- 1 : ミルミルファミリー(チベット自治区):2010/10/15(金) 19:54:34.91 ID:O+bJ46BV0 ?S★(500003) ポイント特典
- http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101015/news20101015523.html
列車内でのマナー向上呼び掛け JR松山駅
列車内での携帯電話の通話や、座席に荷物を置くなどの迷惑行為をなくそうと、- 松山市南江戸1丁目のJR松山駅(上田広章駅長)で15日朝、
済美高生6人や駅員らが、通学・通勤客らにマナー向上を呼び掛けた。 -
- 598 : こんせん(チベット自治区):2010/10/15(金) 22:46:12.68 ID:MK2TkF470
- 598 : こんせん(チベット自治区):2010/10/15(金) 22:46:12.68 ID:MK2TkF470
- ドアポジキープはいいだろ
俺以外の奴トロトロ歩きすぎて改札付近で渋滞するんだよ
- 365 : りそな一家(神奈川県):2010/10/15(金) 21:55:17.98 ID:nAE0y4Ij0
- 音関係が許せません。
ヘッドホン釈迦釈迦。ガムくちゃくちゃ。 - 292 : 火ぐまのパッチョ(関東):2010/10/15(金) 21:40:16.76 ID:+j1NFAu1O
- デブは臭いから電車乗るのやめろ
- 358 : ケロちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 21:54:05.19 ID:BoddCvnr0
- おしえてくれねーか?
ナップしょってるのとか、何?
家財道具はいってのかよ
2人前の面積とんじゃねーよ、ボケ
- 330 : ソニー坊や(東京都):2010/10/15(金) 21:47:29.40 ID:Hmv61Kvy0
- >どんな状況でも本読もうとする
- ワロタ。ドアポジといい完全に俺だな
- 367 : チャッキー(関東):2010/10/15(金) 21:55:33.89 ID:K5LLnrnLO
- >>330
ワロタじゃねーよ
やめろ
- 511 : ブラックモンスター(神奈川県):2010/10/15(金) 22:21:58.75 ID:X5CP3yRz0
- 満員電車で吊革つかまらずにフラフラしながら
本を読むバカたれ
お前ら何か?本読んでないと死ぬんか?我慢できんガキと一緒か?
揺れるたびに本のカドがガスガス当たるんだよ
狭いのにページめくる時に当然のように腕ぶつけんなよ
周囲の状況みて行動しろ
- 483 : くーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 22:17:56.89 ID:s8l+A5edO
- 我先に乗り込んでドアの横に立つのはなんで?
- 495 : Happy Waon(神奈川県):2010/10/15(金) 22:19:49.77 ID:6m9bFF9F0
- >>483
たぶん、人間嫌いなヤツだと思う
落ち着くんじゃね?
- 530 : ののちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 22:25:34.40 ID:D94Vb9G70
- >>483
すぐに次で降りる奴とかなら、納得できる。
- 40 : ちかまる(チベット自治区):2010/10/15(金) 20:12:17.26 ID:abm459oj0
- ドア付近ってなんでダメなんだ?
- 49 : リスモ(埼玉県):2010/10/15(金) 20:15:13.83 ID:EOxtxN+W0
- >>40
降りてくる人の邪魔になるからだろ
- 27 : とれねこ(福岡県):2010/10/15(金) 20:07:55.11 ID:JQHVZcwf0
- ドア付近とかは乗った順番だからいい
ただ整列乗車出来ない福岡土人はまじで死んで欲しい
- 22 : イヨクマン(埼玉県):2010/10/15(金) 20:06:36.86 ID:TZN95FBL0
- ドアの横に立つ奴って邪魔だよな
あいつらのせいで1人ずつしか乗り降りできない
居なければ2人分の幅があるのに - 384 : ハギー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 22:00:03.44 ID:1ltQIlUUO
- どこに立てばいいんだ?
ドア付近は乗下車する人に邪魔だし
座席付近にある吊革もって通路に立つと車両移動する人の邪魔になるし
- 423 : チャッキー(関東):2010/10/15(金) 22:06:33.50 ID:K5LLnrnLO
- >>384
車両移動する奴ウザイ
なんなんだよアイツらゾロゾロと
なんの民族移動だよ
黙って立ってろよ
- 80 : エコまる(関東・甲信越):2010/10/15(金) 20:28:42.81 ID:TJQMQoaBO
- アリーナ:端の座席
A席:端じゃない座席
B席:ドア横の仕切によりかかる
C席:連結口付近
- 88 : キキドキちゃん(関東):2010/10/15(金) 20:31:59.69 ID:r+twaUpbO
- >>80
D席・・連結部分の外の梯子
特急電車とかでホームで駅弁買ってたらドアが閉まって- 連結部分にしがみついて次の駅に行く人を見かけないけど
- 最近誰もやんないの?
- 570 : まがたん(埼玉県):2010/10/15(金) 22:36:41.90 ID:QqlEvLe+0
- ドア付近ポジ確保はドアが開くたびに降りて毎回一番後ろに並ぶのならおkだよね・・・?
- 585 : ソニー坊や(catv?):2010/10/15(金) 22:42:29.07 ID:nykoMdto0
- 人がどんどん降りてるのに、ドア前から動こうともせずに
人にぶち当たる度に不愉快なツラしてる奴を見かけたら
拳を腰だめにして思い切りぶつかって降ろさせてるわ。
拳がちょうど背中を突くから結構こたえるみたいだけど、
不可抗力ですから。空気読まずに突っ立ってる方が悪い。
- 45 : 吉ギュー(チベット自治区):2010/10/15(金) 20:14:25.81 ID:RFvz/ua00
- 夏の女のカゴバッグ
ざりざりして痛てぇんだよ満員電車で使うんじゃないよ
- 299 : ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 21:41:19.19 ID:IExMLo7/O
- >>45
手持ちバッグを肩に掛けるの止めてほしいよな
- 54 : チョキちゃん(千葉県):2010/10/15(金) 20:18:59.63 ID:TGwHwmGk0
- 老人のドア前整列無視率は異常
普通に並んでても平然と脇から入ってくるし
電車の乗車位置が少しずれたりすると特に酷い
- 177 : 株価【2040】 めろんちゃん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 21:09:55.09 ID:ijmYlafhO ?PLT(12001) 株優プチ(musicjm)
- 乗る為に並んでたら3列にする奴と、乗るときに割り込む奴と、
- 降りようとしてる人間がいるのにすぐ乗る奴ってなんなの?
- 降りようとしてる人間がいるのにすぐ乗る奴ってなんなの?
- 187 : プリングルズおじさん(関東):2010/10/15(金) 21:11:59.74 ID:KjArDZ9AO
- たまに満員電車乗り慣れてないのか
ドアが開いた瞬間降りようともせず、その為後ろから突き飛ばされてる女
車内の人に迷惑かけてるし
ドア横で乗車待ちの人にぶつかるしで最悪
そのくせ文句言うんだよ
意味わかんない
- 105 : チャッキー(東海):2010/10/15(金) 20:44:44.76 ID:wUiE4kzUO
- 乗ったら奥行けよ
お前の後ろにもまだまだ乗る人がいるっつーの
ちょいと振り返ったら気付くもんにすら気をやらないとかくたばれやバカタレが
握った傘を背後に槍のようにして歩くバカに通じるものがある - 196 : ケロちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 21:14:01.70 ID:BoddCvnr0
- ほんと、ドア付近に固まる奴ってなに?
俺はくっつくの嫌だから奥に行きたいんだよ
奥に行っても目的の駅で下車できるのに、マジ馬鹿だろ
- 213 : キキドキちゃん(関東):2010/10/15(金) 21:19:05.91 ID:r+twaUpbO
- >>196
都内だと奥に行き過ぎると降りようとしても数が少なくなってるから- 乗ってくる波に押し戻さて涙目で次の駅まで行く人が結構いるんだよ
- 乗ってくる波に押し戻さて涙目で次の駅まで行く人が結構いるんだよ
- 238 : きららちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 21:25:12.00 ID:/jZHsWaHO
- 降りますって言ってるのに動かないヤツはイラつくな
- 350 : タウンくん(関西地方):2010/10/15(金) 21:51:52.16 ID:u48zCJUu0
- 停車するまえにドアに行こうとするやつめんどくさい
ドア開かないと場所あけれねえんだよボケ
- 371 : ブラックモンスター(神奈川県):2010/10/15(金) 21:56:19.68 ID:X5CP3yRz0
- これだ
「間もなく~…」のアナウンスが流れると
ドア側にじわじわ詰め寄せてくるオヤジども
ドアが開いた瞬間、我先にと周囲を押しのけながら
ずんずん進むオヤジども
- 281 : ヤン坊(関東・甲信越):2010/10/15(金) 21:37:09.24 ID:xodHpxf1O
- なんかドア付近を確保したがる情弱が多いようだけどドア付近が一番混むぞ
一番いいポジションは連結部付近かドアとドアの真ん中付近の奥の方
すぐに降りれるからといってドア付近に立つ奴は- わざわざ混む部分に立ち乗る人降りる人を邪魔してるマジ情弱
- わざわざ混む部分に立ち乗る人降りる人を邪魔してるマジ情弱
- 400 : ケロちゃん(チベット自治区):2010/10/15(金) 22:02:59.84 ID:cY2jgmQu0
- ドアに背もたれて内側向いてるやつしね
顔近すぎるんだよ
- 301 : チャッキー(関東):2010/10/15(金) 21:41:48.48 ID:K5LLnrnLO
- ドアの前に立つのもクソだけど、こっち見て立つなよな…
せめて窓側みて立てよ
なんなんだよアイツら…
- 375 : あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 21:57:30.98 ID:ZDVDz7qxP
- こういう奴だろきめぇ死ね
こっち見てくんな
- 454 : チャッキー(関東):2010/10/15(金) 22:12:52.70 ID:K5LLnrnLO
- >>375
最悪だなそいつw
- 503 : あおだまくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 22:20:56.17 ID:WRBlTJKKP
- 少しぐらい飲み食いされても平気だが
前、朝の通勤ラッシュのときに京都駅から乗ってきたやつが
満員電車のなか鯖寿司食い始めたときはさすがに引いた - 509 : ハーティ(埼玉県):2010/10/15(金) 22:21:54.24 ID:7mJZ6P870
- >>503
そこまで行くとわざと臭いきついの選んでんじゃねーのかと思うな
__
|●○ 通
|☆● 路
 ̄ ̄
☆=俺
○=お菓子食ってる奴
●=携帯ゲームで遊んでる奴
本当に怖い
- 515 : あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 22:22:44.82 ID:ZDVDz7qxP
- 入り口厨やけど許してくれへん?
- 539 : ミルミル坊や(神奈川県):2010/10/15(金) 22:28:03.35 ID:m8x0lj3H0
- >>515
入り口に立ってる女は痴漢オッケーのサイン
- 534 : レオ(チベット自治区):2010/10/15(金) 22:26:48.73 ID:5rMa/jUB0
- この赤枠の部分に行って
つり革が人の頭で掴めない場合
バランス取れなくてカーブで倒れそうになって
人何回も掴んだことあるんだけど
何も掴む所がない場合に
うまく電車でバランスとる方法教えてくれ - 543 : プリングルズおじさん(関東):2010/10/15(金) 22:28:57.99 ID:KjArDZ9AO
- >>534
進行方向に斜めに立つ
揺れる度に体重移動させる
結構ヨロヨロしない - 555 : 株価【2040】 めろんちゃん(関東・甲信越):2010/10/15(金) 22:31:25.43 ID:ijmYlafhO ?PLT(12001) 株優プチ(musicjm)
- >>534
つり革の上の棒掴めよ - 392 : モバにゃぁ?(東京都):2010/10/15(金) 22:01:10.76 ID:i/P5sM/v0
- なんかこのスレ怨念のような物を感じる
こわい
- 72 : ヒーヒーおばあちゃん(埼玉県):2010/10/15(金) 20:27:11.39 ID:AdX1pedC0
- とりあえず顔を向かい合わせてくるのはヤメロ
- 【日常のヒトコマ】
- http://www.youtube.com/watch?v=8jyou9X_ivk
満員電車
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/15(金) 23:53 | URL | No.:254978気を配る奴と配れない奴の温度差が激しいんだよなあ
-
名前: #- | 2010/10/15(金) 23:55 | URL | No.:254980とりあえず臭いのきつい食べ物はやめろ。
あと人が通りやすいように気を配っていたらなおよし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/15(金) 23:58 | URL | No.:254982---ドア---
席|→ |席
って感じなんだがやめたほうがいいかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/15(金) 23:58 | URL | No.:254983534は三戦を覚えるしかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/15(金) 23:58 | URL | No.:254984>>598
前の人に続いて順序良く歩いているだけなのだが、
横入り常習者にはそう映るのだろうな。 -
名前:オイオイ #- | 2010/10/16(土) 00:00 | URL | No.:254985そんな小さい事でイライラするなよ(◎_◎;)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 00:08 | URL | No.:254992気を配れない奴は何やってもダメな奴だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:08 | URL | No.:254993画像のJKが自分の高校でワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:10 | URL | No.:254995満員電車はど真ん中が実は楽
下手に座席付近にいると後ろからの力を耐える役目させられる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:12 | URL | No.:254996降車待ちのときに左右に散ってドア前を空けないばかりか
降車する客を押しのけて乗車していくクソガキなんなの?
降りる人間が先って躾けてもらわなかったの? -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2010/10/16(土) 00:15 | URL | No.:254998585は得意げに書いてるけど普通にだめだろ
相手が悪いならこっちだって、っていうのはガキの論理 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 00:18 | URL | No.:254999電車の話はすぐスレが荒れるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:19 | URL | No.:255000M駅でドアのところで3~4人でタバコ吸ってビール缶持ちながら床座りしてだべってた高校生見たときはワロタw
無法地帯過ぎるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:20 | URL | No.:255001>>515田園都市線じゃねーか
-
名前: #- | 2010/10/16(土) 00:22 | URL | No.:255003こんなとこでぶつくさたれてる輩に限って別のとこでマナー違反してるから困るw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:28 | URL | No.:255005こんなに言うんであればこいつら完璧なマナーで乗ってんのかなw
不可抗力で仕方なしの場合も多々あるだろうに。 -
名前: #- | 2010/10/16(土) 00:29 | URL | No.:255006電車のドア前にスタンバる奴降りるときスゲー邪魔だわ
降りる奴優先だっての -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:29 | URL | No.:255007ドアポジマナー違反なのか・・・。
これから気をつけるか -
名前: #LkZag.iM | 2010/10/16(土) 00:31 | URL | No.:255008大体何がマナーなの?
地域によって違いがあるから困る -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 00:34 | URL | No.:255011>>515
みんな背を向けてくれてんジャン
やさしいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:35 | URL | No.:255012ドア付近に立つのが何故悪いのかわからない
吊革大嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:35 | URL | No.:255013画像のJKってチカンされてね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 00:36 | URL | No.:255014ドアポジってマナー違反なのかwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:37 | URL | No.:255015走行中の車内での移動は危険だからな。急ブレーキとかで転倒する危険がある。歩いている奴が怪我するのは自業自得だが、他人を巻き込む可能性があるから移動禁止にすべきだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:38 | URL | No.:255016土人だらけだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:42 | URL | No.:255017ドアと座席ポールの間が結構広くて人一人すっぽり入る車両ばかり使ってるから、
ドアポジ叩かれる意味分かってなかった。
画像くらいのスペースだと確かに乗り降りの邪魔になりそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:48 | URL | No.:255021膝を軽く曲げて立つと案外こけない。
満員電車だと使えないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:48 | URL | No.:255022「車内大変込み合っておりますので、今一歩奥の方へ譲り合ってお詰め頂けます様お願い申し上げます」
の社内アナウンスに協力しない時点でマナー違反だろ、ドアポジ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:54 | URL | No.:255025| ̄ ドア  ̄|
座席|● |座席
都会は↑ココに一人分のスペース無いのか -
名前: #- | 2010/10/16(土) 00:56 | URL | No.:255027混んでるときに携帯を凝視しながら
トロトロ下車するアホは電車乗るな
ほとんど女だけど
JRのドア入って右側は一人が楽に入れるから特に邪魔にはならん
田園都市線みたいなのはどうだろうな -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/16(土) 00:57 | URL | No.:255029満員電車には乗る機会は滅多に無いけど、
電車に乗る時は座れなければドアの所に立つ。
吊革に指先しか掛けられない位の身長なので、ドアの所の手摺りか、ドア横の2~3人掛けの所の手摺りじゃないと安心出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 00:57 | URL | No.:255030安心しろ、俺以外のやつはみんな自分勝手で動作ののろまなマナー違反だ。
全員平等だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:00 | URL | No.:255031ドアポジやんなら
乗るときには一番最後に乗る
駅に着いたら後ろの人のためにいったん降りる
ぐらいのことはしてくれよ -
名前: #- | 2010/10/16(土) 01:01 | URL | No.:255032ほんっと日本ってストレス社会ですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:02 | URL | No.:255033ドアポジはイスに背を向けて、戸袋からはみ出なければ大丈夫だろ。
問題なのは、ドアの方を向いて仁王立ちしてる奴だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:11 | URL | No.:255036何勝手にマナー増やしてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:24 | URL | No.:255040田園都市線は朝必ず利用するけど、ドアポジにいるリーマンは>>33をする奴なんて一人もいないぞ。
一度ドアポジ離れた瞬間に別の奴が即効でその位置を取りにくるから、離れようにも離れられないんだろうが
朝の満員電車だと、ドアポジが開いた瞬間は客同士でドアポジ争奪戦が始まってる。
そしてドアポジはマナー違反じゃない。
勝手にマナー増やすなクズ共 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:26 | URL | No.:255041満員電車とか交通渋滞を一般的な問題として解決出来たらノーベル賞
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:29 | URL | No.:255043ドアポジマナー違反だったの・・・
以後気をつけます -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:30 | URL | No.:255044この前、通路に座り込んで話してるJKを見かけたな…
-
名前: #- | 2010/10/16(土) 01:30 | URL | No.:255045近くに女性がいるときは混んでてもPSPか本を読んで『両手を使ってるから、痴漢が発生しても俺じゃないアピール』は許してください。マジで
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:33 | URL | No.:255046満員電車でヲタリュック背負ったままの基地外の思考は
1%も理解できない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:33 | URL | No.:255047満員になりそうな時点で電車に乗らなければいいのに。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:34 | URL | No.:255048空気清浄機漬けろよまじで
民営化したらこれだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:37 | URL | No.:255050※4
寄る辺なく立たなければならない状況がバスでも電車でもたまにあるけど、
まじで三戦が役に立ってるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:41 | URL | No.:255052※38
「乗客のみなさん、今から殺し合いをしてもらいます」 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2010/10/16(土) 01:42 | URL | No.:255054>>33
一番最後に乗ってドアポジ確保なんか不可能
乗車してくる奴の邪魔にならないドアポジあるんだから別にマナー違反じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:53 | URL | No.:255056勝手にマナー増やすなよ。
別にいいだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:54 | URL | No.:255057ドア厨がサッカーみたくドア塞いでたことあったんだけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:55 | URL | No.:255059バスも電車も、乗った瞬間立ち止まるヤツ・移動速度が極端に遅くなるヤツが多すぎるな
バスだと乗り込み口が少ないから、こういうヤツが居るとそれが特に顕著
同じ車内なのに満員電車並の混雑場所と新聞広げて読める程度の余裕がある場所がある
もう少し周囲に気を配れとは思う
お前が後ろのヤツの立場になることだってあるんだから… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 01:59 | URL | No.:255060ドアポジ云々は鉄道会社と車両に寄るぞw
ドア横に余裕が無くてドアポジが>>515みたいなタイプと、
ドアポジにヒト1人余裕で隠れられるタイプがある -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:14 | URL | No.:255067遠足か何かか小学生とかの群れが一気に乗ってくると
閉口してしまう
必要以上に混むし騒ぐし動き回るし
なんかの勉強のつもりでさせてるのか知らんが
遠足なら貸し切りバスにしとけ、マジで -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:15 | URL | No.:255068デブは電車に乗ること自体がマナー違反
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 02:21 | URL | No.:255069とりあえず神経質な奴らは車通勤にしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:23 | URL | No.:255070ドア中央はそりゃ昇降の妨げにしかならんが、
ドア脇で座席の端に寄りかかるポジは、ちゃんと立てば誰の邪魔にもならんだろ
満員電車でも目的の駅で確実に降りられるし、死守すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:25 | URL | No.:255071小六~中二くらいの男子生徒の肘鉄はみぞおちに入るから禁止
身長足りなくて大変なんだろうけど勘弁してくれ
自己中おばさんの肘鉄は同情の余地無し -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:33 | URL | No.:255074>55
>寄りかかる
足邪魔だから直立してくんない? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:34 | URL | No.:255075満員電車に関わらず、人の空けた道筋(空間)を通らずに
最短距離を突っ切るようにドアに向かう奴は○ね
お前が人を押しやるせいで、今までスムーズに流れてた
降車組の流れが途絶えるんだよ糞が -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:39 | URL | No.:255076武蔵野線と京浜東北線はドア付近ポジ人ひとり余裕ではいれるけどなあ
場所取られたからってカッカすんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:41 | URL | No.:255077小田急線で3年間ドア横で寄っかかってます
ドアから完璧隠れれるので安心のポジション -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 02:47 | URL | No.:255079>>539
冗談やネタでもこういう事言ってる奴は
ダメだよ。駄目だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 02:57 | URL | No.:255083電車が駅についてみんなドアの両側で降りる奴待ってんのに老害はそのまま乗ってくな。
あと混んでるのに停車前に移動すんな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 03:03 | URL | No.:255085満員電車の最強ポジションはどう考えても連結部
ただし、終点が下車駅じゃなかったら降りれないが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 03:06 | URL | No.:255086>>375だな
ドアの手摺に寄り掛かる奴は9~10年前を境に激増したけど、これも勘弁してほしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 03:17 | URL | No.:255088本とかカバンとかぶつけてきたら、ちゃんと「っぜーな・・・」て聞こえるように言ってるよ。
そしたらぶつけてこなくなるし。
口頭で言うのが一番いいよ。
正直さ、学生の頃は我慢してたけど、社会人なってからは無理。
会社で我慢してんのに通勤でも嫌な思いしたくねーんだわ。
だからうざい奴いたら全力でいってるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 03:28 | URL | No.:255090みんなこんな事にイラついてんだな
正直お互い様だと思うんだけど
ただでさえストレスがたまる社会なのに
つまらん事にいちいちイラついてたら寿命縮むよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 03:29 | URL | No.:255091揉めてるドアポジだが、狭い車両と広い車両があるんだYO
女子高生が頑張ってるあの動画みたいなのだけじゃなくて、余裕で人間が一人納まれて全く乗り降りの邪魔にならない位のスペースの電車もある
よっぽど変な立ち方しない限りは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 03:35 | URL | No.:255094本を読むときは吊革につかまっていることが多いなぁ。
吊革だと自分の前に必ずスペースができるから読みやすい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 03:45 | URL | No.:255095つり革エリア中央と連結付近が最強だけど
退かないのと降りてる途中で乗ってくるやつが減らないと上級者位置過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 04:19 | URL | No.:255106ドアポジが悪いなら満員電車無くせばいい
満員電車無くすには企業と人口とインフラの1都市圏における
上限の設定か分散化の徹底が必須 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 04:22 | URL | No.:255107※ただし女性専用車両を除く
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 04:45 | URL | No.:255109がらすきだもんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 05:12 | URL | No.:255111確かに混んでなきゃドアポジだろうが本読んでようが気にならんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 06:23 | URL | No.:255118お金払って殺人的な満員電車に押し込まれたり、これだけドアポジの人がいるのにそのスペースを作らない電車作って、無駄に客のストレス増加させてる鉄道会社の電車に乗らないと駄目な都会の人はかわいそうだねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 06:32 | URL | No.:255120マナーの起源は身体障害者への配慮ですよ糞蟲共
-
名前:ななし #- | 2010/10/16(土) 06:56 | URL | No.:255122ドアポジはまぁ席みたいなもんだからいいだろ
電車なんてどこいても降りる人の邪魔になるし、『俺が降りるのに邪魔だから、俺の座ってる席の前に立たないでくれる?』ってか?
電車内で缶ビールのんだり吐いたり、池沼が大声でひとりごと言ってるよりよっぽどマシだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 07:19 | URL | No.:255130満員電車はど真ん中に陣取って
カーブとかは足に力を入れずに流れに身を任せるとめっちゃ楽www
満員だからこそ倒れないし寄りかかることになんの不思議もない
逆に端になるほど負担を押し付けられる -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/10/16(土) 07:23 | URL | No.:255131結論 オフピーク通勤しかないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 07:34 | URL | No.:255133マナー違反ではないんだろうけど、>>80のB席みたいにする奴が個人的にかなりうざい
こいつらのせいで車両端以外の端席が寧ろ不快 -
名前: #- | 2010/10/16(土) 07:34 | URL | No.:255134ドア付近邪魔とかありえんだろ
開いてからも座席側に一人分のスペースがあるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 07:49 | URL | No.:255135昨日ドアで内側向きながら寄りかかって
自家製おにぎりモシャモシャしてる麻呂風JKがいた
ただでさえ満員で皆イライラしてんのにあれじゃー
ぶん殴られても文句言えないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 08:24 | URL | No.:255139駅の人ごみで携帯打ちながらとか、本読みながら流れに乗らずチンタラ歩くやつ。
加速せず、後ろも確認しないで流れの中を斜行し始める女。
改札出た瞬間立ち止まるやつ。
それにしても最近、深く腰掛けない、座席を積めないやつが増えた気がする。男が多いけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 08:26 | URL | No.:255140運転席の後ろでセルフ車掌やってる奴の方が迷惑だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 08:33 | URL | No.:255141管理人のレス抽出が露骨すぎる
どんだけドアポジに恨み持ってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 08:43 | URL | No.:255144混んでる車内で目の前の席が空いてんのに座らないやつは早死にしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 08:44 | URL | No.:255145ドア横はいいけど、ドア付近にいて奥に行かない人は邪魔。
すぐに降りるなら分かるんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 08:59 | URL | No.:255147ドア付近は邪魔じゃないだろ 横ならな
急いでないくせに早く降りようとする
急いでないくせに早く乗ろうとする
こういう奴らのほうがウザい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 09:05 | URL | No.:255148本や新聞は論外だが、ドア横にいるのはしかたないだろ! これに文句をつけてるやつは田舎にすんでて、朝の通勤ラッシュを知らないやつだな。言っとくが地方都市の朝と大都市の朝を同じレベルで語るなよ。ドア横にいないと降りられないんだよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 09:06 | URL | No.:255149身長足らなくてドアポジ守るしかないんだもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 09:07 | URL | No.:255150混んでる時間帯に乗ってくるお前ら全員マナー違反だよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 09:09 | URL | No.:255152俺の背中に堂々と本を立てかけて読む奴
大勢がぞろぞろ歩いてるのにふいに携帯電話を取り出してスピードダウンする奴
3ドア車が来るのに4ドア車のところに並んで意図的に割り込む奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 09:28 | URL | No.:255156渋谷駅の両ドア開く電車で先開いたドアから下りない奴らなんなの
明らかに乗車用と下車用に別れてるのに分からないのかよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 09:36 | URL | No.:255157534が女ならそのままでいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 09:48 | URL | No.:255158背が小さくて吊革つかみにくいからドアポジじゃないと困る
混んでたら先に降りて邪魔にならないようにしてるから許してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 09:52 | URL | No.:255161※67
そもそも手すりをつぶしてるっていうことに気付こうな?
背もたれじゃないから
※92
いいえ、両方が空くのは量をさばくためです。
降車ホーム側を先に開けるのは、そっちに多く降りてもらいたいから。
乗車と下車分けるなら、空車になったの確認してから、降車側開ける。
渋谷も朝の混雑時間帯は前者で、それ以外は降車じゃないの?
あんま使わないから分からないけど、相鉄線の横浜駅はそうなってる。
電車が発車するぎりぎりまでドア付近外で待ってて、直前で乗り込むやつ。邪魔。
乗ってお待ちくださいっていうアナウンス聞こえないの?
奥まで進んでくださいっていうアナウンス聞こえないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 09:55 | URL | No.:255162小さなことでも半年以上不快な思いしたら
文句の一つは二つは言いたくなるわな
直接注意しても別の人間がやるから終わりがない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 10:00 | URL | No.:255164東京とかだと、普段利用し慣れてない人が乗ることも多いだろうしねえ
○○は××なんだよ明らかにわかるだろ、と言っても
知らない人もいるだろうさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 10:09 | URL | No.:255166大抵座席とドアの間に1~2人分のスペースがあるからそこで立ってるな
確保できなかったら出発までに無理矢理連結部分に逃げてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 10:33 | URL | No.:255169指定席用意しろよ
ゴミみたいなヤツら(マナーにうるさい奴ら)と同じ空間にいるだけで吐き気がする -
名前: #- | 2010/10/16(土) 10:40 | URL | No.:255171写真みたいな感じで女がいたら
降りるときに必ずケツもんでから出るわ
不可抗力だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 10:42 | URL | No.:255172一つの側面だけ見て情弱情弱言ってる奴はなんなんだ
自分にとって合理的な選択が全人類にとって合理的だとでも思ってるのか -
名前:大阪の名無し #- | 2010/10/16(土) 10:46 | URL | No.:255173こんなに文句出るなら、もう電車廃止で良いよ。
-
名前:創造力有る名無しさん #mQop/nM. | 2010/10/16(土) 10:48 | URL | No.:255174ラッシュ時のマナー違反と言えば
ドアポジよりも「つり革を掴み続けている」事だろ
位置が真上じゃなくなった時点で他人のジャマなんだから
さっさと手を離せよ、タコ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 10:50 | URL | No.:255176同じ方向のドアばかり開く電車によく乗るので
しばらくドアポジの意味がわからなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:06 | URL | No.:255182>>570みたいに毎回一旦降りるならいいけど、テコでも動かないヤツは死んでいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:07 | URL | No.:255183正直携帯よりも音漏れよりも、車内アナウンス・構内アナウンスのほうがうるさい。
何回同じアナウンスしてんだって話しさし、そもそも音がでかすぎる。あれでなんで車内通話ごときがマナー違反とか言われるのか、さっぱり意味がわからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:19 | URL | No.:255184入ってすぐの所で陣取るやつ何なの?アホなの?
-
名前:名無しビジネス #vh1mV2jE | 2010/10/16(土) 11:21 | URL | No.:255185電車内の不満とは、自分が無視されている事に対する怒りと悲しみである。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:23 | URL | No.:255186田舎だと押しボタン式ドアじゃん
ボタンの真ん前に立っている奴の中に、
自分の降りる駅以外は我関せずを決め込んでるのがたまにいるよな
乗客者がいるときはあっちが勝手に開けてくれるんだが、
そうでない時はこっちから開けるしかないのに、
お前が何もしないで立ってるせいで他の人がボタン押せないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:27 | URL | No.:255189ドアボジは
ガリ~標準体型ならマナー違反ではない
デブならマナー違反
要ははみ出さなければおk
車両によってドアポジの幅も違うしな
まぁ普段は電車なんて使いませんがね
自転車通勤おいしいです -
名前:あ #- | 2010/10/16(土) 11:42 | URL | No.:255192だれがなんと言おうと本は絶対死守するわ。
キチガイと変に目があってイチャモンつけられたらたまったもんじゃないしな。痴漢に間違われるのも防止できる。
混めば混むほどリスクがあがる悪循環。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:46 | URL | No.:255193もう少し電車を大きくするとか2階建てにするとかできないのかねぇ
もう2010年なんだから少しは改善されてもいいと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:52 | URL | No.:255194走って乗り込んで扉すぐで立ち止まるやつ。
後ろからも来てるんだから邪魔するなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:57 | URL | No.:255195マナー違反ていうほどではないけど守ってほしいこと
・余裕のある駅で降りる人は、乗ったら座席前にさっさと移動する。ドア前だけ混んでて座席前がガラガラということがやたら多い。
・混雑時に目の前の席が空いたら遠慮せずさっさと座る。たとえすぐに降りる場合でも座る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:57 | URL | No.:255196※112
昔に比べて中は広くなってる。
それでもレールの幅もホームの長さも変わらない以上、筐体サイズを大幅には変えられない。
2階建ても、パンタグラフと電線の高さも代えられないからやっぱり無理。
新しく通す電車ならできるかもしれないけど、そうすると他社線が乗り入れられないからやっぱり無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 11:59 | URL | No.:255198誰が何と言おうとドア付近に立つし内側向くし本も読むよ
顔もわかんねえ他人に気なんか使ってられるかよ
どうにかしたいなら直接文句言えばいいじゃん
そしたら直すよ、その場だけ -
名前:ななしさん #- | 2010/10/16(土) 12:06 | URL | No.:255200ドア付近は吊り革を安定して持つのに身長が足りないチビのポジション
チビは吊り革が持ちにくい
その点ドア付近の棒はチビにも小学生にも掴めて、揺れによって転倒したりフラフラしたりする心配がない。
チビが吊り革持つとフラフラすんだよ。
お前ら、自分が標準身長だからって、自分以外の者の立場にたって考えられない、想像力欠如者か思いやりがなさ過ぎる人種かのどちらかだな。自分は標準身長以上だけど妹がチビだからチビの事を思いやれたりもできるけど、そこら辺の配慮が出来ない人は、人としてどうだろう。自分の立場からの視点しか持ち合わせていない自己チューだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 12:07 | URL | No.:25520127にだけど、福岡はちゃんと整列してるぜ?
福岡で毎日電車に乗ってるからわかるが、整列しないのは佐賀土人だぜ -
名前: #- | 2010/10/16(土) 12:11 | URL | No.:255202周りに優先対象者がいないときに優先席に座るのはいいだろう。
しかし満員になるとわかっている時間帯(通勤時間)に優先席で堂々と寝るor寝たふりはマナー違反だろ。
ほら、また妊婦さん立ってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 12:15 | URL | No.:255203他人の服装みて陰口叩いてるOL
女子中学生らしき子を通せんぼする酔っ払いのおっさん
他人をガン見してるおっさんやDQN
イラっとすんなぁ。ああいうOLみたいのは自分が目立てないから他人の悪口言うんだろうなぁ。見かけたとき着物のおばあちゃんの悪口言っててあまりにあれだったからおばあちゃんが電車降りる前に「おい、おまえらの格好の方が場違いだしブスでキモいよ」って言っちまった。ああいうやつは救いようがないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 12:16 | URL | No.:255204だけど最近はどうもマナーよくなってるよね。
特に荷物があるわけでもなんでもないのに空席を譲ってくれようとする人が多い。
病人でもないのになぁ。理由はわからないが昔よりマナーよくなった気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 12:19 | URL | No.:255205この話題は最近良く見るし、あーやっぱり同じこと思ってる人がこんなに居るんだなと思うのに、実際電車に乗るとほとんどの奴がこういうマナー無視行為をいているのはなんでなんだぜ?こういうところに書き込んでるマナーを守っている人たちはいったいどこにいるんだぜ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 12:22 | URL | No.:255206爺婆のくせに前歩くのやめてほしい
歩くの遅すぎて混雑する -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 12:23 | URL | No.:255207満員電車のドア横で座り込んでるガキ
後ろからスペース空いてるようにしか見えないから押される
床上の荷物の状況で前に進めないのに後ろから足削ってきたキチガイリーマンもいたけどな
どっちも東西線だわ -
名前: #- | 2010/10/16(土) 12:26 | URL | No.:255208ドア横にぴったり収まるのでセーフです
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 12:27 | URL | No.:255210ドア付近って出入り激しいし他人と接触するし居心地最悪だと思うんだが人気高いな
ちょっと奥に入ればゆったり出来るのに -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 12:31 | URL | No.:255212ちょっと考えればDQNでも理解できる邪魔な行為は強制排除する。
DQNは体に覚えさせないとだめだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 12:55 | URL | No.:255221列の先頭付近に並んでる奴が、ずーっと乗らなくて超邪魔と思ってたら、
最後に乗りこんできて、ドア前ゲットしようとするのがたまらなくうざい
列の先頭に並んだらさっさと最初に乗って奥に行け!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 12:57 | URL | No.:255223>>121
地域によるだろうな。
私が使ってる車両はまず譲る人が居ない。
足に障害があるから杖付いてるけど、よろけて
派手に転んだりしない限り譲ってくれる人なんていないよ。
こないだなんてよろけて転んだら目の前の座席で携帯見ながら何かダンスの練習してるギャルに睨まれたよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 13:03 | URL | No.:255227そもそもたかが数キロ移動するのになんで金払って赤の他人と同乗しなきゃいけねえんだよって思うわ。
都会行ってから完全にひきこもりになったし。 -
名前: #- | 2010/10/16(土) 13:08 | URL | No.:255229どんな状況でも本読みって小学生の時の自分でワロタwww
「こういうのはマナー違反」の例にも載ってないから
直接注意されるまで迷惑行為だって分かってなかったよorz -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 13:19 | URL | No.:255236電車内をぞろぞろと移動する人たちって一体なんなの?
電車内を移動するくらいなら最初から移動先の車両に乗ればいいと思うんだけど
ドアをバタバタ開け閉めするからうるさいんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 13:39 | URL | No.:255243背が低く、ドア付近などポールがある位置じゃないと立っていられない人(つり革届かない)なら分かるけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 13:39 | URL | No.:255244ドア付近は車内のドア前のバッファが減るから、たとえドアにはみ出してなくても迷惑。
降りる人の人数見て、都度外に出ろ。
出てないと思うけど、満員電車で席に座ってるやつで、足を投げ出して座るやつも迷惑。
人が立つスペース考えろ -
名前: #- | 2010/10/16(土) 13:40 | URL | No.:255245こういうのって
自分が迷惑に感じる=マナー違反
だからな。マナー違反認定してるお前の乗り方も
誰かからマナー違反認定されてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 13:47 | URL | No.:255248一本遅らせると10分前後待つから乗りたかったのに奥までつめないせいで乗れなかった時あったなw
どの車両も真ん中のほうガラガラでムカつきつつあきれたわwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 13:56 | URL | No.:255252最近降りる人がまだいるのに乗ってくるやつが増えたなぁって思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 14:22 | URL | No.:255266確かな迷惑行為もあるけど、スレ上のこいつらのは自分にとって邪魔だからマナー違反って感じだから、同意しずらいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 14:45 | URL | No.:255273ドア付近で固まるのはなんでだろうな。
座席近くが空いてるのにわざわざ固まる意味が
分からない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 14:49 | URL | No.:255275他人に一々目くじら立てすぎな奴大杉w
あと、
そもそも満員電車が悪いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 14:50 | URL | No.:255278満員電車の中で前回り受身とるヤツ。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/16(土) 15:04 | URL | No.:255282ドア付近が降りる人の邪魔になる?どんだけ面積広いんだよ。大抵はドア脇の小さい壁スペースに寄ってる筈だが?
-
名前:名無しさん #- | 2010/10/16(土) 15:12 | URL | No.:255283つーわけで
ドア付近及びポール付近は、
低身長、小学生、幼稚園児、老婆、老人、病人などの
吊革を持てない人には免除。
ちなみに普通の男でも乗り物恐怖症などで、座席に座る事が出来ない人がいる。神経症独特の症状で、そういう人はドア付近に立っているのが一番神経が落ち着くらしい。
世の中にはいろんな事情の人がいるのでハナから邪魔だ!普通の体のくせに、出入り口占領しやがってと先入観で決めつけ、罵倒してかかるのはおかしい。
顔に出ないだけで具合の悪さを我慢しながら立ってる人もいるんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 15:21 | URL | No.:255286こっちだって好きでドア横にいるわけじゃねーよ
そうしないと降りられないんだよ文句あるなら道開けてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 15:28 | URL | No.:255288┃座│ │座┃
┃席│ │席┃
┠─┘ └─┨
┃俺 ┃
人→ ║
人→ ║
┃ ┃
┠─┐ ┌─┨
┃座│ │座┃
┃席│ │席┃
こんな感じでしょっちゅうドアポジ確保してるんだけど
これってマナー違反なの?
写真の女子高生は
┃座│ │座┃
┃席│ │席┃
┠─┘ └─┨
┃荷 ┃
人→JK ║
人→ ║
┃ ┃
┠─┐ ┌─┨
┃座│ │座┃
┃席│ │席┃
って感じだからアウトだろうけど。
それより、終点でみんな降りることがわかってるのにドア付近まで頑張って出てくる奴がウザイ。順番に降りるのを待っていて欲しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 16:19 | URL | No.:255297イライラしすぎだろw病院池
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 16:39 | URL | No.:255301通勤にしたって5分早く家を出て、混んでたら次の電車を先頭で並んで待つぐらいの余裕持てよといいたくなる。
なんでわざわざ超満員の車両に突進して来るんだよ
特に中年と老人
*142
主にデブと荷物を持ってて車両の中央向きながら携帯弄ってる女は完全にスペースからはみ出てる -
名前: #- | 2010/10/16(土) 17:13 | URL | No.:255309高めのつり革には手が届かない身長154.5cmの俺はどうすればいいんだ。
低身長が別に嫌いではないが、不便すぎる。
科学の力で背低いままでもいいから便利な世界にしてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 17:20 | URL | No.:255310マナーマナーうるさいんだよ。最低限のことぐらいわかるっつーの。
じゃあなんですか、直立不動で逐一目配せしてなきゃいけないんですか。機械じゃあるまいし、あほらしい。
一番嫌なのはマナーを自慢するやつだな。オナニーして、他人にはこれだから若者は・・・みたいな目でみてくる奴。
一瞬考えて、自分の社会的利益になるって打算する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 17:24 | URL | No.:255311東海道とかの車両だと、ドアポジにスペースない場合あるからな
逆に一人分のスペースあるならありだろ
降りる人少ない駅とか利用するとき、
奥から出てくるのは至難の技だし -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 17:38 | URL | No.:255316電車内は三戦立ちが基本。
習得すれば揺れなぞ何もこわくない。
というかあのぬるぬるした吊り革握れる奴尊敬するわ。それか軽蔑。
だってうんこしても手洗わない奴とかくしゃみを受けた手等が
ぎゅっと握ってんだぞ?汚過ぎるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 17:44 | URL | No.:255318俺みたいな田舎者は電車独特のマナー
わかんなくて舌打ちとかされんだよなー
これは参考になるが単に自分が気に入らない
って意見もチラホラあるな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 17:46 | URL | No.:255320こんなところで文句言ってるやつに限ってマナー悪いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 18:32 | URL | No.:255331※153オマエモナー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 19:12 | URL | No.:255338ウチの地元 ドア付近だけ異常な混雑で
押しのけて奥に行くとガラガラ
ホント頭悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 20:16 | URL | No.:255348殺伐としすぎ、よっぽど余裕ないんだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/16(土) 20:17 | URL | No.:255349女子高生はぁはぁ。
-
名前:あ #- | 2010/10/16(土) 22:19 | URL | No.:255414普通体形の人が吊革持つと
腕を折り曲げて持つけど
低身長が吊革持つ時って
腕を直立させてまっすぐに掴まってるよな
必死過ぎてかわいそうだと思う
しかも電車が揺れるたびその人吊革事揺さぶられてるし、足元おぼつかないし、吊革の意味ない。
140センチ台の女とかおばあちゃんとか本当にかわいそうだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 22:48 | URL | No.:255424*149
最低限の事分かる奴ばかりなら文句なんか出ねーよ
分かってない奴がいるから迷惑してんだよ
そういう奴に限って自分を正当化しようして言い訳がましいしな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/16(土) 22:54 | URL | No.:255425一番の迷惑はやっぱデブだな。
あいつらはマジ満員電車乗るなよ・・タクシーで行け。 -
名前:やる夫でやるお #- | 2010/10/16(土) 23:36 | URL | No.:255442電車内で急激に体調悪くなった時
椅子に座ると身体を折り曲げてることで「うぷっ(吐」とくる
なので立ったほうが楽(胃が下がるので)」
吊革に捕まると安定感に欠けて辛い
なのでポールに捕まり、全体重を預ける
お終い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 00:35 | URL | No.:255478基本立っているのが好きだから端で立っているけどやはり迷惑なのかなorz
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 01:13 | URL | No.:255499しかし、こと喫煙の話になったとたん、マナー至上主義者になるのでした
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 01:29 | URL | No.:255515ウザイのは何にもつかまらないで立ったままゲームやったり
ケータイいじったり新聞とか本読んでるやつだな
電車が揺れるたびにバランス崩して周りに迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 02:32 | URL | No.:255555米151
潔癖症は障害だから消えてね
万年手袋してなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 02:39 | URL | No.:255558流石底辺軍団やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 07:34 | URL | No.:255605ヘッドホン・イヤホンしゃかしゃかを攻められるのなら、
ババアや学生のわめき声もどうにかしてくれ
あと赤ん坊が泣いているのに話に夢中になってる糞親とか -
名前:名無しビジネス #LKQ.kB96 | 2010/10/17(日) 08:00 | URL | No.:255611とりあえず、ドア半自動の区間で
ドア開閉ボタンの前に陣取るのは
頼むからやめてくれ。(><)
あと、車外からドアを開けて車内に
入ったら、ちゃんとドアを閉めてくれ。
夏は暑いし、冬は寒くて仕方が無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 09:58 | URL | No.:255637女性で背が低かったり不安定な足元だとドアポジに集まるのはなんとなく理解できる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 11:28 | URL | No.:255657通勤ラッシュ時につり革持つ奴やめろ
持たなくても立てるだろう
ゆれるたびに肘が顔に当たりそうなんだよ
身動きとれないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 13:39 | URL | No.:255695ドアポジ駄目な理由が分からん。
最後に乗る人がOKとか
最後だとドアポジ取れないじゃん。
列の前の人から順にポジション取れるってのが普通だろ。
降りるっつってんのに空けない屑が全員死んだらドアポジ辞めるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 13:50 | URL | No.:255702このスレのまとめ
↓
「俺以外電車乗るな」 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/17(日) 13:54 | URL | No.:255704>>539がキモすぎてひいた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/17(日) 14:59 | URL | No.:255739Mr.マリックの手品解説に夢中で乗降の邪魔になってるスーツのオヤジがウザい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/17(日) 17:14 | URL | No.:255790どんなに文句を言おうと電車でちゃんと不快だと伝えないとただの愚痴だよな
満員電車ではドア横よりも連結部分の近くで寄りかかる方が潰されたりしないし快適、
奥に詰めた方が広く場所取れたりするから本も読めて朝から押しあいにならずに済むんだが、
早く降りたいのかドア付近に集まるんだよな… -
名前:名無しビジネス #KmWPbMmc | 2010/10/17(日) 17:15 | URL | No.:255791ドアポジは棒が便利だから。
つり革よりふらふらしないもん
朝の山手線は何も頼るものがないポジションの場合バランスとる余裕ゼロです。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/17(日) 18:40 | URL | No.:255822俺はこんなに気を配ってるんですよアピールになってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/18(月) 04:45 | URL | No.:256152そのドアから降りられる・そのドアが一番階段に近いとかのJRならドアポジ死守する馬鹿もわかるんだけど
乗り口と降り口が別でそのドアからは降車できないのに乗り口すぐに立ってる馬鹿は何がしたいんだ?
市電でこれされるとカードリーダー塞がれてすげえ邪魔
中は反対側のドア付近も連結部も座席前も空いてるのに
「入口付近に立ち止まらないで奥に入って下さい」って車掌に放送されても動きゃしねえ
でだいたい安いイヤホンで音洩れさせまくりながら音楽聴いてんだよ
ぶつかっても何の反応もしない、公共交通機関なのに他人を全く意識してないのは恐ろしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/18(月) 14:37 | URL | No.:256357めちゃめちゃ混んでる電車の中で入り口付近で彼氏に守られてるブスがいたんだが、ドアが開いたら彼氏はちゃんと一度降りた。
ブスは彼氏が「邪魔になるから。一旦降りなよ」と優しく呼んでるのに「いやぁ~」とへばりついて降りなかった
彼氏に引いた瞬間冷めた瞬間スレにでも書き込まれてればいいと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/18(月) 20:20 | URL | No.:256601ドアが閉まる間際に駆け込み乗車してくる奴が一番ムカつく
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/19(火) 01:02 | URL | No.:256776>>187
それの回避方法教えてほしい
いつも開いた瞬間に内外の人圧差で吹っ飛ばされて逃げる暇がない -
名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2010/10/19(火) 02:51 | URL | No.:256876人の振り見てなんとやら
電車でまなーwが守れても他で守れてないうえに
その自分に自覚ない奴ばかりだろう。
要は気遣いと思いやりがあれば、電車以外でもマナーなんて気にするまでもなく普通に守れてるもんだ。(日常生活の範囲では)
互いに監視する社会より、互いに気遣える社会の方がお互い気持ちよく過ごせるんじゃないかな。 -
名前: #- | 2010/10/19(火) 14:29 | URL | No.:257149とりあえず、聴いてる音楽に合わせて4分打ってくるのはやめてくれ。
-
名前:さかな君は思った。「まさかなー」 #- | 2010/10/19(火) 17:14 | URL | No.:257227パン食ってるバカと化粧しているバカはいらない。あとノートPCをやってる奴のドヤ顔。
-
名前: #- | 2010/10/20(水) 01:31 | URL | No.:257494おまえら不満溜まりまくってるんだなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 00:10 | URL | No.:257870まあ僕は明日もドアポジ取り続けるんですがね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 11:40 | URL | No.:257978もう免許取れよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:25 | URL | No.:262519満員電車でipadいじってるアホは一生部屋から出てくんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 22:52 | URL | No.:263120電車マナー守れてないのって9割方だからな
荷物ぶつけてくるわ、足投げ出して座るわ
ドアポジは次の駅で降りるなら許すが、混んでて周囲に人立ってんのにドアの方向かない奴は何なの?
俺の背後に立つんじゃねえっていう威嚇か? 後ろで携帯かちゃかちゃされるのを予防してんのか?
日本人は視線恐怖症なんだから、用もないのに他人と視線合わすとか喧嘩売られてるとしか思えねーよ
ドア上の画面のニュース見る時も視線邪魔でマジうぜえ、しょうがないから手で視線隠して見てる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 13:58 | URL | No.:263800ドアポジの部分が棒だとwどこのローカル線だよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/28(日) 16:44 | URL | No.:275791ドアポジもOK.内側に向くのもOK.昇降の邪魔にならないように、一旦降りるなりすればいい。
問題は、満員電車なのに、ドアの前の手すりに掴まり、仁王立ちしている人。彼らのせいでその間のドアポジに人が入れない。
要はスペースを殺さないこと、昇降の邪魔をしないこと。マナーというか合理的に考えればそうなる。
顔の向きとか気にしている人は神経症。相手は悪くない。個人的には、電話や音楽もOK。会話と一緒で程度の問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/04(金) 15:09 | URL | No.:316183いつもドアの前に立ってるけどそう思われてたのか。
今度から気をつけるわ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | #E6kBkVdo | 2011/03/05(土) 00:48 | URL | No.:316440後ろ向きになって満員電車に無理矢理乗ろうとしたオッサンをブロックしてやったぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/20(水) 02:43 | URL | No.:338010立つ場所選べるレベルならどこにいようが避けて降りれるじゃん。
たまにわざとかコイツってくらいドア前でディフェンスしてんのいるけど、それはポジションの問題じゃねえww -
名前:ぽぽぽぽ~ん #- | 2011/04/20(水) 10:05 | URL | No.:338059ドアポジはよほど混んでるか、本人がデブじゃない限り確保してもいいよね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/20(水) 13:11 | URL | No.:338097ドアポジ、最近は座席の中央にも手すりがあるタイプの車両があるからいいけど、
身長150程度だと一番低いつり革でも腕伸ばしきらないと掴めない。
そのくらいだと少し押されただけで手が離れてしまう。余裕ないから。
そして満員電車だと何かに掴まっていないと、
他の人が無遠慮に押し潰してくるから耐えられない。
自分より20~30cmも身長高い奴に寄りかかられてみ?
転倒しかねないから。
ドアっていうか、手すり付近にいる人が身長低い人だったら、察してあげて下さい。
ただデブ。お前はだめだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/13(水) 22:55 | URL | No.:375558ドア付近ポジ確保・・・すまん、私だ。
座ってる人の前に立つのってどうもできん。
自意識過剰なんだろうけど同性相手でも無理なんだわ。 -
名前: #- | 2011/08/02(火) 05:23 | URL | No.:387069満員電車で本読むやつなんなの?
読まないと死ぬの?
こういう馬鹿が多いから困る -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/02(火) 09:03 | URL | No.:387108車両の間にひきこもるしかねえのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/08/05(金) 22:13 | URL | No.:388899イヤホンしてるヤツは音に意識が奪われてるから
まわりの状況に意識がいかなくなるんだよ
公共の場で自分の世界にひたることを優先するな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 18:50 | URL | No.:553211朝イチの阪急日生エクスプレスで日生中央から座って乗っくるジジイ&オヤジ。お前らただでさえ加齢臭で吐きそうなのに、梅田着いたら立ってる人より先に降りようとすんなよ!臭えカオ近えんだよ!はやく死んでくださいね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 00:20 | URL | No.:608002乗り物に弱すぎてほんの少しでも新鮮な空気が入ってくるドアポジ確保してましたサーセン
でも奥に詰めてたら多分もっと凄まじい惨事になってたはず。マナーじゃ済まなくなるレベルの
だからきっと俺は間違ってなかったはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 17:16 | URL | No.:735063ドアポジは別にマナー違反じゃないよ
1人ずつしか降りれないって言う奴いるけど、そもそも2人一緒に降り方があぶねーから……
そもそも山手線も京浜東北線もドア左右に人がいても十分に広いスペースあるけどな
どこの田舎だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/31(日) 18:02 | URL | No.:735100早寝早起きして何本が早いのに乗れば良いのにって思う事はあるな。
自分が降りるのは、空いて来た後だからさっさと立ってても快適な座席の間に行くわ。直ぐ降りるならともかく、ドア前のラインで固まってる連中が滑稽で笑える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 20:33 | URL | No.:735174俺もドアポジだな
どいてもいいが、俺がどいたところで後ろの奴が移動してドアポジに立つだけだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 08:56 | URL | No.:736142髪型がおだんごの女
顔にあたるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 21:13 | URL | No.:758616ドアポジ厨だけど、角っこ取ったら即身を縮めている。
俺が使ってる電車のドアは、一度に二人乗れるぐらいの大きさ。角っこに普通に立つと一度に1.5人分ぐらいしか通れないけど、横向いて極限まで詰めれば、角に立ちながら2人分のスペースを確保することぐらいは容易。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 22:35 | URL | No.:1067512ドア横にいてドア開いても頑なに降りようとしない馬鹿は
降りる際に足踏みつけて降りるようにしている
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3298-3f752e22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック