- 1 : 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:38:43.43 ID:1PjPrTBwP ?PLT(12333) ポイント特典
- 「田舎暮らし」の資金を考える(後編)
前編では、田舎暮らしのための住まい探しや家の購入資金などについてご紹介しました。
後編では、田舎暮らしをスタートさせた後の「その後の生活資金」について考えます。
生活費はどのくらいを見積もっておくべきか? その基となる収入源は?- 「月10万円で豊かに生きる田舎暮らし」の著者、高島徹治さんに伺いました。
月10万円の支出で豊かに生きる
前編で述べたように、一般的に田舎は物価が安く、- 買い物をする場所も少ないため自然と出費が少なくなります。
移住した人が口をそろえて言うのは「食費が劇的に減った」ということ。
魚や野菜はほとんど地元の人からの頂き物で賄えているという人、レストランが- 遠いため外食の機会が減ったという人、スーパーが遠いため安価なときにまとめ買いして
- 保存方法を工夫しているという人……。 さらには、自家栽培や釣りなどの収穫を生かして
- 「半自給自足」の生活を送っているという強者(つわもの)も。
例として、北海道に移住したある夫妻の1か月の支出項目を見てみましょう。- 魚や野菜は地元の人からもらうことが多く、保存に困るほどだそうで、月々の食費はちょっと
- ぜいたくをしても4万円弱。 ガソリン代が平均1万3000円、光熱費が平均2万円、
- 衣料品は月々で考えると1万円以下。これに雑貨や薬、医療費などが加わっても
- 合計10万円程度です。
食費 40,000円
ガソリン代 13,000円
光熱費 20,000円
衣料品 6,000円
雑貨・備品 6,000円
医療費 15,000円
合計 100,000円
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/senior/active/20100820-OYT8T00727.htm?
from=yoltop
- 「月10万円で豊かに生きる田舎暮らし」の著者、高島徹治さんに伺いました。
- 105 : 自衛官(埼玉県):2010/08/27(金) 19:01:59.27 ID:YYZ+++3A0
- 趣味がゲームと漫画だと、独身でも手取り30ないと辛い
- 142 : 歌手(東京都):2010/08/27(金) 19:15:14.39 ID:FYhxMx8pP
- 東京都で残業しないで手取り15万くらいだけどあんまり外で遊ばないし意外となんとかなるわ
- 150 : バランス考えろ(兵庫県):2010/08/27(金) 19:19:30.01 ID:vBaMKMr+0
- 15万では実家暮らしじゃないと趣味に使える金が少ないんじゃないか。
ゲームとネットのみならまぁ・・・大丈夫なのか?
- 3 : 刑務官(関西地方):2010/08/27(金) 18:39:50.25 ID:BTyXnHKz0
- 家賃は??
- 7 : 彫刻家(愛知県):2010/08/27(金) 18:40:29.34 ID:y2Agz+Jy0
- >>3
ヒソト:親の家 - 219 : ファシリティマネジャー(兵庫県):2010/08/27(金) 19:54:46.59 ID:oXSoE1+G0
- だまされるな
月10万の支出になってるだけで
預金はたんまり持ってるぞ
- 204 : ディーラー(福岡県):2010/08/27(金) 19:43:22.33 ID:uJ5o6+lo0
- ゲームとかアニメとか楽しめるのは20代ぐらいまでだぞ・・・
30過ぎたらほんとに急激に飽きてくる・・・
性欲も減退してくるからエロゲとかもバカらしくなってくる・・・
今のうちになんとかしとかないとほんとうにやばいことになるぞ・・・ - 221 : 歌手(不明なsoftbank):2010/08/27(金) 19:56:00.13 ID:o2JLjuKgP
- >>204
アラフォーですが全然飽きません(゚д゚)ウマー
枯れるのはやすぎwww
裏僕から学園黙示録果てはジャイキリまでたのしくてしょうがないですw - 46 : ヘルスボーイ(熊本県):2010/08/27(金) 18:49:41.71 ID:lC8rko6L0
- 独身で50歳くらいまでなら余裕
50になったら死ぬしかない
- 45 : レス乞食(愛知県):2010/08/27(金) 18:49:41.21 ID:FqVwloAQ0
- 実家暮らしだが、十万でお釣りが来る。
まあ当たり前か。
もう六年くらい一日三時間しか働いてないぜ。 - 51 : 速記士(東京都):2010/08/27(金) 18:50:25.37 ID:1OLZZNeE0
- >>45
職種なんだよ?
3時間だけとかありえんのか?
- 58 : 大工(catv?):2010/08/27(金) 18:52:07.42 ID:nBJwgupX0
- >>51
早朝だけのバイトとか
スーパーのパン並べや開店前の掃除 - 292 : 漫才師(中部地方):2010/08/27(金) 21:54:39.97 ID:+3sOwx6Z0
- まぁ、これから15万の求人が中心になるわけで
- 125 : 建築家(大阪府):2010/08/27(金) 19:08:08.08 ID:9er8oDE2P
- 15万貰える仕事したいよ
今まで給料不払いとか
介護職で9万とか工場勤務で11万の仕事してたから
どんなにキツイ仕事でも15万貰えるならやるよ - 130 : 書家(大分県):2010/08/27(金) 19:09:34.44 ID:slYvRezW0
- コンビニの深夜バイト週6するだけで15万は超えるだろ
しかも楽だし - 321 : 保育士(岩手県):2010/08/27(金) 22:35:04.53 ID:YnH7x7Kc0
- >魚や野菜はほとんど地元の人からの頂き物で賄えているという人
- ねーよどんな妄想だよ
普通にCGC系列の地場スーパーで買うだろ・・・ - 283 : アニメーター(北海道):2010/08/27(金) 21:45:37.49 ID:XV9cGCJi0
- >>1
>一般的に田舎は物価が安く
はぁ?まだこんなこと言ってる奴いるのかよwww - 304 : FR-F2(岩手県):2010/08/27(金) 22:05:27.46 ID:NNJV3TCK0
- >>283
産直・道の駅はまずまず
ただ田舎だとプロパンガスの地域があるから光熱費は高い - 27 : 歌手(dion軍):2010/08/27(金) 18:44:53.39 ID:YjYULoJx0
- 野菜が特産の所は安いかもしれないが、
- 加工品となると都会より客が少ないから単価が高い。
つまり外食したら結構高いんだよね。- 逆に都会の方が競争原理が働いて安いケースが殆ど。
光熱費も都会と何にも変わらない。- むしろガスとかは高い。色々間違えてるわ。
- 加工品となると都会より客が少ないから単価が高い。
- 30 : コピーライター(福岡県):2010/08/27(金) 18:46:19.63 ID:JGSxflaf0
- >>1の食費4万て全然安くないし
- 86 : 刑務官(福岡県):2010/08/27(金) 18:58:03.89 ID:N0B7OmdC0
- 家賃が微々たる程度に安いだけで、食料品や衣料やらの既製品は全国統一
ガソリンなんかは田舎の方が使うのに輸送の関係上都会より高いんじゃねーの
そのクセ給料超安い
そら都会に行きたくなるわ
- 319 : 歌手(北海道):2010/08/27(金) 22:27:22.05 ID:qejhEcxFP
- 保険料、家賃、光熱費、生活費、貯金
手元にいくら残るんだ?
>>1は地方って意味じゃなくて本当の田舎なのね
マジで辞めた方がいいと思う
北海道に住んでる俺が言ってるから間違いない - 25 : 建築家(関西):2010/08/27(金) 18:44:28.15 ID:kMjoENxQP
- 出来るが貯金出来ない。
- 31 : 建築家(神奈川県):2010/08/27(金) 18:46:25.51 ID:9A4Q+5kiP
- 家賃5万
電気ガス水道1万
食費3万
ネット、携帯1万
日用雑貨1万
11万で大丈夫だな - 33 : 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 18:47:17.57 ID:Az7qqRYsP
- 15万だと蓄え出来るのか、病気になったら死ぬだろ
その日暮らししてる他人は頭悪いね - 54 : MPS AA-12(福岡県):2010/08/27(金) 18:51:32.78 ID:L718Zxzx0
- 俺は16万だけど余裕だわ
車もあるしネットもできるしたまに風俗もいけるし
職場は肉体労働だから体鍛えて健康
なんの問題もない
- 34 : 児童文学作家(東京都):2010/08/27(金) 18:47:32.04 ID:AAmZwbF10
- 計算したら俺の先月の生活費13万きってたわ
家賃と光熱費と通信費引いたら4万とかワロタ - 35 : FR-F2(熊本県):2010/08/27(金) 18:47:46.67 ID:tJzv1DoE0
- 今月
雑費 9000
食費 25000
公債費 4000
光熱費 10000
家賃 40000
駐車場 4000
ネット 2500
電話 7000
保険 10000
余裕 - 55 : 客室乗務員(長屋):2010/08/27(金) 18:51:42.16 ID:uRSSP4Wp0
- 11~12万で生活してるけど常に小さなストレスとの戦い。
いつか爆発しそう。 - 48 : 建築家(東日本):2010/08/27(金) 18:50:15.72 ID:vF82NjZfP
- 給料、突き16万のうち家賃で57000円取られる
それとは別に光熱費で15000円くらい掛かって
そっから食費とかを捻出してる しんどい - 60 : ドラグノフ(奈良県):2010/08/27(金) 18:52:43.88 ID:N4alYClR0
- 15万じゃ嫁さんと子供養えないし家も建てられないだろ・・・
そんなことだから少子化になったりして日本が詰むんだ - 69 : 人間の恥(東京都):2010/08/27(金) 18:53:50.68 ID:9lD9C5q60
- 月15万ぐらいだと家賃負担大きくて
大家の奴隷って感覚だ・・・ - 79 : メイド(大阪府):2010/08/27(金) 18:55:39.02 ID:bfcn18Vf0
- 15万で生活ねぇ
税金とか考えたらもっと要るよな - 121 : 軍人(茨城県):2010/08/27(金) 19:05:46.82 ID:BPUaXn290
- 家賃3万
食費3万
ネットと携帯1万
その他1万
8万で充分だな
- 145 : 裁判官(大阪府):2010/08/27(金) 19:16:13.50 ID:tL9IAF6f0
- 家賃3万
ネット0.5万
食費2万
雑費05万 - 56 : 消防官(福島県):2010/08/27(金) 18:51:43.39 ID:9LFCzIuO0
- 月にメンマ代が8万かかるオレにどう暮らせと・・・
- 61 : 人間の恥(東京都):2010/08/27(金) 18:52:53.86 ID:9lD9C5q60
- メンマは自作に切り替えろよw
- 178 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/27(金) 19:31:04.19 ID:XsetaKEB0
- 結婚=人生バラ色ではないけど、結婚するとしないと
- では持てる希望は全然違うわな
- では持てる希望は全然違うわな
- 192 : 評論家(ネブラスカ州):2010/08/27(金) 19:36:47.14 ID:LZDfhf6xO
- まあでも40才独身男性が幸せそうに見えるかっつーとそれはまた別の話だよな。
夜に一人で惣菜買いにくるオッサンほど涙を誘うものもない
- 157 : ノンフィクション作家(徳島県):2010/08/27(金) 19:22:14.92 ID:wxTdRAZA0
- 自分の葬式代さえ貯めてりゃ独身だの
- 所帯持ちだの収入だのどうでもいいでしょ
- 所帯持ちだの収入だのどうでもいいでしょ
- 158 : 海上保安官(福岡県):2010/08/27(金) 19:22:18.67 ID:O81TmWCJ0
- 結婚もしないで子供もいない嫁もいない友達もいない、おまけに貯金もないだろ?w
老後はどうすんだよ?w
無縁社会の住人になって孤独死して2週間後に腐乱死体で発見されるというオチになるぞw - 171 : スリ(静岡県):2010/08/27(金) 19:28:51.36 ID:LNAIAhOf0
- 結婚よりも老後が一番心配だわ
老人ホーム入るのにもめっさ金かかるんだろ? - 174 : 非国民(東京都):2010/08/27(金) 19:30:31.06 ID:ywL6QcbA0
- >>171
うちのばーちゃんが入ってて月15、6ぐらいだと - 196 : たい焼き(徳島県):2010/08/27(金) 19:38:44.79 ID:ERW41KWV0
- 既婚者のほうが見てて哀れなやつ多い気がするけどなー
哀れというか疲れきってるというか
- 227 : 指揮者(埼玉県):2010/08/27(金) 19:59:53.15 ID:O8NDH7c50
- >>196
いや、実際に行楽地とか遊園地とか行くと
家族でいちばん楽しそうにしてるのはたいていお父さんだぞ。
子どもが小さい頃の家族ってのは想像以上に楽しい。 - 244 : 鵜飼い(福岡県):2010/08/27(金) 20:09:36.82 ID:rv8Lnrfx0
- 15万あればやっていけるな
欲しいものはコツコツ貯めつつ多少は散財も出来る額だ - 258 : 建築家(愛知県):2010/08/27(金) 20:21:33.26 ID:zuAsEx2FP
- 15万の暮らしって相当ウンコだぞ
一人暮らしは月30万くらいあってようやく落ち着く感じだった - 239 : ダイバー(新潟県):2010/08/27(金) 20:05:17.21 ID:LSHJ01ZY0
- 手取り15
家賃食費光熱費:5万
衣料品:1万
ガソリン:1万
雑貨:1万
ネトゲ:2万~3万
その他:1万
十分だよ - 235 : セラピスト(大阪府):2010/08/27(金) 20:04:26.75 ID:wjoU4Bhz0
- 家賃…4万、食費…3万、電気・水道・ガス…1万、通信費…1万、保険その他…1万
年金は免除中 - 269 : 営業職(香川県):2010/08/27(金) 20:39:00.29 ID:GbVnIyyN0
- インドなら月3万円あれば生活できるけどな。
向こうの中間層の月収の下限がそのくらいだから。
ただし、インドで穏やかに生活できる地域を探すのが大変なんだが…。
- 215 : 建築家(徳島県):2010/08/27(金) 19:50:59.52 ID:cniZ5yNTP
- タイとかフィリピンなら可能かもしれないけど日本じゃ無理だろ?
田舎を舐めすぎ、田舎は糞だから都会に人が集まってんだろ
- 14 : コピーライター(福岡県):2010/08/27(金) 18:42:23.69 ID:JGSxflaf0
- 田舎は車が必須だし、15万じゃ維持できねーよ
- 303 : 児童文学作家(長崎県):2010/08/27(金) 22:05:08.03 ID:93ZXNelq0
- 車が必須じゃない程度の田舎が一番楽
- 20 : 版画家(岩手県):2010/08/27(金) 18:43:48.27 ID:6Q7IYdhw0
- 田舎だとガソリン代結構掛かるぞ。温泉とか近くていいんだけどね
- 217 : 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 19:52:07.72 ID:kS2bRH3eP
- 持ち家あって米や野菜自給出来る農家だから月5万でもやってける
- 12 : 建築家(catv?):2010/08/27(金) 18:41:41.94 ID:FBpzv9sCP ?2BP(1000)
- 20万くらいで何とかなるレベルだけど、
- これで一人暮らししたいとは思わないな
- 【田舎暮らし体験ツアー [海と山の戸田へ] 1】
- http://www.youtube.com/watch?v=ufg4YETmPcI
- これで一人暮らししたいとは思わないな
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 23:47 | URL | No.:233854近所のスーパーでは普通に1.5ℓコーラが150円とかで売られててワロタw
田舎だとほぼ定価。特売日でも300円以下にはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 23:50 | URL | No.:233857まーだこういう田舎に幻想もってるやついるのか。
マジな話、地方都市ぐらいが一番だよ。
物価もそれなりに安くて家賃もかからん。給料低いのが難点だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 23:54 | URL | No.:233859ゲームでも漫画でも、国内で消費するならいいじゃん別に。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 23:54 | URL | No.:233860魚や野菜を近所からもらうとか、妄想もほどほどにしろよ
そこまで近所と上手くやっていけるぐらいコミュ力あるなら、都会の一流企業勤めの方が絶対成功するだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/27(金) 23:56 | URL | No.:233863あれ?
所得税・住民税・健康保険料・年金の項目が無いんだが -
名前: #- | 2010/08/27(金) 23:57 | URL | No.:233864田舎は住むとこ次第かな?
俺20歳過ぎるまで梨は1個50円くらい、桃は100円くらいだと思ってたし
時期になるとキズものがバケツ一杯500円とかで売ってるからそんなものだと思ってたよ
野菜も捨てるくらいならって近所のおばさんがスーパーの袋数個分くれるし
ま、近所づきあいができない人には難しいだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:02 | URL | No.:233866※5
日本国籍ないんじゃね?
まぁ、それだとしたら都心に住んでも楽勝モードだけど -
名前:名無しビジネス #oOMiPcXw | 2010/08/28(土) 00:02 | URL | No.:233867田舎は医療機関も少ないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:05 | URL | No.:233869田舎のスーパーは談合してるんじゃないかってぐらいどこも高い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:06 | URL | No.:233870ゲーム会社、24歳、手取り12万で家賃光熱費払っての一人暮らし。
厳しいわぁ。 -
名前: #- | 2010/08/28(土) 00:08 | URL | No.:233871なんかお前ら田舎じゃなくて過疎地を基準にしてないか?
一応俺の家の後ろ1kmくらい田畑が連なってるけどスーパー普通の商品は安いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:09 | URL | No.:233872週3~4日勤務 10時-17時 昼休憩1時間
夏期休暇 年末年始休暇 有給 特別休暇あり
残業ほぼなし 残業代1200円/h~
初任給 150000円 賞与年2回 各種保険あり
これで田舎の市役所とか公民館勤務だったら最高だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:11 | URL | No.:233873最近、高収入とか高い地位とか名誉なんかよりも、いい人と結婚して子どもを作って仲睦まじく暮らすのが人生における最高の幸せであることに気付いた
まあそれが難しいから今こうして引きこもり生活を送っているわけだが -
名前: #JOOJeKY6 | 2010/08/28(土) 00:12 | URL | No.:233874健康保険と年金を省いてちゃ何の意味も無し
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/08/28(土) 00:14 | URL | No.:233875また貧乏自慢か
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:14 | URL | No.:233876手取り月15万ということは、月給20万以上は必須
それを時給700円以下の労働で稼ぐとしたら
月300時間以上、週70時間の実働が必要
求人そのものがなくて若者が転出しまくっているというのに
都会からわざわざ田舎へ来る奴は、自ら樹海に入るのと変わらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:15 | URL | No.:233877ネットはまだしもゲームはここ最近目に見えて衰退してるからな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:17 | URL | No.:233878田舎なら、近所から野菜貰うより役所で募集してる家庭菜園のが100倍手っ取り早い。年1万円以下で60m2借りれる。それでピーマンナストマトは夏秋に2人で食べきれないくらい取れる。隣の畑のおっさんおばちゃんと仲良くなれば、余った野菜も交換できる。
でもこういうのは得するためにするんじゃなく、土いじりを楽しんだり、取れたて野菜で生活を豊かにしたり、菜園でおっさんらと世間話を楽しむためにするもの。生活費ケチるために近所のおすそ分けを期待するとかさもしすぎるわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 00:17 | URL | No.:233879冬の暖房に掛かる費用考慮してねぇしw
子供いない前提だし、
自動車は税金保険やらメンテナンス費や
過走行による磨耗や冬に備えタイヤの費用なども考慮してないし・・・
居住費(家賃とかローンとか)
いろいろ必要なものが抜けてて、実生活してない数字だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:17 | URL | No.:233880※13
そもそも高収入とか高い地位とか名誉がないと絶対結婚できないわけですが
独立した家庭を持つより、家族や友人と仲睦まじく暮らす方が現代流だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 00:17 | URL | No.:233881そうだなって言ってくれよ
いろいろな不安とか全部見ない振りして
今の自分を正当化してんだよわかれよ本当の幸せとかといてんじゃねぇよ -
名前: #- | 2010/08/28(土) 00:18 | URL | No.:233883>>12
その条件はさすがに寝言は寝て言えレベルだろ…
危機感の無い頭が湧いてるFラン学生並みだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:18 | URL | No.:23388415万+健康保険+年金で20万じゃねえか。
だったら月20万あれば生活できるんじゃねってことだろ。
あほか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:19 | URL | No.:233886生活は出来るかもしらんが
クズの思考だよそれはw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:21 | URL | No.:233887男・実家住まい・無趣味・車無し
これが全部満たされればなんとか
10万程度に抑えられるかもしれないけどねぇ…
女で一人暮らしだと
化粧品だの生理用品だのが案外馬鹿にできない出費になる
服も年中シャツとジーパンってわけにもいかないし
地方都市で手取り17マソの一人暮らしだけど
貯金が全然出来なくて困った -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:22 | URL | No.:233888食費4万www4万www
1マン3000円あれば余裕www -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:23 | URL | No.:233889ネトゲに2,3万ってばかじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:25 | URL | No.:233891ゲームなんて20代前半で卒業するだろ。
後は漫画とアニメくらいだけど、アニメソフトはともかく漫画なら1ヶ月1万円もまず使わない。
アニメはグッズも含めると天井知らずだが。 -
名前: #- | 2010/08/28(土) 00:29 | URL | No.:233892*28
漫画って冊数が増えてくると管理費が青天井なんだぜ
湿度温度を管理するだけで結構な金がかかるし、まともな棚にするとさらに金がかさむ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:29 | URL | No.:233893院卒メーカー工場勤務1年目24歳
衣食住のうち、食と住が寮から与えられて天引きされる。
光熱費使い放題手取り22万おいしいです -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:30 | URL | No.:233894家賃無料
医療費無料
一部交通費無料
光熱費20.000
食費、雑費15.000~20.000
通信費5.000
(*'ω' *) -
名前:G #- | 2010/08/28(土) 00:33 | URL | No.:23389515万で生きていけるって言ってるヤシ。
15万生活費に残して貯金やら親に送るやらしろよ。しかもお前ら結婚とか完全に無視してるだろ。 -
名前:名無しビジネス #MeBP1xIY | 2010/08/28(土) 00:34 | URL | No.:233897東北来いよ、冬の光熱費ハンパねーぞ。
後、雪で志ねる。ネタじゃなく志人が出るww -
名前: #- | 2010/08/28(土) 00:39 | URL | No.:233900実家暮らしのアラフォーですが
趣味はゲームのみです
家には毎月5万、ボーナス時は20万入れてます
やっと貯金が一千万超えました -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:41 | URL | No.:233901時給900円で240時間オーバーの身としては休みの方がほしい
-
名前: #- | 2010/08/28(土) 00:41 | URL | No.:233902車が不要な程度に発展してる微妙な田舎が狙い目
町営住宅に入れたら家賃1万とかですむ -
名前:名無しビジネス #UwJ9cKX2 | 2010/08/28(土) 00:42 | URL | No.:233903一方JALのスッチーは、家賃に18万円かけて
年収700万で「ぜんぜん足りない」と文句
を言っている。
JALスッチーの暗い未来 転職しようにも当てがない
ttp://www.j-cast.com/2010/08/25074044.html -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/08/28(土) 00:43 | URL | No.:233904自力でチ○コでかくする事に挑戦しているブログw
ttp://qurl.com/6m6yf -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:47 | URL | No.:23390715万て手取りのことだよな?
さすがに給料が15万じゃやってけないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:49 | URL | No.:233908※28
ゲームはマジで卒業するな。
無駄なルーティンワークが死ぬほど嫌になってくる。
それでも、別に漫画アニメにこだわらず映画や小説にも手を広げていけば時間なんかいくらあってもたりんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:50 | URL | No.:233909インドで1年沈没してたが
安宿 3600ルピー(120×30日)
食費 6000ルピー(なんだかんだ水に金が掛かる)
交通費 1000ルピー(バイクタクシー等)
衣料費 500ルピー
医療費 未知 (医者にかかったことがない為)
諸経費 2000ルピー(パスポート・ビザとか月割り)
計 13100ルピー/月 ってところか。約2万6千円 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 00:51 | URL | No.:233912田舎つったって四六時中海のもの山のもの直売で買ってるわけじゃないだろ
総合的に見たら競争の激しい都市部のスーパーやディスカウントストアの方が全然安いんじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:54 | URL | No.:233914手取り15万ならいけるだろうが
全部含めて15万はむりだろ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 00:59 | URL | No.:233915> 魚や野菜は地元の人からもらうことが多く、保存に困るほどだそうで、
> 月々の食費はちょっとぜいたくをしても4万円弱。
魚と野菜はロハで貰える上で月4万弱って、ちょっと贅沢ってレベルじゃなくね?
交際費もビタ1文計上されてないし、休日は夫婦でジャンケンでもして過ごすのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 01:09 | URL | No.:233918自動車税や保険料金を一括で
もってかれた月は
実に苦しかったのう・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 01:16 | URL | No.:233920結婚、子育て、子供の進学
定年退職から年金受給年齢に達するまでの数年間
この部分を抜いて
1人で生活して将来孤独死を覚悟してるんならいけるだろうな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 01:22 | URL | No.:233921地方都市が近めの田舎寄りだけど、周りは15万以下がほとんどだし、25歳以上男性でもずっとバイトの人も多いんよ
自分は不安でやたら焦ってるけど、意外とそういう人らのが楽観で楽しそうだし、結婚もしてたりして、焦って死にそうな自分よりよっぽど充実してそう
高額借金と不安障害さえなければやっていけるんじゃないかな
車は必要だけど賃貸は安いとこも多いし、なんなら親や祖母の空き家になった一軒家で結婚生活始めた低所得夫婦もいたりするわ
普通にうらやましい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 01:30 | URL | No.:233923北米のド田舎で生活してたが
家賃350$
食費80~100$
通信費50$
光熱費80~100$
交通費60~80$
嗜好品50$
と、まあ800$以内で生活できてたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 01:32 | URL | No.:233926田舎だと3世帯住まい多いよ
実家だから低収入で生きて行けるだけ
結婚してない人も結構いる
俺はニートしてるから0円生活だけど
将来のこと考えると死にたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 01:33 | URL | No.:233927今年から社会人で手取り17万だけど、車のローンが月に3万と親への借金が月に2万あるから実家暮らしせざるを得ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 01:48 | URL | No.:233928一人暮らしで15万じゃ大して何も出来無いな
取られる物が多過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 02:00 | URL | No.:233930結局日本の経済を小さくしていったのは
バブルで子供を塾に通わせた母親だな -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/08/28(土) 02:11 | URL | No.:233932手取り月15万もらえれば充分だって思うけど、結婚するときに貯金ないと妻が結婚式やりたいね☆新婚旅行どこに行こうか?って言った時にあなたはどうしますか?
①親や消費者金融に借りる
②あきらめる
③結婚する相手はみつからない
どれでしょうか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 02:11 | URL | No.:233933映画館で映画も見られん
美術館や博物館の特別展示もムリ
たまに美味しいものをと一年に2回そこそこのレストランとかもダメとか
別に贅沢したいわけじゃないけど心の余裕の無い生活は嫌だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 02:16 | URL | No.:233935馬がいれば車なんていらね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 02:32 | URL | No.:233937田舎に家と畑があれば15万でも可能かもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 02:55 | URL | No.:233938※54
十分贅沢だろそれ -
名前: #- | 2010/08/28(土) 03:00 | URL | No.:233939>>105
これはなんでだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 03:05 | URL | No.:23394015万とか・・・
どんどんハードルが下がるな・・・
未来も真っ暗だな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 03:06 | URL | No.:233941>>130
なめんな
深夜がある意味一番辛い
掃除、本の返品/入荷処理、什器フライヤー洗浄などやること結構あって
今じゃ800円/時行かないからな
経験上一番楽なのが8:00~17:00
最近は1パチで1カ月分の食料を500円で確保してくる
カップ麺だけじゃなくて米とかもあるしな
まあ時間効率からすると働いたほうが十分いいが、そうすると年中無休ということにorz
金無い時は公園の芝生掘ってミミズ捕まえて釣りやって食料確保w
良い子は絶対マネすんなよ、俺が釣れなくなるから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 03:31 | URL | No.:233942できるできないの問題じゃなく、やるかやらないかの問題じゃないか?
自炊にするとか電気はpcと机の上のライトのみ。まぁエアコンとかは「光熱費あがるけど耐えられん!今月は仕方ないか!」という覚悟を持ってしてつけるか判断するとして、趣味に使える金も貯金する金もそこそこにできると思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 03:32 | URL | No.:233943>月15万
生きてはいけるが楽しく生きてくのは難しいな
プライド高い奴は自己嫌悪で自害する域 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 03:33 | URL | No.:233944家賃も何もかもひっくるめて月5万れす(^q^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 03:39 | URL | No.:233946生活に必要な設備が全部そろっている部屋を一万五千円で貸してくれている大家には感謝している。
-
名前:名無しビジネス #YqzQT8Bs | 2010/08/28(土) 05:44 | URL | No.:233953まあなんにせよ中年になったら飽きてくるからな
アラフォーですが全然飽きません(゚д゚)ウマー
とか言ってるのは少数だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 05:57 | URL | No.:233954月15万と言っても、手取りなのか月給なのかで
かなり話は違ってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 06:01 | URL | No.:233955>アラフォーですが全然飽きません(゚д゚)ウマー
たぶん周りに恵まれてるんだろうな。
20代だが周りがゲームを卒業してゲームの話できなくなったらすぐ飽きたわ。
そもそも20歳すぎるとゲームに対する気力がなくなってきて辛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 06:15 | URL | No.:233956今は実家に帰ればなんとかなる人多いけど
二十年後三十年後になったらその実家すらない人が大半になるんだけどどうするつもりなのかね?
どうもしないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 06:16 | URL | No.:233957おいおい税金考えてないやつばっかだなw
税金だけで月2~3万持ってかれるぞ
親もとにいて親に保険とか払ってもらってる
学生なのか?
一人暮らししたらびっくりするぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 06:27 | URL | No.:233961そもそも肝心なことを考え忘れてる
地方都市は賃金が低いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 06:44 | URL | No.:233967ゲームは飽きるな。
年取ると結果的に作品が焼き直しばかりになるし、時間がかかるのを避けるようになる。
フリーターなら、国保や年金もあるんだが、勘定に入れてない子が多いな。 -
名前:774 #- | 2010/08/28(土) 06:46 | URL | No.:233968やっぱネックは家賃だよなあ。
食品とか都心のスーパーの方が安かったりするし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 06:54 | URL | No.:233970エロゲをニコニコで実況とかしてる奴マジないわ。
虫唾がはしるっ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 07:00 | URL | No.:233971月15万で生活できるけど
その生活が糞だと思えないからダメなんだよ。
まぁ結婚もできるだろうけど
同程度の頭が腐った汚嫁なんだろw
そして子供もその腐った頭に洗脳される
負のスパイラルだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 07:09 | URL | No.:233972俺の田舎は月五万で一軒家(多少ボロだが平屋、水洗トイレ、ユニットバス、駐車場、倉庫、畑)がある。
月手取り15万なら介護福祉。嘱託職員があるな。
今でも男性募集してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 07:28 | URL | No.:233973ここで言う田舎って超絶田舎だろ
東京人がイメージするような関東近郊の田舎が超都会に思えるくらいの
村に診療所が1つあるくらいの僻地
生活費安くあげたいからといって、そんな隔絶された場所に住みたがるなんてアホすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 07:55 | URL | No.:233974月収25万行ってればいい!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 08:11 | URL | No.:233976やっぱり、最低20万は必要だということはわかった
-
名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2010/08/28(土) 08:23 | URL | No.:233979自衛隊新隊員一年目。
手取り15万、食費住居費光熱費無料。
5ヶ月で四十万貯まったけど、団体生活が辛いです。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/28(土) 08:28 | URL | No.:233980ゲームは一生飽きる気がしない
格ゲーとか頭を使うゲームやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 08:49 | URL | No.:233982田舎は地元民(固定資産持ち)以外だとマジ地獄
車の消耗も早いし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:10 | URL | No.:233985馬鹿なの?
固定資産税とかは年に8万くらい請求くるし、市民税は月1万くらいするし、生命保険も月1万くらいあるし、車のローンと保険だってあるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:23 | URL | No.:233986TRIAL安すぎわろた
ナマモノはやばいけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/28(土) 09:23 | URL | No.:23398815って手取りのことだよね?
それならなんとかやっていけるんじゃないの
15万から色々引かれるんだったら無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:23 | URL | No.:233989家庭(住宅も)を持たないで独身のまま
海外旅行をしない
車を持たない
酒・タバコ・ギャンブル・風俗とは未縁
これで所得税や健康保険・厚生年金などを差し引いての手取りなら、確かに15万円で十分だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:38 | URL | No.:233995結婚とか言っている奴は馬鹿なの?
月15万なんて月給だろうが手取りだろうが、そんなちっぽけな額では明らかに女性から相手されないレベルなんだから、
結婚しないことが前提なのは当たり前だろうに。
最低でもその3倍の45万(年収500万)くらいは貰っていないと今の時代の女性は見向きもしないよ。
だから月15万で結婚なんて根底から無理な話。まともな恋愛すらできません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:44 | URL | No.:233997給料がいくらだろうと、朝から朝まで働いてるから関係無いな。
今日も休出でダラダラとネットしてるオレも悪いんだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 09:53 | URL | No.:233998食うものに困る生活は嫌だなぁ
-
名前:。 #- | 2010/08/28(土) 10:03 | URL | No.:234000共働きならどうだよ。
なんでも二倍になるわけじゃないし
実際、結構楽になりそう。
2ちゃんにいりびたってると女全般クズだって錯覚しがちだが。
結婚でファビョってる奴には悪いが、
当たり前だが2ちゃんの常識・常套句が世間と同じじゃないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 10:04 | URL | No.:234001独身なら十分だな
貯金もできるレベル、ただし実家住まいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 10:10 | URL | No.:234002※89
クズしか残ってないからね。
まともな女は、もう持っていかれてる。
30歳過ぎたオッサンが、まだイイ子残ってる20代前半で独身の子とは結婚するのも難しいだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 10:20 | URL | No.:234007不細工童貞独身男達の足の引っ張り合いwww
確かに月15は色々とかなり厳しいと思うが、結婚は無理!まともな恋愛も無理!というそのネガティブ思考だから結婚もできないし一生童貞なんだよお前(^ω^)一生童貞の奴って生きてて楽しいか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 10:24 | URL | No.:234009そもそも、結婚するのに住宅ローン組むなんてのが無理だろ経済成長してないんだから。
今後どんどん給料下がっていくんですよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 10:28 | URL | No.:234010この時代に結婚した奴は負け組ww
子供は20年、女は一生養わないといけないんだぜ
年収800万だけど独身貴族はいいぜまじで -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 10:31 | URL | No.:234011>>1に灯油代がないんだけど
北海道で冬ストーブなしで生きていける地域なんてあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 10:35 | URL | No.:234013※92
自身も足の引っ張り合いに参加しているからに、さぞ醜い不細工童貞独身男なんでしょうねw
とてもじゃないが、まともな恋愛をして結婚が出来そうな性格にも見えないし(^ω^)
そういうコメントして生きてて楽しいか? -
名前: #- | 2010/08/28(土) 10:55 | URL | No.:234016家賃、光熱水費だけで月10万かかる俺は15万じゃ死ぬ。
てか実家に住める奴うらやましい。
俺の親なんて実家に住みたきゃ家賃払えって言ってくるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 10:58 | URL | No.:234017ハロワ言ってみな
月給12万程度の求人ばっかだぜ
年収700万で足りないとかタワゴト言ってるバカは死んでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 11:03 | URL | No.:234018※98
年収700万で足りてるとかwwwwwwwwwww
まぁクズが生きていくには足りてるかw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 11:09 | URL | No.:234019田舎県の県庁所在地あたりが一番いい
近所に大地主いてるからシーズン物の野菜とかくれるが食費が浮くとかありえない
保存に困るのは収穫期に一気に貰えるから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 11:26 | URL | No.:234021ここは自活してないやつ専用スレだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 11:28 | URL | No.:234022国民年金、健康保険、住民税、所得税。
ギリギリ生きられるかな。
病気やケガをしたら終了だけど。
老後どうするかだな。 -
名前: #- | 2010/08/28(土) 11:34 | URL | No.:234023米100
まともな感覚の持ち主なら、物もらったら何らかの形で返すしな -
名前:※92 #- | 2010/08/28(土) 12:35 | URL | No.:234032自分26歳、既婚、子供1人 月収30万ですけど何か? そりゃあ童貞で結婚は無理だよなwww童貞妖精おっさんドンマイ(^ω^) 自分給料は少ないかもしれないが好きな奴と一緒に生活してガキ育てて苦しいけど生きてて楽しいですw
お前達が死んでも誰も葬式こなそうだな、子孫残せなくて生きてて楽しい?(^ω^) -
名前:名無4 #xN7Za8Hk | 2010/08/28(土) 13:01 | URL | No.:23404023ですが15万はキツい
今月は夏コミとなのはくじだけで50万いったし、厳しい orz. -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 13:05 | URL | No.:234044妄想セクス糞ばばあうるせぇな。日本の国力の足しになるように、税金生成機(子供)頑張って育てろよwwww 両親の身勝手で作られた子供もかわいそうだよな。将来の日本を考えると。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 13:11 | URL | No.:234047家賃がーって意見が多いな。
家賃安い公営集合住宅をつくる政策ってお前ら支持する?
政治家や土建屋にもおいしい話だと思うんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 13:21 | URL | No.:234060米104
そんなコメントしていて一児の父として社会人として恥ずかしくないのw?
・・・あぁ、釣りですか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 13:24 | URL | No.:234062地方都市実家暮らしで手取り次12万ぐらい
月2万家にいれて毎年60万ぐらい貯めてたが
趣味ネット図書館で読書だったのが
アニメキャラにハマってからは
貯金が増えなくなった
声優のイベントのたびに東京に遠征するし
グッズもDVDもCDやゲームも買うようになってしまって
でももう生き甲斐になってるし止められない
老後の為に家かマンション中古で買って
1千万ほど貯金するのが目標だったんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 13:36 | URL | No.:234074家賃云々は突っ込まれてるからいいとして
ネットは安上がり、ゲームは安上がりという奴に限って消耗品である事、維持費がかかる(各種使用料金含め)というところまったく考えてないんだよな
どんなに安く上げてもなんだかんだで月一万は飛ぶんだぞ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 14:06 | URL | No.:234100↑
最後の一行で本性が見えた! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 15:57 | URL | No.:234189逆に年収300万後半くらいでコンビニで好きなだけ買い物するとボーナス丸々コンビニで無駄遣いしている感じになる。
-
名前: #- | 2010/08/28(土) 16:54 | URL | No.:234215食費3万で計算してる奴はまともに一人暮らししたことがないやつ。
友達0の引きこもりでもない限り付き合いの外食もあるし、そうしたら一食300円キープなんて無理だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 17:01 | URL | No.:234221実家暮らしでいいじゃん
底辺工員の俺でも月20万、年間で300万くらいは貯金できてるよ
こんな時代だしわざわざ家でなくてもいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 17:18 | URL | No.:234231米99夏のうちに2ch病を治しておけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 18:40 | URL | No.:234266月15万ってバイト以外でどうやったらそうなるの?
高卒?w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 19:20 | URL | No.:234278実家住まいでも、少なくとも30年に1回はリフォームなり建替えなりのお金はいるんじゃない?
廉価で建てられる家はあるにせよ、500万円~1000万円くらいはかかるんだから、
年間で16.6~33.3万円は積み立てておかないとマズいだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 19:50 | URL | No.:234293実際問題、月30×12+ボーナス75×2=510はないと税金や社会保険費があるからつらいと思うんだ
まあそんなに稼げるようになるには一流企業じゃなければ30代になるまで無理だろうけどさ
老後の貯蓄を考えたらもっとツライわな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/28(土) 21:07 | URL | No.:234333更なる超高齢化社会を迎えるのに、そもそも老人ホームの費用云々書いてる奴が怖い。
今よりもっと少なくなった子供達から年金むしりとる事に何の罪悪感も感じず生に執着しようとしてるんだからなwww
老人ホームでヨボヨボの身体で臭い口臭と糞尿垂れ流しながら毎日ボケーッとして過ごしながら生きるつもりなんだよな。
自分はそうなる前に死ぬわ。 -
名前: #- | 2010/08/28(土) 21:13 | URL | No.:234338>>116
田舎じゃ初任給で手取りが10万前後なんて会社は沢山ある
都市部でも業種受けしてブランド志向の強い奴が就職したがる業種(アニメ・ゲーム・デザイン・映像・メディア・美容師・エステ・カメラマンなどなど)も初任の手取り10万前後が普通 -
名前: #- | 2010/08/28(土) 22:19 | URL | No.:234379交代勤務してて20万だったのに
プロジェクトに選抜されて常勤になったら14万まで減ったでござる
>>116
普通に高卒だが -
名前:短小のヒロシ #- | 2010/08/28(土) 22:30 | URL | No.:234381
裕仁のせいで多くの国民が犬死させられたことを考えると、
皇室の年間予算68億円は減額すべきですね(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 00:06 | URL | No.:234406※122
とっくに私財投げ打って完璧な公人なのに、何言ってんだ?
日本国民が望んでいるの。在らせられ奉る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 01:28 | URL | No.:234451ゲームは多分一生やるわ。
俺もゲームはもう卒業とか大二病にかかったりもしたが、探すと楽しいゲームがあるということに気付いてしまった。
まぁ手取り15万じゃ親孝行も旅行もできないので嫌だがw
しかし音楽、文章、映像といったインドア系の代表的趣味の要素があり、さらに将棋や麻雀といった伝統的なゲームがそのまま取り込まれていたりもし、世界中の人間とコミュニケーション取りながら自分参加するものもあるとか、よく考えると異常に壮大な趣味だよな… -
名前: #- | 2010/08/29(日) 02:52 | URL | No.:234477無理だな
自由に使える金が少ないというのは思ってる以上に精神負荷がデカい -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/29(日) 07:05 | URL | No.:234499結婚は出来るぞ。
自分と全てにおいて同レベルかそれ以下なら。
贅沢品は出産育児。
高齢ワープアが産むとか虐待レベル。
まあ結婚出来るつってもプラス社会性やら人間性も必要になるがな。
※89のようなクズ男にはまともな女ほど見向きもしないわけで。
だからこそ売れ残ってるともいえる。
2chの女像なんて偏向捏造マスゴミフィルター越しの脳内女だろ。
真実本音()であるはずのネットでは男の醜さが暴発してるけど。
生活を楽にしたいから共働きで~
とか言う残り物を自分が異性になったと仮定した時選ぶか? -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/29(日) 07:07 | URL | No.:234500※123
別に皇室を否定するわけじゃないが
その擲った私財ってのも元々― -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/08/29(日) 07:09 | URL | No.:234501※119のような奴ほど死なない。
しかも自分は潔く自害できる前提だから
将来のことなどなんも考えず、なったときに慌て出し
人の税金頼ろうとする一番たちが悪い存在。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 09:38 | URL | No.:234511結婚推進派が何故か必死すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 10:16 | URL | No.:234514米129
不幸は誰にでも味わって欲しいからなw
本当に良いと思ってるなら強制なんぞせんw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 12:22 | URL | No.:234528今大学生だけど、月15万にしかありつけないなら自殺か海外逃亡するわ・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/08/29(日) 23:46 | URL | No.:234760いや、月15万でも余裕で生活できるよ 酒、煙草、ギャンブル、女遊び、嫁、子供、家これだけ諦めればいいだけ 簡単だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/29(日) 23:49 | URL | No.:234764※127
つ憲法1条 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/30(月) 22:41 | URL | No.:235066月15万で間に合うのって共働きの兼業主婦とかじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/08/31(火) 06:52 | URL | No.:235162全てを捨てるなら楽勝。俺は捨てられないから天に還る日も近いなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 14:48 | URL | No.:23555715万とか俺ん家の家賃以下
小金持ちでよかったわ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 01:57 | URL | No.:236232貧乏自慢と安定自慢スレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 04:20 | URL | No.:236285物価トップが横浜、最下位は宮崎。
その差は14%って話だ。総務省発表。
都会と田舎変わらないってのが嘘だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 18:41 | URL | No.:236445米107
支持するわ
東京はずっと住んでる俺でも割高というか過剰評価されてると思うし衣食住のひとつなのに住宅費用は高すぎる
少しでもケチると不便・治安悪い区に行く必要があったりぼろぼろだったりな
都営でもかなりの高倍率なんだよね
一応URとかJKKとかあるけどあれは中流以上用の住宅だしこのご時世でも民業圧迫だので値下げはしないらしい
まぁ都心一極集中がそもそもの癌だと思うからうまく分散させてほしいわ
例えば人口50万以上の都市には1割以上の公営住宅(東京で月5~7万、横浜で4,5万くらい)を用意すれば各地に大量に建てる必要があるし、結構な金が使われるんじゃないかな
それに賃貸とか住宅ローンにかかってる異常なまでの金がなくなれば可処分所得も増えるから今よりはマシになるでしょ
民間との折衝とか利権とか財源とか以外にやらない理由がないと思う
ただ自治体にその体力はなさそうだから国主導だな
入札はもちろん談合なしで建物ごとに -
名前:Aibos #- | 2010/10/30(土) 09:59 | URL | No.:261710>家賃安い公営集合住宅をつくる政策ってお前ら支持>する?
>政治家や土建屋にもおいしい話だと思うんだが。
この点、去年親しい市議に聞いたことあんだよな。
政令市だけど。市営住宅だと家賃半額程度だしな。
議会は大体、保守系と公明で過半数押さえてるけ
ど、支持基盤の地元の地主さん(マンションやビル
とかのオーナーさんとか)が民業圧迫って反発しち
ゃうから、現実的に、これ以上は市営住宅増設は、積極的に賛成出来ないんだとさ。
公明党は福祉好きだから、意外と賛成するかもだ
けど(←選挙協力は互いにしてるが、特に支持は
してないよ)
建設屋さんは、建物より港湾とか、道路や治水工事の方が喜ぶよ。額が大きいから。
俺は手取り月14.5万一人暮らし、家賃6万、車有り。
光熱費と水道が2万。あと電話と携帯とプロバイダ
で1万。飲み代が5万。食費は3~4万。交際費や服
などの雑費が3万かな。保険はネットの傷害保険と、
生命保険、火災保険で5千円。生命保険は受け取り手
が居ないから、大昔に解約した。当然、足が出てる
状態だから。親から財産分けつーことで10万位も
らってるな。
まあ、今後結婚とかねーだろうし(金の問題つーか、非常に面倒くさかった。子供が出来てたら自由
時間なくってたな)。
両親が亡くなったら。家処分して。俺自身老い
たら、特老(ここは介護保険で安く入れる)で死ぬ
予感。65過ぎて財産食い潰したら年金貰うけど、
公的扶助の基準以下だろうから、差額が何万か出
るだろ。
以上がマイ・マスター・プランなんだけど。
まあ、自分の人生だし、気楽で不満は殆どない。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/05/28(土) 22:40 | URL | No.:355131関東に住んでいるから老いる前に多分死ぬと思う。
-
名前: #- | 2011/06/15(水) 14:16 | URL | No.:362095馬鹿ばっかりだな。無欲前提で話進めてるのに
結婚?飲み会?車?阿呆ですか?
家賃1万9千~2万
光熱費1万5千
食費2万
雑費2万
結婚しないと国が衰退云々って暴力すぎ。
強制で維持しようとしても余計に離れるだけ。
ちっとは頭を使おうね。会社の人と食いにいって
好きな物をたらふく食べるのはゲーム買う行為と
変わりありません(笑)今時結婚するのは
馬鹿で情弱なやつ・・・本当に月収をたくさん
稼いでる頭をお持ちなのかな?
車もなくて生活できます。あんまり頭の良くない
発言すると蹂躙が下りますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/11(日) 11:23 | URL | No.:406738金持ちほど子供作らない
人間の矛盾、資本主義の欠陥なんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/09/29(木) 01:51 | URL | No.:414952人らしい生活しないの前提っていい人間か?
15万じゃ趣味にお金はかけれないだろう
と自活したことない自分は見た -
名前:名無しビジネス #rRqh6Cps | 2012/01/18(水) 03:18 | URL | No.:467953なんでお前ら結婚、結婚って必死なのww
そんなの成り行きじゃんwアフォくさw
誰も結婚の話題出してない時点で、考えてないんだよ
15万だろうと30万だろうと年収700万のスッチーであろうと、そいつが満足してりゃあいいじゃんw
むしろ聞きたいが、お前ら日本の将来が明るいとか思ってるの? -
名前:d #SFo5/nok | 2012/02/04(土) 15:39 | URL | No.:477919一人暮らしと仮定して
とりあえず部屋かりないとな
家賃五万
食べないと死んでしまう
食費四万
携帯もネットも必要
通信費一万五千
通勤は車だな
ガソリン代一万五千
もしもの時の為に保険に入らないと・・・
自動車保険一万
自動車税が必要なんだったな・・・
月当たり三千~五千
車検の為に金貯めないとな・・・
月当たり六千(車検総費用十二万円と仮定)
市県民税払わないと
二万
国民保健と年金も
三万
おっと光熱費が
三万
しめて19万4千円
どう考えても極貧生活しか見えてこないんだが
一人暮らしで安定させるなら最低30万は必要。
実家は出ない方がいいぞ。ただ毎月お金は入れてやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/22(水) 19:52 | URL | No.:1063100貯金 5万
光熱費&ネット 3.5万
食費 0円
家賃 0円
こづかい 残り全部
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3151-77074360
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック