- 2 : 豊和M1500ヘビーバレル(高知県):2010/09/02(木) 17:38:33.21 ID:lW81KDDZ0
- 朝食バイキング
- 191 : 鵜飼い(宮城県):2010/09/03(金) 00:04:41.86 ID:1ARbuN1s0
- 八戸の朝食が旨すぎた
朝から刺身食べ放題は素敵 - 124 : 議員(愛知県):2010/09/02(木) 21:12:41.08 ID:thfUWZ+AP
- 旭山動物園に行くのに旭川駅前のホテルに泊まったら、
朝食バイキングに普通にイクラが盛ってあったので、
朝からイクラ丼3杯も食べたら胸焼けしたでござる。
- 201 : 三角関係(catv?):2010/09/03(金) 00:54:30.07 ID:C7Wbn0Il0
- シーラックパルの朝カレー
ルートインの天然温泉のところ
チェーンじゃないビジホの頑張りぶり - 149 : コメディアン(北海道):2010/09/02(木) 21:42:51.15 ID:Dl/BMfgP0
- 二人で田舎行ったらダブルの部屋が朝食付きで6千円とかでびびった
ラブホより安いとは
- 85 : ヘルスボーイ(新潟県):2010/09/02(木) 19:36:12.27 ID:DTvv/ixV0
- 沖縄のビジネスホテルは殆んどが朝食バイキング付きなのかね?
必ずスパムと卵の焼いたのがあって美味しかった。
多分一番多く食べた沖縄料理かも
- 114 : ネトゲ厨(大阪府):2010/09/02(木) 21:02:37.40 ID:uNnB0JS00
- 好きなの選べ
- 127 : SR-25(アラバマ州):2010/09/02(木) 21:15:11.90 ID:DJVDfeaB0
- 無料朝食が付くとか言われて、すげぇなビジホとか思って期待していたら
パンとコーヒーとゆで卵が食べ放題っていうやつだった
速攻でチェックアウトして、すき家に駆け込んだ
- 27 : 都道府県議会議員(埼玉県):2010/09/02(木) 17:53:37.65 ID:DhFlzlO60
- いまどこも無料朝食しだしたよね
- 28 : 調教師(千葉県):2010/09/02(木) 17:54:59.74 ID:oYxE2dZ90
- 乞食から意見すると無料朝食もっと早くだして欲しい
- 15 : オウム真理教信者(福岡県):2010/09/02(木) 17:46:21.16 ID:vx5V5bSr0
- パソコンでいくらでもエロ見れるのになぜカードを買ってしまうのか・・・
- 207 : 美術家(アラバマ州):2010/09/03(金) 01:16:00.94 ID:mRHqNTvT0
- エロ映画を見てみる
以外と良い
- 60 : スリ(静岡県):2010/09/02(木) 18:44:18.03 ID:VZD2/cZh0
- 賢者になるとなんでカード買っちまったんだって後悔してるわ
- 196 : 作業療法士(関西地方):2010/09/03(金) 00:31:25.02 ID:bxwTZX270
- ビジホでのオナニーって独特の開放感があるな
- 197 : イタコ(catv?):2010/09/03(金) 00:35:13.49 ID:yBI7afmn0
- >>196
AVも何故かいつもより興奮するよな
- 155 : 税理士(catv?):2010/09/02(木) 22:06:04.12 ID:a8Om5AyA0
- ビジホとラブホは一人で泊まるならどっちがお得?
一人旅の時ってシチュで。
- 159 : 議員(大阪府):2010/09/02(木) 22:12:15.28 ID:835fYwUJP
- >>155
下手すりゃ2~3000でそこそこの部屋とれたりもするビジホ。
1ヶ月前から部屋取れば大幅割引とか結構あったりする
- 160 : ディレクター(福井県):2010/09/02(木) 22:20:22.50 ID:5bxptPae0
- >>155
- ビジネス向けに開放してるラブホ最強だけど、基本ビジホ。
でも泊まれる入浴施設も捨てがたい、子供お断りだとなおよし - ビジネス向けに開放してるラブホ最強だけど、基本ビジホ。
- 157 : 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 22:10:35.02 ID:pL/TD39n0
- >>155
- ビジホ
ラブホは泊りになると結構高いし、一人で泊れない所が多い
でもベッド広いし風呂広いし、エロビデオ見放題、ホテルによっては
カップメンなどの軽食がただ
- ビジホ
- 138 : 議員(東京都):2010/09/02(木) 21:31:26.90 ID:T3/SZDVKP
- 出張多いから週の半分ビジホ
最初はワクワクして色々泊まったけど、
結局駐車場探したりLAN探したりが面倒だから
東横インかルートインに落ち着いた
デリ呼ぶときはアパ
- 140 : かまってちゃん(東京都):2010/09/02(木) 21:34:54.09 ID:yO2pRGpW0
- ルートインなぁ…
設備やサービスは悪くないけど立地が車前提ばかりだし
だからルートインと言うのか - 225 : 政治厨(大阪府):2010/09/03(金) 10:44:22.18 ID:vD7/yl/a0
- お前明らかにビジホのガワだけ改装して終わりにしただろこれってラブホでヤってたら
隣のギシアン丸聞こえだった事があったりしたから
基本的にビジホは何処でも筒抜けと見た方がいい気がする
- 66 : 都道府県議会議員(北海道):2010/09/02(木) 18:52:47.98 ID:IdNgLXkD0
- 毎回デリヘル呼ぼうか悩んで深夜までうじうじしてるわ。
で、結局呼ばないのな。もしホテルにばれたらどうなるのかとか考えると怖すぎる。 - 71 : タピオカ(dion軍):2010/09/02(木) 19:09:22.75 ID:90rJjDh+0
- 最初からダブルで入れよ
- 98 : 彫刻家(徳島県):2010/09/02(木) 20:34:58.62 ID:h3mkWJf/0
- デリが呼べるホテルっていう発想じゃなくて
デリが行けるホテルという考え方のほうが正しい
事前にデリに確認すべし
- 105 : 思想家(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:40:17.07 ID:CZGgruA30
- 地名+デリヘルでぐぐったら可能なホテルが書いてあることが多いよ
- 187 : リセットボタン(香川県):2010/09/02(木) 23:47:58.26 ID:GZbofV5p0
- 聖書読めよ、聖書
- 200 : システムエンジニア(北海道):2010/09/03(金) 00:49:27.18 ID:k8YA+L5k0
- 霊感強い人とか大変そう
- 184 : いい男(アラバマ州):2010/09/02(木) 23:37:16.85 ID:L26Z4UHA0
- 額縁の裏はチェックした方が
- 108 : 臨床開発(アラバマ州):2010/09/02(木) 20:45:02.30 ID:cGST75Q60
- とりあえず裸族
- 18 : レオナルド・ディカプリオ(熊本県):2010/09/02(木) 17:47:30.36 ID:rdN47zsy0
- 男性一人客の部屋で全裸率は相当高いと思う
- 70 : 政治厨(アラバマ州):2010/09/02(木) 19:01:16.26 ID:le0XF30R0
- 全裸になって踊ったり窓から晒したり棒モノ肛門に挿したりは誰もが通る道
- 17 : 歯科技工士(福岡県):2010/09/02(木) 17:47:14.62 ID:GyJ4OsJE0
- あれって昼寝てても清掃とか来るの?
- 23 : モテ男(千葉県):2010/09/02(木) 17:52:39.02 ID:o7I4cb9J0
- >>17
連泊してて、日中も部屋にいる場合
あらかじめチェックイン時にフロントに言って
更にドアの取っ手に「掃除ノーサンキュー」のプレートを下げておけばいい
後で新しいタオルとアメニティーの入った袋をドアの前に置いておいてくれる
- 33 : 歯科技工士(福岡県):2010/09/02(木) 17:56:58.95 ID:GyJ4OsJE0
- なるほど
溜まったゴミとかはどーすんの?
- 44 : 国会議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:08:21.85 ID:unc7tWgZ0
- >>33
フロントに電話して処分してもらうといい
遠慮して溜め込むと、宿泊者本人が嫌な気持になると思うんだ。 - 35 : モテ男(千葉県):2010/09/02(木) 17:57:46.29 ID:o7I4cb9J0
- ビジネスホテルってあまり清掃が丁寧ではないし
前日は病気持ちの奴が使用していたかもしれないから
利用するときはいつも水道の蛇口やシャワーの口を熱湯で熱殺菌しているわ
- 40 : 国会議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 18:01:02.67 ID:unc7tWgZ0
- >>35
消毒済みサインは都市伝説でした
裏側見ちゃうとそんなもんかと思うが、気にしてない
- 76 : 議員(アラバマ州):2010/09/02(木) 19:15:52.99 ID:MMOPTHosP
- 権威的には日本最高のホテルはマンダリンオリエンタルらしいが
- 誰か使ったことのあるν速民は
- 誰か使ったことのあるν速民は
- 77 : ディレクター(福井県):2010/09/02(木) 19:17:29.04 ID:5bxptPae0
- 顧客満足度はリッツカールトンじゃね?
大阪と東京と取り合いしてるよね
- 29 : 公務員(ネブラスカ州):2010/09/02(木) 17:55:05.75 ID:D7xSMTQaP
- JR系列のビジネスホテルは値段の割りにサービスが良くて満足してる
- 13 : レオナルド・ディカプリオ(熊本県):2010/09/02(木) 17:44:33.55 ID:rdN47zsy0
- 東横インに泊まって朝ロビーに下りたらおにぎりと味噌汁だけの朝食に
結構な人数が群がっていた。貧乏気質ここに極まれりと思った。
1時間後行ったら人が少なくなってたので結局俺も食べた
- 94 : 映画監督(青森県):2010/09/02(木) 20:30:03.19 ID:iGvlZc2W0
- 東急イン絶賛してる奴って実際使った事無いだろ?
あれならスーパーホテルとかルートインの方がよっぽどマシ
なお、ドーミーインは別格
- 151 : スリ(埼玉県):2010/09/02(木) 21:46:29.30 ID:9Dm3Wp5K0
- イメージ的には10年前の半額になってるな
ビジホ安すぎるわ
- 148 : 歯科医師(東京都):2010/09/02(木) 21:42:52.11 ID:pL/TD39n0
- あと、じゃらんやるるぶなどに登録して予約すると、
- かなり安く泊まれる事もある
- かなり安く泊まれる事もある
- 156 : モテ男(愛知県):2010/09/02(木) 22:09:50.01 ID:7icgc3Lv0
- 東横は会員になってるが最近は30%引きになる休日と10日しか泊まってねえ
東横価格かちょっと高くなる程度でもっとマシなホテル泊まれるし - 147 : 工芸家(愛知県):2010/09/02(木) 21:41:42.29 ID:EuTW9zhm0
- 部屋の中で無線LAN対応してるビジネスホテルって
日本に存在してる?
- 166 : 歯科医師(長屋):2010/09/02(木) 22:46:05.52 ID:uL6xQ0mK0
- >>147
そんなもん珍しくないだろ
確かに有線の方が多いが
- 202 : 理学療法士(アラバマ州):2010/09/03(金) 01:02:16.51 ID:yxAHu1+P0
- レンタルパソコンの古さは異常
アンチウイルスなんて1年以上前に契約切れになってた
あと知らないオフィスソフトが入ってたし
- 121 : 公務員(長屋):2010/09/02(木) 21:06:45.56 ID:YBhOsdzBP
- 初心者にありがちな失敗
備え付けのLANケーブルが短すぎてベッドでネットができない
- 126 : 公務員(神奈川県):2010/09/02(木) 21:14:47.97 ID:1bVRreB6P
- 出張にコードリール3兄弟は必須
- 122 : 彫刻家(dion軍):2010/09/02(木) 21:10:17.87 ID:ceI3YdcF0
- マルチタップの電源コードは必需品
- 170 : 漫画家(群馬県):2010/09/02(木) 22:59:53.67 ID:E+bxI6Bs0 ?PLT(20222)
- 今まさに泊まっている
- 222 : かまってちゃん(新潟県):2010/09/03(金) 08:27:41.10 ID:emCt2fb00
- >>170
いいねー。全裸で過ごした?
- 174 : 検察官(東日本):2010/09/02(木) 23:19:19.04 ID:Zz04KsNZ0
- >>170
場所どこ?いくら? - 178 : 漫画家(群馬県):2010/09/02(木) 23:25:34.50 ID:E+bxI6Bs0 ?PLT(20222)
- >>174
- 太田市 朝付き45
- 太田市 朝付き45
- 177 : ソーイングスタッフ(東京都):2010/09/02(木) 23:21:55.23 ID:UVQgwNdP0
- >>170
そんな古いバッファローの無線LAN親機を持ち歩いてんのかw
- 180 : 漫画家(群馬県):2010/09/02(木) 23:26:46.79 ID:E+bxI6Bs0 ?PLT(20222)
- >>177
ホテルのフリースポット借りている(笑)
- 193 : パン製造技能士(埼玉県):2010/09/03(金) 00:10:03.13 ID:+sQumi1R0
- タバコの臭いの染み付いた部屋
地方の見慣れないTV番組
机の上の聖書と電気ポット・緑茶ティーバッグ
調節できない全館エアコン
勢いのないシャワー
薄すぎる和紙のようなトイレットペーパー
髪の毛がゴワゴワになるシャンプーとリンス
サイズの小さい浴衣
有料チャンネルの案内表
コンビニで買ってきた晩飯
机の下に脱ぎそろえてある靴
いいねぇ~ - 219 : ソーイングスタッフ(東日本):2010/09/03(金) 07:55:13.36 ID:sAek8sJu0
- >>193
斉藤なんとかの歌みたいだなw
- 214 : 放射線技師(catv?):2010/09/03(金) 06:34:38.72 ID:jCbHTEjK0
- >>193
自動販売機で買うビールとおつまみも入れてくれ。
- 195 : 外交官(秋田県):2010/09/03(金) 00:26:55.32 ID:kzZ+v8GD0
- >>193
出張でなくても泊まりに行きたくなった
スリッパと浴衣姿でコンビニにアイス買いに行くのが俺の至福タイム - 192 : 医師(山梨県):2010/09/03(金) 00:08:15.05 ID:1N6pjWQB0
- 地方に行くと健康ランド付属のホテル
到着したら大きい風呂にザブンと入りたい
併設の広間でビール飲んで寝込んでしまい
部屋に戻ったのは早朝6時
- 198 : スクリプト荒らし(東京都):2010/09/03(金) 00:37:43.15 ID:tv/QPb4n0
- 古いホテルだと、電気を使わない小さな自販機あるよな?
100円玉を何枚も入れて、レバーを下ろすかツマミを回転させると
商品が出てくるやつ。
あれでウイスキーのミニボトルが売られていたら、つい買いたくなる。 - 204 : H&K PSG-1(千葉県):2010/09/03(金) 01:10:03.14 ID:/GKCjn+40
- お茶とかブラシとかボディタオルとかスリッパとか
アメニティを意味もなく全部持って帰るのって俺だけ?
溜まってきた - 206 : スクリプト荒らし(東京都):2010/09/03(金) 01:13:19.10 ID:tv/QPb4n0
- >>204
持って帰ったら犯罪なモノが混じってないかwww
- 210 : 脚本家(京都府):2010/09/03(金) 02:20:25.91 ID:NYTbo6ryP
- >>204
スリッパは使い捨てタイプならいいだろうがタオルを- 持って変えるのは流石にヤバくないか?
- 持って変えるのは流石にヤバくないか?
- 142 : げつようび(大阪府):2010/09/02(木) 21:37:46.00 ID:V3YfNZqL0
- 実家暮らしの者にとっては軽いレジャー
- 146 : 公務員(京都府):2010/09/02(木) 21:41:02.41 ID:WV0bJJacP ?PLT(31433)
- ひとり暮らしが長いと、ホテルに泊まっても五分で生活臭がしてくる(´・ω・`)
まあ、毎日がサバイバルな人なら、炊事と掃除をしなくて済むホテルは天国かも。
- 190 : ゲームクリエイター(宮城県):2010/09/02(木) 23:50:01.62 ID:AAdez2Io0
- あの狭さがダメという人の方が多いと思うけど、
あの狭さが逆に良い。
根っからの4畳半体質
- 215 : 評論家(広島県):2010/09/03(金) 06:48:23.99 ID:1mt+GGhK0
- 相撲でも取れるくらいあるならともかく、中途半端に足元空間が広いのはおちつかないね
それなら必要最小限の狭さのほうがよい
- 20 : アフィブロガー(アラバマ州):2010/09/02(木) 17:50:15.18 ID:qSYJ+qgY0
- コミケ前はよくお世話になってます
- 22 : フランキ・スパス12(福岡県):2010/09/02(木) 17:51:58.02 ID:H6Rksa9A0
- ビジホ大好き
汚くて暑い部屋から解放されて冷暖房完備の綺麗な部屋へ
朝飯は洋食バイキング
もっと出張多い仕事したかったなあ- 【秋葉原 ビジネスホテルに鉄道ルーム】
- http://www.youtube.com/watch?v=5jzR6TPBwMA
ケンコー全裸系
水泳部
ウミショー(1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:32 | URL | No.:236370バイキングいいよね。
納豆ご飯が俺のジャスティス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:40 | URL | No.:236376来週仕事の出張で初めてビジネスホテル泊まる俺にピンポイントな記事有り難う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:42 | URL | No.:236377大浴場とLANがあればそれでいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:52 | URL | No.:236378安いビジネスホテルなら、朝食付きよりも一階がコンビニの方が嬉しい
飯関係は安い所のは、なんか信用できない… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:54 | URL | No.:236379旅館の和食は格別なのにホテルで食べる白米のマズさといったら…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:55 | URL | No.:236380ちなみにデリはそれっぽい娘を見たらフロントが部屋番号を聞いて止めます。それだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:56 | URL | No.:236381>>126
マウスは無線だろjk -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 12:58 | URL | No.:236382関東在住だが、あるバンドの追っかけやってるので関西や九州のビジネスホテルはよく行く。
最近はスーパーホテルが多いかな。まあ満足。ルームキー方式なんで、外出から帰ってきてもいちいちフロントに寄らなくていいし。
前はルートインをよく使ってたが飽きてしまった。サービスに不満はなかったんでスーパーホテルに飽きたらまた戻るかも。
そんな俺の悩みは、ホテルでバンドのメンバーと出くわしたら気まずいなということ。いくらなんでもビジホには泊まらないとは思うが、あんま金なさそうなバンドだしな… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/03(金) 13:05 | URL | No.:236384あの狭さに机とテレビとベッドという必要最低限のものが詰め込まれてるのがいいんだよな
仕事とか自分の部屋より快適にできるもん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 13:16 | URL | No.:236386北海道ツーリングで3泊ほどビジホにしたが、なかなかよかったと思う
ライダーハウスで他の人との交流もいいけどオナニーできないからな
カギかけてパンツ一丁とか最高すぎるwww
パコっていうビジホはちょっとお高いが温泉に入り放題でよかった。帯広だったからモール温泉だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 13:19 | URL | No.:236387じゃらんの携帯版にはいつもお世話になってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 13:37 | URL | No.:236391ビジネスホテルはどこの国も先進国のリーマンに合わせてあるから使い易い。
日本のビジネスホテルは群を抜いて狭いけど、
他の国と比べたら清潔でいいよね。 -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2010/09/03(金) 13:47 | URL | No.:236394九州のビジホだが、室内で諸注意は日本語と英語なのに備品の持ち帰り禁止の注意事項だけは中国語と韓国語になっててなんか納得しちまった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 13:49 | URL | No.:236395バイキングは素晴らしい
備品に聖書は要らないな
>>204
タオルはまずい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 14:09 | URL | No.:236397三井ガーデンホテルが最強かと
とくに京都四条はよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 14:10 | URL | No.:236398どこ行っても鉄板なのはルートイン
大浴場の率が何故か高いのもいい -
名前:名無しビジネス #F/AZ0RHc | 2010/09/03(金) 14:12 | URL | No.:236399裸族の方々へ
シーツ替えないホテルもあるから気をつけて -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 14:16 | URL | No.:236400たとえ館内でもスリッパと浴衣姿で出歩いちゃうのは駄目だよw
旅館とかなら別だけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 14:22 | URL | No.:236401せいぜいして一泊二泊で、しかも日中観光してて
寝るときぐらいしか宿にいない旅行しかしないから
ビジネスでないホテルや旅館の魅力がわからない -
名前:ななし #- | 2010/09/03(金) 14:30 | URL | No.:236404頻繁に東横インを利用してるが、たまに旅行なんかで高級ホテルに泊まると落ち着かないんだよなぁ…
シンガポールのマンダリンオリエンタルに泊まった時は、帰国後に後泊した東横インの方がリラックス出来たわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 15:04 | URL | No.:236406アジア系の海外だと掃除人が皆メイド服
若いも古いも
ロッテンマイヤーさん萌 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 15:29 | URL | No.:236407鶯谷のホテルとまったらデフォルトで朝食付きだった。
ロールパン、スクランブルエッグ、オレンジジュース。
ラインナップは普通の朝食バイキング。
ただ、食堂が職員用食堂みたいな質素でチープな狭い部屋だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 15:33 | URL | No.:236408地方ルートイン
大浴場サウナ付。これ最強! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 15:42 | URL | No.:236409月の4/5が出張でビジホ暮らしだった俺からすると軽くトラウマ…
今は転職して家と会社の往復だけどたまにビジホ行きたくなる。そんな時はシャワー付きネカフェでプチ難民気分を味わいに行くww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 15:48 | URL | No.:236411清潔なベッドと各種サービス使い放題の一室をすきにしていい時点でわくわくする。
あと朝食バイキングの半熟オムレツとか最高。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 16:48 | URL | No.:236419一度死ぬほど壁の薄いビジホに泊まった事がある。
しかも壁の中に水道管があって、ずーっと水の流れる音が聞こえた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 17:09 | URL | No.:236426机周りが暗いのはダメだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 17:21 | URL | No.:236427ホテル発:07:30
ホテル着:24:00
という生活だと、ベッドとシャワーがあればどこでもいっしょ。
AV見たり風俗呼ぶ暇があったら、酒飲んで風呂入って寝る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 17:53 | URL | No.:236433おまいらのB級モノ好きは異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 17:59 | URL | No.:236434大浴場=温泉だと思ってたオレは東京の
ビジネスホテルに泊まって愕然とした。
北海道の感覚と違い過ぎる。。
通りでこっちに出張で来る連中が観光気分で
来るわけだなと納得したよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 18:26 | URL | No.:236438学生だけど8月に大阪に野球観に行くために泊まりました
あの空間は魔力がこもってるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 19:01 | URL | No.:236447>>114
まずそう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 19:13 | URL | No.:236452いろんなタオル集めてたわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 19:23 | URL | No.:236454今年、六本木の某ビジホ泊ったけどエロチャンネル見放題だった
ふつーにチャンネル回してたら突然広がる肌色と喘ぎ声
ビックリしたよ…
もちろん見たけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 19:51 | URL | No.:236461冬コミ日帰りの予定だったのに
遅くなってしまって途中の那須のビジホに泊まった
何が楽しくて大晦日と正月をビジホで過ごすハメに…と思ったが
近くのコンビニでカップ蕎麦と焼酎とつまみ買って酒盛りしながら
家にいるよりも遠慮なく大爆笑しながら見たガキつかSPは面白かったし
朝食バイキングがやたら美味くて、正月だから雑煮もあった
それ以来気に入って、東京行った帰りによく利用してる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/03(金) 21:54 | URL | No.:236514歌舞伎町界隈のビジホはもれなくデリOK。というか黙認。これ豆な。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 22:37 | URL | No.:236529ユニットバスの天井に穴あるじゃん。蓋がのってるだけの。あれ開けると高確立でエロ本あるぞ。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/09/03(金) 23:19 | URL | No.:236549※37
なんでもっと早く言ってくれなかったんだよ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/03(金) 23:20 | URL | No.:236550そもそもラブホなんかで寝たくねーだろ
アホか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/04(土) 00:26 | URL | No.:236592初めて仕事で泊ってる
これはためになるスレ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/09/04(土) 02:35 | URL | No.:236641ホテルで部屋に入ったら、いの一番にベッド飛び込んでトランポリンするのが幸せ。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/09/04(土) 03:08 | URL | No.:236662地方ビジネスのフロント係りがきましたよ
いつもご利用ありがとうございます
タオルは大抵業者の方になるから、ホテルとしてはそこまで気にしてなかったり。
他のアメニティはカンベン
スリッパは使い捨てもある所増えてきたから、フロントに問い合わせると良いかも。
朝食付きは結局値段に反映されるからねぇ
客層によっては別の方が喜ばれたりするんだ
>>17
さすがにシーツ交換無しはありえない
クレーム多すぎて仕事にならんぜ
毛はどうしたって残るからな
>>27
机周りの暗さは、寝る方に合わせて暗めにしてたりする所も多いんだ
そういう場合はスタンドが別途用意してることが多いね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/04(土) 03:56 | URL | No.:236671北海道はパコの評判がいいけど、あんな値段で大丈夫なのかね?
裏がありそうで逆に怖いわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/04(土) 09:27 | URL | No.:236703>>42
お宅のホテルでサービスしてるかどうかわからないけど、無線LANとか
目に見えにくいサービスしてるときはきちんとメンテナンスしてな。
無線LANサービスあるって言ってたから使ったら、泊まった部屋は
無線全然届かなくて、部屋の入口までパソコン持ってきてそれでもギリギリだったわ。
その時は部屋変えてもらったけどねw -
名前:774 #- | 2010/09/04(土) 15:43 | URL | No.:236767大阪でホテル取るのにネットで予約したら8000円ぐらいだったかな?その周辺では値段の割に良かったんで、駐車場の確認で電話した。電話したついでに「このまま予約してもいいですか?」と訊いたら「電話予約だと12000円になりますんで、ネットの方がお得ですよ」と言われたw
他にも楽天トラベルから予約したら2~3000円安い所もあったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/04(土) 18:52 | URL | No.:236789今某所のビジネスホテルいるけど、鏡があるのはやっぱり落ち着かないんだよなぁ…
-
名前:名無しビジネス #Qi8cNrCA | 2010/09/04(土) 20:25 | URL | No.:236810同じく出張中でビジホから。
目の前鏡、バスルーム目の前鏡は落ち着かないな。
バイキングの朝食は正義。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/04(土) 22:20 | URL | No.:236834そう言えば何で聖書が置いてあるんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/05(日) 01:28 | URL | No.:236896ホテルの個室シャワー嫌いだからドーミーインは重宝。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/05(日) 21:46 | URL | No.:237167内観って何すか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 04:33 | URL | No.:238060リッツカールトンって別に取り合いになってないだろ
ただマスコミ的に東京を日本第一号館ってことにしたくて必死なだけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/08(水) 14:48 | URL | No.:238266無意味に地元のビジネスホテルに泊まる事がある。
なんか落ち着くんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 15:47 | URL | No.:238309汚いからビジホにデリ呼ぶなよ
病気が移りそう -
名前:名無しホテルマン #v6O6VgHs | 2010/09/08(水) 16:30 | URL | No.:238336地方(田舎)ビジネスホテルフロント係が通りがかりました。
満室の日に ”○○だけど部屋空いてる”
”申し訳ございません、本日はあいにく満室になって
おります。”なに~○○だぞ~なんで満室なんだ~”
こっちだって、何で今日満室になっているのかわか
んないんだよ。
お客が(お客様は神様です)怒る意味わかんね~。
-
名前:名無しホテルマン #v6O6VgHs | 2010/09/09(木) 10:01 | URL | No.:238786もう一丁!
”今日だけどシングル空いてる”
”申し訳ございません、本日はあいにく満室になっております。”
”エッ、あんたんとこもかー、今日なんかあんの?”
って、おいらのホテルに、最後に聞いてるんじゃないのか!!
なんかあるから満室なんだよ(お客様は神様です)。 -
名前:名無しホテルマン #v6O6VgHs | 2010/09/09(木) 23:58 | URL | No.:239239ついでに
”今日部屋空いてる、でいくら”
”有難うございます、○○○○円でございます。”
”ネットで見たら△△△円って表示されてるぞ、なにそれ。じゃいらない。”
って、こっちだってネットで今日いくらで表示されているか、わかんないの。
ホテルの宿泊価格は値崩れして昔からの金額(タリフ)は存在していないに等しい。
(お客様は神様です)
-
名前:名無しホテルマン #v6O6VgHs | 2010/09/10(金) 20:45 | URL | No.:239722最後に
何かもめごとがあり
”支配人出して”
って、たいしたお得意様ではない人がよく言う!!
(お客様は神様です) -
名前:モンハンw@名無し #- | 2013/11/08(金) 23:59 | URL | No.:846701いまさら言うのもなんだけど
ホテルマンにしては言葉使いがめちゃくちゃ
だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/12/19(金) 19:08 | URL | No.:1010710聖書が置いてあるホテルに宿泊したことがない。
その代わりに1泊1900円で云々かんぬんというオーナーの本はよく見かける。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3170-5774f6c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック