更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:32:09.26 ID:tZ0UZiu/0
高校卒業と同時に引き篭もって早8年・・・

いいかげんカーチャンの堪忍袋の緒が切れたらしく
地元の企業が集まるとか言う就職説明会にいかされることになった
おろしたてのトーチャンのスーツに身を包んで今から行こうと思うんだが勇気がでない
やべー働きたくねーそれ以前に外にでたくねー



 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:32:49.72 ID:mT01MMox0
かーちゃん堪忍袋の緒切れるのおせーよ


 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:33:52.43 ID:QMU2n/g30
行ったところでカス企業しかないしおまけに取る気ないから行かなくていいよ
漫画喫茶行って適当に書類印刷して行ったことにすればおk
 
>>5
参加企業の一覧を見せられたけど大手企業も名を連ねてた
まぁ俺がそんな所に入れるわけないからどんな有名企業が

名を連ねようが関係ないんだけどね

ってかそろそろ行かなきゃいけねぇ
こええええええええええええええええええええええええ





8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:34:30.55 ID:mAB7dM1O0
26か、そろそろ詰むな
 
>>
そう言うなよ、俺だって必死なんだぜ
初めの就活でこけてからすっかりやる気を失ってた俺が

働くなんて考えただけでもおそろしい


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:33:33.46 ID:1mTJBNz00
まずはバイトしろ

>>
バイトか
でもカーチャンが昔の人だから働くなら正社員って言ってきかねーんだよな

 

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:36:34.43 ID:YAYAdDTv0
お前がそうなったのはどう考えても親の責任だわ
8年も放置しておく気が知れない
まともな親なら子供のために1年たりとも引きこもらせねーよ普通


 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:38:52.14 ID:1mTJBNz00
東京か?

>>12
もっと地方だ
車がないと何も出来ない田舎だよ



 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:39:49.21 ID:vNtpxuPrP
新卒限定だとは知らず
心に傷を負って帰ってくる>>1であった

>>14
ハロワから説明用紙もらってきたの見たけど40歳までって書いてあった
ってか13時からなんだけどそろそろ準備しなきゃ




18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:43:25.31 ID:5xtB5mpS0
まずはバイトからの方がいいんじゃね?
8年間も甘えさせてくれたんならバイトを自分からするだけでも違う
 
>>18
バイトは駄目なんだよ
親が昔気質の人だから男なら正社員って考えなんだ

 

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:44:50.81 ID:leDUQ23Y0
ヒキニートって大抵親がアホなんだよな。まともな教育をしない。社会常識を教えない。
そして子供が社会に馴染めなくなる。
ソースは俺。

 

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:46:57.58 ID:tZ0UZiu/0
いつまでもカーチャン泣かせる訳にはいかんよな
変に強気な上から目線で望んでくる



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:48:25.70 ID:HNytRUCS0
早くいけハゲ


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:48:28.26 ID:hKwWX6QC0
これもう遅刻じゃね?


 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:48:58.89 ID:tZ0UZiu/0
わかった、行って来る
16時くらいには帰ってくるから
残ってたら報告するよ




32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:55:05.95 ID:hKwWX6QC0
普通30分前・・・
最悪でも10分前には到着しとくよね・・・


 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 12:56:02.50 ID:ZJNglnTd0
ニートに社会的常識を求めないでっ!!


 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 13:51:32.05 ID:HIpMBds/P
なんとなく保守しとこう

 
 


 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:50:14.98 ID:tZ0UZiu/0
今帰った


とりあえず2社ほど受けてみたよ
後はなんか要資格とかばっかりだったから

未経験でもいける仕事ばっかり狙っていった

はじめ会場が広すぎてわけわかんなかったよ
そしたら受付のオッサンが記入用紙に必要事項書けとか言われてさ
もうそれだけで落ち着きなくしちゃって


 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:00:26.21 ID:LFDACbiA0
それからそれから?

 
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:59:16.26 ID:tZ0UZiu/0
まぁ俺は当然話せないし
無言で用紙ひったくって書き込んで返した

そしたらパンフレットくれたんだけど何の説明もないんだよ
そこには50社くらいの企業名と

ブースの番号書いたやつと企業の詳細がのってんのな

どこの会社がどこにあるとかはわかったけど

後どうすりゃいんだよって感じになって
正直帰りたかった



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 15:58:11.55 ID:N8UcjnWo0
職種は?

>>49
一応SE希望だけど安定して

働けてブラック以外ならどこでもいいやって感じ

よくわからんからとりあえず心を落ち着かせようと

休憩場所に向かって持参したPSPでパワプロの世界に逃げ込んだんだ
イヤホンつけて素早く白薔薇かしまし学園の世界に飛び込んだ

 

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:22:33.71 ID:ROxvlCgd0
>安定して働けてブラック以外ならどこでもいいやって感じ

あぁ駄目だ、馬鹿なうえ考えが甘すぎるw
 
 
 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:08:54.54 ID:tZ0UZiu/0
サクセスで一人一塁手作った所で異変に気づいたんだ
 
蔑むような視線を感じて
ふと顔を上げると周りがこいつ何しに来てんだよって感じで見られてた

こりゃいかんと思ってイヤホン外した時に
アナウンスが聞こえてきたんだよ
アナウンスによると希望する会社の所のボックスに

履歴書入れてブースの近くで待っとけって内容だった
だったら受付で言うかどっかに書くとかしとけよ



 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:13:05.80 ID:tZ0UZiu/0
そんでカーチャンに頑張るって言った手前
全く受けないのも駄目だよなって思って
詳細で条件よさそうな所のボックスに

履歴書インしてそのブースの待合の椅子に座って待ってた

となりの新卒っぽい女から

いいにおいがしてきてトイレにいこうかどうしようか悩んでたら
「~さん」って声がした


やべwww俺の番きたwwwwww


 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:16:50.17 ID:tZ0UZiu/0
面「そこ座って下さい」
俺「・・・ハイ」

俺の履歴書しげしげと眺めてやがるwwww
やべぇwwwwwwwwwww



面「高校でられてからが何も書いてないですが何をされてたんですか?」



 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:20:55.37 ID:tZ0UZiu/0
何もしてないwwwwバイトすらしてないwwwww
自宅の窓から公園監視のボランティアしてたくらいだwwwww


俺「就職活動をしていました」

面「8年もですか?」

俺「・・・ハイ ・・・ナカナカキマラナクテ・・・」

面「・・・そうですか、わかりました」


うはwwwごまかせたんじゃねwwww


 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:21:38.55 ID:ZJNglnTd0
>>59
ギリギリセーフだな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:27:10.45 ID:gzMEaNR20
>>59
セ、セウト!



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:27:28.48 ID:tZ0UZiu/0
面「住所はご実家ですか?」

俺「そうです」

面「私どもの会社は転勤が多くて早ければ半年とかで転勤になったりします」

半年wwwwまじかよwwww

面「もちろん敷金礼金家賃は会社が負担しますが、そういった転勤は大丈夫ですか?」

俺「別に地元に友達も彼女のいないので大丈夫です」



なんか笑われた


 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:28:37.06 ID:ZJNglnTd0
>>65
ドラマ化した際は泣くところ


 
 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:32:13.51 ID:gzMEaNR20
なんぼなんでも笑うのはちょっと酷いw

>>69
はっきり笑ったわけじゃなくて

こらえきれず噴出したって感じだったよ
あんまり悪く言うなよ、俺が働くかもしれない会社なんだから



 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:33:04.30 ID:tZ0UZiu/0
面「わが社に入ってこうしたいとかこうなりたいとか目標はありますか?」


んなもんねぇよwww

今日来てお前のところに立ち寄っただけだぞwww


俺「頑張って偉い人になりたいです」

面「・・・具体的に何をどう頑張るのですか?」

俺「仕事を頑張ります」



苦笑いされた



 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:34:09.11 ID:ZJNglnTd0
逃げろっ!撤退だっ!!



 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:41:30.43 ID:tZ0UZiu/0
 
面「わかりました、最後になにか質問はありますか?」


なんかで見たことあるけどこれって

何か聞かないといけないんだよな
オーケー実はなんもないけど質問をひねりだしてやんよwww



俺「退職金はありますか?」

面「・・・詳細に書いてありますが勤続3年以上でありますよ」

俺「わかりました、後は特にないです」

面「では以上になります。本日はわざわざありがとうございました」

 
 


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:44:15.24 ID:ZJNglnTd0

もうダメだ・・・ゲームセット!!
 
 
 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:49:18.08 ID:tH17WZwn0
就活中にウン十社祈られた俺の面接ってこんな感じだったのか
 

 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:43:35.97 ID:tZ0UZiu/0
 
あれ?コイツなんか忘れてね?


俺「次の面接などはいつになるのでしょうか?」

面「あぁ、すみません、通過された方にはこちらから連絡します」

俺「わかりました。お願いします。」

そんな大事なこと伝え忘れんなよ
やっぱ面接官でも緊張すんのなwww


 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:45:31.18 ID:gzMEaNR20
だ、だよな。面接官の癖に緊張して忘れやがって!!


 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:45:40.78 ID:oWSshlVP0
お疲れ・・・
質問は福利厚生聞いたほうがよかったな。
ぶっちゃけ落ちてるから期待すんなよ。
 
>>78
野球は2アウトからって言うだろ?
何事も結果がでないとわかんないって
まぁちょっと高望みだったかもしれんがな

トイレで気分を落ち着けてから次の会社にアタックだ
普通に話せたっぽいし何か自信がついてきた俺は

あんまり大きくないけど堅実そうな
中小企業のボックスに履歴書をいれた

そこは中小企業にしては結構人がいて人気求人だった



 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:51:24.33 ID:gzMEaNR20
人気企業で勝負するとはコイツやるな・・・


 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:40:45.10 ID:1V22lIboQ
俺3月に大学卒業してバイトすらしてない^p^
説明会なんて新卒しかいねーよ既卒は肩身が狭すぎてテンション下がるわ

 

 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:47:31.88 ID:N8UcjnWo0
>>73
うわーやっぱ新卒ばっかか・・・
俺は6月の終わりぐらいに怪我して当分歩けなり
最近やっと普通に歩けるようになった(まだ完治していない)
特殊な資格ないし、また就職できるかどうか本当に不安
 
>>79
惑わされるな
明らかに60くらいのおじいちゃんが私服できててつまみ出されてたぞ
新卒ばっかりってことはない
40くらいのピザデブが私服で履歴書もって歩いてたし



86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:56:02.73 ID:tZ0UZiu/0
その企業はさっきの1対1と違って4人いっぺんに面接してた
これが噂の集団面接ってやつかwww


面「では次のお待ちの4人の方」

俺、その他「ハイ」



ここからまた履歴書タイムってか他のやつ書きすぎwww
面接官が読むのに時間かかってんだろwwww
空気読めよwwww



 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 16:59:01.25 ID:tZ0UZiu/0
そこは営業とSE募集してたんだけど希望を聞いていくんだ

面「あなたの希望は営業ですか?SEですか?」

A男「営業です」

B子「SEです」

C子「SEです」

俺「SEです」



SE希望者おおくね?



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:01:30.09 ID:52tlKWsL0
さすがにヒッキーじゃ普通のとこは雇ってくれないだろ



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:03:34.53 ID:MSVSuMZR0
>>91
ブラックですら無理
ソースは俺


 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:05:40.54 ID:tZ0UZiu/0
面「なぜ営業をえらんだのですか?」

A男「今まで~年営業でやってきましたのでそれを活かし御社に貢献なんたらかんたら」

面「わかりました」

面「なぜSEになりたいとおもったのですか?」

B子「専門学校でならった知識をうんたらかんたら」

C子「デザインを専門学校で学んでいましたので

   その培った経験を活かし御社のホームページをうんたらかんたら」

面「今うちではデザイナーは募集してませんよ?」

C子「え・・・」



バカスwwwwwwwwwwwwwwww
募集要項ぐらいよんどけよwwwwwwwwwwwwwwww



 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:07:37.77 ID:HNytRUCS0
こいつwww
 
 
 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:09:30.56 ID:+lbe92nl0
胃が痛くなってきた


 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:09:00.22 ID:sd9CGiHV0
お前らに聞きたいんだけどバイト歴って詐称していいの?


 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:10:15.49 ID:ZJNglnTd0
>>100
バイトだしいいんじゃね?だけどスパイ活動とかは勘弁な!


 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:12:53.89 ID:sd9CGiHV0
>>104
普通のバイト
かなり前にやめちゃったんだけど最近までやってた事にしたい

>>105
親戚情報だけど企業によるけど電話調査するとこもあるらしいよ
どんな人でしたかとか全部聞いて回るらしい



 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:13:10.68 ID:tZ0UZiu/0
面「どうされますか?」

C子「すいません、失礼しました・・・」

C子退場wwwww



面「あなたはなぜSEを希望されたのですか?」

俺「家でパソコンを勉強していましたのでそれを活かしたいと思ったからです」

面「ずいぶん長く勉強されてたんですねぇ・・・」

俺「就職活動しながら役に立てばと思い勉強していました」

面「そうですか・・・何か資格を取得したとかそれに向かって勉強したとかはありますか?」

俺「ありません」

面「わかりました、では次にB子さんうんたらかんたら」



またうまく切り抜けたwwwwwwww

だいぶ慣れてきたなwwwwwwwwwww


 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:14:18.98 ID:ZJNglnTd0
>>106
もう歴戦の勇士だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:15:16.30 ID:ROxvlCgd0
超買い手市場なのにこんなのを相手にしないと思うと人事も大変だなw
でもこいつが同期だったら面白そうだ
 
 
 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:27:42.29 ID:+5zbZkEF0
リアルでC子退場かよwwwww 
 
>>115
履歴書もってすぐに席たったぞ

すいませんでしたとか言って



 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:21:48.23 ID:tZ0UZiu/0
面「わが社は転勤はありませんがお客様先に営業と行って
  頂く事がありますが遠方への出張などは大丈夫ですか?」

客先行くとか聞いてねぇよwwww

勘弁してくれwwwww
でも面接なんだし出来ませんとか駄目なんだよなぁ



A男「大丈夫です」

B子「大丈夫です」

俺「まぁ大丈夫だと思います」



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:24:18.00 ID:Suj+YMKa0
まぁとか思いますとかつけんなよwww

 
 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:23:11.36 ID:gzMEaNR20
何気に>>1が余裕な気がするのは気のせいだろうか



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:29:07.17 ID:tZ0UZiu/0

面「ではここではじっくりとは話せませんので

  後日会社見学をかねて詳細な面接を行いたいと思います」


そういやどっかのスレでも会社の雰囲気

知っておかないとダメって言ってたしな
望むところだwww



面「では最後に何か聞いておきたいことはありますか?」

A男「御社の企業のうんたらかんたら」

面「それはうんたらかんたら」

B子「営業と一緒に回るとの事ですがうんたらかんたら」

面「そうですね、それはうんたらかんたら」


 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:33:37.16 ID:tZ0UZiu/0
面「ではあなたはなにかありますか?」

さっきは募集要項に書いてあること聞いちまったからなwww
同じ轍はふまんぜwwwwwww



俺「残業はありますか?」

面「・・・そうですね、業務が忙しいときや必要なときはありますね」

俺「わかりました」

 


完璧じゃねwwwwwwww



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:34:48.64 ID:ZJNglnTd0
>>118
もう完璧じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:35:49.84 ID:tyEYXsNr0
やっとニート脱出だな! 
 
 
 
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:34:30.40 ID:2BfYe47Q0
サービス残業ですかって聞けよ


 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:39:42.17 ID:tZ0UZiu/0
面「では以上になります。本日はありがとうございました」

俺、その他「ありがとうございました」

ここで颯爽と席をたっていくつもりだったんが

ずっと背筋伸ばして座ってたもんで
椅子だったにも拘らず
なぜだか足が痺れてたのよ
 

でも面接官が次の人とか言ってるし

俺がずっと座ってるわけにはいかん
そう思って気合いれて立ち上がったんた


こけたよ
しかも面接官の方に
なんとか転倒だけは避けたいと思ってテーブルに

手をついたら思いのほか勢いがついてて

「バン!!!」


って机たたいちまった



 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:41:19.05 ID:VgQ8C74z0
アピール成功だなwwwwww 


 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:40:20.64 ID:+lbe92nl0
これはネタだよな
 
>>124
そうならどんなによかったか
ってか詳細面接の電話俺だけにかかってこないとかないよな



 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:43:27.86 ID:tZ0UZiu/0
面「なんですか?どうかされましたか?」

どうもしてないんです
足が痺れただけなんですすいませんって

言うつもりが周りの視線に耐え切れず上手くいえなかった

とりあえず半泣きですいませんを連発してた
面接官がもういいから大丈夫だからって言ってくれて

よかったけど立ち直れずに時間があるのに
帰ってきて今泣いてる所だがなんか質問ある?


 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:45:48.85 ID:ZJNglnTd0
お前は頑張った!でも・・・頑張ればいいってもんでもない・・・
それが世の中wwwwwwwwww 


 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:45:27.24 ID:+5zbZkEF0
面接官が大丈夫って言ってんだから大丈夫なんだろwww
最後に勝ち組とかまじなえるわwww


 
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:50:26.18 ID:tZ0UZiu/0
なんかもう死にたい
仮に電話がかかってきても詳細面接に行く勇気ない
今ググってきたけどジョブカフェとか素敵な制度があるんだな
国がやってるのはハロワくらいだと思ってた



137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:54:50.02 ID:tZ0UZiu/0
質問なさそうだからカーチャンに報告してくる
帰ってきていきなり引き篭もったから心配してるだろうし
はぁ鬱だ・・・



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:57:08.74 ID:Suj+YMKa0
8年も我慢してくれたんだから
就職できたら大事にしてやれよな

>>139
なに言ってんだ
受かるわけないだろ
省略したけど面接の時に声がちっちゃくて

何回「え?」って言われたと思ってんだ

しかも初めに受けたほうは

一部上場で株価が2000こえる大企業だし、
次に受けたのも後から知ったんだが

これまた一部上場のグループ企業だった


 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 18:01:48.11 ID:+lbe92nl0
SEって言ってたけどプログラミングはできるの?
 
>>142
オラクルとSQLならできる
あとはHTMLとPHPくらいかな

つっても就職に有利とか聞いたから自分で触ってたレベルだからな
業務でって言われると自信ない

 

 
145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 18:18:15.04 ID:Suj+YMKa0
今回落ちたの誰が見てもわかるから
先の話を言ってたんだよ
就職する気はあるんだろ?

>>145
まぁさすがにな
30こえたら地獄だろうしなぁ
ありがとう、何とか頑張ってみるよ

明日から

  

 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:46:48.94 ID:Suj+YMKa0
まあお疲れさん
>>1みたいなのはジョブカフェ行った方がよかったかもな
面接のやり方とか教えてもらえるみたいだし

 
 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:56:27.10 ID:ZJNglnTd0
カーチャソ「>>1仕事見つかったかしら。今日はご馳走つくらなきゃ!」
 
 

 
【2011就職戦線大崩壊FindEmploymentBattleline】
http://www.youtube.com/watch?v=SwZgczmgAGs
就職がこわい (講談社プラスアルファ文庫)
就職がこわい
(講談社プラスアルファ文庫)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 19:39 | URL | No.:235631
    Oracleの勉強してました、
    とかいろいろ言えることはあったろうに。

    はっきりいって26なら全然大丈夫だわ。
    30超えてると相当厳しい。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 19:50 | URL | No.:235636
    いや、こんなの人材としていらねーだろ。
    なんも習得してない普通の奴と
    わずかばかり出来る程度のこいつだったら
    絶対普通の奴とるわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 19:55 | URL | No.:235640
    35歳までなら医学部狙って一発逆転もできるな
    最近は難易度がちょっと下がってきたし
    まぁそれでも難しいけどな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 19:57 | URL | No.:235642
    行動力はそこそこあるから
    まだギリギリ受かる見込みはあるかもしれないw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 19:58 | URL | No.:235643
    俺29(応募時28)でこういう説明会利用してで就職したけど、まあこのへんが限界だわな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 19:59 | URL | No.:235644
    う~む
    俺が人事ならやはりノーだろうな
    去年も今年も新卒の学歴と能力が凄い。
    普段絶対こないような連中がこの不況で
    うちみたいな中小までめっちゃ押し寄せてる。
    その中から>>1みたいな奴取る理由がない。

    3年動くのが遅かったな。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:01 | URL | No.:235645
    29で工場に滑り込んだわ
    ギリギリだったな・・・
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:05 | URL | No.:235646
    3
    いや、下がるどころか不況下で難易度ダダ上がりだろw
    国立なんて、最底辺でも京大クラスの難易度なんだぞ
  9. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/09/01(水) 20:12 | URL | No.:235648
    俺も何ヶ月か学校いかんかった時期があったから怖いのはなんとなくわかるわ。
    まぁ自分のペースでがんばってな!
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:18 | URL | No.:235652
    本当に働くなら、バイトから始めた方が…
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:23 | URL | No.:235655
    落ちたからって立ち止まってるといつまでも先に進めない
    全力疾走じゃなくてジョギングペースでもいいから前に進み続けるのが肝要
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:27 | URL | No.:235657
    最近の就活は、受けて落とされまくってると「自分はどこにも必要とされてない・・・」感でいたたまれなくなるんだってな。
    辛いわ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:32 | URL | No.:235659
    新聞屋ぐらいしか行く場所ねえだろ、こんなやつ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:37 | URL | No.:235661
    こいつを社会に出すとか鬼畜親だなwwww
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:38 | URL | No.:235663
    8年ひきこもるような人間には見えないが。
    やはりニートは親の甘やかしだな。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:59 | URL | No.:235671
    この>>1・・・出来る!
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 20:59 | URL | No.:235672
    八年間もウンコ製造機してたなんて!!
  18. 名前:名無しビジネス #QJt3TIzw | 2010/09/01(水) 21:07 | URL | No.:235675
    バイトからの方がいいわ、自分ではそんなに衰えてるって気がしないだろうけど
    実際に働くと「アレ?こんなに体力なかったっけ?」って思うから
    そりゃ自宅警備員で使う体力なんざたかが知れてるってな

    あとブラックは嫌とか、バイトすると自分の無能さがよくわかるから、
    ブラックだろうと雇ってもらえるところがあるんだろうかと不安になれるよ!
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/01(水) 21:09 | URL | No.:235677
    しかし新聞屋も最近では一杯で募集してないのよ
    不況だからバイトすら見つからない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:12 | URL | No.:235678
    君たちには自宅警備員という、立派な仕事があるじゃないか!!
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:13 | URL | No.:235679
    こうはなりたくないといういい見本にして頑張ろう
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:16 | URL | No.:235680
    どうせネタなんだからちゃんとオチつけとけよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:16 | URL | No.:235681
    SQLはアピールしてもいいがPHPはそれを理由に落とされるかも。資格は場所によりけり、中小の場合は親方が資格アレルギーって地雷がある。
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/01(水) 21:19 | URL | No.:235683
    あれ、目から汗が…
  25. 名前:名無しビジネス #EivJSGwM | 2010/09/01(水) 21:20 | URL | No.:235684
    2011卒だが、もう就職活動したくない。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:30 | URL | No.:235686
    IT業界全般に言えることだが舐められたもんだよなぁ。
    こんな屑に志望されるなんて。
    10年前の売り手市場なら使い捨て派遣ソルジャーとして採用の可能性もあっただろうけど、今じゃ絶対無理。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:34 | URL | No.:235687
    ヌクヌクと温室育ちさせた挙句
    ある日突然「さー社会に出てけ!」ってほっぽりだすのは
    段取りが悪すぎると思うんだが。

    実家に置いとくのって自主性を損ねるだけな気がするんだけどな。
    仕送りは年毎に減らして3年で打ち切りって条件で
    とにかく一人暮らしさせてはどうか。
    初めは日常の炊事洗濯程度でもいいから、とにかく
    「自分で決めて自分でやる」っていう思考付けないとどもならんし。
    ヒキでも一人暮らしなら買出しやATMとかで外に出ざるを得ないだろうし。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:38 | URL | No.:235688
    というかデータベース触れるならあとは喋りさえ何とかすれば潜り込めるIT企業はいっぱいあるような。
    八年間の空白の言い訳はだいぶ考える必要あるけど。

    ブラックだろうと何だろうと潜り込んで技術と職歴つける気概じゃないと、そろそろ詰みゲー始まる年齢な気はする。
  29. 名前:名無しビジネス #EqkzR.Ow | 2010/09/01(水) 21:40 | URL | No.:235689
    だってITはクズ業界じゃないか
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:49 | URL | No.:235693
    最初から高待遇狙うと絶対後悔するからやめとけ
    今のこの状況で無茶もいいとこ
    バイトから正社員狙うのは十分ありだよ
    周りを見ててもバイトから正社員って何人もいるし
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:53 | URL | No.:235694
    俺2010年に平凡大学農学部卒業したんだがSEになれるかね?
    一応10月にITパス受ける予定で、これは多分余裕。
    で、春には基本情報受けるつもりぐらいの勢いで勉強してるんだけど。

    正直、中小ブラックでも構わない。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 21:56 | URL | No.:235695
    >>29
    それって底辺下請けITだろ。
    もう少し考えて会社選んでいけよ。
    俺の場合一部上場メーカー子会社のSEだけど
    普通に残業もでるし、休みは年間124日ある。


    後、データベースなんて何十行と一つの命令文
    かけるようなレベルじゃねえと武器にならねえよ。
    PHPも正直だれでも書けるレベル。
    第一SEに求められるのはPGスキルも含めたマネジメントスキルだぞ、ひきこもりが出来るほど甘くねえよ。


  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/01(水) 21:57 | URL | No.:235697
    初めてにしては上出来じゃね?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 22:02 | URL | No.:235699
    >>米31
    農学部でSEになろうとおもうならそれなりの理由
    考えたり、作ったプログラム話したほうがいい。

    大企業ITも色々ブラック臭い所あるから
    気をつけろ。
    富○通とかな。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 22:02 | URL | No.:235700
    ヒキコモリが甘すぎるwとりあえず100社ぐらい候補をだな(ry
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 22:04 | URL | No.:235701
    面白かったwwwww
    やべー、俺ニートだけど俺も明日面接だ死にたい。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 22:14 | URL | No.:235703
    都市圏なら選り好みしなければ、求人は有る方だろ
    既卒で地方暮らしだと内定を貰えたとしても片田舎か離島勤務も有り得るぞ
    という訳で来週から奄美大島まで逝ってきます
    気候だけは良いだろうし、34歳で無職よりはマシだと割り切って頑張るか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 22:17 | URL | No.:235704
    みんな頑張ろうぜ!
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 22:24 | URL | No.:235706
    ※8
    まあ難しいよな。
    医学部受けに来るような生徒は基本的にトップ層だし…
    東大・京大卒とかの奴なら地力が違うから最受験成功するだけで普通の勉強しかしてきてない奴にはハードル相当高いだろ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 22:30 | URL | No.:235708
    8年って良くそんな長い間引き篭もれるな
    小学校入学した子がもう直ぐ中学卒業する程の年月だぞ
    でもそれだけ引き篭もってていきなり面接できるなんて凄いわ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 22:59 | URL | No.:235710
    ってかこいつ人生詰んでるって言う自覚なさすぎ。
    せめて大卒、短大卒、専門卒なら分かるが・・・

    高卒で8年ブランクって・・
    こいつが馬鹿にしてるA男、B子、C子とお前では越えられない壁があるというのに。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:02 | URL | No.:235712
    バイトから正社員狙ってんだけどやっぱり考えが甘いかな?
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/01(水) 23:24 | URL | No.:235716
    なんだまた釣りスレか
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:24 | URL | No.:235717
    ※42
    そういう実績があるとこでお前が中の上くらいの人材なら可能性があるけど
    実績が無い、もしくはお前がぼんくらなら無理
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:29 | URL | No.:235719
    俺も合同面接会に無理矢理行かされる身なんだが、
    大卒無職歴7年だから絶対受かる見込みはないと確信している

    だから、面接の質問に対して淡々と答えつつ、一発ギャグを混ぜたり有名人のモノマネとかやろうと思っている
    結果は出なくても勝負には勝ちたいからね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:34 | URL | No.:235720
    親父のスーツなのにおろしたて?

    おかしくね?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:34 | URL | No.:235721
    >>42
    大企業だと大抵正社員にやらせる価値はないルーチンワークをバイトにやらせる。だから何年バイトやろうが正社員としてはいらないってことになる。
    ただしベンチャー企業とかだとバイトにも総合的な仕事を任せるから仕事が出来る人間に育つ可能性がある。よってベンチャーに就職したいなら有り。
    あとバイトと正社員で給料が変わらない小売とかなら。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:38 | URL | No.:235724
    ※42
    別に小売とか飲食なら普通にある話。
    ついでに派遣でもある話、派遣会社に払う金は安くない。

    この1ネタだろwww
    8年ニートして表出れるってどんだけだよw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:39 | URL | No.:235725
    というか面接にすらたどり着けない。
    来年30。マジ詰みそう。
    まともな職歴無いからどこにも雇ってもらえない。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:45 | URL | No.:235729
    頭の回転遅く論理性が無い院卒は一番のゴミ。やる気だけあるNEET以下。
    わざわざ長く勉強をしたのに頭が鈍いってのは、何をやっても駄目ってレッテルを貼られます。
    あと東大京大は意外と要らない子。何故なら雇う側がそんなに頭良くないから上手く使えない。
  51. 名前:短小のヒロシ #- | 2010/09/01(水) 23:47 | URL | No.:235732
     



       ひきこもりやニート、役に立たない日本人よりは、

             優秀な外国人を雇用した方が、

                  企業にとっては、プラスになるでしょうね(笑)



     
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/01(水) 23:58 | URL | No.:235737
    SEも結構な対人スキル必要だと思うんだけど、>1じゃ無理だろ。
    SEとPGじゃなくて、ただのパンチャーならできそうだが。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/01(水) 23:59 | URL | No.:235738
    長年ひきこもってたのにいきなり面接受けに行く行動力は凄いわ。もともと駄目な奴ってわけでもないんじゃないかね。中小零細狙いで根気強く受けてけばなんとかなるかもしれん

    >>41
    ヒッキーまで落ちちゃうと、自覚があろうが無かろうが関係ないような気がする。それが重荷になってしまうよりは何も考えず受けまくってたほうが這い上がれる可能性はあるだろう
    精神脆い奴は極力余計なことは考えないほうがいい
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 00:08 | URL | No.:235745
    地方ならトラックとか重機操れれば仕事ありそう
    あくまで、イメージだが
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 00:34 | URL | No.:235764
    自分を見ているようだ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 01:06 | URL | No.:235784
    必要なことが書かれてなかったり向こうが言わなかったりしたらこちらから尋ねればいいんだよ。
    向こうだって人間なんだから見落としもあるさ。
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/02(木) 01:42 | URL | No.:235799
    SEってコミュニケーション必要だぜ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 01:58 | URL | No.:235811
    まあ前向きなのは伝わってきたな
    問題はそれが口で伝えられないことだな
    俺のことだが
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 02:48 | URL | No.:235820
    SEはサウンドエフェクタって冗談があるぐらいだからな。
    とはいえ、まともな企業のSEならしゃべりが上手くなくても、
    嘘付かず客の言いたいことを理解できるのなら、それでなんとかなるよ。
    まあSEなんて役職がある中小という時点でまともな企業じゃ無いんだけど。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 07:25 | URL | No.:235849
    二十年前の何も考えなくても会社にはいれた頃とは何もかもが違うよな。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 08:31 | URL | No.:235857
    職探ししてる時点でニートじゃなくなってるじゃん
    卒業おめでとう
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 08:41 | URL | No.:235860
    っていうか年齢差別とっとと禁止しろよ
    やり直しのチャンスは与えられるべき、頑張れ>>1
  63. 名前:  #- | 2010/09/02(木) 09:04 | URL | No.:235863
    >>62
    年齢ってのは差別じゃなくて区別
    どれだけ頭の柔軟性があるか、体力があるか、吸収力があるか、経験を積んで来たかの目安
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/02(木) 09:09 | URL | No.:235865
    ※49
    新卒でも面接に辿り着けない人が大勢いるからなぁ…
    時期が悪すぎる。
  65. 名前:  #- | 2010/09/02(木) 10:15 | URL | No.:235878
    こんな勇気あるのになんで引きこもってたんだ
  66. 名前:名無しビジネス #EqkzR.Ow | 2010/09/02(木) 13:15 | URL | No.:235913
    ※32
    地雷企業がたくさんあるからクズ業界と言われてるんだと思うが
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 17:59 | URL | No.:235983
    ニートの社会復帰には、困難が伴う。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/02(木) 21:58 | URL | No.:236080
    26歳だと筆記重視の公務員試験がオススメ。
    筆記倍率が高くて面接倍率低い試験を選んだ上で努力しまくったらフリーター歴のみのひきこもり27歳が3勝1敗だった。

    …と思ったが高卒の学力では無理か。
  69. 名前:  #- | 2010/09/02(木) 23:27 | URL | No.:236127
    オラクル、SQL、HTML、PHPか。
    真性のゴミニート共、お前ら何できるよ?w

    つーか、この単語すら何かわからねぇかw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 04:45 | URL | No.:236291
    ttp://www.youtube.com/watch?v=CFZiil0DfMc

    プログラム系で残業ないとこなんてあるのかよ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 06:28 | URL | No.:236304
    ※69

    中学生にお前のような感じの、覚えたての知識をやたらと連呼するサルが多かったよと、公務員の俺が言ってみる。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 10:24 | URL | No.:236347
    親が悲惨すぎるな
    8年間バイトすらしない世間知らずを雇おうとする企業があるわけないだろ
    本人がどう言い繕いしたところでニートと同じだし
  73. 名前:  #- | 2010/09/03(金) 12:14 | URL | No.:236367
    >>71
    顔真っ赤だよ真性ゴミニート君^^
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:28 | URL | No.:236369
    ※73

    顔真っ赤だよ真性ゴミニート君^^。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:35 | URL | No.:236371
    ※73

    涙ふけよ真性ゴミニート(大爆笑)。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 14:24 | URL | No.:236402
    オレ、小さいIT企業で採用してるけど、給料安くてもよくて、とりあえずプログラミングできて、がんばる気があるなら採用しようかなっては思うよ。
    問題は短期で伸びそうかどうか。そこが一番気になる。
    あと、責任感。

    あ、ちなみにブラックじゃない。
  77. 名前:   #- | 2010/09/03(金) 16:07 | URL | No.:236414
    ※73

    髪の毛抜けてるよ真性ゴミニート様(泣)
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 16:49 | URL | No.:236420
    >138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/31(火) 17:56:27.10 ID:ZJNglnTd0

    >カーチャソ「>>1仕事見つかったかしら。今日はご馳走つくらなきゃ!」

    なんか泣ける…
  79. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/09/04(土) 20:00 | URL | No.:236802
    SE志望の奴は、プログラマ仲間集めて趣味でシステム作るって経験を作っておいた方がいいと思う。ゲームでもなんでもいいからさ。言語はなんでもいい。マネジメント経験があればいい。その過程でドラッカー(笑)の本読んで応用したとかエピソードがつけば最高だ。その実績見せる/説明すれば、大抵の人事は落ちると思う。
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/07(火) 04:30 | URL | No.:237561
    ゴミニート連呼してる奴落ち着けw反応しすぎw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/07(火) 15:15 | URL | No.:237694
    みんな希望持てよ
    9年ニートで33で就職できたぞ
  82. 名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2010/09/30(木) 15:08 | URL | No.:248007
    ここの1と同じ年齢でSE目指してたんだが大学中退で引きこもり暦も似たようなもん
    C言語の基本しかやってないからもう完全詰んだ
    このまま親の年金で寄生して生きてく事に決めたからとりあえず今月はゲーム10本買った
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/04(月) 16:11 | URL | No.:249618
    あれ?目からしょっぱいものが;;
  84. 名前:名無しビジネス #3fP8K/.I | 2010/10/06(水) 04:30 | URL | No.:250236
    こいつと似たような経歴で、いま外資ベンダーでバリバリのSEやってるニーキャリは特殊例か。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/14(木) 00:57 | URL | No.:253928
    *81
    おめでとう
    ゴミ拾いがんばってくださいね
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/24(日) 02:24 | URL | No.:259057
    せめてボラクルマスターぐらい取っときゃいいのに。
    8年無職でしたが勉強してました!って言われてもなあ
  87. 名前:あ #- | 2010/11/06(土) 13:35 | URL | No.:265088
    受かるわけないとか言ってる時点で寄生する気満々だな。またうかるわけでもないのわかってるのにああ、社会が俺を見放したとかお涙ちょうだいの勘違い起こして、それと同時に寄生出来るって腹の中では喜んでる、慢性化してるから俺やったけど駄目だったよ!っていうのが自分の最高評価だと勘違いしてる屑。書き込みもせずしんだほうがいいけどやはり金持ってる奴からしたらこうはなりたくねえなwってうんこ見る目でみられ、書いた本人は書くことで自分をどうにか落ち着かせ、正当化させる。
    ようはやれといわれてやるが受かるわけもない屑だしそれは本人もわかってるので後は受けたけどやはり誰も俺を認めないと悲劇のヒロイン豚みたいに演じて鬱のふりしながら俺の人生こんなんじゃなかったのにとでもほざきながらしねば?w
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/13(水) 23:34 | URL | No.:334583
    ネタだと思うけど1には頑張ってほしい

    ただ未経験でSE志望とか20代で最低大学出てないとないぞ
    大手の下請け孫受けに入って運用保守から始めたらいい
    運用なんてコンビニバイトクラスがごろごろいるからな、普通に潜り込めるだろ
  89. 名前:暇なAndroid屋 #- | 2011/07/14(木) 21:04 | URL | No.:375996
    釣りじゃないなら応援したいけど

    ヒキなのにOracle経験あり?
    あれ高価なんてもんじゃないぞ
  90. 名前:面白くない人 #Qe1Yv9LI | 2011/07/31(日) 12:36 | URL | No.:385116
     リアルでこわいな・・・

     俺もああなるのか・・・
  91. 名前:名無しさん #- | 2012/01/22(日) 08:41 | URL | No.:470267
    ステマ乙
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3165-043d764d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon