. 名前:リンゴォ #- | 2010/08/26(木) 21:49 | URL | No.:233433
    フィラデルフィア実験
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:54 | URL | No.:233434
    >>73
    これに遭遇した兵士が国に帰ると、片っ端から猫を撃ち殺すようになりそうで嫌だなぁ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:56 | URL | No.:233438
    漫画ではどれもこれも噛ませ犬にされる。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 21:58 | URL | No.:233439
    >劣化ウラン弾
    馬鹿の典型例だな。
    仮に地面に転がってるだけでそんなに危険だったら兵士だって持ち歩けねぇよ。
    単に弾頭に適した金属のうち、
    元廃棄物なのでコストが安いだけだ。

    日本が開発してるキネティック弾頭は出てる?
    いわゆる本物のファンネルミサイル。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:01 | URL | No.:233440
    >>16
    お前の自宅に劣化ウラン弾があって生活してても健康被害がまったくないというのなら信じるがw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:09 | URL | No.:233444
    テレノイドR1
    ttp://japanese.engadget.com/2010/08/02/r1/
    日本の科学技術の結晶として阪大で作られた最恐のロボット
    あまりの異形の恐ろしさに見たものは永遠の悪夢に襲われると言われる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:10 | URL | No.:233445
    シクヴァルに突っ込もうとしたらもう突っ込まれてたw
    大陸間どころかシクヴァルは普通の魚雷の1/3以下の射程しかないんだけどな
  24. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/08/26(木) 22:27 | URL | No.:233449
    ぬこ兵器に吹いた
  25. 名前:短小のヒロシ #- | 2010/08/26(木) 22:29 | URL | No.:233451
     



     諸外国に侵略行為と植民地支配をしたことへの反省と謝罪の気持ちを忘れず、

             二度と戦争はしないと誓った日本には、

                    軍備の増強など、不要ですね(笑)



     
  26. 名前:     #- | 2010/08/26(木) 22:41 | URL | No.:233454
    >>73の銃は、第二次大戦時にドイツの戦車兵が近接防御用に使ってた「曲がり銃」の近代化バージョン。
    発想的にそんなに新しいモンじゃない。

    レールガンは、ズムウォルト級に配備が決定してる。
    8発/mの連射性能で、砲弾初速はM5強の予定らしい。

    劣化ウラン弾に関しては、健康被害はないと国連の専門機関で結論が出てたはず。
    風呂に放り込んでおけば、ラジウム温泉みたいになるかもよ?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 22:54 | URL | No.:233462
    ラオスやアフガニスタンで使われた、通称イエローレインことT2-トキシン。
    カビから生成される毒素をタールと混ぜて航空機からばら撒いただけで
    殺虫剤の如く人間を殺しまくり、しかも長期間分解されず催奇形性まであるので
    撒かれた地域にはまともに住めなくなる。

    さらにこれを改良したのがブラックレインと呼ばれる謎の黒いタール状の兵器。
    極少量でも付着したら、短時間で免疫系を破壊し対象を死亡させ
    自然分解されないので、撒かれた地域は半永久的に人が住めなくなる、といわれている。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:03 | URL | No.:233463
    フィラデルフィア実験の事は忘れろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:05 | URL | No.:233464
    >>16
    >>21ではないけど側にあるだけでは人体に影響無いよ
    まだ不確定なのは体内に長期的に蓄積された場合
    結局は劣化ウランって使い潰しだから放射性は天然ウランより低い
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:06 | URL | No.:233465
    レーザー照射するとそこに植物が生える兵器とかできないかな
    戦争するほどに緑地化、最後は自然だらけの星に戻るわけで
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:07 | URL | No.:233466
    CSI:マイアミで「コーナーショット」使ってたな
    あと怪しい伝説でも出てきたような気がする

    色物にしか見えないけど、けっこう便利なのかな?
    確かにCQBだと便利そうな気はするが
  32. 名前:  #- | 2010/08/26(木) 23:29 | URL | No.:233478
    猫ぬいぐるみでポスタル思い出した
    あれはサイレンサーだったか
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/26(木) 23:31 | URL | No.:233479
    116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:38:47.57 ID:nBbiWQVC0

    500年前まで刀槍兵器で闘ってたとか信じられん
    200年前には機関銃が日本で大活躍してるしな…

    ↑これには誰もつっこんであげないの?それが優しさなの?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/26(木) 23:48 | URL | No.:233488
    アメリカは宇宙人とでも戦うの?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 00:12 | URL | No.:233500
    つうか、HIVウィルスは処女厨キリスト教徒が作った細菌兵器なんじゃね?キリスト教徒はキチガイも多いから普通にありえそうなんだが・・・。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 00:30 | URL | No.:233507
    もうこれ以上進歩する必要あんのかね
  37. 名前:名無しビジネス #la7vMiLw | 2010/08/27(金) 01:00 | URL | No.:233523
    EMPがいいんなー
    俺の経歴全部消してくれ・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 01:54 | URL | No.:233537
    どうでもいいけど劣化ウラン弾による"ひばく"は被爆じゃなく被曝な
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 03:00 | URL | No.:233547
    劣化ウラン弾なんぞで情弱とか痛い奴だなw
    大体、被爆じゃなくてって被曝だろ。
    漢字も読めないくせに偉そうに、高説たれてもなんだかなー。

    と、傍目から見てオモタよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 03:02 | URL | No.:233548
    先に誤字指摘されてたー
    こりゃー俺の自演に見えるなwww
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 03:24 | URL | No.:233554
    劣化ウランを使われた地域で、癌、白血病患者がめちゃめちゃ増えたことは無視されてるようだ。 調べればわかる事なのに。 さては、米国のスパイだな君達。地球破壊アイドルアメリカちゃんよ イェイ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 06:26 | URL | No.:233563
    劣化ウラン弾が無害ならすぐ使えばいいじゃん。実際はそんなこと無いんよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 06:38 | URL | No.:233564
    劣化ウラン弾の健康被害については平和活動家(笑)と米軍がお互い都合のいいデータを乱用するためにまっとうな統計が少ないのが実情みたいだな。
    白燐弾を恐怖の化学兵器とかいってる連中の考察(笑)はまったく信用できないし、米国だって情報操作は当然行う。
    そんな状況だから見えない敵と戦いたい人にとっては最適の話題だな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 07:40 | URL | No.:233568
    ※41
    主張したければソースを出すこと。

    さらに言えば、患者数が増えた=劣化ウラン弾のせいと単純に結び付けるのは無理がある。
    そもそも患者数が増えたのは、潜在的な発症者が病院に行くようになったという意味かも知れんし、
    使用された各国の統計とやらが信頼に足る確証はない。
  45. 名前:名無しビジネス #GVS7fRP6 | 2010/08/27(金) 08:48 | URL | No.:233575
    ぬいぐるみは、気を引くと言うより
    「ああ猫か、いや違うぞ!」
    と、一瞬騙せればいい。
    その一瞬でトリガーを引く。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 10:01 | URL | No.:233588
    イスラエルあたりで音波で生物だけを気絶か殺傷する兵器、ってなかったっけ?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 10:49 | URL | No.:233600
    >>73
    この夏で一番ワロタwwwwwwww
    ねこのぬいぐるみ持って真面目な顔した兵士がシュールで笑えるwwwww
  48. 名前:  #- | 2010/08/27(金) 11:59 | URL | No.:233604
    レーザー兵器って例えば3秒照射したら
    うちの家の使用電力量3日分に相当します、
    なんてレベルなんだろうか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 12:29 | URL | No.:233607
    日本は拠点として優秀だから、在日米軍が居なくなる事は先ず無いわな。
    しかも治安が良くて米軍に逆らう奴なんて先ず居ないし、治外法権だからやりたい放題。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 13:59 | URL | No.:233640
    劣化ウラン弾は放射性物質で住めなくしてやるぜって兵器じゃなくて、比重の重さと燃焼効果で戦車でも壊せる通常兵器だろ
    健康被害は被曝に因るものより、粉状になった重金属が人体内に入る方が大きいんじゃないの
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 14:27 | URL | No.:233649
    レールガンは電磁で発射するから
    何処から打たれたかわかんないんだろ
    いずれは核使用になっちゃうかもね
  52. 名前:お肉名無しさん #- | 2010/08/27(金) 15:47 | URL | No.:233680
    劣化ウラン;素で猛毒だから!発がん性も高いし、なにより除染が難しい上にすぐ死なないので戦力外のお荷物兵士の量産向き。
    装甲に劣化ウランを使うのは味方の歩兵を考えると残酷すぎる。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 16:37 | URL | No.:233691
    劣化ウランで作ったマージャンパイ
  54. 名前:名無しビジネス #RqWBMyRA | 2010/08/27(金) 16:58 | URL | No.:233696
    >>3
    ぶっちゃけた話、燃料気化爆弾はもはや時代遅れの骨董品に過ぎない。
    体積がでかいとか使い勝手悪いしな。

    ただし、そういった問題を解決した常温で固体のサーモバリック爆薬を利用した兵器はある。
    これは小さいし、安定してるので扱いやすいし、威力(というか破壊の原理)は燃料気化爆弾と同じなので効果も十分。
  55. 名前:おもしろい名無しさん #- | 2010/08/27(金) 17:35 | URL | No.:233705
    風船爆弾?コンニャク糊を使ってなんとなく作ってアメリカ本土までとどいちゃったって爆弾。史上初めてのアメリカ本土爆撃だっけ?

  56. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/08/27(金) 18:22 | URL | No.:233728
    本土では劣化ウラン弾は絶対につかわない。
    それが米リカのジャスティス
  57. 名前:      #GCA3nAmE | 2010/08/27(金) 21:51 | URL | No.:233813
    ※41
    ちなみにイラクの白血病発生率は日本よりずっと低い。先進国平均より下。
    ガンは先進国の宿病なのさ。それ以下なのに「劣化ウランの放射線被害!」とか言い出されてもなぁ。

    ってか、
    >劣化ウランを使われた地域で、癌、白血病患者がめちゃめちゃ増えたことは無視されてるようだ。 調べればわかる事なのに。
    調べればわかるとか言っちゃうクセに、具体的に地域がどこか、どれだけ増えたかは出せないんだなw
  58. 名前:      #- | 2010/08/27(金) 21:54 | URL | No.:233814
    ※56
    アメリカ本土に主力戦車が徹甲弾使わなきゃならないレベルの侵攻が行われたことがあったのか?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 22:41 | URL | No.:233826
    どうでもいいが発癌性が指摘されてるのは劣化ウランの代替である
    ダングステン合金のほうじゃなかったかいな
    どっちも重金属だから体には悪そうだが
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 23:04 | URL | No.:233838
    日本には憲法九条という最終兵器があるだろ!
    万一本土に責めてきても神風で吹き飛ばす神の国だし

    以前は、誘導兵器として特攻や回天があったけどな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 01:25 | URL | No.:233922
    デューク東郷
  62. 名前:  #- | 2010/08/28(土) 02:12 | URL | No.:233934
    ニコラ・テスラ
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9
    地震兵器が完成してたっていうのはちょっと興味がある。
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 06:21 | URL | No.:233959
    アグネスここまでなし。

    まじめなんだな。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 07:59 | URL | No.:233975
    範馬ゆうじろう、ビスケットオリバ、ゲバラが最強やで
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 09:25 | URL | No.:233990
    すげーと思うけど
    ここのほとんどの兵器使わなくても
    戦争勝てるよね
  66. 名前:  #- | 2010/08/28(土) 10:54 | URL | No.:234014
    劣化ウランの発癌性との関連があるって言ってる奴等が全員具体的な事は何も書いてないでワロタ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 11:11 | URL | No.:234020
    と言うか、弾以前に
    米軍の戦車装甲からして
    劣化ウラン採用な時点で
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 18:34 | URL | No.:234262
    >>213
    星新一でそんなのあるよな
  69. 名前:kudo #mQop/nM. | 2010/08/28(土) 20:39 | URL | No.:234318
    東原亜紀のブログは?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/30(月) 03:48 | URL | No.:234872
    >エイズ、細菌

    いきなり違うし
  71. 名前:名無しビジネス #uo9FX4jk | 2010/08/30(月) 08:40 | URL | No.:234894
    劣化ウラン(弾)についてはここが詳しいかと
    ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta01r.htm
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/30(月) 10:46 | URL | No.:234915
    アメリカのHAARPが兵器だとかいうのはマジなの?ただの都市伝説?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 14:48 | URL | No.:235234
    HIVが人工説なんて馬鹿じゃないの?
    ある意味劣化ウラン弾が~の方が説得力あるわ。

    HIVは凄い不安定で変異を繰り返すウイルスだ。
    つまりワクチンを作ってもすぐに別種が出現するわけ。
    こんな危なっかしいもの兵器として使う訳無いじゃん。

    ちなみにHIVがウイルスの名前で、それが引き起こす症状をエイズというからな。
    そんな基礎的な知識すら無いんだから378はお里が知れるな。
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/02(木) 00:03 | URL | No.:235742
    >>12
    X51ウェーブライダーの画像を初めて見たが
    サンダーバード1号そっくりで笑った。
    あれも超高々度を超高速で飛行して
    地球のどこにでも1時間で到達するって設定だから
    かなり適切なデザインだったわけだ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 00:41 | URL | No.:235769
    ピースメーカー
    は解体されたんだっけ…
  76. 名前:ななしのmini #- | 2010/09/02(木) 04:27 | URL | No.:235833
    こたつ座椅子は悪魔の発明
  77. 名前:反日放送局は日本からなくなれよ。 #UwJ9cKX2 | 2010/09/02(木) 10:07 | URL | No.:235875
    反日団体
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 14:22 | URL | No.:235932
    ※75
    正しくはピースキーパーだったorz
    ピースメーカーは俗称だ
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/03(金) 00:04 | URL | No.:236151
    核が最強
  80. 名前:猫好きな名無しさん #- | 2010/09/03(金) 04:14 | URL | No.:236284
    憲法9条か、確かに自分とは関わりのない余計な戦争に首突っ込んで戦力を消耗する必要がなくなるね。その分、防衛力につぎ込むと。自国のことを防衛して文句を言う国なんて実際ないからね。実際のどんぱちの前に経済戦争、外交努力があるんだから9条は良い外交カードだよ。だって良いことを言ってんだもん。外国に否定されるいわれはないわな。

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 22:20 | URL | No.:246006
    劣化ウランについてはIAEAもWHOも各種疾病との因果関係は特にないって何度も発表してるぞ
    重金属汚染についてはまた別の話

    というか重りとしてエレベータとかで使われてたりするんだが…
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/04(金) 16:26 | URL | No.:304916
    劣化ウランも白燐弾も、非人道的超兵器に仕立て上げようと必死な奴らがいるけど、見事に失敗してるよねw
    クラスター弾の小爆弾を、わざと子供の注意を引きやすいような配色にしてる!とか主張してる団体もあったなー
    必要以上に人を苦しませる兵器に、どんな存在意義があるってんだか
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 00:43 | URL | No.:582518
    戦争は空を制したものが勝つ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/10(土) 18:27 | URL | No.:804126
    レールガンなんて時代遅れでこれからはライトガスガンの方が実用性が高いって話があるな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 18:50 | URL | No.:849672
    日本のアニメ文化、メディアミックスの効力はヤバイぞ
    マジで。
    最初はゆっくり浸透し、気が付けば大量の引きこもりを作り出し、若者の思考力をマヒさせてゆく…
    韓国とか中国とかかなり被害を受けてるけど自覚もさせないだろ。
  86. 名前:ヒツジくん #- | 2013/12/30(月) 05:56 | URL | No.:866706
    強化型炭素菌、人口密集地にばら撒くだけでお手軽に逝ける。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3147-f182292d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon