- 1 : 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 19:39:37.37 ID:03oOpgX3P ?PLT(24001) ポイント特典
- http://www.japan-market.jp/news_wUT0uKnXD.html
2012年も就職氷河期は継続の見通し
2010年10月6日 09:00
11年奴の新卒採用は65.5%の企業が終了
楽天リサーチ株式会社(以下 楽天リサーチ)と楽天株式会社(以下 楽天)が運営する
「みんなの就職活動日記」が共同で2012年新卒採用に関するインターネット調査を実施した。
調査期間は9月10日から9月12日。楽天リサーチ登録モニター約197万人から、- 全国の20~69歳の男女計800人の人事担当者を対象に行った。
それによると2011年度の新卒採用は「規程数に達したため、すでに終了している」(60.6%)がトップ。
「規程数に達していないが、すでに終了している」(4.9%)と合わせると65.5%が採用を終えている。
人事担当者の52%が氷河期、12%が超氷河期と回答
次に2012年卒者の新卒採用人数については「採用人数は11年卒者と比べて横ばいの予定」(49.5%)がトップ。 「11年卒者より減らす」の回答が7.2ポイントの減少、- 「11年卒者より増やす」の回答が3.4ポイント増加。
改善傾向は見られるものの、横ばいの企業が半数近いことから、- 12年卒者の就職競争は11年卒者と同程度の厳しさになりそうだ。
「11年卒者に比べ採用人数は減らす予定」との回答者に- 「11年卒者と比較して具体的にどのくらい採用人数を減らす予定か」を聞いたところ、
- 「21%~30%減」(24.3%)がトップ。
「11年卒者に比べ採用人数は増やす予定」との回答者にどのくらい増やすかを聞いたところ、- 「1%~10%増」(35.9%)がトップだった。 トップの回答の減少率・増加率はともに
- 一段階悪化していることから、各企業の新卒採用への姿勢が慎重な様子が見てとれる。
人事採用担当者から見た12年卒者の就職戦線の状況については「氷河期」が51.8%でトップ、- 次いで「どちらでもない」(30.9%)、 「超氷河期」(11.7%)となった。09年秋に実施した調査と
- ほぼ同様の結果で、厳寒が続く就職戦線となりそうだ。
- 全国の20~69歳の男女計800人の人事担当者を対象に行った。
- 2 : 消防官(dion軍):2010/10/06(水) 19:39:50.72 ID:slb3pBSsP
- どうせ世界滅ぶし
- 381 : グラウンドキーパー(三重県):2010/10/06(水) 21:21:57.76 ID:V5isXMrX0
- >>2
1999年もそんなこと言ってただろ
- 235 : ダイバー(関東地方):2010/10/06(水) 20:34:10.95 ID:i2iRbmpH0
- このふざけた氷河期へようこそ
- 11 : 郵便配達員(catv?):2010/10/06(水) 19:43:11.34 ID:S5anIw5d0
- 就職できなくて大学院に進んだ奴、どうするんだよ
- 352 : 消防官(関西地方):2010/10/06(水) 21:10:20.68 ID:9MZeK2HlP ?PLT(12000)
- >>11
そんなやついんの?
文系なら大学院行くのは自殺行為だし
理系だったら逆に大学院の倍率上がったせいで- 大学院落ちて就職するやつが発生したんじゃ
- 大学院落ちて就職するやつが発生したんじゃ
- 53 : 行政官(チベット自治区):2010/10/06(水) 19:50:42.88 ID:XjeXDRYs0
- ぐぬぬ、大学院なんて行かずに
学部で就職できるうちにしといたほうがよさそうだな - 267 : 消防官(新潟県):2010/10/06(水) 20:41:21.54 ID:crpuWLFDP
- 残念ながら、我が至高大学の就職率は98%なわけだが
就職無いのはFランだから - 274 : 家畜人工授精師(千葉県):2010/10/06(水) 20:43:25.29 ID:U1lMoCwG0
- >>267
友人の勤めてる大学では就職決まらない奴らに院や留年のサポートをして底上げしてる - 443 : 整体師(兵庫県):2010/10/06(水) 22:06:19.69 ID:LLdhfdwW0
- 英語出来るやつ(TOEIC600ぐらいで十分)は
海外脱出も視野に入れたほうがいいぞ
- 23 : 殺し屋(広西チワン族自治区):2010/10/06(水) 19:44:50.95 ID:cKSArv8HP
- やったー就職できない言い訳ができたぞ^^
- 447 : 脚本家(東京都):2010/10/06(水) 22:09:36.99 ID:FWhn/xBS0
- 知り合いがそのパターンで絶望してたな
有力資格よりも新卒カードの方が大事だってさ
- 222 : H&K MSG-90(長屋):2010/10/06(水) 20:31:42.27 ID:wdb+iDAq0
- 09年入社の俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 373 : 6歳小学一年生(広島県):2010/10/06(水) 21:18:42.97 ID:fbXjm8sU0
- いやーよかったwww12卒の馬鹿にも地獄が見せられる
ガンバレヨ!!
- 19 : 行政官(チベット自治区):2010/10/06(水) 19:44:09.30 ID:XjeXDRYs0
- 底辺が死んでゆくwめしうま
- 171 : リセットボタン(四国):2010/10/06(水) 20:17:10.27 ID:Z3T10n7OO
- さみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 331 : 中卒(愛知県):2010/10/06(水) 21:02:12.74 ID:bG5NdyZc0
- たかが2、3年遅く産まれただけなのにこのザマだよ
- 152 : スリ(東京都):2010/10/06(水) 20:09:31.93 ID:rD410p+V0
- 2007年既卒の就職活動 50社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1285719752/
2008年既卒の就職活動 40社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1276641002/- 2009年既卒の就職活動★77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1285893695/
【実際は】2010年既卒の就職活動★127【無職】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1286099579/
2010年卒…
- 50 : ゴーストライター(愛知県):2010/10/06(水) 19:49:59.85 ID:qpb3CA5V0
- 10卒院逃げ vs 11卒就職留年 vs 12卒
ファイッ!
- 153 : キチガイ(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:10:26.99 ID:1vBoPwk80
- 労働者減って消費者減って結局みんな不幸になるのにメシウマなさる貴方は
一体何だというの?犬なの?政府の犬なの?
- 158 : セラピスト(新潟県):2010/10/06(水) 20:11:06.18 ID:cCmHOVxG0
- >>153
政府も困るだろw
底辺だけだよ、仲間が増えて嬉しいだけ
- 30 : 行政官(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 19:46:18.03 ID:HjZdmP0KO
- 工学部って本当に就職簡単なの?
- 46 : グラウンドキーパー(山形県):2010/10/06(水) 19:49:44.03 ID:BszbCM3n0
- >>30
学校側が就職率高くしたいから頑張ればどっかは行ける
ただし1年以内に辞める奴もそれなりにいることを知っておくべき
- 55 : 僧侶(長屋):2010/10/06(水) 19:50:55.89 ID:gQtjqnaB0
- >>30
大学に勉強しに行ってるなら余裕
遊びに行ってても文系よりはちょっとマシ - 198 : 僧侶(埼玉県):2010/10/06(水) 20:26:06.85 ID:4L28yvGI0
- >>55
えっ、そんな程度なの?
工学部って就職いいってきいたから弟に理系いくよう勧めてる
ちょっとマシ程度ならおもいっきりリア充できる文系いかせたほうがいい気がしてきた
- 66 : 殺し屋(関西地方):2010/10/06(水) 19:53:25.72 ID:cklknz3OP
- つうかこれからずっと続くんじゃねえのか
- 76 : SR-25(静岡県):2010/10/06(水) 19:54:44.78 ID:VRzTTcoq0
- いや、日本はこれから何十年もこのまんまだぞ
これがどこの古い先進国では普通なんだ
- 74 : まりもっこり(北海道):2010/10/06(水) 19:54:07.44 ID:CdWmRMMb0
- いやあしかし公務員が憧れの職業になるとはな
- 115 : 中学生(宮城県):2010/10/06(水) 20:02:06.89 ID:N+kUr4cg0
- 特定派遣はもう終わってるからな~
つーか製造業が終わってる
- 123 : 盲導犬訓練士(京都府):2010/10/06(水) 20:03:47.15 ID:bNlvHRiI0
- 派遣潰して本格的に無職増えるな。治安がやばくなるな
- 173 : ジャーナリスト(埼玉県):2010/10/06(水) 20:17:49.18 ID:QuJ8kU6o0
- 20代はバイトでもなんでもあるから
- 199 : 都道府県議会議員(東京都):2010/10/06(水) 20:26:35.31 ID:xMkVsSOj0
- でも、たしか卒業後3年間は新卒扱いになるんでしたよね?
- 214 : ネット乞食(埼玉県):2010/10/06(水) 20:29:20.09 ID:3r2Z4vsA0
- >>199
古い名ばかりの新卒より新しい新卒を選ぶに決まってる
そんな官僚の浅はかな考えなんてなんの雇用対策にもならないよ
- 238 : 都道府県議会議員(東京都):2010/10/06(水) 20:34:31.38 ID:xMkVsSOj0
- >>214
卒業後海外留学してた「新卒」や難関資格受験し取得した「新卒」が誕生するんですけど
そっちの可能性は考えないんですかね?
ていうか3年もあればちょっとした起業なんかも経験した「新卒」も生まれてきそうだな
まあオレが採用決めるわけでもないしどうでもいいんだけどw
- 296 : 韓国人(チベット自治区):2010/10/06(水) 20:49:36.52 ID:z0vPXG290
- とりあえずなにか資格を取るか…
国内旅行取扱管理者はたぶん取れそうだが- もっといろいろな資格取った方がよさそうだ
このレスみて改めて非常に危機感を感じた
- 205 : ニート(catv?):2010/10/06(水) 20:27:57.83 ID:mCA8eNOt0
- <新卒の選考にあたっての重視点>
76.6% コミュニケーション能力
56.1% 協調性
55.2% 主体性
51.5% チャレンジ精神
40.0% 誠実性
36.6% 責任感
26.2% 論理性
24.8% ポテンシャル
19.5% 柔軟性
16.1% 創造性
15.4% 信頼性
15.2% リーダーシップ
13.8% 職業観 ・就業意識
10.3% 専門性
6.9% 一般常識
6.7% 学業成績
3.7% 語学力
3.7% その他
3.0% 感受性
3.0% 倫理観
2.5% クラブ活動/ボランティア活動歴
1.4% 学校名
0.9% 大学/所属ゼミ
0.0% インターンシップ受講歴
0.0% 保有資格(笑)
2008年度・新卒者採用に関するアンケート調査結果(日本経済団体連合会・企業会員 1,309社)
[PDF] http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/034kekka.pdf
- 233 : プログラマ(愛知県):2010/10/06(水) 20:34:01.66 ID:Cy4Gk/j90
- >>205
> 6.7% 学業成績
もう勉強しなくていいよね
- 251 : サクソニア セミ・ポンプ(滋賀県):2010/10/06(水) 20:37:30.19 ID:j7Homw8T0
- >>205
1.4% 学校名
必死に難関大目指して勉強してる受験生ってなんなん(・∀・)!?
- 270 : ニート(catv?):2010/10/06(水) 20:42:07.33 ID:mCA8eNOt0
- >>251
マスコミ(大手キー局)なんかは東大早慶もバンバン落ちてるぜ。コネとコミュ力だろ。 - 272 : 非国民(西日本):2010/10/06(水) 20:42:15.80 ID:IpqQ9Isg0
- 不景気になるほど学歴主義になっていく気がする
- 330 : 中学生(東京都):2010/10/06(水) 21:01:33.10 ID:pjzoxOAl0
- >>272
そら、超買い手市場なんだから色々条件つけまくるわさ。
コミュ力+英語+IT技能+実務経験を要求してきて低賃金なんて求人が
珍しくもないんだから、実務経験の無い新卒なら
学歴くらいあって当然ってな感じだろう。 - 314 : ヤクザ(九州):2010/10/06(水) 20:57:46.70 ID:DgXQjR45O
- 10年後中堅の社員がいない会社ばかりになるわけか
- 327 : 都道府県議会議員(東京都):2010/10/06(水) 21:01:21.89 ID:xMkVsSOj0
- >>314
今も30代が見事にすっぽ抜けてるとこ多いけどな
じゃあ中途で入れればいいじゃん、と思うでしょうが
・新卒からずっと今まで同じ会社で育ってやってきた人
・途中から来た人
では、志も理念も全然違いますですよ
- 328 : Opera最強伝説(内モンゴル自治区):2010/10/06(水) 21:01:29.87 ID:wzz1fwA6O
- >>314
オッサンだらけで若手もいないという現象になると思うけどな - 425 : 騎手(沖縄県):2010/10/06(水) 21:44:55.25 ID:WJiOaj3H0
- これからは海外の学生とも競争することになるからもっと厳しくなるな
- 429 : 作業療法士(長屋):2010/10/06(水) 21:47:14.23 ID:2fjdwOjF0
- >>425
これと競争すんだべ?
なにも学生ばかりじゃないが。
NHKスペシャル|インドの衝撃 第1回 わき上がる頭脳パワー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
NHKスペシャル|人事も経理も『総務も』中国へ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html - 385 : フランキ・スパス12(岩手県):2010/10/06(水) 21:25:26.20 ID:7baJPPbk0
- 今ハロワやばいわ
技能を求める求人は月収30万とかで募集してる
でもフリーターや無職ができそうな求人はスッカラカン、ここから無くなっている感じ
昔は缶ジュース補充の仕事とかあったよね・・・
たいして能力のない奴が働ける求人が無いと職業安定所とは言えないだろ・・・
- 87 : ファッションアドバイザー(チベット自治区):2010/10/06(水) 19:56:13.76 ID:lqh0vPSN0
- ┏━━━━━━━━━━┓
┃ げんじつがあらわれた..┃
┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃俺... ┃ ┏━━━━━┓
┠─────┨ ┃ たたかう....┃
┃HP 16┃ ┃|>にげる...... ┃
┃MP. 1┃ ┃ どうぐ..... ┃
┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛
┏━━━━━━━━┓
┃ にげられない ! . ┃
┗━━━━━━━━┛ - 446 : 画家(青森県):2010/10/06(水) 22:09:13.47 ID:seflzgBS0
- 2013卒には優しくお願いします
マジで- 【超常現象マル秘Xファイル 2012年予言】
http://www.youtube.com/watch?v=TcgHDZQNDIQ
2012 ブルーレイ&DVDセット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:37 | URL | No.:250568んま、11卒として言えることは、特にないんでパス。留年するからには、いい企業にいけるといいねとしか、言いようがない。しかし、もしいけない場合・・・
浪人と違って、勉強量が目安にならないからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:38 | URL | No.:250569ただでさえゆとり教育で失敗作なんだから外国に輸出すりゃいいよ
失敗作ゆとりは日本にはいらん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:41 | URL | No.:250570繰越だからどんどんたまるよ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:42 | URL | No.:250571不景気なると「偶然」無能が大量生産されるとかいう超理論はお帰りください。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/06(水) 23:43 | URL | No.:250572今後はこれが普通だよ。
落ち目の国だもの。
しょうがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:45 | URL | No.:250574これからは医療系一択の時代かも・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:46 | URL | No.:250575文系行って独学でFEとればいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:46 | URL | No.:250576本当まじ勘弁してくれよ...
それとも戦争勃発、兵士志願パターン? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:47 | URL | No.:250577仕事が無いなら自分たちで作るしかないな
苦しいかもしれんけど、今後はそういう行動が必要になるだろうな
韓国でも就職率は相変わらずだけど、学生はどうしてんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:47 | URL | No.:25057810月6日の備忘録を更新しました。ご覧ください。よろしくお願いします。
破壊屋
h ttp://kmynhkiy.blog14.fc2.com/blog-entry-354.html -
名前:ゆとりある名無し #- | 2010/10/06(水) 23:49 | URL | No.:250579ネットのお陰で「オレスゲー状態」に成れない世の中だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:50 | URL | No.:250580米2
そのゆとり教育を提唱したのはどの世代だっけ?
あとそんな考えしてたら次の世代で失敗したら完全に後継ぐ人間がいなくなりますがどうするの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:50 | URL | No.:250581でも地方零細には志望者が集まりません。無念。
-
名前: #- | 2010/10/06(水) 23:51 | URL | No.:250582公務員希望者増加
エリートは全員が何らかの巨大組織へ
個人事業者はゴミ・欠陥品扱い
そして革命なしで社会主義へ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:51 | URL | No.:250583つかさー、そんなにコミュ力が大事ならもっと幼い頃からちゃんと真実を教えてほしいよな
世間「遊んでばっかじゃなくて、ちゃんと勉強もしないと後で後悔するよ」
現実「勉強なんて二の次三の次。DQNになってでも良いからいっぱい思い出作っておこうね☆」
俺はまだ良いけど小学校時代から遊ぶ時間削って塾通ったりして東大とか行った奴はどうなるのっと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:51 | URL | No.:250584優秀な奴は元から海外行ってたけど、優秀じゃない奴も海外行くようになるとこの国には何が残るんだろうなw
ワクワクしてきたぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:52 | URL | No.:250585この※欄は延びるぞ~!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:52 | URL | No.:250586競争相手の少ない地方技術職系公務員なら何とか受かるだろ。
技術職だと受けるだけでも基本完全独学、参考書クソ高価で大変だけどね。 -
名前: #- | 2010/10/06(水) 23:53 | URL | No.:25058711年卒就活組だが、結局第5志望ぐらいの業界にしか行けなかった(一応一部上場だが)
経済的な理由から就留は諦めたが、「留年して来年また就活するわ」って言ってる奴を見ると
今でも少し胸が痛む -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:53 | URL | No.:250588まぁ企業も無能な奴はブラック扱いするからな
お互い様だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:54 | URL | No.:250589これ見てるお前らの中で自分は大丈夫!ってコネもないのに思ってる奴いる?
間違いなくお前もダメだからwwwww
残念wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:55 | URL | No.:250590いい加減にしろクソ企業どもが
民主党滅びろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/06(水) 23:57 | URL | No.:250591まあ景気が悪くなる要素はあちこちにあるが、
良くなる要素は欠片も見当たらねえからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:58 | URL | No.:250592ゆとり教育で馬鹿が増えてたって言ってるやつってセンター試験(共通1次)の難易度の変化と平均点の推移を調べてみろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:59 | URL | No.:25059313卒の俺ピンチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:59 | URL | No.:25059413卒だけどもうお通夜状態だし
改善する見込みがまるでないとかね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/06(水) 23:59 | URL | No.:250595もう逆に就職できないなら自由にやるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:01 | URL | No.:250596※2
ゆとりだろうとなんだろうと早慶の知能レベルはお前みたいなゴミよりはるか格上に決まってんだろ -
名前:ら #- | 2010/10/07(木) 00:01 | URL | No.:250597出来の悪いFラン卒が雇用されなくなっただけで、何だかんだで出来る奴から内定が決まっている。氷河期だなんだ言う奴は、自意識過剰なだけ。本来なら高卒で就職するべき奴らが、どの口で『職が無い』だかね。企業が必要とするホワイトカラーとは、将来10人100人のブルーカラーなり手ゴマなりを纏めていく能力を有する人間。努力さえ出来ずにマーチ未満のFランでもぞもぞしながら4年間を過ごす奴らなんぞかすりもしない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:03 | URL | No.:250598バブル後氷河期世代にとっては自分より厳しい世代がいるとなると世に対する恨みも薄れる
ってのは悲しいほど小物の考え方だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:04 | URL | No.:250599とりあえず氷河期だからと言い訳言って就職しないニートは社会のゴミクズ。
生きてて恥ずかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:06 | URL | No.:250600とりあえず氷河期だからと言い訳言って就職しないニートは社会のゴミクズ。
生きてて恥ずかしくないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:07 | URL | No.:250601こんなの2009年の時点で確定してたよね?
何で何の対策もしてこなかったの?
馬鹿なの?そんなんだから就職できねーんだよ(笑) -
名前: #- | 2010/10/07(木) 00:08 | URL | No.:250602※24
だから、ゆとり世代でも優秀な奴は余裕で内定もらってるだろうがw
前氷河期の時もそうだっただろ
いいから、負け組はバカ高卒と一緒に底辺職やってろよ
大学で遊べただけ幸運と思え
リア充ほど遊んでない?
でも就職もできない?
・・・何してたんだよ、ほんと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:09 | URL | No.:250603>>24
んなわけねーだろ!
って思って調べてみたらほんとだった。 -
名前: #- | 2010/10/07(木) 00:09 | URL | No.:250604※32
就職どころか、職自体ないし、日本市場に貨幣が十分に供給されてないしw 供給されたところで、外国に雇用が回っていくし、完全に詰んでるwwww
田舎は悲惨だぞwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:12 | URL | No.:25060530前半以外は氷河期なんて表現はなまぬるいわ
-
名前: #- | 2010/10/07(木) 00:12 | URL | No.:250606※34
そういう問題じゃないwwww
バブルで楽勝で就職できた世代が、後ろの苦労してる世代を叩いてるのがうざいwww 無能なバブル世代が上司なんですが、本当に死んでほしいですwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:12 | URL | No.:25060718年卒の俺勝ち組杉ワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:13 | URL | No.:250608×コミュ力
面接官の心象
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:16 | URL | No.:250610米2
低能な書き込みじゃあ
君の人生便所の落書きレヴェルと言われてもしょうがないね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 00:17 | URL | No.:250611-------ここまで無職---------
-
名前:- #- | 2010/10/07(木) 00:18 | URL | No.:250612前氷河期は親が金持ってたからなぁ。
今度は本当に大変だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:18 | URL | No.:250613社会的に見たら大卒無職職歴なしとか、中卒勤続数年正社員より圧倒的に底辺(笑) 車のローンも組めねぇんじゃねぇのか(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:20 | URL | No.:250615コネさえあればなんとかなる。
頑張っている人には申し訳ないがコネは最強。
今年の3月から就活始めたが、実力では無理だと悟り、コネを頼りに就活したら5社目で内定取れた。
規模は中堅だけどね。 -
名前: #- | 2010/10/07(木) 00:21 | URL | No.:250616まあ、12年卒ですが、リーマンショックが起きたときからこうなるとは思っていましたが、何と言うか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:21 | URL | No.:250617働き手は移民がいるので大丈夫ですw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:21 | URL | No.:250618氷河期なんじゃなくてこれが普通なんじゃね?
たまにちょっと暖かくなるだけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:27 | URL | No.:250621親父のコネ使えば今伸び盛りで、俺の資格も大学で学んだ事も活かせる所に余裕で内定なんだけど絶対に嫌だ!!
-
名前: #- | 2010/10/07(木) 00:28 | URL | No.:250622>>2じゃないが2012年氷河期キターに見えて
素で人類滅亡のあの話かと思った・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:30 | URL | No.:250624俺はこの氷河期がこれからの標準になるとおもうんだが・・・
何にせよ恐ろしいわ、少子化だなんだの言われてるのに、それをカバーできるほどの雇用もない。これが続くんなら子供も作れんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:31 | URL | No.:250625※42
はじめてそのラインでワロタwww
右肩下がりもここまでくると絶望的だな
仕事どころか国民すらいなくなるって -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:32 | URL | No.:250627Fランは高望みするなよ。そうすれば内定は貰えるから大丈夫だ
周りのNNTは高望みか就活しなかった人しかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:35 | URL | No.:250629※51
少子化だから雇用が無いんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:36 | URL | No.:250630*53
震えながら頑張ってるが対人恐怖症の俺はどうしろと?
既に2年目だがもちろんNNT -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:37 | URL | No.:250631お前ら、ネガキャンで国が良い方向に動くと思ったら大間違いだぞ
-
名前:年功序列制度からの弊害 #amXlFcx2 | 2010/10/07(木) 00:40 | URL | No.:250633(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ 空前の好景気だお!
/( ●) (●)\ ) 社員十倍に増やして、一気に、事業拡大だお!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 新卒だけ1000人雇うお!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
___
/⌒ ⌒\
/ (●) (●) \ 年功序列制度のお陰で
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 新卒は大量に雇っても薄給で済むお!
| |r┬-| | 景気が終わっても、しばらくは安泰だお!
\ `ー'´ /
~~~~40年後~~~~
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ あの時の千人、全員高給取りになっちまったよ!
/ (__人__) \ 退職金も天文学的だお!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 人件費高騰で会社破綻するお!
\ |ェェェェ| ./l!| ! 社員片っ端から首にして、派遣と入れ替えるお!
/ `ー' .\ |i 新規社員も十年ほど採用止めるお!
/ ヽ !l ヽi 就職氷河期?低所得者増加?知るかボケ!
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
人件費高騰の原因になる年功序列制度を止めて、 社員の基本給を平等化(+役職手当、業績手当て)すれば、ほとんど解決する事なんだが?
年功序列制度を無理やり維持する為に、不況の度に就職氷河期なんてもんを起こされてたら、若者はたまったもんじゃないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:45 | URL | No.:25063413年度卒はちなみに・・・
卒業後3年は新卒ルール発動時期でとかぶり
11年既卒vs11年院逃げvs12年度既卒vs13年度新卒
となるから大幅に採用人数が増えない限り、倍率はいまより苦しいことになるから頑張ってね^^
ちなみに11年度卒は
9年度院(少数)vs10年就職留年vs11年度新卒
だったからまだ良かったんだけどねー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 00:49 | URL | No.:250636地方に戻ってこいよ、いくらでも仕事あるぞ。
ただし手取り10万円www -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 00:51 | URL | No.:250637※56
だからといってネガらなきゃ就職難が無くなるのかと言われるとそんなこたぁない
便所の落書きにくらい愚痴書かせてくれてもいいじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 00:55 | URL | No.:250638これから氷河期が続くだろうな 世界の学生と争わなきゃいけない
学生のみなさんには世界でも優秀な部類に入るように頑張ってね!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:01 | URL | No.:250639まあ就職したところで毎日地獄っすけどね^w^
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:05 | URL | No.:250640はぁ、死にたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:06 | URL | No.:250641あぁ~もういや
これも全部民主のせいだろカスが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:09 | URL | No.:250643底辺なら底辺なりの最底辺生活計画と幸せを考えておくのが最大のポジティブ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:10 | URL | No.:250644これから数十年この状態が続きそうだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:15 | URL | No.:250646愚痴ってないでさ!
就職活動は戦争なんだよ!
殺られる前に殺るんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:18 | URL | No.:250648隕石が落ちますように
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:19 | URL | No.:250649学歴に自信がなくても就活で中小受けまくれば
どっかで拾ってもらえる。
大抵決まってないヤツは受けた企業が少なすぎる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 01:22 | URL | No.:250650最近、工場さえ募集ないもんな。。
こりゃあかんよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 01:24 | URL | No.:250652企業はどこも人間をコスト・マイナスと考えるようになったからもうダメだよ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/07(木) 01:26 | URL | No.:250654高いコミュ力、良い人間性、一般常識、高学歴はあって当然。
そこから特別な技術力、仕事で使える技術の有無で判断される。
普通に大学で普通に勉強した程度じゃもうおしまい。
良い大学で頑張って勉強した程度じゃもうおしまい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:31 | URL | No.:250655よし、死ぬかー^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:39 | URL | No.:250658高望みしすぎ。
何でもいいから働きなさいって。
ブラックなんて言ってるけど、世の中それが普通だと思わなきゃ。
それが嫌ならホワイトの会社を自分で興したら? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 01:41 | URL | No.:250659コネでいつでも就職できる俺は幸運だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 01:42 | URL | No.:250660もういいよ
全部滅びろくそったれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:02 | URL | No.:250662まぁ氷河期で恐竜も滅んだし、経済の方も滅ぶんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:08 | URL | No.:250664おまいら大変だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 02:11 | URL | No.:250665なんだかんだ言っても、学歴とかSPIは足切りに使われてるけどな。
コミュ力が重要といったところで、学歴がないと面接を受ける機会すら与えられない。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/10/07(木) 02:24 | URL | No.:250666どっかのバカが核ミサイルでも撃って、今すぐ地球滅ぼしてくんねぇかな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:25 | URL | No.:250667地方公務員一年半で辞めて親の金で四年間アメリカ留学するクズな俺。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #WGv/JGO2 | 2010/10/07(木) 02:26 | URL | No.:250668就職出来ずに20代が終わる・・・
アルバイトすら無くて今日も飯はキャベツの炒め物・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #WGv/JGO2 | 2010/10/07(木) 02:30 | URL | No.:250669>>米74
なんでもっていうけど、その何でもですら無くね?ブラックでもいいから就職したいんだがハロワ行っても無いってどうなってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:35 | URL | No.:250672/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / -
名前: #qQBzWiaI | 2010/10/07(木) 02:37 | URL | No.:250673この時期に卒業する人はホント可哀想
リーマン・ショックさえなければ売り手市場だったのにな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:39 | URL | No.:250674マクロ的な視点って、時たま正常な思考の妨げになるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:40 | URL | No.:250675「理系が就職良い」って言われてるけど、
自分みたいな原子核・素粒子のような理論物理系は
下手な文系よりお先真っ暗なんだが…。
だいたいこの分野に進もうとしたのが高校生んときだけど、
その頃にまさかこんな不況が到来するなんて
高校生の自分には想像もできんかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:42 | URL | No.:250676自殺も視野に入れとくか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:44 | URL | No.:250677就職したいって学生が沢山いるのに、最近のニュースは全て国内工場閉鎖と海外工場建設だもんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:46 | URL | No.:250678いっそのこと、富士山が噴火して東京がめちゃくちゃにならないかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:46 | URL | No.:250679工学部は学校推薦あれば余裕
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:55 | URL | No.:250681>64
全部とは言わんが、連中は何かやったっけかな?
政権交代前に「民主を叩いても何も変わらない。
自分を変えるのは自分だけ。だから政治のせいにせず
なんたらかんたら」と書き込んでたのがいたが、
そもそも政治の方で対策打たないとどんどん就職口は
減ってくわけで。
お上の無策を下々の超人的努力でフォローした結果どうなるか、
太平洋戦争を見れば分かるだろうに。
まあ、根性論をぶち上げるのは簡単なんだがね、具体案の検討は
必要ないから。
まともな社会人で根性論しか言えない奴はさっさと就職難民に
席を譲れよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:55 | URL | No.:250682ゆとりの俺からすると
同学年の奴らが就職できてないの見ると嬉しくなる -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/07(木) 02:58 | URL | No.:250684※87もかわいそうだな・・・
将来のこと考えて今までやってきたのに不況のせいでな・・・
『もっとしっかり将来のことを考えてください。』
『就職できないのは不況のせいではないです。みんな不況なんですよ?』
『就職できてる人は他にいるんですよ?』
『分野を絞らないで広い視野で就職活動してみては?』
『原子核・素粒子の知識は弊社では役に立ちません』
『原子核・素粒子を学んでこられたようですね、そちらをあたってみては?』
『弊社であなたは何ができますか?やりたいことではなく、何ができますか?』
マジで言いたい放題な世の中。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 02:59 | URL | No.:250685>>74
そういう事言えるのは安全圏に居るからこそなんだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 03:14 | URL | No.:25068811年卒だけどこないだ自衛隊受けてきた
落ちたら人生終了
受かってても部隊でやっていけなければ吊るしかない
もうやるしかないんだお…… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 03:16 | URL | No.:250689※82
こんなところに仲間が
働く気満々でバイトにも落とされ続けた無職だともう頑張りようがない
初めて本気の精神病に向かってる気がして、なりたくないのに加藤になるかもしれないと思って怖いよ
その上でゆとりは甘えてるだけだと言われても、20代バイトで落ちるのにこれ以上どう求職したらいいのかわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 03:38 | URL | No.:250693去年のバイト探しでさえ8連敗もしてやっと見つけたってのに
就職とか何百連敗しなきゃなんだよ/^o^\ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 03:55 | URL | No.:250695マジで早く世界滅びないかな。仕事決まらずにもう半年だぜ。
泣きそう通り越してもう死にたくなってくる。
同級生は結婚して子供まで生まれてる奴までいるのに俺ときたら・・・
小学生の頃バブル期だったけど、あの頃に就職した人はマジ勝ち組だよな。
だってエントリーしたらそれだけで採用されたんだぜ。 -
名前:sage #- | 2010/10/07(木) 04:06 | URL | No.:25069711卒だが先日の内定式は凄かったぞ
大した企業でもないのに早慶やら旧帝やらが何人もいた
F蘭の俺には肩身の狭い社会人生活が待ってると思うともうね・・・(^q^) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 04:08 | URL | No.:250698>>91
Bラン機械だけどK重工の推薦落ちた
今は推薦落ちまくるぞ
俺が留年したクズだからってのもあるが
しかたないから8社くらい自由で受けて唯一引っかかった従業員2000人くらいの会社の施工管理職いく
まあそれなりの工学部なら最低限一部上場のそれなりのランクの会社にはいける
しかしみんながみんな推薦で超大手確実ってのはもう無理だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 04:08 | URL | No.:250699今年新卒だがまだ内定決まってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 04:11 | URL | No.:250700最後の動画見て怖くなったじゃないか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 04:35 | URL | No.:250701なんとなくFランに進学したけど
資格とらないと詰むなこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 04:40 | URL | No.:250702弟は3年前に高卒で就職して友達は大学逝って就職できなかったヤツが多いそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 04:53 | URL | No.:2507032012年度卒業生のみなさんへ。
これからブラックブラックと言いながらバカにしていた企業を、
逆にバカにされるために足を棒にして回る毎日が続きます。
鬱になり死にたくなる人も多いことと思われますが、あきらめてはいけません。
あなたのパソコンに大量に届く企業からの、
これからの就活を応援してくれるメールがきっとあなたを励ましてくれることでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 04:55 | URL | No.:250704確かに※87がかわいそうに思えるかもしれない.
だが待って欲しい.※87は高校時代に理論物理を
専攻しようと心に決めたらしいが,その後いくら
でも変更する機会があったのではないだろうか.
大学で研究分野を理論か実験かを決めるのは4年生
ぐらいなのだから,そのときにまだ就職がマシな
実験系や物性系に移行していればよかったのだろう. -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 05:44 | URL | No.:250707>楽天リサーチ登録モニター約197万人から
え?あ? w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 05:47 | URL | No.:250708理系ってだけで就職難易度は文系とは雲泥の違いだよ。
理論系でも物理なら余裕。唯一生物はやばい。
「中国韓国と同じことをやってたらだめ、
日本にしかできないことをやらない企業は生き残れない。」
評論家がしたり顔で言うこれを実践すると
中韓で代替できる人材には日本での職はなくなる。
そんなハイグレードな人材だけじゃないから
米も欧も自国産業を保護してるってのに
日本では未だ工場は出て行けと言わんばかりの税制。
政府には雇用を守る・創出気なんてさらさらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 06:03 | URL | No.:250709内定式、懇談会帰りだけど12年卒も大変そうだな
13年卒もきっと厳しいままだと思うから院進する4年も頑張れよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 06:52 | URL | No.:25071110年先の会社の空白?
オレは10年後は抵触してるから関係ねーよ
って奴らばかりだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:12 | URL | No.:250713国内内需向けの仕事しか出来ないFラン文系なんか
ただでさえ必要ないのに、団塊の世代が死に始める頃合には
定年前に一斉退職でもしてもらわな企業が持たなくなるからなwww -
名前:名無しビジネス #/KiEa7Og | 2010/10/07(木) 07:13 | URL | No.:250714就職・およびアルバイトに就く難易度は異常。
たかがバイトに10人以上殺到とかどうなってんだよ。
都会に行けば、アルバイトの採用率は高い。
居酒屋、ネカフェ、コンビニ等、かなり容易に入り込める。
都会だと、なんとか行きていける。(現埼玉在住東京勤務) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:14 | URL | No.:250715おまいら体は壊すなよ。
やっとバイトが決まったけど腰痛持ちで正直腰がかなりキツイ。
三十路だけどまだ実家に居させてもらえるんできつくても今の仕事で正社員になれるように食らい付く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:20 | URL | No.:250716ひどすぎる
なんで少しばかり生まれる年が悪かっただけでこんな仕打ちを世間からウケなければならないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:23 | URL | No.:250717これからも当分厳しいだろうね
政府は景気対策せずに
バラマキに熱心だし -
名前:マイクタイソン #- | 2010/10/07(木) 07:28 | URL | No.:250719俺30代後半。 いわゆる一流大學卒業してるけど転職回数15回以上(バイトも含む)。 先月1カ月半働いた卸業の下位者やめた。ほんと足元を見られてると実感した。朝7:30出社、夜6:30退社。給料17万(手取り)、ボーナスなし。今での死語との中で体力的にも精神的にも一番大変だった。 そして今考えることは、「働いたら負け」ということ。つまり、下位者のシステムより自分が優れたシステムを作って生活できれば良いということだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:28 | URL | No.:250720年功序列と新卒至上主義を辞めるのが一番手っ取り早いんだけど、それやると昔からやってる能力異常に給料貰ってる奴らの給料も正さないとダメ。
実権握ってる層がそんなことやるわけもなく、雇用問題に関しては根本的な原因がわかってるにも関わらず八方塞な状態。
まぁ自業自得なんだけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:36 | URL | No.:250721IT企業中途の採用条件
・携帯の開発経験
・キャリアD社
・メーカーP社
・3ヶ月以内にプロジェクト参加していたこと。
=直前まで開発していた人間以外イラナイ
中途でもこんな求人がまかり通ってるからな。
IT系は新卒はマジ厳しいはず。
しかも中小は社員が全員外に出払ってるような状況だから、
多分新人研修なんか皆無でいきなり現場に行くことになるはず。
あと、現職の人間から言わせてもらうと、「Fラン」とか言ってる
「上流大学(笑)」のヤツなんかはクソだね。
プライド高いだけで仕事できないからw
こういうとき、「受かる受からない」は自身の「覚悟」で決まる。
「何が何でも仕事をやりきってみせる」くらいの覚悟を決めて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:43 | URL | No.:250722>>109
企業を守ることが雇用を産むって理由で、労働者犠牲にしてまで企業優先社会作ったのになwww
当のお企業様は政府から優遇政策引き出す交渉道具くらいにしか思ってない。
んで頭下げて雇用増やしてくださいってお願いしてる状況。
規制緩和したら雇用を増やしてくれるに違いないない!って政策ばっかで企業からしたら優遇だけしっかり受けて必要以上に増やす気なんかさらさらない。
企業に雇用増やせ!って強制力もって命令するくらいじゃないと増えることなんてありえないぞ。
海外に逃げる~とか言っても実際問題そんなことできるの極一部だけなんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:51 | URL | No.:250723※115
もうこの先は多少の差はあれどずっとこんな感じだから安心していいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 07:56 | URL | No.:250724凄く嬉しいよこういう状況になってくれてさw
不幸な奴がどんどん増えてくれるなんてマジで最高だよw
使えない若い奴らはどんどんヒキニートにでもなって人生に絶望して〇ねばいいんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 08:08 | URL | No.:250726あーあ、これでいざという時の人材確保すらも終わってるのか
これから就職する学生は、大変だなぁ
そうなると、企業内の世代交代は、ゼロって事だな
景気の悪さもあるだけに、ここに来て民主政権への不満が富士山並みに噴火してもおかしくないな
経団連は、暫く口を閉じてろ
お前ら、やる事なす事、掌返ししてるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 08:22 | URL | No.:250727>>123
経団連ってーと、もう減税要求と購入補助の要求だけ一丁前で、下請け締め上げててめぇの利益にだけ特化しているカスなイメージだわ・・・
エコカー減税とかやって国から補助金だして車売りつけていながら裏では今まで以上のコストカット要求で下請け潰し。
なんかまた日銀がゼロ金利始めるらしいけど、これも結局は本当に運転資金が欲しい中小零細には廻らずに、でかいところが確実に利益稼ぐためだけに国から無償・もしくはそれにに近い形で資金提供受けるようなものだろ・・・・・
マジで何考えてるか分からんわ。
ばら撒き補助金なんかに税金を使うくらいなら、どうせ同じばら撒きなんだし中小零細に対して現金ある程度ばら撒けと。
金の流れは血液の流れと同じ。
有血動物で血が体中に循環しない状態で放置したところで末端から壊死して最後はその命すらも蝕む。
てめぇのり駅しか考えていない老害や自称有能経営者こそ早く表舞台から消えて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 08:25 | URL | No.:250728大企業なんて全部潰れろ
-
名前: #- | 2010/10/07(木) 08:27 | URL | No.:250729>>122
お前が不幸になるようにお祈りしてるわ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 08:30 | URL | No.:250731就職=ゴールじゃないからな
脱サラで実家の職のあと継ぐほうが楽で儲かるとTVで特集先日やってたぐらいだもんな
昔は成功のために都会に行くって流れだったが今後こう追う流れが減るんだな
実家が普通の家庭なら未来は無いそんな世の中 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 08:56 | URL | No.:250734また特定の年代がスッカスッカになって
人材の厚みの無さに企業が四苦八苦するわけか
いい加減学習しろよ・・・ -
名前:北斗 #- | 2010/10/07(木) 08:58 | URL | No.:250735イカレた時代へようこそ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 08:59 | URL | No.:250736大企業がどれだけ日本経済に貢献してるか知らない中二病がいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 09:01 | URL | No.:250738所得・財産による出産制限、強制中絶・断種・安楽死制度作ればすべて片が付くのにな。
「命の大切さ(笑)」「生存権(爆)」
そんなに無職が邪魔ならさっさと憲法改正して根絶やしにしろっての。現実を見ようとしてないのはどっちなんだ、え? -
名前:名無しビジネス #aYpzl2JE | 2010/10/07(木) 09:11 | URL | No.:250741失われた10年
失われた20年
失われた30年←今ココ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 09:25 | URL | No.:250745就職できないのなんて時代が悪いんだからさ、開き直ってニートとかフリーターを楽しくやりゃいいのにwww
ブラックなんて勤めて仕事に人生捧げるよりよっぽどいいよ
無駄にプライドが高すぎるんじゃないの? -
名前: #- | 2010/10/07(木) 09:45 | URL | No.:250748なんて言うかお前らメディアに騙されすぎ
イザナギ景気の時ですら不況だと思ってた奴多いだろ
少なくとも去年一昨年よりは状況はいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 09:52 | URL | No.:250749就活の本書けばバカ売れする世の中、就活予備校が人気になっている世の中
就活産業は本当にいいドル箱産業だよ。出版社なんてメシウマだろうな。
だから改革が行われないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 09:55 | URL | No.:250750まぁ、世の中に生きてる大多数の人間は『社会うんぬんより、てめー個人の努力がたりないんだよw』だからなw
政治がどうとか、企業がどうとか言う以前に自分磨けば~? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 10:04 | URL | No.:250751IT系だけれど、最近案件が増えてきて人材が足りなくなってきているから13年度くらいから改善すると思うよ
しかし自分の会社ながら人材が不足してから募集するのはどうかと思うわ
今のうち募集しておけば優秀な人材が選り取り見取りなのに、 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 10:07 | URL | No.:250752※130
ええ、よーく存じておりますよ。
労働者の頑張りで持ち上がった恩知らずの事は。
※134
従業員に給料払わないで貯め込めば、そりゃあ儲かったようにも見えますがな。
と言うか、メディアの方こそ「不景気は脱した」とか言ってると思うんだがw メディアに騙される情弱乙www -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 10:07 | URL | No.:250753「甘えるな」で全てを我慢させる社会主義国・日本。
それで労基法違反すら押し付けられる。
「甘えるな」は思考停止のキーワード。
ブラック経営者が好んで使う言葉。
「これ以上考えるな(自分が正しいことに気づくな)」という意味の言葉だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 10:16 | URL | No.:250756※139
その通りw奴隷に必要以上の知識を身に付けられちゃ困るんだよねw
絶対服従の犬以外いらんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 10:23 | URL | No.:250757情報の2011年卒業のNNTの俺が来ましたよ
仕事マジきまらねぇえwwww
工学部が就職率がよいというのはほとんど建築系。
情報は仕事こねぇよ -
名前:Darkness #- | 2010/10/07(木) 10:29 | URL | No.:250758>>235
いくらタフな俺でもそろそろ死にそうだぜ… -
名前: #- | 2010/10/07(木) 10:29 | URL | No.:250759ぶっちゃけ底辺の仕事で日本人を使うメリットってないんだよね。もう
そりゃ仕事があってもお前らまでまわってこないよ
まぁそれだけ外国人が安くこき使えるとも言うけど
日本人の質が落ちてるってのも忘れちゃいかんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 10:32 | URL | No.:250760ハロワの給与は記載の額から月なら-5万~10万、年俸なら-50~100万とか当たり前ですよっと。資格、実務経験ありですら月20~25が普通。手取り20超えたら凄いって世界。
そもそもナスの記載があっても出してません、てのが当たり前だしな。
この間面接行ったところは自分ところのサービスの勧誘だった。電車賃と写真代返せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 10:38 | URL | No.:250763米143
姉歯建築の頃違法建造物に出版物読んだけど、日本人の質なんて変わってねぇよ
っていうか勤勉とか真面目とか、それすらフィクションだろ
手抜き工事のオンパレードを勤勉で真面目な奴がするかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 10:45 | URL | No.:250764>>119
11年卒だけどIT系が楽に入れるなんて嘘だった
しかも研修やってくれるかどうか未定ってところもあったし何かもうカオス -
名前: #- | 2010/10/07(木) 10:50 | URL | No.:250765民主にいれた奴と無効票の奴は採用しなくてよい
そいつらが望んだ社会だ -
名前: #- | 2010/10/07(木) 10:50 | URL | No.:250766>>145
勤勉さじゃなくて知能の質 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 11:07 | URL | No.:250768お前らみたいに不幸な奴らがいてくれなきゃウマい汁が吸えないじゃないかw
『平等』だとか、『誰かが助けてくれる』なんてマジで思ってんの?
底辺同士で団結することもできないなら、一握りの幸福な奴等のために一生尽くすか、今すぐ氏ぬかどちらか選べw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 11:07 | URL | No.:250769失われた30年w
いったい日本はいつまで失ってんだよw -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/10/07(木) 11:10 | URL | No.:250770談合とかカルテルとか護送船団とか族議員とか、
役所の無駄使いとかでかい公共工事とか役人の給料とか、
そう言うのは日本人の給料を維持するのに必要だったんだよ。
無くならないと分からないんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 11:12 | URL | No.:250772もう一度戦うまでだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 11:13 | URL | No.:250773このまま不況が続くとFランとかだと就職率1割とか
普通になりそう・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 11:29 | URL | No.:250774TOTO BIGのようなイメージだな。1等が出ないまま繰越金額だけがどんどん貯まっていく。
「次こそは必ず出る」と思うけど出ないまま60億くらいキャリーオーバー。
「来年こそは就職出来る」と思って留年しても、前の年よりスペックは落ちるのだから採用されるわけがない。求職者のキャリーオーバーだよ。 -
名前:名無しビジネス #roQQ6XZo | 2010/10/07(木) 11:39 | URL | No.:250775試験と勉強が面倒くさくて、
高校(偏差値50くらい)は前期入試で合格。
高卒で05'に大手企業に就職。
今年収500万くらいか・・・まじで勉強してない。
まーがんばってくださいこれからの人よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:03 | URL | No.:250779※154
クズがどんどん増えるわけですねw
そんなにクズをもらっても誰も嬉しくないですねw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:08 | URL | No.:2507803.0% 倫理観
こんなんだからブラック企業が増えるんだよ! -
名前: #- | 2010/10/07(木) 12:10 | URL | No.:250781民主いい加減対策しろよ
どんだけ氷河期続ければ気が済むんだボケが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:11 | URL | No.:250782親戚が勤めてるところに早稲田と慶応の新卒がアルバイトやパートとして入ってきたらしいんだが
これも就職率の中にカウントしてるんかね
にしても早慶が新卒でパートやアルバイトって世も末だろ・・・
早慶くらいの頭があれば同輩集めて起業できそうなもんだがそうもいかないのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 12:11 | URL | No.:250783来年も氷河期か。
じゃあ仕方ないな再来年から本気出す。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:21 | URL | No.:250784>>205
これは、「保有資格が何であるかは問わない」っていう話で資格を受けようとする事、それに伴って勉強するという事は創造性や専門性、チャレンジ精神などに関わってくる部分だろ?
資格も成績も関係ないってわけじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:23 | URL | No.:250785民主になって1年以上経つけど
一度も景気対策やってないよね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:30 | URL | No.:250786コネないやつざまぁwとしか言い様が無いねwwコネ就最高ですww
メシウマww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:32 | URL | No.:250787他人の不幸がなければ自分の幸運は掴めない
仕方ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:33 | URL | No.:250788二十歳で感覚的に人生の半分っていうけど、その半分を我慢して必死に勉強してきたのに結局就職できずに底辺とか人生いつ遊ぶんだよ(笑)悲惨な人生だな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:33 | URL | No.:250789当然っちゃ当然だわな
もう最低でも3年は状況かわらんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:40 | URL | No.:250791公務員に逃げるんですねわかります
そして死ぬんですねわかります -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 12:44 | URL | No.:250793わかってると思うけど、
コネ就職は入ってから大変だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 12:50 | URL | No.:250795もうちょっとだけ続くんじゃよ
救済措置はなしな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 13:17 | URL | No.:250809就職できなくて院にいくやつが多いから2013年も厳しいだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 13:46 | URL | No.:250832○天から直接勧誘メール来た俺勝ち組www
-
名前: #- | 2010/10/07(木) 14:17 | URL | No.:250850もうベーシックインカム導入しろよ
さもなくば国営会社に労働意欲のある奴を全員押し込め
そろそろこの国は終わるぞww企業が逃げ出した時点で終わってたのかもしれないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 14:26 | URL | No.:250855何を今更・・・
90年代中盤以降不景気なのがデフォだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 15:32 | URL | No.:250877>>205
うわぁ・・・勉強や有名大学出ても変わりないんだなww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 15:47 | URL | No.:250883なんかここの管理人、ネガティブなネタばかり取り上げるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 16:11 | URL | No.:250890負け犬の遠吠えほど心地よいものはないねw
ざまぁwww -
名前: #- | 2010/10/07(木) 16:18 | URL | No.:25089311年卒ですが何か?^^
もういいよ、これだけ頑張っても内定出ないし。
同級生も正社員内定は0人かな?契約社員が3人くらい。
彼氏が正社員内定取ったからもうバイトとかでいいや。
ほとんどの会社が産休とか出産後の復帰とか無いみたいだから
バイトと給料かわらなさそうだし。
就活してて思ったけど「産休あります!産休取った人数は今までで0人です!」ってなめてんの?
友達の母親がパートばっかりなのが今頃わかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 17:18 | URL | No.:250909おいおい無駄に不安を煽りすぎだろ、ワザとやってんのか?
正社員と公務員で8~9割くらいは決まってるし、正社員内定者もマトモなとこばっかだよ
Bラン国立文系(笑)でもこんなんだぞ、普通の学生なら普通に内定取れるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 17:56 | URL | No.:250917現在の日本の労働者(及び待機状態の者も含む)に明るい話をしろと言う方が無理だろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 18:09 | URL | No.:250920※151
石油はいつまでも出てねーぞ。
日本がそんなもん維持できたのは「安かろう良かろう」で無双状態だったからだ。
アジア勢の「更に安かろう悪かろう」が圧倒的に支持されてる現況で
同じことやり続けたら数年で財政破綻するわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 18:33 | URL | No.:250928※178に同意
おめーら適当なことばっかり抜かしやがって。
面接に行く程度の度胸もない奴が現状も知らず就職氷河期だって叫んでるだけじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 18:46 | URL | No.:25093110卒で特に苦労なく元公社に就職。
給料低いけど安定性と待遇はホワイト。
まじめに勉強したのは高校受験まで。
高校2年上がるときに留年の危機に直面し、
担任のお情けで上がり、高校卒業の際は卒業式の後まで学校通ってた。
大学はBラン私立。
サークルもバイトもやらず親の金で学生ニート三昧。
リーマンショックだなんだで10卒から就職難らしかったけど
こんなクズな俺でもそれなりのところに就職できた。
就職できないやつって何か重大な欠陥があるとしか思えん -
名前:名無しビジネス #5AYO.q.I | 2010/10/07(木) 18:48 | URL | No.:250932ゴミどもが吠える吠えるww
たった1ヶ月で大企業から内定もらえた俺からしたら無い内定とか信じらんない。
いつの時代も弱肉強食。それをごまかして自分だけのハードルで満足している奴ほど、いざ現実にぶち当たって愚痴をこぼすのが相場。
みんなテメーよりはるかに努力してんだよ。自己認識の甘い奴は一生脳内お花畑で戯れてろ。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/10/07(木) 19:24 | URL | No.:250942コメントって本当性格出るよな…
-
名前:名無しビジネス #5AYO.q.I | 2010/10/07(木) 19:38 | URL | No.:250946勝者だけが正義、か…orz
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 19:41 | URL | No.:250947誰かの不幸を見て自分は幸福だと思う
世間はこうできている -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 19:55 | URL | No.:250953同級生1『お前テストの成績だけは優秀だったよなw』
俺『・・・』
同級生2『でも内定が無いとかw意味無いじゃんw』
俺『・・・』
同級生3『無能www』
俺『・・・』
同級生みんな勝ち組になっててワロタw
反論すらできぬ正に負け犬w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 20:00 | URL | No.:250955つーかうちの企業、大卒の現場が増えてきてるんだがw
産近甲龍だっけ?そのレベルまで来てるおw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 20:00 | URL | No.:250957そろそろ、2013年分の記事も考えておかないとね!
-
名前: #- | 2010/10/07(木) 20:08 | URL | No.:250960東工大だけど同期の内定先のレベル落ちててワロタwww
ちょっと前まですごかったんだけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 21:46 | URL | No.:2510346割が就職できるんだろ?
どこが氷河期なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/07(木) 22:04 | URL | No.:251046>6割が就職できるんだろ?
4割も就職できないと考えるべき。
それにその調査すら全体の実数ではないだろうし。
てか、「2012年氷河期キター(゜▽゜)ー」じゃないだろ。この状況すらネタとして楽しめるのか?内定を得るために必死になることでより一層の雇用のミスマッチも増えるだろうし・・・。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/07(木) 23:41 | URL | No.:251099学歴が1.6%しか重視されてないとか
嘘つくなよ・・・ -
名前: #- | 2010/10/08(金) 00:39 | URL | No.:251121192
下4割だったらぶっちゃけ妥当の様な気もする
まじめな話でまともに漢字も書けない奴や計算機が無いと足し算すらまともにできない大卒もかなりいるし
ヘキサゴンじゃないけどさ、街中のセレクトショップとか離職率の高い業種で働いてる奴とかの基礎学力ってドン引きするくらい酷い事が多いぞ
>>193
ココで言う学力は必要以上の学力だと思うよ
求めている以上の学力って実際足を引っ張る元だったりするし
無駄な対抗意識もつ奴がいたり、相手を無駄に見下してみたり
この不況で今までなら入社しなかったような一流大卒が中流下流にも流れてきてるけど実際問題として○○を俺は卒業してるんだ、お前らとが違うってのが露骨に感じられて使い物にならないってよく聞くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 00:59 | URL | No.:251125若者ざまぁwこの一言に尽きるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 01:21 | URL | No.:251135にゃん
にゃん
にゃん・・・
にゃいにゃいてい(大爆笑)!! -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2010/10/08(金) 09:01 | URL | No.:251171不幸の渦中にいる人間は他人の不幸に敏感になるという
-
名前:。 #- | 2010/10/08(金) 09:37 | URL | No.:251177そもそも、数年前の超売り手市場だって
言うほどでもなかったぞ。
ごく僅かにましだった程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 10:39 | URL | No.:251188※198
それはない、一流はともかくとして、中小は
少子高齢化で今雇わないと会社が消滅する。教育は後からでも出来るってのを信じた人が多かったので、日本語しゃべれればOKな状態だった
そのときの無能な社員が足かせになって今雇えない
今年の新卒には申し訳ないと思っている -
名前:a #- | 2010/10/08(金) 10:54 | URL | No.:251189今年も公務員試験受からなかったらコネで就職できるぜ。
裕福な家庭に生まれてよかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 11:25 | URL | No.:251195市役所の最終合格の通知来たああああああああああああ
現在ニート2年目ですけどw
ま、おまいらも頑張ってくださいよ -
名前:_ #bxvF113M | 2010/10/08(金) 14:37 | URL | No.:251253
なんでこんな国になったんだろうね。
どう考えても、自民党と経団連が好き勝手に労働環境をいじって、
企業利益のための社会構造にしたのが問題だと思うけど。
教育もそう。意味のない大学増やして、単に講義を聴いて単位を選るだけの場所になってるし。
「俺たちの世代が日本を作った!」とかいってるジーさんらは、
実は問題を後回しにして、表面的な国作りをしたに過ぎない気がする。
だから今になって膿が出てきているんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 14:43 | URL | No.:251256人間万事塞翁が馬
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 14:59 | URL | No.:251262インターンいったけどだいたい中高年
若い人で30ぐらいだったなぁ(某企業) -
名前:41 #- | 2010/10/08(金) 15:11 | URL | No.:251267新卒でこれなら既卒、中途は…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 15:35 | URL | No.:251284>11年奴
言いえて妙 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 15:56 | URL | No.:251290やっぱり人生は勝つか負けるかだよねw
負けた奴はさようならw自分の出生や世の中、他人を呪いながら生きてくださいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 17:28 | URL | No.:251314内定で喜んでいる奴が痛い。
今や大卒の半数が三年以内にやめるのに…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 17:56 | URL | No.:251322内定ない俺ワロスw
修羅の道だけど留年するしかないかな…
進むも地獄、退くも地獄とかマジで笑えねェ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 18:41 | URL | No.:251329※208
おまえが心配するコトじゃねーよカスw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 19:28 | URL | No.:251343大体まともなとこ入った奴はそう簡単に辞めないだろ。
というかこのご時世辞める奴は非常に少ないと思うがWW。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/08(金) 23:17 | URL | No.:251429時代が時代なら敗軍の将はことごとく殺された。
『死して屍、拾うもの無し』、無い内定組も現代でまだよかったな。
命があるなら這い上がれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/09(土) 08:28 | URL | No.:251555※208
涙拭けよ -
名前: #- | 2010/10/09(土) 17:51 | URL | No.:251686今の時代って暗いと感じるのは俺の気のせいか
500年前はもっとひどかったかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/09(土) 20:36 | URL | No.:251733※205
正直こんなアホでも予想できたわかりきった状況なのに
就職浪人なんかした馬鹿は自業自得。
努力せずに底辺にいる奴らと変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/10(日) 00:58 | URL | No.:251890※177
彼氏に振られたらお先真っ暗じゃん。説明会とかで産休とか福利厚生を聞く女は内定貰える確率低いらしいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/10(日) 02:42 | URL | No.:251935※208
世の中には「転職」という言葉があってだな…
あとガチで辞めた奴でも職歴有と無では天地の差。
職歴あればどこの面接でも最低限取り合ってもらえる。
元職歴無しで派遣とかフリーターとかニートやってたから職歴の大切さは良く分かる… -
名前:名無しビジネス #CjlWd7YA | 2010/10/10(日) 03:12 | URL | No.:251945浪人一年間は地獄だったが、今となっては吐くほど勉強して就職率ほぼ100%職種コースになんとか滑り込んでよかったと心底思う。
高校卒業時にこんな就職氷河期が来るなんてちっとも思わなかったが……
今の高校生にぜひ伝えたい。
大事なのは入る大学じゃない、就職できるかだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/10(日) 11:08 | URL | No.:2520202011卒だけど、氷河期なんて感じなかったな。
採用数縮小させてるのは準大手以降だし。 -
名前:名無しのお兄ちゃん #- | 2010/10/10(日) 23:13 | URL | No.:252285ゆとりは弊社では採用いたしませんのでご安心ください
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 00:45 | URL | No.:252834氷河期じゃねええーーーーーー!
大学生が10年前より異常に多いだけだ
求人はいっぱい有るわ!!
Fラン大学で遊んでた言い訳にするなよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 02:47 | URL | No.:252880>>218
文系はよくわからんが、
理系は大学次第じゃない?
院行って、学部推薦とりゃ大体通るし。
たまに落としまくる企業もあるけど。
今までろくに勉強もせずに
遊びまくってたやつらが
内定とれないとか騒いでるのが滑稽すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 03:12 | URL | No.:252886このまま円高進むと製造業がまじで終了するからなぁ・・・リアルを十分楽しんだろうからその分頑張れよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 23:37 | URL | No.:253176工学部でも学科によるよ。
やはり鉄板は機械・電気・化学だな。
間違っても環境(笑)なんかに行くんじゃないぞ。
環境工学出身者より -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 11:00 | URL | No.:25337711卒でNNTな俺はリクナビ2012に登録しようか悩んでいる。
現時点で1留だから流石に+2になるのは避けたいんだけどな。甘かったわ。 -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2010/10/13(水) 22:05 | URL | No.:253778これはメシウマと言わざるを得ないwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 22:55 | URL | No.:253818適者生存ということだな。
無い内定の人間は、社会から必要とされなかったんだよ。
悲しいことだけど、これが客観的なあなたの現実。
さよなら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 23:51 | URL | No.:253864アドバイスとしては、
生きることを如何に楽しむか考えて、
時間を使うようにすると、
就職氷河期でも楽しめるんじゃないかな。
将来のことも考えながら、無理をしない生き方でいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/14(木) 00:01 | URL | No.:253879あと、
>>218
大学は就職専門学校じゃない、学問する所だ! -
名前: # | 2010/10/14(木) 21:19 | | No.:254328このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 20:37 | URL | No.:255922理系学部なら4回生の6月くらいまでは就活頑張れ。それでダメなら留年か進学考えたほうが良い。下手なとこに就職するとあとが辛い
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/18(月) 09:51 | URL | No.:256187中小なら年齢分布を考えてとるから毎年求人するはずだよ
ウチの会社なんて30後半~の人が殆どいない
バブルで人が抜けて、その後景気が悪かったから中途しい補充しなかったのが原因
お陰で若い頃から随分ムリさせられましたわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3271-ad391d73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック