- 1 : 銭形平太くん(愛知県):2010/11/01(月) 09:25:41.61 ID:5iMjhM1vP ?PLT(12031) ポイント特典
- <レコチャ広場>せっかちな香港人には耐えられない場所、それは海外のスーパーマーケット―香港
2010年10月29日、香港の映画監督でコラムニストの劉偉恒(リウ・ウェイホン)氏は「安楽茶飯(安らぐ食事)」と
題した記事を中国のブログサイト・新浪博客に発表した。以下はその概要。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=46591
- 250 : パッソちゃん(長崎県):2010/11/01(月) 10:45:05.40 ID:wylrFB1R0
- いらいらする奴なんていねーだろ
- 2 : ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 09:26:22.07 ID:iJFzvHEbO
- いいから早くしろ
- 10 : ピモピモ(兵庫県):2010/11/01(月) 09:29:35.90 ID:An0PNWbK0
- 1人にどれだけ時間かかろうが、フォーク並びが導入されてれば我慢できる。
- 16 : ぽえみ(青森県):2010/11/01(月) 09:31:13.76 ID:C3Dwrxcz0
- 夕方の爆混みの時間帯にレジでwaonチャージ禁止にしろよ
あれのせいで冷凍物何度溶けたことか
- 283 : 銭形平太くん(宮崎県):2010/11/01(月) 10:59:48.25 ID:2NwqMB46P
- 込み合う時間くらいはレジの前でつり銭しまうのはやめてくれよ
- 155 : バスママ(関西地方):2010/11/01(月) 10:07:13.20 ID:RbMz3bJM0 ?2BP(2223)
- 前のオバハンが、合計金額出てから財布を「よっこらしょ」って
- バッグから出すのをなんとかしたい
- バッグから出すのをなんとかしたい
- 125 : マーキュリー(関西地方):2010/11/01(月) 09:59:26.73 ID:FSkZU0z20
- 後ろでせっついて
溜息つきまくってるおっさんの方がいらつく
- 265 : 銭形平太くん(東京都):2010/11/01(月) 10:51:17.00 ID:oP5lqkpRP
- 並んでるレジで
これだけ別会計で領収書切ってね♪
とか勘弁してくれババア
ゴミ袋とかそんなもん自腹でいいだろが
- 36 : ルミ姉(関西地方):2010/11/01(月) 09:36:02.65 ID:9K7hXxHm0
- これとこれ暖めてこれは暖めなくていいって
箸二本くれよ、袋分けといてね
ああついでに公共料金も頼むね
で、この荷物送っといて
コピー使い方わかんねえから教えろよ
ポイントカード出すの忘れてたけどいけるよな?領収書もくれよ
- 115 : ガリ子ちゃん(大阪府):2010/11/01(月) 09:57:03.08 ID:AqHoodNi0
- レジが遅いんじゃなくて、ドン臭い客が悪い場合がほとんど
- 95 : お前はVIPで死ねやゴミ(関西・北陸):2010/11/01(月) 09:53:51.08 ID:6t2L5Cs4O
- 混んでるはわざと遅くしてる
早くしても給料変わらんし客はこっちに流れてくるしいいことない
- 106 : でパンダ(愛知県):2010/11/01(月) 09:55:23.62 ID:iyEKP2GZ0
- >>95
ソレは思う
さっさと隣のレジ行けって思う - 101 : ユートン(北海道):2010/11/01(月) 09:54:45.86 ID:tT1MwEuo0
- >>95
あせってミスしたらバカらしいもんな
- 41 : フクリン(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 09:37:08.62 ID:AEhSDRCMO
- バリバリで威嚇すんのやめろ
- 54 : トラッピー(関西地方):2010/11/01(月) 09:40:06.64 ID:WH6KYm5H0
- 指でトントンして急いでるオーラ出してるやつうぜぇ
- 93 : アカバスチャン(東京都):2010/11/01(月) 09:53:12.72 ID:WishCyAb0
- レジぐらいでイラつくってどんだけカルシウム足りてねーんだよ
- 107 : でんこちゃん(catv?):2010/11/01(月) 09:55:31.40 ID:6T0nCmVZi
- >>93
昨日、レシート渡さなかっただけで4時間喚いたキチガイが来たw - 203 : うさぎファミリー(チベット自治区):2010/11/01(月) 10:23:47.82 ID:HZNh/j090
- 店員「ポイントカードはお持ちですか?」
俺「(・・・また財布が軽くなっちまった(号泣))」
店員「ポイントカードはお持ちですか?」
俺「・・・えっ、ない、です」
店員「・・・」
俺「(今、ありがとうございますって言われなかったぞ!?)」
こういうことは稀にあるよ・・・どんだけ沸点低いんだよ店員どもは
- 229 : ハーディア(静岡県):2010/11/01(月) 10:34:56.49 ID:ukr5ZCGyP
- >>203
- 別に怒ってるんじゃなくて、会話したくない人かなと思う。
こっちが色々言ってて切れる・不愉快になるそういう人もいるからしょうがない。
店員としてはトラブル起こしたくないからな。一番怖いタイプだよ何も反応ない人って。
- 別に怒ってるんじゃなくて、会話したくない人かなと思う。
- 22 : 銭形平太くん(関西地方):2010/11/01(月) 09:32:07.41 ID:9yJ894HKP
- ホームセンター行ってコーラと靴を買ったんだけど
一緒に入れていいですかって言われた時はぼー然とした
- 24 : ウッドくん(東京都):2010/11/01(月) 09:32:57.60 ID:La7fgnQ70
- >>22
はいてない靴をペットボトルのコーラと- 一緒にされてなんで腹が立つんだよ
- 一緒にされてなんで腹が立つんだよ
- 32 : 銭形平太くん(関西地方):2010/11/01(月) 09:35:30.33 ID:9yJ894HKP
- >>24
まっさらでも試着はされてるし
お前は靴と食い物同じ袋に入れられて何も思わないんだ
そりゃすごいわ
- 297 : じゃがたくん(東京都):2010/11/01(月) 11:03:56.26 ID:N3svSAMk0
- コーラだって誰が触ったかも分からないのに、
- 試着したかも分からない靴と何が違うんだろうな
感覚だと言ってしまえば終わりだが、相当な粘着質であるのは間違いないな
こんな朝から大層なことで
- 試着したかも分からない靴と何が違うんだろうな
- 82 : ウッドくん(東京都):2010/11/01(月) 09:48:19.98 ID:La7fgnQ70
- こういう奴が見当違いなクレーム入れるのかなって思ったわ
- 132 : そなえちゃん(栃木県):2010/11/01(月) 10:00:40.94 ID:MXQCcpyV0
- >>82
何言ってんだ。だめなもんはダメだろ。
そんなこと聞いてくるのがおかしい。
殺虫剤とカップめん一緒に入れるようなもんだぞ。
- 172 : タックス君(catv?):2010/11/01(月) 10:13:28.36 ID:FC8ljYRe0
- >>132
店員もいつもの癖で聞いて、深い意味なんて無いだろ。
条件反射みたいなもんだって。
そんなに怒らず「別に入れてください」の一言で済む話じゃん。 - 184 : そなえちゃん(栃木県):2010/11/01(月) 10:18:35.49 ID:MXQCcpyV0
- >>172
いや、なんで訊くの?客がいいですよって答えたら入れちゃうの?
- 198 : パピラ(東京都):2010/11/01(月) 10:21:37.91 ID:3Rz+Dydh0
- >>184
客商売だから警告が限界。
入れろって言われたら警告してそれでも入れろって言われたら入れる。
- 230 : なーのちゃん(千葉県):2010/11/01(月) 10:34:56.32 ID:R6NjODXS0
- 勝手に一緒にされたならともかく聞くことすら
- 許せないってんじゃ店側はどうしようもないわ
- 許せないってんじゃ店側はどうしようもないわ
- 126 : ペプシマン(宮城県):2010/11/01(月) 09:59:35.43 ID:IxpOom2A0
- 客が並んでるのに何で空いてるレジに人回さないの
- 140 : 星ベソママ(北海道):2010/11/01(月) 10:02:45.47 ID:0P/Z0uUb0
- 2人でレジやってたら品出しが終わらんからでしょ
品出しとっととやらないと
食い物入ってるケース勝手に開けたり
今納品されたやつしか食えない出せって言い出す池沼とかいるんだぜ
- 98 : ポンきち(京都府):2010/11/01(月) 09:54:18.03 ID:LRMLLw5/0
- スゴく忙しそうなレジなのに、一人にレジ任せて品だししてる奴の方がイラつく
- 117 : まがたん(関西・北陸):2010/11/01(月) 09:57:33.49 ID:3TlXO5bbO
- 悪いな(´・ω・`)
一度レジが精算処理に入ると中断できない仕様なんだ
だからどんなにお客様が並んでいようが店員側もどうすることも出来ない
だから片側のレジが激混みで、もう片方の休止中の- 看板つけたレジに店員がボケっと立ってても怒らないでね。
それと精算処理とバイト間の引き継ぎ処理を混同してる輩がいるな
- 看板つけたレジに店員がボケっと立ってても怒らないでね。
- 173 : 銭形平太くん(catv?):2010/11/01(月) 10:13:52.57 ID:WgBkolIxP
- 会員カード必要なとこでカードをレジにきてから探すのも勘弁してほしい
店員側からすると、新人っぽいやつがトロトロしてるときに- キレるやつはいるけど、おかしいやつだけだよ
「新人だとか俺らには関係ないよな?早くしろよ」っていってくる
- キレるやつはいるけど、おかしいやつだけだよ
- 221 : ハーディア(埼玉県):2010/11/01(月) 10:31:14.70 ID:prIUOgETP
- >>173
客は店員が新人だろうがベテランだろうが関係ないわな
「僕新人なんで遅くてもいいでしょ?」ってのは間違い - 231 : 銭形平太くん(catv?):2010/11/01(月) 10:35:40.27 ID:WgBkolIxP
- >>221
それを口にして傲慢にするのは人間としてどうなのよ、って話
見れば一生懸命やってトロいのかどうかぐらいわかるのにな
- 243 : ハーディア(埼玉県):2010/11/01(月) 10:39:12.90 ID:prIUOgETP
- >>231
言うのはただのアホだな
俺だったら研修中の札見て「しまった運が悪い」とは思うがまぁしょうがないか、と思う - 334 : 星ベソママ(山陽):2010/11/01(月) 11:18:23.75 ID:HtGQSKOmO
- バーコードってそろそろ廃止できないのかな
ICタグとかもう大分低コストでできるようになっただろ
- 346 : らじっと(東海):2010/11/01(月) 11:25:43.54 ID:B1GZcqg1O
- あれ導入コストがハンパない。
一店舗あたり2億円+レジ一台あたり数千万円かかる。
でもセルフレジ化すれば人件費がおさえられるからメリットも大きい。 - 270 : ゆうゆう(長屋):2010/11/01(月) 10:55:30.58 ID:gHz/Nd250
- そろそろ無人レジとか出来てくんねーかな
- 307 : ファーファ(埼玉県):2010/11/01(月) 11:08:29.94 ID:F/RgBx3F0
- ショッピングモールなんかだと大体無人レジあってビビったわ
- 296 : あるるくん(福島県):2010/11/01(月) 11:03:40.42 ID:WuT4uDFd0
- 無人レジはあるな
近くのイトーヨーカドーにあるんだけど、スピード的には余り変わらない感じ
むしろ無人レジの方が人が大勢居る時は遅い感じがするな
人が有人レジより掃けないし - 290 : 銭形平太くん(東京都):2010/11/01(月) 11:01:17.34 ID:oP5lqkpRP
- 稀にスーパーにはある
ただたまに子供たちのレジのおばちゃんゴッコ場状態になって
結局普通の行列レジに並んだほうが早いことがある
親が子供にやらせるんだよ後ろ並んでてもさ
- 288 : マカプゥ(奈良県):2010/11/01(月) 11:00:39.72 ID:S2faPXds0
- 無人レジは後ろに並ばれたときのプレッシャーが半端じゃない
- 292 : ぶんた(西日本):2010/11/01(月) 11:01:30.89 ID:yEcDPUL30
- >>288
レジ打ちしてる店員の気分を味わえるな- 【デッドライジング vs店長】
- http://www.youtube.com/watch?v=c6kP5ftH4_Y
ディズニー
なんでもスキャン! レジスター
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2010/11/01(月) 12:45 | URL | No.:262432でもなるべく早くやってくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 12:50 | URL | No.:262433レジでイライラすることは少ないがババアでイライラすることが多々
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 12:54 | URL | No.:262434一度バイトしてみれば大変さがわかる
混んでるときにレジ空いててなんで店員はいらないんだって思うかもしれないけど、レジにお金入ってなかったりするんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:08 | URL | No.:262437靴って箱に入れて持って帰らね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:09 | URL | No.:262438コンビニでコンドーム一つだけ買ったら「シールでもいいですか?」って言われて袋にも入れずに渡されたことあったな
生理用品は丁寧に紙袋にまで入れるのに、男女の違いでえらい差だな -
名前: #- | 2010/11/01(月) 13:15 | URL | No.:262440研修なんかは客の少ない時間にみっちり徹底的にやっとけよって話、それが出来てないのを世間一般では従業員の教育ができてないってこと。
それを理解していない奴が多いわw僕新人で事が済むなら世の中なんでも新人で理解してもらえるんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:16 | URL | No.:26244132がペットボトルごとコーラを飲むのはわかった
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/11/01(月) 13:16 | URL | No.:262442最近はSuicaやPASMO対応の店舗も増えてるから少しでも、それ使って協力しようよ。
現金の出し入れはお互い手間だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:18 | URL | No.:262443自分も仕事でレジ打つから、買物の時もたついてるレジ打ちの人見ると他人とは思えなくなる。
トラブル起きて待たされても「大丈夫ですよ」ってレジの人に言っちゃう。 -
名前: #- | 2010/11/01(月) 13:20 | URL | No.:262444生魚の上にできたての総菜を何の躊躇もなく積み上げるバカ店員もいるんだから一概にどうとは言いずらい
温めたばかりの弁当の上にアイス置かれた時は殺意すら覚えたぞ
*4
靴にもよる
激安品やスリッパ、サンダル系だと高確率で何の梱包もない
特に状況的に靴と飲料製品を同時にレジ等してる所からスリッパの類だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:28 | URL | No.:262449コンビ二のレジでイライラする奴にはバイトごときに多くを求めるなよとコンビニでバイトしている俺は言いたい
まあそんな奴を客に商売してるのがコンビ二なんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:29 | URL | No.:262450並んでる間に財布を出せ
ポイントカードがあるなら聞かれる前に提示しろ
並んでる間に小銭がいくらあるか確認しとけ
お釣りは袋詰めするとこまで手に持っとけ
並んでる時いちいちカゴを床におくな
これを守るだけでそこそこマシになるだろ
あとたまーにいるんだけどレジに着いてから
「◯◯はどこ?あれも必要なんだけど」
っていうババアは客のいない時間に来い
新米店員の教育はせめて大混雑してないときにやってくれ
そりゃ混雑時の訓練も必要だろうけど
レジの打ち方ぐらいは混雑してないときにできるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:44 | URL | No.:262451「いそいでんだよ!」
いや、急いでるなら店に入って物買ってる余裕なんて無いだろ
自分のせいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:48 | URL | No.:262452今は真性屑の客のが多いな。
日本語哀れで糞くだらねぇイチャモンする底辺リーマンとか面倒過ぎる。
そのたびに勤務時間外ですら呼び出しくらって店に降りていくとかマジ勘弁。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:49 | URL | No.:262453ここ見ただけでも、うぜえ客いる感じだなw
お前の常識が世間の常識だと思うなよ、言いたいことあるなら先に言え、その方がイラッとしないし、やりやすいから。こっちが聞いてんのに黙ってて、気に入らないとキレる奴はホント頭湧いてんじゃねーの、色々注文多いやつがいる地域の店員は無難に対応せざるおえない。跡イライラしてんのを店員にぶつけんな、客じゃなきゃ殴ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:50 | URL | No.:262454店員がミスしたわけでもないのに切れる客は一生家の中に引きこもってればいい
携帯で話しながらレジに清算来たり話しかけてるのに終止無言だったりするやつもいるし
大抵客の方に問題あるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:50 | URL | No.:262455※5 昨日夜用と昼用ナプキン双方共に2パックセットの買ったけど袋くれなかったぞ
わしづかみにして車まで行った -
名前:名無しビジネス #kNiMEBDM | 2010/11/01(月) 13:58 | URL | No.:262456ニートは文句ばかりで困る
一度接客アルバイトを経験すれば、どれだけ大変か分かるだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:58 | URL | No.:262457レジでのストレスの無さ
店長&その他>男店員&パート>女子高生&パート>
>パート&パート>男店員>女子高生店員>パート
男店員は黙って箸入れる。パートは聞きすらしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 13:59 | URL | No.:262458※5※17
口で言えないの?池沼なの?
あくまでサービスってことをわっかってないお客様(笑)が多すぎ
あと釣銭の整理はレジ以外のところでやれ
後に並んでるのにレジ前にいつまでもつったってんなよボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:02 | URL | No.:262459昨日バイトで混んでるから個別会計断ったら
DQNがぐちぐち言い出してくそうざかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:04 | URL | No.:262462近頃短気な奴ばっかでやんなっちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:04 | URL | No.:262463来店多くて接客とかでレジ離れてる時に呼び鈴鳴ったんで急いでレジ行ったら
カウンターに肘ついて車のキーでカウンターコツコツ叩きながらこっち睨み付けてるやついんの
「お待たせいたしまして申し訳ありません」って言うと
こっち睨み付けたまま「おせーんだよボケ」って文句言いつつ
財布取り出してポイントカード探し出すんだけど見つからないみたいで
そのうち後ろに他の清算するお客さん並びだしてかなり時間経った頃に
「カード忘れたみたいだけど名前でわかるんだしいいよな」
ってあくまでも強気な発言してくる馬鹿多いんだけど死んでくれないかな
名前だけじゃわからないしそんなの受け付けられないし
また文句言われるってわかっててそういったやり取りするんだけどめんどくせー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 14:07 | URL | No.:262464気が短い奴はカス野郎は本当困る。たいして急ぐ用もなくせにクレーム言いたいだけだろ。最低限の規則やルール。守ってれば全然いいじゃん。それ以上求めんなボケ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:08 | URL | No.:262465スーパーでもコンビニでもそんなに店員さんにイラッとはした事無いな
イラッとするのはレジの金額見てからようやく財布出したりする人
事前に用意しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:13 | URL | No.:262467店によって違う。
ダイコクはレジ早いけど、ピーコックは遅い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:16 | URL | No.:262469店員は客を選べないが逆は選べる。
これは駄目だと思ったのならその店で買わないのも客の自由。
ひどい店員だと思ったのなら、なんで買ってしまうのかわけがわからん。 -
名前:名無しビジネス #4RiLjCus | 2010/11/01(月) 14:16 | URL | No.:262470靴とコーラみたいに、何も言わないでも別袋にしてくれてるけど、
いつも別に一緒で良いのになと思ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:19 | URL | No.:262471コーラと靴を一緒の袋に入れる
殺虫剤とカップ麺を一緒の袋に入れる
別になんの問題も無くね?
変な客が増えたな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:27 | URL | No.:262472173はあるな。新人批判すんのってほんと頭おかしいやつだけ。だいたいの人間は自分が仕事で新人だった時期があるわけで、新人のミスとか遅さにはわりと寛容なんだよね。笑顔で「がんばってね」とかいってきてくれるくらいに。
どんだけ研修期間を設けようが、慣れないうちはもうどうしようもないんだ。それに実際のとこ人手足りてないし、さっさと即戦力になってもらわないといけないからなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 14:30 | URL | No.:262473大体は客が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:30 | URL | No.:262474おい
おい
プロレジマン
おい
弁当と一緒にからあげまんスーパー買いたい時、どのタイミングで注文すればいいの?
一番最初にカゴを置きながら?1個目の弁当を読みだす時?カゴの中を読み終るちょっと前?
かーどはもってないです
じかいで
はしはいっぽん
ありがとう -
名前:名無しのメイトたち #- | 2010/11/01(月) 14:33 | URL | No.:262475無人レジはイオンとかでよく見るな
でも、子供にさせたり、おばちゃんが?な顔でフリーズしてたりで速くはないな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:37 | URL | No.:262476コーラと靴を一緒に買うのが悪いんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:37 | URL | No.:262477コンビニで働いてるが
そのままの靴とコーラは自分だったら分けるかな
でも殺虫剤とカップ麺一緒はやってしまいそう
殺虫剤もカップ麺もたいていビニールでラップされてるし
あと会計とかでモタモタする客は別にむかつかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:39 | URL | No.:262478売り場の値段とレジ時の値段が違った場合の文句はレジ係にいうな
そういった文句は売り場担当に言え。こちとら「は?」だからよ!文句はレジにいない売り場で商品だしたりしてるやつに言ってくれよな!管轄外もいいとこなんだぜっ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:43 | URL | No.:262480アイスを電子レンジで温めてくださいとか言う
お客もいたよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:43 | URL | No.:262481本気で言っているのかそれは
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:47 | URL | No.:262482些細なことでクレームつけんのはどうかと思うねぇ
身近に文句言える相手もいないのかね。 -
名前: #- | 2010/11/01(月) 14:54 | URL | No.:262483てかレジの人と全然目が合わないのが気になる。
俺の顔が悪いのか…… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 14:58 | URL | No.:262484ガキにセルフレジやらせるのは勘弁してくれ。
飲み物何本とか数個単位の客が使うものだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 15:02 | URL | No.:262486近所の家族経営のコンビニで
何度も弁当アイス同時袋入れを経験したが
ヨボヨボのバアちゃんだったから何も言えなんだ…
でも、カレーに箸は無いぜバアちゃん… -
名前: #- | 2010/11/01(月) 15:05 | URL | No.:262487店員「ポイントカードはお持ちですか?」
俺「(・・・また財布が軽くなっちまった(号泣))」
店員「ポイントカードはお持ちですか?」
俺「・・・えっ、ない、です」
店員「・・・」
俺「(今、ありがとうございますって言われなかったぞ!?)」
↑これのどこが沸点低いかわからん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 15:20 | URL | No.:262489殺虫剤とカップ麺を一緒に入れる事に何の問題があるのか分からん
有毒成分がダダ漏れしてるわけじゃないから別に良いだろ
これがダメならタバコも袋分けないといけない事になるぞ
温かい物と冷たい物を一緒にするのは実害があるから論外だが
それ以外でウダウダいう奴とか頭おかしいとしか思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 15:25 | URL | No.:262490店員がどれだけレジ打ち遅くてもキレた事は無いなぁ
カゴ2つ分の買い物してるのに、言われるまでポイントカードも用意せず、
財布の中身も確認しないババァには毎回キレてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 15:30 | URL | No.:262492知り合いが客で来たときに無駄話始めるパートのおばちゃんはなんなの?
並んでてなんでかこっちがいたたまれなくなるわ -
名前:名無しさん #- | 2010/11/01(月) 15:34 | URL | No.:262495ありがとうの一言で一日頑張れます
クレーム一つで一日ブルーです -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 15:36 | URL | No.:262496こっちは何もしてないのに無駄にイライラしてる客なんなの?
買い物するなよwwww -
名前:名無しさん #- | 2010/11/01(月) 15:37 | URL | No.:262497お金を出したあとに「これで」とか言うと店員は非常に助かる
いつまでもウダウダと財布いじってたりすると、「細かいお金出すのかな」と少し待たなきゃいけないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 15:46 | URL | No.:262501レジでの支払いでこんな議論してるのなんてお前らくらいだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 15:47 | URL | No.:262502ゴキブリホイホイと惣菜買ってた客には
袋分けるか聞いたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 15:48 | URL | No.:262503どっちかに問題あってもお互いニコニコしながら対応して,後で酒の肴にすりゃいいだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 15:50 | URL | No.:262504前いかにもDQNっぽい夫婦が来て、レジに来てもペチャクチャ
商品の中にホットドッグがあったから、
「温めますか?」と聞いたら
「あ、はい」
とだけ言ってまたペチャクチャ話に夢中
もちろんそこまでは別に全然問題ないんだ
話すのも何も悪くないし
しかし、その後に温めたホットドッグを袋詰めして渡すと
「えー、あっためちゃったの!?」
だと
お前が話に夢中でこっちの質問をろくに聞きもせず適当に答えるからだろうが
さすがにこのときばかりは謝る気にならんで
「はい、あっためました。ありがとうございました~」
って言ってさっさと帰したわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 15:53 | URL | No.:262506よくマックとかで大量に買って「こちらでお召し上がりですか?」
って聞かれて食えるわけねえだろとかっていう馬鹿いるよね。TVとかで堂々と言っちゃってるのもいたし。
でもさ、そいつら俺買ってくるから席取っといて~とかする人も結構いることにまったく気づいてないかわいそうな人だよね。
お前が一人出来たのかグループで来てるのかわかんねーから聞いてんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 15:57 | URL | No.:262508やっぱこういうスレにはキチガイクレーマーや予備軍の人間が沸いて出てくるなw
-
名前:名無しビジネス #9F1N02r2 | 2010/11/01(月) 15:57 | URL | No.:262509予めいくらかかるか計算して財布からカードやお金出しておく俺に死角は無かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:01 | URL | No.:262511小銭を投げて出す客の人間性を疑う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:04 | URL | No.:262512お金のやりとりを一分以上かける新人はクビにするべき
商品代480円で1000円渡したら別にレジに小銭が足りないわけでもないのに、おつり返すのに1分ってどういう事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:06 | URL | No.:262513セルフレジをする子供とか微笑ましいじゃん
混んでる時は迷惑に思う人がいるのもわかるけど
スレ見てたら世知辛い世の中ってなるべくしてなってるな・・・ -
名前:名無し #- | 2010/11/01(月) 16:07 | URL | No.:262514ポイントカードはお持ちですか?って聞き忘れたらブチ切れられてばばぁに呼び出し食らった(T_T)お客にポイントを与えないようにする詐欺だとか言われたよ
友達も趣味も恋愛も魅力的な容姿も何もない人ってとりあえず歪むんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:08 | URL | No.:262515頑張ってても結果と結びつかなきゃ意味がない
また、客側は店の事情など知らないし、聞かされても困る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:17 | URL | No.:262517スーパーのレジって見た目よりはむずいからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:19 | URL | No.:262518※43
俺の沸点が低いってことじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:28 | URL | No.:262520どれだけまごついてても気にせんな
心の中で「焦らないでいいよ、がんばれ!」って思ってる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 16:29 | URL | No.:262521>>60
未婚者っぽくてそういう現状を受け入れられないタイプの中高年はレジでもうざいね
聞かれたことにハッキリとした口調で答えない
余裕が無く苦虫をつぶしたような顔してるし -
名前:名無し #- | 2010/11/01(月) 16:31 | URL | No.:262522>>客が並んでるのになんで空いてるレジに人回さないの
精算中じゃね? コンビニなら -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 16:37 | URL | No.:262524殺虫剤と食べ物、靴と食べ物を一緒にしないのは保険だろ
頭の悪い奴だな
自分ルールはそれでもいいけど、もっと社会にあわせろよ
-
名前:w #- | 2010/11/01(月) 17:00 | URL | No.:262528米31
だからテメェはつかえねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:00 | URL | No.:262529イライラするの店員にではなく、同じ客に対しての方が多いな
かなり混んでるのに1円単位まで出そうとするなと -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/11/01(月) 17:05 | URL | No.:262531大阪のおばちゃんのイラチ度は異常。
かたや東北の人達ののんびり度も異常。
全国でレジの流れる速度測ったらおもしろいかも。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/01(月) 17:05 | URL | No.:262532烏龍茶冷やしてると怒る客がいたんだけど、烏龍茶って冷やしちゃ駄目なの?
烏龍茶は暖めて飲むものなんだ、冷やすと毒とかが何たらこうたらって文句言われたんだけど
普通のサントリー(2ℓ)の烏龍茶だったんだけど。
挙句の果てに警察に突き出してやるからなんて捨て台詞いって帰って行ったんだけど。
後、レジ混んでないのに、しかもメインのレジにお客様もいないのに、わざわざ呼んでサブレジ動かすおばちゃんなんなの?別フロアに逃げても俺を見つけ出してレジ打たせるの勘弁してくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:09 | URL | No.:262533「シールでよろしいですか?」って聞きながら返答も待たずにシール貼って渡すのはなんなんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:10 | URL | No.:262534穏やかにいこうぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:19 | URL | No.:262537年とったらイライラする事自体めんどくさくなってきた
-
名前:関係ないにゅーす #- | 2010/11/01(月) 17:21 | URL | No.:262538温かいものとアイスを買った時に
一緒に入れてもいいですか?と言われた。
これは流石にキレても良いよね?キレたんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:31 | URL | No.:262542合計金額見てから財布の中探すのやめろよksが
そんくらい暗算してレジ入力中に出せ
つーかカゴに入れながら金額計算してないのかよ
3桁4桁の足し算なんぞ意識しなくても出来るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:36 | URL | No.:262544>>126
時間帯にもよるが、応援に来る人間がどこから沸いてくるか考えればわかるだろ
閉店30分前なら、脳みそ交換した方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:36 | URL | No.:262545普通に別々に入れろって言えば良いんじゃね
コミュ力ないっていうかコミュ障レベルだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:38 | URL | No.:262547レジバイトやったことある人ならイライラしないだろ
焦らせてミスさせる気かよ、それで叩くんだろおかしいわ
でも柳原可奈子みたいなのだったらぶん殴るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:51 | URL | No.:262548青信号になっても先頭車が動かないのは
1分までなら我慢できる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 17:57 | URL | No.:262549レジごときでこれじゃ、こいつらそのうち憤死するんじゃねえの
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:07 | URL | No.:262550レジだって早くしたいけど限界があるんだよ
最近のは自動レジだからな
それでも遅いっていうと、悪いのはほとんど客
特にババア
あと混んでる時に領収書切らせる奴とか
別会計に拘る奴とか
ほかには釣りの端数を無理に合わせようとしてるやつも原因
てめーの財布軽くしたいだけで大勢に迷惑をかけているだけの屑
それでも店員叩こうとしてるやつは
ただ店員を叩きたいだけ -
名前: #- | 2010/11/01(月) 18:07 | URL | No.:262551レジでイライラするのは韓国人、中国人抑えて日本人がトップのような気がするな
あいつら普段から待てないけど、だからこそレジ程度は我慢する、並ぶの嫌いだから並んでない時にどんどん行こうとするしな。
日本人は、どうでもいいときに並びたがるし、感覚的に誰かがレジにいないとレジに行きたがらない
一人が行くと必ず金魚のフンのように2~3人は近くにいた奴がすぐ並ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:12 | URL | No.:262552※83
あの現象は本当に不思議だよな
「レジ暇だなー」って思ってるとき1人来ると、
なぜか狙ったかのように2~3人追加で来る
待たせるのも悪いから他の店員にレジ頼むんだが
そうすると途端に人がいなくなる
わざとやってるわけじゃないと思うが
わざとやってんのかって思ってしまう謎の現象 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:13 | URL | No.:262553うるせーよタコ誤差だしたら自腹なんだよクソ
-
名前: #- | 2010/11/01(月) 18:13 | URL | No.:262554>殺虫剤とカップ麺
これは何が悪いんだよ。のようなもんだぞっ!て悪くねぇっての
殺虫剤とカップ麺と安い靴とペットボトルかww
底辺バカほど、クレームをつけたがるもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:15 | URL | No.:262555接客態度が悪くなったり、袋詰めしなかったり、箸やスプーン入れなかったり、ポイントカード無視したり、会計誤差出まくりで良いなら、いくらでも早くしますよ^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:20 | URL | No.:262556袋詰めと箸スプーンはセルフの店で買い物していたら、
研修中のレジの奴が一つ一つ袋詰めするわ、パスタ用フォークを探しに持ち場を離れるわで散々だった
てめえの体温で商品が腐るんだよふざけんなと思った
後で電話して店長に説教したんだが、
「新人の練習のため、お客様にお手数をおかけました」とか意味不明な言い訳をされた
店長ですら店のルールを理解してないんだから、小売業界は上から下までバカしかいないということがはっきりしたわ
今はセルフレジのスーパーに行っている
店員のすべきこと、客がすべきことが区別できない店に存在価値は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:21 | URL | No.:262557※83
俺もそれわかるわw
深夜3時くらいのときとか、店内に客3人しかいないのに、わざわざそいつら全員同時に来たりするの
ずらして来いよボケ
まあそういう時はわざわざ他の店員呼んだりしないで普通に待たせるけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:23 | URL | No.:262558レジの求人見るけど、うちの県は時給600円台が普通だぞ
その程度の待遇の店員に過大な対価を求める客の方がおかしいんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:26 | URL | No.:262559セルフレジの方が人件費が節約できるだろ
その分商品も安くすれば、もっともっと客は集まる
経営者はそんな簡単なことすら分からんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:26 | URL | No.:262560ゴミみたいな低賃金でも人がくる田舎の話はしてないです
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:29 | URL | No.:262561靴とコーラが一緒でいいか聞くのは
「袋一緒で良いよ」って言う客がほとんどだから
みんなあんまり気にしてないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:30 | URL | No.:26256236
ポイントカード出すの忘れてたけどいけるよな?
「はい」
領収書もくれよ
「全ての商品でよろしいでしょうか?」
以後、会計をわけつつ、暖めないものを先に袋に入れるわけだけど、その際に雑貨を分けるかどうかを聞き、箸を相手に見えるように入れ、暖めている間に公共料金の処理、その後配達の処理をした後、別の店員にレジを任せコピー機へ行って終わり。
117
点検ぐらい中断しとけ
米32
はじめにカゴ置くのと同時に言うのは激務のせいで忘れる店員もいるから相手を見た方がいい
最後の商品のバーコード読み取りの時がいいと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:31 | URL | No.:262563現金で支払うこと自体が完全に時代遅れなんだよ
クレジットカードでしか買い物できないようにすれば、ETCと同じでレジも円滑になる
カードが作れない奴?
ニートや貧乏人は生きていること自体が時代遅れだ
とっとと消え失せろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:33 | URL | No.:262564>>90
910円だぞ俺 -
名前:94 #- | 2010/11/01(月) 18:36 | URL | No.:262565補足、レジの後ろに人が並んでいる場合はコピーに関しては後回しにしたほうがベター。場合によっては警察に通報。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:37 | URL | No.:262566※94
こいつ誰も聞いてないのに何言ってんの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:38 | URL | No.:262567※79
経験者ならむしろするだろ
「自分は3カ月目で普通にできていたのに、あいつは半年たってこのザマかよバカじゃねーの」というふうに自分と比べる奴は結構いると思う
正直、焦らされてミスるような奴は接客には向いてない
人様に焦らされることのない自然相手の一次産業のバイトでもやってればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:41 | URL | No.:262568小売と流通はブラック業界だからしかたない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:43 | URL | No.:262569米98
別にどうでもいいけど、向上心のあるバイトがいるなら役に立てばいいと思って書いただけ。汚しスマソ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:46 | URL | No.:262570※95
クレジットカードはともかく、Edyとかお財布ケータイとかで支払ってくれる人はすげー楽だわ
Edyはもっと普及しても良い -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:47 | URL | No.:262571ここ何年かで、行く先々の店のレジ担当がお前らの大嫌いな中国人や韓国人ばっかになってしまった件
日本人の雇用がどんどん奪われているのを肌で感じるわ
お前ら、自分で自分の首を絞めていることにいい加減気付けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:53 | URL | No.:262573バイト始めて気付いたのは釣り0円にするように合わせるって意外と時間かかるんだなぁと…
たぶん気を利かせてるんだろうし自分も始める前はやってたんだけど探す手間とか色々考えたらそのまま渡してくれた方が早いことに気付いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:54 | URL | No.:262574※95
店員「恐れ入りますが、こちらのカードは限度額オーバーでご利用いただけません」
客「じゃあこっちのカードで」
店員「恐れ入りますが、カード会社に電話承認になりますので、少々お待ちくださいませ」
客「あ、それならこっちのカードで」
店員「かしこまりました、暗証番号の入力お願いしたします」
客「あ、間違えた、暗証番号何だったかな…」
店員「サインになさいますか?」
客「じゃあサインで」
後ろの客達(イライラ)
カードでの支払いってこんなことが日常茶飯事なんだぜ。
コンビニとかで「あ、ついでにコレも」
って短時間で数回カード切ると電話承認になりやすいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 18:55 | URL | No.:262575※89
俺はその時間なら他の客にわざと合わせるがな。たいてい品だし中だろうし、まとめてレジ終わらせて客いない状態で品だし集中したほうがいいと思ってた。チマチマ来られてレジ気にしながら作業のほうがイラっと来ると思うしな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 19:04 | URL | No.:262576混む瞬間に遭遇すっと超イラつく
数分で引くんだよアレ
何で瞬間的なんだよボゲ
車で通りに出ようとした瞬間だけ連続で車来まくるのもムカつく
運悪すぎ -
名前:89 #- | 2010/11/01(月) 19:09 | URL | No.:262577※106
ああ、そう言われてみるとそうかもしれんな・・・
贅沢を言わせてもらえば、一番いいのは並びはしないが、矢継ぎ早に来てくれることだけどw
なんにしろやっぱさっきの訂正するわ
みなさんごめんなさい -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/01(月) 19:14 | URL | No.:262578無言で何かされるならともかく「確認」に対して、
いちいち○○の訳ねえだろとか、○○に決まってるだろとか言い出す奴は器が小さすぎんだろ。
店員はお前の常識では測れないキチガイ共の相手もしなきゃならないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 19:27 | URL | No.:262580107 : でんこちゃん(catv?):2010/11/01(月) 09:55:31.40 ID:6T0nCmVZi
>>93
昨日、レシート渡さなかっただけで4時間喚いたキチガイが来たw
ローソンか・・・
-
名前: #- | 2010/11/01(月) 19:28 | URL | No.:262581”スグレジ”慣れてないからビビるわー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/01(月) 19:30 | URL | No.:262582混んでる時間帯で1つのレジに店員が2人入ってる状況が好き
-
名前: #- | 2010/11/01(月) 19:37 | URL | No.:262585>>112
殺伐としたコメ欄だったけど何か和んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 19:38 | URL | No.:262586ババア待ちでいらいらしてるのは、本当のババアだったら許してやってくれ。
見た目はそう年寄りっぽくなくても、初老に入ると実際思考も動作も鈍くなるんだよ。
誰もがいずれ必ず通る道だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 19:56 | URL | No.:262591こらえ性がなくなったのか、ダメだわ。
自分の番直前まで待って、レジのあまりのかったるさにキレて黙って帰ったことがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 20:20 | URL | No.:262613「イチイチ聞くな!」ってキレる客もいれば
「何で許可もなくやったんだ!」ってキレる客もいる
多少人間味に欠けてもマニュアル通りに進める方が結果的に被害が少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 20:24 | URL | No.:262617米94
ありがとう
がんばって -
名前:冷めてない名無しさん #- | 2010/11/01(月) 20:27 | URL | No.:262621ぶっちゃけると無人レジトラブル多すぎワロタwww
で、混んでる時レジが遅いのは、
ウチのスーパーじゃ大抵カゴ三つ分ぐらい盛って来る人が多いときと
つり銭出さないようにわざわざ財布の中を引っ掻き回してる人が流れを止めてる
>>112
アレはベテラン同士で組んだらスゲェレジが早くなるw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 20:42 | URL | No.:262628レジじゃなくてノタノタやってる客にむかつく
後ろ山ほど並んでんだから財布くらい向こう行ってからしまえと -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/11/01(月) 21:24 | URL | No.:262652あ~、クレジットカードは論外だな。現金払いより時間かかるからな。大体コンビニごときの買い物でクレジットカード使っちゃいかんよ。SuicaかPASMOだな。あれならスムーズだし最近はあれ使えるとこ増えたしね。セブンイレブンだけだよ、使用不可なのは、Edyだけなんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 21:56 | URL | No.:262663雑誌立ち読みしまくったあとレジ行って
「遅えよ急いでんだよ早くしろよ」みたいな態度してる奴を結構見かけるな。
さっきまでブラブラしてたのは何だったのかと。
あと無人レジって店員が来るまでボケーッと突っ立ってる客が良そうなイメージがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 22:16 | URL | No.:262678カード払い出来ないからってとうもろこし置き去りにしてったババアが今日来たよ。
買わないんだったら自分で戻せよアホ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 22:18 | URL | No.:262680レジ待ちごときでイライラするとか
ヤクルト飲め -
名前: #- | 2010/11/01(月) 22:18 | URL | No.:262681もっと電子マネー導入して欲しい。
便利だし混雑緩和にもなるし、ポイント還元あるし。。。
最近よく使うけど、コンビニやチェーン店とか以外は導入が遅れてる。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/01(月) 23:53 | URL | No.:262712レジの人数が足りないのは
人件費の節約で大変なんだよ
理解してくれ…とは言わないが知っておいてくれ -
名前:JAPAN005 #- | 2010/11/02(火) 01:53 | URL | No.:262796俺がよく毎日行く駅のコンビニはほとんど袋くれない。
お茶とおにぎり2つ買ってもくれなかった時はボー然とした。 -
名前:wildswan #- | 2010/11/02(火) 04:24 | URL | No.:262839※124
電子マネー用の端末1台30万。
普及用に大体5万で入れられる場合もあるが
それは同時にカード会社と初めて契約する場合に限られる。
それにいくら入っているのかも気付かずにタッチして
「足りない!どうしよう、現金無い!」とか言って
パニクってレジ止める馬鹿もいるんだよな。
7&Iで殆どの電子マネーが使えないのはnanako普及のため。
どうせもう直ぐ無駄と解るだろ。 -
名前:wildswan #- | 2010/11/02(火) 04:29 | URL | No.:262840※71
キチガイは相手にしないor警察へ通報でおk
少なくとも現場での俺の判断はそうしてる。 -
名前: #- | 2010/11/02(火) 04:42 | URL | No.:262843結構な数の店員は嫌な客に当たるとボソッと愚痴を溢しているらしい.
口元をチェックだ! -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/02(火) 04:52 | URL | No.:262846一応レジやったことあるけど、店員さんに優しくなれるねw
おれはコンビニで無人のレジに行ったとき、
後ろの奴がせっかちそうなときだけ声出して呼ぶんだけど
あれって後ろに人いなくても呼んだ方がいいのかな?
業種が違うからわからんw
今更だけど、レジと品出し兼ねるのは地味に大変だよな
ちなみにレシートは受領証書っていって法律上は渡さないといけない
客の義務じゃなくて権利だから拒んだり自分で捨てるのは自由
だからまともなとこなら原則渡せってマニュアルあるはず
4時間わめくのは明らかにアレだが、キチガイに弱み見せんにこしたことはない
お釣りないと忘れがちなのとかはわかるけど
人によってはレシートが後でお金に変わることもあるわけだしな
※126
場所がよくて競争もないコンビニはサービス悪いとこ多い
それでも客が来るから淘汰されない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 05:50 | URL | No.:262851>ホームセンター行ってコーラと靴を買ったんだけど
>一緒に入れていいですかって言われた時はぼー然とした
靴の中にコーラを入れてきた時には怒って良いと思うよ
それが長靴だったら笑って良いと思うよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/11/02(火) 07:06 | URL | No.:262858※262839
サンクス 勉強になったよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/02(火) 07:22 | URL | No.:262861昨日行った服屋の店員がヤキモキしてて逆に申し訳なかったわ。
大丈夫よ。クレームなんか付けないから・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 09:33 | URL | No.:262890普段はいくらモタついてようが商品落とそうが
「いいよいいよ^^」だけど
朝だけは許せねぇんだよくそが・・ビキビキ
マジ早くしろこのヌケサクどもがぶちころすぞ?
っていう気分で毎朝店員から袋をズバッって奪い取るわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 11:24 | URL | No.:262909コンビニでバイトやってんだけどあまり文句言われた事ないなぁ
まぁたぶん腕と手に切り傷と手術した痕あるからなんだろうけど
文句言われないのはいいけどさぁ
こっちが笑顔でレジやってんのに結構声震えてたり、手が震えてる客がいて何か凹むわ・・・
レジ終わった後の客が笑顔でありがとうって言ってくれた時がすげぇ温かい感じがして良いのになぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 12:05 | URL | No.:262920※20
そのサービスあってこそのサービス業なんじゃないのか…?
わっかってない(笑)なあ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 12:48 | URL | No.:262931殺虫剤とカップラーメンの話が出てたけど、ともに未開封なら一緒に入れられてもどうってことなくね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/02(火) 12:48 | URL | No.:262932まあ日本人はサービスが無料って思い込んでるからなあ。
商品分の金しか出してないんだからレジのスピードやら
接客態度に文句言うのは筋違い。
チップ出して接客態度が悪かったなら文句言ってもいいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 13:07 | URL | No.:262933コメ137
カップ麺のメーカーは臭いの強い物と一緒に入れる事を避けるように注意喚起してるぞ。
お前が殺虫剤臭いラーメンが好きなら止めはしないがな。
つかこれチョット前にニュースになったろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 14:02 | URL | No.:262953レジバイト経験を義務にしろよ
頭悪い客多すぎる
あまりに低姿勢な店員とか見ると
かわいそうに思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 14:06 | URL | No.:262956未開封の殺虫剤の臭いがわかるって凄い嗅覚だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 14:08 | URL | No.:262959未だに
「お客様は神様だろ」
と客の立場から思ってる糞馬鹿が大量にいるからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 14:15 | URL | No.:262960米139
君は家に帰るまで何千キロあるんだい?
どうせ安い時給で使われてるんだから多くを求めてもなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/02(火) 17:29 | URL | No.:263004コンビニなんて物買えればなんでもいいだろカス
文句あるならサービス料に500円でも払ってからにしろよ
商品代金しか払ってないのに必要以上にサービス求めんな -
名前: #- | 2010/11/02(火) 23:35 | URL | No.:263136※75
「別にしてください」って言えばいいだけだろゴミカス
そんなことでいちいちキレるとかアスペかよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/11/03(水) 01:01 | URL | No.:263183対応悪いからキレてるんじゃないだろ?
自分が面白くないから絡むきっかけ探してるだけだろ?チンピラと同じだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/03(水) 02:26 | URL | No.:263211スーパーのレジやってたが
こんでたときに同じ商品を二回スキャンしてしまったときが2度ほどあった。
やっぱりあせったらだめだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 03:40 | URL | No.:263227今現在、スーパーでバイトしてるけど、急いでるイライラをぶつけてくる客だけは無理すぎる。
しかもそういう客に限って支払いが遅い。
急に何かが必要になったのなら仕方ないけど、そうじゃないなら時間的に余裕を持って買い物してください。
レジ店員からのお願いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 08:42 | URL | No.:263255コンビニなんか入るだけでむかつくから、なるべく行かない。 コンビニ店員も、嫌だろうから。
-
名前: #- | 2010/11/03(水) 09:09 | URL | No.:263257すぐイライラする奴は一回店員側になってみろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 10:13 | URL | No.:263265すぐイライラする奴=コミュ力の低い奴&馬鹿丸出しの低脳ですね^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 23:19 | URL | No.:263491店員への態度が無駄にデカい&悪いやつは接客経験がない これはガチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:55 | URL | No.:263591よくわかるなぁ。日本人はサービスにやたらと厳しい。喫茶店で働いてるけど、水出しとか遅いと同僚、超うるさいし。レジもうるさい。
まぁ、逆の立場だと「遅い」て思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:32 | URL | No.:263605一応社内基準は客一人30秒ってのがあるけどな
これまでの最高記録は160人/時間
東京のキオスクだと300人以上/時間だとか
でも年収が生活保護未満の仕事なんだからあまり無理な要求はしないように
そんなにレジ待ちが嫌なら今では自販機やネットがありますよ!
※91
コストは有人も無人もあんまし変わらない、というか現時点では無人レジのほうがコストかかる
無人ってったって数台に一人はつかないといけないし
保安やトラブル対応など結構手間がかかる
レジ打ち減らしても警備員増やさんといかんのじゃ本末転倒
※127
今現在でEdy、クイックペイがいけるから
将来はWAONとTOICA以外は使えるようになるんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 09:18 | URL | No.:263682朝のコンビニで朝青龍似のデブスが声色変えて
「いなっしゃいめせぇ~っ」がムカついてしかたない。
丁寧に袋づめすんだけどこっちは朝で急いでるんだ
いいから早くしろ出荷するぞくそが!!11
毎日そんな気持です。
おまえいい加減バイト変えない? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 20:23 | URL | No.:264145※155
店員は客を選べないが逆は選べる。
これは駄目だと思ったのならその店で買わないのも客の自由。
ひどい店員だと思ったのなら、なんで買ってしまうのかわけがわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 11:49 | URL | No.:264440買い物するじゃん?
殺虫剤とか芳香剤とか食品とかゴッチャじゃん?
なんで袋詰めの最中に注文付けるのかなって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/07(日) 03:48 | URL | No.:265384マクドナルドで
つり銭間違えるは
品物は足りてないおばさんがいたが
今は立派に高校生バイトを指導している
失敗はある
同じ失敗はしてはいけない
けど、もう指導してたはずの高校生に抜かれてしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/07(日) 20:34 | URL | No.:265682※157
まともな商品なら香りは漏れない。香りが漏れてるのは不良品だよ
頑張ってるのは知ってるが、それを自分から言う奴は駄目だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/08(月) 12:41 | URL | No.:266028てか、おまいらSuicaとか使えよw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/08(月) 17:19 | URL | No.:266146客側
・「こっちは急いでんだよ!」→客が悪い。余裕をもって行動しろ。
・客は、店員の質問に無機質に回答しろ。Yes or Noのみ。
・してほしければ受身ではなく先に言え。
・混んでる財布やカードは先にバックから出すべき。
店側
・第一に「やっちゃいけない事」を学べ。
・解らない時は聞け。
どっちかというと客が悪い場合が多いわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/10(水) 14:15 | URL | No.:266964袋につめてテープ止めして渡した後になって「袋いらない」とか「値札全部外して」とか言ってくる奴は何なんだよ。
あと靴下とスリッパ同じ袋に入れたら文句言われたこともあるんだが、自分が間違ってたのか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3347-91568d2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック