更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:23:47.58 ID:P5C550/O0
やっぱサブマシンガンだよな
ハンドガンは小さくて地味
ライフルはでかくてゴツゴツしててダサい


 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:54:24.30 ID:cwWiEZEm0
AK-47こそ至高 



 
 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:51:49.35 ID:JyWuktZ90
どうしてモデルガンって高いんだろうね


 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:52:58.70 ID:P5C550/O0
>>87
AK47が本物より高いという不思議な世界

 



176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:41:21.73 ID:fnnBzepi0
海外の通販サイト見てると色々とポチりたくなる事があるけど、
勝手に変なおまけ付けてくれて銃刀法違反とかになったらやだ・・・



 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:42:27.66 ID:P5C550/O0
モノによっては問題ないらしいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=-hTIch0w4iQ




2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:25:10.47 ID:TVIQWsmG0

 
 
 
28 名前:1:2010/09/07(火) 19:35:23.15 ID:aNjHwbcR0
>>2
ドラグノフ?
 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:37:55.53 ID:uTSCqr4Q0
>>28
Dragnovだよ


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:28:31.48 ID:euli6+Fy0
形状を言えばP90がダントツ
あの近未来風のデザインに憧れを抱いてしまう
 
http://www.youtube.com/watch?v=0C0dmGeE4MI

 

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:33:33.66 ID:GfHVJ+Ox0
>>14
P90 手首おかしくなるぞw
電ガンでも痛くなるのにホンモノだと
手首壊れるww
 
 
 
493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 13:05:25.78 ID:4smSyAzN0
厨ニ病と言われようとFN P90。
後はFz61。
フィクション・SFがアリなら機動戦士ガンダムのM-120A1俗に言うザクマシンガン。
 

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:30:47.07 ID:GfHVJ+Ox0
SIG552だろ



 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:37:38.45 ID:3x9u8LQO0
NTW一択



 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:44:39.11 ID:5VSARnQ10
この銃ってなんて名前?
かっこよすぎるんだが
 

 
 
 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:45:33.23 ID:Eu7mG80k0
>>59
M4A1とはHK-416とかそんなんじゃない? 
 

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:46:35.67 ID:GfHVJ+Ox0
>>59
たぶんM4
バリエーション多いからストックだけでの判別は難しいww 

 

 
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:04:49.10 ID:ajRLTe8+0
>67の銃みたいに
スコープ?ダットサイト?みたいなの2つつける意味ってあるの?



122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:06:17.59 ID:P5C550/O0
>>117
目標までの距離を調節したら中の赤い点に
合わせるだけで弾がそこへ飛んでいくスグレモノ
 
 
 
313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:18:27.87 ID:IGMVh9Wy0
連射すると1マガジンで必ずジャムるM4を使う理由あるのか?


 
317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:21:26.91 ID:wpmiUjvj0
>>313
L85と間違えてないか
M4も汚れに弱いとはいえ1000発程度の射撃ならほぼメンテフリーだぞ 

 
343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:33:49.98 ID:lmBMn79hP
>>313
http://youtube.com/watch?v=OmliCMvcaq0

 


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:47:09.64 ID:tLrRcApe0
リンカーン暗殺した銃はちっこくてかわいくて好き
何て名前か知らんが




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:49:43.76 ID:LckGN/Z70
>>71
デリンジャーじゃねーの? 


 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:50:50.67 ID:GfHVJ+Ox0
>>71
これみたい




81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:50:14.81 ID:2C+nPRYo0
MP7とかいいよなぁ




 

 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:01:32.25 ID:P5C550/O0
ブレンMKⅠ、通称ブレンガン


ブローニングM2 通称マデュース


正式名以外のあだ名で呼ばれる銃器には傑作が多いな・・・


 
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:41:51.17 ID:VHmETYI+0
やっぱり好きなのはFA-MAS




 
256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 21:43:10.74 ID:wcWeJGFX0
おまいらがなんと言おうとFAMASたんは渡さない
 

 
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:36:08.53 ID:9BdjU0SP0
イングラムM11がいい
イングラムでいい


 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:31:45.98 ID:lS0HmKbo0
リボルバーで一番かっこいいのはGP100
異論は認めない




 
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:46:49.06 ID:Bf8bblUz0
もうちょっと資料がいるなら本編キャプってくるけど
こいつの構えてるショットガンは何てやつなんだ




 
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:54:00.74 ID:Bf8bblUz0
自己解決しました


 
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:55:03.50 ID:fnnBzepi0
>>190
なんだったんだよwww



193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:56:35.90 ID:Bf8bblUz0
>>191
レミントンM11-87 今は軽量化された11-96が流通しているらしい


 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 21:00:23.24 ID:Bf8bblUz0
知ってるかも知れんが
上の画像は、映画「ノーカントリー」だ
ヒマなら是非ブルーレイで観てくれ、面白いぞ
http://www.youtube.com/watch?v=0aadPJPQbtw




 
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:02:48.02 ID:TmM5erR40
ダーティーハリーでイーストウッドが
M29をぶっぱなすシーンはやっぱりカッコいいなあ。
お前らの好きなガンアクションシーンって何よ?



 
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:03:42.44 ID:pkS9hdv80
>>297
山猫


 
302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:04:52.02 ID:vkPXsx5Q0
>>297
地味だけどマガジンのお尻をヘルメットでコンコン



304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:08:10.55 ID:zrOxitae0
>>297
プレゼントだ




 
324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:26:20.62 ID:CME1iVEM0
ジム・ボランドのカスタムガバメント
美しすぎる



 
335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:31:17.24 ID:oV680UK20
ここまでルガーP-08なし
あの動く芸術を推さないとは失望した



373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 23:04:59.59 ID:3NCwmJKI0
アニメとかでオートマチックのマガジンを交換するときに
グリップからマガジン落としてるけど
どこ押したらそうなるのかわからない



 
374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 23:07:33.31 ID:TmM5erR40
>>373
グリップの上あたりにマガジン・リリース・ボタンというマガジンを落とす
ボタンが存在する。



379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 23:12:59.16 ID:vkPXsx5Q0
>>373




448 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 23:59:13.78 ID:jQhgHkEk0
ずっと思ってたんだが、名前の数字は日本語で読めばいいの?


 
449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 00:00:47.93 ID:QIVZ646cP
>>448
いいよ
戦闘機は
国外のは  F-15  じゅうご
国産は   F-1     わん



452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 00:06:27.10 ID:9spiP2gA0
・例 M16A1を何と読むか?

Aさん「えむじゅうろくえーわん」
Bさん「えむいちろくえーわん」
Cさん「えむしっくすてぃーんえーわん」

これ全部が正解

 
 
433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 23:46:45.10 ID:LukFJ/Z60
ハンドガンならスチェッキン・マシンピストル ゲバラも愛用
アサルトライフルならAK47 実績が違う
ライフルなら38式歩兵銃  着剣すれば刀槍にも負けない美しさ



 
481 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 01:35:58.33 ID:FWtJWHv30
見た目が好きなのは
回転式拳銃→S&W M19
自動拳銃→M1911A1
短機関銃→MP40
突撃銃→SCAR
マークスマン→M21
軽機関銃→MG42
重機関銃→M2



485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 02:32:53.25 ID:FFkFCIPN0
男ならショットガン一択
トレンチガン、レミントンM870、モスバーグM500、イサカM37、、、
セミオートもいいがやっぱりポンプアクションがたまらなくイイ

 
 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:44:40.31 ID:GfHVJ+Ox0
どっかのマフィアのボスがドヤ顔で作らせたもんらしい

 

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 19:47:09.18 ID:IGMVh9Wy0
>>60
こんなのスペシャルフォースって言う
クソゲーでみたことあるwwwwwwwwww
 
 
 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:15:30.25 ID:GfHVJ+Ox0
これ・・・コラ・・・じゃないのか

 

 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:17:20.56 ID:7kuRfbhJ0
>>139
前の人鼓膜破れそうwww



 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 20:18:48.06 ID:QIVZ646cP
>>139
背景と砲身の部分が怪しいけどな

 
 
323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:24:30.01 ID:IGMVh9Wy0
お前ら詳しいな!
本当に日本人かよ!
それとも厨ニの単なる妄想?w

 

 
330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/07(火) 22:29:11.18 ID:wpmiUjvj0
銃撃ってる人が身近にいたり専門書読んだり
洋書をあさってみたりしてたら自然と知識が・・・
今はネットあるし、これだけでも結構覚えられるけど
案外間違った情報もあるからあんまり鵜呑みにしないほうがいいかも 
 
 
 
489 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 07:01:18.73 ID:yUTLdZqu0
一部屋銃でうめて武器庫作るのが夢


 
492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/08(水) 11:03:39.52 ID:e+gjkeIzQ
>>489
そういうの憧れる




【ダーティハリー 吹き替え】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6215161
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 23:41 | URL | No.:238574
    ファマス
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 23:46 | URL | No.:238577
    アサルトライフルなら、Steir AUGこそ至高
    ハンドガンなら、FN Five-seveN
    スナイパーライフルなら、ブレイザーR93
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 23:48 | URL | No.:238578
    リトルコップを読んでベレッタM93Rが好きな俺は珍しいかな?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 23:51 | URL | No.:238579
    種子島
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 23:51 | URL | No.:238580
    リボルバーは美しい
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 23:54 | URL | No.:238582
    SCARとかACRとかシンプルなのに特徴的なのいい
    ブルパップは気持ち悪い
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 23:57 | URL | No.:238583
    ショットガンだがベネリM3はいい
    特にSuper90あたりは美しい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/08(水) 23:58 | URL | No.:238584
    ミリオタホイホイだな
    アンチもにわかも出ておいで☆
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:00 | URL | No.:238587
    パイソン357マグナム
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:00 | URL | No.:238588
    >>60
    なんか夜店で売ってそうだなww
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:04 | URL | No.:238589
    扱いやすさのM4
    威力のAK
    FPS界では常識でありましょう
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:06 | URL | No.:238592
    やっぱりリボルバーがかっこいい
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:06 | URL | No.:238594
    ちょろいもんだぜ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:07 | URL | No.:238595
    こういうスレってミリオタがさも実体験したかの如く語りだすから痛い
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:10 | URL | No.:238597
    なら見なきゃいいだろww 

    MP7はいいよな。
  16. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 00:10 | URL | No.:238598
    AR15カービンタイプのストックって、設計上の欠点から生まれた産物ながら即応性があって完成度は高いよなw
    車両部隊や空挺部隊でもない限り折りたたみ機能なんて大してありがたみないだろうし

    で、そのストックを使えるはずの次世代機ロビンソンXCRは何処に消えた……
  17. 名前:名無しビジネス #KtILRYb. | 2010/09/09(木) 00:15 | URL | No.:238599
    カウボーイビバップ見て
    ジェリコ941(Jericho 941)
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:16 | URL | No.:238600
    日本の黒歴史
    94式拳銃が無いとはどういうことだ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:16 | URL | No.:238601
    アメリカの友人の家にとまったことがあるんだけど
    あの国では銃は懐中電灯並の日用品
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:18 | URL | No.:238602
    男は黙ってペッパーボックスっつってんだよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:20 | URL | No.:238603
    スパス一択
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:21 | URL | No.:238605
    ここまでXM8なし。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:21 | URL | No.:238606
    最近のだとACRはいいよなぁ
    ACRと比べるとG36とかSCAR、SG556辺りはちょっとオデブちゃんな気がする

    ただ、今月のGUN誌のレポで「命中精度はイマイチ」って書かれていたのが気になる……
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:21 | URL | No.:238607
    M37
    一番身近で税金の無駄遣いな銃…
    でもカッコイイ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:22 | URL | No.:238608
    じゃあSR-25は貰っておきますね
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:23 | URL | No.:238609
    38式が出てて嬉しい

    M2は『ホワイトフェザー』ことカルロス・ハンコックの
    ヴェトナムにおける伝説的な狙撃エピソードがあるヤツ
  27. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/09/09(木) 00:24 | URL | No.:238610
    AA12たんとSCARたんはもらっていきますね
  28. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/09/09(木) 00:25 | URL | No.:238611
    ハンドガン
    デザートイーグル、Mk23
    リボルバー
    M29、コルトパイソン
    アサルトライフル
    AK-47、M16、G36C
    スナイパーライフル
    ドラグノフ、PSG-1
    かな。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:26 | URL | No.:238612
    単体ならXM8
    アタッチメントいっぱいつけていいならM4
    グレネードにフラッシュライト、ポインタ、ホロスコープ…
    ゴッテゴテにしたやつが好きだ

    拳銃ならガバメント
    あと木製ストックのボルトアクションライフルはみんな綺麗
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:27 | URL | No.:238613
    もののけ姫に出てくる火縄銃だろ!!
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:27 | URL | No.:238614
    MG42だろ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:27 | URL | No.:238615
    スコーピオンだろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:28 | URL | No.:238616
    ピースメーカーが好き
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:29 | URL | No.:238617
    ちょっとオペレーション7やってくる
  35. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 00:29 | URL | No.:238618
    コルトガバメント
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:31 | URL | No.:238619
    L85

    ああ分かってる。
    ぜーんぶ分かってる。
    それでも好きなんです。

    戦場にもってくとしたら? 
    きまってんだろ、
    これ売ってAKにマウントレール積むよ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:32 | URL | No.:238620
    コルト ドラグーンが出てないよ
  38. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 00:33 | URL | No.:238621
    これ一択
    ttp://www.poseidon.co.jp/3F/cer/cer1.html
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:33 | URL | No.:238622
    139は実在するショットガンの一種のパントガンだな。一度に大量の鳥を狩るためのもので、映画「トレマーズ4」でも使われてた。まぁコラと思うのも無理はないよねw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:34 | URL | No.:238625
    *19
    またまたご冗談を。
    いったいどこの田舎だ?
    いいか、アメリカの家庭で懐中電灯並みの常備品といえば銃ではない、スプレーチーズだッ!!
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:34 | URL | No.:238626
    やっぱりM4かSCARだな
    ダットサイトとかアンダーバレルショットガンをガチャガチャつけたのが良い
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:35 | URL | No.:238627
    >18
    末期の粗製乱造品は別として、当時の拳銃の中では九四式拳銃はとんでもなく命中精度がいいぞ。
    ガバメントやP-38にくらべて戦場でのジャムもほとんどない。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:36 | URL | No.:238628
    肩から提げて立った状態で12.7mm弾が撃てるKord最強
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:38 | URL | No.:238629
    ルガーの尺取虫が好き
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:38 | URL | No.:238631
    M14は美しい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:39 | URL | No.:238632
    拳銃ならスチェッキン
    アサルトライフルならAK47
    機関銃ならMG34かMG42

    銃器に関してはドイツ製かロシア(旧ソ連)製に限る。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:39 | URL | No.:238633
    デザートイーグル一択
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:40 | URL | No.:238634
    最近濱田二式って帝国陸軍幻のオートを知った
    ルガーP08のグリップ、ガバの引き金周り、H&KP7のアッパーレシーバーって感じだけど
    こう言葉で説明するより遙かにカッコ良い
    試射での性能も良かったみたいだし、上の横槍で量産に至らなかったのが残念
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:43 | URL | No.:238637
    M21しかないだろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:44 | URL | No.:238638
    グロック出ないね
    一時エアガンでいろんなモデル出ていて
    人気もあったけど。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:45 | URL | No.:238639
    ここまでWA2000とSIG P226なし。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:47 | URL | No.:238641
    G11とかケースレス弾ってどうなっちゃったんだろうなぁ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:48 | URL | No.:238642
    グロックおもちゃにしか見えないもん。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:48 | URL | No.:238643
                   __,__
                 /:::}i::::::::\             ________
                ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /             \
               /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < でかくて重くて、肩に担がなきゃ
             ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  | 撃てないぞ、こりゃあ!
            ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::     \________/
            /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
           /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
           /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
           /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
          /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ

    スナイパーライフル
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:50 | URL | No.:238644
    マテバとかチアッパ・ライノみたいな特徴的なデザインのリボルバーが無意味に好きだわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:50 | URL | No.:238645
    ガバだな
    どんなに浮気しようとオートのデザインは
    すべてガバへと帰結する
    1911の各社コピーも可
    SMGはトンプソンM1928で一人弾幕


    ていうか、>>493のFz61って知らん
    Vz61スコーピオンじゃないのか?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:51 | URL | No.:238646
    いろいろ言われてるけど、六四式が好き。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:51 | URL | No.:238647
    まったくのにわかだけど、M4は映画とかで馴染みがあるから好き。
    形もシンプルでかっこいい。
    性能とかは知らんよ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:53 | URL | No.:238648
    ※54
    ちょろいもんだぜ…
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:54 | URL | No.:238649
    誰も89式と言わない現実
  61. 名前:  #LkZag.iM | 2010/09/09(木) 00:58 | URL | No.:238650
    MP40
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 00:59 | URL | No.:238651
    マウザー出て来てないだろう?

    でも、カービンって響きが好き!
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:03 | URL | No.:238652
    ・PGMウルティマラティオ
    ・マウザーM93
    ・L96A1
    えーえー何のゲームやってもスナイパー一択ですよ。
    セミオートマならFPKかな。
    PDWにはどうせあたんねーからMAC11でいいや。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:04 | URL | No.:238653
    センチメーターマスター
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:05 | URL | No.:238654
    ※11
    >扱いやすさのM4
    >威力のAK
    >FPS界では常識でありましょう

    そりゃあ、ゲームでは製造やメンテのコスト、
    ジャム率なんぞは再現されてないだろうしな

    個人的にはPPsh41とかリベレーターみたいな、
    最小の機構で鉛をバラまく装置が好きだ。
    釘バット的な。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:05 | URL | No.:238655
    JAE M14
    SA58
    ベネリM4
    サイコーにかっこいい
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:06 | URL | No.:238656
    スレにも出てたがsig552だな
    M4以上の扱いやすさと精密さ、ak並みの丈夫さ
    値段さえ目をつぶれば一番強いんじゃないかな
  68. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 01:08 | URL | No.:238658
    ブルパップのデザインはいいんだけど、いざ構えるとコンパクト過ぎてカッコ悪い
    Stg44なんかの質実剛健な感じがいいね
    直線と曲線のバランスが素晴らしい
  69. 名前:名無しビジネス #16txdJkI | 2010/09/09(木) 01:09 | URL | No.:238659
    なんだかんだでMP7はいいと思う。
    でも一番はXM8
    SCARよりもずっといいと思うんだがなぁ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:12 | URL | No.:238661
    カナダのパラオーディナンス最高
    M1911のマガジン容量を倍にしただけのシンプルさに惚れた
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:13 | URL | No.:238662
    スペシャルフォースやろうぜ!
  72. 名前:名無し #- | 2010/09/09(木) 01:16 | URL | No.:238665
    ピースメーカーが無いとか…
    M134も捨て難いけど
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:18 | URL | No.:238666
    HK416だな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:31 | URL | No.:238668
    FN-FAL
    FA-MAS
    VP70
    Kriss
    FiveSeven

    この中から迷うなぁ

    実銃撃ってみた感じだとベレッタは糞銃、ガバメントはものすごく良かった。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:33 | URL | No.:238669
    P90好きだな、あの独特の形
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:33 | URL | No.:238670
    >Stg44なんかの質実剛健な感じがいいね
    かっこいいよね!!
    音ならM1ガーランドのクリップがとぶ音と
    トンプソンM1短機関銃のタイプライターみたいな音もいい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:34 | URL | No.:238672
    みんな詳しいな

    床井雅美の本買おうと思うんだけど、どうよ?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:35 | URL | No.:238673
    突撃銃ならIMI タボール TAR-21
    軽機関銃ならラインメタルMG3
    短機関銃ならUZI
    狙撃銃ならデグチャレフPTRD1941
    散弾銃ならベネリM4スーパー90
    拳銃ならトーラス レイジング・ブル
    それ以外ならラハティL-39対戦車銃
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:35 | URL | No.:238674
    水平2連のソードオフショットガン
  80. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2010/09/09(木) 01:36 | URL | No.:238675
    SAIGAかっけえ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:37 | URL | No.:238676
    ロングバレルにしたウィルディマグナムが最強
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:37 | URL | No.:238677
    >>72
    M134っておまえそれもう銃のレベルじゃねえだろw

    とりあえずエアガンでM134,M79,M82A1とかまで手出した俺が言える事は
    ドラグノフみたいに木製部分がある銃はたまんねぇということだ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:41 | URL | No.:238679
    おいおい、PTRS1941が出てないとは何事だ?
    アレほどロマンを感じるライフルはそうそう無いぜ・・・
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:43 | URL | No.:238680
    とりあえずリヴォルバーに限る
  85. 名前:花輪 #- | 2010/09/09(木) 01:47 | URL | No.:238681
    ゆうや~け こやけ~の~♪
    ガバメント~♪
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:48 | URL | No.:238682
    なんでみんなモーゼルを選ばないの?
    C96の美しさを認めないの?
    K98の優雅さを認めないの?
  87. 名前:リンゴォ #- | 2010/09/09(木) 01:52 | URL | No.:238684
    戦国好きな俺は火縄銃が一番好き
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 01:55 | URL | No.:238685
    タヴォールだよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 01:58 | URL | No.:238686
    モーゼルC96
  90. 名前:774 #- | 2010/09/09(木) 01:58 | URL | No.:238687
    モシンナガンをモデルガン屋で見て一目惚れしちまった
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:04 | URL | No.:238689
    >>88
    ローマ字として呼んだらそれでいいんだけど向こうではbとvの発音が同じなのでタボールでいいんだよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:12 | URL | No.:238691
    ウィンチェスターだろ?
  93. 名前:  #SFo5/nok | 2010/09/09(木) 02:13 | URL | No.:238692
    そういうわけなのでChey-Tac M200は俺がもらっていきますね。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:13 | URL | No.:238693
    MG42たまんねえ
  95. 名前:名無し #- | 2010/09/09(木) 02:19 | URL | No.:238695
    38式
    異論は認めない
  96. 名前:     #- | 2010/09/09(木) 02:24 | URL | No.:238698
    洋画とかゲームの影響で武器を詰め込んだ部屋って憧れるものがあるよね
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:29 | URL | No.:238699
    一桁は英語読み、それ以上は日本語読みじゃね?
    MG3→えむじーすりー
    M9→えむないん
    AK47→えーけーよんじゅうなな

    でもF4ファントムはえふよんだしむむむ

    好きな銃ならMG42
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:34 | URL | No.:238701
    おまいら漫画の銃はあまり持ち出さないのね
    ワルサーとかコルトパイソンとか結構好きなんだけどな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:35 | URL | No.:238702
    バーティカルフォアグリップって帰って持ちづらそうに見える
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:40 | URL | No.:238704
    マテバ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:40 | URL | No.:238705
    MP5だお
  102. 名前:名無しビジネス #0EjQUAK2 | 2010/09/09(木) 02:42 | URL | No.:238706
    AIAWしょ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:45 | URL | No.:238707
    122が説明になってないぞ
    前にあるのがダットサイト、後ろにあるのが多分3倍率の単眼鏡
    屋外でちょっと遠くを狙う時に使う

  104. 名前:名無し #37sjkqqg | 2010/09/09(木) 02:46 | URL | No.:238708
    ManurhinのMR73SPORT。
    357でも、パイソンよりエレガントな感じが好き。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:48 | URL | No.:238709
    タウルスのミレニアムってやつ
    なぜかコンパクトな銃の方がカッコよくおもえる
  106. 名前:名無しビジネス #ies1LsUc | 2010/09/09(木) 02:48 | URL | No.:238710
    >60
    64式のほうが武骨でかっこいいです
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 02:52 | URL | No.:238711
    銃ってもう完成してるのかな?

    P90みたいなスタイルは一時的な話題で終わったし
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 03:14 | URL | No.:238714
    にわか多すぎでワロタ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 03:22 | URL | No.:238715
    ここまでレミントンM700なしとかお前らマジ失望したぞ
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 03:24 | URL | No.:238716
    貧困国の正規軍が使っている中国製のAK47
    いつ壊れるかという緊張感があり又、運の悪い兵士は初めから壊れている
    これが正規軍の標準装備ってんだから超クール
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 03:29 | URL | No.:238717
    ステアー無いのにびっくりした
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 03:37 | URL | No.:238718
    ロリ目的でガンスリにはまってから
    銃器に興味持った奴は結構いるんでないか
  113. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 03:43 | URL | No.:238719
    大口径の拳銃が好き
    デザートイーグルとか
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 03:43 | URL | No.:238721
    当然 Mauser C96 だよな
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 03:45 | URL | No.:238722
    詳しくはないけど、昔からやたらリボルバーが好き
    アナログ時計の内部も好き
    オートじゃないところに美しさを感じるのかもしれない

    ついでに、某ハードボイルド小説を読んでから余計にリボルバーを好きになった
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 03:50 | URL | No.:238723
    ベレッタM84、M1934かっこいい
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:04 | URL | No.:238724
    対物火器が少ないので、バレット50辺りで。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:06 | URL | No.:238725
    G3とM14。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:09 | URL | No.:238727
    三八式歩兵銃を初めて見たとき、一目惚れしてしまった。銃剣をつけると槍のようなかっこよさが。
    拳銃は九四式が好きかな。あの独特なデザインが堪らん。
    突撃銃ならM16…と言いたいところなんだが、アレって突撃銃なのか小銃なのか今いち分からん。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:12 | URL | No.:238728
    007にあこがれた俺としてはワルサーPPK一択
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:25 | URL | No.:238731
    L85(アイアンサイト仕様は×)
    MP5A5
    G3 SG/1
    SIG P226
    M92F&M93R

    L85以外ベタすぎるな…
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:28 | URL | No.:238732
    ※44
    同志がいるとは思わなかったぜ。ルガーいいよな
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:29 | URL | No.:238733
    ハンドガンならP210とCZ100、ライフルやSMGならタボールとビゾンのヘリカルマガジン仕様

    イスラエルとロシア、スイスあたりの銃器は見た目が良すぎる
    タボールなんか攻殼に出てきそうだし
  124. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 04:30 | URL | No.:238734
    cz75はもらっていきます
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:31 | URL | No.:238735
    Winchesterだろ
    リロードアクションカッコヨス

    ttp://www.youtube.com/watch?v=6f1ybD5-mNk
  126. 名前:朝からビール #- | 2010/09/09(木) 04:41 | URL | No.:238737
    だれもあげていないのでM11(トンプソンではない)と89式たんはもらっていきますね
    機能美って言葉がひじょーに合うと思うんだ
    シンプルイズベスト
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 04:41 | URL | No.:238738
    SPAS15だろJK……
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 04:43 | URL | No.:238739
    グロックの良さは単に眺めるだけでなくてガスブロでもモデルガンでも良いから一度手に持って操作して初めて分かる気がする
    特にグロックは引き金に指さえ入れて無ければ滅多な事じゃ弾が出無いというあの安心感は異常
    後、BHIのCQCホルスター(Lv2)との相性がヤバい、まるでグロックのためにある様なホルスターだろあれは
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 04:53 | URL | No.:238741
    Kar98とBAR かな
  130. 名前:名無しビジネス #r7kgzLsk | 2010/09/09(木) 04:56 | URL | No.:238742
    ハンドガンならやっぱりガバメントあたりが恰好いいな
    王者の貫禄がぱねぇ
  131. 名前:イラストに騙された名無しさん #- | 2010/09/09(木) 04:58 | URL | No.:238743
    回転式拳銃はナガンM1895七発撃て、消音器具が付けれる。もしくは宮崎監督も好きなウェブリー&スコットMk.Ⅴ.455
    自動拳銃はマウザーM712二丁で鷲は舞い降りたw
    小銃は38式か99式長歩兵銃かな。
    自動小銃はM-14
    軽機関銃は二十二年式軽機関銃
    重機関銃はブレダの保弾式で80年代まで使われた奴
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 06:16 | URL | No.:238746
    好きなものを使え
    ttp://win.xrea.jp/gun.html
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 06:22 | URL | No.:238747
    SCARは音が良かったな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 06:44 | URL | No.:238749
    FN F2000がないとは
    やっぱり不人気?
    でも私は好き
    G&Gアーマメントという台湾のメーカーの
    エアガンで4丁も買ってしまうほど好き
    ブルパップタイプのエアガンとしては
    マルイのFA-MAS、ステアー以上にトータルバランスが良いよ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 06:58 | URL | No.:238750
    単なる殺人の道具じゃないか・・・
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 07:07 | URL | No.:238751
    ※135
    馬鹿言え。包丁だって殺そうと思えばさくっと人やれんだろうが。道具の価値を決めるのは持つ者次第よ。これに関しちゃその側面が非常に強いのはまあ、そうなんだが。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 07:14 | URL | No.:238753
    日本人なら三八式歩兵銃をだな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 07:15 | URL | No.:238754
    銃器はなあ…。
    刃物よりさらに完全に手に入らないから基本的には買えるのはオモチャだから、子供なら中二と言われ大人ならオモチャ買いと白眼視される。

    日本人は銃に無関心というか嫌いすぎて海外の空港とか犯罪とか戦争のことを受け止められなかったり、半笑いだったり本当対応力が低すぎる。
  139. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #nmxoCd6A | 2010/09/09(木) 07:17 | URL | No.:238755
    マテバあって安心した
  140. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 07:20 | URL | No.:238756
    ttp://www.sako.fi/sakoquadmodels.php?heavybarrel
    もはや藝術の域
  141. 名前:じゅん介 #- | 2010/09/09(木) 07:25 | URL | No.:238757
    男ならマシンガンとショットガンに惚れるべき
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 07:29 | URL | No.:238758
    いやいや狙撃中の美しさは異常
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 07:43 | URL | No.:238760
    M700とかのシンプルなデザインのライフルが好きだな。
    バレルの周りレールだらけの銃とか実際使いやすいんだろうかね。

    ※135
    釣りならもう少し煽ってもいいんじゃないか?
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 07:48 | URL | No.:238761
    学園黙示録みてたらSAIGA 12欲しくなった・・・
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 07:58 | URL | No.:238762
    ここまでグリースガン無しってどういうことなの・・・
    あの飾りっ気の無さがたまらなくかっこいいのに
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 08:12 | URL | No.:238764
    やっぱAKだな
  147. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 08:16 | URL | No.:238765
    レマットリボルバー。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:09 | URL | No.:238769
    突撃銃ならAEK-971
    拳銃ならCZ75の初期モデル
    短機関銃ならMP9
    狙撃銃ならZastavaのM76



    あと別の意味でL85
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:14 | URL | No.:238770
    ※3  ベレッタ、好きですよ

    私は ブローニングハイパワー とかってのが好き
    パラベラム弾とか聞くとゾクゾクする

  150. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:28 | URL | No.:238771
    デスペラードでマリアッチが最終戦使ってたデカイ銃がカッコいい。
  151. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 09:34 | URL | No.:238772
    日本で使うならウェルロッドMk2
    戦場で使うなら7.62mm弾が撃てる、スプリングフィールドM14かAK-47
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:35 | URL | No.:238773
    猟銃と違って人殺しの為だけにあるモノだよな

    ミリヲタの素顔は大抵メガネの青瓢箪と相場が決まってる
    力の無いものが持ち得ない力を妄想して執着する姿はいつ見ても滑稽で、
    平和ボケしてピントのずれた日本人のミリヲタの場合はとくに哀れですらある。
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 09:39 | URL | No.:238774
    銃は平等の精神を具現化した武器
    女子供でも平等に殺せるように出来てるんだよ

    頭に一発入れれば皆平等に黙る
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:43 | URL | No.:238775
    なんかモデルガン集めたくなってしまったわ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:49 | URL | No.:238778
    AKはないわ
    アルカイダみたい
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:52 | URL | No.:238780
    >>152
    君は造形美って言葉知ってる?

    煽り厨の素顔は大抵根暗の引きこもりと相場が決まってる
    頭の良くないものが対比の成立しないレッテル張りを是正論哉と必死に煽る姿はいつ見ても滑稽で
    記号的表現しか用いれてないネット論客の場合はとくに哀れですらある
  157. 名前:名無しビジネス #9fN258Kw | 2010/09/09(木) 09:53 | URL | No.:238781
    僕はピースメーカーちゃん
    名前が好き
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:53 | URL | No.:238783
    絵描きとしてはもうちょいシンプルにして欲しいんだよなデザイン。
  159. 名前:名無しブー #- | 2010/09/09(木) 09:57 | URL | No.:238784
    #124
    もちろんファーストエディションだよね
    あったわ#148
    昔、2000ドルで買ってって言われた。買ってきゃ良かった。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 09:59 | URL | No.:238785
    ※152
    銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ。

    ※158
    グロック17はシンプルな外見のナイスガン。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:07 | URL | No.:238789
    やっぱFA-MASがいい
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:10 | URL | No.:238790
    ※156 反応しちゃって自己紹介乙

    頭の悪い詭弁はいい。
    効率よく人を殺す道具を賛美する平和ボケの日本人ミリヲタども。
    ちょっとは恥を知ったらどうかね。
    造形美?バカすぎてお前はもういいよ。
    人が人を殺すなら銃もナイフが規制されるのはなぜだと思う?
    持つとお前みたいのが効率よく人を殺し出すからだよ。
  163. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 10:18 | URL | No.:238793
    ttp://world.guns.ru/sniper/sn56-e.htm
    まゆたんの狙撃を好意的に解釈すると
    上記の銃の狙撃姿勢を参考にしたと思われる。
    後、ガリルがないのはあれか、イスラエルが糞だから?
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:25 | URL | No.:238795
    ※162
    「銃が人を…」ってのは、全米ライフル協会のスローガンで、銃規制反対のお題目な。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:25 | URL | No.:238796
    糸鋸VSS
    工具箱PP-90
    露のゲテモノ銃に勝るものなし
    ウラーヽ(゚∀゚)ノ ━!!!!
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:34 | URL | No.:238797
    リベレーターに決まってんだろ!
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:35 | URL | No.:238798
    117>>
    これってダットサイトの後ろの
    ブースターのことを聞いてるのでは?
    下のレスが的外れでワロタ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:36 | URL | No.:238799
    ウィンチェスター M1873がいいよ。
    レバーアクションのライフル。
    拳銃は迷うけど、スタームルガー SR9かな。
  169. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 10:36 | URL | No.:238800
    グリップのしやすさでcz75とP210が大好き
    細身バンザイ
  170. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 10:43 | URL | No.:238803
    >>139はパントガンかな
    トレマーズ4で初めて見てわくわくした
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:44 | URL | No.:238804
    ※165
    なんで、ソビエト時代よりゲテモノ銃器が多いのか理解に苦しむ。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:52 | URL | No.:238806
    ※162
    おめでたい奴だな。

  173. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 10:57 | URL | No.:238808
    俺はP90だな。何はともあれ携行したくなる。
    サイレンサーを無意味につけてトトトトッって。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:00 | URL | No.:238810
    ※171
    滑車入りAN-94とかな
    でも殆どはソ連時代から研究してたりするし
    正直、ソ>露でのブレは感じられないww

    流石にPP-90の”不完全”閉鎖発射機構は
    どうかと思うがw
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:01 | URL | No.:238812
    オプションを何も付けてないM4カービンかな

    最近流行りのゴテゴテ銃はどうも苦手だ
    しかも魚の開きみたいなデザインの銃ばかり
    ACRとかSCARとか
  176. 名前:名無しビジネス #dhgl4NAA | 2010/09/09(木) 11:10 | URL | No.:238814
    XM8はダメですか…。
  177. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 11:11 | URL | No.:238815
    なめらかなステアーだろ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:17 | URL | No.:238817
    スタームルガーMkIかな。ブルバレルの方。
    消音器ついてると尚良し。

    あとは、コルトハンツマン(日本ではウッズマンの方で
    有名)。22口径は不人気だからなぁ。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:21 | URL | No.:238818
    ステアーAUG 一番好き
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:22 | URL | No.:238820
    シグサウザーって自衛隊の公式銃だっけ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:28 | URL | No.:238822
    SIG556かな
  182. 名前:名も無きイケメン #- | 2010/09/09(木) 11:30 | URL | No.:238823
    USPコンパクト、ベレッタM8000クーガー、ガバならコマンダーサイズ、4インチ程度のオートマチックがコンパクトですきだわ。グロッグなら19一択。
  183. 名前:  #H6hNXAII | 2010/09/09(木) 11:38 | URL | No.:238826
    拳銃ならP99
    ライフルならM14のリメイクされたVer.みたいなの
    基本狙撃銃大好きだけど



    *162
    >人が人を殺すなら銃もナイフが規制されるのはなぜだと思う?
    >持つとお前みたいのが効率よく人を殺し出すからだよ。

    人が人を殺してんじゃん。
    銃を持ってるのは日本人にも多いけど、実際にそれを用いるのは小数だぞ。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:41 | URL | No.:238827
    ライフルならスプリングフィールドM1903。
    サブマシンガンならトンプソン後期。
    ハンドガンなら51NAVYとか。
    昔の銃ってクラシカルで飾れるくらい優雅。
    木グリの良さが現代の銃にはなかなか無いよね。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:44 | URL | No.:238828
    サバゲーで使ってるから
    89式。重くて可愛いよ…
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:46 | URL | No.:238830
    G36の話題がないな
    直線的で洗練されたデザインがたまらん
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:48 | URL | No.:238831
    今クレーで使ってるベレッタのM3Pだよな~
    24gの装弾でも回転不良起こさないし・・・
    好きなのはべネリM4、日本じゃ持てないんですorz
    ライフルならM14のEBRのストック付一択
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 11:50 | URL | No.:238833
    ※欄でモーゼルが出ててガチで安心した
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 12:13 | URL | No.:238834
    マッドマックスのソードオフ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 12:20 | URL | No.:238837
    SR47が出ていないだと?
  191. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 12:21 | URL | No.:238838
    オートならM14。ボルトアクションなら99式。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 12:21 | URL | No.:238839
    やっぱりPTRD-41は挙がらなかったか…
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 12:28 | URL | No.:238840
    本スレには出ずじまい、米でも150オーバーでやっと出るとかお前らVSSナメとんのか
    まとめてCNPPに送ってやる
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 12:50 | URL | No.:238842
    無骨ながらも優れた機能性。グロックこそ最高
    その中でも21だなオレは。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 12:55 | URL | No.:238846
    ガバメントの美しさが分からないなんて・・・
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 13:07 | URL | No.:238853
    米欄にだけでもVSSの文字があって俺はうれしいよ
    すぱしーばすぱしーば
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 13:30 | URL | No.:238863
    1911A1全般ただしシルエットを崩さないものに限る、あとスレで
    GP100挙げた奴はよく分かってる
    アレはいいものだ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 13:35 | URL | No.:238864
    あんまm92fって人気無いのな。
    俺は大好きなんだが。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 13:40 | URL | No.:238867
    グロックがない・・・
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 13:51 | URL | No.:238870
    スネークがいっぱいのスレですね
    レミントンM870がすきです
  201. 名前:名無しビジネス #kLoia8aY | 2010/09/09(木) 14:52 | URL | No.:238910
    にわかだの、造形美だの、ミリヲタが上から目線同士でやりあっていて笑える
  202. 名前:イラストに騙された名無しさん #- | 2010/09/09(木) 14:52 | URL | No.:238910
    うわ…十一年式を間違えて二十二年と打ち間違えた('A`)
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 15:06 | URL | No.:238915
    M82A1が好き
    あの鉄パイプにグリップや弾倉つけただけみたいな無骨さがいい
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 15:14 | URL | No.:238920
    ここまでFPSたった1レス

    マシンガンよりハンドガン、ショットガンのがかっこいいだろ
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 15:19 | URL | No.:238924
    エンフィールドNo2かな。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 15:29 | URL | No.:238930
    マークスマンライフルっていうかマークスマンってかっこいいよな。
    部隊の守護神みたいな感じだ。
    プライベートライアンの狙撃手とかのイメージ。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 15:32 | URL | No.:238932
    デザートイーグル
    スパス
    P90
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 15:40 | URL | No.:238938
    PSG-1とMSG-3 がいいな

    モシン・ナガンも捨て難い(M28)
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 15:52 | URL | No.:238946
    子供の頃からルガーP08が大好きだ
    もし射撃に行く機会があったら是非撃ってみたい
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 16:00 | URL | No.:238949
    スパス12。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 16:24 | URL | No.:238962
    CZ75がコメに何回か出てて安心した。
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 16:36 | URL | No.:238971
    銃が欲しけりゃ渡米しな
  213. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 16:53 | URL | No.:238976
    クラシックで王道的なライフルの形状を残しつつも
    未来的でシンプルな形状で固められていて
    グリップと弾層の距離が近く、上への突起が有る(単純なπの字になっていない)
    ものが美しいと感じるので、
    G36 と M16 が好き。
    関係無いが、実用性においてM16の軽さは無視できない。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 16:56 | URL | No.:238978
    撃ち合いも戦争も嫌いなんだよ
    大事な銃が壊れるじゃねーか!
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 16:56 | URL | No.:238979
    軽機関散弾銃wwww
  216. 名前:名無し #- | 2010/09/09(木) 17:53 | URL | No.:239008
    スパスがないとかVIP終わった
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 18:42 | URL | No.:239024
    銃のことそんな詳しくないけどスコーピオンは格好良いと思う
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 18:43 | URL | No.:239025
    ※28
    同志よ!!
  219. 名前:名無しビジネス #y3E7S9AA | 2010/09/09(木) 18:51 | URL | No.:239030
    ブルパップだけはないわ
    あれは取り扱いにくすぎる、見た目だけじゃだめだよねー
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 19:09 | URL | No.:239034
    個人的にはコレだな
    ttp://www.machinegunbooks.com/regular/Thompson40.jpg
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 19:22 | URL | No.:239038
    モデルガンが高いのは設計にえらく手間がかかるのと市場が小さいから。
    あのキャップ火薬でスライド後退させなきゃならないし、
    強度は上げすぎたら法に触れる、かといって低くてもダメ。
    で、試行錯誤を繰り返して出来上がった代物は量産効果の恩恵を受けられず高上りになると。
    復刻や再生産は度々あるのに新作があまり出なかったり
    ガス作動で火薬は演出のみなんてキワモノが出始めたのもその辺が理由の一つだったりする。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 19:42 | URL | No.:239046
    G3A3出てないけど不人気なのかなー
    九四式拳銃はいいぞ、十四年式より当たる
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 20:40 | URL | No.:239099
    銃器に関してはドイツだろ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 20:49 | URL | No.:239109
    やっぱ普通のガバメントだろ
    たまらんわ
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 21:05 | URL | No.:239118
    実銃も所持(合法で)しているガンマニアの俺から言わせてもらえば
    ・・・かっこいい奴か、少し難しいな

    見た目のかっこよさ→拳銃、ルガーP08
    無駄のない性能美的なかっこよさ→スナイパーライフル、レミントン700
    弾幕はパワーだ的なかっこよさ→対物マシンガン、M2キャリバー三脚仕様
    自衛隊で行われる儀式で組み合わされると凄くかっこいい銃→ライフル、M1小銃

    といった所かな

    個人的にはゴテゴテとアクセサリのついた特殊部隊銃(モデルガンメーカーでは売上がとても良い)より
    シンプルな軍用銃の方が凄くカッコいいと思うよ
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 21:11 | URL | No.:239122
    ※54のAAがもうこのセリフがバッチリ合っててww
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 21:30 | URL | No.:239136
    未来的なのも良いけどボルトアクションライフルこそ至高
    個人的にはKar98kと九九式小銃だな
  228. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/09(木) 21:47 | URL | No.:239145
    スライドが格好いいのはP229
    素の状態でも綺麗なのはP210
    ってどっちもSIGだな
  229. 名前:j #- | 2010/09/09(木) 21:58 | URL | No.:239151
    べレッタM84の美しさが分からんとはお前ら・・
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 22:32 | URL | No.:239179
    うぽってのスレかと思ったのに・・・
    FNCはぁはぁ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/09(木) 22:34 | URL | No.:239182
    バントラインスペシャル

    ワイアットアープが使っていたといわれる
    名銃だぞ
    バンバーン
  232. 名前:  #- | 2010/09/09(木) 22:57 | URL | No.:239199
    水鉄砲で充分
  233. 名前:   #- | 2010/09/10(金) 00:22 | URL | No.:239267
    67の画像は

    前についてるのが Eotech 552 か 553 ホロサイト
    後ろの円筒系のは、ホロサイトに倍率を付けるブースターだよ。
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 00:24 | URL | No.:239271
    >202
    やっぱりか(笑

    あ、おれは、九九式軽機関銃がなかなかいいと思う。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 00:24 | URL | No.:239273
    M14とコルトガバメントだろ
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 00:31 | URL | No.:239283
    AM180なんてどうだ
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 00:42 | URL | No.:239292
    リボルバーなら、M10のFBI仕様がいいなぁ
    ライフルならHK416がタフで良いな、性能もいいし
  238. 名前:名無しビジネス #d/CpiV46 | 2010/09/10(金) 08:24 | URL | No.:239393
    ショットガンで撃たれた奴の死体ヤバイな
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 10:22 | URL | No.:239429
    ※231
    バントラインスペシャルって言いたいだけだろうが
    最近聞かないよねwwおれもいいたいwww
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 11:59 | URL | No.:239464
    STG-44
    BAR
    P90
    かな
  241. 名前:  #- | 2010/09/10(金) 13:16 | URL | No.:239500
    おまえたちきもちわるすぎ7。
    おれが4。
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 14:19 | URL | No.:239534
    見た目で言えばMP40とかLugarが好き。
  243. 名前:名無しビジネス #I4t1ZHtI | 2010/09/10(金) 20:14 | URL | No.:239699
    南部式自動拳銃 日本の魂
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 21:12 | URL | No.:239734
    今までリベレーター無しってどういうこと…?
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 21:56 | URL | No.:239756
    まぁファマスだわな
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/10(金) 23:28 | URL | No.:239786
    CZ-75が好き。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/11(土) 00:41 | URL | No.:239816
    銃に嫌悪感を持つのは自然な本能だ。
    暴力に抵抗を持たない個体ばかりだと
    治安が悪化し、生産性が落ちて属する社会・国家が衰退する。

    しかし銃を好むのも自然なことだ。
    暴力や殺人や洗練された機械装置への愛着を
    まったく持たない個体ばかりだと
    属する社会・国家は外圧に負けてすぐ滅ぶ。

    この矛盾が人間だ。
    銃を嫌い銃を制御したいなら、銃を好む心を知れ。
  248. 名前:名無しビジネス #fQE70zoc | 2010/09/11(土) 12:59 | URL | No.:239966
    >246
    あ、俺がいた。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/11(土) 16:07 | URL | No.:240013
    ※225
    すごく・・・痛いです・・・
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/12(日) 00:04 | URL | No.:240279
    凡庸といわれようともM9が好き
  251. 名前:名無しさん #- | 2010/09/12(日) 08:26 | URL | No.:240515
    無痛ガンでイヤッハーしたい
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/12(日) 17:05 | URL | No.:240708
    トグサの使っていたマテバのリボルバーとか
    PE2でアヤの初期装備だったベレッタM93Rとか

    ゲームとかアニメで使用されている銃から入ったりするよね。
  253. 名前:いか #d3xRQPUk | 2010/09/12(日) 20:12 | URL | No.:240761
    男なら火縄一択
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/12(日) 23:21 | URL | No.:240876
    銃って全部で何種類くらいあるんだ?
    バージョン違いみたいなのは除いて
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 09:49 | URL | No.:241477
    WA2000がコメント含めてひとりだけしか出てなかったという
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 19:27 | URL | No.:241701
    お前らカンプピストルは?
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 20:03 | URL | No.:241727
    クマ避け銃としては何がお勧めだ?
    クマもムダな戦いはしないだろうが、腹が減ったとか気が立っているとか鉢合わせしたとかあるだろう。
    鈴もアリ。そう言う発想で。閃光グレネード弾とか含めて。
    特に動物愛護は求めない。やらなきゃやられる状況で。
    マグナムもいいんだろうが、ムダに毎日持ち歩いてたら重いから置き忘れるだろう。
    グロッグは500gぐらいだから携行にはいい。が、興奮状態のクマが9mmで止まるか?
    意外に信号弾が有効かもしれない。単発だから複雑な機構を持っておらず、パニック状態でも誤作動しにくいだろう。
    光と煙でクマをひるませて逃げる事ができるかもしれない。
    そんな感じで何かあるか?
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 20:07 | URL | No.:241732
    あ。クマ狩りではない。
    狩りなら商品価値を考えて手段や方法を考える必要があるらしい。
    それなりの装備でクマを探して近づくわけだ。
    それとは違う。別に近づきたくないのに至近距離で興奮状態のクマがこっちに向かってガオー!って状況。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 20:31 | URL | No.:241752
    ベスト 倒す
    OK クマが逃げて行く。あるいは戦意を失い脱出できる。

    で。
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/15(水) 11:59 | URL | No.:241961
    ID:IGMVh9Wy0が頭悪すぎる
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/22(水) 17:53 | URL | No.:244582
    オタ的には
    FAMAS
    Mk.23
    PSG-1
    FIM-92A
    銃じゃないけど
    CLAYMOREも。
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 00:33 | URL | No.:262327
    F2000 ・・・・・
  263. 名前:匿名 #- | 2011/01/16(日) 16:52 | URL | No.:298128
    ブレンテンでしょ。
  264. 名前:匿名 #- | 2011/01/16(日) 17:20 | URL | No.:298132
    『水戸黄門』にたま~に出てくる、水平二連の短筒(字は合ってるか?)。火縄が無いようなので、やっぱりフリント・ロックなのか?
  265. 名前:元普通科 #- | 2011/01/16(日) 17:36 | URL | No.:298136
    十年前まで陸上自衛隊に居たんだけど、途中で小銃が89式、軽機関銃がMINIMIに変わったんだよね。その途端、64式と62式を撃つと300メートル先の人体標的にもバシバシ当たっていたのに、ちょっとした横風で弾道が変化して、「中の上」くらいだった成績が、「下の中」になってしまった。やっぱり小銃弾は、「最低でも7.62ミリに限る」と実感した次第。 ゴルゴはまあ、よくもこんな豆鉄砲で、数百メートル先の標的を即死させられるものだと感心した。
  266. 名前:木魚 #- | 2011/06/08(水) 18:14 | URL | No.:359034
    男は、黙ってM61。
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/02(土) 18:48 | URL | No.:370528
    SOPMODM4A1だとおもいます

  268. 名前:GSA #- | 2011/07/12(火) 20:17 | URL | No.:375051
    G36E好き
  269. 名前:Guns #- | 2011/08/21(日) 15:10 | URL | No.:397131
    アニメとかでいえばM10とか、M92Fとか両手撃ち
    現実では無難にUZIとか。
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/26(土) 05:00 | URL | No.:444249
    近代的なデザインが好きな俺はベレッタMX-4とかXDMが欲しいな
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/16(月) 21:49 | URL | No.:467404
    スコフィールドM3
  272. 名前:T-7 #- | 2012/02/19(日) 12:53 | URL | No.:486873
    サブマシンガンなら「MP5」
    アサルトライフルなら「AK47」
    リボルバーなら「M19コンバットマグナム」
          と「パイソン」
    オートマチックなら「ベレッタ」
                  がいいかな!!
  273. 名前:スタート #G1rB6lxQ | 2012/03/26(月) 21:30 | URL | No.:507367
    M4マジでかっこいい。グラセフやってるからかな?
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/01(日) 18:29 | URL | No.:511237
    M16A4だろうがーーーーーー!!!!!
  275. 名前:=BLACK・WOLF曹長= #- | 2012/05/23(水) 23:20 | URL | No.:543744
    俺は、断然【バレットМ82】だな!!
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/24(土) 01:20 | URL | No.:658917
    M4 M16系は綺麗だと出来のいいおもちゃみたいだ
    AKは弾倉の上の鉄の滑らかな感じが好き
    拳銃はワルサーのPPKの近代的な感じな所が好き
    なんといっても少し出来の悪いAKが一番いいわ
  277. 名前:河野吉良 #..axCpME | 2013/03/02(土) 17:52 | URL | No.:718955
    ki-opiがいい
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 17:23 | URL | No.:807938
    ブレンテン。渋い。
    マテバ。独特な機構がイカす。
    ベレッタM93R。連射力がスゲェ。
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 18:53 | URL | No.:807973
    アラスカンかっけー
  280. 名前:えyrkるえkryhf #- | 2013/11/23(土) 18:09 | URL | No.:852166
    いkじぇdjふぃしうdしじjれtty
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3187-bfe44633
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon