- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:04:17.28 ID:/xQIaaQm0
- 何かあれば可能な範囲で
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:05:09.74 ID:Gt49kyHJ0
- 芸能の世界に枕営業は存在しますか?
>>5
すると思うよ
かわいい子が2人いて、どっちかを選ばないといけないなら
やっぱり、ね - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:07:21.36 ID:AE2joEnS0
- 月給はいくら?
>>15
27
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:09:53.89 ID:PyWx97Gk0
- つまらない番組という自覚はある?
>>19
あります
頑張ってはいるけどね
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:28:11.43 ID:tJo99pUxQ
- >>1
年は?
大学の長期休みにADのバイトやったけどマジでキツかったなぁ
有名番組のディレクターさんと仲良くなれたり充実感がすごかったよ
まあ、制作会社だったけど
>>61
20後半
AD時代は辛いよね。ね。 - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:16:59.18 ID:iVo5/LL60
- この前のデモについて報道してないのは
中国様に配慮してるから?
>>34
違うニュースでいっぱいいっぱいだったんでないかと
上からの圧力うんぬんについては
オレはしらない - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:39:21.09 ID:iBS1pl/u0
- 今のマスコミってねつ造とか、そこまで行かなくて
- も恣意的な報道ばっかりだけど(この前のデモとか)、
そう言う事やるのってやっぱ感覚が麻痺してくるから?
>>87
ねつ造とかは基本的にしてない
ほかに重要なニュースがあったらそっちをやらないといけないんだよ
限られた時間の中で - も恣意的な報道ばっかりだけど(この前のデモとか)、
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:16:28.78 ID:+0AIOFx70
- テレビ局で働いてる×
テレビ制作会社で働いてる○- >>33
鋭いww
正確にはテレビ局で働いている制作会社のディレクター - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:25:12.80 ID:RgECI1SUO
- 常駐?
>>55
はい
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:31:59.11 ID:2aicF4TP0
- ディレクターって何?
ディレクターって何やんの
>>152
演出するひと
どんなVTR作るか考えて、ロケして、編集して1本のVTRを作る
ほかにもいろんな仕事あるけどね
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:11:43.70 ID:AE2joEnS0
- 担当番組のジャンルは?
報道?
バラエティ?
>>25
報道かな
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:16:32.96 ID:IhJr1fMX0
- 速報的なことをやってるの?
それとも1つのことを深く掘り下げて作る方?
>>204
両方やってる
シフトとか希望で決まる
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:21:47.08 ID:Zu+w3WhI0
- 報道ディレクターって主に何をするの?
放送中 時々アナウンサーの横に映る人がディレクター?
>>46
あれはデスクといって、その日のニュースの責任者みたいなもの
やることってまぁ、いろいろ
ロケしたり編集したり原稿書いたり・・・
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:26:40.01 ID:Zu+w3WhI0
- >>46
インカムつけたハゲのおっさんがウロチョロしているのが
いつも気になっていたから
デスクも大変なお仕事だな
>>57
ごめん、日本語変だった
デスク=原稿のチェックとかニュース項目決める
ディレクター=ロケとか編集とか原稿書き
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:18:49.19 ID:iVo5/LL60
- 下請けなら局の方針に従うだけか。
じゃあ、街頭インタビューに出てくる人で
何回も同じ人が出るのは、あんたらの仕込み?- >>39
オレは仕込んだことないので知りません
ただ、そーゆーエキストラ専用の会社があるのは事実 - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:21:47.36 ID:AE2joEnS0
- テレ東の株番組が取材に来たけれど、
下請のディレクターがカメラ1台で
来社したので、ちょと驚いたわ。
>>47
今はキー局でも、ディレクターが- デジカメひとつで取材する時代
- デジカメひとつで取材する時代
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:46:21.51 ID:AE2joEnS0
- NHKのニュース番組でも、映像を作るんですね(やらせではない)。
これも、ちょとした驚きだったわ。- 視聴者が分かりやすように、という配慮
からだとは思うが、社員のインタビュー
の際にオフィスの席順を変えたりとか、
服装にちょと手を加えたりとか。
>>97
そりゃもちろん
ひと目でこの会社の社員・・・とわかるように制服着てもらったりはあるよ - 視聴者が分かりやすように、という配慮
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:50:32.15 ID:pticeCBFO
- やっぱりニュースでもやらせはある?
- >>104
ないでしょ
誤報はあるかもしれないけど - 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:10:49.73 ID:pticeCBFO
- やらせないのか
これ絶対言わせてるだろって感じに見える時あるけど疑いすぎなの?
特に一般人の事故とかのやつ
後フリージャーナリストってどれくらい貰ってるの?
ピンきりなのは分かってるけど知ってる範囲で
>>128
「これ言ってくれ」って頼む人はいるのかもしれない
オレはバレると干されるからやってない
ただ、たまに企業のイベントに取材行ってもものすごくいいコメントとれるときある
ひょっとしたらサクラなのかもしれない・・・と思いながら知らんふり
ジャーナリストはごめん、わかんない
戦場に行っている人はすげえ貰ってるみたい
ただ、ニュース番組のスタジオで偉そうにしゃべっているコメンテーターの人は
1日5万円くらいもらっているみたい - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:23:21.78 ID:iVo5/LL60
- 自分たちの取材した内容が勝手に改竄されて
全く違う内容で放送されたことは?
>>51
全く違うってことはないけど
一番伝えたいことが伝わらない形にされたことはある
悲しい
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:30:40.73 ID:j1o8Er930
- 最強の地方局ってどこ?
>>64
どうでしょう作ったとこ
DVDの販売だけで黒字になったらしいし
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:33:04.02 ID:Zu+w3WhI0
- ロケ班とか 大変そうだなあ
特に街頭インタビューとか
>>71
街頭インタビューは本当に大変
昔は「忙しいから」という理由で断られていたけど今は
「撮らないで」と断られる
ネットとかで簡単にうpされちゃう時代だからかなー
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:36:22.23 ID:IhJr1fMX0
- 街頭インタビューですごく的を射た良い意見言った人がいたけど
背後にスポンサーの競合会社の商品があって泣く泣く没
ってことある?- >>75
背後にあうあうあーがいて没ったことある
- >>75
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:37:24.06 ID:Gt49kyHJ0
- こんなのできねぇよ!(´;ω;`)ってなった上からの注文
>>76
雨の日の街頭インタビュー100人 - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:38:03.46 ID:dop7sd8i0
- 速報性のある情報の第一報はどうやって得てるの?
- >>80
現場の記者
もしくは通信社からの速報 - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:47:12.64 ID:dop7sd8i0
- >>80
- どうゆう手続きや媒体を経てるの?
>>99
通信社には金払って情報を使わせてもらってる
もちろんウラはとるけど - どうゆう手続きや媒体を経てるの?
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:39:08.45 ID:GyjmBru+O
- 10年もしないうちにキー局1つか2つ潰れると思うよ。
他の業界叩きまくるせに自分達は自浄作用ゼロ以下だし
イデオロギーにまみれてるしこれで視聴率があがるわけがない。
転職したほうがいいんじゃないの?
>>85
もちろん考えてます
でもこの仕事にどっぷり浸かってしまったからなぁ・・・
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:39:37.02 ID:mqYB66bW0
- テレビ局のディレクターのイメージ
無駄に茶髪だったり、黒髪ロン毛だったり、とにかくダサい
不摂生で太ってる
合コンやりまくり
メガネ
>>89
大体あってるww
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:40:29.85 ID:T2gD82TcO
- 少なくとも金のために報道してほしくない
そんなんだからどこの局のニュースもバラエティー番組と- 似たりよったりになるんだよ
- >>90
お金のためって人は少ないんじゃない??
少なくともオレの周りはそう
やっぱりいい番組をつくるために仕事してる
じゃなかったら何日も徹夜とかしないよ
- 似たりよったりになるんだよ
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:46:15.20 ID:Zu+w3WhI0
- 相撲中継は中止すべきだと思う?
NHKの情報漏えいは個人的に許せないのだが- >>96
中止はしないほうが・・・国技だし
情報漏えいはNHKだろうがなんだろうが許せん - >>96
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:53:04.25 ID:YYpbkFttP
- 話した事がある
最大の有名人は?
>>110
小泉元総理
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:00:15.17 ID:YYpbkFttP
- 小泉さんすげえ
官邸で質問したりするヤツで?- >>115
当時担当だった番組にきた
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:01:31.10 ID:tJo99pUxQ
- そうそう思い出した
やはり番組(コーナー)を作った時の達成感や
出来上がることの喜びが原動力だとか
あの業界は好きな人じゃないと続かないって言ってたなぁ
ディレクターさんも辛そうだったよ
監督、責任者だからどんなに眠くても疲れてても注意力は落とせないしね
睡魔と戦ってるゆえ効率が上がらず、
外注のカメラマンさんや音声さんに圧力かけられまくってたディレクターを思い出した- >>117
眠くも辛くても時間は迫られているからねー
いつも頭が沸騰しそうになる
でもいいもの作ったあとは本当にビールうまい - >>117
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:01:33.08 ID:AE2joEnS0
- テレビのニュース番組の取材は受ける
方も大変。事実だけでなく、いい映像も
求められるから。
まだブン屋さんの取材を受けるほうが、
遥かに楽なんだけれど。
>>118
だと思います
いつも無茶なお願いばかり・・・
新聞は電話で話聞けば終了なところあるからなー
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:11:42.78 ID:AE2joEnS0
- >>118です。
でも、取材された商品の売上が伸びた、
ということもあるから、テレビさんは
むげには扱えないんですわ。
>>130
すいませんすいません
それをタテに偉そうな態度とるディレクターもいると思います
でも引き続き取材に快く応じてくださると幸いです
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:05:27.56 ID:7bQjHNCg0
- 字幕放送かよってほどテロップに頼るのやめようよ
- >>120
それは思う
でも出さないと伝わらないんじゃないかと不安になって
結局頼っちゃうんだよね・・・ - 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:10:16.16 ID:Zu+w3WhI0
- だね、ミヤネ屋とか 報道でテロップが出なかったり
違うテロップが出たり消えたりして 落ち着かない時もあるね- >>126
編集に追い込んだら、OA見ながらボタンでスーパーを直接いれてる
だからあーゆーミスが起きる - 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:10:27.11 ID:7bQjHNCg0
- なんで徹夜するハメになるかって、テロップ入れに時間をかけすぎるからだろ。
その上MAとか音効とか・・・
>>127
昔に比べてその作業は負担になるよね
でもデジタル化になって減った作業もあると思うけど
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:06:47.30 ID:B0NbzoRA0
- テレビ局では記者が一番出世が早いって本当?
>>124
というより、バラエティーとかの1年目はADからだけど
報道の1年目は記者からやらされる場合が多い
記者を卒業したら知識豊富になるし、ニュース原稿も- 書けるから主力になれる
- 書けるから主力になれる
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:14:56.29 ID:ep2OkfXtO
- どうすればテレビ局で働けますか。希望は大道具さんなど物作る方か演出する人
切実に
>>131
オレは演出・・・というか制作なので、制作の場合。
普通に就職するのが一番かと
ただ、新卒よりバイトから入る方がハードルは低いです
もちろん最初は待遇悪いし、仕事も任せてもらえないけど
実力主義の仕事なので、成果を上げれば重要な仕事できるようになる
ちなみにテレビ局員になるのは相当厳しいです
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:15:12.00 ID:tJo99pUxQ
- 報道は特に神経張り詰めてそうで大変ですなぁ
俺がしたところは当時少し流行ってた情報バラエティでした
ゴールデンだったけど捏造(大袈裟な表現)しまくり
主婦の手でこんな簡単に!所要時間は40分!
(でも本当は三人かがりで20時間みたいな)
俺は違う業界に勤めてしまい、やり甲斐を感じず退職してしまったよ
今まで頑張りまくってた思うけどこれからも程々に頑張ってくだされ- >>132
ありがとう
一時期の情報バラエティは相当ヤバかったと噂で聞いてるよ
大変でしたね・・・
- >>132
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:17:06.50 ID:B0NbzoRA0
- なんでテレビ局(NHKは除く)はyoutubeやニコニコ動画、
- NHKオンデマンドみたいなネット配信をしないの?
ああすれば録画なんかしなくても、好きなときにいつでも見れてすげー楽なんだけど
>>134
そんなことしたら誰もテレビ観なくなるじゃない
設備投資してまでやる意味はない - NHKオンデマンドみたいなネット配信をしないの?
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:22:26.57 ID:IZPKuei00
- CMはいってていいからネットで高画質な配信してほしいよな
録画するほどじゃないけどちょっと見たい番組があるって奴は多いと思うし- >>139
だね
うまくCM効果があるようならそれもありかも
でも低画質なら結構配信しているところ多いよ?
ニュースとか特に
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:18:46.52 ID:RUIC8u7H0
- おちんちんとかのモザイク修正前の映像をスタジオVTRで流すことはあるの?
スタジオと放送で流れてるVTRに違いはあるのかどうか?
>>135
基本的に同じもの流すようにしているけど
モザイク処理とかスーパーなんかは編集が間に合わなくて
未編集のまま出すことあるよ
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:22:31.59 ID:0Uk70Thy0
- どうせ地方局のローカルしか作ったことない契約社員でしょ?
ただのバイトみたいなもんだからそれ
>>140
キーも地方も番組作るという点では同じ
制作費とかはもちろん違うけどさ - 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:28:48.46 ID:PxLC3FnS0
- 最近よくやってる衝撃・面白映像で流してる映像ほ
- とんど先にまとめブログとかで見るんだけど
あれってやっぱりそうゆうの見て引っ張ってきてんの?
>>148
ネットや新聞を情報源にしていること多い
オリジナルももちろんあるけど
- とんど先にまとめブログとかで見るんだけど
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:38:30.68 ID:V2IkLE1P0
- やっぱり学会員使わなきゃならないってのがあるんですかね?
- >>160
タレントの話?
スタッフの話?
スタッフなら、なぜか部署に必ず1人はいる - 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:00:57.22 ID:V2IkLE1P0
- タレントの話だったんだけど何その学会員が必ずいるって恐怖
- >>176
スタッフに学会員がいるから、- 使うタレントに学会員が採用されるのかも
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:18:58.00 ID:V2IkLE1P0
- なるほど・・・テレビつけたら人気ありそうな番組に
しょっちゅう学会員が出てたりするから
もう学会員は絶対出さないといけないデフォ的な存在だと思ってた
>>183
局や番組によって違うと思うけどね
報道の場合は「公明党をもっと取り上げろ!」とかね・・・
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:40:52.10 ID:fVtEkV+5O
- AKBとか韓国アイドルを出せって圧力あるの?
>>163
ありません、少なくともオレには
面白くて話題性があるから使っているだけ
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:40:53.38 ID:2aicF4TP0
- どんな有名人にあったことある?いっぱい会ってるんでしょ
>>164
報道がメインの仕事だからそれほど
政治家とか専門家とかなら結構会うけど
上にも書いたけど小泉元総理とか、野村監督とか、そんなもんよ - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:27:37.70 ID:vZRYlx210
- 下請け局で一番高給取りの人は年収いくらくらいなの?
キー局の同じポストの人と比較してどの程度差があるんだろう- >>146
地方局ってこと?
詳しくはしらないけど、大阪のフジ系はヘタなキー局より高いらしい - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:49:42.67 ID:vZRYlx210
- >>146
>地方局ってこと?
そうじゃなくて>>1の働いてる番組製作会社の話。
テレビ局と製作会社の待遇格差はよく話題になるけど、- 実際にどの程度の差があるの?
- >>172
常駐と外注(局からVTR制作を頼まれる)の場合で違うと思う
外注は本当にピンキリ
いいもの作れるひとは結構もらってる
常駐の場合、ディレクターの平均は50万(最大で70~80くらい?)
ADは30万って言われてる
そこから制作会社が平均で3割くらい持っていく
30歳でディレクターだとすると、額面で35万円くらいか
ちなみにボーナス出る会社少ない
すると年収で400万ちょいって計算で
一方のテレビ局員は30代中盤で1000万円と言われているから
30歳だと800~900万くらい
すると倍くらい違うということだね
でも実際は交通費が出ないとか、4~5割持っていくとか
いろいろあって待遇の差はもっと開いている - 実際にどの程度の差があるの?
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:09:36.53 ID:vZRYlx210
- 常駐と外注って何処が違うの?
所謂下請けが外注で、常駐はTV局と専属契約でも交わしてるのかな。
>>178
外注は局、もしくはスポンサーなどから制作費をがさって貰って番組を自社で作る
もちろん、局側の偉い人の要望とかチェックはあるけど
スタジオ借りたりとか撮影機材とか編集機材とか、全てそのお金でまかなう
その中には人件費もあるわけで、少ない制作費に納めればそれがそのままギャラに
常駐は局に常にいる状態で仕事をする。
カメラとか局のカメラやカメラマン使うし、編集も局の機材や人を使う
大体半年とか、年で契約
月にいくらですよーって
いずれの場合もスキルが高ければギャラが高い - 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:28:43.44 ID:vZRYlx210
- 外注(製作のアウトソーシング・経営は別) 常駐(契約社員) って感じなのかな?
待遇格差で話題になってるのは外注の方だけで、常駐はスキル次第で- 高給取りになるのも可能と。
- >>187
説明が下手でごめん
外注はVTR1本、番組1本の契約、
常駐は半年、1年くらいのスパンで契約、(ま、契約社員かな)
というイメージ
待遇格差で問題になっているのは常駐の方
局員と同じ仕事をしているのに倍~3倍くらい給料が違うわけで
外注はいいモノ作って、いっぱい作ればそのぶんギャラは上がる
でもすごく大変だと思う
- 高給取りになるのも可能と。
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:38:08.49 ID:vZRYlx210
- そうなんだ。
- 外注の方が制作費を削られたりして待遇悪そうなイメージあったけど逆なのか。
しかし同一労働で2~3倍の給与格差があるとか酷いね。- それこそニュースで取り上げてやれよって話だ。
- >>189
んー、でもね
人によって感じ方違うと思うけど、オレはそこまで酷いと思ってなくて
局員って学生時代、すげえ勉強していい大学入って
そんで数百倍って倍率の就職試験に生き残った人で
当然、頭がいい人が多いわけ
一方のオレは学生時代馬鹿やってて、就職活動もまともにやらないで・・・
そんな奴が一緒に同じような仕事できるっていうのは、それだけで凄い楽しい
ちなみに局側は50万円くらい、ディレクター1人に払っているわけで
そんなに安いってわけじゃない。
問題は間に入る制作会社。
とにかくべらぼーに持っていく
何もしてないのに持っていく
- 外注の方が制作費を削られたりして待遇悪そうなイメージあったけど逆なのか。
- 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:52:01.11 ID:vZRYlx210
- >>189
>ちなみに局側は50万円くらい、ディレクター1人に払っているわけで
>そんなに安いってわけじゃない。問題は間に入る制作会社。
派遣ピンハネと同じ構造になってると…- そういう体質に対して現場から不満は出たりしないの?
一時期はニュースで派遣会社を叩くのが流行ってたけど、自分達の所も同じじゃないか。- >>191
あ、同じです
正直、人ごとじゃねえなあ、と思いながら作ってたww
当然、毎年戦ってるけど、勝てやしない
局とフリー契約ができなくなった今、制作会社に- 所属しないとこの仕事できないから・・・
- そういう体質に対して現場から不満は出たりしないの?
- 195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 02:59:04.20 ID:vZRYlx210
- 製作会社には組合とか無いの?個別に交渉しても首切られて終わりだろうし。
それとフリー契約の廃止についてkwsk
>>195
大きな会社にはあるのかも
ウチにはない、作る気もない
個別に交渉して、本当に納得いかないときは会社を変える
経験者は優遇される業界だから、けっこーすぐ見つかる
フリー契約は昔はあったんだけど、制作費持って逃げた奴とか、
局の名前使って問題起こした奴がいっぱいいて、責任かぶせるために、
必ずどこかの制作会社に所属しないといけなくなった
今フリーの人っては名前も売れて、信用のあるごく一部の人間だけかなー - 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:14:40.76 ID:vZRYlx210
- 一匹狼的な気質の人が多いんだな…団体交渉に持ち込んで待遇改善を図る事は無理か。
それじゃ高給取りは兎も角、スキルの低い業界内弱者は仕事続けても希望が持てなさそう。
フリー契約に関しては 製作会社=保証人 みたいになってるのね。
無責任な先達のおかげで、今の現場の人間にツケが回ってると。- >>203
スキル低い人は正直、希望はまったくない。すぐ駆逐されるから
制作費が少ない今、少数精鋭のところが多いから、あっという間に契約が打ち切られる
それが繰り返されると次の仕事が見つからなくなる・・・
馬鹿のせいで、スキルを上げてもギャラが上がる希望がなくなった・・・
昔は常駐のフリー契約+月に数本VTR作れば、- 局員より貰えることもあったらしいのに
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:34:45.38 ID:vZRYlx210
- 金回りが悪くなって業界の裾野が狭くなってるんだな…
そんなにブラック&人材使い捨ての環境じゃ、- 高スキルの人達が引退した時の反動が凄そうだね。
>>212
頼りにしてた人がひとり辞めると大変・・・
次の人探そうと思っても、いい人材はどこも手放さないから
どーしよーもない人がやってくることがほとんど
そのフォローは泣きたくなる・・・ - 高スキルの人達が引退した時の反動が凄そうだね。
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:08:31.39 ID:mLI24Sf40
- とりあえず、時間通りに編集室こい!遅れるなら連絡しろ!
しょうもないところでテロップ悩むな!
調べもんはちゃんと確認しとけ!
サイドは直すの面倒なんやからミスるな!ハアハア。。
編集屋の愚痴。。- >>199
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
でもいいもの作るために、ギリギリまで迷ったり- 追い込んだりするんです。たぶん
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:24:01.91 ID:5foK+bgv0
- >>1の発言見直してみたけどDの立場ってイマイチ分かり辛いな
けっこうなんでもやる感じなのかなぁ?
素人からするとうんとよくわかるのはADだけで、PとDとの違いがわからん。
>>207
Pは番組の責任者
お金の管理を中心に事務的なことをやる
責任者なので当然、番組作りにも携わるけど、
取材したり、編集したり、現場に出ることは少ない
一方のDは、取材したり、編集したり現場で演出を考える仕事
ちなみにオレの場合は
ネタ考える⇒ネタに合う取材先探す⇒取材⇒編集
って感じ
Pはその間に「どんな企画なんだ」とか「ここが面白かった」とか「つまんねえ」とか言ってくる
ADはオレをアシスタントしてくれて、
地方の取材なら飛行機や宿の手配とか、撮ってきたテープの整頓とか - 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:44:14.25 ID:konlYMLb0
- そもそも作家はどんな立場なの?
というかどんなことするの?- >>232
番組の構成を考える人
台本を作ったり、VTRのアドバイスなんかもする
例えばひとつのVTRでも、
「概要を説明」⇒「結果」ではなくてこの場合は「結果」⇒「概要」の方が面白いよーとか、
そういうアドバイスとかしてくれる
あとはナレーションの言い回しも、よりグっとくる言葉を考えてくれたりとか、いろいろだね - >>232
- 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:38:41.02 ID:5foK+bgv0
- よくわかりました、けどどうして報道なのに「面白さ」が必要なの?
事実のみ淡々とっていうのは無理なの?それはテレビだから?数字が必要だから?
報道って妙に一部だけ強調されてることが多いように感じます
それがDさんの伝えたいことって言ってしまえばそれまでとは思うけど- >>214
テレビは伝えられる情報が少ない
さらに新聞のように読み返すことができない
例えば国会の討論って何時間もやっているけど、- それを番組内で全部伝えるのは難しい
何時間の中からもっともニュース性のある部分を選んで、- 簡潔に、わかりやすく放送しないといけない
なので一部だけを強調して伝える形になってしまうのは仕方ないことだと思う
「面白さ」だけど、営利目的でやっている以上、必要
新聞だって雑誌だって、興味のあること書いてないと誰も買わない
これも例えだけど、施設の爆発事故があった場合は、ただ事故現場を流すのではなく
爆発の瞬間を捉えたほうが「面白い」
僕らは常にそれを追いかけています
ただ、それで事実が捻じ曲がっちゃうことは問題だと思うけど
- >>214
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 03:42:40.63 ID:vZRYlx210
- 煮詰まっている上に改善の見込みも無い業界か…
- >>1は将来はどうするの?転職とか考えてる?
TV製作の現場で働いてたら転職のツテはいくらでも見つかりそうだけど。
>>216
考えているよ
40くらいで引退を考えないといけない仕事だから
>TV製作の現場で働いてたら転職のツテはいくらでも見つかりそうだけど。
そんなことないない
でも、この先、映像ってもっと身近になると思うんだよね
広告とか、ネット配信とか
その分野だとスキルを活かせそうだし、いいかなーって考えてる
- >>1は将来はどうするの?転職とか考えてる?
- 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:02:46.16 ID:vZRYlx210
- >>216
>40くらいで引退を考えないといけない仕事だから
ドロップアウトの年齢早すぎじゃね?
体力・昇給的にキツいから会社側も首切りしたいのかな。
それとスキル持ってる人同士で会社起こしたりはしないの?
ニッチな分野を開拓できたら豊かな老後を過ごせそうだけど。
業界をよく把握してるんだから、営業だって有利に進められるでしょ。- >>220
体力がキツい。これに尽きる
いい仕事できなくなるから、局側は若いディレクターに変える
となると引退して経営にまわるか、本当につまらない仕事をやるしかない
青汁の宣伝番組とか・・・
起業は多いよ
制作会社でも、元現場だった人って多い
だから飽和状態って感じかも
ニッチな分野の開拓も、いろんな人がやってるみたい - >>220
- 224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:16:19.81 ID:vZRYlx210
- >>1は起業側に回るの。それとも先輩の興した会社に入る予定?
再就職するなら、身に着けたスキルを活かせる環境の方が良いだろうし。- >>224
制作会社っていうより、どっか別の大手企業でもスキル活かせると思うんだよね
企業VPとか、HPで流す映像とか・・・
ああいうの作る仕事がいいかなって思う
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:04:20.26 ID:5foK+bgv0
- むずかしいな。製作側の事情や気持ちもよくわかるんだが
見てる俺らはいつも受け取るだけで、いわば自由がないんですよ
「これを見てどう思うかはおまえらの自由」っていう報道を見てみたい
じっくり作ったはずのドキュメンタリーですら偏向しとるって思う- >>221
そりゃ難しいね
唯一、国会中継くらいかなー
じっくり作ったドキュメンタリーこそ、「面白い部分」だけを放送している
1時間の番組で数十時間~百数十時間、テープを回してる
それを1時間にまとめているのだから、「偏向」と言われれば偏向なのかもしれない
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 04:59:24.80 ID:/xQIaaQm0
- だいぶ人いなくなりましたけど、そろそろ寝ます
付き合ってくれた方、ありがとうございました - 239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 05:22:41.11 ID:vZRYlx210
- >>1乙
しかしテレビ業界も末端の部分は痩せ細って悲惨な事になってるな…
適切な規模に再編されるのは、現状維持が限界に達してからなんだろう。- 【藤村忠寿氏NHKにて大いに語る】
- http://www.youtube.com/watch?v=4P1vI0DEOdU
僕がテレビ屋サトーです―
名物ディレクター奮戦記
この記事へのコメント
-
名前:ううむ #- | 2010/10/11(月) 12:45 | URL | No.:2524651なのかなあ
-
名前: #- | 2010/10/11(月) 12:51 | URL | No.:252467いつの間に相撲が国技になったんだ。
こんな無知が報道ディレクターだとさ。
やっぱこの国の癌はメディアだと痛感。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:00 | URL | No.:252469なんつーかね、自分の周りではねつ造してない!とか、きれいごと言い過ぎ。
やっぱりテレビ作ってる人の意識って、そうとう麻痺しちゃってるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:03 | URL | No.:252470他のニュースでいっぱいいっぱいとかあるわけねーだろアホか
-
名前:名無しビジネス #2naYaY6s | 2010/10/11(月) 13:07 | URL | No.:252472この前のデモについて報道してないのは中国様に配慮してるから?
>>34
違うニュースでいっぱいいっぱいだったんでないかと
本当にそう思ってるなら重症だな。 -
名前:名無しビジネス #mYadv.MQ | 2010/10/11(月) 13:11 | URL | No.:252474あんだけやってて偏向が無い・圧力が無いとどの口で言うのか…。
テレビに携わる者が皆、糞だとは言わないがテレビ業界は糞としか言えないな。潰れた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:12 | URL | No.:252476どうでしょうのヒゲはすげーんだな
HTB開局以来の稼ぎ頭だし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:14 | URL | No.:252477あの規模のデモに一切スポットを当てられないほど重要なニュースで溢れかえってたか?
ありえんだろ。
自分の作った糞番組のほうがデモより優先度高いってか。
他にもエキストラ専用の会社がどーたら言っておきながら
やらせはないとか何言ってんのかさっぱりわからん。
何も知らない癖して身内庇いたさに適当こいてんじゃねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:16 | URL | No.:252479まあまあ、みんな落ち着け
この人も外国人の上司や仕事もらってるテレビ局の外国人の偉い人が怖いだけなんだよ
自分の生活や家族が脅かされるよりも、外国人様のアナル舐めた方がマシなんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 13:17 | URL | No.:252480ほんと何言われても信じられないよねー
デモよりも重大なニュースが本当にあったっけ?
押尾保釈とか神戸でDQNが刺殺されるとかばっかだった気がするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:19 | URL | No.:252481本当に本職だったら酔ってると言うか麻痺してるというか
働いているうちにまともじゃなくなるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:22 | URL | No.:252482中の人間がこれなんだからテレビがまともな分けないな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 13:25 | URL | No.:252483やっぱりね、中で働いている人の知的レベル自体が本当に低いんだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:26 | URL | No.:252484例え他のニュースが押してたとしても、デモのことを各テレビ局がこぞって1秒も報道しないのは異常以外の何物でもないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:27 | URL | No.:252485こう言った匿名スレを立ててすら建前でしか話せないとか
-
名前:は #- | 2010/10/11(月) 13:33 | URL | No.:252486フジテレビとTBSはサッカーの日韓戦の事、もう隠しもせず『韓日戦』『韓国vs日本』と言い放っているし、テレビ欄の表記も朝鮮が先に書かれてる。
完全に朝鮮人に乗っ取られた証拠だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:35 | URL | No.:252487本当に上っ面の綺麗事ばっかだな。何の為にスレ立てたのかも分からん
これで業界への批判を少しでも逸らしたかったんなら低脳としか言いようがないな
しかしこのスレ、えらくヌルい流れだな。もっと容赦無く追い込んでやりゃよかったのに -
名前:名無しビジネス #iTYZnAH. | 2010/10/11(月) 13:35 | URL | No.:252488他にニュースがあったから放映できなかったなんて、
馬鹿なこと素で言ってるみたいだから重症だな
この前の尖閣に対する日本人デモより重要なニュースなんてなかっただろ
現に海外ではトップレベルのニュースとして扱ってるわけだし
相撲は昔から日本の国技だ -
名前: #- | 2010/10/11(月) 13:35 | URL | No.:252489昔勉強してようがなんだろうが、現状で同じ仕事しかできないなら、2倍も3倍も給料もらうのはおかしいんじゃね?
勉強してなかったやつと同じレベルってことなんだし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 13:40 | URL | No.:252490ただの馴れ合いスレ
こんなん増えたな -
名前: #- | 2010/10/11(月) 13:42 | URL | No.:252492*2
法令で定めていないだけで相撲と柔道は日本の国技ですが… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:44 | URL | No.:252493AKBを面白くて話題性があると思って使っているのか…
まぁそういう人たちの作る番組が俺に合わないのもしょうがないか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:46 | URL | No.:252494身内にろうわ者がいるんだが字幕テロップはほんとに助かると感謝しています
みんなうざいうざいと思ってるかもしれんがうちでは役に立ってますよ -
名前: #- | 2010/10/11(月) 13:49 | URL | No.:252497AKBが人気無いって…現役の小中高生に聞いてみろ
かなり人気あるから
オッサンや引きこもりの基準で考えるなよ
しかも今の時代は子供の数が10年前と比べると4割減なんだぞ
お前らが学生だった頃と同等数の支持者を基準にする方がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:51 | URL | No.:252498スレに来た人がどういうのを期待してるのか分かってない
なんともつまらない受け答え・・・
通りでTVもつまらないわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 13:55 | URL | No.:252500AKBとか韓国アイドルを出せって圧力あるの?
>>163
ありません、少なくともオレには
面白くて話題性があるから使っているだけ
火消しスレならもちっと上手いこと言ってみろや
こいつセンスも頭も悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:04 | URL | No.:252502AKBヲタがこんなところにも乗り込んでるな(笑)
つーか少女時代とかテレビが話題作ってるじゃん必死に
馬鹿じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:15 | URL | No.:252505「韓日」とかテロップ入れる時点でもうね・・・
シネよマスゴミ全般 -
名前:名無しビジネス #Ybo9Vlvk | 2010/10/11(月) 14:15 | URL | No.:252506結局この自称ディレクターとやらのやりとりも
マスゴミお得意の捏造自作自演なんじゃねえの -
名前:ら #- | 2010/10/11(月) 14:17 | URL | No.:252507敢えて論点をずらして回答している感じがする。下手すればこいつ、朝鮮人なんじゃね!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:19 | URL | No.:252509上とか受注元が恐いならこういうスレ立てんなよ
全部本音で答えてこその質問スレだろうが
これが本音なら、TV業界ってホントどうしようもないがな
一種の宗教だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:21 | URL | No.:252510ますますマスコミが嫌いになった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 14:24 | URL | No.:252513作ってる側とそれを見る側じゃ意見が違ってあたりまえなんだよな。
いくら偏向だとかクソだとかって言っても、向こうはこっちの価値観がわからないから、うるせーんなわけねーだろで終わる。
麻痺ってるよあいつら。
だから潰れるまでわからないで終わるんだろうな。
いや、潰れてもわからないで終わるのか。
どちらにせよキー局というか、テレビ業界自体今の半分以下の規模になるだろ。
もしくは、規模自体は少し縮小されるだけにしても、今のような報道、放送の仕方は終わりになる。
それに気付いてすらいない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:36 | URL | No.:252514>麻痺ってるよあいつら。
ネット民はネット民で
ちょっとでも気に入らない扱いの報道見ると
捏造だなんだと100%否定するくせに、
なんか煽れるネタとして使えそうだったら
100%疑わないでソースにするとか日常茶飯事じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:38 | URL | No.:252515本当に言いたい事は言えないんだろうけど。
だけどあまりに酷い。質問ある?と振っててあれじゃ納得できないよ。
日本のマスコミ・TVは終わりかけ、もしくは終わってるんだと再認識したわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:38 | URL | No.:252516中国デモを総スルーについての解答にみんな引っかかってて安心した。
この問題にこの程度の認識ならズレまくってるよな。
そらマスゴミといわれるよ。
建前で答えてんならスレなんか立てんなクズって話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:39 | URL | No.:252517俺達はがんばってるアピールはいらないです><
-
名前: #- | 2010/10/11(月) 14:40 | URL | No.:252518>>34
だから何なんだ?
マスコミの感覚が麻痺していることに変わりはないだろうに
ネット民はマスコミみたいにならないようにしましょうね、って言いたいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:40 | URL | No.:252519この前のデモについて報道してないのは中国様に配慮してるから?
>>34
違うニュースでいっぱいいっぱいだったんでないかと
スポンサーor財界に配慮してるって正直に言えばいいのに。 -
名前:名無しさん@零周年 #- | 2010/10/11(月) 14:48 | URL | No.:252520相撲道全体は国技相当だが、
大相撲単体じゃ単なる1競技だろ。
中止は妥当だと思うがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:49 | URL | No.:252521まーテレビとか無くても困らん
もう終わったメディアだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:50 | URL | No.:252523容赦なく局から搾取されてるのに
環境改善しようともせず、
「好きじゃなきゃやれませんよ」(キリッ
って言って作ってるものが
どんどんつまらなくなっていってるんだから、
ただの馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:55 | URL | No.:252525まあ別のスレで見た様な
執拗に絡む人が出なくて良かったよ
デモに関しては流石に感知してると思うがね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 14:57 | URL | No.:252526デモは日中報道協定のせいで、
中国に不利な報道をすると、中国でフジタ社員みたいに記者が逮捕されるから?
韓流アイドルは、韓国から年間数百億という金が、電通という日本の広告代理店に支払われてるから
去年の自民党叩きは、麻生や安倍が広告税の導入や、
アメリカの様なTV電波使用料金の落札制度をやろうとしたから
マスコミが嫌がって政権交代で潰そうとしたから -
名前:名無しビジネス #OjlKj6xs | 2010/10/11(月) 14:58 | URL | No.:252527※38
自分も麻痺ってるのに、他人を偉そうに批判するな、って事だろ。
お前みたいな馬鹿がその典型。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 15:02 | URL | No.:252528なんか質問する方もアホだよなぁ
もっと面白いこと聞けたろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 15:04 | URL | No.:252529なんか嫌なやつだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 15:08 | URL | No.:252530※45
自分も麻痺ってるのに、他人を偉そうに批判するな、って事だろ。
お前みたいな馬鹿がその典型。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 15:08 | URL | No.:252531米45
TVとネットが同レベルの事やってたら困るだろ
34はただの的外れな言い掛かり -
名前:内情暴露でてくる民度の低さ #z8Ev11P6 | 2010/10/11(月) 15:11 | URL | No.:252532知人にもいるけど、基本、バカしかもたない業界だから。
田舎モンで無神経でカラダが丈夫なやつが生き残る。
「面白い絵」とかいうけど、すげーつまんないんだよね。笑
TV大好きな価値観の彼らの内輪の”面白さ”が基準だから。
うさんくせー奴ばっかで、自分独自の生き方とか思想がない。
もはやジジイとババアしか見ないメディアなんだからそれでいんじゃね?
深夜0時から朝5時までいて、235レス。
”面白さ”を追求してるわりに、ひとつも面白いレスがない。
これが全てを現してるよな。 -
名前: #- | 2010/10/11(月) 15:18 | URL | No.:252535えーと、多分こいつ偽物
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 15:29 | URL | No.:252537米欄の中国デモの叩きっぷりが異常。
現場レベルに、圧力がどうとかそこまで意識できないと思う。
それは差し引いたとしても、デモはテレビ中継してほしかったけどな。 -
名前: #- | 2010/10/11(月) 15:31 | URL | No.:252538現状のTV媒体がかなり歪みまくってるのは事実。ただ、ネット民の意見情報も相当歪んで偏ってるけどな。凸と凹だよ。正直。
報道の人ならAKB云々とかより、もうちょっと答える範囲を絞って答えた方が有機的だったんじゃないかって思った。
「話題の存在」がドラマCDって節操無く出まくるのなんてもうみんなわかりきってるんだから今更そこ突っ込んでどうすんだよって思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 15:34 | URL | No.:252539ディレクターっていうよりもADなんじゃないの。
やたら自分の仕事に言い訳ばかりなのは、業界特有だけどディレクターのわりにはレスに中身はないね。
あと視聴者から見てヤラセでも、彼らからみればヤラセでないってモノの中には、繋ぎあわせでケンカしてるようにしか見えないようにしたりとかw
肝心な内容を端折って、いい加減な発言してるように見せたり。以前自称ディレクターレベルでも普通に質問してもこういう言い分だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 15:35 | URL | No.:252540デモより重大なニュースたいして無かっただろwww
AKBや韓国なんざ周りで話題にもなってねーよwww
こいつ見るにつけテレビ終わってると感じた。
洗脳されてるんじゃねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 15:37 | URL | No.:252541受け答えが頭悪いわ、
寝不足アピールするわ、
アホの典型だなwwwwwwwww -
名前: #- | 2010/10/11(月) 15:38 | URL | No.:252542コイツが面白いかそうで無いかは知った事じゃないがカスゴミ職員が死ぬまで殴りあい中継でもしたら絶対見る
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 16:03 | URL | No.:252546デモより重要なニュースがあったから放送しなかったなんて誰が信じるんだよ
ホントにマスコミは腐りきってるな -
名前: #- | 2010/10/11(月) 16:14 | URL | No.:252548>>58
擁護する気はないが東京23区内なら1~2か月ペースで1000人規模のデモが行われてる500人未満で良いなら週2~3、それこそ無許可や数十人規模のデモまで合わせたら毎日デモ行進してる
それくらい東京はデモが多い
そしてそれらのデモはもちろん日常の事なのでいちいち取り上げられない
メディアに取り上げられているデモって言うのは一定の手順を正式に踏んでいる物と首謀者が権力者に近しい存在の場合
そして小規模のデモでも海外各国の特性に基づいて(人権とか動物など)毎回海外ニュースにて取り上げられている
どうしても尖閣問題デモが国内メディアで取り上げられたかったのなら1万人規模に届くくらい人を集めるか医者や政治家、著名人等を筆頭にアクションを起こすべきだった
要はやってる事が粗末だったんだよ
この国のルールに照らし合わせるとね
行動を起こすのも大事だけどまずは基礎知識を付けるべきだったって事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 16:16 | URL | No.:252549つまんね。
微妙に論点ずらして答えてるのが気に食わん。
とりあえず一局くらいは潰れて欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 16:25 | URL | No.:252550現場のディレクターで捏造とか関係ないしな。
寡占化した代理店やらの圧力はもっと上だから。
普通に捏造番組作ってても、現場はそれがなんなのかなんてわかろうはずもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 16:28 | URL | No.:252551マスゴミ「知ってたら報道していた。2600人もいればそりゃニュースにするよ」とほざいてたんだけど・・・
これって「休日だったから」「知らなかったから」って、マスメディアとして無能ですよって自白してるわけだ。
>>59
規模が違う。それに日本以外の海外メディアは多数来て、しかも大々的に報道されまくった事実があるから疑問に思う人が多く居て当然じゃないかな。 -
名前: #- | 2010/10/11(月) 16:37 | URL | No.:252552>>62
たしかに尖閣のデモは規模が違う
けどたったのダブルスコア程度なんだよね。他のデモ団体でも集めようと思えば集められる人数なんだ
だから人数が足りないって言ってるの
そして大々的に放送されまくった事を疑問に思う人って毎日東京のどこかでデモが行われているって言う事実すら知らないんじゃないかな?
要は局地的に一例を見ておかしいって言ってるだけなんだよ
そして態々今回のみを特例的にって事は有り得ないの(特例扱いするには規模が小さすぎて) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 16:38 | URL | No.:252553捏造、偏向の真偽より
学会員がこれだけ入り込んでることに驚いた
大丈夫かこの国? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 16:51 | URL | No.:252555捏造、歪曲質問あって
それ否定するんだろうなーと思ってスレ開いたら
案の定だった。
こいつ本物かもね。
典型的なマスゴミと一緒。自分は悪くない、って。 -
名前:拡散 #- | 2010/10/11(月) 17:05 | URL | No.:252556【政治】漁船衝突ビデオ非公開問題、先延ばしと責任押し付け…国民無視し中国配慮
日本人の命より中国様 民主党がひた隠すビデオの内容
ttp://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/livemarket2/1286641286/168
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1286641286/168 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 17:09 | URL | No.:252558こいつらとミンスを断頭台にあげることがまず今の日本には必要だと改めて感じた
-
名前:774 #- | 2010/10/11(月) 17:10 | URL | No.:252559>>63
その毎日東京のどこかで行われているデモにも
海外のメディアの取材が来て大々的に報道されてるの?
その点を置いておいても、毎日どこかで行われているデモと
アレだけの事件の流れの中でのデモとは報道するべき意義が大きく違うと思うんだけど。
デモを報じなかった日にも中国関連のニュースはやっていたわけで、
報道としては明らかに不自然だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 17:12 | URL | No.:252560米59
デモの取材に行かなかった情報の取捨選択、報道の質の低下が問題なんだよ
日本的な手続き踏まないとお粗末?
「主催者がちゃんと広報してくれない」とってw
それがお前の仕事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 17:14 | URL | No.:252561時事性を鑑みて報道しない方がおかしい
-
名前:名無しビジネス #2naYaY6s | 2010/10/11(月) 17:15 | URL | No.:252562>>59=63
東京23区内なら1~2か月ペースで1000人規模のデモが行われてる500人未満で良いなら週2~3、
具体例を挙げてみてくれ。なるべく「読点」を正確に打ってなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 17:17 | URL | No.:252563尖閣の件で日中間での緊張が高まり、国民の対中感情も悪化した
あの状況で起きたデモには報道する価値がある
少なくとも海外メディアはそう判断したわけだ
一般の事例を出して規模がどうとか手続きがどうとか言ってるのはどこの知恵遅れかね
そういう次元の問題ではない事にも気付けないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 17:21 | URL | No.:252564※59
こんなアホな擁護でも流しっぱなしのテレビだと、
深く考えず納得してしまう層がいるんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 17:37 | URL | No.:252566某専門学校生の友人がアキバで街頭インタビュー受けてたけど、学校がテレビ局に頼まれて派遣されたって言ってたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 17:37 | URL | No.:252567尖閣問題の受け答えの時点で
「ああ、もうそんな感じなのかなー」って思いながら最後まで読んだら
案の定そんな感じだったな -
名前: #- | 2010/10/11(月) 17:49 | URL | No.:252568>>63
外国人参政権とかはたった数人のデモでも報道するのにそういう偏った言い訳しないでくれる?
マジでマスゴミって頭おかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:05 | URL | No.:252572いや、マスコミはあんなもんだろ、昔から。
当時はネットもないから、
マスコミの公表が絶対で、
もともと視聴者も騙されていたというか、
知らないことが多かったというか。
でも、現在はネットが普及して、
一般人による最新情報の共有が多い。
見てるほうがシビアになったんだよ。
ま、変革するにはいい機会じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:09 | URL | No.:252573ちょっと期待して開いたのに更にテレビ屋()が嫌いになったわ…
全体的に俺悪くない頑張ってます臭が鼻につくというか
こいつが馬鹿なだけかもしんないけどさぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:11 | URL | No.:252574お前らも相当偏ってるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:20 | URL | No.:252576テレビ見るのやめてよかった!^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:26 | URL | No.:252578>>79
ま、日本が好きだからな
日本が嫌いな連中から見たら相当偏った変人に見えるだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:26 | URL | No.:252579お前ら必死でマスゴミガーとか批判しつつ妥協と自己欺瞞のおバカ電波垂れ流しに浴して喜んでんだろ?
ばらえてぃおもしろいです(^p^)あうあー
とか言ってさ
マジウケるんですけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:32 | URL | No.:252580マスゴミ側の擁護稚拙過ぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:32 | URL | No.:252581工作員だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 18:34 | URL | No.:252582なんでこのスレのせたんだってくらい中身ないきがする
テレビはニュースくらいしか見ないが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 18:49 | URL | No.:252583※82
必死だなw -
名前: #- | 2010/10/11(月) 18:51 | URL | No.:252584くだらねぇ言い訳ばかりじゃん。
法外な制作費、無駄なギャラ。デモのスルーは他のニュースが多かったってwww
こんな小学生の言い訳みたいな事が通用すると思っているのからマスゴミは馬鹿って言われるんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 18:51 | URL | No.:252585※59みたいな馬鹿がマスゴミの中の人なんだから、報道の質の低下も理解できる。
-
名前: #- | 2010/10/11(月) 18:56 | URL | No.:252586マスコミに学会員は多いよ
Fラン大でも学会員というだけで採用とか普通
確かに宗教団体がマスコミにたくさんいるのは異常だが、我々には力がないからいくらネット上で書きこんだ時点でどうすることもできない
まぁ、ネットだけで政治、宗教批判してる連中なんて程度が知れてるがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:00 | URL | No.:252587麻生宅への30人のデモはTVで、放送される。
理由は、自民党に不利な報道だから
渋谷2600人の尖閣問題デモはTVで、放送されない。
理由は、中韓と民主党に不利な報道だから
コレが理由だろ。他の報道で忙しいは都合のいいウソ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:00 | URL | No.:252588サッカーの韓国戦の表記についてだけど、今回は別に韓日戦って表記でもいいんじゃない?だってホームは韓国だろ?ソウルでやるんならサッカー的に韓日って順番で問題ないと思うんだが。
そら日本でやるのに韓日って順番はおかしいけど。
コメ欄で騒いでるやつはネトウヨ的発想だね。 -
名前:774 #- | 2010/10/11(月) 19:02 | URL | No.:252589>>79
確かに偏ってますが何か?
俺は偏ってることが悪いとは思わないよ。
赤旗や正教が偏った報道したところで普通にスルーだろ?
(もしくはネタとして楽しむ)
それに対して今回のデモの報道が無かった問題に
多くの人が怒ってるのは何でだと思う?そう言う事 -
名前: #- | 2010/10/11(月) 19:03 | URL | No.:252590※82
知性のかけらも感じられない・・
文章にまとまりもなく意味不明
マスゴミってやっぱ屑がなる職業だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 19:06 | URL | No.:252591批判はするけど見るのやめられません
^p^あうあうあー
w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:26 | URL | No.:252593米日戦、中日戦、どっちも日本じゃ聞いた事無いが?
-
名前: #- | 2010/10/11(月) 19:26 | URL | No.:252594※94
現に視聴率も株価も経常利益も駄々下がりじゃんww
マジでどうしようもない頭してんなww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:27 | URL | No.:252595ちょっとこれは、新手の情報操作なんじゃねーか?
渋谷のデモを一切報道してないのに…。
渋谷デモ報道しない→変更報道の疑いかけられる
→そんなことは無いというイメージ作らねばみたいな。
タイミング良すぎだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:28 | URL | No.:252596仮に当日報道できなくてもそれ以来一切その事に触れないのはおかしいだろ。
-
名前: #- | 2010/10/11(月) 19:30 | URL | No.:252598他の報道が忙しいwww
小学生でもしない言い訳だろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:30 | URL | No.:252599ああそうですか重要なニュースを取捨選択したら
ここまで特アに有利な報道が何年も続くんですねww
捏造やってない?なら放送した分ぐらい裁判の証拠にされても何の不都合もない筈だが?
シナチョンの言い訳には無理があるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:33 | URL | No.:252601そんなに隠したいなら黙ってりゃいいのに下手に取り繕うとするからこうなる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 19:34 | URL | No.:252602104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 00:50:32.15 ID:pticeCBFO
やっぱりニュースでもやらせはある?
>>104
ないでしょ
誤報はあるかもしれないけど
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 01:10:49.73 ID:pticeCBFO
やらせないのか
これ絶対言わせてるだろって感じに見える時あるけど疑いすぎなの?
>>128
「これ言ってくれ」って頼む人はいるのかもしれない
オレはバレると干されるからやってない
「これ言ってくれ」って頼む人はいるのかもしれない ???????????????????? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:41 | URL | No.:252605だからー、マスコミ側はそんなに考えてないって。
政治云々は考えすぎ。なんかの読みすぎ。発想怖すぎ。
単に昔からやりかた変えてないから、
時代に取り残されているだけ。
ま、俺の意見も含めて妄想・推測は自由だけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:44 | URL | No.:252607考えるのは別にいても、実行するのはマスゴミです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:47 | URL | No.:252608※59
デモが多い?だからデモは総スルーなの?
今じゃなくてもいいデモと違って関心が集まってる時事問題に対して起こった日本国民の反応だろうが。
それを規模がなんだの著名人がどうだのと。 -
名前: #- | 2010/10/11(月) 19:48 | URL | No.:252609※103
お前はアホか
その昔からのやり方(笑)があまりにも偏っていてしかもその弁解がないから皆きれてんだろ?
はぐらかそうとしてるとこ悪いけどさ、ここにいる反マスコミ的な意見に対してあんたは明確な弁明ができるの? -
名前: #- | 2010/10/11(月) 19:51 | URL | No.:252611十何人のどうでもいいデモを取り扱ったりするから、デモが多いからいちいち取り上げないって事は絶対ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:54 | URL | No.:252614マスゴミの腐り具合と焦り具合が良く分かるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:55 | URL | No.:252615今でも尖閣問題関連は取り上げてるのにこれだけノータッチは不自然過ぎるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:55 | URL | No.:252616>ま、俺の意見も含めて妄想・推測は自由だけどね。
予防線にもならない言い訳をしっかり残している※103
どう誤魔化そうとしても報道の有無やその内容って形で事実としてしっかり残ってるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 19:57 | URL | No.:252618スポンサー次第。最近パチンコCMばっかだし…。
だからって韓流押しが不自然すぎ…朝のニュースで必ずいれるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:07 | URL | No.:252625現場で働く20代後半の外注ディレクターならこんな感じだと思う。目の前の仕事で手いっぱいでしょ。
重大な情報は降りてこないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:10 | URL | No.:252629ダメ出ししたくてたまらないけど何故か芸人やCMはやたら詳しい!
分かりやすいなwww
^p^ -
名前: #- | 2010/10/11(月) 20:13 | URL | No.:252632※112
ろくな返答もできない無能なくせにスレ建てしないでほしいよな
言い訳ばっかで余計業界の糞さ加減が明るみになった感じだわ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/11(月) 20:17 | URL | No.:252634※113
10年前と比べたら明らかに知ってる数少ねーからww
つーかもう捏造や偏向云々について説明するつもりは毛頭ないのねww -
名前: #- | 2010/10/11(月) 20:17 | URL | No.:252635俺はテレビ見る派だけど最近特番やたら多いな。
しかも衝撃映像系でネットの動画サイトで見た事あるヤツばっかだし。
見るって言っても少しチェックしてすぐ消しちゃうんだけどね、つまらないしネットしながらだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:20 | URL | No.:252637「学会員が必ず一人はいる」ってそりゃ売国メディアになる訳だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:23 | URL | No.:252639とにかくみんな妄想・憶測でしょ?
報道のやりかたの事実は残っても、
あとは、人がどう捉えるかであって。
キレるのも自由だし、反マスコミ意見も自由。
つーか、やりかたが昔から変わらず、
世論の声も大きいのに、なんで変えないんだろう、
と思ったという点では、俺も反マスコミだけど。
個人的には、政治や思想と結び付けすぎで
怖いと思ったから言っただけ。
マイノリティな意見かもしれないけどね。 -
名前: #- | 2010/10/11(月) 20:27 | URL | No.:252646何年か前から『テレビ、マスメディアは終わった』
とかはよく聞いてたけど、最近はそんな事言ったり聞いたりしなくても自然に終わりを感じるようになったな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 20:31 | URL | No.:252651※82=94=113
あうあうあ~が好きなんだな。
どうしても、俺達がTV批判してる一方で、TV番組が気になって恋しくて仕方ないという設定にしたいらしい。
一生、哀れな妄想を抱き続けてろよw 池沼さん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:31 | URL | No.:252652自分も映像業界にいるが、ほんとに映像を作るのは時間と手間がかかる。なぜ彼がこのスレを建てたのか分からないが、彼は素直に答えているように感じる。普通にみんな会社に泊まるし、寝れないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:33 | URL | No.:252655※118
その理屈でごまかせるといいねw
>世論の声も大きいのに、なんで変えないんだろう、
>と思ったという点では、
じゃあ、なぜ変えないのか理由を説明してみせなさいw -
名前: #- | 2010/10/11(月) 20:35 | URL | No.:252658※121
そしてどんどん世間からズレていき洗脳されていく、と。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:35 | URL | No.:252659※120
でも地デジ対応はしちゃうんだよね~~ww
^p^; -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:39 | URL | No.:252664テレビ局本体じゃなくて制作会社の人だからこんなもんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:40 | URL | No.:252666※121、125
つまり>>1はなにも解ってない頭弱い子なんだね? -
名前: #- | 2010/10/11(月) 20:46 | URL | No.:252669今テレビ見てるの年寄りばかりだからな。
若者、特に一人暮らしなんて金かかるからテレビそのもの置いてないし、PCありゃ面白い番組の特に面白い部分見れちまうしな。
テレビは現代っ子には向いてないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:46 | URL | No.:252670※122
えっと…
俺はマスコミの人間じゃないんで、
変えない理由がわからないんですが…。
むしろマスコミの人間に聞きたいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 20:48 | URL | No.:252671※123
その通り。
※121、125
頭が弱いとかじゃなくて、時間がない。自分も最近ここ1年くらいか、ネットでいろいろ見るようになって驚いている。 -
名前: #- | 2010/10/11(月) 20:51 | URL | No.:252674俺、詳しくないけど街中でメールとかしてる人は見てもワンセグ(?)とかでテレビ見てる人って本当に見ないよな。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/11(月) 20:52 | URL | No.:252676※118
なーにが妄想・憶測だよ
皆マスゴミの実際の偏った対応を非難してるんだろうが
その説明をしろって言ってんだっつーの
そりゃあそんなんじゃ政治や思想と結び付けるに決まってるよ今のメディアは元反日活動家や外国人でいっぱいなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 21:03 | URL | No.:252681※128
あれ?解らないの?
解らないのにどうして“妄想・憶測”って言えるの?
批判してる人はちゃんと事実と客観的な根拠を示した上で批判してるのに、
なにも解らないし自分の意見の根拠も出せないお前程度の奴が口を出すなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 21:15 | URL | No.:252687※131
俺はマスコミの人間じゃないんで、
なんで偏った対応しているか説明できません。
むしろ、昔と現在は違うのだから、
マスコミは対応や在り方を考えるべきかと、
言いたかったんですが。
マスコミに対して、どう妄想するか、
推測するかは、個人の自由だと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 21:19 | URL | No.:252690個人の自由だと思うなら黙って聞いてろよ
それが嫌なら右上の×ボタン押せ -
名前: #- | 2010/10/11(月) 21:21 | URL | No.:252693字幕やワイプはいる人だけ点けて、いらない人は消せる機能があったらいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 21:24 | URL | No.:252695※133
その程度の事お前が言わなくても全員わかってるし言ってるよ
言っても変わらない理由は何故かも考えないで
変わるべき!変わるべき!と言うのがお前の限界なんだろうけど -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/11(月) 21:26 | URL | No.:252696※133
もういいから消えろよ
お前みたいに馬鹿なくせに中立気取って人に迷惑かける奴は大嫌いだわ
もう一度言うけど俺はあくまでも「マスコミの今、実際している対応」を非難してるの
よくもまああれだけの「事実」があって妄想妄想言えるもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 21:27 | URL | No.:252698※134
意見を言うのも個人の自由かと。
ここはそういう掲示板だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 21:30 | URL | No.:252701掲示板じゃねーし
-
名前: #- | 2010/10/11(月) 21:32 | URL | No.:252702133
マスコミはお前みたいに客観的事実から来る推論に「妄想」という印象操作を加えたりしているわけさ
それは個人の利益のためなんだよ マスコミも営利企業でありながらあたかも社会正義の代弁者として振舞っているが
お前が妄想って言葉を敗北感を味わいたくないが為に鼬っ屁に言うのと同じように、
相手を非難し個人の思想を押し付けながら自分は「個人の自由」という「中立的立場」に逃げようとしている。自身ですら気がつかない心根の醜悪さはマスコミの体と同じだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 21:38 | URL | No.:252706※138
自分の意見を言うのは自由かもね。
でもな、感じ方は個人の自由だと主張しといておきながら、
自分より根拠がしっかりしてる他人の意見に妄想とかケチつけるなよ。
それといくら自由ったって、自分の意見の根拠も出せないそれこそ“妄想”を垂れ流すのは迷惑行為なんだよ。
まるで小学生のような「自由」の意味を勘違い・・・ゆとりですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 22:06 | URL | No.:252723※138
妄想って、138みたいに根拠がいえないのに
異見と批判だけする奴に向けて使う言葉だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #S6hFmIps | 2010/10/11(月) 22:17 | URL | No.:252729分からないにしても自分の推論すら言わないとか
内部の人の考えを聞けないとか、なんのための質問スレだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 22:25 | URL | No.:252734※103
>ま、俺の意見も含めて妄想・推測は自由だけどね。
※108
>個人的には、政治や思想と結び付けすぎで怖いと思ったから言っただけ。
>マイノリティな意見かもしれないけどね。
※128
>俺はマスコミの人間じゃないんで、
※133
>俺はマスコミの人間じゃないんで、
>マスコミに対して、どう妄想するか、推測するかは、個人の自由だと思います。
※138
>俺はマスコミの人間じゃないんで、
全てのレスに逃げ道を用意してあったよwww
反論されないよう自分の考えた結論はほとんど出さない、始めっから底の見えた奴ってたまにいるよね。
マスコミとかルーピー鳩山とかスペランカー三宅とか。
その姿勢それ自体が誰にも相手にされないし耳を傾けてもらえない原因だというのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 22:37 | URL | No.:252739これでよく質問スレ立てようと思えるなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 22:54 | URL | No.:252745「質問ある?」スレまとめのまとめ
shitumon.blog101.fc2.com/ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 23:16 | URL | No.:252750スレタイからして騙り入ってたじゃないか
そこ突っ込まれて、「鋭いねw」じゃねーよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 23:16 | URL | No.:252751VIPでスレ立てするぐらいだからそれなりにぶっちゃけそうだと期待してたのに
既存のマスコミがグダグダ抜かす言い訳ばっかでがっかりしたわ
他のニュースで一杯一杯だなんて嘘じゃ小学生もだませねーよw -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2010/10/11(月) 23:20 | URL | No.:252752マスゴミ中の人スレって判で押したようにこんな感じだよね。
娯楽屋ならもっと面白いこと言えよ。
唯一価値のある情報は学会員はそこら中にいるってことだけだな。 -
名前:名無しビジネス #zb1./gf6 | 2010/10/11(月) 23:22 | URL | No.:252754自由には責任が伴う。
その責任を放棄して、自分勝手に報道しているのが今のマスコミ。
※103,108,128,133,138のコメントがまさに「マスコミ」を体現しているんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 23:24 | URL | No.:252755絶対火消しだろこれ。
あの時他に重要なニュースなんてなかったろww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/11(月) 23:42 | URL | No.:252765なぜこいつ程度の立場で、「捏造してない」って断言してるのよ。
なんかインチキくさい。
デモを報道しなかったことの言い訳も納得出来るものじゃないし。
マスゴミ不信の火消しをしてるつもりなのかもね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 23:45 | URL | No.:252770「こりゃテレビがダメになるわけだ」と言わせたいのか疑うくらい
色々ひどい -
名前: #- | 2010/10/11(月) 23:57 | URL | No.:252781あんな報道してんのに偏向報道してないってか。
つまり・・・偏向だと思わないほど教育されてるってことか・・・。メディアはこわいな・・・。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/11(月) 23:59 | URL | No.:252785ざっと見て感じたことはテレビ業界は“頂点に倣え”以外の何物でもないな
例えばAKBのごり押しをヤラセじゃなくて“流行ってるから”っていうのは、
大手メディアを見てそう感じてるにほかならない
激務の下請けには一から考えてる暇ないんだろうからそこは斟酌するが、結論には全く至ってない状態と思ってほしい
このスレを例えるならば、開発現場じゃなくて製造ラインを見せているだけって感じだな
どういう目的や価値で作られてるかの核心まで到達していない
>>1の仕事は大変だし、良いもの作ってるとおもうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 00:55 | URL | No.:252838業界が垣間見れて面白く読んだけど
所詮はマスゴミ様、身内には甘く
矛盾する発言を平然と吐くとこに
病んでる業界なんだとつくづく思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 01:24 | URL | No.:252854マスコミ批判への火消し狙いかもしらんが、現状肯定維持こそ最良って言いたい感じで終わってるなぁ。
まさに看取りが近い末期な状況。 -
名前:名無しビジネス #mYadv.MQ | 2010/10/12(火) 01:32 | URL | No.:252859まあ、流石に自分に帰ってくるから覚悟しといた方がいいよ?マスゴミ関係者は。少なくとも地デジ移行でテレビから完全に離れる人増えるし、糞テレビ局はスポンサーに抗議してるから職にあぶれても給料が下がっても自分達のせいだと自覚しろ。一刻も早く潰れろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 01:51 | URL | No.:252866※158
> 糞テレビ局はスポンサーに抗議してるから職にあぶれても給料が下がっても自分達のせいだと自覚しろ。
新聞とテレビだけだよね。
収益が下がった原因を消費者のせいにするのって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 01:51 | URL | No.:252867まとめブログ見るといつも思うけど、
質問ある?スレがネタだと気づいていない人があまりにも多すぎる。
あくまでVIP内の遊びで書いているのに、こういう使われ方をされるとちょっと複雑な気分になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 04:06 | URL | No.:252897おまえらあのデモの番組とか記事あったとして金出して雑誌買う?テレビつけて時間費やす?
ネットで「まったくマスコミはなーw」って言ってるのが面白いんだろ?
ただ暇なやつらが集まって歩いても話題広がんねーんだよw
あんまり左右どっちかに偏っても叩かれるしさ
情報得ようとしてるやつらは勝手に得るし、大メディアが報じないとこ補ってネット「も」見てるよ
マスコミ叩いてるのは低所得の貧乏人だろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/12(火) 04:21 | URL | No.:252901テレビ局には完全な力関係があって
1、広告代理店
2、スポンサー
3、タレント・上司
4、視聴者
の順だったと思う。
彼らも営利企業だから、利益をあげる必要があるのは分かるけど、公共の電波でもあり、誰でも自由に放送できるわけではない特権であるにも関わらず、放送法を無視した偏向報道ばかりを続けるのは腐敗しきってる。
そもそも犯罪率が下がっているのに、なぜ犯罪に対する恐怖(不安)が増しているのか!パチンコが法的にグレーな商売にも関わらず朝から晩までギャンブルのCMするのは正しいのか?
日本中が不景気で景気が縮小している中、一番に削減される宣伝・広告費を主収入にしてるにも関わらず、一般企業を大きく上回る高給をなぜ貰い続けれるのか?
日本の風俗・価値観に大きく影響を与え、日本を悪くした原因に毎回名前があがるにも関わらず、一度も責任を取ったことが無いのはなぜか?
マスコミの不祥事には甘く、身内の不祥事は流さない馴れ合い報道、知る権利を守る立場にあるにも関わらず、自社の不祥事にはノーコメントを通すのはいいのか?
株主の割合で、外国人は20%超えてないのか?
893企業もいいところだよ!!!
でも、見てしまうwwww
スポンサーの商品は買わないようにしてるけど、TVないと寂しいんだよね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/12(火) 07:57 | URL | No.:252913160
すべてがネタだと言い切れるの?
スレを立てる人がネタで立てたとなぜ知っているの?
ネタ臭いというなら分かるけど
ネタだと言い切るのはどうなのかと思うが。 -
名前: #- | 2010/10/12(火) 08:44 | URL | No.:252925泥棒に向かって「お前泥棒か?」って聞いたところで、はいそうです。って答える奴はいねぇだろ。
実際、捏造報道してる連中に捏造してるのか?って聞いたってやってないって言うに決まってる。
その程度ちょっと考えれば分かるだろうに。
馬鹿な奴が多くて困るわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 09:50 | URL | No.:252940米164
その例えでこの場合を言ったら「泥棒ですが何か質問ある?」ってスレ立てておいて
「自分は泥棒じゃない」と答えるようなもの。
まあ、このスレは「泥棒ですが何か質問ある?」ってスレ立てておいて
「人に迷惑かけるな」って言葉に対するレスが
「自分(や周りの仲間は)は義賊だから迷惑はかけていない」ってな感じか。
どちらにしても建前でしか返せないなら匿名掲示板でのスレ立ての意味は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 10:00 | URL | No.:252943捏造はないとか言いながら、学会員がいるって、公明党を応援しろって、言ってるじゃん。
やっぱ思想が入るんだろ?
で、普通の人はそれに気付かなかったり、利用されたりするんだ。
だから単にこのディレクターは現実を見れてないわけで、捏造や偏向はあるんだよ。
それに、朝日なんかは社説を見れば偏向はあるんだし。
何を言ってるんだ?って思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 10:53 | URL | No.:252955追記
>なぜか部署に必ず1人はいる
これを不思議と思ってるだけで終わっている。
組織的に送られているということだろう。
テレビ業界人も一部の狡猾な人間によって闇から支配されているということだ。
テレビ業界社会にも2chは必要ってことだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 11:22 | URL | No.:252963頭悪いよなこいつ。
ないでしょ、とか言いながらバレたらクビ、って言ってんだよな。つまりは事例があるってことだ。他にも支離滅裂なのが多い。
コウモリだし、こんなんだからマスコミどもは一切信用出来ん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/12(火) 12:27 | URL | No.:252977デモ当時、他の重要な事件が思い浮かばんけれど
他社が流してない時に流せば目立つと思うけどなぁ
そう思うと、本当にメディアって横並び状態だよな
それだったら数社もいらないと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/12(火) 19:06 | URL | No.:253081確かにマスコミの一部は腐敗してると思う。
ただ、ここの書き込みを見てるとマスコミすべてが腐りきってるみたいに言ってるがそれは、ちょっと偏狂的だなと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/12(火) 21:55 | URL | No.:253142マスメディアはやっぱり免許剥奪したほうがいいと思う。
特権すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 01:45 | URL | No.:253278給料27万円って時点で、読む価値無し。
こいつ下っ端の下っ端。
ディレクターって思っているのは、こいつだけ。
局の正社員は、出入りの奴隷その1その2ぐらいにしか思ってないよ。
それに放送分野は細分化してんだから、こいつに報道のことを聞いても無理。こいつは報道フロアにさえ行ったこと無いだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 01:47 | URL | No.:253280ああ、ちなみに俺、昔NHKの報道に居たから。
こいつがしどろもどろでテキトーに答えてんのよーわかる。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/10/13(水) 13:36 | URL | No.:253417>>170
毎日毎日テレビつけた瞬間
キムチだの韓流だのの情報満載
韓国の名前聞かない日は一日もない
これって異常なことなんじゃないの?
自分の感覚が変なのか?
あと、これらを報道しないのはなんで?
昨日のサッカー日韓戦
>独島と勝利は韓国のもの
ttp://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20101012/1109909.jpg
>テロリストの手形に独島と書いて応援する韓国人サポーター
ttp://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20101012/1109918.jpg
ttp://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20101012/1109919.jpg
>テロリストの横断幕
ttp://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20101012/1109921.jpg
ttp://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20101013/1109932.jpg
↑全マスコミがスルー
駒野の骨折とハンド見逃しもスルー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/13(水) 18:09 | URL | No.:253589なんかこれ見るとTVがつまらないのもよくわかるわ
作ってる人が世の中とずれすぎている -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 19:35 | URL | No.:253628相撲コメント多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 20:51 | URL | No.:253693こういうデモや集会が霞ヶ関周辺で日常茶飯事的に起きてるのは事実
ttp://www.kokko-net.org/kokkororen/10_shinbun/s1318.html#6
ttp://blog.goo.ne.jp/tokyo_metro_news/e/79436c2953fd57526fa1bb714a2390a9
ttp://jikosoren.jp/news/2010/752/jikourou752.html
だが、尖閣のスルーは明らかにマスコミが狙ってやったこと。海外のマスコミがあれだけ報道してるんだから。
ただ、通常マスコミにデモを報道してもらいたいなら社会部の記者なりなんなりに強く働きかけないとダメ。その意味で報道されなかったのは主催者に問題がある。
が、報道されなかったことがある意味マスコミの問題をあぶり出したのでその意味では成功かもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 22:15 | URL | No.:253787尖閣デモに関してはマスコミ各社に事前に報告してたわけだし
著名な方も参加していたからマスコミは知っててスルーしていたことは確実
海外メディアも取り上げてたことで言い訳がきかなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/13(水) 22:19 | URL | No.:253791偏向、捏造しかいえない奴って一体・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/14(木) 01:56 | URL | No.:253957おいおい。こんなバイトレベルの下っ端自称「ディレクター」相手に
重すぎる話題振ってもしょーがないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/14(木) 12:48 | URL | No.:254088フジタ社員とかあちらでそういう事が怒るって事判った上で行ってるんだから性質悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/15(金) 23:13 | URL | No.:254951テレビ報道も偏ってると思うが、
それ以上にネット住民も反対向きに偏りすぎ
正しいものを見極める目が必要 -
名前: #0I10gAlQ | 2010/10/17(日) 01:08 | URL | No.:255495少なくともテレビやマスゴミが、ネット以下の
どうしようもないゴミなのは否定しようがないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 06:56 | URL | No.:255594営利目的でも構わんが自分達が
正義側とかという妄想で
報道する姿勢はいい加減やめろと思う
今の大手マスコミがやっているのは
趣味「報道」というレベル -
名前:kaijunokodomo #- | 2010/10/20(水) 17:40 | URL | No.:257662テレビもネットも新聞も全部偏ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/15(月) 16:20 | URL | No.:269251スタジオにいるひとは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/28(日) 04:40 | URL | No.:275660フリーの映像ディレクター一年目だが。。。
最近はホント厳しい。
どんなに割が合わなくても仕事やっていかないと食べていけない。
ホント体力勝負。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3284-525c9cba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック