更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : セーフティー(兵庫県):2010/10/22(金) 18:48:19.87 ID:DIMqVGU10 ?PLT(12004) ポイント特典
<人には聞けない>風邪ひくと体の節々が痛むのは

<Q> 風邪にかかると体の節々が痛くなりますが、体の中で何が起きているのでしょうか。

(愛知県半田市・10代女子大生)

<A> 名古屋大学大学院医学系研究科の木村宏准教授(ウイルス学)に尋ねました。
体内では、ウイルスや細菌と体を守る免疫機能との間で限りない闘いが繰り広げられています。
インフルエンザをはじめ風邪のウイルスが鼻、のど、気管支などで増殖していくと、体は免疫機能を

働かせてウイルスを撃退しようとします。

 この過程で、白血球などウイルスと闘う免疫細胞から、タンパク質の一種「サイトカイン」が分泌されます。
細胞間に情報を伝える物質で、このサイトカインが脳に働いて熱を出させるのです。
発熱によって免疫細胞は活性化しますが、逆にウイルスは高い温度が苦手なのです。

 サイトカインは脳だけでなく血液によって運ばれ全身を巡ります。
関節を包む関節包の細胞にも作用して関節の痛みを起こさせます。

 発熱、頭痛、だるさ、関節痛、はれなどの症状はウイルスとの闘いの“証し”ともいえます。
ウイルスの撃退に成功すれば免疫細胞はサイトカインを出す必要がなくなり、症状が治まるのです。
http://www.chunichi.co.jp/article/technology/science/CK2010101802000087.html


 
2 : 緑山タイガ(埼玉県):2010/10/22(金) 18:49:21.60 ID:HbCgABo70
40℃で電話して受け答えが出来るとかタフすぎww
 

 
8 : トウシバ犬(茨城県):2010/10/22(金) 19:02:10.62 ID:VzpAJoKD0
>>2
意外といける 
 
 
 
205 : ナミー(東京都):2010/10/23(土) 01:31:19.21 ID:e0Cd1sLf0
うちの会社朝メール出せばいいだけだからすげえ楽
 

 
123 : りそな一家(神奈川県):2010/10/22(金) 22:58:14.42 ID:tDPeHWFl0
「体調不良で遅れます…」
正直に寝坊したって言え!

 


262 : らびたん(長屋):2010/10/23(土) 17:23:29.21 ID:0pXwqN7l0
発熱を理由に休むとか医者行くとか
考えられないんだが時代が変わったのか?
社会人は39度ぐらいの熱は休まないよな普通。
あと熱出て病院行くのは意味あるの?
ポカリ飲んで布団にもぐってたら一晩で治るよな。  

 
 
 
9 : ポッポ(チベット自治区):2010/10/22(金) 19:02:23.44 ID:bGh080Db0
奴隷自慢とかいいから 
 
 
 
225 : キョロちゃん(福島県):2010/10/23(土) 02:25:03.35 ID:T8wRlg/P0
39℃で仕事してたらたびたび意識とんでてワロタ
 

 
234 : Mr.コンタック(関西地方):2010/10/23(土) 08:01:06.94 ID:HLeQUhzO0
38℃代の後半が一番苦しくないか?
39℃までいくと、ある意味吹っ切れて、ほーっとする。
ちょい、机が遠く感じるけどな。

 

247 : タマちゃん(関東):2010/10/23(土) 11:10:48.52 ID:GBwCyrreO
39.3゜の風邪の時に寝ながら携帯で2CHやってたときは、我ながら阿呆だと思った
 
 
 
3 : あどかちゃん(石川県):2010/10/22(金) 18:49:46.93 ID:FFqPZHuB0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が40度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    ・・・あいすみません
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /


       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |               / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}-| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
 

 

 
21 : ハナコアラ(チベット自治区):2010/10/22(金) 19:17:12.15 ID:wbSEp3ZC0
>>3
さすがに酒は飲まないにしても
2chやったりテレビ見たりはあるよな

 

 
111 : ソーセージータ(catv?):2010/10/22(金) 22:37:03.48 ID:4jR6EVoS0
>>3
これは2カ月に1回くらいのペースでやる。
本当は1週間前とかに年休消化の連絡をしとけば休みくらいは取れるんだけど
別に俺は平日に用事があることなんかなく、旅行に行ったりもしないんで
あまり計画的に休みを取ったことがない。
そんなわけで、その日の朝の気分で、「今日は会社行きたくねえや」で
突発的に休んだりする。
 
 
 
58 : とぶっち(愛知県):2010/10/22(金) 21:16:26.14 ID:dlKhlc4E0
ずる休みのプロは2日連続で休む 


 
140 : イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 23:36:06.11 ID:6pAkH//fO
やったこと無いけど、多分、次の日の出社のこと考えると、
夜に寝る前は罪悪感でそれどころじゃねえな
仕事って毎日続けていくものだから、現時点で余裕が無い限り有給なんか取れないし、
余裕あったとしても一つのイレギュラーで全部吹っ飛んで火の車になるからなぁ
明日会社潰れてねぇかなぁって妄想を本気でする時あるし
 
 
 
216 : いろはカッピー(東京都):2010/10/23(土) 01:57:21.14 ID:8UivMGalP
なんでおまいら電話するときに背中向けるんだよw 
 
 
 
36 : シャべる君(愛知県):2010/10/22(金) 20:04:08.10 ID:mURokrVb0
急に休むくらいなら堂々と有給使うほうがいいことは
わかっていはいるのだが

 

171 : ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/23(土) 00:35:42.34 ID:ycH+uI1GO
5分くらい風邪を引いたと自己暗示をかけてそれから電話をかける


 
180 : アフラックダック(チベット自治区):2010/10/23(土) 00:52:42.85 ID:fqCuHFO30
>>171
本当に体調が悪くなった感じがするからな
病は気からとはよく言ったものだ
 
 
 
215 : 星犬ハピとラキ(福岡県):2010/10/23(土) 01:56:35.76 ID:FDJ0gCeF0
一度サボると癖になる
 

 
256 : マルちゃん(catv?):2010/10/23(土) 12:22:08.77 ID:uguMQ4kZ0
>>215
わかる
毎月仮病で一回は休んでるわ 
 
 
 
244 : アンクル窓(静岡県):2010/10/23(土) 11:07:22.07 ID:7VTAiOyA0
ズル休みとか仮病とか一度もやったことがないな
あと本当に風邪ひいたりすると、自己管理が云々という得意のセリフ吐かれる
のが嫌で絶対に弱みは見せられない 
 

 
263 : ビタワンくん(内モンゴル自治区):2010/10/23(土) 17:24:35.20 ID:Gp/lXG22O
最近入った新人が具合悪いだの風邪だの、今病院で点滴打ってるだの
一週間で三日も休みやがった…
仮病丸出しだから
案の定、すぐクビになったわ
仕事は出来る奴だったんたが、いかんせんサボりすぎ

 
 
208 : ドナルド・マクドナルド(岡山県):2010/10/23(土) 01:35:33.80 ID:qtE9nW7v0
用があって仮病で休むときは
前日に風邪気味でしんどいアピールしとけば大丈夫
 
 

 
210 : マー坊(京都府):2010/10/23(土) 01:38:25.69 ID:uORtglhX0
>>208
良いことをレスしてやると
それ周りにもうバレてるから
 

 
22 : 犬(大阪府):2010/10/22(金) 19:18:17.92 ID:Rwn58ppz0
ていうか休めない状況になると
風邪を引かなくなるだろ何故か



 
23 : セーフティー(福岡県):2010/10/22(金) 19:19:47.11 ID:OYMxWUXh0
>>22
休みたいときに風邪はひかない
休めないときに風邪をひく
得てしてこういうもの 
 

 
32 : つくばちゃん(dion軍):2010/10/22(金) 19:48:47.92 ID:OkNUFb+a0
ちょうど今体中痛くなってる俺のためにあるスレだな。
朝起きたときにちょっと喉がヒリヒリするなとは思っていたんだ。
17時くらいからしんどくなって、仕事切り上げて帰ってきた。
いつもの週末ならワイン飲みながら楽しい時間を過ごしてるのに・・・


 
33 : シャべる君(沖縄県):2010/10/22(金) 19:52:37.77 ID:TIGVf1IQ0
>>32
休みの前に風邪ひくなんて最悪だな
月曜日だったらよかったなw



102 : ココロンちゃん(チベット自治区):2010/10/22(金) 22:23:52.67 ID:+wKorT0tP
うちの会社は必ずこいって言う。一度来てから帰れって言う
わけわかんない
 
 
 
 
142 : イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 23:41:44.83 ID:6pAkH//fO
>>102
部門別評価下げたくないのと有給使わせたくないからだろうな
早退も欠勤も大して査定する側から見てもマイナス評価変わらないのに
うちの上司は風邪引いたら二日は様子見ろって言うよ。 
 
 
 
146 : めろんちゃん(長屋):2010/10/23(土) 00:11:18.23 ID:RIPgTpbY0
>>142
サボりも病気も、いずれにしても業務に迷惑をかけるコトには
変わりがない。すなわち不健康=使えない。
やはり、工程の谷間を調整し、早めに予定を提出して休むにこし
たことは無い。


 
169 : ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 00:33:36.79 ID:8xr+mDjLO
昨日まさに節々の痛みが酷くて辛かった。
交代要員がいなくて早退も出来ないし、涙目で仕事した。
ちなみにうちの会社では「インフルエンザでもノロウイルスでも、
とりあえず出勤して店は開けろ」と言われてるけど、普通におかしいだろ。
 

 
122 : リスモ(チベット自治区):2010/10/22(金) 22:58:05.91 ID:QvGbfhgU0
でもこれ、
「新型インフルエンザかもしれないから、

県(市)発熱センターに行って診断書もらってこい」
って言われたらどーすんの?
 
 

 
127 : ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 23:08:34.02 ID:P8M11AriO
>>122
貰ってくればいい
例え平熱で元気モリモリでもドクタに
「なんかダルくて~、気持ち悪いし朝熱があったんで会社休んだんでつお~」
つって診断書くれって言えば
「風邪」って書いてくれる向こうだって商売だから察してくれる
診断書料は会社に請求すればいい


 
128 : プリンスI世(静岡県):2010/10/22(金) 23:09:58.52 ID:+DYInprX0
次の日が面接とかどうすんの?
人生かかってるのに、風邪引いて面接受けるのも無理だよね?



 
134 : イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/22(金) 23:31:07.68 ID:6pAkH//fO
>>128
前の会社はこちらが面接する立場でそんな電話がかかってきた。
上役に聞いたら、とりあえず面接受けたいか意志を確認しろって言われて聞いて向こうが
「はい」
と答えたので、日取りを変えて別の日にお越しいただいた。

誠意を持って謝って事情説明したら大丈夫じゃないの?
余所は知らんから分からないが。



79 : シンシン(兵庫県):2010/10/22(金) 21:38:58.44 ID:aQ0+F1FN0
前の会社、インフルエンザでも出勤してる上司いた 
 

 
116 : ちーぴっと(福島県):2010/10/22(金) 22:41:05.23 ID:Fj4vP+0K0
>>79
取引先の人がノロでピーピーゲロゲロ状態なのに営業に来た
あれはマジで困る


 
87 : モジャくん(チベット自治区):2010/10/22(金) 21:49:12.47 ID:MwZcXhCw0
>>79
プロは、単なる風邪のふりをして出勤して職場を壊滅させる



200 : さんてつくん(埼玉県):2010/10/23(土) 01:25:54.41 ID:eFMziEst0
インフルエンザは熱が下がってもエンガチョだから要注意な
三日で出てくるんじゃねーよ
最低でも一週間は出てくるなよ
出来れば10日だ馬鹿め
休みじゃねーがら
隔離だから 


 
103 : プリングルズおじさん(神奈川県):2010/10/22(金) 22:26:12.67 ID:iHw1lnUx0
週末に強行して出社したバカが皆に移しまくって
数人の週末がブッ潰れました^^


 
167 : みったん(愛知県):2010/10/23(土) 00:30:17.42 ID:Elxi4vp60
40℃の熱出したことないんだけど、40だと電話すら出来ないものなの?
インフルエンザでも38後半しか出ないから、よう分かんないだけど
 
 

 
206 : 緑山タイガ(埼玉県):2010/10/23(土) 01:31:40.88 ID:6GONvHGe0
>>167
人にもよるが3若ければ別に大丈夫。辛いけど病院にも行けるし、食い物も食える。
それを通り越して、42度くらいになると世界の終わりが見える。


 
217 : あおだまくん(広西チワン族自治区):2010/10/23(土) 02:00:29.57 ID:q6LLiYFxO
普段熱出ない分、39℃越えは辛い。治った後目が痛かった。
高熱続くと失明あるらしいな。



184 : ドクター元気(関西):2010/10/23(土) 00:59:36.20 ID:622kXQxsO
熱が39度とかあっても
人間本当に気合いが入ったときは何とかなるもんが。
酷い下痢、あれだけは無理だ。
どうにもならぬ
 

 
227 : 赤太郎(茨城県):2010/10/23(土) 02:29:46.16 ID:KhNE16Do0
風邪で熱が高いので休もうと電話する

「風邪ごときで休むな、良いから会社こいヴォケ」と怒られ会社に行く

「なんで来たの?皆にうつすと迷惑だろヴォケ、帰れ」と怒られ帰る

治って会社に行くと「体調管理が出来てねえんだよクズ」と怒られる

いつもこんなだわ
 
 
 
 
114 : ペプシマン(長屋):2010/10/22(金) 22:39:47.27 ID:KBZO797B0
金曜の夜に発熱し
月曜の朝には治る…



 
232 : 買いトリーマン(神奈川県):2010/10/23(土) 04:02:42.56 ID:wg5V18Sh0
発熱よりもぎっくり腰を使うほうがいい。
 

 
197 : こんせんくん(愛知県):2010/10/23(土) 01:17:12.42 ID:iVV+jqGb0
どうしよう
明日仕事だけどもうこんな時間だ 
お腹が痛いって言おうか頭が痛いって言おうか 
 

 
70 : 京ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/22(金) 21:28:08.55 ID:Jer6+pVZO
会社側の「明日は来れそう?」は罠だから気を付けろ
本当に体調崩してるやつが「明日は大丈夫です」などと言えるわけ無い




【白鶴酒造 まる 氷川きよし】
http://www.youtube.com/watch?v=dabweerwaxY
白鶴 まる 2L
白鶴 まる 2L
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/10/23(土) 19:30 | URL | No.:258924
    1か
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/23(土) 19:34 | URL | No.:258925
    風邪ひいてるのに出てこられると、自分はともかく自分経由で家族にうつしかねないからマジ勘弁してほしい。

    誰かが急病でも業務に支障がない体制を作ること、も管理職の仕事のはずなのに、
    なぜか個人が責め立てられる風潮があるよな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 19:49 | URL | No.:258927
    仮病にしろホントの病気にしろしょっちゅう病欠してると
    周りの評価はドンドン下がっていくよ
    いい歳して体調管理もできないのかよって
    病弱だろうが流行風邪だろうがインフルだろうが
  4. 名前:  #JalddpaA | 2010/10/23(土) 19:52 | URL | No.:258928
    >>206
    42℃はタンパク変性おこして、組織が死んでる。生きてない。

    ってか体調悪いのに出てくる奴ってどうかしてるわ……自分が頑張れても周りが迷惑するっつーの。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 20:06 | URL | No.:258929
    先輩、仕事残したまま体調不良で4日も休むの勘弁してください
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 20:21 | URL | No.:258934
    >>262みたいなやつが「俺は大丈夫だから!」とか言って出勤してきて職場を壊滅させる
    自分が評価下げられたくないからって他に移してんじゃねえよ
  7. 名前:   #3/VKSDZ2 | 2010/10/23(土) 20:23 | URL | No.:258936
    40℃越えると世界が回る
    でも人前だとそれなりに気丈にふるまえるのはやっぱり精神力か
  8. 名前:あ #- | 2010/10/23(土) 20:28 | URL | No.:258939
                  / ̄ ̄ ̄\ 
                /  ─   ─\_
               /   (●)  (●) \|l(^)  もしもし
               |     (__人__)   l(_ ) 風邪引いたみたいなので今日は休みます・・・
               \     ` ⌒´   /⊂)
               /             ヽ ノ

            `――――――○――――――’
                     O              
            / ̄ ̄ ̄ \ o
          /   ―   ―\    
      __ /   ( ー)  (ー) \       ____
       ( |      (__人__)    |      || 7: 00 || |
      \ヽ\__  `ー ´__/ \      ̄ ̄ ̄ ̄
        \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
         ヽ               \
          \               \

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ガバッ ! !  ______            
            /:υ::─ニjjニ─ヾ 
          /:::li|.:( ○)三 ( ○)\  
          (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
        〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/      ____
          /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ      ||13: 00 || |
        \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\      ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ 
          ヽ               \
  9. 名前:名無しビジネス #Kygaj0Tk | 2010/10/23(土) 20:30 | URL | No.:258940
    >>227がありすぎて泣ける
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 20:30 | URL | No.:258941
    >>70
    責任感のあるやつなら明日は行きますって言うだろ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 20:38 | URL | No.:258945
    262みたいな奴隷自慢する奴がいるから
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 20:44 | URL | No.:258947
    熱で頭パーになってる奴に来られたって迷惑なだけだから
    無理して会社来る根性があるなら
    その根性で普段から体調管理しとけやヴォケが
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 20:44 | URL | No.:258948
    仮病の時はうまくそれっぽく話せるのに
    本当に体調悪い時は強がって平気そうにしてしまって
    どうやったら体調悪そうに見えるんだろういや悪いのはほんとなんだけどでも……みたいに悩んじゃうよね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 20:54 | URL | No.:258950
    実際風邪って自己責任だしね
    もちろん周りにに迷惑だから休むべきだが
  15. 名前:  #- | 2010/10/23(土) 20:55 | URL | No.:258951
    >>262の社畜っぷりに吹いたwww
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 20:58 | URL | No.:258952
    社畜というか、自分がいないと職場が回らない状態になるのは、
    ちゃんと周りに仕事の状況を共有していないってことだから、
    仕事のやり方としては非常にまずい。

    あと、そうやって無理して出社した挙句、
    「やっぱり無理でした」と言って午後休を取り、
    しっかりウィルスだけはばら撒いていくのが居たりするからすごく困る。
  17. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/10/23(土) 21:09 | URL | No.:258954
    >>262
    ただのテロリストw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 21:12 | URL | No.:258955
    40度行った時は幻聴も聞こえてきたし
    寝て起きたら飛蚊症と網膜に水溜まったので
    もうダメかと思ったよ
    電話とか2chとか無理
  19. 名前:  #- | 2010/10/23(土) 21:15 | URL | No.:258956
    てか、体調管理しっかりしてれば風邪引かないんだから、
    別にウイルスばらまかれても風邪引かないだろ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 21:21 | URL | No.:258958
    月1ぐらいで体調崩して急に休むのが会社にいるんだけどすげえ迷惑
    まあマジで風邪引かれてるなら来られても困るんだけどさ・・・
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 21:35 | URL | No.:258961
    風邪の話になると何故奴隷自慢がはじまるのか
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/23(土) 21:44 | URL | No.:258965
    新人が原因不明の体調不良で近々入院するかもとか言ってたので
    「すぐに職場に来い!」って来させた。

    病院勤務で仮病はいかんよな。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 21:50 | URL | No.:258967
    インフルの時無理やり店開けに行ったのを思い出したわ、
    朝起きて店長に電話してもつながらないから
    無理やり出勤したわ
    電車の中はやばかったな、店まで行くのに歩くのがかなりしんどかった
    いつもどおり店開けたあと店長が来てすぐ帰ったわ、役立たず

    もう辞めたけどね、有給もなくて緊急時の連絡もつかない会社じゃ駄目だ
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/23(土) 21:51 | URL | No.:258968
    うちのバイト君で週1しか働いてないのにしょっちゅう具合悪いって休む奴いる。
    とりあえずお大事にって言ってるけどあまりに頻繁なのでクビにする方向で話が進んでます。
    ホントに体調悪いのかどうかなんてこっちは知ったこっちゃない。
  25. 名前:  #- | 2010/10/23(土) 21:53 | URL | No.:258970
    「まる」吹いたwwww
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 21:53 | URL | No.:258971
    子供の時40度の熱があると知らずに学校いった時はびびったw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 22:04 | URL | No.:258973
    43.2℃出た時は自分で立つことも起きることも出来なかった。本当に死ぬかと思ったわ、断片的にしか記憶残ってないw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 22:07 | URL | No.:258974
    職場で嫌がらせをされるようになってから
    家から出られなくなった

    辞めた
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 22:08 | URL | No.:258975
    ※26
    俺もだw
    他学年で学級閉鎖が起きたから登校者全員熱計らされて、40度超えてて家に返されたw
    意識もしっかりしてて自転車漕いで自宅に帰ったわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 22:08 | URL | No.:258976
    ※8
    評価する
    コピペくさいが
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 22:16 | URL | No.:258977
    体調管理をしっかりしてれば風邪を引かないってのは嘘。
    昔からある根性論だよ。
    毎日、手洗いうがいにアルコール消毒にマスクと空気清浄までしても、かかるときはかかる。
    頻繁にかかるようなものではないけどね。

    体調管理、体調管理って言う人には具体的にどうすれば確実に引かないかを教えていただきたいわ。
    大抵、当たり前の事しか言わないんだけどね。
  32. 名前:  #- | 2010/10/23(土) 22:20 | URL | No.:258979
    風邪引いても職場に来るやつはただのテロリストだろ
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/23(土) 22:21 | URL | No.:258980
    >>227
    キチガイで笑えないよな
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2010/10/23(土) 22:22 | URL | No.:258981
    突発休みの常連は、例外なくダメ社員の烙印を押される
    あ~またあいつか
    あいつは信用ならんからなぁ
    大体こんな評価

    だから辞めた
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 22:44 | URL | No.:258984
    そりゃ突発でしかも常連じゃなあ…
    いつ突然休むとも分からんのに、
    仕事任せられないだろ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 22:54 | URL | No.:258987
    社畜うざい。
    風邪引いた奴は頼むからくるな。
    他の人に感染してトータルでは損失になる。

    俺が居ないと会社が回らない(笑)

    お前そんな重要なポジションに居ないだろ糞が。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 22:57 | URL | No.:258988
    ※30
    割と前から※8はある。
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/23(土) 23:03 | URL | No.:258990
    40度ちょっとの熱がインフルの時でたが
    立てなかったぞ気持ち悪すぎて
    吐きに便所行くときも這って吐いてた
    頭がグラングランしてワケが分からなくなって
    兎も角苦しい状態、あんな状態で絶対仕事なんかできない
    ていうか行く前に倒れて事故って死ぬ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:07 | URL | No.:258991
    突然休むのが常連は割と気分じゃないうつ病が多い
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:23 | URL | No.:258992
    共感できすぎて困るw
  41. 名前:  #- | 2010/10/23(土) 23:23 | URL | No.:258993
    年食ってからの発熱は風邪以外のこともあるから注意しろよ。寝てりゃ治るようなもんじゃないときもあるから。

    おいら男なのに腎盂腎炎患って大変だったわ。クセになったし。体が冷えて抵抗力落ちるとヤバい。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:25 | URL | No.:258995
    中学の時友達が具合悪いっていうから保健室行って二人で熱測ったら
    友達→37度ちょい 自分→38度4分だった時があったな
    別にどこも具合悪くなかったのに友達残して即帰らされた
  43. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/10/23(土) 23:35 | URL | No.:258998
    同じ仕事できるやつが居なくて仕事溜まってやばくなるから休めねぇ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:36 | URL | No.:258999
    新型インフルなったとき、39度超えてたけど、ふつーに歩いて仕事行った…。
    昼に医者行ったら、「インフルエンザね。仕事行っちゃ駄目。これから出勤?」って言うから、
    「仕事抜けて来ました」って言ったら馬鹿か…って顔されたな。
    新人が来たばっかりで休めなかったんだよー。
    しっかり新人に移しちゃったけど。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:42 | URL | No.:259002
    在宅勤務出来る環境が欲しい。
    インフルだと医者のOKが出るまで出勤不可の会社だが
    誰が仕事をカバーしてくれるわけでもなく溜まる一方。
    熱が下がっても数日出勤不可なのはつらい。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:44 | URL | No.:259003
    平熱が低いので、36度台後半でしんどくなってくる
    でも熱があると認められない。くそったれ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:48 | URL | No.:259004
    >>262とか>>※44とかアホすぎる。
    無理して行ったら逆に迷惑かけるとか考えないのかね。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:49 | URL | No.:259005
    @病院勤務

    体調悪けりゃ医者に見てもらう
    点滴もおk

    最近は、院内感染させんな ととっとと返される
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:50 | URL | No.:259006
    ウチの会社も一旦来いって言うんだけど
    行けないほどつらいから休むっていってんのがわかんねーのかあいつらは
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:58 | URL | No.:259008
    僕の会社は甘めなので、37度の熱でも簡単に「休んで下さい。」と言われる。理由は食品を扱っているので、食中毒になる可能性があるから。
    ノロウイルスの時は3日間熱が無くても休めれたし。
    「下痢が治るまで家で安静して下さい。」と言われたし。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/23(土) 23:58 | URL | No.:259009
    社蓄多すぎ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 00:07 | URL | No.:259015
    風邪引いても無理して出てくる奴は漫画とかでありがちな
    ケガをしているのに頑張って試合に出てる主人公みたく
    カッコイイとか自分に酔っていたいんだろw


    ※51
    昔は自分の会社のブラック自慢が多かったが最近
    はどのスレでも社畜が増えてきた。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 00:22 | URL | No.:259022
    >>262がちゃんと否定されているようで一安心だわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 00:25 | URL | No.:259024
    インフルとノロは普通に来るなって言われるな
    客商売だし有資格者にうつってひっくり返られると店も開けられん
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/24(日) 00:34 | URL | No.:259028
    39度はしんどくても活動できるギリギリのライン
    肺炎で40度出した時は小便するのも座らないと出来ない位フラフラな状態になって歩くのもかなりしんどかった
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 00:56 | URL | No.:259032
    異常だとみんなわかってるはずなのに中々変わらない社会。
    年寄りは昔に比べると遥かにいいというが
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 01:05 | URL | No.:259037
    ※56
    「老人にとっては」昔より良い暮らし
  58. 名前:  #- | 2010/10/24(日) 02:26 | URL | No.:259059
    風引くと一気に熱出す体質だから、40超えも珍しくないな。
    40くらい出すと体が重いし、家の中うろつくのも精神的にしんどい(肉体的には結構うろつける)
    42くらい出ることが極稀にあるんだけど、これはマジでヤバイ。座薬打って寝るしか出来ることが無いし、トイレに立ち歩くのすら躊躇うレベル
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 02:40 | URL | No.:259063
    うちはメールだけでいいから楽だわー、まぁ上司しだいみたいだけど
    むしろ風邪引いたら作業効率も悪くなるから休んでとっとと直して来いと率先して休ませようとするし

    だというのにヘタレな俺は何か休むと怖いから休みたくないということで意味無いという
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 02:45 | URL | No.:259065
    ※44はインフルうつした新人に土下座で謝るべき
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 03:02 | URL | No.:259069
    4年前だけど、前の会社でインフルエンザなったとき
    電話番でいいから1日やってけって言われたな。
    うつしたら悪いから帰ったけど3ヶ月で辞めたわ。

    たまにHPみてたら社員一覧がちょくちょく
    入れ替わって今日みたら知ってる社員全員消えてたわ。

    ハロワで募集しては使い潰してるぽい。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 03:28 | URL | No.:259073
    風邪うつしたら傷害罪で訴えることもできるんだよね…めったにいないだろうけど。
  63. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/10/24(日) 04:30 | URL | No.:259087
    >ずる休みのプロは2日連続で休む
    これは嘘のようでマジだな
    1日だけならサボりと思われる場合多いけど2日以上だと結構信じてもらえる
  64. 名前:  #- | 2010/10/24(日) 05:05 | URL | No.:259092
    健康管理ができてなくてしょっちゅう風邪引く
    休めないときは出るけどね
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 08:48 | URL | No.:259112
    社会の厳しさとは>>262みたいな奴の思い込みで勝手に構成されてる。日本だけ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 09:07 | URL | No.:259115
    仮病使って休んだら
    「ふざけんなボケ、一年ぐらい風邪ひいてろ」と言われてうつになったので一週間休んだ。
    学生だけどなw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 10:14 | URL | No.:259127
    風邪引いた奴はマジ出社してくんな
    うつるんだよ
  68. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2010/10/24(日) 13:54 | URL | No.:259194
    体育会系大好きなバカ人事が
    >>262みたいな根性野郎ばかり採用するんだが、
    少しは現場の迷惑考えてほしい。

    ああいう人たちって、
    「風邪は周りにうつる物」って知らないのかな?

    それとも風邪でも休めないような
    超絶ブラック勤めなのか?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 14:56 | URL | No.:259214
    ※58

    つ扁桃腺

    ※4
    それでいくと俺は死んでるということかw
    42度はまだ大丈夫だよ、それを越えるとヤバイ
  70. 名前:名無しさん #- | 2010/10/24(日) 15:42 | URL | No.:259226
    前日に早退が一番いい。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 17:28 | URL | No.:259255
    仕事中倒れて39度+インフル認定で帰宅したが
    有給じゃなくて週休消化で病み上がり20勤務した覚えがあるわ 辞めたけどな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 20:23 | URL | No.:259297
    熱出てしんどいってのがわからない
    どういう風にしんどいの?

    41度の熱が出て歩いて病院行ったら、点滴打たれたけど、ふらふらすらしない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/24(日) 20:53 | URL | No.:259310
    一度仮病で休むと本当に風邪を引いたとき休みにくい
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/24(日) 21:21 | URL | No.:259323
    *72
    手足に力が入らない
    歩いてるだけで息があがってゼエゼエいってしまう
    頭から血の気が引いて意識が半分飛んでる状態
  75. 名前:名無しpoppa #- | 2010/10/24(日) 23:16 | URL | No.:259350
    ズル休みは1年に1回するかしないかぐらいにしておけ

    内勤はいつも社員を定点観測してんだからな
    小さな変化はよくわかる
    嘘くせー体調不良はすぐ分かるぞ

    つーかズル休みでもなんでもいいけど、
    始業30分前には連絡いれろよクズ共
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/25(月) 08:23 | URL | No.:259449
    子供の頃、学校に休みたくてお湯を沸かして体温計を上げたら、40度を軽く超えた時があったな。

    親がびっくり仰天して医者に連れて行かれて、その帰りに思いっきり殴られて学校に遅れていったトラウマが・・・
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/10/25(月) 10:29 | URL | No.:259457
    タバコを連続で数本吸うと気持ち悪くなるから
    仮病電話するときはよく使ってるわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/25(月) 10:35 | URL | No.:259458
    以前高熱で何日も休んだから、急な病気や事故にそなえて年休取らないでいたら
    上司に「風邪でも引いたことにして休め」って怒られた……
    だって、ぼっちだから平日に用事ないんだもん……
    あんまり休まないでいると、管理職の査定に響くんだってね
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/25(月) 11:48 | URL | No.:259471
    寝坊したとき一回だけ仮病使ったなぁ
    起床→時間的に遅刻確定→休もう^q^
    あのときの俺の判断は素晴らしく早かった
  80. 名前:  #- | 2010/10/26(火) 21:32 | URL | No.:260246
    急激に40℃になると足腰立たなくなる。でも丸一日40℃とかだと体が慣れてきて以外と平気
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/26(火) 22:09 | URL | No.:260267
    通常体温が35.7~8℃だから37.5℃位でも辛い。
    通常からすれば大した熱じゃないみたいだし、病院行くのも気が引ける。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/26(火) 23:04 | URL | No.:260295
    バイト先で、週1,2しか出ないのに頻繁に休む大学生の大人しそうな女の子がいた。

    で、その子が休む時はたいてい母親から、
    娘が体調不良なのでお休みさせてくださいと電話が来た。

    母親wwwこの時点でオカシイ。

    そんなのが何回も続いたので、ついに社員さんが、
    「ご本人から直接お聞きしたいので、電話を代わって頂きたいのですが。」
    と母親に言った。

    母親は、
    「様子を見てきます、少々お待ち下さい」
    と言って、1分ぐらいして電話口に戻って来たら、
    「娘は体調が悪いので電話に出れないそうです、すみませんがお休みさせてくだs…」
    みたいなw本人起きてるじゃんw

    その子はすぐに辞めさせられました。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/10/31(日) 05:56 | URL | No.:262044
    ※24
    ごめんなさいごめんなさい
    もう休まないから許してください
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/03(水) 02:38 | URL | No.:263214
    ※81
    平熱が35度後半とか普通だろ。
    「オレ体温低いからー」ってのは34度台から言え。
    近所の34度のオバちゃんはおかげで冬超元気。夏は弱い。
    なんちゃって低体温野郎は冬も夏も弱い。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 15:30 | URL | No.:264595
    ノロ食らったとき医者に自分で自分隔離して(家出ない)ドアノブとか消毒するように言われたくらいなのに出歩いて取引先行くとか無いだろ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/15(月) 16:21 | URL | No.:269254
    てか40℃も熱出たら立てねぇよ。
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/24(水) 16:07 | URL | No.:273437
    「私がいないと会社が回らない!」
    とか言うバカが多くて困るよな。
    雇われ社長が2週間ズル休みした時が一番はかどったわw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:58 | URL | No.:274208
    本当に具合が悪いならやっぱり休むべき。
    風邪もこじらせると死にいたる
  89. 名前:名無しビジネス #7Vwe54W6 | 2010/12/02(木) 15:29 | URL | No.:277368
    40.2℃いってても立って歩くことは可能だった
    ただしその状態で薬を一切飲まずに働くことは不可能
    強い解熱剤があれば、自分の場合はたぶんだが働ける
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/10(水) 23:55 | URL | No.:391391
    40度で動けるっていってるやつ、そりゃ動けないことはないだろうがじっと寝てたほうがいい。
    今までが大丈夫だっただけでぷっつんと死ぬことはある
    それで死ぬやつもいるんだから。まあ仕事が命より大切ならいいけどな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:24 | URL | No.:539932
    個人営業のゲーセン一人で管理させられてんだけどたぶん脚を骨折しようが腕が吹き飛ぼうがトラックに轢かれようが社長は店番しろって言うだろうな熱とか
    40度ある?だからなんだ?ってレベル
    まぁ客も来ないし座ってるだけで毎月汗水垂らして働いてる会社員と同じ給料もらえると思えばいいもんか
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/26(日) 09:36 | URL | No.:602886
    なるほど
    子供の頃糞真面目に勉強した奴らは大人になって怠け出すのか
    性質悪いな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3321-ddd78ef4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon