更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

13 : 司法書士(アラバマ州):2010/09/13(月) 12:14:32.21 ID:T5EOP0Pk0
萌え絵以外のイラストレーターだっていくらでもいるだろ



4 : 作詞家(埼玉県):2010/09/13(月) 12:11:07.87 ID:hvdg5oduP
各自が好きなもん描いてるだけだろ



262 : グラウンドキーパー(長屋):2010/09/13(月) 13:53:37.14 ID:9+vgpBZC0
大事なのは需要と供給だろ
何が書きたいかじゃなくていかに需要に答えられるかが全てだ

 



30 : 洋菓子製造技能士(大阪府):2010/09/13(月) 12:18:03.82 ID:HI8Tb2iA0
日本が美少女を描き
海外はガチムチを描く
棲み分けだよ



 
36 : 作詞家(アラバマ州):2010/09/13(月) 12:20:36.95 ID:7ItkRpzLP
不細工書いてもしょうがねぇんだよ
美しいもん書かなきゃ



45 : 漁業(アラバマ州):2010/09/13(月) 12:23:45.46 ID:cQlASwgFP
最近判子絵多すぎじゃね?
もうちょっと個性出せよ


 
57 : H&K PSG-1(千葉県):2010/09/13(月) 12:33:16.84 ID:LwVw1JVe0
>>45
北条司みたいな半劇画的な絵柄も女の顔は大体みんな一緒、
記号の集まりってのもその通りだろうけど、人間の顔は理想化してくと
狭いパターンしか残されて無いんじゃないのかって思う、あとは絵柄の違い。
 
 

88 : グラフィックデザイナー(関東地方):2010/09/13(月) 12:47:04.20 ID:JqLmc+6S0
名画だって女が写ってる絵の方が多いだろそれと同じ理由


 
68 : 芸能人(新潟・東北):2010/09/13(月) 12:40:33.85 ID:JShfjoifO
可愛くない女ばっかりの漫画ってある? 

 
 
73 : H&K PSG-1(千葉県):2010/09/13(月) 12:42:47.55 ID:LwVw1JVe0
>>68
カイジ。
最近は漫画サンデーとか漫画ゴラクとかおっさん向けの
漫画雑誌ですら出てくる女が可愛くなってきてる件。


 
103 : ディーラー(アラバマ州):2010/09/13(月) 12:54:40.56 ID:keJ40Xma0
塗りが出来てたら線画いい加減でも上手に見える



105 : 作詞家(不明なsoftbank):2010/09/13(月) 12:55:42.16 ID:038E3oAjP
>>103
!?
かわいい!
ふしぎ!
 
 
 
278 : 作詞家(兵庫県):2010/09/13(月) 13:56:54.18 ID:Dvbd1ow8P
今の若い子って絵がうまいアニメ塗り(エロゲー塗り)よりちょっと
下手でも雑っぽく塗った奴の方が受けるよね
これが時代か



69 : H&K PSG-1(千葉県):2010/09/13(月) 12:40:37.15 ID:LwVw1JVe0
唇の皺、頬骨、鼻、眼球の出っ張り、等、全部表現されてるのに
これが未だに萌え絵(もしくはアニメ絵美少女) の範疇に見えるのは何故。



 
299 : 社員(山口県):2010/09/13(月) 14:03:04.38 ID:l1zQdbkj0
そもそも美少女絵=萌え絵なの?
萌え絵ってのは大体記号化されてるけれど美少女絵ってのは広いし人によってじゃない?
>>69だって美少女だとは思うが萌えとは違う気がする



330 : 絵本作家(大分県):2010/09/13(月) 14:10:07.13 ID:5ThjO+uv0
>>299
萌えは当初、単なるロリ絵だたからね。
ゲームキャラあたりが発端か?あれ?


 
335 : システムエンジニア(大阪府):2010/09/13(月) 14:11:08.78 ID:yQFglyYL0
>>330
なんかの考察画像見たことあるけど
萌絵の元は少女漫画だという結論だった気が・・・


 
338 : ファッションアドバイザー(福島県):2010/09/13(月) 14:11:46.68 ID:dIHTBytX0
>>335
どう考えても手塚だろう
 


 
385 : シャブ中(茨城県):2010/09/13(月) 14:25:52.26 ID:GDF/stek0
>>338
ボクっ娘からケモノからツンデレからTSまで
手塚治虫はだいたい網羅してるよな


 
99 : ダイバー(catv?):2010/09/13(月) 12:51:54.72 ID:Z4DREADo0
美少女描くのは好きだが
美少女に着せるガチガチの全身金属鎧を描いてるほうが100倍楽しい
好きなもん描きゃいいだろ




276 : 作詞家(静岡県):2010/09/13(月) 13:56:30.50 ID:qIe7ZtAjP
美少女とオッサン描くのが楽しい
老人、子供、若い兄ちゃんとかはあまり楽しくない


 
100 : 路面標示施工技能士(北海道):2010/09/13(月) 12:52:50.59 ID:KCbRoszJ0
かわいい女の子を描こうと思えばなんだって萌え絵になる。
ルノワールだって萌え絵だ。
 
 
 
114 : H&K PSG-1(千葉県):2010/09/13(月) 13:00:45.33 ID:LwVw1JVe0
>>100
ルノワールは美人の絵であって萌え絵とは違うと思う、同様にその辺で美人を見つけて
写実画を描かせてもらってもやっぱ萌え絵にはならないよね。
「美人の絵=萌え絵」って定義ならまあその通りにはなってしまうが。



128 : 詩人(宮城県):2010/09/13(月) 13:06:20.09 ID:M7wjopks0
そりゃー絵なんて萌えるためか抜くための物なんだから
美少女が描けない絵師なんてゴミだろ
pixivでROMってる奴の9割はオナネタ探しに来てるよ


 
193 : 理学療法士(東京都):2010/09/13(月) 13:30:09.76 ID:660JG/MG0
俺も女男機械を問わずアニメっぽい絵を描くのが好きなんだけど
この趣味って年いってやってても気持ち悪がられないかな



203 : 理容師(神奈川県):2010/09/13(月) 13:32:23.46 ID:JdDLCFGe0
社会的にはちょっと引かれるだろうな
根拠はないけど自分の周りはそうだったから



228 : グラフィックデザイナー(関東地方):2010/09/13(月) 13:42:58.25 ID:JqLmc+6S0
男や動物がしっかりしてる人は女も上手いよなぁ 
 

 
226 : 登山家(東京都):2010/09/13(月) 13:41:54.90 ID:qJEHympV0
骨があって、その上に筋肉があって、
場合によってはその上に脂肪があって、皮で表面を包んである
っていう基本的な原則を知った上で、
縮んだ筋肉は膨らむということを押さえておけば、
生物に関してはある程度合理性のある表現ができると思う

 

 
247 : 郵便配達員(大分県):2010/09/13(月) 13:50:06.34 ID:Tx3PsOHF0
 


261 : 都道府県議会議員(関西地方):2010/09/13(月) 13:53:25.79 ID:IUgg5KAy0
>>247
メリケン向けにマッチョにしてんのかな



267 : 漁業(大阪府):2010/09/13(月) 13:55:02.51 ID:rQMfmfvIP
>>247
これだ・・・今の日本の漫画にはこういう漢成分が足りねぇ・・・


 
294 : Opera最強伝説(東京都):2010/09/13(月) 14:02:23.37 ID:MVZH+uQ70
可愛くない女の子より可愛い女の子がいいってのはわかる
男の子よりも女の子の方が良いってのもわかる
でも、だからといって今の萌えアニメみたいに女の子だらけになるのは理解できない
掃溜めに鶴みたいにハッとするような可愛い子が一人二人いればいいんだよ
ガンダムで言えばセイラさんみたいな。まあキッカとフラウボウも糞可愛いけど。マチルダさんもいるし



463 : 獣医師(新潟県):2010/09/13(月) 14:50:01.45 ID:v01vL1+00
女の描く男の絵ってやたら口裂けで手がでかくて
アゴがとんがってるけどそう言うのが理想なのか



468 : 漁業(アラバマ州):2010/09/13(月) 14:51:58.62 ID:cQlASwgFP
>>463
口がデカいと表情が豊かに見えるんだよ。
笑うにしろ悲しむにしろね。
 



357 : ヤクザ(京都府):2010/09/13(月) 14:17:58.78 ID:5D4tlifH0
手塚から始まって少年と少女漫画に分化して
全く違う進化した後に、女の子だけ少女漫画から
輸入してできたのが今の萌え絵の元祖じゃないの
初期の萌え絵の眼なんてもろに少女漫画のキラキラ眼だで


 
477 : ネットワークエンジニア(福島県):2010/09/13(月) 14:55:32.27 ID:+e1sHjdj0
>>463
唇がやたらタラコ唇なのはセックスアピールだろ
アゴとがってるのは、まんまシャープさとか繊細さを出してるんだろ
男が描く女がやたら乳デカかったり尻デカかったりするのと同じだと
 


570 : デザイナー(福島県):2010/09/13(月) 15:41:44.05 ID:/C+5EuO10
最近の少女漫画




573 : 登山家(東京都):2010/09/13(月) 15:42:24.49 ID:qJEHympV0
>>570
カイジみたいなものじゃないのかこれは



574 : マフィア(dion軍):2010/09/13(月) 15:43:26.34 ID:2nsU1AeO0
>>570
髪とかなかなか上手いな
普通に描いたらそこそこいけるのに何でこんなキチガイみたいな絵にすんのかね



600 : 運用家族(dion軍):2010/09/13(月) 15:55:00.51 ID:Qz+CSpU90
外人の漫画絵に出てくる美少女


 
602 : タコス(長屋):2010/09/13(月) 15:56:27.57 ID:iv0B1kCI0
>>600
クチビルがポイント
基本タラコが美人
 
 
 
619 : 理学療法士(東京都):2010/09/13(月) 16:06:54.67 ID:660JG/MG0
>>600
これぐらい日本のイラストレーターでも描けるだろうけど、
こういう絵は売れないんだよ


 
513 : 運用家族(dion軍):2010/09/13(月) 15:15:16.00 ID:Qz+CSpU90
最近は翻訳もののSF小説の表紙絵とかもラノベ風に侵食されてきてるね
生範義や加藤直之みたいなSF絵は今の時代売れないのか


 
536 : ワルサーWA2000(神奈川県):2010/09/13(月) 15:26:43.17 ID:A6GvCKyG0
ラノベの表紙みたいなのは勘弁
女単体だけ載ってても物語を感じない
背景もないし
キャラしか描けないならせめて男も一緒に描けよ
それだけでも恋愛とかの広がりが想像できるのに


 
585 : タンタンメン(山形県):2010/09/13(月) 15:48:14.09 ID:LJhKS9fz0
俺も最初はHPにメカとか少年の絵とかしか上げてなかったけど
たまに女の子の絵を描くと明らかに反応が違ったもんな
普通の絵を描いててもガチで上手いやつ以外は相手にもされない
反応が欲しくてHPとかやってるんだから、無反応より反応がある
絵を描きたくなるのは普通の事だろ


 
566 : ヤクザ(兵庫県):2010/09/13(月) 15:39:44.26 ID:xThGLQOf0
美少女に銃を持たせるって文化がイマイチ理解出来ない
ギャップを狙ったモノなのか


 
569 : マフィア(北海道):2010/09/13(月) 15:41:00.76 ID:aTDA4T4y0
>>566
ギャップの面白さってのは実際あったと思う。初期はウケてただろうけど、
それを未だにやってるつーのがねえ…。あまりにマンネリだとギャップも何も
なくなっちゃうよね。
 

 
611 : 放送作家(鳥取県):2010/09/13(月) 16:02:08.38 ID:cbYA1Y7j0
兵器と美少女ってのは
「自分が好きなモノしか描かない」という方向を突き進んだ結果だろ。

 

 
644 : アニメーター(大阪府):2010/09/13(月) 17:10:16.83 ID:g/9VS4So0
イラストレーターって、絵だけで食っていけるの?無理だよな?


 
649 : 政治厨(茨城県):2010/09/13(月) 17:24:04.06 ID:hrnp1dvY0
>>644
イラストレーター一筋で食っていくのは超有名くらいじゃないと無理臭い
副業でやっているみたいなのは結構聞くような 
 

 
665 : Opera最強伝説(アラバマ州):2010/09/13(月) 17:51:50.81 ID:yQSKRzjj0
高値付いた者勝ち


 
656 : 漁業(岡山県):2010/09/13(月) 17:30:55.99 ID:yrmuX7yd0
オリキャラ作って
版権商売が成功した場合ぐらいだろな
あとは99.9%食っていけない
 


419 : 金持ち(宮城県):2010/09/13(月) 14:34:36.23 ID:tklwzzT10
イラストレーターで食っていけるのって漫画家より少ないんじゃないか?
今はゲーム会社も潰れていって縮小傾向、アニメ業界も
言うに及ばずでどんどん業界狭まってるしな


 
658 : MPS AA-12(長屋):2010/09/13(月) 17:34:09.23 ID:m3cI++580
描かなきゃいけないんじゃなくて
描けなきゃ売れないんだと思う




【Illustrator KEI Live Painting】
http://www.youtube.com/watch?v=rjZds93XHeQ
イラストレーターの仕事―プロとして知っておきたいノウハウ
イラストレーターの仕事
プロとして知っておきたい
ノウハウ
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/13(月) 23:54 | URL | No.:241313
    はつ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/13(月) 23:56 | URL | No.:241315
    人間の脳内では相手の目は大きく処理してると聞くが
    漫画キャラの目がでかいのはそういうことなのか?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/13(月) 23:58 | URL | No.:241316
    目でか過ぎ
  4. 名前:あ #- | 2010/09/13(月) 23:59 | URL | No.:241317
    コブラを読むんだな
    あれは萌えじゃない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:00 | URL | No.:241318
    需要供給はあるだろうけど
    結局各自好きになったもの描いてるだけじゃないかな。

    ガチムチの絵描き層が少なく見えるのなら
    ガチムチ好き層に描く方のやる気がとことん無いだけ。
    好きなだけで終わっていると言うか。

    もしくはガチムチ好きで、ガチムチ描き続けてても
    美少女一回描くだけでお前も萌え絵オンリーかよと判断されてるとか。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:01 | URL | No.:241319
    ※1

    くくッ!!(^O^)。
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 00:02 | URL | No.:241321
    ※566
    ガンスリンガーディスってんのか。
    あーいうのはアクション映画とか洋ゲーみたいのと別だぞ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:03 | URL | No.:241323
    萌え絵じゃないイラストはいくらでもあるし、萌え絵を描かないイラストレーターもいくらでもいる。
    おまえが萌え絵しか見ていないだけだ。
  9. 名前:   #- | 2010/09/14(火) 00:08 | URL | No.:241327
    >>570
    この作者昔は目の大きさ普通だったんだぜ・・・
    どうしてこうなった
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:08 | URL | No.:241328
    外人がおかしいんだよ
    ゲームもブサイクなゴリラ女ばっかりだろ?
    FFの女キャラを見ろ。ライトニングさんとかセラとかあんな美少女を作れない

    まあ日本人は春画の時代から二次元に萌えていた新人類(ネオソサイエティ)だからな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:13 | URL | No.:241332
    ほんとねかわいく描くにしたって
    もーちょっと自分を出してほしいよな
    なんか創造力が貧相だよ
    あと本当のかわいい女の子描くんだったら
    新宿とか5時間ぐらい徘徊して
    どんな服が流行っているのか どーいったアクセサリーが好まれてんのか研究してほしい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:14 | URL | No.:241333
    そんな決まりはない
    ただ、萌絵をかけない人間は不要
  13. 名前:   #- | 2010/09/14(火) 00:15 | URL | No.:241334
    判子絵師なんて江戸時代からだものな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:16 | URL | No.:241336
    ほとんどの日本人が萌えキャラ美少女キャラを可愛いと感じるんだから仕方ないだろ
    誰だって可愛いものが好きなんだし

    拒絶反応起こしてる奴だって可愛いと本心では認めてるからこその拒絶反応なわけで

    まあとにかく、作品の雰囲気とかを壊さない限りはキャラは可愛いければ可愛いほどいいに決まってる
    大衆受けを狙ってかわざとちょっとブサイクな女を描く奴の方が好かんわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:17 | URL | No.:241337
    最近はアメリカの絵師でも筋肉マッチョオンリーじゃなくて日本風の色白イケメン描く人いるけどなぁ
    別に日本向けの絵とかじゃなくて
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:19 | URL | No.:241340
    >>10
    お前はもう少し外に出ろ!
    アメリカにも普通にブロンド美人の絵を描く奴居る
    タラコ唇とかじゃ無い、普通に萌える美人ね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:21 | URL | No.:241342
    そっちで仕事してりゃそりゃそういう風になる
    ただ単に需要の問題だろうに
  18. 名前:   #- | 2010/09/14(火) 00:23 | URL | No.:241343
    最近は かきわけの最重要ポイントである 髪型  を無視して考えてみろって言ってくる馬鹿の多いこと多いこと
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:25 | URL | No.:241345
    ※11
    三次元の女とかゴミカスなのに
    そんなのを参考にして二次絵描かれてもうざいだけです
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:25 | URL | No.:241346
    まぁユーザー需要があるなら描いて当然でしょう。
    一応メディア需要が小さいだけで
    他の絵柄の人も紹介されないような仕事してるけどね。
  21. 名前:名無しビジネス #cwHBdaMk | 2010/09/14(火) 00:25 | URL | No.:241347
    ストリートファイターは今に到るまでずっとマッチョだろw
    カプコン系は萌絵は苦手だがアメコミまで行くと見れないって人に丁度良い絵柄だと思う。

    あとアメコミも最近はジャパンチックな絵柄が出てきてるぞ。ギャラクタとか。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:29 | URL | No.:241349
    >>※16
    外に出なくったって外人の絵なんていくらでも見れるだろww
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:30 | URL | No.:241350
    ※14
    今ではどっぷりとオタ文化に浸かってるから抵抗無いが
    オタになる前は萌え絵は直視するのがきついくらい気持ち悪かった覚えがある
    なんというか女性の魅力的な要素を選択的に抽出(目を大きく、鼻を小さく等)して
    それを最大限にアピールするような画法で描かれたそれらの異物感がすごかったんだよね
    それでも慣れてくると非常に魅力的に見えてくるから
    萌え絵は甘味が強いお菓子みたいなものかもしれない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:30 | URL | No.:241351
    てか勘違いしてる奴がいっぱいいるなー

    萌え絵で描かれた女の子は現実の人間とは全く異なる存在なんだよ

    「萌えキャラ」っていう生き物なの

    現実女の代替物として萌えキャラ求めてるんじゃねーんだよ

    だから現実の女を再現とかしなくていいし、
    人間を模倣しなくていいんだよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:32 | URL | No.:241352
    見栄えが良くて巧い絵を描く人はいっぱいいるけど、何かみんな同じような表情なんだよな。
    はにかんでるか、ムスっとしてるか。
    あんまり感情むき出しにすると萌えから外れちゃうのかも知れないけど、前に描いた絵と似たようなの描いて飽きないのかな。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:34 | URL | No.:241355
    中村佑介の絵はどうだろう?ASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDと四畳半神話大系のキャラ描いてる人だけど。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:36 | URL | No.:241356
    ※24
    うむ、その通りだな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:43 | URL | No.:241357
    ※26
    正直可愛くはない
    オサレだとは思うけど

    なんていうか女が好きそうな女だと思う
  29. 名前:今日も名無しさん #- | 2010/09/14(火) 00:44 | URL | No.:241358
    美少女は別にいいんだけど
    このごろ似たようななキャラありすぎ

    もう飽和してきてるんだよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:45 | URL | No.:241360
    五十嵐かおるの絵、
    デビュー当時はちゃんと可愛いイラストだったのに(´・ω・`)
  31. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 00:48 | URL | No.:241361
    2chの画像スレみたいな偏った嗜好のやつが集まるとこばっか見てるから勘違いしちまうんだろ
    イラストレーターなんて日本中に五万といるし、萌え系なんてその一部でしかない
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:52 | URL | No.:241362
    好きな絵だけ描いて生活できるわけがねー。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:52 | URL | No.:241362
    外人だって奴らなりの萌え絵を描いてるよ
    ていうか萌え絵しか描かない奴ってほとんどいない
    それしか描かないって奴もそりゃあいるけど、
    それは昔で言う「美人画専門」であって、好きな物かいてるだけだ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:54 | URL | No.:241363
    こういう、女性向けの商品を一切無視できる層って不思議。長年の謎・・・。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 00:57 | URL | No.:241364
    萌え以外にもいろいろ描ける絵師は山ほど居る
    だが絵に金を出すのは萌えオタぐらいなんだよな
    だからそいつら向けの商品が市場に溢れてるわけだ
    需要のない商品は作られないんだよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:03 | URL | No.:241368
    ※34
    でもらき☆すたとかけいおん!とか初音ミクとかが好きな女ってたくさんいるぞ

    逆に男だってそうだし
    イケメンばっかでてくる作品でも好きな男たくさんいるだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:06 | URL | No.:241371
    でもむしろイラストに正しい単価がつく(傾向が多い)のが
    アニメ漫画系以外だったりする
    アーティストは除く商用イラレさんね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:09 | URL | No.:241372
    描かなきゃいけないんじゃなくて、ただ美少女を描きたいだけ。これに尽きる。
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 01:10 | URL | No.:241373
    オタは萌え絵しか見ないし、目に入らない。
    そして、ネットのこんな場所にいる奴らはオタしかいない。
    それだけのことだ。

    一般絵描きのたまり場(例)
    ttp://www.creatorsbank.com/
    ttp://www.loftwork.com/

    オタ絵描きのたまり場(例)
    ttp://www.pixiv.net/
    ttp://chixi.jp/
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 01:11 | URL | No.:241374
    というよりイラストレーターっていう仕事なんだから
    ブサイク描いてくれなんて依頼はそうそうくるもんじゃないよ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:15 | URL | No.:241375
    時代の流れです。

    >>1はさながら地図なしじゃ迷子になっちゃうダサ坊
    目につかねーのはテメーが自ら動いて、お好みの絵に辿り着けないから。いろんな人がいろんな絵いっぱい描いてます。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:17 | URL | No.:241376
    年寄りとブサイク描くのがうまい人は萌え系もエロもそれしか描けない人よりずっとうまいよな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:18 | URL | No.:241377
    描けもしない人間が偉そうに議論してても滑稽なだけ
    文句があるならお前が好きなように描けよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:18 | URL | No.:241378
    こいつらマジでイラストレーター=萌絵イラストと思ってんだな。

    世間一般でいうイラストレーターって萌絵じゃ
    ねーし。

    萌絵以外のイラストは目に入んないのか?
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 01:23 | URL | No.:241379
    最近は他人の絵を切り貼りするだけでいいし、楽だからアホが大量流入してるだけ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:23 | URL | No.:241380
    漫画、サブカル、萌画やらあのあたりはごちゃ混ぜ再構成何回も繰り返して影響しあってるからわけくちゃわからん。
    まさに目くそ鼻くそのカテゴライズ。
  47. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 01:24 | URL | No.:241381
    >>69
    に対しての疑問は簡単だろ
    元のデザインが媚びすぎているだけ
  48. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 01:27 | URL | No.:241384
    いろんな絵がいっぱいあるっていうのに
    なんで萌絵や美少女しか見ようとしないのかな?>>1は
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:27 | URL | No.:241385
    お前らに評価されても売れなきゃ意味無いからな
    金払ってくれる人向けに偏っていくのは自然な流れ
  50. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 01:27 | URL | No.:241386
    おまいらがバカみたいに現実見ず二次に逃げてアホみたいに買うからだろ。当然の結果
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:28 | URL | No.:241387
    学術書や説明書の図解から、
    車とか家とか商品のイメージイラストから、
    イラストレーターの仕事なんて腐るほどあるっつーの。

    結局いわゆる「一枚絵」的な物しか、イラストレーションとして見えてないだけじゃん。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:30 | URL | No.:241388
    ちょっとでも絵が描ける男なら一度は自分用にエロ絵を描いてるはずだ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:32 | URL | No.:241389
    純粋なイラストとアニメと漫画を分けるべきだと思う
    アニメから1コマ抜いてきたようなものをイラストって言われても困るし
    イラストに漫画のような感情表現求めるのも違うと思う
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 01:41 | URL | No.:241391
    ブサイクにして誰得
  55. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 01:42 | URL | No.:241392
    世界狭すぎワロタ>>1
  56. 名前:     #- | 2010/09/14(火) 01:46 | URL | No.:241393
    本スレ14の決め付けが気持悪いです
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:03 | URL | No.:241396
    この>>1がイラスト=萌え美少女が書いてある絵って思ってるだけじゃん。
    すなわち自分が萌え絵大好きなオタクですって言ってるようなもん。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:03 | URL | No.:241397
    >>1の視野が狭いだけだな、ほら街歩くだけでも多くの色んな絵があるだろ?
    萌え絵しか見えない?情報は目に入ってるけど認識されてないんだな、残念だ。
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 02:03 | URL | No.:241398
    きさまらゴミのためだろ、カスが。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:03 | URL | No.:241399
    露出度の高いセクシャルな絵ばかりでつまらないお
    もう全員ジャージでいいお
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:06 | URL | No.:241400
    イラストはそこらじゅうで目にするけど
    商品としてやたら目に付くのは確かに萌えばかりだな
    まあ売れるって事じゃね?商品力があるのは良い事だよ
    萌え絵以外は絵単体じゃ商品になりにくいしな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:15 | URL | No.:241402
    うーん、イラストが部数につながるのって萌えぐらいなんだよ
    安いし量産効くし新人バンバン出てくるし元気だよ
    萌え以外のイラストは挿絵とかメインコンテンツを補助する以上の力は無いんだけど
    萌えはそれ自体がメインコンテンツになる
    本作ってる立場としては便利すぎて困るぐらい便利
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:21 | URL | No.:241405
    大手家電メーカーの説明書とかのお抱えになればイラストだけで食っていけるだろうね
    しかもその辺のアニメーターや絵師より福祉や収入があ上だろうし
  64. 名前:名無しビジネス #cwHBdaMk | 2010/09/14(火) 02:28 | URL | No.:241406
    ※63
    テクニカルイラストレーターのこと?
    お抱えってかそういうのは大抵専門のデザイン会社がやってると思う。
    ちょっと違うけど、知り合いに医学系の臓器イラスト描いてる人が居る。もちろん会社務めだからそれ以外もだが。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:29 | URL | No.:241407
    >>570
    この作者めがねっ娘がコンタクトレンズにする話とか書けないんだろなw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:29 | URL | No.:241408
    個性ある絵が見たいなら漫画でも見てろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:31 | URL | No.:241409
    イラストレーターだけで食うのはむずかしいけど同人やってれば何とかなる
    そして同人で売れるのは萌え絵
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:34 | URL | No.:241411
    意外と住み分けがしっかりしているだけで
    行くとこ行けば結構好きに書いているもんだぜ

    マイナーゆえに行かないと目に入らないというのが多々ある
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:52 | URL | No.:241415
    「美少女」というより要は「エロ」だよね。

    二流でもエロや萌えの世界なら金になるし生活できるから。

    渋いオヤジやロッキングチェアーで編み物するお婆さんを書いてメシを食えるのって、超一流だけじゃね?そしてそういう超一流の多くは、そこへ行くまでの下積みの段階でエロを書いているので、「エロを書かないイラストレーターはいない」ってことになるんじゃないかと。
    結局は需要と供給の問題。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 02:53 | URL | No.:241416
    イラストレイターに限れば大学で工業デザインとか学んで出版会社と契約せずにデザイン会社に正社員として入社するのが最強ということだな
    漫画家と違ってビッグになっても大金稼げないからフリーや出版社のお抱えは避けるべき
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 03:00 | URL | No.:241417
    pixiv見てるとつまんないなとは思う。
    まあそういう世界なんだろうから
    別にそれでいいけど。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 03:01 | URL | No.:241418
    純然たるイラストレーターとは違うんだろうけど、Webデザインでも絵心のある人は必須だな。ただし、労働環境はIT業界の糞環境に準じるわけだけど。w
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 03:04 | URL | No.:241421
    ※62
    エンタとかレッドカーペットみたいなもんか。
    じゃ、早晩終わるな。転職先探しとけよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 03:11 | URL | No.:241423
    アメコミのキャラが唇厚いのは黒人にも受けるようにじゃねえの
    あっちじゃ何でも人種差別がらみでいちゃもん付けられるからな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 03:19 | URL | No.:241424
    いとこがデザイン会社に入ってイラストやってたよ
    干支関係のもの描いてた
    フリーでとなったらわからんが、会社に入ってそういうものをデザインするひとまで含めれば結構イラストだけで食べてると思う
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 03:49 | URL | No.:241426
    まぁ”作品”として見る絵は漫画や絵画がほとんどだな
    ガチのイラストと言うとサブカル系の絵師サイトからリンクを辿って行き着いた時くらい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 04:04 | URL | No.:241427
    あきまんやキヌ(>>247のリュウやケンを描いた人)だって線の細い可愛らしい美少女も描くよ。
    ちゃんと画力のある人は、美少女しか描かない人も逆にオッサンしか描かない人も
    「描けるけど描かない(仕事上の都合であったり自分の好みであったり)」というだけかと。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 04:13 | URL | No.:241430
    まぁ両者とも仕事上(カプコン時代)のおかげってところもあるよな。
    結局は需要に対してこたえた結果だろう。実際後期~フリー以降はあきまんはカプの仕事以外じゃ滅多にマッチョ書かないし、キヌも後期からガンガン腐属性が出てきてたし。
    逆に普段仕事でエロ絵・萌絵描いてる人が自分ブログじゃマッチョばっかり書いてるなんてのもよく見る
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 04:15 | URL | No.:241431
    ※71
    今のpixivは基本、腐。あと中高生の馴れ合い場。

    前はガチ絵の人たちがたくさんいてよかったのに・・・。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 04:19 | URL | No.:241432
    こういう萌え絵=イラストとしか見てない子が千問学校に沢山くるんだよねぇ・・・。

    いくらでもいるじゃん。イラストレーター。
    100%オレンジとか安斎肇とかみうらじゅんとかリリーフランキーとかでもいいし、五味太郎や大竹伸朗なんかもそうだし。
    ほんと世界が狭い。


    ※62はどこのエロ出版社なんだか・・・。
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 04:28 | URL | No.:241435
    現在の美少女+銃に一番影響を与えてるのは
    リュック・ベッソンのニキータだろうな
    あんなか細い少女にDEを持たせるってのは
    多分フランス人か日本人しか考えないセンスだろう
    でも、現在の美少女+銃は安直に
    「女の子が銃持ってるとカッコ可愛くね?」的な考えで
    量産されてるのは否めないと思う

    当初の
    か弱い少女だからこそ力を持たなくてはならない
    若しくは、少女から女そして母への移行という
    女性が潜在的に持つ、力強さを伴った精神的成長を
    暗喩するアイテムとしての銃というアイコンは
    意味を失いつつあるだろう

    それとももっと単純に、女性の社会進出と
    男性の男性らしさの減衰が原因か・・・
  82. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 04:49 | URL | No.:241436
    米80
    沢野ひとしとかなw
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 04:53 | URL | No.:241437
    なんでイラストレーター=マンガ絵かく人になってんの?
    普通に食ってる人ならいわゆる萌え絵イラストじゃなくて
    ほとんど普通にチラシや雑誌のカットとか描いてるのが現実なんだけどな
    そういう「普通のイラスト」がまさに世の中の需要の大半なわけで
    さすがにオタとはいえ認識が狭すぎねえか
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 05:17 | URL | No.:241440
    米82
    なんでよりによって茫洋とした目を描くヒトをww
  85. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 05:28 | URL | No.:241441
    どっかの素材集に入ってる絵だってどっかのイラストレーターが描いてるし
    筆まめに何千も入ってる年賀状サンプルもイラストレーターが描いてるし
    ネットの広告バナーのシンプルな絵やら通販サイトで使われてるようなアイコンだってイラストレーターが書いてるし

    萌絵書いてるイラストレーターも違う名前や名前のでない仕事では萌えキャラじゃない小さいカット仕事をやってたりする
    >>1がイラストレーターといえば萌え絵描きしか知らないだけ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 06:26 | URL | No.:241442
    イラストの定義の視野がそもそも狭過ぎる上に萌え絵しか見てないだけかと
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 06:28 | URL | No.:241443
    イラストレーターといえば、TIS(東京イラストレーターズソサエティ)だろ。

    日本で最大かつ、最も有名な団体だ。一度HPを見た方が良い。



  88. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 06:32 | URL | No.:241444
    こんだけ言ってもそれでも食えてるのは萌絵書いてる奴だけとか言い出しそうだな…
    萌絵こそ漫画家や原画家が兼業でやってるわけで
    更に言うと萌絵こそいくらでも代えがきくからそれだけで食うのはかなりのネームバリューと腕がないと至難なわけで

    知り合い2人イラストレーターいるけど
    エロも萌えも描かずにそこそこ食ってるよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 06:50 | URL | No.:241446
    美少女+銃の人気は

    子供に敵から守ってもらっておまけに性欲処理までしてもらう

    って人としてもう最下層まで落ちたキモオタが増加したって事だな
  90. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 06:55 | URL | No.:241448
    偏見。以上
    このスレの奴らが居る環境がアニメ絵ばっかりってだけ、普通にそれ以外の絵を描くのが主流
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 07:06 | URL | No.:241449
    萌えっていうのは嗜好みたいなもんだから、絵自体がどうのこうのっていうのは関係ないだろ
    極端な話、わかめちゃんさえ萌え絵になり得る奴はいるわけで
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 07:48 | URL | No.:241451
    こういう場面で引き合いに出される一枚絵は「イラスト」よりかは「絵画」に近いんだな
    しかるにそれはほとんど「美」を描くことだけを目的にしているんであって
    美しいものだけがモチーフになる資格がある
    そして現在最新最先端の「美しいもの」が、「萌えキャラ」やら「美少女」なんでしょう
  93. 名前:名無し #- | 2010/09/14(火) 08:00 | URL | No.:241454
    美大絵と専門絵の違いに気づいてるのは俺だけなのか
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 08:11 | URL | No.:241456
    リュウの画像、ジャンクロードバンダムにしか見えない
    ガイル役をモデルにすんなww
  95. 名前:名無しビジネス #BNpQljB2 | 2010/09/14(火) 08:20 | URL | No.:241458
    ピクシブとかゴミしかいないだろ
    東方(笑)
    ニコ厨のガキかよ
  96. 名前:名無しビジネス #BNpQljB2 | 2010/09/14(火) 08:28 | URL | No.:241459
    確かに東方はクズ作品だけど、ここで叩くのはいかなるものかと
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 08:28 | URL | No.:241460
    ボタニカルアート好きの俺には全く関係ない話だ
    >>294
    ミライさんディスってんのか?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 08:42 | URL | No.:241464
    ストリートファイターの連中がヒョロかったらおかしいだろw
    強さに見合った筋肉量ってだけ
    線が細い豪鬼なんか絶対に見たくねえ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 08:45 | URL | No.:241465
    普通に食えていってるけどな
    専業イラストレーターで。
  100. 名前:      #- | 2010/09/14(火) 08:53 | URL | No.:241467
    まさに>>13だな
    お前が美少女しか見てないだけだろって話だよな
  101. 名前:   #- | 2010/09/14(火) 09:04 | URL | No.:241468
    萌え=ようじょ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 09:04 | URL | No.:241469
    >>103は逆も然りだと
    戦極姫が教えてくれました
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 09:13 | URL | No.:241471
    ガチムチの絵描く奴はホモゲイ。開花してないだけで素質大有り。
    男の裸・筋肉ばかり書いてる奴には注意したほうがいい。
    油断すると覚醒して掘ろうとする。尻の穴がいくつあっても足りないな。
  104. 名前:     #- | 2010/09/14(火) 09:21 | URL | No.:241472
    需要と供給。
    ヘタレが手っ取り早く注目集めるには萌え絵が最適な世の中になっただけ。
    問題なのは、美少女しか描けない絵師。
    男描かせるとヒドいことになってもう見てらんない。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 09:21 | URL | No.:241473
    キモオタはすぐどうでも良いことにこだわって本当に気持ち悪いな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 09:40 | URL | No.:241475
    ワロタ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 10:03 | URL | No.:241479
    どうせ渋叩いてる奴なんて底辺かROMなんだろうな…
    自称萌え以外好きな奴ってびっくりするくらい金落とさないんだよねw
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 10:17 | URL | No.:241481
    エロ同人ばっか買ってマスかきしてるくせして偉そうに。
    需要と供給とか突如語り出すキモヲタバロス。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 10:25 | URL | No.:241482
    判子絵って言ってもなぁ。
    俺には現実のグラビアアイドルやらモー娘系ユニットの顔も大して区別付かんぜ。
    そりゃファンならすぐ区別つくんだろうけど
    大して興味ない人間からすれば
    何人かは姉妹ですって言われたらフツーに信じるほど似たような顔ばっか揃ってる。

    女性の美形って根本的にそういうモンなんじゃないの。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 10:30 | URL | No.:241484
    萌え絵好きは金も評価もきっちり出すからな
    そりゃそういう絵描きも増える

    そしてまるでこれが悪いことみたいな論調なのもイカレてる
    昔の絵描きなんかパトロンのご機嫌取りの絵を描きながらでなけりゃ、描きたい絵なんか描けなかった

    萌絵嫌いなら、そうじゃない絵に金や反応だしてやりゃ済む話
    絵描くのだってタダじゃないんだから
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 10:30 | URL | No.:241485
    注文があるものか自分が描きたいものを描くんだから、そりゃそうなるだろ。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 11:06 | URL | No.:241488
    >>1が趣味がら萌えイラストしか見て無いだけだろw

    女性誌の挿絵やスポーツ教本のイラスト、カット集の仕事や、医学書の解剖図など
    萌えじゃないイラストの仕事も沢山あるけど?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 11:14 | URL | No.:241494
    キモヲタが女が腐ったような男だらけになった。

    そして気持ち悪い萌え二次元に走ってる。



    これだけだ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 11:18 | URL | No.:241497
    いやいや、コミック系のイラストレーター以外も沢山居るよ…。
    ネット界隈だとイラストレーター=コミック系って図式過ぎて、
    あんまりお話出来ない。

    wikipediaの日本のイラストレーター一覧なんて
    漫画家の割合多すぎるだろーよ。
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 11:21 | URL | No.:241498
    視野の狭さを指摘する米がこれだけついてて
    米113みたいな見解を述べられるのが信じられんわ
    なにが「これだけだ」だっての
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 11:30 | URL | No.:241499
    公募展ガイド見てみろ
    萌えイラストの公募なんて電撃大賞くらい
    全体でみたら萌えイラストの需要なんてその程度

    萌えばかりになったと騒いでる奴が単にアニオタでその世界が全てと思い込んでるだけ
    痛々しい
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 11:40 | URL | No.:241501
    萌え絵作家がイラストレーターと呼ばれ始めたのはつい最近なんですが
    それ以前から活動してる大半のイラストレーターさんは今まで通り萌え絵の仕事はしていません
  118. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #FDOTU1HQ | 2010/09/14(火) 11:46 | URL | No.:241502
    そもそも萌え絵で大成してる人はいないからな
    同業他者が多すぎて
    それでも萌え絵書く人が後を絶たないのはなんでだろうなw
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 12:16 | URL | No.:241504
    萌え絵は腐るほどありすぎた
    ただそれだけだ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 12:31 | URL | No.:241506

    お前が 二 次 マ ス か き をやめないからだろうが
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 12:44 | URL | No.:241512
    非実在青少年規正の奴等と同じ視野範囲でわろた

    美少女イラストや萌えイラストしか見て無いだけだろ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 13:10 | URL | No.:241524
    米26
    明石さんちゅっちゅ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 13:10 | URL | No.:241525
    ゲームでもアニメでもやたら男性目線の
    理想化された美少女キャラばっかが目だって
    女からすれば引くし、いい加減げんなりだよ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 13:25 | URL | No.:241535
    最近の萌え絵は三次元の体に二次元の頭乗っけたようなバランス悪いのが多い
    あの気味悪さに描いてる奴はいつ気付くんだろう
  125. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 14:18 | URL | No.:241574
    手塚先生の時代から今の絵の基本が確立されてるんだよな…
    日本人って変わってねえよ…
  126. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 14:20 | URL | No.:241575
    >>116
    萌え絵ばかりとは言わないが需要が格段に増えてるよ
    ただ、紙面や企業を宣伝広告代わりに使ってる奴がタダ同然で仕事引き受けるから萌え絵の需要と供給のバランスが著しくおかしいからビジネスとして成長する前にほぼ潰れてるだけ
    その性でイラストのイラレとレースの単価より安いぜ
    逆に有名萌え絵師使うとカラー1枚で50万くらいは請求されるんだけどね
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 14:50 | URL | No.:241590
    流石にエロゲでマスかきするような奴は信用できないわ・・
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 14:56 | URL | No.:241598
    本当に萌オタって気持ち悪いくらい視野が狭いな。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 15:02 | URL | No.:241601
    同族嫌悪乙
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 15:53 | URL | No.:241621
    ぶっちゃけ、日本のイラストレーターは美少女を描かなくちゃいけないのではなく
    最近のイラストレーターは、美少女の顔しか描けないやつが増えているんだと思う。
    美少女の顔だけ可愛くて、身体も髪も服もろくに描けてないラノベの表紙見るたびに
    本気でこの本を売ろうと思っているんだろうかと思う。
    少年が主人公のラノベでも表紙に主人公不在がデフォっておかしいだろ。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 16:25 | URL | No.:241631
    萌えが社会現象みたいにマスゴミに持てはやされて
    一時、一般向けの仕事にも萌えイラの発注が出たけど定着せずに今年はもう下火
    多勢で金持ってるのがじじばば層だから当然
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 16:28 | URL | No.:241632
    いや可愛いからだろw
    男だぞ?文句言ってんのはガチホモかよwww
    好きな物を描くそれでいいじゃん
    ただプロになってるのに背景描けませんキャラもデフォルメ絵しか無理です^^
    ってのはいかがなものかとも思うけどな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 16:51 | URL | No.:241643
    定食屋は絶対に美味い定食を作らなきゃいけない決まりでもあんの?
    って間抜けな質問してるのと同じ

    ブサイクを描けって依頼でなければ美人に描かないとリテイク食らうに決まってるだろ
    そもそも可愛い絵が得意な人の所に、可愛い女の子描いてくれって依頼が来てるだけだろ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 18:39 | URL | No.:241670
    >>570
    グレイ型宇宙人にかつらをかぶせたように見える
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/14(火) 19:07 | URL | No.:241684
    ※123
    嫌ならやらなきゃいいじゃん、モノを作れない消費家はあるもので満足しなきゃいけないって誰かがいってたろ?ま、女が寄って来たコンテンツは腐るからお前みたいな女は寄ってこられても困るんですけどね
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 19:18 | URL | No.:241690
    …もしかしてなんだけど、お前らが萌絵だけの漫画しか読まないからそう感じるだけじゃねぇのか?
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 19:40 | URL | No.:241709
    >>128こういう視野の狭いキモヲタは死滅すればいいのに
  138. 名前:  #- | 2010/09/14(火) 22:29 | URL | No.:241817
    仮面ライダーみたいだな、最近の少女漫画は目の大きさ。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/14(火) 23:47 | URL | No.:241865
    『ベルガリアード物語』(ハヤカワ文庫の翻訳ものファンタジー)の表紙絵も,何年か前に変わったなあ。
    アメコミみたいなイラストだったのが,かわいい系になってしまった。全然印象が違うよ。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/15(水) 00:17 | URL | No.:241878
    つうか多少崩れててもそれなりに見えるし楽だからだろ
    男の絵とかガチムチだったりする絵は筋肉や骨格とか意識しなきゃいけないから結構描くのにも技術が必要なんだよなぁ
    また絵描きたくなってきた
  141. 名前:  #- | 2010/09/15(水) 01:27 | URL | No.:241897
    >>463
    口がデカいと表情が豊かに見えるんだよ。
    笑うにしろ悲しむにしろね。


    それは、目、鼻、口、全部そう。
    目、鼻、口が小さい顔は、表情に乏しく見える。
    外人が厚い唇を好むのも同じ理由。
    口元の表情が大きくなるから。
    日本の絵は、目だけ大きいとか鼻だけデカイとか、バランスが悪いから違和感が強い。
    目を大きくするならほかのパーツとのバランスを考え、ほかのパーツも大きくしないと、美から大きく外れた顔になる。宇宙人的な。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/15(水) 09:04 | URL | No.:241939
    お前が二次エロで猿みたいにマスかくのやめればいいだけの話。
    お前が金を出してマスかきつづける限り萌絵師が増えて当たり前。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/15(水) 13:28 | URL | No.:241996
    萌えって可愛いってことだろ?
    ってことは可愛いと思えばなんでも萌えだろ

    つかイラストレーターがアニメ絵ばっかだと思ってるのはどうして?
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/15(水) 13:45 | URL | No.:242004
    てめぇが勃起したイラスト全部に美少女イラストのレッテルを貼り付けてるだけじゃないか
  145. 名前:名無しビジネス #NXhsrECk | 2010/09/15(水) 13:59 | URL | No.:242012
    日本には少女文化というものがある。
    それは、吉屋信子らをはじめとする少女小説家が書いた「社会に対して殻をまとう少女」
    のイメージであり、少女達の共有の記憶として今に至るまで脈絡と続いている。
    社会の中に在っても、自身の中に少女のイメージがあるゆえに、女性は自らの性を確認することができるということ。

    一方男性にとっての少年のイメージは性ではなく社会そのもの。
    なので社会が成立しない時代において男性は男性を見失うことになる。
    ではどうしたんだというと簡単な話で、少女漫画の少女に感情移入を始めた。
    少女小説の流れを引く少女漫画には、やはり少女のイメージも引き継がれていたというわけ。
    アイデンティティの危機回避のために自身の性イメージを求めた結果、男性は少女になることを選んだ。

    『少年があまり描かれないのは少年のイメージなんて知らないから。』
    『少女がよく描かれるのは少女のイメージしか持っていないから』
    男の描き手においても女の描き手においても上と同じ状態。
    総量的に少女のイラストが増えるのは当然の帰結。

    (女は女キャラや百合だけじゃなく男キャラやBLも描くが、
     その男のような生き物も結局少女のイメージによって作られているだけなので、男装ふたなり少女と変わらない。
     男女やホモの恋愛を描いても結局は百合になってしまう悲劇?
     まあ、吉屋信子らの戦前百合小説と少女漫画やBLの類似性はさんざん指摘されているので…。
     最近の男向け主人公に女々しいの増えてるのはこれと同じ理屈。)
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/15(水) 19:12 | URL | No.:242108
    なぜかジョリーンが魅力的に見えたのは、性格と唇だ
  147. 名前:名もなき名無し #- | 2010/09/15(水) 20:31 | URL | No.:242141
    今調べて灰羽連盟(見てないけど)の人だと知った安倍吉俊とか、折衷としてどうかな?

    おれは安倍さんの絵をNHKの表紙絵で初めて目にした。
    NHKは漫画版の大岩ケンヂといい作画に恵まれすぎだっての。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/16(木) 13:36 | URL | No.:242443
    かわいい女の子が少年漫画に入ってきたのは
    ファンロードとかが原因だと思うよ。80年代中ごろ。
  149. 名前:名無しビジネス #xYqoW49Y | 2010/09/16(木) 22:30 | URL | No.:242635
    >>619
    いや、ここまで描ける人はそうそう居ないと思うぞ…
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/18(土) 14:38 | URL | No.:243190
    このスレ見てると
    美少女なぞ一切描かずリアルタッチで洋女と渋メンばかり描いてる俺はもっと評価されていいということか?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:02 | URL | No.:243303
    寺田克也さんが萌え絵描きだと申すか!
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/01(金) 13:18 | URL | No.:248430
    ラノベしか知らないでこういう質問してくるんだろうな
    見解が狭いんだよ
  153. 名前:774 #- | 2010/10/28(木) 21:32 | URL | No.:261242
    小畑の絵に鎧着せたい
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 09:25 | URL | No.:262888
    漫画やゲームだと多種多様な人物が出てくるから
    筋肉や爺さんとかも描けない後々苦労するぞ
  155. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/02(火) 16:15 | URL | No.:262985
    ネットはオタクが多いから自然と美少女描くイラストレーターの画像が多くなる
  156. 名前:名無しさん #- | 2011/02/23(水) 04:47 | URL | No.:312221
    絵が下手でも萌え絵なら仕事あるからね。
    萌え無しで絵の仕事取ろうと思ったら、美大出てても難しい。
    そんぐらい、萌え無しの絵のハードルは高い。
    そして萌えのハードルはメチャメチャ低い。だから沢山ある。そんだけ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3202-e1ad36b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon