更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:04:45.52 ID:EG+vkdzO0
「ヒデオ」 
 

 
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:28:52.42 ID:yb3JUf8FO
ヒデオはバグッたかと思って一回電源落としたわ
 

 
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:53:44.87 ID:qXgnLmHvO
MGS3のザ・ボス戦
まさか自分で引き金を引かなきゃならんとは…

 
 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:05:49.67 ID:VnSTVn8n0
MGSシリーズは多いな
4の最後の殴り合いは俺が操作しなくてもいいんじゃねって思う
 
 


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:07:41.41 ID:DlSTeqIj0
大神降ろし
http://www.youtube.com/watch?v=FBgq3pqmpQE

 

 
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:08:43.17 ID:6szCWzJa0
>>9で出てた
あれはやばい
 

 
298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:20:15.92 ID:zN3LNgpvO
大神は神演出多すぎ
・女郎蜘蛛戦直前
・オロチ戦全体
・キュウビ戦
・イリワクで二匹揃っての遠吠え

ラスボス含めてボス戦が対峙から終了の勝ち名乗りまでかっこいい!
違う意味では難破船の幽霊達


 
495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:36:44.39 ID:sV+Zchi30
神谷ゲーは鳥肌が散りばめられてるなぁ
燃える演出が上手すぎる

三戦目グリフォン倒した後に
ラスボスが瀕死グリフォンにとどめを刺してダンテが怒るとことかヤバイ

「ムンドゥス…汚ねえことしやがる 自分の仲間を虫けらのように…!」
「俺の母親と兄弟の時もそうだった 母の話を思い出す…弱者の為に戦った勇気ある父の話を…… 」
「父の名に誓って奴に死を!!」拳パシンッ

めちゃくちゃベタだけどいつも軽口ばかり叩くダンテがこんなん言ってたら燃えるだろ
2以降のダンテは別人と言われる所以だな



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:10:27.83 ID:dYm9+OWl0
ニーアゲシュタルトの街に巨大な魔物が襲ってくるところ。
BGMとかも全部神がかりすぎて身震いした。
レプリカントの方も一度やってみたいなぁ



 
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:11:23.18 ID:/UO//Ny00
スターフォックス64でビルが助けにくるところ
ゼルダのエンディングで皆で踊るところ


 
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:19:38.37 ID:/oWMuKDdO
WA2のVSタラスクと最終戦のアガートラーム抜く所
アガートラームのシーンはマジでブルブル震えた


 
 
423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 12:26:16.51 ID:xLTynqMQO
演出勝ち
WA2ラスボス
FF4ラスボス
FF9エンディング
ボクと魔王 消えてから元に戻るまで
絶体絶命都市2西崎ちゃんが死にそうなイジメっ子を罵倒しまくってから最後は見捨てる(選択肢

最強
CL01/02 決勝で魅せたジダンのスーパーボレー

 

197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:20:25.34 ID:ExzB6+YoO
絶体絶命都市で沈む首都島に残るENDの前
ひたすら上に向かって上がる階段のところ
と最後沈むところ



210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:24:18.51 ID:9vfmZbVl0
地球防衛軍3の世界各国の市民たちが協力しだす所の通信
誰も自分が生き延びようと思ってないのが泣ける


 
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:33:10.92 ID:4ojTyrYo0
風のクロノアのラスト
吸い込まれて一瞬だけ無音になった時ビクッとした



 
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:36:58.58 ID:lvLcgNg4O
聖剣なら2のラストも良かったなぁ。
最後の魔法が二人のマナっていうね。


 
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:35:10.90 ID:8ZJ5gxFwO
FF6のOP
吹雪の中、真っ暗で何も見えない平原を

延々と踏みしめていくそこにあのBGMですよ
痺れたね
未だにあれ以上のOPは見てない



 
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:44:19.10 ID:8ZJ5gxFwO
ゼノギアスのOP
最初から盛り上がっていきなり絶望して最終回みたいになって衝撃的すぎた
おっぱいに全裸だし
何より宇宙船が壊れた破片が星になって地球に降り注ぐシーンは美しかった
どうして最近の■は演出が糞なのかね

 
 
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:51:58.29 ID:GlOU/4DyO
クロノクロスはOPムービーだけで買った価値があったと思えた



238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:43:27.53 ID:N2z2DJOx0
クロノクロスのミゲル戦



110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:06:15.63 ID:7RX/Sbg1P
クロノクロスはストーリーでも結構いい演出あったな
ミゲルが穏やかな口調で殺された未来の説明をするところは
夕焼けの広場のせいもあって静かな怖さがあったし
その後のミゲル戦でのBGMもお互い敵対して戦ってるわけじゃない、
運命のせいで戦わざるをえないっていう悲壮感があってキツかった
 


141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:42:42.58 ID:fisxrhQQO
ディシディアのED。光の戦士がいきなりクリスタル持ってた事に
発売20年後に解答出すとは・・・



142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:46:30.02 ID:ymbWyWNfO
ヘラクレスの栄光3のクライマックスは忘れられないな。
主人公達が追ってきた鬼畜極まりない悪党が
実は主人公自身だったなんてガキには衝撃的だった。



144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:51:32.25 ID:yz18tmzEO
ぼくのなつやすみのEDで主人公を乗せた車を追いかける詩に毎回泣く
 

 
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:10:34.13 ID:eYugS6DZ0
月華2の嘉神のED
人間を見限ってたけどドヤ顔でもう一度信じる事決めた
次のシーンで「願わくば…この過ちの繰り返されぬ事を…」の言葉
と共にゴミ廃棄場に捨てられてる嘉神の刀…
色々と考えさせられるEDだった
 

 
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:47:36.69 ID:lvLcgNg4O
ファイアーエムブレムから2つ

烈火の剣のボスモルフ軍団

GBA三作共通で、ラスボス戦の前に選んだキャラが一言ずつ喋る。
そのシーンで曲が一番良いのは聖魔
 

 
 
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:02:58.40 ID:dJT98fbX0
>>87
黒い牙勢が可哀想すぎて泣いた 
 
 
 
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:06:46.79 ID:NWJyjfrsO
>>105
ラガルトには何度も泣かされた
うろ覚えだけど

ニノ(賢Lv20)「ラガルトおじさんはこの戦いが終わったらどうするの?」
ラガルト(殺Lv20)「そうだな……ま、コソドロがいい所だな」
ニノ(賢Lv20)「そっか……あのね……この戦いが終わったら………わたしも連れてっ」
ラガルト(殺Lv20)「………はっきり言うぜニノ、お前は足手まといだ」
ニノ(賢Lv20)「………」
ラガルト(殺Lv20)「ロイドやライナスなら外の世界でもお前を守れるかもしれねぇ」
ラガルト(殺Lv20)「けど俺はあいつら程強くない」


 
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:50:54.68 ID:KLiZAVlyO
サンダーフォースVの5面
自機のコクピットが外れてデンドロビウムに接続。

作戦開始→単機で艦隊撃破→自機のオリジナルがボスで登場
音楽も最高だし燃え要素の詰め込み方が上手い



 
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:51:38.60 ID:SBov8+kV0
オメガブーストの艦隊撃破→敵旗艦ワープ→
背後にワープアウトしてきて最後の即死砲撃



82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:46:53.60 ID:HhtFfEdcO
LOMで思い出したけど宝石泥棒編のラストの演出は泣いた
今まで一度も喋らなかった主人公が一言だけただいまって言う所で更に泣いた



116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:11:22.81 ID:Nbj06iZ6O
ずっとアクションしてたのに
ラスボス戦でいきなりシューティング
悪い意味で鳥肌

 

 
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:03:20.55 ID:H2m3I5meO
>>116
バンジョーとカズーイだろ



118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:15:02.64 ID:cARb4Zl5P
>>116
鬼武者2か?


 
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:22:15.05 ID:4JvnTYfoO
まさかのコードベロニカとみた 
 

 
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:23:45.79 ID:Nbj06iZ6O
>>125
ごめんねDMCだよごめんね


 
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:12:20.42 ID:9D4lDPu3O
アーマードコアフォーアンサーで、自分の手で民間人一億人を虐殺するミッション
報酬に見合わぬ簡単さと横で鼻歌歌ってる相棒と青く綺麗に澄んだ空が、

やってる事への残虐感を全然感じさせないのが逆に怖くて鳥肌立った。
で、次の騙して悪いがへの繋がり方がまたね。
 



129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:24:19.85 ID:3mzbTo9QO
shadowHearts2のアリス蘇生ムービー。初期からやってたから鳥肌と涙が止まらなかった。
後はFF10の親父戦。泣くぞ、ほら、泣くぞで俺が泣いた。


 
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:32:46.47 ID:+d2B70psO
P4イザナミ戦の全滅した後
主人公を庇って次々と仲間が倒れていくとか定番だけど好きだわw
ふっと思ったがコミュMAXいなかったらどうなるんだろう…クマのみになるのか…



139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:41:18.50 ID:RvzpK/XT0
メダロットnaviのVSミストラル戦 
 

 
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:55:13.04 ID:e+wbOhyA0
>>139
初めてやったときは興奮したが
個人的にはアシュトンとかシデンと戦うときのBGMが鳥肌だった 
 
 
 
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:34:36.19 ID:oab1zCMVO
紅い蝶のEDとツッコ 
 

 
372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:06:21.71 ID:XzUeS9fY0
>>228
直前の澪の泣き声がやばいよなぁ
声にならに声ってああいうのを言うんだろう
クリアしたのにしばらく鬱状態だったよ
日の出とともに歌がサビに入る演出も最高によかった
 
 
 
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:54:58.01 ID:AOL6v238O
零でプレイ中に何も操作せず放置しておいたら……
これはマジ鳥肌立った

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2642416



155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:56:31.47 ID:l6YxhM4K0
シュタインズゲートでスタッフロール中に電話かかってきたところ
 

 
500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:06:08.05 ID:nr8/VeBc0
>>155
初見でのスタッフロール画面巻き戻し演出はやばかったなw


 
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:21:28.52 ID:bliuBI8N0
天外魔境カブキ伝のラスト巻き戻し



170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:05:13.23 ID:XzUeS9fY0
TOE

極光波の演出がやばかった

ファイナリティデッドエンド

もうだめだ!!!

紡がれし極光の力 エターナルインフィニティ

うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

超燃えた
 
 

 
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:15:47.98 ID:d7DLUqTH0
>>170
極光術最高


 
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:19:02.35 ID:+6ABEm67O
空の軌跡のリシャール大佐と特務兵が助けにくるとこ
新作だとIBC防衛
 
 

 
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:28:07.14 ID:T/YXo5tt0
>>195
IBC防衛戦は脇キャラが各々の台詞をつぶやいてるのがいい
まあ最後はやばい→風の剣聖登場って毎度のパターンなんだけどな
東の街道で車で銃弾を避けまくって隠れ熱血親父っぷりを発揮する課長



215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:25:49.20 ID:5aF8J3dTO
ロマサガ2のラスト
七英雄の悲劇的な境遇と最強ながらはかない最後が音楽とマッチしてた



217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:27:36.02 ID:5U1Tzedy0
ギルがメッシュの自爆演出がないとかお前等本当にゲーム愛してるのか?



227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:34:35.96 ID:rd1okdbPO
ドラクエ5
奴隷の城のボスを倒して主人公の母親が「裏の世界へは来るな」のメッセージ
行く寸前にも「来るな」→そして再会→ラストシーンの両親の会話
の一連の流れ



346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:41:55.49 ID:QhHTgKlQ0
ドラクエ5の石像にされて季節が流れていく演出


 
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:54:57.30 ID:SkS9DMtgO
クロノトリガーでエイラが空から降ってくる
火の玉を見てラヴォスって言った時は「繋がった…!」って興奮が凄かったな。

あとヴァルキリープロファイルのベリナスが死ぬところで
悪魔の説明で最後の嫉妬の意味を知ったとき



256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:59:38.38 ID:1ZhVIrtZO
グランディアで世界の果てを越えたシーン
当たり前のように未知の世界が広がっていたわけだけど、

冒険者という言葉も相まってジーンときた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm40291



 
295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:18:14.62 ID:UICcMZ1t0
アンチャーテッド2
ラストのシャングリラ崩壊をバックに走るシーン


 
296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:18:19.36 ID:8ZJ5gxFwO
FF9はダガーが髪切るシーン
あと黒魔導師関連のイベントだな


 
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:13:37.07 ID:eUUw//mU0
FF9のスタイナーがベアトリクスを守る!とか言うところ
エストポリス2のラスト、マキシム最後の戦い


 
310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:26:49.37 ID:LYrsyCmgO
サイレンのラスボスで視界ジャックすると見えるみなこ

 
 
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:28:23.41 ID:9zS2W0Ku0
>>310
あれはいい演出だった
別クリア条件よりこっちの方が良かった


 
360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:49:24.97 ID:5mQNnXwlO
ワンダと巨像の最後に穴へ吸い込まれるとこわざわざ操作可能にしたスタッフがニクい
無駄だとわかってても必死に前転したり握力尽きるまでふちに掴まったりするよね


 
361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:49:36.90 ID:QhHTgKlQ0
SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦でロアが命と
引き換えにナイトガンダムを復活させるイベント 
 

 
370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:57:56.96 ID:e+wbOhyA0
>>361
懐かしいな・・・
なんであんなアンパンみたいな顔した野朗に・・・


 
428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 12:34:13.43 ID:ZpVOz9hHO
アローンインザダークで
地面が波打つ中で車走らせるシーン
宗教っぽい音楽も相まってかなり興奮した



416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 12:22:16.66 ID:0SoWkcMTP
ラストバトルとかでそれまでの旅が思い返されたりとかすると胸が熱くなる
マザー2とかさ
 


 
390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:36:46.36 ID:2EJgZDng0
戦国ランス
最終決戦でOP流すのは卑怯
 

 
382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:26:26.71 ID:tfYLHZEiO
FF4ラストの応援
4自体はクソだけど
ラストの演出だけはすげぇ良かった
あれが数十年前の作品だと考えると信者の思い出補正もしょうがないなと納得
 



【最凶のミジンコ FF4のラスボスにバトルスピード1アクティブで挑む】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm446301
「ファイナルファンタジー4」オリジナル・サウンド・ヴァージョン
「ファイナルファンタジー4」
オリジナル・サウンド
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 23:44 | URL | No.:263500
    すばらしきこのせかいのラスボス戦
    Ever17のココ編
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 23:55 | URL | No.:263503
    エースコンバット4ラスボス戦で中隊長になってた時
    脳汁が出た
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 23:55 | URL | No.:263505
    FF4のラスボス戦前イベントはラスボスが強すぎて何回も見るはめになったわ。そのせいであの糞長いイベントは初見以降苦痛でしかなかった
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 23:56 | URL | No.:263506
    パワポケ8の友子goodend
    演出とはちと違うけど、あれをbadを見ないと辿り着けないようにしたのは正解だわ
    野球ゲームで涙を流すなんて夢にも思わなかった
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/03(水) 23:56 | URL | No.:263507
    メタルスラッグ3のマーズピープルに誘拐されるシーンとクローンゾンビ登場のシーン。
    メタスラシリーズでも、あそこまで演出に凝っている作品は無いと思う。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:00 | URL | No.:263508
    あなたが魔王を名乗るのならば
    我々は剣を取り英雄を演じてみせましょう!
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:00 | URL | No.:263509
    ドラクエ3で闇の世界に初めて上陸したときだな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:02 | URL | No.:263512
    TVで大神のBGMばっか使ってた
    やめてくれ3周目逝きたくなる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:04 | URL | No.:263513
    アンチャ2は本来ならムービーで済ませるところを
    プレイさせるのがニクい
    感動とゲーム的快楽が完全に共存してた
  10. 名前:名無しさん #- | 2010/11/04(木) 00:06 | URL | No.:263515
    グラディウス?(6)の最終ステージ。

    いやすでにゲーム序盤でネタバレはしているが・・・
    熱い
  11. 名前:名無し #- | 2010/11/04(木) 00:07 | URL | No.:263516
    神ゲーって少なくなったよな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:07 | URL | No.:263517
    大神の元気玉ラストバトル。ベタだけどこの展開はやっぱり弱い
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 00:10 | URL | No.:263518
    フリゲーだけどタオルケット1
    ヒロインの人格をコピーして出来たロボットが、自分が偽者だと自覚しつつ主人公のことを想いながら動作停止するシーン
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:14 | URL | No.:263521
    Ever17のココ編で〇〇○を見たCGと最後のCG
    ネタバレ食らわずにやれてホント良かったゲームだわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:21 | URL | No.:263523
    ペルソナ3のニュクス戦
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:22 | URL | No.:263524
    ANUBISのアーマーンでのラストバトルからエンディング
    基地敵撃破から爆発のギリギリ感とかたまんねぇよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:26 | URL | No.:263525
    Ever17の凄いところは風呂敷のたたみかた。
    あんだけ広げて最後大円団にまとめたのは素晴らしかった。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:27 | URL | No.:263526
    CoDの核爆弾が爆発して這いずり回るシーン
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:30 | URL | No.:263527
    ゼノブレイドのモナド覚醒シーン
    ザンザ復活シーン
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:37 | URL | No.:263531
    KHBBSテラ編ラスボス戦
    KHシリーズをやっていた人ならその展開必ず燃える

  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:42 | URL | No.:263535
    幻想水滸伝2のオープニング
    最初の方でモノクロのスタッフロール?が流れて
    バグか選択ミスかと思い、何度リセットボタン押したか…
    何度目かであきらめて放っておいたら本編が始まったw
    違う意味で鳥肌が立ったわw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:43 | URL | No.:263536
    バットマン アーカムアサイラムのスケアクロウの絡む一連の演出
    ハード逝ったかと思わす演出から幻覚演出までとにかく上手い
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:43 | URL | No.:263537
    べただが地球防衛軍は熱いな
    「俺は見たぞ!ストーム1だ!!ストーム1が戦っているたった一人で!」
    ラスボスが最終形態になると2のBGMがかかる所も良い

    あと演出と言えるかわからんが
    星のカービーSDXのメタナイトの逆襲冒頭部分
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:44 | URL | No.:263539
    確かにシュタゲのスタッフロール巻き戻しは憎い演出だった
    終わってからイベントがあるんだろうと思って席を立ったら電話来てびびったw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:53 | URL | No.:263544
    ニーアのラスダンで、デボポポが二人で歌ってるのをBGMに戦うとこ
    あれよく見ると曲に合わせて踊りながら戦ってるんだよね
    あとその後のポポルの「もうおせぇんだよ!!」
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 00:57 | URL | No.:263545
    エースコンバットZEROの谷突破
    同じくエースコンバット5の大統領の演説と航空隊の皆さんでの合唱
  27. 名前:名無しさん #- | 2010/11/04(木) 00:59 | URL | No.:263546
    やっぱ最近ならシュタゲだな
    シナリオ進むたびに鳥肌立つなんて
    初めての経験だった
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 01:00 | URL | No.:263547
    きみは いま!
    カントーちほう への だいいっぽを ふみだした!▼
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:04 | URL | No.:263549
    お前らダライアスバーストやれ
    音楽の一番の盛り上がりどころとラスボスの登場が合わさってマジ鳥肌もんだから
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:10 | URL | No.:263550
    巨神の目覚めるイベントの絶望感はヤバかった
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:11 | URL | No.:263551
    GPMのラストバトル
    ののみの演説の後クラスメイトの声で耐久力が1ずつ上がっていくのは
    陳腐だけど胸が熱くなった
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:11 | URL | No.:263552
    大神はやっぱり出たか。
    じゃあオーディンスフィアのメルセデス最終章。
    最初はあんなにおどおどしてたのに…。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:13 | URL | No.:263556
    FF5のガラフVSエクスデス
  34. 名前:ジョナサン #- | 2010/11/04(木) 01:13 | URL | No.:263557
    ビューティフルジョーのラスボス戦はやばい
    巨大ロボ戦後の対決前に二人のヒーローがポーズとるところ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:16 | URL | No.:263558
    テイルズオブレジェンディアのウィル編のラスト
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:16 | URL | No.:263559
    ライブアライブの中世編。
    スクウェアのRPGの主人公では珍しく
    口を利かない(ドラクエみたく「はい」「いいえ」しいわない)
    オルステッドが、最後の最後で喋るところ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:19 | URL | No.:263562
    天地創造のラスボスと戦う直前のクリスタルホルムは怖かった
    あとラスボスの正体がわかった時も衝撃的だった
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:21 | URL | No.:263563
    FF6のファルコン号絡みのイベント
    友よ安らかにから発進がBGMも相まってヤバい
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:22 | URL | No.:263564
    FF10は全体的に演出が良かったなぁ。
    回想から始まりってのがなんとも言えないね。

    ニーアはレプリカントの方が良いと思うけどなぁw
    規制音はちょっとアレだけど、主人公が少年から青年になった時のカイネの反応は好き。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:23 | URL | No.:263565
    FF4が糞とかいうやつは
    やりこみ至上主義や複雑なシステムに洗脳されすぎ。
    あれはシステム・シナリオ共に
    その後のFFのベースとなったのが評価されるところであって、
    今のゴテゴテ色んなものくっつけたRPGと比べて語るもんじゃねえよ。
    誰も全て同列に語って名作扱いなんかしてない。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:26 | URL | No.:263566
    ニーアDエンド
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:29 | URL | No.:263568
    一連の流れを演出としていいならゼノギアスだな
    特にソラリス編は鳥肌立ちっぱなしだったわ

    瞬間の凄みで言えば、やっぱ既出のFF4ラストバトルは外せんよね
    ピークを最後に持ってくるって意外と難しいよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:29 | URL | No.:263569
    最近のゲームだとRDRかな
    ミッションタイトル「最後に滅ぼされるべき敵」ってのと
    強制デッドアイの瞬間にこれで終わりなんだなって思って鳥肌たったよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:29 | URL | No.:263570
    WA2のラスボス戦
    MGS3のザ・ボス戦からEDまで
    エスコン5の大統領演説から合唱まで
    エスコンZEROの一騎打ちとBGM
    CoD4のラストのプライス大尉から拳銃渡される演出と続編で拳銃を返す為に手放さず常に身につけてたソープ△

    最近だとRDRのジョンさんの最期のデッドアイ演出
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:29 | URL | No.:263571
    ドラッグオンドラグーンのEエンドのスタッフロール
    車のクラクションとか雑踏とかの都会の生活音がひたすら流れるだけ
    ラストの衝撃と共に忘れられそうにない
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:32 | URL | No.:263573
    FF4のほうが最近のRPGより好きだな。今でも楽しく遊んでるよ
    あれくらいシンプルなほうがいいわ。展開も昔の少年漫画みたいでいい


    初めて月に行ったのが衝撃的だったな
  47. 名前:  #- | 2010/11/04(木) 01:37 | URL | No.:263575
    ◯ボタンがねえぞ。

    最初に変身したときに表示され、なんのこっちゃと思いながらも
    指示通りに離さないとそのままゲームオーバー。
    以降変身の度に表示されるがこの意味がわかるのはラスボスの時。
    ムービーになっても離せないよこれは。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:37 | URL | No.:263576
    FF9のEDで歌終わってメインテーマが流れるところ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:37 | URL | No.:263577
    サガフロ2のエンディング。
    草原とギュスターヴの剣。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:40 | URL | No.:263578
    アビスのアッシュとの一騎打ち
    「行くぞ!劣化レプリカ!」
    バーン!デデデーデーデー(カルマのオーケストラ版BGM)
     
    あとやっぱドラクエ3のEDの
    そして でんせつは はじまった・・・!
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:42 | URL | No.:263579
    『旋牙連山拳・・・!』

    『テメェをぶっ潰す!!!』

    『ざけんなよ…そんなカッコにならなくてもな…一つにはなれんだよ!

    なあ…そうだろ 松ッ!!』

    Kill you...

    少しばかり思い出漁ってみたがこのゲーム以上のものは
    無かったな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:42 | URL | No.:263580
    絶対ドラゴンクォーターがあると思ってたが
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:46 | URL | No.:263582
    クライシスコアのエンディングが終わったと思ったらFF7本編の
    オープニングが流れた時
  54. 名前:名無しビジネス #0urcGYdM | 2010/11/04(木) 01:47 | URL | No.:263583
    エースコンバット5は複数出てるようだが、
    ケストレル沈没シーンで泣いたのは俺だけだろう。
    (映画だが亡国のイージスもいそかぜ沈没シーンで泣いた)
    なんか人とズレてるなあと自覚はしている。
  55. 名前:名無しビジネス #J5HCa6mg | 2010/11/04(木) 01:48 | URL | No.:263585
    ギャラクシーエンジェル
    プレイヤーに「絶対に負けられない!でもこの仲間となら絶対に勝てる!」と思わせるラストバトルはテンション上がる
  56. 名前:R #- | 2010/11/04(木) 01:48 | URL | No.:263586
    Ys2がないなんてなんてゆとりなんだ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:49 | URL | No.:263587
    おい
    なぜMGS3でムービー終わって
    ザ・ボスを自分の手で撃つところがないんだ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:51 | URL | No.:263588
    ハリウッド映画好きには洋ゲーの演出はたまらん
    MW2の空港の時刻表がカタカタと遅延に変わってくのは芸が細かいと思った
  59. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/11/04(木) 01:53 | URL | No.:263589
    FF7で新羅兵がヘルメット外すところかな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 01:59 | URL | No.:263592
    ErAseRmoToR maXimUMからeRAseRmOToR pHAntOMに変わるタイトルレイヤー
    穴GAMBOL
    七級から下にグルグル→コネクショーン
    思えばハピスカ以降って神演出無いな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:01 | URL | No.:263593
    FF10でザナルカンドに入るところだろ
    「いつか終わる夢」が戦闘中もずっと流れてるのは良かったね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:02 | URL | No.:263595
    FFなら13のEDも良かった
    買った時点でネタバレ食らっていたとは思わなかった
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:06 | URL | No.:263596
    ※29
    それはダラ外も同じ


    スターブレードのラストのコマンダー戦
    唯一ゲーム中に曲がかかって
    爆砕していく敵母艦をバックに一騎討ち

  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:09 | URL | No.:263597
    DQ3のアレフガルドに初めて来た時。
    MGS1の忍者の正体。

    過去にやったゲームとリンクするとめちゃくちゃ興奮するな。

    あと別の意味で鳥肌、スト2のケンEDの残念な顔をしたイライザ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:09 | URL | No.:263598
    (◇)
    我は空、我は鋼、我は刃、
    我は一振りの剣にて、全ての"罪"を刈り取り、"悪"を滅する!
    我が名はハクメン!推して参る!
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:13 | URL | No.:263599
    DQ3からやって、DQ2でアレフガルドの曲を聞いた時
    初めて、そして伝説へ…の意味が分かって
    子供ながらに大きな時の流れに感動した
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:14 | URL | No.:263600
    スケェェェェェェイス!!
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:23 | URL | No.:263602
    零は刺青の聲のEDも良い
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:27 | URL | No.:263604
    >41 ニーアのDエンドの演出は確かに良かったな
    ホントに終わったって感じがして
    やったことない人は是非やってみてほしいな
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 02:32 | URL | No.:263606
    DQ3のアレフガルドから伝説へ
    すばらしきこのせかい、ラスボス戦近くの凄いシナリオ
    大神はもう言わずもがな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:33 | URL | No.:263607
    逆転裁判3で最期なるほど君と千尋さんが重なる所はマジで鳥肌立ったな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:33 | URL | No.:263608
    勇者のくせになまいきだ:3D
    悪のトライアングル→EDの流れは素晴らしい
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:37 | URL | No.:263609
    大神、ヤマタノオロチ戦でのスサノオ
    何回見てもスサノオかっこいい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:38 | URL | No.:263610
    Braidの最後のステージ
    時間を戻すっていう能力を上手く使ってると思った
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 02:47 | URL | No.:263611
    車輪の国の瑠璃子登場シーン
  76. 名前:  #- | 2010/11/04(木) 03:01 | URL | No.:263612
    ポケモンHGSS
    金銀と一緒ではあるんだえけど、シロガネやま頂上で、吹雪く中レッドとの決闘
    圧倒的なレベルの御三家やピカチュウ
    BGMは初代ポケモンのテーマ曲のアレンジ
  77. 名前:  #- | 2010/11/04(木) 03:06 | URL | No.:263613
    古くて悪いけど、DQ4のEDでみんなを故郷に帰したあと、
    主人公が1人で滅んだ故郷に戻って~ の後の演出、

    全力でご都合主義だし意味不明な流れだけど音楽も合わさって最高に鳥肌が立った
    DQ4のEDの曲って最後の方で転調するんだよな
    「まだ戦いは終わっていない」みたいな感じで
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 03:06 | URL | No.:263614
    ペルソナ2罰
    罪を償うため特異点に還る達哉に、
    いつも胡散臭いパオフゥが一言勇気付けるのはよかったな。
    その後摩耶の世界の少年を笑って見届けるのも。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 03:13 | URL | No.:263615
    セラフィックブルーのエンディングでの演出
    救いのない物語でやっぱり救いのない最期だと思ったら・・・
  80. 名前:  #- | 2010/11/04(木) 03:17 | URL | No.:263616
    FFの1のオープニングは当時すげー感動した記憶がある。

    あと番外編で言えばドラクエ4のカジノのポーカーで
    最後までダブルアップが成功した時w

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 03:23 | URL | No.:263617
    FF3の浮遊大陸脱出直後
    BGM「果てしなき大海原」がまた・・・
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 03:28 | URL | No.:263619
    Angel Bulletのラスボスバトル

    あそこでOP流れるのは反則
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 03:32 | URL | No.:263620
    FF10インターのED ユウナの「愛してる」は効いた
     
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 03:39 | URL | No.:263622
    これってのじゃないけどRPG後半でフィールドとか戦闘のBGMが変わるとおおおってなる
    あと切ない場面のときとかBGM途切れずそのままで戦闘始まる演出も好きだな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 03:40 | URL | No.:263623
    BURAIのシナリオ全般
    天外Ⅱの死神将軍の合体シーン
    ガリバーボーイのジュドー戦の前に訪れるあの部屋
  86. 名前:名無しのコピペ速報 #KI9OsvPY | 2010/11/04(木) 03:47 | URL | No.:263624
                 -  Windhover  -
         << ガルーダ隊聞こえるか 助けに来たぞ >>

                 -  Avalanche  -
      << こちらアバランチ ガルーダ隊 ツケを返しに来た >>

                 -   Sky Kid   -
    << スカイキッドよりガルーダ隊 パーティーならここで開こう >>

                 -  Snake Pit  -
     << スネークピットだ 利子が付く前に借りを返しに来た >>

    チュイーン
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 03:50 | URL | No.:263625
    FF3で初めて浮遊大陸から出たとき。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 03:53 | URL | No.:263627
    ディンゴの「動けえぇぇ!!!」のシーンだろ
  89. 名前:774 #- | 2010/11/04(木) 03:58 | URL | No.:263628
    3,2,1、、リセット!!

    クロノトリガーの開発室EDのこれ。
    鳥肌じゃすまねえよ。
  90. 名前:p #- | 2010/11/04(木) 04:09 | URL | No.:263631
    誰か「ヒデオ」の元ネタ教えて下さい!!
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 04:32 | URL | No.:263633
    ※90
    MGS1の超能力者サイコ・マンティスとのボス戦でいきなり画面が真っ暗になって右上に緑の文字で「ヒデオ」と表示される
    MGS監督の名前が小島秀夫

    >>147
    MGS3のザ・ボス戦の最後は自分で引き金を引かなくてもしばらく待っていると自動で撃つようになっている

  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 04:36 | URL | No.:263634
    ゼノギアス全部好きだけど
    ハマーが薬漬け、改造されて敵として再開するシーン。
    刻印を解除して変異起こした人間を楽にしてあげると言って集めて実は、生物兵器の養分にしていたって言うシーン。
    ドット絵なのにあそこまでグロくてエグイ展開はない。10年以上持ってるけど今でもたまにやる。
  93. 名前:p #- | 2010/11/04(木) 04:48 | URL | No.:263635
    ※91さん
    ご親切にどうもありがとうございます!!!!

  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 04:58 | URL | No.:263636
    ※60
    軍寺のUNKNOWN演出も中々良かった

    killer 7のクンランとハーマンの会話シーン
    大笑いした後にお互いの顔がアップになるところが最高
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 05:02 | URL | No.:263637
    時オカのガノン変身シーンが無いとか…
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 05:09 | URL | No.:263639
    反 転
    エロゲでサーセン^^
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 05:10 | URL | No.:263640
    攻 撃 目 標

      大 和

     健闘ヲ祈ル
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 05:13 | URL | No.:263641
    パワポケ9裏の宇宙船が変形して野球人形になるところ
    「どんな剛速球でも真芯でミートすれば必ず打ち返せる!それが野球だ、大統領!」

    熱すぎ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 05:27 | URL | No.:263642
    FF10序盤のブリッツボール決勝で
    前半1失点して後半2点取り返すというやたら限定的な条件下のみ
    ワッカコールが入る
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 05:39 | URL | No.:263644
     ブルードラゴンのオープニング。FF1を思い出さされた。エンディングもいい。OPもEDもムービーばかりではなく結構プレイアブルなんだよね。
  101. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2010/11/04(木) 05:41 | URL | No.:263645
    シュタインズゲートのスタッフロール巻き戻し演出を褒め称えるとほぼ確実に「それ風雲カブキ伝が先だから。斬新じゃないから」というカキコが付くのが鬱陶しい
    事実だろうけど毎回毎回したり顔で出てくるなよと思うわ
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 06:12 | URL | No.:263648
    「いまの あんたが いちばん みにくいぜ!」
  103. 名前:  #- | 2010/11/04(木) 06:14 | URL | No.:263649
    バルザック戦でジプシーダンスが流れるアレ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 06:14 | URL | No.:263650
    ベイグラのラスボス前のデモ
    白舞台とカメラワークが内省的なシーンを非常に直感的に表現出来てた
    あの作品のデモ演出全般が、派手さこそ無いものの
    経験ゼロだった人の仕事なのにゲーム史に残るクオリティ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 06:33 | URL | No.:263653
    一個も知らねぇと思ったら
    ゴミみたいな国産ゲーだらけでワラタw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 06:37 | URL | No.:263654
    オーディンスフィアでサイファーが解けるとこの音楽の演出
    ttp://www.youtube.com/watch?v=CRr1hAPdZA0&feature=related
    と、ラストのエピローグで「幾千年」の台詞にかぶって音楽が流れるところ
    ttp://www.youtube.com/watch?v=EGmCAwWFMMg
    けどこれは、ここだけ見てもふーんだなw
    音楽の演出がいいんだけどなぁ。

    北米で売れまくりだし、さっさとディズニーでアニメ化してよw
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 06:41 | URL | No.:263655
    ノベルゲーでの演出なら、フェイト・ホロゥアタラクシア。途中で入るカットインみたいのとかOPのタイミングが上手い。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 07:02 | URL | No.:263657
    ACE04
    〈〈こっちのエースは奴等より速い〉〉
    〈〈交戦を許可する〉〉
    〈〈モビウス1、エンゲージ〉〉

    COD4
    爆心地を歩く
    エピロールミッション

    MW2
    空港テロ
    ワシントンD.C.炎上、ホワイトハウス陥落
    ISS崩壊
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 07:17 | URL | No.:263661
    MW2のソープが操作可能になった付近の盛り上がり方とBGM
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 07:22 | URL | No.:263662
    シュタゲのtrueに入るところだなぁ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 07:37 | URL | No.:263664
    やっぱり地球防衛軍3だな。
    ただでさえ熱い展開なとこに、あの伝説の老兵はBGM演出も加えていた。
    俺が箱○ごと購入するのを即決定させた動画だったよ、懐かしい。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 07:38 | URL | No.:263665
    ヘビーレインで真犯人が判明した時
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 07:52 | URL | No.:263667
    SFC版かまいたちのアレ。
    レイフォース2面。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 07:53 | URL | No.:263668
    聖剣伝説3のプロローグで
    Meridian Childgが流れたとき
    転調するとこで鳥肌
  115. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2010/11/04(木) 07:57 | URL | No.:263669
    ハクメンさん何やってるんですかwww
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 08:03 | URL | No.:263670
    かなり古いけどスーパーメトロイドのラスボス戦、
    成長したベビーメトロイドが助けに来てくれるシーン。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 08:08 | URL | No.:263672
    バルドスカイDIVE2のノインツェーン戦
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 08:21 | URL | No.:263673
    デュープリズムのルウとクレアの再会
    10歳の時にクリアしたけど21歳の時に改めてプレイしてみて本当に最高のゲームだと確信したよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 08:26 | URL | No.:263675
    梯子降りようとすると目の前にアルマ

    ゲームで声出して驚いたのはあれが初めてだったw
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 08:48 | URL | No.:263678
    ラジアータは、リドリーと分岐で離れ離れになる所でえぇ~!?ゾゾゾ・・(鳥肌)となった。しょぼいけど、テイルズシリーズで、よーみって人が歌うOPでなったかな。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 09:13 | URL | No.:263681
    >96
    さらにOPの曲まで流れるのがいいよな。あれはテンションあがる

    MGSピースウォーカーのピースウォーカー戦後のイベント全部がやばい。特にママルの中で叫ぶスネーク
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 09:20 | URL | No.:263683
    MGS4でシャドーモセスの基地に着いた時だな
    BGM変わって思わず立ち止まった
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 09:27 | URL | No.:263685
    シュタインズ・ゲートで
    スタッフロールが巻き戻るやつ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 09:34 | URL | No.:263686
    パワプロ8の伝説最強戦
    音楽のかっこよさと誰もが夢見たオールスターと戦えるとか野球ファンなら熱い展開
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 09:39 | URL | No.:263687
    シュタゲはよかったな。あの巻き戻しも
    よかった。
    あと、鳥肌という意味では「失○・・・」
    の演出だな。
    あれはまじで怖かったし、声優の読み方も
    めちゃくちゃよかったから余計に
    鳥肌たった
  126. 名前:創造力有る名無しさん #ABmgzI8I | 2010/11/04(木) 09:40 | URL | No.:263688
    モンハン無印 初めてのラオシャロン
    あの演出はあざとくも心にガツンときてしまった。 
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 09:49 | URL | No.:263690
    こういうスレでいっつも言ってるんだけど、PSOのダークファルス戦前の草原。
    アレには心底びびって鳥肌たったな。
    びびるだけじゃなくて、なんだか怖いというか、綺麗だなというか、いろいろ思った。
    あの演出はなかなかに心憎い。
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 09:52 | URL | No.:263691
    DFFのボス戦前に流れるムービーはどれもカッコよかった。
    特に好きなのは1と2。パッケージ絵の再現は反則。
  129. 名前:名無しビジネス #3JfI5vuQ | 2010/11/04(木) 09:54 | URL | No.:263692
    LAL中世編
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 10:00 | URL | No.:263694
    ボーダーダウン6-C,6-D面の、警報と共に上空から現れる自機の量産型の群れ
    を光の雨で瞬殺して現れる自機の同型機。そして始まる高速ドッグファイト3連戦。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 10:05 | URL | No.:263695
    スパロボサルファのセレーナ編で、味方を裏切った(フリをした)と言う理由で罰を受ける事になったセレーナが、
    懲罰房で一人きりになった瞬間、何食わぬ顔で過ごしていた振る舞いを止めて嗚咽を流しだした時は胸が張り裂けそうになった
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 10:05 | URL | No.:263696
    Fate Extraの始め
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 10:06 | URL | No.:263698
    FE聖戦の系譜での
    親世代の終わり方から子世代に行く流れと
    エンディングでレヴィンの正体がわかるところかな。
    何か色々とくるものがあった。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 10:53 | URL | No.:263701
    FF10の異界送りも初めて見たときはゾクゾク来た
    あのユウナが海の上で踊ってるところ
  135. 名前:名無し #- | 2010/11/04(木) 10:55 | URL | No.:263703
    ダブルキャストの狂気(3)のアニメ演出は戦慄した
  136. 名前:あ #- | 2010/11/04(木) 10:56 | URL | No.:263704
    お前らすげーな
    一個もわからなかった
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 10:58 | URL | No.:263706
    TOEのレグルスの丘地下で邪神的な何かがかつて封印されてたところで
    風が通り抜けるような効果音とともにメルディが「何かがここを通り過ぎた」と言って
    得体のしれないものにメルディが乗っ取られかけたところはマジ怖かった

    あとスレにもでてるけどTOEのラスボス戦での極光術のぶつけあいは燃えた
    敵のライフをちょくちょく確認しててもうすぐ倒せる!と思ったら
    いきなり派手な演出の技が降ってきて「これが今まで語られてた闇の極光術か!」ってすぐ気づいて
    極光波のコマンドをとっさに入力して防げた時の感動は今でも覚えてる
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 10:59 | URL | No.:263707
    おかしいなぁ…
    夕闇の最終日でのナオの
    「走らなきゃ!」が見当たらないぞ…
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:05 | URL | No.:263708
    FF7の神羅ビルで血の跡を追っている時も
    雰囲気怖くてちょっと鳥肌ものだった。

    あと神羅屋敷とかも何か怖かった。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:05 | URL | No.:263709
    ここまでmoonなし
    扉を開けての意味がわかった時は鳥肌たった
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:24 | URL | No.:263711
    ゼノブレイドの敵との対峙かかってるシーンの殆どが鳥肌立った
    音楽とイベントの合わせ方が最高すぎる
  142. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2010/11/04(木) 11:28 | URL | No.:263712
    お前ら本当にゲーム好きなんだなw

    俺はダントツでヘラ3のバオールの回想だわ
    あれはやばい。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:28 | URL | No.:263713
    PS3版ヴェスペリアの幽霊船2回目後のパティの号泣
    あれはすげえ鳥肌立った
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:31 | URL | No.:263714
    つい最近だが、ゴッドイーターバーストで
    主人公が喋ったシーンと、ラスボスに向かう際スローになる演出にやられた
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:35 | URL | No.:263716
    ※83の文字を見ただけで思い出して涙が出てきた。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:42 | URL | No.:263717
    DOD2アンヘルとカイムの最期とその直後の「空が割れる」ムービーのコンボは鳥肌立ったな
    感動から絶望がすごかった。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:51 | URL | No.:263720
    泣くぞ すぐ泣くぞ ほら泣くぞ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:54 | URL | No.:263722
    やっぱニコニコ的な意味での鳥肌なのなw
  149. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 11:55 | URL | No.:263723
    ヴィーナス&ブレイブス
    世界が死んで生まれるシーン
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 11:58 | URL | No.:263724
    ラスボスに熱い音楽が流れるのは胸熱
    ソニアド2とか忍道とか
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:00 | URL | No.:263725
    FF4から既に数十年たっていたとは…俺もジジイになったわけだ
    ベイグラントストーリーが出てないのはどういうわけか
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:17 | URL | No.:263730
    静岡2のラスボスにトドメを刺す所
    あれってベッドに伏すマリアをジェイムズが殺した場面の再現だよな?
    気付いた時はガチで鳥肌立った
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:20 | URL | No.:263732
    MOTHER3のラストバトルだな
    ボロッボロ泣きながら戦ってたな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:27 | URL | No.:263734
    ※欄にもあるがバルドフォースの燐ルートのフリップフロップは燃えた
    後はベタだがFateのエミヤが流れるシーンほとんど、音楽って演出において本当に大事だと思う
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:31 | URL | No.:263736
    リンダキューブのヒューム戦直前のムービー

    まさかあんなことになろうとは・・・
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:32 | URL | No.:263737
    最近だとRDRのラストかな
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:35 | URL | No.:263740
    CoDMW2 ライクオールドタイム
    プライス「まともな奴なら朝起きて、今日俺は死ぬんだなんて考えることはないだろう~俺達は大地の息吹のように前進する~奴を必ず殺す」
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:39 | URL | No.:263743
    予定調和の最終決戦
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:43 | URL | No.:263745
    FF4がもう19年前なんだな。これも鳥肌たった


    アバタールチューナーで人修羅と戦った時かな
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:43 | URL | No.:263746
    ポケモン金銀のレッド
    まさか前作主人公と戦えるとは思わなかった
    しかも誰も行方知らないってのがまた
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 12:58 | URL | No.:263753
    killer7は笑顔編最後でエミールがアタッシュケースを開ける所。音楽も相まって悲壮感が込み上げてくる
    アバチュはリアルとフェイクのヴァルナにサーフとヒートが共闘する所。ベタで熱い。

    あと街の市川編第一日。編集者とのやり取り~泣きながらタイピングは今でも鳥肌が立つ。涙のTipsも良かった。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 13:00 | URL | No.:263755
    ロマサガ3で初めて4魔貴族と戦ったとき。

    アビスの力を知れ・・・
    ブオオオオオオオオオオオオ
    ボオオオオオオオオオオオ
    で、かっこいいイントロが流れて
    フォルネウスがブルブルブルって出てくるところ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 13:10 | URL | No.:263761
    何故アインハンダーのシュヴァルツガイスト戦がないんだ・・・
    まあ5→6通しで大好きだが、むしろ全部好きだが。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 13:23 | URL | No.:263771
    LOMのただいま
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 13:25 | URL | No.:263775
    修正プログラム…最終レベル…
      
       全システム チェック終了

     戦闘モード 機動

    ターゲット確認 排除開始
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 13:28 | URL | No.:263777
    ランスⅥの首チョンパ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 13:58 | URL | No.:263801
    スパロボニルファのラストの説得
    ニルファは全員出撃出来るからみんなでイルイを助けようとしているのに感動した
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 15:17 | URL | No.:263835
    初代バイオハザードでケネス喰ってたゾンビがこっち向いた時。
    その後そのゾンビをバリーが撃ち殺した時。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 15:57 | URL | No.:263864
    Ever17 ココ編で視点が第三者に変わる所。

    ニーアDエンド 全て消えてしまう所。
            正直ゲームとしては微妙だったが、
    このエンドが見れただけで金を払った意味はあった。

    アインハンダー 「月ニ栄光アレ。地球ニ慈悲アレ」
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 16:01 | URL | No.:263867
    初代FABLEのラスボス前がすげぇ印象的だった
    ラスボスと戦う直前に母親殺されるっていう
    ラスボスはプレイヤーからも憎まれないとだめだよね
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 16:04 | URL | No.:263875
    クロノトリガー魔王戦入る前
    音楽も相まって燃える
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 16:17 | URL | No.:263886
    メタルマックス2でテッドブロイラーにいきなり全滅させられたのは衝撃的だった
    まさか4人とも全員やられるとか。一人生きてたけど
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 17:43 | URL | No.:263993
    済書くかもしれんが
    MGS3のR1ボタン全部
  174. 名前:noname #- | 2010/11/04(木) 17:55 | URL | No.:264005
    ここまでパンドラ無し…
    ヅヴァイで、ラスボス戦手前で
    ブルードラゴンに進化した時には
    感涙したぜ。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 17:58 | URL | No.:264009
    ゴッドイーターバーストの自分で作るキャラ(声とか髪形とか設定するやつ)が大声でしゃべった事とハンニバル侵喰種を口から裂いた事
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 18:27 | URL | No.:264036
    フィロソマなしか。
    OPからゲーム、ステージ間のムービーがシームレスに続くので、ゲームバランスは一寸アレだったけどこの後どう続くのかが気になってコンテニュー繰り返しながら最後までやった。

    しかし、あの生存者発見のシーンはトラウマものだ。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 18:41 | URL | No.:264046
    ロマサガ3神王の塔のボス戦でターンごとに仲間たちが駆けつけるやつ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 19:08 | URL | No.:264084
    まあever17だな
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 19:41 | URL | No.:264110
    犬END
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 20:16 | URL | No.:264138
    ヴァルキリープロファイルのAエンドかな。初見でBエンド見たときは...ん?だったけど。
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 20:22 | URL | No.:264143
    ワイルドアームズ2ndはラスボス戦の演出も神なのだか
    ビリー(ブラッド)復活のシーンも燃える。
    見た目はしょぼいカクカクポリゴンなのに
    セリフとカメラワークによる演出の相乗効果がハンパねぇ。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 20:35 | URL | No.:264154
    パワプロ8の伝説最強戦
    パワプロ好き、野球好きなら是非やってみて欲しい。カミソリシュートとかあんなの打てないよおおお
  183. 名前:名無しビジネス #uDjM.1F6 | 2010/11/04(木) 20:42 | URL | No.:264157
    FRAGILEのラスボス戦、wiiのコントローラのスピーカーをオンにしておくと
    「落ち着いて。よく見て避けて下さい。」ってノイズに混じってPFの声が聞こえる。

    後は空の軌跡The3rdでレーヴェが消えるシーン。
    消滅する瞬間、よく見るとカリンが寄り添ってる。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 21:08 | URL | No.:264168
    イース2のOP
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 21:08 | URL | No.:264170
    SIRENのクリオネとオーロラ
    サイレントヒル2のフレッシュリップ戦闘後から裏世界の中庭に立つ時まで
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 21:13 | URL | No.:264171
    ever17 スレか・・・
  187. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/04(木) 21:52 | URL | No.:264193
    シュタゲはたまげたな、攻略見ながらやってさぁやっと最後だと思ってたらあっさりスタッフロール
    「なんだED一緒かよ・・・トゥルーっつっても後日談が違うだけn・・・?!!!」
    ってなったわwwwアニメであれどうすんのか分からんが再現してほしいな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 21:57 | URL | No.:264197
    エストポリスⅠ、最終決戦でOP戦とまったく同じダンジョンを進む演出に感動した。

    エストポリスⅡで、同じ場面が再現され、さらにエストポリスⅠにつながるED。

    今でもマイベスト。
  189. 名前:名無しビジネス #IWl6zA3g | 2010/11/04(木) 21:59 | URL | No.:264198
    初代聖剣伝説で
    ヒロインを助けられなくてやけになってた主人公が
    周りの仲間たちのおかげで立ち直ってフィールドに出たとき
    曲が聖剣を求めてに変わるところ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 22:16 | URL | No.:264207
    黄金の太陽ないかぁ・・・・・

    結構いろいろ鳥肌立つ演出あったんだけどな。。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 22:51 | URL | No.:264225
    ※54
    おれもそこで泣いたわ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 22:53 | URL | No.:264227
    斑鳩の最終面~エンディングの流れもいい
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 22:58 | URL | No.:264232
    FF9のラストシーンと(こっちは意味合いが違うが)Nの部屋
  194. 名前:案山子 #inKY6N1A | 2010/11/04(木) 23:27 | URL | No.:264240
    ACzeroのモルガン戦
    <<戦う理由は見つかったか、相棒>>
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 23:40 | URL | No.:264248
    ロストプラネット2のラスボス戦。
    衛星砲の砲撃で駄目だったからって衛星砲そのものを落としちゃうなんて…
    あそこまで豪快な倒し方をするとは思わなかった
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 23:47 | URL | No.:264250











  197. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/04(木) 23:56 | URL | No.:264253
    戦ヴァルのセルベリアが命と引き換えにガリアのゴミどもを消し去るとこ
  198. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/05(金) 00:06 | URL | No.:264264
    大神のラスボス戦は燃えたなぁ。
    最後にあの曲を流すとか最高だろ。
    もう神谷が続編を作ることがないのが悲しい。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 00:13 | URL | No.:264268
    エースコンバットZEROのムービーは良かった
    二次元と三次元の間って感じで見事に惹き込まれた

    まだ生きてるか、相棒

    胸熱
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 00:17 | URL | No.:264271
    MGS2でいきなりゲームの電源消せとか言われたときはビックリした
    本当に消すとこだったぞ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 00:32 | URL | No.:264281
    NiGHTSの最終ステージの演出がBGMと相まってぞくぞくしたもんだ。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 00:34 | URL | No.:264285
    ノインツェーン、もう……
    終わりにしよう!!

    <<open combat>>

    こーとばーよりもきーおくーよりもこーのてーがおぼえーてるー!
  203. 名前:q #- | 2010/11/05(金) 00:38 | URL | No.:264288
    大神降ろしは鳥肌以外の何者でもない。
    むしろ鳥肌立たない奴がいるのか?
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 01:18 | URL | No.:264308
    戦国ランスとかシュタインズゲートとかエロゲーだしてるキモオタはなんなの
  205. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/05(金) 01:32 | URL | No.:264316
    TES4 オブリビオンのラスト
    エースコンバット4の機体選択時のBGMがストーリー後半で変わった時
    エスコン5のラストステージ
    空の軌跡3rdでケビンが覚醒して神槍覚える所、BGMの変わり方がすごく良かった

    恐怖って意味の鳥肌で、零~紅い蝶~のとある部屋でカメラ構えたら壁じゅうに文字が浮かび上がってた時
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 02:45 | URL | No.:264340
    エースコンバット5のラスト3面だな。
    Journey Songがラジオから流れてくるところは泣ける。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 04:59 | URL | No.:264358
    ワンダで服がボロボロなところを指摘された時。
    泣けました。
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 05:37 | URL | No.:264360
    ひぐらしの「目」
    魅音の発狂からの流れで、深夜にやっていてビクっとなった
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 06:30 | URL | No.:264364
    幻想水滸伝2EDの一枚絵が色がついているついてないで
    あんな意味が違うものになるもんだと思った事。

    後はエスプレイドのいろりで最初に助けた人に
    最後は自身が倒れたときに助けられる事
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 08:15 | URL | No.:264381
    116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:11:22.81 ID:Nbj06iZ6O

    ずっとアクションしてたのに
    ラスボス戦でいきなりシューティング
    悪い意味で鳥肌


    パルテナの鏡かと思った
  211. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/05(金) 08:47 | URL | No.:264388
    おきのどくですが ぼうけんのしょ1ばんは きえてしまいました。

    おきのどくですが ぼうけんのしょ2ばんは きえてしまいました。

    おきのどくですが ぼうけんのしょ3ばんは きえてしまいました。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 09:18 | URL | No.:264395
    MGS2でエマが死んだ後三人が立ち上がってこっちに歩いてくるところと直後のピシガシグッグッだな。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 10:32 | URL | No.:264413
    ピシッガシッグッグッってなんだよww
    わかるけどもw
  214. 名前:名無しビジネス #mk2zbHJE | 2010/11/05(金) 10:44 | URL | No.:264418
    ※60
    DJTのUNKNOWN演出があるだろ
  215. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/05(金) 12:11 | URL | No.:264445
    戦国無双3の真田幸村の章
    名乗りを上げるとことか
    ゲームやって久々に燃えた
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 13:20 | URL | No.:264492
    アインハンダーの熱圏入ってないとかなんなの
  217. 名前:  #- | 2010/11/05(金) 13:59 | URL | No.:264540
    >>382のFF4熱すぎる
  218. 名前:   #- | 2010/11/05(金) 14:00 | URL | No.:264541
    >>382のFF4熱すぎる
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 18:25 | URL | No.:264669
    GBA版のFF2でパンデモニウムのBGMが流れた瞬間
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 19:08 | URL | No.:264680
    PORTALのEDでケーキの火を消すところかな
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 20:42 | URL | No.:264749
    AC04のラストミッションで演説が入るところ
    <<さあ諸君、我々のソラノカケラを取り戻そう!>>

    サガフロ2のEDでギュスターヴの剣が最強最悪のクヴェルを破壊するところ

    術不能者が自らの力のみでどこまでやれるか、その手段であった鋼の剣が術が使える連中では決して為しえない結果を産んだ
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 20:42 | URL | No.:264751
    ディアブロの最初の方で
    ボス的なやつが
    フレッシュミートって叫びながらナタで襲ってきたとき
    血まみれの部屋で
  223. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2010/11/05(金) 21:26 | URL | No.:264778
    >155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:56:31.47 ID:l6YxhM4K0
    >シュタインズゲートでスタッフロール中に電話かかってきたところ

    あれ見たとき、天外魔境外伝 カブキ伝のパクリかオマージュかな、と思った。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 21:31 | URL | No.:264783
    WARNING
    オンマリシエイソワカ(梵字)
    NO REFUGE
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 21:55 | URL | No.:264798
    大神はありゃもうゲームじゃねーなアートだ
    あとサイレントヒル2のエンディングは切なくて泣けた
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 22:06 | URL | No.:264803
    ダラ外1面ゴールデンオーガのビル破壊と
    パンドラツヴァイのラス面かな
  227. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/05(金) 22:31 | URL | No.:264812
    G線上の魔王
    第五章が終わってスタッフロールが流れてこれで終わりか…から最終章が始まったこと
    ぶっちゃけ、魔王の正体よりもこっちのがビビった

    リトルバスターズ!
    ゲームだからこそできるシナリオ
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 23:24 | URL | No.:264846
    飢狼伝説2のクラウザーステージ
    演出が良かった
  229. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/06(土) 14:28 | URL | No.:265107
    428で真犯人が判明した瞬間
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/06(土) 18:48 | URL | No.:265167
    FF4でラストバトルばかりに注目が集まってるけど
    オープニングからメインテーマが流れるところもいい演出だと思う
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/06(土) 23:03 | URL | No.:265293
    米216
    >>163
  232. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/06(土) 23:32 | URL | No.:265305
    みなこじゃねぇ
    みやこだ
  233. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/07(日) 15:22 | URL | No.:265551
    ※221
    >サガフロ2のED
    アレって何気にすごく深い象徴的な意味があるんだよな
    エッグ=超古代の文明から引き継がれた術万能の時代、古い価値観の象徴
    ギュスターヴの剣=術不能者が築いた力と鉄の時代、覇道と変革の象徴
    最後にぶつかり合って両方が砕ける事で鉄と術、両方の時代が終わり、本当の新時代が始まる、という
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/08(月) 17:03 | URL | No.:266136
    ディシディアのフリオニールストーリーモード、最後の皇帝まで進んだ所のムービー。
    飛んできた剣をフリオニールが掴んで、FF2のパッケージイラストと同じ構図になるところ。
    懐かしくて泣いたわ。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/08(月) 20:56 | URL | No.:266236
    斑鳩だな
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/08(月) 21:38 | URL | No.:266264
    >>20
    はげど。2FMをやってたからガチで燃えたわ
  237. 名前:名無しビジネス #BgjT9Jlg | 2010/11/08(月) 22:57 | URL | No.:266294
    ロックマンゼロ4のラスボス戦
    ここで1のラストの口上出すとかマジで震えたわ
  238. 名前:BaldrForceのフリップフロップ一番乗りしたかったorz #- | 2010/11/09(火) 01:38 | URL | No.:266384
    未出なやつで言えば「EDEN-最終戦争少女伝説-」だろ。これはすごい。
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/09(火) 06:21 | URL | No.:266414
    戦う                   いまはやめとく              戦うを選択 ラヴぉス戦スタート
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/09(火) 16:15 | URL | No.:266531
    死んだと思われたブラッドがリニアレールキャノンを引っ提げ復活したとき
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/10(水) 00:00 | URL | No.:266661
    ドラゴンクォーターのEDは泣けた。
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/10(水) 17:48 | URL | No.:267039
    星のカービィ64、02戦での「がんばる」
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/10(水) 19:22 | URL | No.:267056
    GB版カードヒーロー
    「カードでケリをつけるぜ!」
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/10(水) 19:23 | URL | No.:267057
    ドラクォ何回も挙げられてたのに見事にスルーか
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/11(木) 00:06 | URL | No.:267293
    ………………………………

    デン デン デン デン デーン
    ポケモントレーナーの レッド が 
    しょうぶをしかけてきた!
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/11(木) 00:22 | URL | No.:267302
    FF7のクラウドがヘルメットを外した瞬間がないとな?
  247. 名前:名無しビジネス #IY7bLZJE | 2010/11/11(木) 17:06 | URL | No.:267495
    サクラ大戦3のOP
    今見ても鳥肌
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/11(木) 18:00 | URL | No.:267518
    自分は過程が積もり積もったところのトドメの一言で鳥肌が立つ

    殿堂
    「遺都xxxxx」
    アトラスらしすぎて一枚絵と音楽だけで泣ける


    ・「何か、新しいもののために、」「――終わりでも、見てみないと」
    ・「獅子には肉を。狗には骨を。龍には無垢なる魂を。――今宵の虎徹は血に飢えている」
    ・「――手を、貸そうか?」
    ・「さぁて、やるか。なぁ?」

    超別枠
    「カレンデバイスを入手しました」
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/12(金) 19:17 | URL | No.:267869
    アインハンダーようやく米で出たか
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/13(土) 02:40 | URL | No.:268010
    古いけど、初期プレステで

    『ポポロクロイス物語』のアニメパート。船が空飛ぶシーンとか。

    『ソウルエッジ』のオープニングアニメ。
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/13(土) 02:43 | URL | No.:268011
    MOTHER3のエンディング。「そっちはどうだい?」
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/14(日) 14:56 | URL | No.:268849
    エロゲ有りなら戒厳聖都のvs石馬戒厳~ラスボスが良かったな
    せっかく習得した技もフラグ立てずに使うと瞬殺されるんだけど
  253. 名前:名無しビジネス #Jlv6/qFE | 2010/11/14(日) 15:39 | URL | No.:268865
    つい最近発売したGEBでリンドウと主人公2人で強敵と戦う
    前後のストーリーとその戦闘。展開が熱くて鳥肌たった。
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/14(日) 23:43 | URL | No.:269013
    サガフロ2はギュス最後もいいけどその前のヨハン演出が泣ける
    LOMの宝石泥棒・CCFF7ラストも流れを知ってるだけに泣ける
  255. 名前:  #- | 2010/11/14(日) 23:56 | URL | No.:269017
    誰も気づかないが、
    レイフォースは音楽と面が完全に
    同期するという演出をしていた。
  256. 名前:  #- | 2010/11/15(月) 00:03 | URL | No.:269024
    「ジョナサン!俺たちは最高のパートナーだったよなっ!!」
    「ああ!最高の友達さ!」
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/17(水) 21:44 | URL | No.:270310
    MGSってドッキリと泣けるイベント多いよな・・・

    ヒデオやらヒデオ2やら
    「すぐに電源を消せ。」やら

    POで、ジーンの「キケェェェェェィ!」のとこもなんか鳥肌w
    そこでジョナサンの「危ないスネーク!」には泣いた・・・元は敵だったのに・・・
    そのムービーの最後の
    うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
    も響いた
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 18:40 | URL | No.:271448
    米247
    10年前のハードであれだけの映像を作れていたというのは今思い返してもすごいな
    そしてあれだけの映像を作れる良質なハードがほどなくすたれてしまうというのもすごいな
  259. 名前:名無しビジネス #7fSjzTYo | 2010/11/25(木) 00:34 | URL | No.:273888
    AC5とかACzeroははもういろいろ出てるから割愛でいいよな…

    Ace Combat X
    ・サンタエルバ奪還後、主人公がサザンクロスと呼ばれ出す所
    ・<<……さあ、帰りましょう>><<オーレリアに>> の部分で、僚機と自機で南十字星の形を作る部分
    Ace Combat X2
    ・めちゃくちゃ個人的なことだが、データビュワー→機体情報での自機モデルのアクションが前作のアクション(水平尾翼と垂直尾翼を右上→左下→右上→ニュートラルにしたり、艦載機が翼を展開したり、可変翼機が高速度→高機動に変形するところとか)になってたところとか

    バイオハザード3
    ・ラストの追跡者の慣れ果てに対して大型レールガン3発→ライブセレクションのマグナムでとどめ
    ・そして脱出直後、ミサイル着弾で町が一気に消し飛ぶシーン

    ゼル伝 時のオカリナ
    ・ラストシーン、ゼルダが子守唄吹いて、リンクがすっ飛んでくシーンで、すっ飛ぶ寸前にゼルダが一度、目を開けたところ
    ・そしてエンディング終了後、カカシにふざけて覚えさせたオカリナが再生されたところ

    他にもあるが長くなるし別な機会に
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 23:26 | URL | No.:275081
    MSX2+ メタルギア2のハインド戦。
    ・・・見えないんだよ、ハインド。
    でもね・・・・見えたんだ、僕には。
    大空から強襲するハインドが!!!
    ま、わかる人、現代日本で数人かな・・・
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 02:08 | URL | No.:275166
    演出という程でも無いかもしれんが
    アーケード版空牙のボイスがいちいちかっこ良かったな

    メガCD版シルフィードのボイスなんかも当時としちゃかなり秀逸だったし
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 11:39 | URL | No.:275272
    >261
    DECOゲー最高っす。自分はサンダーゾーンがネ申。
    Take this!  Adios, pal.のセリフとか。
    体力減ると肩貸して(合体)凌げるとか。

    ミッドナイトレジスタンスとか、○○の数で
    救える○○の人数がきまり、EDに反映とか、
    子供に虎馬でしたよ。(救えない人たちはしっかり
    流れ星としてEDで登場・・・・・_| ̄|○)
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 16:05 | URL | No.:275423
    サターンのスパロボFの決戦第三新東京市。
    「笑えばいいと思うよ」って言った後、ボタン1回では綾波笑わず、「バグった?」と思わせといてもう1度ボタンで「ニコッ」と笑う。心憎い演出。
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 21:24 | URL | No.:275499
    MSX2のドラクエ2ではあぶない水着の着用画像画面があったんだ・・・・・・_| ̄|○淡色だけどね。
    FC系では考えられない計らい!GJ!!
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/03(金) 14:05 | URL | No.:277758
    かまいたちの夜3
    「○ボタンを押せ」
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/16(木) 20:55 | URL | No.:285504
    スーファミ版タクティクスオウガ
    ランスロットとの再会シーン。
    スーファミ版のオルゴールの音色はあのシーンの衝撃さを増してたわ…
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/20(月) 22:48 | URL | No.:287501
    どう考えてもFF7クライシスコアの最後かな
    いらっしゃいませ~→戦闘→EDっていう流れに泣いた。
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/22(水) 07:51 | URL | No.:287977
    無音のスタート画面で説明書読むために放置してたら急に

    「愛」

    え? 今誰か何か言った?と思ったら

    「赤き血」
    「毒」
    「永遠」「復讐」「二つ」「犠牲」「母」「彼岸」「緋色」「祈り」「異端」「地獄」「孤独」
    「曇り空」「狂気」「女神」「世界」「天使」「扉」「わたくしたち」

    ガチでビビった
    ドラッグオンドラグーン
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/31(金) 21:38 | URL | No.:291821
    ここまで「ガングリフォン」なし。
    お子様どもが・・・
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/28(金) 22:34 | URL | No.:302334
    ヴィーナス&ブレイブス。
    の意味がわかった瞬間。
    スタッフロールの前に、←とは別に流れるED。
    その曲と文面の内容。
    その後のスタッフロールが 終 わ っ た 後 の
    タイピング音が終わった後の・・・
  271. 名前:   #- | 2011/02/01(火) 14:10 | URL | No.:303631
    ヴィーナス&ブレイブス、リメイクされるんだけどクソバンナムが余計な真似するから心配・・・
    テイルズキャラとかいらねーっつの
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 19:35 | URL | No.:354450
    DMCのやつ見てアクションしてたのに音ゲーが始まったDODのことを思い出した
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/29(日) 22:34 | URL | No.:355419
    最近のゲームだが『ファンタシースターポータブル2インフィニティ』でラスボスが第二形態に移行するときに、ワイナールからの応援が入るのと同時にOP曲が流れたとき

    絶対倒す!って気合が入った
  274. 名前:(-。-; #- | 2011/06/05(日) 23:46 | URL | No.:358114
    なぜ逆転裁判がないんだ

    異議あり!!

    あれはやばいだろ
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/30(木) 22:05 | URL | No.:369813
    MOTHER1,2のギーグ戦
    戦うまでの盛り上がりもすごい
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/21(木) 00:10 | URL | No.:379153
    シャドウハーツ2の最後のダンジョンに入る直前の演出
  277. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/08/06(土) 11:40 | URL | No.:389025
    マザー2のボス戦
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/30(月) 01:40 | URL | No.:474346
    FF7で脇役だと思ってた兵士がカメラに向かってヘルメット外したら、主人公だった時
  279. 名前:名無しだお #- | 2012/08/30(木) 17:52 | URL | No.:606207
    ロックマンゼロ3のオメガ第三形態?みたいなの
    ああいうの好き
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3355-d0e67e53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon