- 1 : カウンセラー(千葉県):2010/09/23(木) 18:18:44.77 ID:CmOWwNG50 ?PLT(12072) ポイント特典
- 香山リカのココロの万華鏡:復職の雰囲気づくり /東京
企業の人事の担当者と話すと必ず言われるのが、次のことばだ。- 「ウチの会社、このところ、メンタルヘルス系 の疾患で休職する社員が増えているんです。
- なぜでしょう」
「そちらの会社だけじゃないです。日本全国どこの会社も同じですよ」と答えると、- ちょっとほっとしたような顔をするが、すぐに「ということは、
- この問題は相当に深刻なんですね」と言う。その通りだ。
そんな話をしていたら、ある人事担当者が言った。- 「うつ病になりやすい人を採用時点で見抜くコツはありますか?」。なるべくなら休職の
- 可能性がある人は採用したくない、というのが企業の本音なのだろう。
しかし、「見抜くコツ」などはない。もっと正確に言うならば、- 誰もがうつ病になる可能性があるわけだから、本当にそういう人を除こうとするならば
- 「誰も採用できない」となるだろうか。それよりも大切なのは、過重労働や高すぎる
目標設定など、一般的に考えてストレスになるような問題を取り除くこと。- そして、うつ病になった場合、早めに治療
を受けて、きちんと職場復帰できるような環境を整えることだ。
そう伝えたら、「復職に必要な環境って何ですか」ときかれた。- そこで大切なのはふたつ、ひとつは「少しずつ元の仕事に戻れるようなならし出社、
- 段階的復職のシステムの整備」、そしてもうひとつは「まわりの自然な対応」となるだろう。
とくにむずかしいけれど大切なのは後者で、復職してきた人に対してはれものに- さわるような扱いもいけないし、かと言って「これまでの分を取り戻してもらうぞ」といった
- スパルタ的な対応も逆効果だ。病気のことにはいっさい触れてはいけない、と
- 思う人もいるようだが、「だいじょうぶ?」「無理しないでしんどいときは言ってよ」といった
- 声がけは、まったく問題ない。
うつ病などメンタルヘルス系の従業員を排除していては、今や職場は成り立たない。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100923ddlk13070233000c.html
- 「ウチの会社、このところ、メンタルヘルス系 の疾患で休職する社員が増えているんです。
- 8 : 芸人(北海道):2010/09/23(木) 18:21:20.85 ID:jMA/WniY0
- 見るからに鬱病っぽい奴は鬱病になってもちゃんと仕事する。
一見元気で人懐っこそうな奴は危ない。
- 286 : チンカス(埼玉県):2010/09/23(木) 21:26:11.19 ID:UDqTEVTe0
- うつ病になる奴は何故か人に頼むという事を知らない
抱えすぎなんだよ
頼れないレベルの職場はそれ以前だが
- 174 : げつようび(アラバマ州):2010/09/23(木) 19:43:42.09 ID:15ZmBAEr0
- 定時で帰れる仕事なら どんな仕事でも鬱にはならないよ。
- 227 : 中学生(香川県):2010/09/23(木) 20:27:05.92 ID:zaBDG9gU0
- 圧迫面接すれば一発なんじゃないの?
- 196 : 演歌歌手(東京都):2010/09/23(木) 20:02:42.27 ID:6BO2Nhrj0
- 研修病院の就職面接だと精神科医が面接官やるから見抜かれる、らしい
国家試験もあるのに今から治療なんかに時間割けるかよ - 138 : 小池さん:2010/09/23(木) 19:17:10.15 ID:Mu8vex+20
- DQNは不真面目っつうか愚痴を
- こぼしながらも仕事だけはしっかりするのもいる
- こぼしながらも仕事だけはしっかりするのもいる
- 133 : 獣医師(dion軍):2010/09/23(木) 19:13:32.01 ID:qCCsUxSuP
- 不真面目な奴を雇えばうつにはならんよ
その前にバックレるから
- 323 : ツアーコンダクター(北海道):2010/09/23(木) 22:11:49.51 ID:DrUCUwLw0
- 前合説行ったとき隣のブースの奴が「鬱で留年して…」とか人事に話してて
正直過ぎるのも問題だと思った - 104 : ワルサーWA2000(西日本):2010/09/23(木) 18:56:08.73 ID:yUbl/d6t0
- 一応鬱病(になりやすい)遺伝子っていうものを発見したという学者もいる
- 250 : 作曲家(東京都):2010/09/23(木) 21:00:17.40 ID:57xVlaW/0
- そのうち採用試験に遺伝子検査とかつくかもなw
- 55 : 宮大工(アラバマ州):2010/09/23(木) 18:37:22.72 ID:0pgABTrq0
- リア充しか採用されない時代がすぐそこまで来てるぞー^o^
- 4 : 美容師(東京都):2010/09/23(木) 18:19:47.34 ID:OJnRZB2c0
- 業務内容を見直せ
- 47 : トラベルライター(栃木県):2010/09/23(木) 18:34:34.21 ID:9gmHrJib0
- 最近鬱で休む社員が多くなった→世の中ヤワになったもんだ ってどういう発想だよ
まずは社員に激務をさせすぎなんじゃないかと言うところを疑うだろ普通
- 95 : スクリプト荒らし(福岡県):2010/09/23(木) 18:52:47.28 ID:v8p4jvLG0
- >>4,>>47
まさしく、その通り……なんだけど、業務内容の見直しなんて現実問題できないから、
「打たれ弱い社員が増えた」って評価が出てくる。
本気で改善することなんて出来ないんだよ。だから、「した」っていう名目のための
パフォーマンスで終わってしまう。 - 137 : 指揮者(京都府):2010/09/23(木) 19:16:18.95 ID:h12ncJ2t0
- 原因がサビ残の日常化とか、過剰なノルマなら会社側が改善しなきゃどうしようもない。
人間関係の場合も、本人起因か、癌がいるのかきっちり調べないとな。
糖質と人格障害が一人いると、そいつのせいで5人くらい辞めるからなあ・・・
- 118 : コンサルタント(千葉県):2010/09/23(木) 19:01:51.44 ID:uQ4JeUQA0
- 入る人がみんな欝っぽくなってやめるなら
そうさせてる特定の人がいるはず
- 43 : 心理療法士(埼玉県):2010/09/23(木) 18:33:22.39 ID:AmoAvCam0
- 確かに俺らみたいなのより体育会系採ったほうが良いと思う
- 20 : トラベルライター(埼玉県):2010/09/23(木) 18:27:29.10 ID:YPIXLatt0
- 会社入って15年になるけど、体育会計はたしかに良いね。
部下のときもそうだけど、管理職になったときにハッキリ違いが出る。
体育会計の奴らは嫌われ役になろうとも、まとめる能力を発揮できるけど、
それ以外は嫌われる事を恐れて、しかる事も指導する事もできないような人間しかいない。
例外はない。 - 69 : アナウンサー(dion軍):2010/09/23(木) 18:42:34.45 ID:mSJVeUZH0
- >>20
例外は無いって…
それはお前の眼に見える範囲だけの話しだろ。
世の管理職がみんなそうだと思ってるのか。
- 151 : 獣医師(京都府):2010/09/23(木) 19:22:57.25 ID:wF1LHLF8P
- >>20
体育会系じゃないと駄目。ってのは言い過ぎ・・でもないな。
実際そうだから仕方ないな。
- 100 : ワルサーWA2000(神奈川県):2010/09/23(木) 18:54:43.14 ID:9Lyf3Uw10
- 採用条件に「鬱になると左遷クビ」を入れとけばいいんじゃね?
何でも周りのせいにして働かないヤツはいらねーよ - 130 : メンヘラ(静岡県):2010/09/23(木) 19:10:42.75 ID:OmuPzUX20
- >>100
そういう職場は鬱ばかりになると思います。
- 160 : チンカス(埼玉県):2010/09/23(木) 19:33:04.42 ID:B6w6on3F0
- 俺みたいに定時でさっさと帰るような人間を雇えばいい
なんやかんやで残業しちゃうような真面目なのを雇うから壊れるんだ
- 161 : パイロット(大阪府):2010/09/23(木) 19:34:26.32 ID:t/U+WBbm0
- >>160
多分お前がやらなかった仕事を押し付けられた奴がつぶれている
- 163 : タンタンメン(長屋):2010/09/23(木) 19:35:26.64 ID:656TfuX00
- まえSEやってたけど、先輩がうつ病で上司もうつ病だったな
状態が悪いと突然出社してこなくなるんだけど、みんなあっそうで終わりだった
暴言とかあるわけじゃないけど、なんとも重苦しい- 雰囲気の会社だった…その後俺も辞めてしまったが
- 雰囲気の会社だった…その後俺も辞めてしまったが
- 190 : 発明家(鳥取県):2010/09/23(木) 19:57:12.71 ID:eJ1jzj8A0
- 借金をしてまでノルマをこなしている上司を見たとき僕は同じ男として畏怖を覚えた
何が彼をここまで突き動かしたんだろうと - 216 : バイヤー(catv?):2010/09/23(木) 20:16:04.32 ID:KaVsI8+Wi
- 会社に入って六年
他部所の先輩から異口同音に「お前あんな奴の下でよく耐えてるな」
俺は耐えているのか?それともとっくに壊れているのか?わからない - 223 : フランキ・スパス15(catv?):2010/09/23(木) 20:22:44.73 ID:96OYhOPB0
- >>216
鈍感力ってのは必要だと思うよ。
それはあなたの体が適切に状況に対応しただけで、誇るべきことだと思う
人売りをするSEの業界ではうつ病のやつの分も含めて稼働率出すからね・・・
正直ストレートに響くからいなくなってほしいと思うのが本音。
- 198 : 車掌(千葉県):2010/09/23(木) 20:03:39.46 ID:zY43OMSO0
- 病気から復職すると何故か総務or出世。
うちの会社おかしいだろ。
- 176 : H&K PSG-1(福島県):2010/09/23(木) 19:43:48.28 ID:lYMfl8wj0
- 復職に必要な環境って、異動が一番確実だと思うけどなぁ
職場の仕事内容・上司や同僚が原因なのが多いんだろうから、
元に戻すのって全然意味無い
- 207 : 整体師(愛知県):2010/09/23(木) 20:10:30.21 ID:UlVqTZGI0
- 中小なんか配置転換できないからな、工場の事務なんかで
- 鬱になられたらやめてもらうしかない。
- 鬱になられたらやめてもらうしかない。
- 222 : エンジニア(アラバマ州):2010/09/23(木) 20:21:12.75 ID:SL76xBb50
- うちの会社には人事異動の季節になると、うつ病の社員がどこの部署に
配属されるか、各課長がくじ引きで決める制度がありますのー
- 229 : アナウンサー(dion軍):2010/09/23(木) 20:27:59.83 ID:mSJVeUZH0
- >>222
凄い会社だな。まともな人間からどんどん逃げてるだろ。
- 261 : 行政書士(大阪府):2010/09/23(木) 21:09:58.09 ID:v0CM6ldg0
- 問題なのは日本企業の過酷な労務環境にあるのに
やたらと鬱病の人を叩く輩が多いよね このニュー速でも
ほんと日本人は根っからの奴隷気質なんだなぁと思う - 265 : オウム真理教信者(dion軍):2010/09/23(木) 21:11:11.20 ID:g7IaOAcl0
- >>261
別に過酷じゃないでしょ
みんな日本の労働環境でやってるんだから
何で皆が出来てる事なのに出来ないのよ
- 269 : アニオタ(神奈川県):2010/09/23(木) 21:12:08.36 ID:eZXG0hfn0
- >>261
弱い物がさらに弱い物を叩くというブルーハーツの歌みたいなもんだな
本当に強くて心にゆとりのある奴は鬱は甘えなんて叩くなんてしないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=t3bAjcWuIVk
- 280 : 漁業(アラバマ州):2010/09/23(木) 21:19:20.96 ID:zXo0FiaX0
- 捨てキャラ派遣はともかく、社員まで同じようなタイプの
人間ばっか採ろうとする経営者が多い。
そういう組織は弱体化するってことを認識しないといけない。
- 282 : 教員(dion軍):2010/09/23(木) 21:21:02.22 ID:Zn1q6nRc0
- 自分たちは苦労してきた→次の世代にはあんな思いさせたくない
なんて絶対にないからな
自分たちは苦労してきた→あれより多少酷くても大丈夫だろwww
ってなるからな - 290 : 芸術家(catv?):2010/09/23(木) 21:28:39.06 ID:662m1yBhP
- みんながなる可能性のあるものだという前提でマネジメントしていくべきなのに、
日本って精神論とかがまかり通るんだよな。
国自体がブラックと呼ばれる所以か。
- 296 : 教員(和歌山県):2010/09/23(木) 21:35:46.36 ID:Gm0+uFoe0
- >>290
「非道な扱いでも精神疾病を起こしにくい人材が欲しい」
「まったく教育しなくても即戦力で自己学習していく人材が欲しい」
日本の人事というか会社って、採用だけが仕事と思ってる節があるよな
その後の人材育成・保護のフォローが無い
- 46 : タルト(関西地方):2010/09/23(木) 18:34:23.77 ID:gQXUTj4C0
- 文句言わない奴隷が欲しい
高学歴な奴隷が欲しい
体力ある奴隷が欲しい
コミュ力(笑)ある奴隷が欲しい
独創的な奴隷が欲しい
英語が出来る奴隷が欲しい
鬱にならない奴隷が欲しい
奴隷に求め過ぎ
そんなのを兼ね備えてる奴はそもそも奴隷市場に供給されませんから
良い人材を育てる能力が無いならせめて高待遇提示して獲得しないと
企業風土を磨いて出直して下さい
- 50 : 殺し屋 (宮城県):2010/09/23(木) 18:36:32.46 ID:5OXVctWY0
- >>46
業種/住宅リフォームの飛び込み営業
29歳未満
学歴/大卒以上
必要経験/住宅営業経験5年以上
必要な資格/普免
給与/月額11万(基本3万+営業手当8万)
※残業代・休日出勤代無し/昇給・ボーナス無し
休日/日曜のみ(年間休日48日)
https://www.hellowork.go.jp/
- 58 : Opera最強伝説(徳島県):2010/09/23(木) 18:38:33.62 ID:TEGj7DNI0
- >>50
クソワロタw
- 156 : 編集者(関西地方):2010/09/23(木) 19:29:52.94 ID:HNSCEtRD0
- >>50
- 名前欄
- 名前欄
- 67 : 児童文学作家(富山県):2010/09/23(木) 18:41:27.31 ID:KwcY/zUQ0
- >>50
基本給3万って合法なの?
- 70 : 演出家(神奈川県):2010/09/23(木) 18:42:40.56 ID:cCQ6DiDH0
- >>50
労基法違反の求人はハロワで受け付けてくれない。
求人受付の義務があるハロワのほぼ唯一の例外。
- 77 : 庭師(東京都):2010/09/23(木) 18:44:55.25 ID:USV5wRuR0
- >>50
これはないわw- 【スタッフサービス CM レスキュー編】
http://www.youtube.com/watch?v=gkCzit4UScA
人事評価の教科書
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/23(木) 23:37 | URL | No.:245083ようつべ見られないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/23(木) 23:39 | URL | No.:245084鬱病の重めの人に障害者用の職業訓練所で会った事があるが、
職場やめてからも一時期は酷すぎて失業手当のほとんどを受け取りに行く事すら出来なかったとか言ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/23(木) 23:45 | URL | No.:245086役立たずのくせに傷病手当で給料、障害年金や医療費で税金食ってくクズ
鬱やメンヘラは臓器移植用に殺せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/23(木) 23:46 | URL | No.:245087フハハハハ!! お前もうつ病にしてやろうか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/23(木) 23:46 | URL | No.:245088いかにも真面目で大人しくて…というタイプは
凹んだりしつつも何だかんだ欝まではいかない
たぶん、子供の頃から既に対人関係で苦労してたりして痛みに慣れているから
人懐っこくて明るいタイプ、これといって問題なく楽しい学生生活を送ってきたやつの一部が
案外脆いというか一度つまづいたら修復がきかない
自分の周りで見た若者の欝はみんな後者 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/23(木) 23:47 | URL | No.:245089>>176
>復職に必要な環境って、異動が一番確実だと思うけどなぁ
復職は元の職場が基本。なぜなら新たな人間関係を築くにはすごくストレスがかかる。
今年会社のメンタルヘルス関係の規定作ったけど、メンタルヘルスは難しい。
だからあまり先入観を持たずに、ケースごとに対処すること。
あとはまわりの理解が必要だな。それが一番難しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/23(木) 23:55 | URL | No.:245093そういうのを見抜くのが人事の仕事だろ
人事部って無能の集まりだよな。
むしろ、鬱に追い込むことの多い上司をクビにすりゃいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/23(木) 23:59 | URL | No.:245094いい加減に労働者に甘えるのを止めろよ、企業様(笑)
-
名前:名無しビジネス #uHNjJfj. | 2010/09/24(金) 00:03 | URL | No.:245096むしろうつ状態でも普通のパフォーマンス出せる人の方が
長期的に見るとやばい。
とりあえず身体的な病気で気軽に休める環境から作ろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:04 | URL | No.:245099鬱やメンヘラって病気で働けないっていうくせにネットではすぐ書き込んでくるよな
ネットできるなら働けるだろが
だから鬱は甘えって言うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:09 | URL | No.:245100ちょっとしたことで調子乗るやるヤツは
浮き沈み激しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:09 | URL | No.:245101一応、メランコリ親和気質ってのはあるけど、その条件から全部外れるような人間像ってどう見ても社会不適応者なんだよな
※10
当然うつ状態とうつ病の差異くらい解っていての発言だよね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 00:10 | URL | No.:245102鬱になりにくい職場を作れば全て丸く収まる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:11 | URL | No.:245103俺うつ病なんだが、うつ病患者にオススメのバイトとかあるかな?ちなみに仕事はしてます
※3の人はうつ病になって自殺してくれ
心の病を軽くみないでほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:13 | URL | No.:245104採用はコミュ力重視(笑)とか言ってるうちは一生無理だろ。
口ばかり上手い奴がのさばって、
真面目で能力のある奴は潰されていく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:16 | URL | No.:245106働きたくないでござるぅうううううううううううう
あ、内定出る気がそもそもしない
心と身体が健康なのが一番です -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:19 | URL | No.:245107企業がちゃんとした労働環境を維持すれば鬱病にならないよ。
人を奴隷みたいに扱うから鬱病になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:21 | URL | No.:245108こんな使えないカスばっか増やしちまって
そりゃ日本も沈むわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:22 | URL | No.:245109※14
弱っちい税金、給料泥棒に発言権なし
鬱は死んでくれ
お前らのせいでこっちが鬱になりそうだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:24 | URL | No.:245111回答者の香山リカが病人だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:24 | URL | No.:245112※15
真面目で能力のある奴はコミュ力もあるぞ
あと、口だけがうまい奴位見抜けよ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:27 | URL | No.:245113生活保護は鬱メンヘラだらけ
役立たずなんだからこの世から消えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:30 | URL | No.:245115結婚して子供が産まれて家庭を持つと鬱病すら許されない
残された選択肢は自殺くらいか… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:31 | URL | No.:245117復職って概念が出てくるのにとてつもなく驚いてる。
俺の会社は大手かつ一流企業で労働時間短めの、世間様から見たら非の打ちどころのない優良企業のようだが、鬱続出。
というのも、仕事中に方々で同僚の下卑た幼稚な陰口を叩いて周る人間がそれぞれ沢山いたりして、人間関係が最悪だから。要するにエンドレス陰口合戦。
しかも、間もなくそれらの陰口や悪口が課外にも伝わって、言われる側の居場所がなくなってしまう。
そして、これらが原因で鬱患って休職しようものなら、周りの激憤買って課が「あいつ戻ってきたら容赦しねえ」と一致団結。実際、休職者が復職した後の風当たりと雰囲気は最悪の一言だった。見てるこっちが気が狂いそうになるほど凄絶だった。
安定的でまったりしてるだけに、内に内に、人間に人間に、と社員の考えが向かって、結果的に最低最悪の人間関係の会社が出来上がってる。
俺はこの会社で復職なんて死んでもできない。もし病んだら、休職してそのまま退職に移行する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:33 | URL | No.:245118同じサークルにいた超絶リア充が二人うつで休職中
うつでサークル休んでた友人は社会人満喫してる
環境ってか運だな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:34 | URL | No.:245119職場に鬱の奴がいるけど早退、重役出勤、仕事しねえで傷病手当の給料泥棒
ニート以下だよね
ニートは給料盗んでいかねえものwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:35 | URL | No.:245120無計画な業務を立てておいて、こういう事を言うのは、棚上げだよな
そのくせ、上から目線で物を言うのは、社会人としてどうなのよ?って聞きたいわ
礼儀のなってないのが求職者に礼儀を問うのは、矛盾してるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:35 | URL | No.:245121米21
それ人事に言ってよ。 -
名前: #- | 2010/09/24(金) 00:40 | URL | No.:245124弱者がより弱者をいじめるてほんと
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:41 | URL | No.:245125うつにならない、っと言うかなれないパーソナリティの人間って何処かしら既に壊れてるのかもね。自己愛性人格障害やサイコパス(どちらも他罰的)でうつ病ってのは聞かないし、
回避性人格障害(強迫、自罰的)とかだと障害自体が有害環境への回避になってるみたいだし
まあうつを執拗に叩く人間も人を非難出来る程円満な人格であるかは解らんということだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:48 | URL | No.:245126底辺企業が底辺労働者を酷使
まさに底辺同士で潰し合っている今の状況 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:48 | URL | No.:245127
「携帯電話」を使うのをもうやめろ。あれ増えてから欝が明らかに増えた。
脳が小さいラットを使った実験で人間の脳への影響が分かるわけない。壮大な社会実験だが、明らか害悪。こんなの分かりきったこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 00:52 | URL | No.:245128うつ病になりやすい人を採用時点で見抜くコツはありますか?
この発言に違和感を持つのは俺だけなのか。
鬱になると仕事に支障が出るのは分かるが、こんなことスパっと聞けちゃうのって残酷だわ。モラルあるのか。
あと基本的に人事って自分に甘く他人に厳しいのに気付いてないやつ多いと思うわ。自分では違うと思ってても。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:00 | URL | No.:245130うつ病を過剰に叩くタイプがうつ病になりやすい気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:07 | URL | No.:245131うつは抑圧すればするほど増える
いろんなことを社会が、自分が抑圧していった末に精神病はおこる
もっと怒りとかの感情を発散させることが出来たら減らしていけるんじゃないかな -
名前: #9fN258Kw | 2010/09/24(金) 01:13 | URL | No.:245132この問題、ホントにどこも深刻だから
今は第一印象でこいつ打たれ強いって印象与えられると大体面接通るようになってる。
そりゃ鬱で休む人よりは、押し付けても耐えられる体育会系の方が重宝されるわな
打たれ強くて真面目なら体育会系よりさらに重宝されるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:16 | URL | No.:245133鬱病になる社員を作るような奴を首にすればいい。
裏で陰口とかいってるデブとかすぐ首にするべき。
デブにいい奴いない。 -
名前: #- | 2010/09/24(金) 01:16 | URL | No.:245134鬱病叩いてる人って、自分は鬱じゃないと自分に言い聞かせたいがために叩いてる気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:17 | URL | No.:245135米33 「気の持ちよう」とか的外れなこと言ってる奴いるからな。診断書貰いたいがために鬱アピールしてる奴もいるが、本当の鬱はれっきとした病気、正しい治療法が必要だよな。オレは一見した精神の強い弱いより、仕事のメリハリや他人に頼る所をわきまえている人こそ鬱になり憎いと思うな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:21 | URL | No.:245136うつ病になる人の方に100%問題があると思ってるんだろうね。
実際はその逆なのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:23 | URL | No.:245137米32
携帯電話は電波云々の悪影響じゃなくて、
あれのおかげで完全に仕事から解放されなくなることの方が
影響でかい気がする。
夜中になっても、休日でも仕事の電話が掛かってくる状況で、
精神的に追い詰められる人はかなり多いと思うよ。 -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/09/24(金) 01:25 | URL | No.:245138金払って休暇を与えればならないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:30 | URL | No.:245139体育会系って意外と欝が多いというか、縦社会じゃないとこだとどう動いていいかわからずパニックになる奴が結構いる。
-
名前:名無しビジネス #RLp42cSA | 2010/09/24(金) 01:35 | URL | No.:245141海外みならってバカンス制度を導入でよくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:43 | URL | No.:245143日本人は本当にいじめがすきだなwww
鬱は甘えなんて良く言えるよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:46 | URL | No.:245144物事に真剣に取り組む人ほど鬱になりやすい
鬱になりやすい人を弾くと有能な人材もいなくなる -
名前: #- | 2010/09/24(金) 01:49 | URL | No.:245145昔より激務って言うけど実際ほんとにそうか?
2~30年くらい前の美容院だと始業8時~就業23時位までで自分で勉強するのはそれ以降の時間ってかんじだったけど最近の美容師みても同等程度に働いてる、働く事がある奴なんて皆無だし
他の職種でもかなり超過労働が当たり前だったぞ
もちろん時代が今よりもゆるかったからどんな職場でも出来が悪ければ叩かれるなんてのが普通だったし(暴力的に) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:51 | URL | No.:245146本文の8はガチ
学生時代だけど、見るからに欝になりそうと言われた
自分は泣きながら毎日登校してたが
リア充で明るく社交的な友人はうつで半年休んでた -
名前: #- | 2010/09/24(金) 01:53 | URL | No.:245148精神科で鬱の診断シートってのもらって入社試験とかで使うと良いよ
それで鬱か将来鬱になりやすいかがかなりの確率で見分けられる
*45
どこの国も変らないけど底辺の人種ってのはやたら怠けて不相応な事を要求するものだよ
実際問題に鬱の奴よりも鬱のフリをしている奴の方が格段に多いんだから甘えって言われるんだよ
ナマポといっしょ本当に必要な人には適切な処置が必要だけどそれを悪用する奴の方が桁違いに多いから叩かれるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 01:55 | URL | No.:245149おまえら鬱を甘やかし過ぎ
病気でたいへんなのはわかったから、会社辞めて家でじっとしとけ
他の奴にも感染するし、病気じゃない奴のヤル気を削ぐから迷惑なんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 01:57 | URL | No.:245150>>47
確かに今より昔のが酷いな
でもそんな負の遺産はどんどん潰してなくしていくべきだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 02:02 | URL | No.:245154>>46
おいおい反対w
鬱になりやすい人は物事に真剣に取り組む人が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 02:05 | URL | No.:245155米47
昔の労働環境は確かに酷かったけど、今を頑張れば、っていう先があることが多かったよ。
まぁ無い人もいただろうけれど。
今は何年頑張っても金も時間も増えないことが多すぎるんだよ。下手に出世すると責任増えて給料減ったりするし。
モチベーションが上がらないっていうのは結構精神的に辛い物がある。 -
名前:名無しビジネス #2PJ9JutY | 2010/09/24(金) 02:06 | URL | No.:245156最後の募集酷すぎwww
営業成績期待してないか、殿様商売なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 02:10 | URL | No.:245157いいかげんな性格の人はならない病気
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 02:18 | URL | No.:245160>>55
とっくに来てるよ馬鹿
ロスジェネより -
名前: #- | 2010/09/24(金) 02:26 | URL | No.:245161>>51
確かに負の遺産は潰していくべきだけどそれと一緒くたにして職人の技術も潰してるのが現状だからね
その分別が付かないうちはあまりバッサリとやるべきじゃないと思うよ
知り合いに無形重文の認定受けてる人がいて技術や伝統を後世に残したいって言ってたんだけどあまりにも若い人が労働基準とか給料とか言って物事を理解できない奴ばかりであきらめちゃった人がいる
>>53
今も昔も頑張れば先はあるよ。
ただ時代とともにルールや手段が変わってくるから古いの方法をいつまでも使っていちゃダメなだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 02:35 | URL | No.:245162就職以前に大学院のブラックっぷりがヤバイ
せっかく就職も決まったのに…
卒業できるか不安 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 02:37 | URL | No.:245163米38 鬱病叩いてる人って、自分は鬱じゃないと自分に言い聞かせたいがために叩いてる気がする
同意ww
ふだん自罰的なキャラがネット上では別のペルソナにってこと?なんか叩きにも悲壮感が漂っている。もっと楽になりなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 02:54 | URL | No.:245165叩くタイプは叩かれたくないから叩く
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 02:56 | URL | No.:245166こうして欝の人間は より欝が侵攻するのでしたとさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 03:03 | URL | No.:245170甘えとか言う人もいるけど、人間も機械と同じで酷使したら壊れるのは当たり前
極度の高温や低温で使用しないで下さいとか機械には注意書きがあるのに、人間には無い・あっても無視して使い壊れたら不良品扱いって機械にすら負けている
人間らしく働かせて下さい -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/09/24(金) 03:15 | URL | No.:245172人は希望があればがんばれる。今はその逆の状態。
マスコミが不安を煽るだけ煽って、鬱の要因を作ってるのは明白。
アメリカでもそうらしいが、マスコミが不安を煽ると、国民に閉塞感が生まれ、殺伐とした雰囲気になっていくものみたいだな。
マスコミはこの国の諸悪の根源と化してる。 -
名前:名無し隊員さん #- | 2010/09/24(金) 03:16 | URL | No.:245173精神科医って鬱の診断書もらえ。
家を出て貯金使い果たしてから役所の生活相談にいけ。
ハローワークに登録して10社くらい落ちとけ。
もう働かなくてもよくなるぞ。
偉い労働者の皆さんの税金で毎日遊んで暮らしてます^^ -
名前: #- | 2010/09/24(金) 03:25 | URL | No.:245175>>日本の人事というか会社って、採用だけが仕事と思ってる節があるよな
その後の人材育成・保護のフォローが無い
あるな・・・・
会社だけではない気もするけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 03:32 | URL | No.:245176※57
労働基準を守りながら伝授すればいいだけじゃないんかい。
それが不可能なら社会的な需要がなくなっている技術なんじゃない? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 03:33 | URL | No.:245178お前らゆとりがなさすぎるぜ。
力抜けよ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #IfilJk9c | 2010/09/24(金) 03:41 | URL | No.:245180>>62
最近は強度の無い人間が増えてきましたねwww
QCでも不良品は選別・処分しているんだから、人間も社会に出す前にちゃんと選別したいものですねwww -
名前:名無しビジネス #Sw8WjroQ | 2010/09/24(金) 03:57 | URL | No.:245181人一人社会から廃絶するたびに、どれだけ国力、社会力が失われるか。叩いてる奴はそこを分かってるのか?
人が社会から消えるということは、そいつの生涯収支額が丸丸マイナスされるんだぞ。
最低賃金で見ても生涯で見ればウン千万単位。それを1人で穴埋めできる奴だけ叩けよ。さあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 04:27 | URL | No.:245183昔は激務でも働いたら働いただけ報われたからな
景気が悪い今は働いた分だけ会社に搾取される -
名前: #- | 2010/09/24(金) 04:45 | URL | No.:245184日本で働かせていただけるだけでも幸せと思えよ
アフリカの人達よりも恵まれてるだろ?
俺ニートだけどw -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/09/24(金) 04:58 | URL | No.:245185採用段階で見抜くのは不可能。
ほとんどのまともな人間が、
ある日突然、鬱になる可能性を秘めている。
鬱を見分ける方法? ねーよ。
そもそも鬱になる原因が
会社側のブラックぶりだろが。
会社が普通の人間を鬱にしているんだよ。
そんなに鬱を防ぎたいなら、
会社が回らなくなるほど仕事をサボる
不真面目な奴を採用しろ。
まあ会社潰れるだろうがな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 05:45 | URL | No.:245189正直、暗そうな人も明るそうな人もなるときはなる。
仕事じゃやなくて家庭内や病気でなることもあるから、見極めるのは無理。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 05:51 | URL | No.:245190大変そうと思って、仕事減らしてあげたら欝になるという事もあるから困る。
-
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/09/24(金) 05:53 | URL | No.:245191つうか、さあ
欝になるまで怒鳴るな
欝になるのは原因があるからで普通に仕事していたらならないわけで、しかも危険なこととかやって怒鳴られるのならわかるけど、自分のストレス解消で怒鳴ってんじゃねえよボケ -
名前:名無し #- | 2010/09/24(金) 06:13 | URL | No.:245192本スレ50は正社員のメリットないな
逆に経営状態を疑うレベル -
名前:名無し #- | 2010/09/24(金) 06:28 | URL | No.:245195>>68
ニートタイムに書き込みしてるクズは死ななくていいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 06:57 | URL | No.:245199コメント欄で暴れてる欝メンヘラ君はろくな大人にならないだろうな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 07:03 | URL | No.:245200限界まで薬を飲んでなんとか仕事する。
限界突破<迷惑かけてすいません。辞表書きます。
回りが休職して治療させようとする<迷惑かけてすいません。
薬は元から飲んでるし、なにをやれば以前のように戻るのかわからない。
心配事は特にない。
にもかかわらず焦燥感が消えない、眠れない。
自分の代わりに派遣会社から人員がくる<自分と年齢は同程度で能力も同程度。<この人に社員になってもらえばいい。
自分が戻る意味がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 07:05 | URL | No.:245201一所懸命働いても昇給なんてしないし、逆にがんばったらその分だけ余計な仕事が増やされる
あいつに任せておけばやるだろうってね
そんな俺はもちろん鬱になりますた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 07:08 | URL | No.:245202いい加減でルーズで他人のせいばかりしたりよく手抜きしたりする無神経な人を雇えばうつ病休職は無いと思うよ。
いい加減にもルーズにもできないよく他人に気を使う人がなるわけだから。この病気。
うつ病になりにくい人のほうが人間的には駄目人間なわけだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 07:26 | URL | No.:245203欝はシネとか言うやつは当然自分が罹ったら死ぬんだよな?
いままで功績とかも関係ないからな?叩いてた対象だって罹るまでは働いてたんだから。 -
名前:名無しビジネス #BWgGc7Fk | 2010/09/24(金) 07:35 | URL | No.:245205こういう上司に当たると鬱になるらしい。
・失敗をすると、長時間にわたり非難する。
・過去の失敗を持ち出し、何度も非難する。
・無理難題を出来なければ無能者として扱う。
・業務命令の不備の指摘されて、精神論で反論。
・自分の失敗を部下のせいにして、報告。
・上司自身こそ被害者だと感じる。
・・・・島田新助かよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 07:46 | URL | No.:245206新しい部下が仕事を一人で抱え込んでたんで手伝ったら、「欝なんで早退します…」と言われた。
問題が解決したのに欝ってどういうことだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 07:52 | URL | No.:245207体育会系上司でいい奴なんか見たことないぞ。
カッコいい仕事だけやってわずらわしい仕事は全部部下にマル投げ。
部下がどんなプロセスで仕事やってるかなんかまるで興味なし、そのくせ残業多い奴=真面目って思ってるから一つの仕事をダラダラ時間掛けてやる癖が部署全体につく。
相談しても自分には発言に責任持ちたくないから具体的なことは言わない。
何かあったときは誰かを悪人に仕立て上げて怒鳴れば管理職の役割果たしたと思ってる。
明らかに担当者の裁量では解決不可能なことでも全責任を担当者に押し付ける。
それで問題発生したらそいつのせい、解決したら俺のおかげ。
俺が知ってる体育会系上司って例外なくこんな感じだわ。
リーダーシップある奴もいるけど、それはその場だけの烏合の衆を束ねる役には使えるけど部署を管理させるのは無理だよ。
上下関係でしか人付き合いできない池沼だから部下に威張って上に媚びることを最優先させる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 08:18 | URL | No.:245209ぬり絵で判るらしいんだけどね
-
名前:名無しVIP #- | 2010/09/24(金) 08:19 | URL | No.:245210※85
節子、それ体育会系やない
ただの屑上司や -
名前: #- | 2010/09/24(金) 08:34 | URL | No.:245212俺が愛して止まない祖母は無学文盲に近い。
若い頃、そんな祖母に一回だけ金の無心をしたことがある。
数日経って現金書留が届いた。
中には新札で五万円と「じぶんがしんどいときは、よわいひとをいじめたくなります。きをつけなさい」と書かれた手紙が入っていた。
あの手紙のおかげで、今の俺がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 08:43 | URL | No.:245213一時忙しくても、それに見合う休息休暇が確保出来る会社が文句言えっての
-
名前: #- | 2010/09/24(金) 08:53 | URL | No.:245214自分とその周囲を見ていて概ね共通するうつのパターン(会社員等限定)
1. 業務スケジュール等が破綻して、個人レベルでオーバーフロー状態になる(それが続く)
2. ヒューマンエラーが多発し、それが続く(部下がいるならその分も含む)。
3. 自己嫌悪や周囲の視線、上司の叱責等から集中力がどんどん低下していく(ドツボにはまったり夜全く眠れなくなる)
4. 2に戻る。
5. 2→3→2……の過程を何度か繰り返すと立派な鬱病患者のできあがり。
今はメイラックス2mgまで減薬できた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 09:02 | URL | No.:245216>>米82
鬱叩きをする連中は「俺様がこんな哀れな状態に陥るわけが無いwww」
と思い込んでいるからもしお前がそうなったらどうするんだなんて小学校の道徳みたいなこと言っても無駄だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 09:02 | URL | No.:245217気に入ってる部下が失敗したらフォローする。
次に繋がるように。気を落とさないように。
いう事きかない部下が失敗したら精神崩壊しても助けない。
代わりはいくらでも居るからな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 09:35 | URL | No.:245218鬱になる人間の方がマジメ・優秀とかコメしてる奴って馬鹿なの?
まじウケルなww
これ以上の特権は与えねーよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 09:40 | URL | No.:245219確かに日本の企業には問題があるがだからといって海外は問題ないとか思うなよ
海外にもうつ病患者は普通に居るし、失業率が日本以上ののくにだって普通にあるんだから
まあ、それが主旨ではないことはわかっているのだが
日本はどうこうって話を聞くといつも思うんだよね
そういう人は海外で一度働いてみたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 09:58 | URL | No.:245222調べれば出てくると思うだけどな。
・責任感がある
・向上心がある
・仕事が出来る
こーゆー奴外せばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 10:04 | URL | No.:245223抗鬱剤大量投与で、無問題WW。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 10:10 | URL | No.:245225弱者がさらに弱者を叩くって本当だよなぁ・・・。
何でも自己責任・甘えで済まされる世の中、強くないと生きて行けない。
人間も所詮、獣だと実感する毎日。 -
名前: #- | 2010/09/24(金) 10:16 | URL | No.:245226ヒロポン解禁して、ヤバくなったらみんなで打てば?
おじいちゃんたちはそうやって、危機を乗り越えてきたんですよ?
まあ、ぶっちゃけ抗鬱剤とかヤクだしさ
みんなで打てば怖くない -
名前: #- | 2010/09/24(金) 10:19 | URL | No.:245227煙草吸いながら面接を受けて、終わったら足元にポイ捨てして挨拶もなく帰るような超DQNなら、一生欝とは無縁だと思うぜ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 10:21 | URL | No.:245228結局採用人事が無能だったって事か
そんなに奴隷ほしけりゃロボトミー手術でもやってろと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 10:29 | URL | No.:245229そんなことを考えるより、サービス残業、休日出勤を無くして、職場環境をよくしろ。
-
名前: #- | 2010/09/24(金) 10:42 | URL | No.:245231目上の人間を馬鹿にしたり労働環境が~とかいっちゃう奴に限って低脳だよね
旧世代の価値観や考え方を全否定するくせに旧世代の受け売り的な労働方法しかできないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 10:47 | URL | No.:245232遺伝的になりやすいとか詳しくは知らんけど
少なくとも家庭環境によって鬱病になりやすいってのはあるだろうな -
名前: #- | 2010/09/24(金) 10:50 | URL | No.:245234101
貧民がモラルをもって大人の行動を取れるようになれば労働環境は9割近い職業で大幅に改善するよ
電車が1分送れたりネット回線が不慮の事由で瞬間的に断線した時に鬼の首を取ったようにクレーム入れる奴
ファストフードの料金基準で飲食を当たり前に語る奴
とにかく日本は不相応に高水準な事を求めすぎ
それが全部労働環境に跳ね返ってるだけだよ
特にこう言う馬鹿が周りにいても諌める奴なんて居ないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 10:58 | URL | No.:245235生きるために仕事する訳だけど、仕事するために生きてる訳じゃないから
鬱病まで追い詰められるような仕事なんてしたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 11:15 | URL | No.:24524190年代以降、コストカットで一人当たりに
当てられる仕事と責任の重さが増えてるのが原因だろうな。
それでも右肩下がりで将来的によくなる兆しが見えない。
雇用と景気の悪化は社会人欝の増加に確実に作用してると思う。
あと↓の意見はけっこう当たってると思う。
対人恐怖でぼっちなやつとか気をつけろよ。
286 : チンカス(埼玉県):2010/09/23(木) 21:26:11.19 ID:UDqTEVTe0
うつ病になる奴は何故か人に頼むという事を知らない
抱えすぎなんだよ
頼れないレベルの職場はそれ以前だが -
名前:ν #- | 2010/09/24(金) 11:23 | URL | No.:245242社畜と労働厨が改心すれば治るよw
-
名前: #- | 2010/09/24(金) 11:33 | URL | No.:245245※106
↓で取材を受けてた部品メーカーは10年で納期が半分とか1/3に短縮され、
中間管理職や係長級のポストが削減されて相談の持って行き場がなくなり、
20代の新人が入ってこない(採用できない)ものだから細々とした初歩的な設計や雑用まで30代あたりがこなさなければならず、
個々の業務量が何倍にも増えてうつ増加って言ってたなぁ。
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/070625.html -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 12:02 | URL | No.:245248「鬱は甘え」って言う奴も本当は可哀想な奴なんだよ。
普段追いつめられてるから、下を見つけて叩かないと精神が持たないんだよ。
ブルーハーツじゃないが弱い奴を叩いてるのは強い奴じゃない、別な弱い奴なんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 12:02 | URL | No.:245249誰でも罹るモンなんだから掛からんような環境作りに勤しめばいいんじゃないか?
クラッシャー上司やゆとりを排除するだけでもかなり改善されると思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 12:05 | URL | No.:245251ばりばり働いて充実して稼いでる人に社畜とか労働厨とか言っても無駄。
また低所得で選択の権利を剥奪された社会底辺がひがんでるわw
くらいにしか思えない訳で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 12:26 | URL | No.:245253うつになりやすい遺伝子があるとかないとか
そちらの研究の進展が望まれる
ワークシェアリングできたら、経営者と団塊社畜以外の
人たちは少しは幸せになれそう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 12:33 | URL | No.:245257鬱になったら毎月、罰金100万にすればいいんじゃね?
俺ってマジ天才?企業の救世主?
w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 12:46 | URL | No.:245262鬱になる可能性が全く無いような馬鹿ばかりでも会社が廻らないと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 12:55 | URL | No.:245264鬱死 ね って言ってる奴は、お前も精神的な心配事ができたらなりうるから掛かったら死 んでね
-
名前: #- | 2010/09/24(金) 12:57 | URL | No.:245266俺も幼稚だが、鬱の人をどうこういうのでなく
ならないように鍛えたり、環境を変えた方が楽じゃないか?
しかし、ITによって人間の仕事の効率が大幅に上昇したにも関わらず、もっと仕事が増えるという状況が俺には理解しがたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 13:19 | URL | No.:245267●やる夫が鬱病になったようです
yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-163.html
真面目で不器用でヘタクソな人間はなりやすい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/24(金) 13:22 | URL | No.:245271鬱病は精神の病って訳じゃないんだぜ…身体症状しかでない場合もある。
精神論は何の解決にもならない。
やっぱ原因は環境だよな~殺伐とした世の中も助長してるのかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 13:41 | URL | No.:245277これぞ新卒一括採用の弊害。
今の採用方式を見直せばいいのに(解雇しやすい、就職しやすい)。
前例踏襲の馬鹿な人事だな。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/09/24(金) 13:49 | URL | No.:245280そのうち求人情報に
「ロボトミー手術済みの方歓迎」
とか来るんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 13:57 | URL | No.:245283欝にさせる人間を見抜けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 14:01 | URL | No.:245285欝は甘えって言う人って相手を自己満足の道具に利用してるだけなんだよな
自分はこいつより大丈夫、こいつは罵倒して当然みたいな差に基づいた自信
そんなんじゃ何も解決しないのにな
しかし効率のいい労働を求めるなら
そんな福祉に費やす労力はなるべくカットしたいわけで
結局親切心、ボランティア精神を持った人に
丸投げだ -
名前: #- | 2010/09/24(金) 14:32 | URL | No.:245295※122
それをやって大量にベテランを使い潰したのがITバブルの末期
それ以前は下流でもそれほどここまでひどい業界じゃなかったんだけどね -
名前: #- | 2010/09/24(金) 14:55 | URL | No.:245304本当に鬱なら労るべきだが日本は偽物が偽ってる事例の方が断然多いからね。
そりゃ甘えって言われても仕方が無い
大量にいる偽者を排他するのは鬱本人とそれに関わってる関係者の仕事だけどまったくそんな事してる様子も無く「甘えじゃねぇよ」って言ってるだけだからね
そりゃ甘えだ -
名前:774 #- | 2010/09/24(金) 14:56 | URL | No.:245305鬱になるような過酷な労働を強いてるっていうはっそうはないんだろうなw
昔の会社って今からでは考えられないくらいルーズだったぞ
だから欠陥商品で客がよく死んでたのかもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 15:04 | URL | No.:245309例の住宅の飛び込み営業
こんな求人本当に存在するのかよ
下に貼ってあるリンクも単にハロワのトップページだし
いくらなんでもこれは酷いという求人は
取り消される前に画像をキャプって
みんなで晒していくようにしようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 15:04 | URL | No.:245310いやいや、欝になる奴が悪いに決まってんだろ
香山リカの妄言なんて真に受けるなって -
名前: #- | 2010/09/24(金) 15:21 | URL | No.:245314>>125
※47.51.53辺り読んでみ。
いつの時代でも労働は過酷だよ、過度の方向性は変わってくるけど今の若い奴や鬱の奴に昭和中期辺りの労働環境辺りで働かせてまともに働けるかって考えたら無理だろ
少なくともいつの時代でもダメ人間は煙たがられるし頭を使わない奴は成長も成功もしない。
弱者に対して優しさや優遇を強制するような環境の方が間違ってるよ
あくまでも成功者や金持ちが自発的に恵んでくれた時のみ受領できる物 -
名前: #- | 2010/09/24(金) 15:25 | URL | No.:245316全くもってその通りだ!
お前等、高望みしすぎなんだよ。
今日もまた内定辞退してきた馬鹿がいたぜ。
うちは試用期間の一年は無休で無給の諸手当なしだけど、
四大卒で三十以下なら職歴は問わずだ。
正式に雇用されれば御の字だろ。
ホント、文句言い過ぎ。 -
名前:名無しビジネス #IJfDLfvs | 2010/09/24(金) 15:36 | URL | No.:245317よく分からないのが、どの状況が偽物(あるのか?)なのかを
はっきりと分ける指針。叩く人々に限って誰も明示してくれない。
鬱にかかった人はそもそも休養が必要なので、偽物を排除する
必要があるとしても、まずはその人の治癒が前提になるじゃない。
そんな本人に動けと言ったってそれは不可能というものでしょう。
で、仕事に復帰したところで、過去の自分と同じような境遇の人間を
積極的に排除しようと思えるか?それもまた非常に困難なはず。
結局、わからない人が単純な排斥を求めるものなのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 15:42 | URL | No.:245319生きていてもいいですか?
-
名前: #- | 2010/09/24(金) 15:42 | URL | No.:245320130
鬱に関わってる関係者って文章は見えない?
元鬱患者やその身内や献身の協力者、現在の鬱患者の(同右)
そう言う奴らが率先してやるべきだろ?
わからない人が単純に排他するのは当たり前だよ
だって自分に対してデメリットしかないんだから
そこを推して尚まずは理解しろって言うのは傲慢だよ
興味が無い、関わり合いたくないって人に言ってるんだから歩み寄る程度じゃダメだぞ -
名前: #- | 2010/09/24(金) 16:01 | URL | No.:245325飲むぞデパス~テックセッタ~♪
-
名前: #- | 2010/09/24(金) 16:07 | URL | No.:245329>>130
その手の有名な病院ならマークシートのアンケにこたえて鬱判定されれば簡単に鬱の診断書もらえる所は多数ある
それこそ法則知ってれば一般人でも調子悪い振りしてアンケにテンプレ通り答えれば鬱の証明書ゲット
抗鬱薬(麻薬)欲しさに診断貰う奴もけっこういる -
名前: #- | 2010/09/24(金) 17:04 | URL | No.:245335パワハラが無くなれば欝になる人間は半分以下になると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 19:22 | URL | No.:245362教育が鬱の原因の1つかもしれん
色々学んで現状に疑問を持ち、必要異常に悩む土台を作っている
白痴なら現状に悩まずに生活していけたのかも知れない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 19:51 | URL | No.:245398「自分が苦労したから、後輩も不幸にしてやる!」
典型的なクズだよな、日本ってこういう奴が多いんだよな
まあニュー速民どもがそうなんだが・・・ -
名前: #- | 2010/09/24(金) 20:10 | URL | No.:245422>>137
逆に「自分は若いころ苦労したから、後輩には優しくしてやる」って奴もいないけどな -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2010/09/24(金) 21:35 | URL | No.:245487>>138
視野狭すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 22:36 | URL | No.:245540体育会系の方が使える奴が多いし、伸びる奴も多い
-
名前:CCC #- | 2010/09/24(金) 23:06 | URL | No.:245557欝になるのは本人の資質だと本気で思っている人が多すぎる
そんなんだからうつ病の奴が増えるんだ
人なんて大半は大差がないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/24(金) 23:28 | URL | No.:245568鬱は甘え、偽物を排他(しかもこれ排他の使い方間違ってない?)するのは鬱の本人か家族の仕事…って言ってる奴、鬱よりヤバい頭の病気か、生まれつきの人格障害?そもそも何を基準に偽物本物分けてるんだ。日本全国の精神科医の総意でも取ったのか。どうせ自分基準()だろ。
-
名前:名無し #- | 2010/09/24(金) 23:48 | URL | No.:245579コメント欄でも出てるけど「鬱病は甘え」って言ってる奴が一番危ない。
先輩でそういう人いたけど鬱病で廃人レベルになっちゃったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 00:20 | URL | No.:245602米88
ええばあちゃんや… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 05:50 | URL | No.:245691※15が真実
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 08:18 | URL | No.:245708「住宅リフォームの飛び込み営業」へのコメント、
>>70ってどういう意味? -
名前: #- | 2010/09/25(土) 09:10 | URL | No.:245721うつ病叩いてる人間は、周囲がうつ病になってるのかねぇ。
…周囲のうつ病の原因がうつ病叩いてる人間かもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 10:40 | URL | No.:245742労働条件が悪いから鬱になるというのなら、そんな会社に頭を下げて入った本人が全部悪いだろ
まともな人間は、新卒の時点で福利厚生のしっかりした一流企業や公務員に入っているわけだし
だいたい、「自分だけでも最低限食っていければいい」という安易な考え方が、ブラック企業を延命させているわけだ
ブラック企業に耐えている姿をカッコいいとか思っているうつ病の連中は全員死んでしまえばいい
人間社会も弱肉強食の世界なのに、精神崩壊した奴らがいつまでも生きているからこんなおかしい世の中になったんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 11:25 | URL | No.:245759鬱に偽物本物あるのかって?
おれは別に自殺願望もなけりゃ不眠でもノイローゼでもないが、
おれに嫌がらせしたやつらこらしめるために
精神科いってネガティブなことはなしたら
鬱診断してもらえたよ
メンタルの病に追い込んだとしてあいつらうったえる
でもこういうのを鬱の偽物と言うんじゃないか
医師は100パーセント正しいってか?
幼稚だね
ていうか、本スレの最後の求人ヒドスギ
低給与で望み過ぎ
結婚相手にむちゃくちゃな高望みする、自分が見えてない醜女の画像思い出したわ
現実的に考る能力に欠けすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 12:03 | URL | No.:245771ハズレを引かない最高に簡単な方法があるぜ
それは、「新規採用を一切やめる」ことだ
人件費も浮くし、鬱病予備軍が増えるリスクもゼロだ
もちろん、人事は仕事がなくなるから、現場行きか解雇で妥当だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 12:16 | URL | No.:245774・ゆとり世代(特に平成2年~5年生まれ、ただし体育系除く)
・スポーツで実績なし
・学校の勉強しか長所なし
・ガリ、メガネ、声が小さい、挙動不審
この辺はうつ病とか関係なく企業の中では使い物にならない場合がほとんど
うつ病のリスクは全員大差ないんだし、頼もしそうな体育系を入れとけば問題ないだろ
一人ひとりが高い能力を生かしてこそ組織が成り立つんだし、強い者だけが生き残るのが当然 -
名前:No. 9090 #- | 2010/09/25(土) 12:44 | URL | No.:245788鬱病になりにくい企業にしようとは思わないのな。
発想の段階で奴隷商だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/25(土) 21:10 | URL | No.:245976高望みしているのは学生だけでなく、企業もなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/26(日) 10:34 | URL | No.:246110チャラくてカルそうな奴取ればいいんじゃね
一長一短 -
名前: #- | 2010/09/26(日) 18:46 | URL | No.:246221採用時点で見抜くコツあるか?って聞く前に、
鬱患者を出さない企業努力は無視なんだなw
こんなことを聞く人事担当者の企業名晒してもいいんじゃね?w
医療費問題の原因作ってる、こういう企業はw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/26(日) 19:35 | URL | No.:246230経済が右肩上がりになれば鬱病も減ると思う。
その時点を取ってみれば同じ過酷な仕事でも
今は大変でもそのうち豊かになるだろうという見通しがあるのと
これからますます仕事は過酷に待遇は劣悪になるだろうというのとでは
気持ちが全く違う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #a2H6GHBU | 2010/09/26(日) 21:01 | URL | No.:2462751日の大半を拘束されて自由時間が無くなる時点で
どんな職に就いても仕事はしんどいものだよ。
そんで、性格が合わない奴とかはどこにでも必ず1人はいる。
むしろ自分がそういう奴になってる場合も多いだろう。普通にしててもね。
ストレスの要因が無い仕事なんて無いよ。
欝になるならないは本人達のガス抜きの上手さ加減によると思う。
下手な奴はどんな楽な仕事就いても鬱になるし
上手い奴は毎日過酷な業務でも死ぬまで働いてやがる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/27(月) 00:09 | URL | No.:246356人事が権限を持ちすぎたのが原因。
昔は現場で最も能力のある、或いは信頼される人が出世した。
今は人事が評価をしていて、現場の意見は採用されない。
仕事よりも人事評価を気にする人間が出世して、職場でおかしなマネジメントをするから職場がガタガタになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/27(月) 11:27 | URL | No.:246444※157
およそあんたの言ってる事が9割がた正解
ブラックでも上手くストレス解消できてる奴は生き残る。
飲んで騒いで皆で遊んで未来を語りあう事でな。
日本が高度成長を果たしたのだってお前らの言うブラックのお陰だぞ。
海外から言うところの異常に働く日本人達のお陰で
日本は先進国で裕福な暮らしができてるんだ。
資源のない島国に甘えたゆとり世代が台頭したら
アジアのリーダーどころか日本は
緩やかにゆとりをもって滅びていくだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/28(火) 06:58 | URL | No.:246716圧迫面接をした時に元気でポジティブな態度なヤツは要注意
落ち込んだときとの落差が鬱と密接に絡んでいるから
※158
そのくせに人事は責任を取らないからなw -
名前: #dCU/kDEk | 2010/09/28(火) 16:22 | URL | No.:247003鬱は甘えだと吹聴するような奴らが鬱患者を作る
自分の周りの鬱病が減ってほしいなら、まずはそれを慎むことだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/09/28(火) 23:44 | URL | No.:247306誰かが心身を病まないのは、そのぶん誰かがそいつのケツ拭いて心身を病んでるからだよ。
面倒ごとを他人に押し付けて手前は上澄みだけすくって「真面目な労乗者です」「苦労してるエリートです」面してんじゃねぇ馬鹿野郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/30(木) 11:08 | URL | No.:247896人はそれを弱肉強食という。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/09/30(木) 20:02 | URL | No.:248132>「うつ病になりやすい人を採用時点で見抜くコツはありますか?」
うつ病患者を出しやすい自社のシステムを見直すと言う考えはないわけね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/02(土) 21:35 | URL | No.:248980馬鹿なコメが多いな。
情報伝達物質を出し続けて脳神経が疲弊し、機能停止するのが鬱病と考えても良い。
極端に言えば鬱病にならない生物は存在しない。猿でも犬でもネズミでも脳神経に過負荷を与えれば鬱になる。
(爬虫類と魚は不明) -
名前:病まない人はいいなと #HfMzn2gY | 2010/10/09(土) 12:26 | URL | No.:251586病まない人は、
「何事に対しても、自分は悪くないと思える人(他の人に責任転嫁出来る人)」
病んでしまう人は、
「責任感のある人」、「病まない人が上司となってしまった人」
こういう構図も多いはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 01:04 | URL | No.:252842真面目な人、責任感か強い人がなりやすいんだってな。
現状でクズ社員とか増えまくってるのは、そういうことだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 01:10 | URL | No.:252844とりあえず、この人事のバカはしんだほうがいい
-
名前: #- | 2010/10/12(火) 15:50 | URL | No.:253031元鬱患者で固めて、段階的復帰を可能な部署をつくればイイジャマイカ。
元鬱部署で威張りだす奴は遠慮なく首きればイイジャマイカ。 -
名前:はなほじほじ #- | 2010/10/12(火) 19:07 | URL | No.:253083気を付けますわ。かなり頑張ってるからな~。
鬱病の◯弓さんなんか、好きなことばっかりやってたけど鬱さんだったよ。責任転嫁とさぼりは天下一品だった。おかげで春先、地獄の2泊3日を過ごさせてもらいました。替わりに行ってやったんだから礼ぐらい言え最後までいわなかったかんねー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/26(火) 05:34 | URL | No.:260009香山リカって割とまともなこと言うんだな…
もっとアレな人かと思ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/11(木) 03:00 | URL | No.:267350やっぱり香山リカ(笑)って言うことが薄っぺらいよな
バカにはこういうのが支持されるんだけれど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 22:28 | URL | No.:282429所詮、香山リカの言う事だからな
病前性格から言えば
内因性うつ病は「真面目」で「責任感の強い」人が比較的なりやすい
せいぜい不真面目で責任とらない社員を集めろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/13(月) 17:19 | URL | No.:283904いい加減そうな奴はうつ病にならないだろ。
毎日遅刻したり、仕事中にエロサイトをみたりする、神経のずぶといやつはうつ病になりそうにない。うつ病の傾向のあるひとがいやならそういういい加減な人間を雇えばいいのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/17(日) 03:18 | URL | No.:377350周りがクソ過ぎで一人で頑張り続けて鬱になった奴が居る
というか職場の鬱って本人よりも職場環境に原因があるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/20(火) 08:55 | URL | No.:411357昔は情報もなかったし、未来に対する希望があった。
今はそんな幻想はない。幻想がない世界で生きていく若者の
息苦しさをわからない老害が子供たちを鬱で自殺に追い込む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/29(木) 19:40 | URL | No.:415156殺せと簡単に言うが、そう言った人間は責任をとってくれるのかい?
それとも殺してくれる?抵抗しないよ。
自殺にはけっこうコストがかかる。
だから、迷惑を考えて死ぬことも出来ない。
生きることも出来てない。
責任をとってくれるのなら今すぐ死ぬと声を上げる人間も少なくないだろう。
或いは、今すぐにでもその場で死んだほうが迷惑が少ないと示してくれるのなら、安心して首を括れる。
早く死ななければならない、けれど死んでもならない迷惑がかかる。如何すれば迷惑かけないんだろうね?
実際に多いのだ。気軽に死なば良いと言ってくれる人は。しかし手段も根拠も示しはしない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/10(月) 12:22 | URL | No.:420772どんな頑丈な機械だってメンテせずに規格外の酷使したら壊れるよ。
労働者の耐久性は個人差があるが、あまりに酷使しすぎて全体の10%とか20%が壊れるべくして壊れている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/12(水) 10:21 | URL | No.:421605生きる希望がない今の社会で欝にならない奴は
富裕層、完全に将来安泰が保証されてる地位のやつ除けば
ネジ飛んでるDQNか他人の不幸メシウマな悪人ぐらいだろ
中流以下、善良で真面目、そういう奴は心を殺して機械になるか欝で心身ぶっ壊れるか
さもなくばリアルかネットでより弱い人間を探して叩くような屑の仲間入りするか
いずれにせよまともな人間が生きていける世界じゃない -
名前: #- | 2012/01/17(火) 19:41 | URL | No.:467732うつ病になりやすいやつ見抜こうとするより
自分に甘く他人に厳しいタイプのアホを首にしたほうが早い
↑
外向性欝病というらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/04/10(火) 15:33 | URL | No.:516672仲間を作ることが大切
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 15:41 | URL | No.:843950職場環境が一番の原因だな。
対人関係が上手くいかないと仕事にも支障をきたす。
「仕事は仕事」なんて言葉は上っ面だけでも吐ける台詞だ。
「メンタル系疾患での休職者が増えてる」って、
その人事担当者は馬鹿としか言いようがない。
「うつ病になりやすい人を採用時点で見抜くコツはありますか?」
アホか。原因が自分の会社にあるんだって事を自覚しろ。
休職者を増やしたくなかったら、職場の環境改善に
努めろっつーの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 16:22 | URL | No.:940119スレ中の>>8の言ってる一見、明るくて人懐っこい人がヤバイってのは当たってる気がする。
意外と本当は暗くて人付き合いも好きじゃないしカラ元気で明るい自分を一生懸命作ってるだけだから疲労がハンパないらしく体調崩して仕事休みがちになる→上司から注意される→無断欠勤→バックレでを職転々してる後輩がいたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 19:05 | URL | No.:940166うつ病になりやすい会社を面接時点で見抜くコツはありますか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/10(日) 01:14 | URL | No.:1419031そうさせてる特定の人がいる
まるっと同意
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3232-8274bdb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック