- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 16:52:25.89 ID:6IEI95D20
- 得意なやつコツ教えてくれ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 16:53:08.25 ID:Am/oOoac0
- 厨二設定なんて大半がパクリか多少の改変を加えたものだからな・・・
>>2
その中でも面白いのを作るやついるだろ?
- 346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:57:20.02 ID:5dTus15w0
- 皆設定をメモ帳に書いたりしてるの?
- >>346
メモ帳と黒歴史ノート
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:49:27.63 ID:ajeSiDM40
- 俺のメモ帳が疼くっ…!
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:00:42.48 ID:Am/oOoac0
- 厨二キャラって一見クールやドライなを装った熱血漢がほとんどだよな
で後半になるにつれて只の熱血キャラに・・・
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:31:36.44 ID:39OWLU7Z0
- ストーリー展開させられないからバトルとか無理
かっこいい止め絵の絵面くらいしか妄想できない - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:12:47.09 ID:OcmAk6IV0
- 自分がかっこいい(笑)と思う人や動き方とか想像して作ればいいんじゃね
例えば「今ここで俺が風をまとって一瞬でティッシュを箱から引き抜いたらかっこいい」とか
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:07:15.27 ID:Am/oOoac0
- 色々混ぜ込んでしまえばいい
>>15
上手く混ざらないんだよな
なんかごちゃごちゃしちゃう
普通に混ぜれるやつはすごいと思う- 俺の設定はどの設定に影響受けたかまるわかり
お前らみたいにオリジナル要素を入れるということができない
- 297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:37:18.09 ID:+RTI76OX0
- まず自分が思いつく最強の武器をひとつ出します
次にそれを小細工で圧倒する妄想をします
最後にそれでもどうしようもない敵を出現させます
あら不思議、自分が最強になっています
- 374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 20:10:00.66 ID:Ggdb7hwf0
- 生い立ち、性格、仲間、部下、立場、能力、容姿等を
- 設定していけば、難しくはないさ
- 設定していけば、難しくはないさ
- 410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 20:36:51.64 ID:0BWIpS3U0
- 厨二設定なんて『その能力の本質は時を操ることだ』とか
- 言わせれば出来上がる
- 言わせれば出来上がる
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:26:25.99 ID:xLQ8WJcI0
- 魔術は精神力や意思の発露で、凡人が魔法を撃てないのは
- その他の人間が無意識に魔術を拒絶しているから、という設定
さて何の受け売りでしょう
- その他の人間が無意識に魔術を拒絶しているから、という設定
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:47:35.83 ID:ZG6vJMin0
- >>28
うみねことかかね
厨二設定って考えてるだけでだいぶ時間つぶれるよね - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:48:11.55 ID:xLQ8WJcI0
- >>33
すげーな
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:10:46.80 ID:Lq/Z+qNL0
- とりあえず聖書を読め。話はそれからだ。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:18:52.56 ID:Lq/Z+qNL0
- >>19
ガチキリスト今日のヒトカラすると実際禁書ってどうなの?
当麻とか間接的にキリスト教disりまくってんじゃん。
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:23:16.64 ID:Am/oOoac0
- >>26
キリスト教disられてキレる輩はほとんどいないと思うけどな
というかフィクションだと思いたい
銃剣投げる不死身神父とか
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:51:21.09 ID:Am/oOoac0
- 聖書を数ページ読んだ程度だけど
キリストの教えって異教徒を叩くとか
そういった小さい器のものじゃないというイメージなんだけどな
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 17:55:18.50 ID:bhr3lDRQ0
- >>40
見ようによっては
旧約は、ほとんどユダヤ人の恨み節っていうか「しかえし妄想ノート」だぜ?
新約(キリスト教)は「未来の殺人予告」だな。逆らったら(帰依しなかったら)殺す - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:05:06.98 ID:hpC4HkxSP
- >>49
「神父様よ、俺はな。信心が浅い国の生まれなのは知ってるだろ?」
「20世紀以上前に死んだ男が。神の化身ではなく人間だった、なんてどうでもいいんだよ」
「俺が崇拝してんのは、その死んだ男が作り上げたこの教え自体さ」
「戦争ばっかりやってるし、散々間違った歴史を繰り返してきた」
「が、その裏で。俺みたいな野良犬の命を何人も救ってきたんだ」
「ようやく過去の過ちを振り返り、まともな教えで多くの迷える羊を救ってるんだ」
「その男の遺骨でこの教えが崩れるってんなら、俺は全力で阻止するぜ」
ダビンチコード見てて妄想が湧いた。 - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:07:45.07 ID:VSnNiDeL0
- 聖書が駄目なら神話だろjk
古代人が残した最高におもしろい厨二病バトル小説だ - 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:11:28.27 ID:6IEI95D20
- なんというか俺の設定はありがちすぎるんだよなホントに
お前ら設定いくつ持ってるの?
- 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:14:25.04 ID:6A9qiTOx0
- >>223
設定がどんな設定なのかわかりかねるが。
ファンタジーの世界で一つ、近未来の世界で一つ。
キャラクターの設定なら五十以上。
アイテムの設定なら100近い
- 250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:20:50.29 ID:VSnNiDeL0
- >>223
ギリシャ神話を元にしたネタが70位
クトゥルフ神話が丁度30
ゲルマン神話系が10
オリジナル設定が80等辺
西洋の神話はネタにしやすい!
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:21:44.54 ID:Am/oOoac0
- 厨二ものではキャラにべらべら話をさせないのが得策だと思う
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:21:58.23 ID:E+Qk4uol0
- 主人公に感情移入させるなら
平凡だけど実は隠された力を持ってる
っていうのがやっぱ一番なんだろうな
そんなんばっかだし
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:22:00.33 ID:6mC3m7+j0
- まずどういう世界にするかを考えていけばいい
外堀は大事
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:08:57.31 ID:DBlWwMyS0
- ありがちから抜け出せないってのは確かにあるよな。
例えば暗い過去の設定をつけようとしたら、- ・学校でいじめられてた
・目の前で家族が殺された
・昔は軍の殺人人形だった
・よくわからんけどマッドサイエンティストの研究対象だった
とか、どうしてもよくある設定になってしまうw - ・学校でいじめられてた
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:09:51.52 ID:Am/oOoac0
- >>69
その設定は正解だと思う
ありがちではあるけどそれ以外のものを考えようとすると
どうしても不自然なものになるだろうし - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:12:05.72 ID:ZG6vJMin0
- >>69
- じゃあ思い切って
・学校でいじめを繰り返し
・親を自ら殺し
・昔から軍で殺人人形を育成し
・マッドサイエンティストとして非道な実験を繰り返している
主人公にすればいいじゃない
- じゃあ思い切って
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:14:47.86 ID:DBlWwMyS0
- >>73
それも考えるけど、そこから話をつくろうとしたら- 全体的なストーリーも暗くなってしまうんだよな。
基本は明るい方がすきだからww - 全体的なストーリーも暗くなってしまうんだよな。
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:23:48.96 ID:ZG6vJMin0
- >>81
主人公は2重人格。- 普段は平凡な学生だが、たまに記憶が途切れることがある
記憶のない間は残虐で殺人を繰り返しているが本人は気づいていない
逮捕されないのは、裏の人格が『組織』と繋がっており、工作員が働いているから
この設定なら明るさも両立できる。
G線上の魔王の影響うけて考えたけど、アレはオチが残念だった
- 普段は平凡な学生だが、たまに記憶が途切れることがある
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:40:21.75 ID:ibcL2RgD0
- オリジナル武器って難しいよな・・・・・・何か考えても大抵ありがちな物になる
- ・言葉を話す
・所持者の身体と融合する
・使うたびに所持者の命を削る
・神が造った
・様々な形態に変形する
・最初は本来の力が封印された状態で、後になって真の力が解放される
この辺りの設定は本当にありがち - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:41:03.47 ID:Am/oOoac0
- >>131
使用の際体の一部を消費するとか
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:42:22.39 ID:8L2KHM0j0
- >>131
使用者の身体に融合してるのを
使用の際に取り出して使うとかw?
胸のあたりから裂けて剣がビキビキビキみたいな演出
どっかで見た気もするがどこだっけな… - 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:48:12.79 ID:tAbR3iXg0
- >>138
ソウルイーターのクロナ…?
でもそういう設定大好きだ - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:43:48.40 ID:Ggdb7hwf0
- 武器設定なんぞ、その運用の方法が格好良ければどうとでもなるさ
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:42:37.06 ID:9ZO26u1F0
- 能力体系を作ったはいいが、
- 主人公がそれで戦う理由がトンとなくなった奴いる?
- 主人公がそれで戦う理由がトンとなくなった奴いる?
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:43:27.14 ID:MLFuhx7v0
- >>139
記憶喪失まじ便利 - 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:45:02.83 ID:9ZO26u1F0
- >>142
まぁ、それも手ッちゃ手なんだがな
何でも屋って便利だけど、下手に使うと本当に- 戦う理由も「何でも」になっちゃうんよね…
- 戦う理由も「何でも」になっちゃうんよね…
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:49:49.29 ID:MLFuhx7v0
- >>151
んー・・・確かにな
でも、俺は記憶喪失+年齢が若返ってる+能力が- ほとんど使えない(能力値はかなりある)というフルコースだからねぇ
んでもってヒロイン拾われて・・・って話
あとはヒロインが世界の命運を決めるって設定があれば話を進められる
- ほとんど使えない(能力値はかなりある)というフルコースだからねぇ
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:23:32.16 ID:z07OERoi0
- 最強キャラも色々だよな
バトル重視するとやりようによっては他のキャラも- 勝てそうな設定にした方が面白そうだし
- 勝てそうな設定にした方が面白そうだし
- 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:23:32.99 ID:Et80/e0/0
- 神とかが出てくるのは好かないんだよなー
核並みの攻撃とかも嫌だ。一撃で町が滅ぼせるレベルとか嫌だ - 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:24:23.68 ID:Ggdb7hwf0
- >>262-263
最強キャラを突き詰めれば神になるからな
- 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:35:14.42 ID:Et80/e0/0
- 消防レベルの妄想じゃ主人公ドンドン強くなっちまうよな…
だから俺は、仲間の力というところに目をつけた
仲間と力をあわせなければ必殺技ができないとか
- 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:37:07.38 ID:Ggdb7hwf0
- 神キャラは引退
もしくは、過去ストーリーとか、ifストーリーが良い感じ
- 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:35:41.82 ID:keZgS2sk0
- 俺が神を出すとしたら
絶対に偶像化はしないな、その時点で神という存在がチープになる
飽くまで記号なのだよ、神というものは
- 420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 20:42:28.22 ID:tAbR3iXg0
- 技名考えるの面倒だし考え付かないから、必殺技もきめ台詞も考えたこと無いな
いちいち技なんて… でも流派によってはそういう型とか技とかあるもんなのかな - 426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 20:49:16.11 ID:tAbR3iXg0
- でも魔法系は技名とか考えといたほうがなんか格好付くな
近接はそうは思わないけど
- 429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 20:55:41.70 ID:hJ0i0DFJ0
- >>426
近接は剣とかだと斬る・突く・叩くくらいしか選択肢がないから
そういうのにいちいち名前つけるのもアレだし - 433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 21:00:10.39 ID:wW1YAbLL0
- >>429
シグルイとかは?- http://www.youtube.com/watch?v=cilDH9zl6gY
- http://www.youtube.com/watch?v=cilDH9zl6gY
- 437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 21:08:08.01 ID:6u5LkvNz0
- 重力を操るって凄いカッコ良いけど、チートすぎて困る
- 439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 21:11:17.99 ID:n9QDbQ9W0
- チートな能力も過程を踏めば許せる
~だと思ったら本質は~だったのねっていう感じだ
- 434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 21:01:34.55 ID:S8UyAMyK0
- 魔法は敵の力に合わせたレパートリーの多さで勝負
近接は流派の特色の出た一撃必殺の奥義がどこまで通用するかで勝負
- 452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 21:34:50.44 ID:o/q5EvwO0
- っていうか、お前らは一体何を「敵」として戦ってるの?
最近これに悩み始めた
- 455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 21:40:28.27 ID:Z8mlFTle0
- >>452
ディアボロみたいなキャラかな
なにも知らぬ無知なるものを利用する事だ……!タイプの吐き気を催す邪悪
- 459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 21:41:48.71 ID:ZG6vJMin0
- >>452
昔所属していた組織
- 463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 21:43:18.54 ID:Kao/V05p0
- >>452
・異世界・宇宙から来た人類の敵
・世界征服企んでる組織
・魔族とかなんか色々
・世界の闇で暗躍する裏組織
好きなの選べ
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:50:35.02 ID:E+Qk4uol0
- 設定考えても既に似たようなのが大量にあるんだよな
誰か斬新なの考えたやつはいないのかー - 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 18:52:14.51 ID:hpC4HkxSP
- >>170
斬新なのより、自分の得意な設定でやってく方がいいんでない?
- 515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 22:12:59.85 ID:JA7gRSig0
- 厨二なんて決められた設定のこというんだから新しくとか無理じゃね?
- 518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 22:16:55.97 ID:y6FkZswz0
- こまけえことはいいんだよという心理が裏にある
- なんちゃって理論を真剣に振り回して
カッコよさとを追及する学問が厨二だと思っています
- なんちゃって理論を真剣に振り回して
- 565 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 22:42:14.72 ID:cHd143nd0
- 細かい装飾や細身の長刀に燃えるのが厨二病前期
無骨な大剣や代償の激しい必殺技に燃えるのが厨二病後期だと思ってる - 575 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 22:46:36.38 ID:B+6ix2Jk0
- なあ、おまいらに聞きたいんだけど
・周囲に漂っている(空気みたいに)魔力を使って魔術を使う設定
・自身で魔力を生み出して、それを使って魔術を使う設定
どっちが頭脳戦を描きやすそう?
- 581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 22:47:57.78 ID:P8Gw8tkd0
- >>575
工夫が生きる頭脳戦なら前者
根性とか友情で頑張れるのが後者 - 591 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 22:51:18.45 ID:Z8mlFTle0
- >>575
前者なら魔術師VS魔術師(ツワモノVSツワモノでも、落ちこぼれVSツワモノでもいける)
後者なら魔術という名の皮を被った能力バトル(勿論、魔術師VS非魔術師とかもやりやすそう)
の方向で頭脳戦を描き易いんでない?
- 592 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 22:51:26.65 ID:ZG6vJMin0
- >>575
- 前者は戦略の幅が広がるかもしれないけど、
- 属性とかつけるとフィールドで強弱が出て戦力のバランスが調整しづらい
後者のがやりやすさはいいと思う。
ただ前者の場合は俺が考えた
『魔力の高次元圧縮によって生成されたヒトガタ魔術生命体』が- 味方のために自分の体を削って戦うというアツい展開ができる
- 前者は戦略の幅が広がるかもしれないけど、
- 674 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 23:26:14.24 ID:VQUD7c2b0
- 自分の視界にあるもの全てが消滅する能力
地面に向かって使ったりすると、地球が貫かれる。
視界は放射状に広がっているので、遠くにいるほど危険。
ただし、自分の体には適用されず、発動時に自分の手や腕などで- 隠しておいた部分は残る
中学生くらいのころ散歩しながら妄想したけど
敵陣営としても味方陣営としても使えそうにないな
- 隠しておいた部分は残る
- 684 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 23:32:00.78 ID:ZG6vJMin0
- >>674
効果範囲が広すぎるんじゃないかね
例えば両手で四角い枠を作ってターゲットし、- そこから見える物すべてを消去するとか。
- そこから見える物すべてを消去するとか。
- 688 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 23:32:36.23 ID:Z8mlFTle0
- >>674
最強最悪の切り札として幹部の座を与えられてるとかの- 設定で敵陣営に置いとけば使えそうじゃね?
本人は争いごとが嫌いで能力以外の力も高い方じゃないけど、- コイツが出たらとにかくヤバイってことで敵陣営からも
- 腫れ物に触る扱いを受けてるみたいな
- 設定で敵陣営に置いとけば使えそうじゃね?
- 715 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 23:55:14.55 ID:siOQmpFB0
- 意識があると着れない変身スーツ
→ヒロインがスタンガンで気絶させて変身
とか妄想してる
でもそれが具体的にどういうスーツなのか想像付かない
- 716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 23:55:51.96 ID:tAbR3iXg0
- そのスーツ自体に別固体の意識があるとか
- 722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/17(金) 00:02:47.28 ID:yssiuM5s0
- 意識をもってる生物が着ようとすると喰われるとか。
んで、完全に着てしまえば「着ようとする」動きを感知できないから
意識を取り戻しても喰われない。
- 845 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/17(金) 02:41:07.66 ID:Ey+c//VqP
- ラスボスってどんな能力にしてる?
- 846 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/17(金) 02:42:58.22 ID:UwXqFJhH0
- 不完全な不老不死
- 847 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/17(金) 02:43:35.48 ID:VmQ7hTEq0
- ラスボスというか敵の大将は圧倒的な、単純な肉体能力
- 848 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/17(金) 02:44:35.38 ID:EInF2kFP0
- 主人公の完全上位互換
- 884 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/17(金) 05:43:53.62 ID:5oToqyDg0
- 妄想だし、話作る本人が納得できるならいいと思う
- 323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/16(木) 19:47:32.76 ID:1f8ym59Z0
- こういうスレ見ると、FF11の世界観や設定は本当によくできてるなと思う
- 938 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/17(金) 18:35:23.50 ID:X7CTenQU0
- 厨二って奥が深いんだね
輪には入れなかったけど楽しませてもらったよ
- 1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/17(金) 20:39:31.44 ID:NbSdifHs0
- >>1000ならお前らの妄想アニメ化(2クール)
- 【中二病の俺がマリオを実況するとこうなる】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7091557
中二病取扱説明書
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/18(土) 23:48 | URL | No.:243296Judas Priestぇ・・・・!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/18(土) 23:55 | URL | No.:243297↑おそらく一番有名であろう曲が「僕の考えた超人」だしな
-
名前:蟹光線 #- | 2010/09/18(土) 23:55 | URL | No.:243298ラスボスは猛毒と見せ掛けた細菌での汚染の浸食だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/18(土) 23:56 | URL | No.:243299「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」を企画会議で提案する大人も居ると考えると
意外と厨二病も役に立つのかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:00 | URL | No.:243301ラスボスは自分自身とか、己の暗黒面が具現化したものとかじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:01 | URL | No.:243302厨二病が役に立つというよりも
クリエーターなんざ、どこかに厨二病的な
ところがないとやってけないと思う -
名前:名無しビジネス #4lee7wI2 | 2010/09/19(日) 00:06 | URL | No.:243305既存のマンガにオリジナルキャラを投入して戦わせるのが好きだ。
もちろん基本的な能力やルールに沿った設定を考える。 -
名前: #- | 2010/09/19(日) 00:10 | URL | No.:243307要は『痛さ』のラインを
ターゲット層に合わせた結果
大人になってしまった僕たちには
とんでもなく痛くみえる作品が多いのだろう
もっと大人な人が、俺の趣味を見れば
きっと『痛い』とお褒め下さる自信がある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:14 | URL | No.:2433087
Mary Sueの一種だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:18 | URL | No.:243309むしろその痛さが楽しい。
枕を抱いてうわ~って転げ回りたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:23 | URL | No.:243310自分好みのストーリー展開を考えて、その後そこに持っていくためにキャラや設定・世界観を考える
これでうまく想像できたら十分楽しい
しかも「これ連載したら大人気間違いないのにな~」っていう謎の自信が湧いてきてこれまた楽しい -
名前: #- | 2010/09/19(日) 00:28 | URL | No.:243311「罪の意識」とか「自分を罰する」みたいなの素敵やん
まあ、これは厨二とはちょっと違うかな?
厨二ってのは、もっとこう……「滅びのバーストストリーム!」的な…… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:31 | URL | No.:243312とりあえず単語をドイツ語読み、もしくは、やたら長い漢字表記にすればどんな設定でも自然と厨二設定っぽくなるでしょ
あとは北欧神話とか天使とかのキーワードを散りばめれば出来上がり -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:39 | URL | No.:243314何となくオリキャラ絵描きたくなる
↓
設定付けた方が描きやすいので色々考える
↓
気付いたらキャラ30人、用語50、メモ帳容量50kbくらいになってる
もう10年くらいこのパターンやらかしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 00:52 | URL | No.:243318こういうの自分も無意識に考えてるんだろうけど
こいつらきめぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:05 | URL | No.:243321どうせお前らもアレだろ?
世界に100人ほど居る『覚醒せし能力者』達の争いとかを妄想してんだろ?
それで自分は『電光使い』とか『発火能力者』とか『重力を司る者』とかで、100人中第8位くらいの強さって言う設定なんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:10 | URL | No.:243324世の中には俺がいっぱいいるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:16 | URL | No.:243327普段は厨二設定の漫画とかアニメは痛くてまともに見ないけど、眠れないときとかは思わず厨二設定の妄想なんかをしたりするわ・・
まあ、翌日には綺麗さっぱり忘れてるからこそするわけだけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/19(日) 01:16 | URL | No.:243328考えるのが好きだけど苦手、なら紙に書き起こすという実践を積むといいよ。
これ、紙がポイント。
自分の手で書き起こすとおもしろいもんだよ。 -
名前: #- | 2010/09/19(日) 01:19 | URL | No.:243330コツなんてないよ。
ただ妄想を膨らましていけばいいだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:29 | URL | No.:243332よし厨二設定なスナイパー考えたぞ!
・使用している銃は性能の悪い旧式のモシン・ナガン
・訓練時にクリップ式のマガジンだが1分間に16発撃ち150m先の
練習用の的に全て命中させる。
・300m以内なら確実にヘッドショットを決める腕前
・わずか32人の軍勢で4000人の共産主義者を足止め
・スコープの照り返しを嫌い照星と照門だけで狙撃
・数え始めてからの犠牲者が500人
・短機関銃の名手でもあるが、上の数字に短機関銃で倒した
敵兵はカウントされていない
・オリンピック選手にもなれるはずだったスキーの腕前
・身長5フィート程と小柄。付いたあだ名は白い死神
こんなんでどうよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:47 | URL | No.:243341エロゲだけどDies iraeマジお勧め
厨二病患者の厨二病患者による厨二病患者のためのゲームだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:48 | URL | No.:243342俺TUEEEEEE!!!な展開にしないように主人公器用貧乏にしたら仲間の方が主役っぽくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:48 | URL | No.:243343シモ・ヘイヘじゃねーかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:49 | URL | No.:243345※7
ちょっと違うかもしれないけど俺はそれを学園ものとかでやってるわ
けいおん!を共学にしたりしてな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:51 | URL | No.:243346
マ ジ 病 院 行 け -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 01:59 | URL | No.:243347※22
絵が好みなんで気になってたが購入は当分見送ることにした -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/19(日) 02:00 | URL | No.:243348・『〇〇機関』という組織
・罪とか罰とかキリスト教に関連する言葉でネーミング
・黒と銀
これだけで中二世界観のだいたい七割が成立する。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/19(日) 02:05 | URL | No.:243349米4
厨二産業がどんだけの金を生み出してると思ってんだ -
名前: #- | 2010/09/19(日) 02:06 | URL | No.:243351最近考えたのだと
関係性を操る能力を持った奴だな
身体能力が高いわけでも特別頭の回転が速い訳でもないが
この能力のおかげで日々遊んで暮らせてる
って所まで考えた
チャリでゲーセンに行く途中に
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/19(日) 02:07 | URL | No.:243353病院行ってきます!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 02:10 | URL | No.:243354俺は数考えられる1とか223がうらやましいな
なんかいつの間にか個別に考えた別の世界観が一緒になってたり類似した設定が一本に統一化されてたりするんだよな
どうも自分自身の趣味趣向を軸にした一定の型に囚われているっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 02:15 | URL | No.:243355バカにされもするけど、なんだかんだでみんなこういうの好きなのよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 02:24 | URL | No.:243357よく分からないラテン語、次点でドイツ語やフランス語をタイトルや会話の受け答えに
用いていて登場人物の名前の統一性が無いのが厨二ゲーム・小説にはありがちだよな -
名前:k #- | 2010/09/19(日) 03:01 | URL | No.:243361ふと思いつくのが我等の特権だ
目標はキャラ1000人だ!
後シナリオは膨大にする
・・・終わりの終わりの幕明けだ!!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/19(日) 04:40 | URL | No.:243367お前らすげぇな
俺なんて1個しか持ってねぇよ -
名前:名無しビジネス #0HMKsla6 | 2010/09/19(日) 04:51 | URL | No.:243368厨二設定は、わざと服を汚してそれをファッションにしてるイメージ。
人々の共感を喚起するけど、一歩間違うと悲惨というね。
立派な世界観設定の技術の一つだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 04:57 | URL | No.:243369中二センスもあるヤツと中二センスしかないやつの違い葉大きい。
しかないやつは正直キツい。
日曜に自衛隊の潜水艦見に行ったりする。
独特すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 05:03 | URL | No.:243370微量の中二 たまたま見たデジタル時計が11:11:11だったのでニヤリ。
軽度の中二 流行りマンガの話題について行ける。
中度の中二 ダーク系のマンガを読んでマニア気分。
重度の中二 それをカッコイイと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 05:14 | URL | No.:243371>厨二設定考えるの好きだけど苦手なんだが
お題から考える。何でもいい。道ぞいの店の看板とか。
そのうち自分が一定の傾向で話を作る事に気付く。
なんでも中世風異世界への入り口だったり、ナゾの組織の陰謀だったり。
それが充実しちゃって応用範囲が広くなっちゃうと中二病。
そうなるとかけ離れたものに上手く応用できる。これがなんかすごい感じに見えたりする。大胆な発想で異質なものを組み合わせるのな。
本人はかっこ悪いぐらい同じ設定を使いまわしてるんだけど。
宮崎パヤオもそうらしい。一大軍需産業を運営できるぐらい工場の設計運用を考えてるらしい。強度の妄想マニアで全くの中二らしいな。
それと大樹に代表されるエコ思想をくっつけちゃうのがパヤオ流。実際には兵器マニアだし。
現実との区別が付かなくなると不審者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 05:26 | URL | No.:243372俺の場合明らかに”ナゾの組織の陰謀”に偏る。
マンガ感覚だから宇宙人が持ち込んだ技術とかテキトーな抜け道がある。都合の悪い問題は全部宇宙人の仕業。
ドラえもんのタイムマシン設定と一緒。何でも「未来だから」で解決。
本人+環境で興味のある問題が出てくるだろう。
例えば鹿児島に生まれれば大日本帝国ってなんだったのか?戦後政府ってなんなのか?自分の意見を持つ必要があるからな。
そう言う場合軍需産業に傾倒して愛国を語り地域のオトナ(?)にかわいがられるやつもいるだろう。鹿児島だからな。
むやみにオトナに逆らって左翼過激派テロリストのレッテルを張られるやつもいるかもしれない。
リアル中二に左翼と言ってもわからない。言う方がおかしい。
「なに言ってんだ?このバカ」とバカ前提で近所のオトナを分析するやつもいるだろう。
そう言うのが出てくる場合が多いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 05:33 | URL | No.:243373現実の世界で興味のある問題に詳しくなる→マンガはマンガと割り切って自作品を妄想する→詳しい分野の話題に偏る。むしろ異質なものを強引に関連付けたりする→中二。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/19(日) 05:35 | URL | No.:243374米37~41
残念だったな……
・・・・・・・・・・・・
お前らは未だ《中二病》というものを本質的に理解できていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 05:51 | URL | No.:243376ミ ョ ル ニ ル
”粉砕する者”の真の力は
“破壊する事”ではな
それだけの評価軸においてならば格上の神具はいくらでも存在する
それ以外にも、例えば核とよばれる武装機
あれですら理論上では無限の攻撃力を発揮できる
ミ ョ ル ニ ル
ならば“粉砕する者”の真たる異能とは何か
・・
それは、必ずその手に戻るという能力である。
放たれた神具は放った術師の元に戻る。それだけの単純な性能。
しかしその性質は、何よりも高位に属する‐‐‐‐‐‐‐‐
例えば、それが魔獣、幻獣の類に呑まれたとするのなら、その脾臓を突き破り戻る。
例えば、重力崩壊を起こした黒穴に投げ込んだとしても、それはあらゆる物理法則を超えて、その手に戻る。
いや、それどころか-----ー
例えば複数次元を連結させる空間能力、複数時点を行き交う時間制御、それらの壁ですら
その単純な一つの性質の前では、ただの射程範囲に過ぎない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 05:55 | URL | No.:243378このなかにラノベワナビは何人いるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 07:46 | URL | No.:243381以下ルーデル禁止
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 08:28 | URL | No.:243382小学校の高学年から高校卒業するくらいまで、ずっとひとつの世界の妄想してた
中世以前の軍事国家の最盛期~滅亡+魔族の反乱の話だけど、ベースになる竜騎士の存在が明らかにFFを踏襲してるから完全に自分の妄想とは言い難いけど
集大成の地図とか年表とか書いて、部分部分を見ると結構面白いストーリーもあると思うし、構成はたぶんオリジナルだからゲームの脚本一本書けると思う
というか、このスレで「〇〇だというのか・・・」みたいな2chでありがちな邪気眼・中二病表現してる奴は、ネタとして言ってるだけでほんとに壮大な妄想はしたことないんだろうな、という印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 08:35 | URL | No.:243383妄想の質を高めようと、設定を矛盾しないようにノートに書いたり見せ方も考えたけど、初心者らしくストーリーが壮大になりがちでまとめきれん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 08:43 | URL | No.:243384この手の厨二妄想スレ好きだわw
楽しいよね。
マンガやアニメやゲームを見て
「ああここは○○だったらいいのに」というのが
妄想のきっかけであることが多い。
足りない部分を補完したり増幅したり。
そういうのをやってるうちに「こいつ単体で動かしてみたい」というのが出てくる。
あとはそいつのストーリーを飛び飛びでも考えていけばいい。ここまで来るとやりすぎだし楽しいw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 09:10 | URL | No.:243388ダヴィンチコードって今考えると
とんでもない中二作品だな -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/09/19(日) 09:12 | URL | No.:243389死んだと思われていた仲間が数年後、サイボーク化
して再び主人公達の前に現れ、度々主人公達の危機を救うが、最期は無残な死を遂げる…みたいなキャラが好きでよく妄想してたんだが…。
うん、まんまMGSのグレイフォックスだねw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 09:13 | URL | No.:243390この手の厨二設定ならスペクトラルシリーズがオススメなんだけどなぁ
あくまで設定だけなんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 09:33 | URL | No.:243391自分を主人公にすると我に帰ったときに死んじゃうから絶対にしないこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 09:36 | URL | No.:243392fateとか厨二心をくすぐる
特にステータス考えるのとか -
名前:名無しさん@零周年 #- | 2010/09/19(日) 09:47 | URL | No.:243393厨二設定なんて、考えようとして考えられるものじゃない。
心底真面目に考えたものが、なぜか他から厨二認定されるだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 10:01 | URL | No.:243396中二的なものが思いつかないなら、君に中二は必要ないってことだよ
あきらめなさい -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/09/19(日) 10:40 | URL | No.:243402トライガンとかDMCとか中2設定だらけだけどそれ以上にキャラがパワフルに暴れてくれる作品が好きだ
レガート・ブルーサマーズなんか無駄な万能感とキチ性格と無茶能力が上手い具合にブレンドされて最高に思える -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 11:11 | URL | No.:243404中学から高校までずっと電車の中で暗黒精霊界トーナメント開いてたわ
一試合一月ぐらいかかってた
決勝は氷使いの俺VSゾンビ使いのクレオパトラ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 11:16 | URL | No.:243406ルビ振ると中二っぽくなる
最近のだとこういうの
イマジンブレイカー
幻 想 殺 し ←こういうただ英語っぽくしただけのと
アルファ・スティグマ
複 写 眼 ←ルビで二重の意味を持たせるタイプがある気がする
あと↑のもそうだけど主人公がトランプで言うジョーカー的な能力or存在ってのも中二にありがち -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 12:05 | URL | No.:243410良いよね中二設定w
私的にはP4の「敵は影の自分」っていうのがグッときたんだけど
おまえら的にはあれはどうなの? -
名前:名無しビジネス #gU1ZUAtc | 2010/09/19(日) 12:12 | URL | No.:243412俺もこのスレに参加したかった…!
でも未だに夢を捨て切れてないから妄想ひけらかせなかったかな
いい加減踏ん切り付けたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 12:44 | URL | No.:243415>>2
中2ってのは丸パクリと全体の整合性を全く考えないデタラメな設定
の2点で構成されるから面白いなんてありえない。
ネット上にあるコピペやそういうスレで面白いのは
間違いなくネタを日常的に考えて作ってるネタ師がネタとして今考えたものだ -
名前:774 #- | 2010/09/19(日) 15:35 | URL | No.:243462自分みたいなのがこんなにたくさんいるとは…
勇気付けられるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 15:48 | URL | No.:243468とりあえずパクッた気がないなら
自分で考えた設定はパクリじゃない!たまたま被っただけだ!
と、意思を貫け。
自分の考えを比較するな。
ただし、本当にパクリじゃなければねd>ω・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 16:01 | URL | No.:243472辞典開けばいくらでも厨二病設定なんて考えつくだろ
授業中に英和辞典開いてニヤニヤ妄想したやつは多いはず -
名前:た #- | 2010/09/19(日) 17:36 | URL | No.:243491p4のシャドウはペルソナ2から出ているからなぁ
4のシャドウには共感出来なかったから単なる雑魚の印象しかない
2の達也が記憶を捨てられなかった理由は泣いた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 21:11 | URL | No.:243538バキとかエアマスみたいな厨二じゃ駄目か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 21:45 | URL | No.:243549スーパー偉人大戦は一定の需要があるよな
ルーデルやヘイヘみたいなリアルチートやヨシツネやジャンヌみたいな死んでなさそうな奴
ユングやゲーデルみたいな復活しそうな奴やエジソンやバベッジみたいな未だに存在してそうな奴なんかがいるから
ドイルとラブクラフトを妖怪化して物語の主人公に・・・ -
名前: #- | 2010/09/19(日) 23:07 | URL | No.:243572厨二設定でも見るに耐えないものとそうでないものの差ってなんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/19(日) 23:34 | URL | No.:243577厨二っぽい作品でもたまにおもしろい物があるから困る
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/20(月) 00:40 | URL | No.:243601>米69
知識と経験。
解った上で中二病作品にしてるか否かの差。
で、バカな読者がその辺解らずに無意味に見下していい気になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/20(月) 01:10 | URL | No.:243616※7
ちょっと違うかもしれないけど俺はそれを学園ものとかでやってるわ
けいおん!を共学にしたりしてな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/20(月) 03:38 | URL | No.:243643どんな妄想するのも勝手だが
主人公の第一条件はイケメンってことだからな
おまえらならそれすらも妄想で解決してそうだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/21(火) 02:13 | URL | No.:243929やっぱ
戦いを終えた主人公の前に現れた強敵四天王!
この辺りが妄想のクライマックスだな
四人の名前とか能力とか主従関係とか
かぶらないようにあれこれ想像するのがたまらんw
あとそれまで主人公と戦っていたライバルを
かませにするか共闘させるか考えるのも楽しい
4人すべて倒された後
そいつらの能力を奪い取って復活するのもいいなと思いつつw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/21(火) 05:52 | URL | No.:243985>>28は舞城王太郎のSPEEDBOY!かと思った
他人の意識がスピードをおさえつけるってやつ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/21(火) 07:32 | URL | No.:243997>>674
円環少女の「破壊<アバドン>」って能力は五感で感覚したものを破壊する厨能力。使用者は感覚すべきものだけを感覚する訓練をつんで、自分の体が破壊されるのを防いでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/21(火) 17:06 | URL | No.:244104俺の妄想の大半が
・亡国を復活させるべく旅に出た王族の生き残りな主人公→国が滅んだのは自業自得でラスボスは邪神化した国王(父)
・世界を救うために大冒険→実は神が世界を滅ぼす気なので世界は救えないぽ
・殺された祖母のあだ討ちの旅に出た主人公→実は生きてた祖母がラスボス
みたいな『当初の目的が実はラスボスでどんでん返し!』なのばっかり
きっとレイアースの影響だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/21(火) 17:28 | URL | No.:244111厨二設定なんて簡単。
まずは、聖書を流し読みで、あ、これカッコイイなって思う横文字を書き出す。
次に、伝説上のアイテム、神話に出てくる奴な。できるだけ、皆が知らなさそうなので、カッコイイなって思う名前を書き出す。できれば、水系、火系なんてジャンルわけしておく。
この2つから抜き出した単語のストックだけで厨二設定はいくらでも応用が効く。
あとは、自分が思い描く厨二キャラを作りだし、妄想に妄想を重ねる。
そして、DQNネームに勝るとも劣らない厨二ネームをつけたら。もちろん必殺技も作る。
とりあえずは、聖書から取り出したストックを漁る。もちろん元ネタはしっかり把握、
「裏切りのユダ・・・!!かっけぇ・・・!」
なんて、思いながら候補を選ぶ。
次に、伝説上のアイテムストックを漁る。
盾だったり槍だったり聖剣だったりの名前を取り出す。
このストック2つだけで、大体の形はできるが、やっぱりパクリなだけじゃつまらないし、単純な名前しかできない。
ここでオリジナリティを出すのが、
ラテン語やフランス語など、普段耳にしなれていない単語を遣う。
炎とか、氷とか、吹雪なんて単語を探し、
マジカッケェ!パネェ!って単語を探す、
黒とか白、赤など色の単語も汎用性が高い。
あとはコレを自由に組み合わせるだけ。
簡単だろ?厨二なんて所詮厨二、ちょっと考えれば、簡単だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/22(水) 09:55 | URL | No.:244364みんなすげーいろんな特殊能力持ってる中で、主人公の能力は能力キャンセラー(もしくは無能力)
なんて厨二界では定番中の定番のとこから始めれば?w
どーせ似た様な設定だからパクりがどうとか気にすんなwwwwwwwwww -
名前: #- | 2010/09/22(水) 23:39 | URL | No.:244694ファンタジー作品ってオリジナルっつーより連作みたいなもんだろ
既存の作品の世界に自分がいたら…の妄想が発展して新たな作品が作られる
ありがちな主人公設定
・左右の目の色が違う
・年をとらない
・歴史ある家柄の末裔
・↑でなければ実の親以外に育てられた
・ルックスは極上 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/30(木) 20:12 | URL | No.:248136『バ』→『ヴァ』
『F』→『Ph』
『赤』→『紅』
『青』→『蒼』
『緑』→『碧』
『黒』→『漆黒』
『炎』→『焔』
これだけでもだいぶ違うぞ。 -
名前: #- | 2010/09/30(木) 21:12 | URL | No.:248173宗教叩くのも厨二のうち
-
名前:関係ないにゅーす #- | 2010/12/17(金) 01:35 | URL | No.:285673設定よりも、設定をどう使うかが重要。
中二作品が馬鹿にされがちなのは、設定倒れで終わっててまったくストーリーに生かされていないのが大半だからだ。
だから、無駄に設定だけ凝ってる駄作=中二という印象がついてしまった。
月型みたいに、中二設定だけど、ちゃんと物語に生かされてるようなのも中にはあるけど、全体としては極めて稀。
中二作品を作りたいなら、設定よりもまず面白い物語を考えろ。
面白い物語があれば、面白い設定なんて後からついてくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/17(金) 04:58 | URL | No.:285719こんだけ色々語って西尾の話題がほとんどないのな
設定の9割が全9巻もある本編に全く関わらないという戯言シリーズが
素敵な俺の厨二バイブルだというのに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/26(日) 20:40 | URL | No.:289959アレだな、主人公をいかに『無敵』にしつつ、『最強』にしないかで頭悩ますわ。
めっさ強い主人公よりも、もっと強いやつを出さないと楽しくないけど、手の打ち様がないくらいに強すぎる敵は面白くないんだよなぁ。
二人いたら勝てるくらいが理想。(かつ、他の仲間では能力的に戦力として当てに出来ない設定を加えられれば完璧。) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/25(土) 19:46 | URL | No.:367329超強い武器やチートっぽい能力をいかに打倒するかを考えるのはほんと難しいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/12/06(火) 22:41 | URL | No.:450052主人公は普通の学生、その裏国家直属のある組織に雇われているが、それを隠して一般生活に紛れこんでいる。夜になると組織から『仕事』の依頼が来て対象を夜な夜な狩っている。が自分の中では鉄板
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/02/13(月) 07:07 | URL | No.:483826自分主役で妄想しても顔がアレだから萎える。
後、クウガの影響で警察やら軍隊やらと協力させるのが好き。バイオのクリスみたいな人をパートナーにつけたり。これ使ってアヌビスの荒野乱戦みたいな事したりな。
あとはラノベとか読んでるとオリキャラ混ぜたくなる。もう一人IS使える男を出したり、禁書で左手に当麻と同じ能力もった人出したり。
まあこれやると大抵原作設定破綻するから深く考えなくなるけどね。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2012/03/05(月) 20:30 | URL | No.:494596楽しそうだなこいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:00 | URL | No.:656620未来日記のチーム戦バージョンのなら妄想真っ最中だな
ラスボスはゲームの創始者、高みの見物してるところをゲームの参加者総出で引っ張り込む
ゲーム自体が創始者の妄想の産物だから、創始者の技がものすごく厨二的でチート
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3217-41961967
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック