更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : ハッケンくん(神奈川県):2010/10/20(水) 11:24:26.65 ID:bR0eEEDV0 ?PLT(12001) ポイント特典
「嵐」の二宮和也(27)主演のフジテレビ系のドラマ「フリーター、家を買う。」(火曜午後9時)
の初回平均視聴率が17.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが20日、分かった。
これまでに放送された今クールの連続ドラマでは「医龍 TeamMedicalDragon3」の16.4%を抑え、最も高い数字となった。

二宮が連続ドラマで主演を務めるのは「流星の絆」(08年10~12月)以来2年ぶり。
また、二宮の母親役を演じる浅野温子(49)は14年ぶりのフジテレビ系連ドラ出演となる。

大学卒業後、就職した会社をすぐに退職してしまった武誠治(二宮)が、
母親のうつ病という家族の危機をきっかけに家を買うことを目指すというストーリー。
不景気の時代を反映した社会派のテーマが受け、好発進となった。

以下ソースで
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20101020042.html 


 
8 : おたすけ血っ太(関西地方):2010/10/20(水) 11:26:39.97 ID:nh5G03EBP
視聴者の9割はお前らのカーチャンだろ


 
5 : タマちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 11:26:17.13 ID:2WN3TViD0
これから火曜日だけ漫画喫茶に避難することにする


 
30 : ちーたん(富山県):2010/10/20(水) 11:32:24.14 ID:Wzfsghmo0
就職板みてたら、ハロワがすごい混雑してるらしいな。 

 



97 : ヒーおばあちゃん(大阪府):2010/10/20(水) 11:47:58.50 ID:LCNFHSdc0
昨日からスレが立っていたけど、面白かったの? 
 
 
 
20 : アストモくん(関西地方):2010/10/20(水) 11:29:22.71 ID:HlLLdgfy0
まさかの今期1位  フリーター>>>医者>獣医>>キャバ女

-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
17.60|17.6|--.-P|CX*火21|フリーター、家を買う
16.40|16.4|--.-P|CX*木22|医龍~Team Medical Dragon~3
16.00|16.0|--.-P|TBS日21|獣医ドリトル
15.30|15.3|--.-P|NTV土21|Q10
=【15%】======================================
14.00|12.6|-2.8P|CX*火22|ギルティ~悪魔と契約した女
13.60|13.6|--.-P|CX*月21|流れ星
11.10|11.1|--.-P|EX__木20|京都地検の女
10.10|10.1|--.-P|EX__金23|秘密
=【10%】======================================
*9.85|*8.2|-3.3P|TBS金22|SPEC
*7.70|*7.7|--.-P|CX*日21|パーフェクト・リポート
*7.40|*7.0|-0.8P|EX__日23|霊能力者 小田霧響子の嘘
*5.80|*5.8|--.-P|TX__月22|モリのアサガオ

--.--|--.-|--.-P|NTV水22|黄金の豚~会計検査庁・特別捜査課
--.--|--.-|--.-P|EX__木21|ナサケの女~国税局査察官
--.--|--.-|--.-P|EX__金21|検事・鬼島平八郎


 
104 : ちゅーピー(大阪府):2010/10/20(水) 11:49:32.83 ID:Blv3NaEi0
ニートフリーター経験しただけにあるあるネタいっぱいあって面白かった


 
83 : ヤマギワソフ子(千葉県):2010/10/20(水) 11:44:46.00 ID:pBqLmDH/0
父親とのやり取りがリアルすぎて困った
 
 
 
100 : だっちくん(奈良県):2010/10/20(水) 11:48:37.69 ID:25yzAkfx0
久しぶりに面白いドラマだった
スイーツとかいらんからもっとこういうドラマ作れよ
 
 
 
46 : 緑山タイガ(東京都):2010/10/20(水) 11:36:05.93 ID:ttZxhqre0
見たら死にたくなるような気がして見なかったけど見ても大丈夫? 


 
67 : クロスキッドくん(東京都):2010/10/20(水) 11:41:21.19 ID:6FQZyVQI0
>>46
心が弱いニートは見ないほうがいい
家庭内描写がリアルすぎる
 

 
126 : エビ男(チベット自治区):2010/10/20(水) 12:01:50.20 ID:9VJdAR1/P
面白いってか自分を見てるようで凄く辛い
人間関係上手く行かなくてバイト転々としたり
それすら嫌になって引き篭もったり
ニート経験があるなら死にたくなる




86 : デラボン(西日本):2010/10/20(水) 11:45:30.89 ID:SwlmVuJV0
浅野温子が怖かった
 

 
106 : ぶんぶん(鹿児島県):2010/10/20(水) 11:49:54.17 ID:JK8UKj3Y0
母親がずっとこのままだったら 
寝室に練炭炊かれかねないと思うけど


 
16 : ユートン(関西地方):2010/10/20(水) 11:28:20.44 ID:nJxaKnRs0
ホラーだぞこれ

ごめんなさいごめんなさい今日も死ねませんでした

ごめんなさいごめんなさい今日も死ねませんでした
ごめんなさいごめんなさい今日も死ねませんでした

って浅野温子が延々言ってんの
しかもフリーターっつーかドカタだし

 

 
11 : 健太くん(岐阜県):2010/10/20(水) 11:27:27.69 ID:6XgX5tAN0
あれは鬱じゃなく統合失調だろ
などと説得力溢れる?レスが多かった



31 : ルネ(奈良県):2010/10/20(水) 11:32:33.63 ID:z8VneufP0
>>16
ニートの息子に向けて実践してみたカーチャンが日本で一人はいたと思う 

 
 
90 : ほっくー(東京都):2010/10/20(水) 11:46:45.67 ID:y06xgt0f0
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   ノ   \   / ─::::::::::─ \      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |     ●)- ●)/:::::<⑪>:::::::<⑪>::::\  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |    (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ノ      ヽ \:::::::)
 | U    ` ⌒´ノ\     ` ⌒´    /  \:/   (●   (● U\ノ
 |         }   ( r     |        |  U   (__人__)    |
 ヽ   U    } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \・・・今日も死ねなくてゴメンナサイゴメンナサイ・・・
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \     (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、        ノ| 

 

 
34 : デンちゃん(東日本):2010/10/20(水) 11:33:31.73 ID:yODw620s0
親が録画してた
死にたい

 
 
6 : ピンキーモンキー(関西地方):2010/10/20(水) 11:26:18.64 ID:jiPb/cSs0
見てて辛くなった。
演出でも竹中の言葉はキツイ。
マジで氏にたい。  



76 : トラムクン(兵庫県):2010/10/20(水) 11:42:51.74 ID:UM/T17q+0
ニート→ドカタ
ルートの人間は
ひきこもりを経由しない
これくらいちゃんと調査すれば分かることなのに
だから日本のドラマはダメなんだ 
 

 
84 : BMK-MEN(東京都):2010/10/20(水) 11:45:06.86 ID:1Mu3l5Wl0
>>76
ちゃんと原作読めよ


 
115 : アストモくん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 11:58:28.35 ID:RVT9uKLcO
露骨にフリーターは人間の屑なんだと表現しているところがアッパレだったな。
口だけは立派でアルバイトも碌に出来ないことにしているが
あそこまで馬鹿なフリーターは今の時代では表現としては古すぎるかと。


今は大学院卒ですら就職できず、昔みたいにダメ人間ばかりではなく
昔なら普通に就職できていた奴がフリーターやっているのだから。

 

 
127 : ↓この人痴漢です:2010/10/20(水) 12:02:09.61 ID:Ii63SvKb0
>>115
放送局は絶対に潰れないから
強気なんでしょw



121 : けいちゃん(石川県):2010/10/20(水) 12:00:48.19 ID:0ZwLEmK+0
>>115
ニート、家を買うでは駄目だったのかなw


 
54 : タマちゃん(関東・甲信越):2010/10/20(水) 11:38:32.08 ID:2HNROf46O
最後だけ、ちょろっと見たけど、雨の日に一輪車で土を運ぶ作業って何だよ?
どっかの国の刑務所での作業かよ?

 

 
113 : ライオンちゃん(チベット自治区):2010/10/20(水) 11:54:16.16 ID:+0vfk3PE0
>>54
俺も気付いた
雨の日にねこで土運ばせるって有り得ないよな
監督の指示なんだろうが、土木作業なんて
やったことないんだろうな


 
29 : ベーコロン(大阪府):2010/10/20(水) 11:32:02.67 ID:yV1pb/3J0
終わりのほうで、二宮がヤムチャになってて笑ったわ


 
62 : まがたん(鹿児島県):2010/10/20(水) 11:40:20.88 ID:eNDSY9dv0
元々 部品会社の正社員で 
クビにされ 長続きしないバイトし 引き篭りし その後 土方で働く。
最終的に 土方って ちょっとね。
 

 
70 : ピザーラくんとトッピングス(大阪府):2010/10/20(水) 11:41:46.78 ID:uO2wkYCc0
それなりに面白かったけど
カーチャンと一緒に観るのは辛いものがあるな
あと二宮のキャラ設定がいまいち掴めない
 
 

 
75 : クロスキッドくん(東京都):2010/10/20(水) 11:42:49.81 ID:6FQZyVQI0
>>70
茶の間で両親と見たら
ニートは死ぬ


 
142 : おたすけ血っ太(dion軍):2010/10/20(水) 12:18:11.59 ID:LTWVe2dAP
>>75
カーチャンと二人っきりで見てたニートだけど
なんとか乗り切った
毎週こんな地獄を味わわなきゃならんのか


 
2 : 緑山タイガ(チベット自治区):2010/10/20(水) 11:25:05.16 ID:gPG4F2P70
「ゆうちゃん、ちょっと降りてきなさい」
 

 
87 : ベイちゃん(関西地方):2010/10/20(水) 11:45:37.79 ID:CYEh+Kxp0
家を買うってことは彼女できて結婚を考えるってのが前提にあるんだろうから
ニュー即民は共感できなくなるだろうな

 
 
61 : おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 11:40:17.14 ID:0yHU9mT+P ?PLT(12531)
お前ら
おまえら
実況こういったレスで埋め尽くされたとか?


 
 
96 : アストモくん(関西地方):2010/10/20(水) 11:47:25.78 ID:HlLLdgfy0

>>61
70 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:37.95 ID:ykP4i6cB
もうやめてえええええええええええええええええええええええ

71 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:38.24 ID:S5iAoxjC
ぎゃああああああああああああ

72 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:40.79 ID:s914c2qN
嫌だwwwwwwwなんだこれwwwwwwww

73 名無しでいいとも! sage 2010/10/19(火) 21:43:40.65 ID:ifFkNBRk
いやあああああああああああああ

74 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:41.42 ID:mHnbcO+t
やべぇ うなされそう

75 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:42.55 ID:GodIN9km
こわすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:42.62 ID:KMYL4kIf
うわああああああああああああああああああああああああああああ

77 名無しでいいとも! sage 2010/10/19(火) 21:43:43.73 ID:kaY6VbFm
浅野さんwwwwww演技うますぎる

79 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:44.68 ID:7ty7RZQE
何この遠くない未来

88 名無しでいいとも! sage 2010/10/19(火) 21:43:52.18 ID:8KtV9MbH
もうやめて(´・ω・`) 

 
 
124 : ブラックモンスター(北海道):2010/10/20(水) 12:01:35.01 ID:PrZWcDZe0
>>96
カオスwwwwwwwwwwwwww

 

 
103 : あかりちゃん(長屋):2010/10/20(水) 11:49:09.14 ID:nkYjWgqq0
>>96
テレビ見てないけど浅野さんの演技凄そうだなw
あぶない刑事で黒人にお持ち帰りされてるイメージしか無かったんだが
 

 
101 : トラムクン(兵庫県):2010/10/20(水) 11:48:40.54 ID:UM/T17q+0
>>96
地獄絵図だな・・・
見なくて良かった
俺バイトだからこの時間
良かったバイトしてて



79 : おたすけ血っ太(東京都):2010/10/20(水) 11:43:23.95 ID:0yHU9mT+P ?PLT(12531)
やっぱ凄かったんだな
http://www.tv2ch.info/kakoimg/2010/10/19/20101019_03h_21-24_cx.png


 
 
117 : ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 11:59:10.79 ID:EmnL9m8eO
みんなかーちゃん大事にしろよ。
昼飯食ってからでいいからハロワ行けるやつは行ってこい。



 
99 : クロスキッドくん(東京都):2010/10/20(水) 11:48:14.86 ID:6FQZyVQI0
ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした
ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした
ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした


 
111 : 火ぐまのパッチョ(新潟・東北):2010/10/20(水) 11:51:16.77 ID:/IGV9O3RO
>>99
大丈夫だよ、今から行ってきな大丈夫だよ、今から行ってきな
大丈夫だよ、今から行ってきな大丈夫だよ、今から行ってきな
大丈夫だよ、今から行ってきな大丈夫だよ、今から
 
 
 
92 : あかりちゃん(長屋):2010/10/20(水) 11:46:48.37 ID:nkYjWgqq0
ごめんなさいごめんなさい今日も履歴書書きませんでした

 
 
108 : ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/20(水) 11:50:52.73 ID:EmnL9m8eO
ごめんなさい、ごめんなさい、きょうもおなにぃにあけくれます
ごめんなさい、ごめんなさい、きょうもおなにぃにあけくれます
 


 
【嵐 二宮和也主演 「フリーター、家を買う。」120秒Ver.CM 】
http://www.youtube.com/watch?v=u0F_42lYnfU
フリーター、家を買う。
フリーター、家を買う。
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 12:40 | URL | No.:257551
    フリーター本が売れる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 12:41 | URL | No.:257552
    面白かったな
    実況の阿鼻叫喚も良いけどドラマとしても良策かと
    二宮の演技が上手いから屑っぽさも良く表現してる
  3. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/20(水) 12:48 | URL | No.:257555
    ごめんなさい今日も朝寝て今起きましたごめんなさい今日も朝寝て今起きましたごめんなさい今日も朝寝て今起きました
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 12:49 | URL | No.:257556
    最後のくだらないオチで笑ってしまった。。。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 12:57 | URL | No.:257558
    なんつーか、冒頭の会社辞めてオヤジに叱責くらうシーン見て、こりゃ家出ないとダメだろって思ったw
    ああいうオヤジいたら息苦しくてかなわんわ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 12:58 | URL | No.:257559
    久々にお前らも評価するドラマが現れたのか…
    VIPで実況してるの見ただけで中身まだ見てない
  7. 名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2010/10/20(水) 13:01 | URL | No.:257560
    >>5

    なら早く家出ればいいんじゃね?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:03 | URL | No.:257561
    なんかデジャブかとおもったら
    原作読んだことあるな
    うちにあるわコレw
    ドラマ化したのか
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:03 | URL | No.:257562
    これでハロワが混んだら正直困るんだけど
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:03 | URL | No.:257563
    普通に原作買って読んだ方がいいとは思うが・・・単行本しかないんだけどさ.図書館は順番待ちがひどいと思うのであきらめれ.テレビドラマである以上,ゼネコンというか建築業界にかなり気を遣った描写になっている感じなんだよねぇ.設定段階でね.原作の方は,その辺りの描写も,どす黒いよくある話しの設定になっております.同族経営の親会社,そこを通過するだけで,3割ピンハネ,みたいな.あと,原作のオヤジ描写をそのままドラマでやったら神だけどね~
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:07 | URL | No.:257564
    胸が苦しくなるな・・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:08 | URL | No.:257566
    ※7
    俺は大学時代からずっと一人暮らしだよw
    まあフリーターだけどw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:11 | URL | No.:257567
    ハロワのやりとり見てワロタw
    主人公ただのDQNじゃんw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:12 | URL | No.:257568
    なんかデジャブかとおもったら
    俺だった
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:15 | URL | No.:257569
    ν速が評価するのは最終的に駄作になる恐れがあるんだけど、久々にマジで面白かったわ
    この調子で続けていってほしい
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:18 | URL | No.:257570
    就活がうまくいかなくてまだ無い内定な友人がCMの竹中直人の台詞聞くたびに死にたくなるって言ってた。就職難な今の御時世あの台詞を流しまくるのはまずいだろ…。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:24 | URL | No.:257572
    ハロワ混んでるのか。
    今は動くべき時ではないんだな。

    待機!
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:24 | URL | No.:257573
    ああいう父ちゃんがいたらきついだろうな
    かといって物わかりのいい父ちゃんってのも逆に危ないが
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:32 | URL | No.:257574
    主人公が過去の自分を見てるようで辛い
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 13:33 | URL | No.:257575
    新卒にすら国家資格の1級とか事前の研修での職務経験求めてるシビアな時代に
    糞な甘ったれ若者が仕事が嫌でフリーターになったけど、頑張って働いてのし上がって
    家買っちゃいました!フリーターは甘え!不景気は若者のせい!皆も頑張ってね☆
    みたいな頭のおかしい番組作れるのか疑問だわ
    派遣の品格に次ぐ糞ドラマだろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:38 | URL | No.:257576
    面白かったけど親とは見たくないな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:40 | URL | No.:257577
    ひきこもるまでの過程が完全にオレ
    どうやら作者に監視されていたようだ
  23. 名前:。 #- | 2010/10/20(水) 13:46 | URL | No.:257578
    一般視聴者はこれが
    普段、小馬鹿にしてるラノベだなんて知らないんだろうな。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:49 | URL | No.:257579
    ※20
    ニート乙
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:49 | URL | No.:257580
    米23
    ラノベ出身作家なだけでこれはラノベじゃねぇしw
    ラノベでこんな話通るわけないだろ
    萌えも燃えないんだからガキとキモオタが買いません
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:52 | URL | No.:257581
    久々に面白かった。
    普段、ドラマなんかみないし
    たまたまテレビがついてたから最初から最後まで見てしまったが、何も知らない期待していない視聴者に興味を持たせる技術は凄いと思った。
    おかげでオカンも最初から最後まで見てしまった
    俺、ニートなのに・・・
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 13:58 | URL | No.:257582
    見たかった。
    どっかにあがってないかなコレ
  28. 名前:  #- | 2010/10/20(水) 14:00 | URL | No.:257585
    ※23
    有川浩原作だがラノベじゃないぞ
    あと一般視聴者はラノベ知らない
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:03 | URL | No.:257587
    見てないから作品の良し悪しは何も言えないけど、あらすじ見る限りこれは社会派といえるのか?
    社会のはじき者と言う負の状態から就職することで救われて家を買うと言う擬概化された幸せを目標とする。
    人間ドラマとしては面白かったり、時代描写といては正しいかもしれんが、社会全体に蔓延ってる価値観に疑問を抱くわけでもなく社会に対して問題提起するわけでもない。
    あくまで個人がどう生きるかってのを描いただけで社会派ってわけではないと思うが。
    正規雇用とか就職活動を怪物のように描いてそれに苦しむ人々とかだったら社会派っていえるかも知れんが。
  30. 名前:名無しビジネス #ix9OHgY6 | 2010/10/20(水) 14:04 | URL | No.:257588
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:10 | URL | No.:257590
    「誰に言い訳してんの?」

    が響いた
  32. 名前:   #- | 2010/10/20(水) 14:11 | URL | No.:257591
    テレビ見てる情弱ってまだ存在してたの?
    時代から取り残されすぎだろw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:12 | URL | No.:257592
    ※29
    作品見てから言えよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:22 | URL | No.:257594
    ※29
    見てないのに妄想だけでそこまで書けるってある意味凄いなw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:22 | URL | No.:257595
    原作、有坂浩か…
    進んでいくうちに、何でそういう思考回路になるんだよ、そりゃねーよって展開になりそうだな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:24 | URL | No.:257596
    どんな判断や
    ニートの心をドブに捨てる気か
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:25 | URL | No.:257597
    米25
    米28

    有川浩は自分でライトノベル作家って名乗ってる。
    もともとラノベの基準が曖昧だからなんとも言えんが。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:27 | URL | No.:257598
    あのくらいの歳の親ってああいう考えの人多いと思う
    そういう意味ではリアル
    でも死にたくなるw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:35 | URL | No.:257601
    心配しなくても最後はご都合ハッピーエンド
    お決まりのラブコメもあるよ!
    って感じのスイーツ小説ですがな

    この人の作品は女えらい、男はバカ、
    でも愛する女がいる男は強い、
    みたいな書き方がテンプレだよね
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 14:37 | URL | No.:257602
    ああいう変な会社をやめて元気にのし上がるんだと思ってたのに・・・ふるいにかけられたやら、能力ないやらさぁ・・・忍耐力ないのが悪いで済まされてんのはどうかと思った
    フリーター叩くんじゃなくて、会社を叩くドラマだったらよかったのに
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:45 | URL | No.:257604
    この不景気、失業者が増え食い扶持を繋ぐためアルバイトをはじめ何だかその生活に慣れていく。これからさきフリーター増加だな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:46 | URL | No.:257605
    会社は変だった。親父はアホだった。

    けどそれらが、この主人公がクズな理由にはならないな。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:48 | URL | No.:257606
    これは「ホームドラマ」としての一例に過ぎないし、ドラマとしては別に悪くないし面白いんだけど、
    視聴者はこのフリーター像・若者像を全体化するよね。

    労働問題の構造の中で中高年に都合のいいところだけ切り取った感じ。
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 14:52 | URL | No.:257607
    作品の演技としてはすごく良かったんだけど、
    鬱病の描写になんだか違和感…。
    糖質とか他の精神病併発してる勢いなのに、
    「お薬を飲めば、治りますよぉ!」と満面の笑みの精神科医。
    入院進めるくらい重度なのにんなわけあるかっつーの。
    糖尿病みたいに騙し騙しだろ普通
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 14:57 | URL | No.:257610
    おぉ、お前らが成り上がって行くドラマか
    次から見てみるかな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:05 | URL | No.:257613
    米43
    今までの就職できない若者描写に比べたらすげーリアルじゃねーかw
    だから実況でも盛況だったわけで
    今までなんてデブで根暗でキモオタなのがニートだろ?って描写ばっかりだったわけで
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:06 | URL | No.:257614
    ※44
    鬱病の精神科医はドコもそんな感じだろ

    海外の精神科医は徹底的に聞いてカウンセリングして治していくのに対して日本の医者は大体がめんどくさいのと儲かるので中毒性があるお薬出して終わりとするクズ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:12 | URL | No.:257615
    「あなたもフリーターなんだから家ぐらい買いなさいよ」
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:12 | URL | No.:257616
    ※40
    確かにそうだけど、フリーターの方にも改善できる点があると思う。こんな社会を変える為にもこっちが動かないとどうにもならない。社会を叩いても相手が大きすぎるから、立場の弱い方に向かってる気もするけど。

    ※31
    自分に言われているようできつかった。
  50. 名前:  #- | 2010/10/20(水) 15:12 | URL | No.:257617
    浅野温子ってまだ49なのか
    佐生妙子にはお世話になった
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:15 | URL | No.:257618
    原作無料公開されていたよな。
    日経新聞のHPだったと思うけど、一気読み
    してしまった記憶がある。ドラマ見てないか
    ら過程が分からんが、主人公が土方で働くの
    はもっと後になるんじゃなかったっけ?
    確か主人公の姉ちゃんがカッコ良かったな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:22 | URL | No.:257619
    米47
    精神科批判www
    メンヘラ板に帰れよメンヘラ
  53. 名前:w #- | 2010/10/20(水) 15:27 | URL | No.:257620
    米12
    なんでw
    いちいちw
    wをw
    つけるの?w
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 15:27 | URL | No.:257621
    現世を描写した番組が高視聴率なのは当たり前
    正社員より失業者、フリーター、派遣が多く
    平均年収300万以下の現状
    次は首相暗殺やクーデター、第3次世界大戦描いたドラマ作れば視聴率取れるだろうね
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:32 | URL | No.:257623
    現役高校生の有川浩ファンですが。
    この作品も含め、有川さんはどことなく現実感のある
    フィクションやファンタジーものをよく書いてる気がするかな。
    だからこれも現代社会を「誇張」してるだけじゃないかなと。

    例えば有川さんの代表作【図書館戦争】は
    「本や漫画のせいで教育が悪くなる!」なんて言って
    青少年から本を奪おうとする政府と
    表現の自由を守る図書隊員の戦いの話。(←ラブコメでもある

    近頃、変な事件が起こると部屋を調べた時に
    漫画がたくさん出てくるとそのせいにされたり、
    性的描写があると妙に批判してくる評論家がいるけど
    戦争が勃発するほどではないから現実ではない。

    有川さんの作品は現実とフィクションの間にあるものを
    楽しむ、と言った感じだから変にフリーター批判だとか
    気にしない方が楽しめると思うよ^^
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:37 | URL | No.:257624
    ドラマ見てみたけど
    屑すぎるだろ…
    もっとまともでも仕事なくてフリーターやってる奴なんて一杯いるんじゃないの?

    この主人公だと自業自得にしか思えん
  57. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/10/20(水) 15:38 | URL | No.:257625
    おいおいマジかよ
    こんな教科書に載りそうな底辺なカスそういないだろって思ったら
    共感する奴多数かよ
    笑っちゃ悪いけどそりゃ就職できんわw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:42 | URL | No.:257626
    米56 米57
    お前らの世間知らずっぷりも中々の無能っぷりをさらけ出してるけどな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:44 | URL | No.:257627
    有川浩はデビューからそれほど作風変えてないと思うし、萌えやらは初っ端から入れてない作家

    新作はほぼハードカバーに完全移行したが、イラストつけてたりもする。

    ラノベの定義にもよるが、作風という点ではフリーターも十分ラノベと捉えられうる作品だよ。
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 15:44 | URL | No.:257628
    こんな教科書に載りそうな底辺なカス以下な社会人も世の中に腐るほどいることも忘れるなよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:45 | URL | No.:257629
    原作が有川浩なのに自衛隊とラブコメ分が足りない……
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:48 | URL | No.:257630
    ※20
    ネタバレ

    最終的に家を買うのは親父と姉貴
  63. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/10/20(水) 15:50 | URL | No.:257631
    ※40
    確かに新人研修が変な会社だったけど
    罵声が飛ぶわけでも毎日深夜サービス残業でもないとこを
    次の当てもない上に3ヶ月じゃ職歴として不利なの知ってか知らずか
    その時の感情で辞めるとかバカだろ
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 15:55 | URL | No.:257632
    親父が団塊っぽくていい味出してたな。
    妻を蔑ろにし、頑張れば必ず報われると勘違い。
    若者に回すはずの教育費をケチったり、若者自体から搾取してきても
    その儲けはなぜか自分の功績。
    あとは暴力ふるったり浮気してれば見事な団塊だと思う。

    あと、主人公は初期のカイジのほうがましなくらいのクズだよなw
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 15:55 | URL | No.:257633
    今もNNTだけど落とされまくってた6~7月に
    このドラマやってたら激しく鬱になってただろうな・・・
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:00 | URL | No.:257634
    このドラマによって活用されなかった引き篭もりを
    底辺層労働者として再利用するが目的か。
    底辺に落ちれば最早這い上がるのは不可能と絶望した存在に
    再び偽者の希望を与えるという拷問
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:01 | URL | No.:257635
    2ちゃんのやつらはよくわからん
    テレビつまらないなんて言いながらテレビ大好きじゃねえか
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:02 | URL | No.:257636
    新手のテロだろこれ
  69. 名前:     #- | 2010/10/20(水) 16:10 | URL | No.:257637
    主人公がキモヲタならもっと盛り上がっただろうな
    あと主人公が妙にプライドが高いのが自分みたいだった
  70. 名前:  #- | 2010/10/20(水) 16:20 | URL | No.:257638
    最近、無い内定の俺に母ちゃんが妙に優しいのは
    せめて引きこもりにはなってくれるなというメッセージだったのかなあ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:30 | URL | No.:257640
    ニートの私には関係ない話だな。
    引きこもりニート、家を買うなら見てやってもよかった。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:36 | URL | No.:257641
    メンヘラニートの私も、CMが流れるたび心臓が凍りついたよ。
    家族がバラエティー>>>ドラマ派でよかった。じゃないとしぬ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:37 | URL | No.:257642
    うちの母ちゃん鬱になる前に仕事に就かないとまずいなぁ。。
    ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした
    ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした
    ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした
    ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした
    ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした
    ごめんなさい今日もハロワにいきませんでした
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:38 | URL | No.:257643
    クズは早くしね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:40 | URL | No.:257644
    二宮が原作のイメージ通りだった
    浅野と竹中の夫婦は存在感はんぱないな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:41 | URL | No.:257645
    浅野がやること自体がウソくさい。
    もっと年配の女優にやらせるべき
    第一なんで家買わなきゃならんのかがワカラン。
    もう、民放はまともな作品は作れない時代なんだろうな・・。NHKも気味悪くて仕方がない。
    クソ時代劇で満足してるし
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 16:57 | URL | No.:257648
    もうやめてニート、フリーターのHPはゼロよ

    っていうか今ニートだから見たくない
    こんなトラウマドラマ作るなよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:02 | URL | No.:257649
    リアルタイムにリストラされてニートやっているから、すごい親近感湧くわ・・・
    現在実家暮らしで心にも余裕がなく、
    親父が「がんばってるのかw」って酔っ払って絡んだ出来た時、
    「がんばっていないわけねーだろ!」って言ってしまった。
    実際、履歴書やら面接やら毎日対策考えてたからな…
    母親がウツになるのはきつい描写だわ・・・
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:03 | URL | No.:257650
    高視聴率だったから医龍みたいな事やりそうだな。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:05 | URL | No.:257651
    よかった。女に生まれてよかった。
    出 会い系で会ったおっさんと2ヶ月で結婚したので今主婦ッス。毎日ダラダラできるし将来への不安がなくなったしいいことばっかりうふぉふぉふぉ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:10 | URL | No.:257652
    内容どうこうより母親か二宮君狙いだろ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:14 | URL | No.:257653
    ニート有力候補のおれも耳が痛かった…
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:16 | URL | No.:257654
    昨日、1話見てから体の震えがとまらない・・・
    見なきゃよかった
  84. 名前:  #- | 2010/10/20(水) 17:28 | URL | No.:257658
    今は女を露骨な無能悪役にできないからなあ。
    踊る大走査線2見た時はようやく女を悪役として描けるようになったのかと思ったが。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:31 | URL | No.:257660
    これを見て、よし!おれも頑張ろう。と思わないのがお前らだよな
    好きだぜそういうとこ
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 17:39 | URL | No.:257661
    ※80みたいなのが居るから三次元の女は信用ならねえ…
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:40 | URL | No.:257663
    糞ドラマタヒね
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:50 | URL | No.:257664
    ウチの母ちゃんは笑ってみてた


    ・・・俺が就職できてなかったら、とか思うとゾッとする
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 17:52 | URL | No.:257665
    このドラマ見てどう書こうがそれはいい
    だけどな、これ見たからやろうとか、別に気にしないとかは書くなよ
    やる気があるやつは、どんだけ落ちててもこのドラマがあろうが無かろうがやるんだから
    変な仲間意識作るなよくだらねぇ考えさせられるドラマなら、自分に近い状況なら、考えながら見ればいい
    見て自分の置かれてる立場から目を背けるな
    全部wwwで誤魔化しやがって
    一生ニートでいるんですか?
    考えもしないで震えてるだけ?
    行動しないで震えてるだけ?
    そういう意味では甘い世の中じゃない
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 18:04 | URL | No.:257667
    ※47は実際の海外事情を知らない知ったか
    なーに偉そうにモノ言ってんだか
  91. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/20(水) 18:05 | URL | No.:257668
    フリーターだの非正規だのって叫んでるけど
    大多数の男は正社員で働いてるから。
    非正規はクズの少数派でおちこぼれだの自覚しろよ。
    時代のせいでも何でもなくお前らがクズなだけ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 18:08 | URL | No.:257669
    80みたいな女がいるから信用ならねえとかじゃなくて、

    俺が15の時入ってた自立支援施設に居た頃
    女の職員に言われた「女は体売るなり結婚するなりどうでもなるんだよ!てめえら男は働け!」って言われたの思い出した。
    それだけ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 18:22 | URL | No.:257670
    女は生きるだけならハードルが低いからな。
    男は限界値は高いがハードルが高い。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 18:28 | URL | No.:257671
    なんかこれを見て調子に乗って
    フリーターってだけで叩く人が増えそうで心配する
    何事も単純に考えたら駄目だよね
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 18:35 | URL | No.:257672
    ※91
    そうそう。
    あくまで原因はそいつ自信、社会はどんどん厳しくなってるけど心の持ちようでいくらでもどうにかなるって感じのストーリー。
    さんざん社会調べていろいろ考えてその原因と対策がそれかよって思ったらマスコミって偉大だなーって思うよ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 18:36 | URL | No.:257673
    oioiガチで死ぬぞおれこれ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 18:38 | URL | No.:257674
    阿波ああああああああああああああばば場婆ああああばば婆婆ああああああああああああああああああああああああああああああああああ馬場馬場婆ああああああああああああああああああやめもうやめてええええええあああああこうかはばつぐんだああああああああああああああああやめておおおおおおおおおおおおおお阿波ばああっばばばばばばばばっばばああああ
  98. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/10/20(水) 18:45 | URL | No.:257676
    自己責任、甘え、努力が足りないだけ。
    非正規雇用や無職は努力が足りないだけのクズ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 18:46 | URL | No.:257677
    みんな有川浩さんの作風知らなさすぎだよ;
    「恋愛小説の女王」の代名詞を持つ人だからそんな評論みたいな話でもないって。

    フリーター批判の評論本とかじゃなくて普通に物語。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:00 | URL | No.:257679
    フリーターやパートいないと潰れる業種も沢山あるけどなー
    まぁ関係ないけど
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:03 | URL | No.:257680
    >非正規雇用や無職は努力が足りないだけのクズ。
    はいはい、こういう奴がわいて出てきた
    非正規雇用を使う会社は甘えと言わないゴミより劣るクズが
    テメエみたいなやつが日本の産業をダメにしたんだろうな
  102. 名前:な #- | 2010/10/20(水) 19:14 | URL | No.:257682
    フリーターが家買えるようにしちゃうの?また新たな貧困ビジネスか。と思ったら、主人公は土方のアルバイトで見込まれて「正社員」なるんじゃんか。
    馬鹿げたタイトルでワロタ。
  103. 名前:  #- | 2010/10/20(水) 19:14 | URL | No.:257684
    こんなところで叫んだり謝っりするくらいなら決断しろ
    人生終了するかどんなひどい仕事でも良いから即座に見つけて働きだすか
    二択だ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:17 | URL | No.:257685
    地域・世間の「イジメやプレッシャー」っていうのを表現してただけで高評価

    フリーター・ニートの苦しさって要はそこだろ
    経済的なものよりも。
    保守的な、「村社会的なモノ」こそが家族を崩壊させるし個人を追い込むし、自殺の原因もそれじゃないの。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:21 | URL | No.:257687
    >>104
    イジメの原因違う…
  106. 名前:名無しビジネス #0No1mFVo | 2010/10/20(水) 19:32 | URL | No.:257689
    結局、老害が作った
    「根性のない若者が悪い」
    「俺達が若い頃は辛い仕事もガマンしてがんばった」
    「仕事は選ばなければある」
    みたいな一方的に責任を若者に押し付けるドラマだろ

    老害どもの雇用を守るために、新卒採用を抑えたり
    老害どもの年金を守るために、増税したり
    老害どもの作った借金返済のために貴重な日本の技術をただで外国にあげたり
    それでも、自分達は悪くないと思ってる老人のオナニードラマ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:41 | URL | No.:257693
    ※101
    若者が口答えしてんじゃねーよ
    ゆとりクズは馬鹿みたいに年上のいうこと聞いてりゃいいんだよ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:42 | URL | No.:257694


    -----ここまで無職------

  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:46 | URL | No.:257697
    面白かったのか。演技が上手かったのか。

    観なくて良かったぜ。観たら落ち込んでただろう。
  110. 名前:   #Mlj.BLx2 | 2010/10/20(水) 19:48 | URL | No.:257699
    フリーターで家を買った人 実際にいたけど
    あまりうらやましく感じなかった。
    独身で家もってもな・・
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:58 | URL | No.:257704
    残念だが原作では正社員になって家を買うんだ
    つまりフリーターは買えないよという死刑判決を突きつけるドラマ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 19:58 | URL | No.:257705
    ※107
    俺は若者でもないがただお前が本当にアホだって事はわかる
    今ハローワークでどこでもいいから働かせてくださいと言ってもな
    やっと見つけても非正規雇用ぐらいなんだよ

    ハローワークに行ってみたらオッサンが必死にパソコンで職探しててワロタwww (10/16)

    ここ読んで来いちょうど数日前の記事だ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:00 | URL | No.:257707
    彼女が出来て家買うんじゃなくて、隣人の嫌がらせから逃げるためじゃねえの?
    原作読んでないけど。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:01 | URL | No.:257711
    まだテレビなんか見てるバカがいるのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:13 | URL | No.:257723
    お前らがTV叩いてるから、それに対しての嫌がらせだろww
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:21 | URL | No.:257733
    ※107
    ゆとり世代は団塊の世代よりずっとしっかりしてる人多いっつーの。

    団塊の世代なんて高校生から酒とタバコ覚えて
    それは人付き合いだったなんて馬鹿げた事言ってるけど
    正しい事をやれる勇気もないただの臆病者じゃん。
    今の高校生そんなワルは少数派だよ?

    しかもそのくせ子供には綺麗事押し付けてきて、
    こっちが「あんたは高校時代どんだけマトモな事してたんだ」って聞くと
    いきなり逆ギレして暴れ始める。

    それに少なくとも高校3年には自分の進む道を決めてる人がほとんどで
    でも就職難だから上手くいかないだけの人だってたくさん居るんだ。

    だいたい世間体気にして大学行ったからやりたい仕事をって思わせてんの大人じゃん。
    言わなくても大人の気持ちなんて丸見えなんだよ。

    うちは「まだ」理解あるから高卒で就職するって決めても何も言われなかったけど
    周りの家なんて最悪だよ。

    程度が低い大学の事「障害者でも行ける学校なんでしょ~」なんて言いやがって。
    その大学行ってる人の事馬鹿にしてんの?
    大人の世間体気にしすぎにはうんざりだよ。

    ちなみに自分女だから大学行かないのは別に気にしてないから。
    給料安くてもブランドものばっか買って無駄遣いしなきゃ普通に生活出来るし。
    高校時代のお小遣い月1000~2000円でも十分すぎるくらい遊んでた。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:37 | URL | No.:257749
    「フリーターは○○だ」
    「団塊は○○だ」
    みたいなカテゴリ一括テンプレ思考はどうにかならんのか。

    そんなに単純ならここまで世の中おかしくなってねーよ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:42 | URL | No.:257756
    団塊は今のゆとりの親だからしょうがない
    対照的な高校時代を送ってる親子だから
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:53 | URL | No.:257763
    面接で「球団が好きだから」って言ってロッテ受かる時代だしね。
    親の世代は高卒でもいいとこ就職できるのに今は大卒でも大変だという……
    もう少しだけでいいからゆとりへの理解も欲しいもんだよね。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:57 | URL | No.:257766
    >>118
    どういう意味か知らんが、親子という意味なら違うな。団塊の子供は前回の氷河期世代、現在30代前半~後半が中核層になる。
    ゆとりの親の中核層は男女雇用機会均等法世代とかバブル前世代とかになる。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 20:59 | URL | No.:257768
    ※98
    やっぱこういうの出ると思ったよw
    せいぜい今の職場を大事にしろよw
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 21:03 | URL | No.:257769
    >>120
    118だけど今高校生で父親は団塊の世代だと思う。
    母親は違うけど…多分。
    てか、うちが遅生まれなのかな?あはは。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 21:05 | URL | No.:257771
    ※117
    むしろ時代を象徴する家族をシリアスでやったってことに意味あるのかもね。
    けど結局努力して正社員になって頑張って仕事して給料もらって家買ってハッピーエンドって感じじゃ、今の社会を甘んじて受け入れるってことだろ?
    昔からのお約束の不良が更生してなにが偉いんだってのと同じ、不良がフリーターに変わっただけ。
  124. 名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2010/10/20(水) 21:08 | URL | No.:257774
    もっと!もっとだ!
    もっと正社員の俺を安心させてくれ!
    俺に安全という愉悦をくれ!
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 21:12 | URL | No.:257779
    日本の脆弱どもはこういうの見て洗脳されるからな・・・俺もフルタイムでも非正規だったから風当り強かった。
     弱いものいじめしかできない日本人に見せないでほしいよ。
     この本、5~6年前の本だしね
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 21:18 | URL | No.:257781
    >>124
    安心してリストラに怯えながら暮らすといい
    公務員おいしいれす^^
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 21:29 | URL | No.:257790
    ※123
    不良のポジションがフリーターに変わったってのがなんか怖いな。

    「いじめっ子(反社会的)叩き」が「いじめられっ子(非社会的)叩き」に発展したみたいで。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 21:33 | URL | No.:257793
    原作読んでない奴のコメントが分かりやすくて面白い
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/20(水) 21:38 | URL | No.:257797
    いつもジャニドラ録画する親がこれだけは録画しなかったのはつまり…
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 21:42 | URL | No.:257799
    >>128
    まあね、ちょっと真剣にとらえすぎというか…
    「図書館戦争」とか「植物図鑑」見たら驚くだろーな。
    有川浩はライトノベル作家だし。

    「フリーター、家を買う。」も好きだけど私は図書館戦争が一番好き。
    堂上教官とかヤバいくらい格好いいって。
    「レインツリーの国」も読みたい。
    テスト終わったら有川浩の本読みまくるぞー。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 21:44 | URL | No.:257801
    寄生虫ども必死すぎ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 22:09 | URL | No.:257812
    ×ライトノベル
    ○オタク向け小説
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 22:22 | URL | No.:257816
    ニート多すぎだろ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 22:28 | URL | No.:257818
    >>132
    なぜ訂正する必要があるのかよくわからないけど
    有川浩と、乙一と、あさのあつこと、喬林知と、神永学が大好き。
    通ってる高校に全部置いてあるし読書家は結構読んでる人多いんだよ。
    読書家って結局はオタクみたいなもの。だってまだ高校生だしね。
    蜻蛉日記や源氏物語の漫画版とかルーキーズとかスラムダンク、リアルも学校にあるから
    物語好きにとって現代の高校の図書室は快適、快適。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 22:28 | URL | No.:257819
    キャストいいなーと思った。
    浅野さん本当怖くて上手かったな。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 22:29 | URL | No.:257820
    家一つ買うのになんでそんな大層な話になってるんだ?w
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 22:32 | URL | No.:257822
    ※86
    ※80は釣り
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 22:42 | URL | No.:257829
    そりゃあ、あんな優しい母ちゃんがいて、バイト先にヒロインみたいな可愛い子がいれば俺だって頑張るわ
    でも現実はまったくちがう。しょせん物語だな。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 23:08 | URL | No.:257841
    NHKにようこそに通じるものがあるな
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 23:10 | URL | No.:257843
    そうそう。「フリーター」「鬱病」がキーワードってだけで親が見てるのにちょっと驚いたよ。
    図書館戦争には無関心だったのにこっちは面白いんだねー。
    親にはライトノベルがどういう感じに見えてるんだろうな。
    ライトノベルも様々だけど社会問題を織り込みつつギャグやらファンタジーやら
    どう考えてもフィクションだけどちょっと為になる話がライトノベルに多いって解ってるのだろうか。

    少し為になったり感動シーンがあるけど極端にリアルでもないから
    あんまり現実と重ねすぎるとクドくなるのに。
    こういうのってあくまでも「誇張」だよね。まあ物語好きに言わせるとだけどさ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 23:13 | URL | No.:257844
    死にたい
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 23:17 | URL | No.:257850
    文句言ってるヤツ=底辺カスニート
    笑って見れるヤツ=正社員
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/20(水) 23:27 | URL | No.:257855
    ※115
    どこにも媚びてなくて内容がリアルで演技上手い役者使ったドラマならこの通り叩かれないんだよ。
    面白くもないスイーツ(笑)特集や
    ありもしない寒流ブームの煽り、
    捏造偏向報道ばっかりだから叩いてるわけで。
  144. 名前:  #- | 2010/10/21(木) 00:16 | URL | No.:257873
    最近はバイトもフリーターで溢れてるからな

    週に平日3日、休日最低1日で一日3、4時間は入らないと採用しない
    って、真面目に学業やってる学生なら無理な条件通らないといけないから
    家庭教師くらいしか無いっていう
  145. 名前:泳ぐ名無しさん #- | 2010/10/21(木) 00:39 | URL | No.:257885
    図書館戦争はアニメしか見てないが
    言論の自由をサバゲー気分で守って
    あこがれの教官との恋に生きるスイーツの妄想にしか見えんかったな
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/21(木) 01:54 | URL | No.:257910
    >>142
    ニートが笑ってみててもちょっと怖いな
    格差社会やばいっす
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 02:09 | URL | No.:257913
    役者みんな良い演技してたな
    今期はこれ観るわ
  148. 名前:名無しビジネス #dwSh5GNw | 2010/10/21(木) 02:19 | URL | No.:257916
    なんだ、俺の実家か。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 03:34 | URL | No.:257924
    浅野温子の演技がリアルで自分がああなってた時の事思い出して怖かった。
    自分では分からないけど確かに揺れてたのは言われたわ。
    目を呟ったらドラマと昔の自分がフラッシュバックして結局昨日寝れなかった。
    リアル過ぎるのも考えものだわ。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 06:24 | URL | No.:257935
    この作家の作品って基本的に「こんなことする奴いたら面白いだろうね」って感じで、別にそこに個人や社会に対する何かしらのメッセージが含まれてる訳でははいんだよね。
    それを脚色して社会派に無理矢理したてあげてたから気持ち悪くなってるんだよ。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 08:27 | URL | No.:257945
    予告ちら見しただけで、ビビッた。
    怖くて見なかった。
    働きたくないでござる 絶対に働きたくないでござる
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 12:35 | URL | No.:257993
    似てると思ったらやっぱり「僕の~道」シリーズの人の脚本家だったか
    この人は障害のある人や現代社会人や余命1年の人とか
    とにかく人物を描くのがめっちゃうまいんだよな

    だからこそ 死 に た く な っ た
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 14:21 | URL | No.:258017
    これは見たらタヒねるから見れないけど
    就職してから見たら泣けるかもしれない

    ハロワ行っても面接うからねぇよ…
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 15:25 | URL | No.:258043
    正社員から堕落していく様がリアルだった。
    正に俺。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 17:26 | URL | No.:258079
    先週見逃したから、今度は絶対見るぞw
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 19:19 | URL | No.:258128
    ニートの変なプライドが見れる※だな
  157. 名前:    #NkOZRVVI | 2010/10/21(木) 21:12 | URL | No.:258174
    この視聴率が世間のニートフリーターの多さを物語ってるな
  158. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/10/21(木) 21:30 | URL | No.:258181
    その後のギルティの落ち込み具合がすげーなw
    原作のネームバリューのせいかなーこれって?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/21(木) 23:36 | URL | No.:258231
    既卒で空白2年間で400社くらい落ちたけど正社員になれたぞ。諦めんなよ…
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 11:22 | URL | No.:258833
    ホントに誰に言い訳してるんだよ
    てかお前らってガチ無職だったのか
    ネタで言ってるんだと思ってた
  161. 名前:名無しビジネスVIPPER #cxq3sgh. | 2010/10/23(土) 11:54 | URL | No.:258848
    激務で身体にガタが来て会社を辞めて一週間。今は次の会社の書類選考の返事待ち。やっぱり、一日でも就活していないと不安で仕方がないよ。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/26(火) 21:16 | URL | No.:260239
    最近胃が痛すぎると思ったら
    絶対これが原因だよ。
    今ピークを迎えてる
  163. 名前:名無しビジネス #g7WJt4tw | 2010/10/26(火) 23:03 | URL | No.:260293
    ドラマはハッピーエンド
    リアルは  †
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 15:32 | URL | No.:263362
    まあ、結局は、なんだかんだいって
    無職とかニートとかのひとが悪いんじゃないの? 不景気とか、就職しにくい時代とかいって、   でも就職する人もいるんじゃん!        努力の問題だねw 
  165. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/06(土) 00:07 | URL | No.:264866
    こりゃ酷いwww何人殺す気だコレwwww
    しかも二宮ってのが・・・配役ナイス過ぎww
    玄野はどう考えても違うけども
  166. 名前:あ #- | 2010/11/06(土) 02:20 | URL | No.:264954
    フリーターとニートは違うだろ。
    ニートは屑でフリーターは金をどうにかしようとしてる
    考え、どちらのほうがまだ生きるために事をおこしてるのかとかんがえるとフリーターのほうがまし。そのかわり結婚はあきらめないといけないけどねぇ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/06(土) 11:38 | URL | No.:265054
    そうそう。あら探しする前に就職しろよww
    人のせいにしても何にもかわんないよー
  168. 名前:NK #- | 2010/11/10(水) 20:08 | URL | No.:267076
    「フリーター、家を買う。」
    最高です★
    感動します!!
  169. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/26(日) 22:35 | URL | No.:290050
    フリーター、国を買う・・・現在の政治
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 00:25 | URL | No.:328412
    ギルティって魔王のパクリじゃね?面白かったけど…
  171. 名前:ローラ #- | 2012/11/18(日) 11:31 | URL | No.:655231
    二宮ってめっちゃドラマや映画で演技うまいよな。演技力認める。

    役者として向いてる二宮
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3311-fdc7d20b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon