- 1 : エコてつくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:19:18.04 ID:+8t+otpR0 ?PLT(12001) ポイント特典
- 八王子総合 141
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1289389129/172-
172 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:03:34 ID:9Lf3BGlg [ pw126236180220.22.tss.panda-world.ne.jp ]
停電したな
173 名前:多摩っこ[] 投稿日:2010/11/18(木) 15:05:39 ID:gmpwVUCQ- [ 05001015074222_mg.ezweb.ne.jp.wb77proxy06.ezweb.ne.jp ]
停電長い…
174 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:06:08 ID:v7Z8CNmA [ EM114-48-74-73.pool.e-mobile.ne.jp ]
駅周辺も緑町も停電ってかなり広範囲?
テロとかじゃないだろうなあ。 - [ 05001015074222_mg.ezweb.ne.jp.wb77proxy06.ezweb.ne.jp ]
- 373 : 湘南新宿くん(東京都):2010/11/18(木) 16:06:08.63 ID:iVkRfKhA0
- >>1
どこの暇人が八王子でテロ起こすんだよ - 6 : DJサニー(東京都):2010/11/18(木) 15:21:04.25 ID:/lE1Lfoc0
- うちだけだと思って外出たらワラワラ人が出てきてワラタw
- 416 : にっきーくん(東京都):2010/11/18(木) 16:10:56.66 ID:0mH5XLJK0
- 今はじめて知ったw
全然停電しなかったんだけど、具体的にどこら辺が停電したんだよ
- 58 : あまちゃん(東京都):2010/11/18(木) 15:25:15.00 ID:FHvC1WkE0
- ソース
東京都
停電軒数 約257000軒
- 20 : トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 15:22:41.50 ID:Ej4MkaMbO
- 信号も点かないから世紀末無法都市になってます
- 168 : エビ男(東京都):2010/11/18(木) 15:39:08.97 ID:1tT9GnqB0
- とらのあながやられとるwwwww
http://www.toranoana.jp/sorry/101118_hachiohji.html
- 23 : KEN(東京都):2010/11/18(木) 15:23:03.33 ID:ZP3fPzCb0
- 変電所トラブルらしい
市のスピーカー放送で流れてた
でもうちの会社の電気や街灯はついてるんだが何だろう
- 33 : ひかりちゃん(東京都):2010/11/18(木) 15:23:36.78 ID:DI6JJh9e0
- びっくりしたー。
思わず状況を確かめに家の外にでて
思わず近隣住民と友好をはかってしまった。
信号も止まってて、車がおそるおそる曲がったりしてた。
たまには緊急事態もおもしろいな。 - 37 : なっちゃん(関東):2010/11/18(木) 15:23:46.19 ID:SIaBjelNO
- なんなんだよ
日野のあたりまで全部停電しとる
- 44 : 女の子(長屋):2010/11/18(木) 15:24:17.73 ID:3DRzlj6v0
- 八王子広域で停電。
町中が大混乱だとか。
八王子にわりと近い大学にいるけど落ちてる。
- 53 : ロッ太(東京都):2010/11/18(木) 15:24:52.98 ID:KkJicK3/0
- 復旧したわ
原因は変電所関係?らしい
今アナウンスしてた - 64 : やじさんときたさん(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:25:32.52 ID:JEfDEar40
- 復旧したね
授業中だからびびた
- 104 : よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 15:30:05.84 ID:nNwE0XpUO
- 停電中は携帯のメールが送れないんだな
初めて知ったわ
- 119 : やじさんときたさん(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:31:44.24 ID:JEfDEar40
- >>104
そうなの?
災害時とか回線パンクどころか送れもしないのか
- 147 : 白戸家一家(東京都):2010/11/18(木) 15:35:37.55 ID:KohebiZ00
- 転載
灯りの点いてない信号機って新鮮だな - 165 : 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 15:38:53.58 ID:rDy6NXS7P
- コンビニ
- 383 : アメリちゃん(東京都):2010/11/18(木) 16:07:23.22 ID:g0mFW3xc0
- 信号機
- 図書館
コンビニ
- 396 : リーモ(東京都):2010/11/18(木) 16:08:34.05 ID:qGVS3Q2b0
- >>383
乙 確かにこんな感じだった
リアルで起こるとマジカオスw
- 231 : エビ男(東京都):2010/11/18(木) 15:48:11.31 ID:1tT9GnqB0
- そしてとら復帰
http://twitter.com/tora_ikebukuro
- 244 : はち(青森県):2010/11/18(木) 15:49:36.90 ID:LIwdaY+E0
- ガソリンスタンドで給油中だったとしたらカウンタリセットされるのかな?
セルフならブッコんだ金消えちゃうのかな?w
- 261 : リーモ(東京都):2010/11/18(木) 15:51:39.30 ID:qGVS3Q2b0
- >>244
ガソリンスタンドと言えば、店員がガードマン化して包囲壁作ってたな
「誰ひとりとして入れるな」みたいな感じで雰囲気が異常だった
- 277 : はち(青森県):2010/11/18(木) 15:54:04.82 ID:LIwdaY+E0
- >>261
プチ戒厳令ワロタww
- 309 : コン太くん(東京都):2010/11/18(木) 15:57:59.83 ID:fPe7XNp20
- ほんのちょっとの間だったのに色々サイレンが鳴りまくりでワロス
3日停電したら日本終わる気がする
- 315 : 白戸家一家(東京都):2010/11/18(木) 15:58:23.92 ID:KohebiZ00
- >>309
30分でこの騒ぎだからな
3日ももたないだろw - 96 : ロッ太(東京都):2010/11/18(木) 15:29:39.38 ID:KkJicK3/0
- 停電してから速攻でサイレンなりまくってたな
こわやこわや
- 359 : キキドキちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:04:28.34 ID:zQmQQQYhO
- うちのPCが切れたまま電源つかないし
- 充電してる様子もないんだけどどうしたらいいの?死ぬの?
- 充電してる様子もないんだけどどうしたらいいの?死ぬの?
- 388 : ちゅーピー(長屋):2010/11/18(木) 16:07:48.72 ID:dlXp/YPS0
- >>359
そのままで再起動をかけると死ぬかもしれんから、電源抜いとくのがいいとオモ - 137 : ユーキャンキャン(関東):2010/11/18(木) 15:33:59.71 ID:sYjHAIMwO
- 今頃PCとかで作業してて絶望してる奴多いだろうなw
- 332 : ヨドくん(東京都):2010/11/18(木) 16:00:41.94 ID:ZASj4Jq90
- 自宅鯖ぶっ壊れた
ケチらないでUPS買っときゃよかった・・・
- 226 : マウンちゃん(東海・関東):2010/11/18(木) 15:47:13.70 ID:0xv8vZRxO
- 我が家の安全はこの私、自宅警備員が守りました。表彰もんだなこりゃ。
- 256 : あまちゃん(東京都):2010/11/18(木) 15:50:53.78 ID:FHvC1WkE0
- >>226
__ __
/ ◎ \ / ◎ \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || 鬱':|
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
停電事案が発生するも、自宅に異常はありませんでした!
- 387 : スイスイ(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:07:41.66 ID:KwzpIETFO
- 外でアナウンスしてるけど聞こえねえw@八王子
- 397 : ニック(東京都):2010/11/18(木) 16:08:34.97 ID:2w5m8pP10
- つーかこの声って選挙の時の「八王子市選挙管理委員会からのお知らせです」と同じ女の声だな
専任の職員がやってるのかこういうの
- 243 : 白戸家一家(東京都):2010/11/18(木) 15:49:32.02 ID:KohebiZ00
- 日野市全域放送が始まろうとしてるんだけど一言も発さない
ピンポンパンポーン♪→「・・・・・・・・・・・」→ピンポンパンポーン↓
これを2回繰り返してる
- 401 : 大吉(東京都):2010/11/18(木) 16:09:26.47 ID:MGwgO2ZI0
- 今全域復旧って市の緊急放送が流れたw
八王子市南多摩変電所が壊れたとかいう原因らすぃ
- 408 : ごめん えきお君(東京都):2010/11/18(木) 16:10:18.41 ID:Nm1CfaAH0
- >>401
地域によって流れるんだな。
多摩ではそんなの流れなかったけど。
こっちでは停電時間ざっと15分くらいかな
- 415 : 白戸家一家(東京都):2010/11/18(木) 16:10:46.02 ID:KohebiZ00
- 変電所事故っただけでこんなに大規模に停電するのか
先進国ってこんなんで良いの?
- 454 : 湘南新宿くん(東京都):2010/11/18(木) 16:15:24.65 ID:scDprNAv0
- >>415
荒川を航行してたクレーン船が電線ひっかけただけでJRが大規模に止まる国だぞ日本はw
こないだの外事公安の機密情報漏えい事件で、反日トミ子大臣が事件の重要性をごまかす
ような態度を示す現政権なのに社会セキュリティが成立してると思うことが信じられない
マジ、これがテロのテストでも驚かないよ - 467 : まゆだまちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 16:17:09.34 ID:aSYfAyg2O
- ツイッターでアニメキャラ?が停電の原因で
- 指名手配されてるとかいうのが拡散されてて大迷惑
緊急災害時もこんなことをするつもりなんだろうか
- 指名手配されてるとかいうのが拡散されてて大迷惑
- 488 : 白戸家一家(東京都):2010/11/18(木) 16:20:20.87 ID:KohebiZ00
- >>467
これか
http://twitter.com/#!/kaitoster
kaitoster かいとすたー
先ほど八王子周辺が停電した原因であるとして御坂美琴が全国指名手配になりました。
なお逃亡幇助として白井黒子も指名手配中です。二人で逃亡中の恐れ有りとのことです。
34分前 - 351 : あまちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 16:03:26.19 ID:Mjpb9Ui40
- . -――ー-,. .
/ . : : : : : : : : : >: .\
/廴 : : :′: : : : : : :> : . }ヽ
/^ 7 ー { | - - : :く - ヽ ヘ'.
/ 〈〉′:./i:.!.{ :/: : iハ 「Z_: : '.: :ハ
.: .: il:. ./:i:.l:..: V:イ .:l:. :i | ミ:. i : .|
|i.:.:.|{:.:廴|:ト:.{:、V}:..:|:.:/}} u_.ヽ| : .|
|l:.i:从.:|从{≧ー乂/}ナ≦´ ト} : .i.!
N{Vハ{弋:::歹 / 弋::::歹 ノ-、: .|′
{ (i/// ///i) }: .{
|ヽ._. u u ;イ:.. i:|
| /八 小!:.. l:{
ノイ: .:l i> . ^^^^^^^^. イ:.:. {|:.:i:N (わ、私のせい…?)
/ }.: .:li:|!:.:iL i ー i爪li:.:|i:.:. ||:.从
{∧:|}ハノ` ァi r '´ V:小:. :ノ' ′
{__V ヘ _/ ,} }ヽ ノ`ー<:{
/´ 〈 j `ヽ、
/ i ヽ{ ハ
,′|! | i′ l
- 540 : マストくん(東京都):2010/11/18(木) 16:30:39.61 ID:kl2KSmG90
- うんこ終わって流そうとした瞬間停電したからマジあせったわw
- 549 : リーモ(東京都):2010/11/18(木) 16:32:15.44 ID:qGVS3Q2b0
- 停電中試したけど、電気以外は普通に水出てトイレ流せたし火もついたな
- 601 : 77.ハチ君(神奈川県):2010/11/18(木) 16:42:35.20 ID:JV8tmsdu0
- なんか動画があった
手信号とか初めて見たわ
http://www.youtube.com/watch?v=6JqVsz69Gww - 616 : マルコメ君(神奈川県):2010/11/18(木) 16:44:49.67 ID:yJOO6rS60
- >>601
コンビニ店員なのに やるね
- 649 : 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 16:52:11.49 ID:BP2mth68P
- >>601
思いっきり自宅近くでわろた
- 723 : 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 17:51:27.36 ID:E9/X+kNGP
- バイクで信号待ち中に突然消えてびびった
- 735 : リーモ(東京都):2010/11/18(木) 18:00:22.85 ID:qGVS3Q2b0
- >>723
でも意外と皆冷静なもんだよな
最初のうちは!?って空気になるけど、そのうち
「とりあえず向こうが途切れるまで待機、途切れたら即出発」
ってな感じの暗黙のルールのうちに流れてたわ
- 54 : くーちゃん(大阪府):2010/11/18(木) 15:24:52.95 ID:8RQMAl1G0
- 原因は?
- 740 : あまちゃん(東京都):2010/11/18(木) 18:10:47.01 ID:FHvC1WkE0
- 東電公式
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10111804-j.html
- 357 : ちゅーピー(長屋):2010/11/18(木) 16:04:09.36 ID:dlXp/YPS0
- 東電・・・原因「わからない」って何だそれw
しっかりしろ!ピカチュウ1000匹連れてきて電力調達せよw - 539 : パピラ(関東・甲信越):2010/11/18(木) 16:30:21.88 ID:Yfh0i9A4O
- 意外と皆さん八王子に住んでるんですね
- 531 : 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 16:28:35.88 ID:6WMbj6kbP
- 八王子に27年間生きててこんな停電は初めてな気がする
- 719 : ケロちゃん(東京都):2010/11/18(木) 17:45:59.01 ID:ssmE2a4L0
- 停電中にマック行ったけど店員に「電気が来てなくて
- レジが開かないんで休業しまーす」って言われたwwwww
- レジが開かないんで休業しまーす」って言われたwwwww
- 242 : どれどれ(東京都):2010/11/18(木) 15:49:13.09 ID:yTrALTr20
- ・モノレールは大丈夫だった。むしろモノ駅のコンビニがヤバかったw
・近所のスーパーはなぜかレジが3台だけ動いてた。予備電源?w
・大学の講義は全部休校
・実験やってた理系は乙
・交差点以外と信号なくてもなんとかなってたw
・でも、すぐに警察がきて交通整理していた
・消防車とパトカーの音を3台分くらい聞いた - 743 : コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 18:14:31.29 ID:ocy4UuNEO
- こあかったよう><
- 【東京・多摩地区で26万戸の大規模停電】
- http://www.youtube.com/watch?v=YtymT4iy7q8
APC RS 550
電源バックアップ
(500VA) BR550G-JP
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 19:35 | URL | No.:270695難民の仕業
-
名前:名無しビジネス #A1vz8dvw | 2010/11/18(木) 19:40 | URL | No.:270697アニメオタクて迷惑だよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 19:41 | URL | No.:270698実家大丈夫かな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 19:45 | URL | No.:270699全く関係ない地域に住んでるがその時間帯は地下にいたな・・・
八王子の地下街とかデパ地下にいた人は相当怖い目にあったんじゃないだろうか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 19:52 | URL | No.:270700電気が止まってもあんま問題なかった・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 19:52 | URL | No.:270701プチ非日常うらやましす
-
名前:774 #- | 2010/11/18(木) 19:53 | URL | No.:270702八王子って人いるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 19:56 | URL | No.:270704現在出張中なんだが(棲家日野市)
冷凍庫のアイスどうなったることやら・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 19:57 | URL | No.:270705昼間だとあまり感動が無いな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 20:01 | URL | No.:270707そういや、「もし日本の電力が全て止まってしまったらどうなるか」みたいなシミュレーションをする場所はあるのかな
-
名前: #1wIl0x2Y | 2010/11/18(木) 20:03 | URL | No.:270708米4
でかいデパートとかは非常電源があるだろうからそんなに心配はないと思う
所詮ただの停電だしね
地面が揺れたりしなきゃそんなに恐怖は感じないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:03 | URL | No.:270709停電しても大丈夫だったっていう>>23の会社は自家発電だろうなぁ…
あと、変電所が止まったのに、復旧1時間は早いと思う。東電乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:04 | URL | No.:270710八王子に住んでるけど知らんかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:05 | URL | No.:270712youtube動画が近所だったww
-
名前:名無しビジネスVIPPER #i1jUUG.6 | 2010/11/18(木) 20:05 | URL | No.:270714mixiで中大のマイミクがこぞってボイスで停電アピってたのにワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:07 | URL | No.:270716法政の近くだなー
-
名前:味噌 #- | 2010/11/18(木) 20:09 | URL | No.:270717ウチのコンビニの自動ドア開かなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:09 | URL | No.:270718大学でレポートしこしこ書いてたらあああ
俺の4時間返してください・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:14 | URL | No.:270720図書館の画像は法政だな。懐かしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:16 | URL | No.:270721実験がパーになったwww
-
名前:名無しビジネス #pxKePtJU | 2010/11/18(木) 20:20 | URL | No.:270723今日ムラウチホビーでセール的なのやってて行ったら混んでた
停電時はどうなっただろう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:25 | URL | No.:27072606年から08年頃住んでたけど
八王子もすっかり変わっちゃったな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:26 | URL | No.:270727>18
ざまあ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:26 | URL | No.:270728多摩キャンの図書館懐かしいなぁ。
-
名前:名無しビジネス #bxvF113M | 2010/11/18(木) 20:27 | URL | No.:270729ビリビリ中学生のせいだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:28 | URL | No.:270730教習午前中で良かった。
もし教習中に信号消えたらあばばばば -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 20:32 | URL | No.:270733停電してる間だって万引きし放題なのかな・・・?
もちろん俺はやる気はないけど
もちろん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:34 | URL | No.:270734海外って変電所で問題あっても大丈夫なような
対策やってるのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 20:35 | URL | No.:270736へー、そんなことあったのか
俺も停電とか遭遇してみたいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:36 | URL | No.:270737夕方の30分でガタガタすんな
これだから都会のもんは困る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:43 | URL | No.:270739だからTwitterは緊急時には役に立たないんだってば。変な幻想持ちすぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:46 | URL | No.:270741もし東京23区で一斉に30分間停電したら
日本は完全終了すると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:46 | URL | No.:270742俺もう○こしてるときに停電きたわww
現状把握より出すことに集中してた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:47 | URL | No.:270743発注送信中に来たのよ…
明日モノが来ないのよ…
上司に〆られるのよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:50 | URL | No.:270745そのネタ分かるお前もアニメオタクだろww>>2
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 20:54 | URL | No.:270747バイトで八王子を離れていた俺に死角は無かった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 20:55 | URL | No.:270748学園都市だっけ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 20:57 | URL | No.:270749米28
海外がやってるわけねーだろw
日本の電力の平均停電時間は数分
アメリカ、イギリスは1時間以上な -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 20:57 | URL | No.:270750八王子のビックカメラでぞろぞろ人が出てきたのには笑った
店の中は薄暗いし店員は焦ってたしでなんかワクワクしてしまったな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/11/18(木) 21:02 | URL | No.:270751日本の電力会社は2系統ループ送電や予備開閉器バイパスがデフォになってるから復旧が早いほうだよ。それでも変電所に行くまでの時間と切り離し箇所の検討で1時間半くらいかかるけど。だからこそ復電後にすぐ通常に戻す為にはUPS+自動シャットダウンで重要システムの破損を防ぐことが必要なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:06 | URL | No.:270752※35
467読めば誰でもわかるだろ… -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2010/11/18(木) 21:13 | URL | No.:270755だからさっき家帰ったらパソコン切れたのかwwwwwwwww
ブックオフでいらっしゃいませ言ってストレス発散してくる。 -
名前: #- | 2010/11/18(木) 21:15 | URL | No.:270756そごうは大丈夫だったらしいね。
北野は停電の影響がまったくなかったとか、なんなんだこの違いはw
レジはPOS使ってるところは大変だったみたいだよ。
電気が復旧してもシステム自体が落ちちゃったみたいで動くのに時間がかかってた。
エヴァで停電の話があったけどあんな感じだったね。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/11/18(木) 21:17 | URL | No.:270758保護継電器が誘導円盤型の古い受変電設備は危機管理の一環で早く静止型に更新したほうがよいです。点検時に盤の扉を強く閉めたり、転んで手を着いた衝撃で不要動作をすることが多々あります。誘導円盤型の不足電圧継電器でなおかつ自動復電ではないの場合は瞬時電圧低下の際に少しずつ円盤が動いていくことで停電原因になるので点検時に円盤を戻しておく必要があります。
-
名前: #- | 2010/11/18(木) 21:19 | URL | No.:270759実家に電話してみるかな。
でもめんどいからいいや。
米3
ちょw俺と同じ出身地か? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 21:23 | URL | No.:270763瞬停の影響で京王線の激混みがマジでうざかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:23 | URL | No.:270764オリンパス本社は大丈夫かいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:26 | URL | No.:270765おもしろかったなぁw
でも俺が部屋の中で「あれッ俺電気代未納したかな」と請求書探してあたふたしてる間にわりと町の機能が回復したんだろうか。
10分位してめぼしいスーパーやコンビニ眺めに行ったけど、信号も含めてほとんど電気は戻ってたし。
スーパーアルプスちゃんはレジが逝ったとかでお店に入れなかったけどヨーカドーは何てことなかった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #tRtGEt2Y | 2010/11/18(木) 21:27 | URL | No.:2707662000年問題だっけ? 当事コンビニでバイトしながら年明け迎える予定だったけど何が起こるか分からないから休業中の看板一応準備されたりしてたよ。
刑事だった親父から停電中は強盗来るかもよ って脅かされてて怖かったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:32 | URL | No.:270767今時デスクトップなんか使ってるからこういう時に困ることになるんだよ
やはりノートPCが最強ということだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 21:33 | URL | No.:270769八王子住んでるのに停電気がつかなかった
見てみたかったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:35 | URL | No.:270770夜じゃなくて良かったな
以前、台風で夜中に数分間停電になったけど
それだけでも意外と怖かった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:36 | URL | No.:270771停電とかどこの田舎だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:36 | URL | No.:270773どっかの国がテロの練習だろ
-
名前: #- | 2010/11/18(木) 21:38 | URL | No.:270774brbrkwys
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:43 | URL | No.:270776>嘘を嘘と見抜ける人でないとネットを扱うのは難しい
ツイッターに振り回されるようなアホはそもそもネット使うな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:47 | URL | No.:270779米43
風邪引いて一日家にいた北野民だけど、ここ見て初めて停電があったのを知ったよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:49 | URL | No.:270780電気が消えたコンビニの画像いいな
ゾクゾクする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:50 | URL | No.:270781しかしテロの可能性も馬鹿にしたもんではない
「八王子を狙ったテロ」ではなく
「その時八王子に居た誰か」を狙ったテロということは・・?
今日の午後八王子に居た重要人物といえば・・
!? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 21:56 | URL | No.:270783停電ごときでこの騒ぎとはさすが都会だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 21:57 | URL | No.:270784*54
八王子といえば創価だからチョソじゃね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 21:58 | URL | No.:2707852、3年前に八王子どころじゃなく首都圏(23区含む)で大規模停電あったよな
朝7時くらいだったっけ
職場の空調が止まっててビビったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:06 | URL | No.:270786多摩に住んでるけど、寝てて気付かなかったw
起きてればwktkだったのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 22:07 | URL | No.:270787テストは上々だった。
サツの動きも把握できた。
これで目的は達成できる。
日本の夜明けは近いぜよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:08 | URL | No.:270788米62
4年前の『首都圏大規模停電』じゃね? wikiとか出てくるお -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:13 | URL | No.:270789のちに「日野の悪夢」と呼ばれるメディア規制法賛同派によるテロである。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:29 | URL | No.:270793テロの予行練習って可能性もあるからみんな気をつけろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:31 | URL | No.:270795楽しそうだな
うちの近所も前に雷落っこちて停電になったことあったな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 22:35 | URL | No.:270797*67
自分も真っ先にそれ疑ったよ。
オウムの地下鉄サリン事件の起きる半年ほど前に、長野で予行演習してたからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:41 | URL | No.:270798昼間なのにコンビニが真っ暗になって信号も消えたから
「えっ、地球終わるの?」って思った -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:43 | URL | No.:270800>>48
おまえ東京高専近くに住んでるだろ。
OBだからその組み合わせでわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:45 | URL | No.:270801原因が何であれ、電力会社とその関係者は全力で復旧作業に当たったはず。
どうして責められよう。
交通整理などした人たちもお疲れさまでした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:47 | URL | No.:270803この機に便乗した万引き被害が多かったんじゃないか?
-
名前:ああ #OARS9n6I | 2010/11/18(木) 22:57 | URL | No.:270807東京都日野市あたりのコンビには通常えいりょうしてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 22:59 | URL | No.:270808マンション住まいだったから、配線とかおかしくなったんかとおもったw
大家さん、何度も呼び鈴ならしてごめんね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 23:05 | URL | No.:270809昔漫画のスケバン刑事でこういうイベントがあったな
二時間超えると暴徒化するってあったけどまさにそんな感じだな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2010/11/18(木) 23:06 | URL | No.:270810自宅警備、ご苦労様でありました!
-
名前: #- | 2010/11/18(木) 23:11 | URL | No.:270811米38アメリカで数年前数日?停電してたなw
>>601店員GJ。笛があればさらに良かったんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 23:13 | URL | No.:270812今年の夏じゃなくて良かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 23:16 | URL | No.:270814けど明るいうちで良かったな
暗い時間帯だとどうなってたんだろうかw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 23:21 | URL | No.:270816東電かよ
株主を傷めつけておいてこの様か。しっかりしろよボケが -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/11/18(木) 23:35 | URL | No.:270817実は、尖閣諸島に端を発する
某国特殊部隊 VS JGSDF対テロ特殊部隊
だったらどうするよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 23:36 | URL | No.:270818ごめんなさい寝てました。
いつもはPCつけっぱで寝てるけど
珍しく電源落としてから寝たから
停電があったことすら気付かなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 23:36 | URL | No.:270819武蔵境も駅前の信号停止してたな。何かと思ったわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/18(木) 23:50 | URL | No.:270823正直うらやましい。
小学生の時分はときどきあったけど、今はもう全然遭遇しないからなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 23:53 | URL | No.:270824>>71
なん・・・だと・・・・
動画のとこ近所っすよね先輩。サイゼとココスが死角にある。
いや俺高専には行ってないんで先輩じゃないけど先輩。
住み易い街ですね。都会もほどほどの距離にあるし。
ちょっと困るのはゲーセンちゃんがないことくらいか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/18(木) 23:55 | URL | No.:270825授業中だったけどみんな窓から顔出してたわwww
家の周りは平気だったらしいけど
@八王子 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 00:24 | URL | No.:270832近所の子供たちが大はしゃぎしていて微笑ましかった
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/19(金) 00:24 | URL | No.:270833はじめてツイッター活用したわ・・・
ほんとリアルタイムなんだなこれが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 00:27 | URL | No.:270835エレベーター乗ってた人ってどうなるの?ずっと閉じ込められてたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 00:27 | URL | No.:270836動画のエネオスの店員すごす
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 00:33 | URL | No.:270839八王子に人いるんだなって言ってる人
八王子は学生の街と言われるくらい学校関係が多いです。平日の3時過ぎなら結構大勢学校に人がいます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 00:43 | URL | No.:270843>>83
俺も寝てたわ・・・ちょっともったいないな
あと動画が近所すぎてわろた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 00:44 | URL | No.:270844スーパーのレジバイト中に停電あったことを思い出した
停電自体は数分だったけど、posレジ復旧しなくて2台しかないガッチャンレジ打ったわ~
見たことない長蛇の列で指つりそうだったけど面白かった
海外で停電に遭遇してもなんとも思わないけど、日本だと台風並みにわくわくする!
ちょっと八王子がうらやましい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 00:53 | URL | No.:270846なんで停電なのにネットできてるの??
-
名前:名無しビジネス #uZEXtgVo | 2010/11/19(金) 00:56 | URL | No.:270848法政の多摩キャンパスの図書館だな
懐かしい画像だ -
名前: #- | 2010/11/19(金) 01:14 | URL | No.:270853来年以降、民主政権化だとこーいう事態が日常的になるよ、と予言しておく。
-
名前: #- | 2010/11/19(金) 01:30 | URL | No.:270861京王線が停電で遅延とか言ってたけど、こんなことになってたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 01:44 | URL | No.:270863日本人の譲り合いの精神さえ残っていたら
信号ってさほど重要じゃないんだな
少し意外だった -
名前:名無しビジネス #lZLLAD.2 | 2010/11/19(金) 01:51 | URL | No.:270866※99
5年前の新潟大停電。
出勤時間帯に停電で信号停止。天候は暴風雪、道路は積雪&凍結。
これでも交差点付近での事故は一切起こらなかったとか。
ちなみに新潟市主要部は、一般道の交通量全国1位という地点もあるくらい、車だらけな場所。
走ってくる車がいない田舎だろwwwってわけじゃないんだな。 -
名前: #cRy4jAvc | 2010/11/19(金) 01:55 | URL | No.:270869日本で停電が発生した時の、復旧のスピードは異常。
ちょっと前の産経の記事。
ttp://www.sankei-kansai.com/2010/07/04/20100704-040948.php
表にするとこう。
ttp://anond.hatelabo.jp/20100724201440 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 02:02 | URL | No.:270872ウヒョ法政だ
ミニストップ前の交差点からの動画ですかね。
懐かしい
停電でメジローの豚が腐ったりしてないか心配。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/19(金) 02:43 | URL | No.:27087730分の復旧でよかったなあ。
これが半日とかだったら、かなり深刻な事態に
なってただろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 02:48 | URL | No.:270878アメリカいた頃にあった大停電思い出した
3日ぐらい止まってたんだから日本ってやっぱすごいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 03:42 | URL | No.:270882ちょうど八王子の地図見ながら物件情報あさってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 03:59 | URL | No.:270883ビッグカメラにいたわ。
非常灯がしっかりあったし5分ぐらいで誘導始まった。
駅の反対側のヨドバシに行ったらそっちも落ちてるし信号も止まってるしでナニコレって感じだったなぁ -
名前:名無しビジネス #eDwyEylU | 2010/11/19(金) 04:22 | URL | No.:270888スーパーでレジやってた
照明が一気に消えて店内に流れる音楽もピタッと止まった
夜の停電はたまにあったが昼間で外は明るいのに店内は暗いという状況は正直異様だった
緊急時に備えて蓄電器付きのレジ1台あって長蛇の列
他レジでは値段分かる商品なら電卓計算、レシートは出ないから領収書で対応
焦ってただオロオロしてるだけの人、積極的に客を誘導する人と様々だった
蓄電器も30分くらいしか持たないと聞いていたのでタイムリミットがあることにwktkしながらレジ打ってたわ
このまま停電続くようなら冷凍庫のアイス食べ放題と思ってたのに残念 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 05:07 | URL | No.:270894店員GJ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 08:57 | URL | No.:270906これで夜7時頃で、帰宅ラッシュの真っ最中とかだったら、スゲー迷惑だな。
鮨詰めの電車の中で待たされて、その後近くの駅まで徒歩で移動。とりあえず何か食べるものでも買おうとコンビニに入ったら、食べられるものは全部売り切れ。もちろん電池も懐中電灯も売り切れ。電話も使えないから家に連絡もできず、帰り着けるのは深夜日付が変わった頃。
そういう人達が続出の悪寒。
ちなみに大地震が起こると本当にそういう雰囲気になった。阪神・淡路大震災の時は早朝だったので帰宅で苦労すると言うことだけはほとんどなかったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 08:57 | URL | No.:270907京王線のなぜか特急だけ運転見合わせになって
快速に人が殺到して4時前だったのにすげえ混雑して大変だったわ・・・ -
名前:組対774課 #- | 2010/11/19(金) 09:08 | URL | No.:270909テロのデモンストレーションかもな
条件を飲まなかったら次は23区でやるぞって...
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 09:25 | URL | No.:270911アメリカの都市部住まいだけど,停電したら数時間からー三日くらいは復旧にかかるぜ,年何回もあるし.30分で済めば御の字と思うほど.
やっぱ日本のインフラはすげえなあ. -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 09:35 | URL | No.:270912府中から多摩川越えて多摩市入ったら何か暗くてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 10:29 | URL | No.:270915帰宅したらHDDレコがフリーズしてた上に設定ぶっとんでてワロタwww
ワロタ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 10:49 | URL | No.:270917被害にあった人は大変だと思うけど
電気のついてない町の写真にときめいた -
名前: #- | 2010/11/19(金) 10:57 | URL | No.:270918停電とかどこの田舎だよw
-
名前:名無しさん #- | 2010/11/19(金) 11:10 | URL | No.:270919停電なのにどうやって書き込みしてるんだ?
ルーターやモデムも電源いるだろ。
携帯の基地局は独自電源備えてるのか? -
名前:名無し #- | 2010/11/19(金) 11:41 | URL | No.:270922ファミコンやってるときに停電になると絶望してたな
-
名前: #- | 2010/11/19(金) 12:17 | URL | No.:270931サイレン鳴らしたのは便乗犯罪を防ぐためだろうな
監視してるぞと全域に知らせるために -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #Ci7BlYqU | 2010/11/19(金) 12:43 | URL | No.:270934日本の治安は偉大だな。他国ならこれに乗じて、暴動もしくは略奪が起こる。30分足らずで復旧するし、オレ等はもっと日本の良さを誇ってもいいと思うぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 13:22 | URL | No.:270945法政多摩キャンパスの図書館だな
停電のおかげで授業休講だった
ライター買いたいのにコンビニ停電で困ったぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 13:55 | URL | No.:270953うちも電気代滞納かと思って請求書さがして電話したら混雑していますっつー自動応答だったからツイッター確認したよ
携帯でメール送れたしネットできたよ -
名前:あ #8kSX63fM | 2010/11/19(金) 14:05 | URL | No.:270954動画の場所が自宅からチャリで10分以内の場所でワロタwwwwうどんwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 14:25 | URL | No.:270964この動画の場所はめじろ台の交差点のとこか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 15:13 | URL | No.:270976動画の交差点のサイゼはあの辺りの学生ならよく利用するはず
つか八王子に住んでるけど学校サボって寝てたせいで全く気づかんかったわ -
名前: #- | 2010/11/19(金) 15:13 | URL | No.:270977信号とか予備電源が付いているもんだと思ったんだけど、付いて無いんだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/19(金) 16:42 | URL | No.:270992>>601はエネオスのスタッフじゃないか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/19(金) 19:09 | URL | No.:271011停電くらいでギャーギャー騒ぐなよ
都会かよ -
名前: #- | 2010/11/19(金) 19:55 | URL | No.:271023真夜中に付近一帯が停電したことあったけど足元さえも見えない真っ暗さで笑ったw
-
名前:組対774課 #- | 2010/11/19(金) 21:58 | URL | No.:271084※66
「日野の悪夢」...
日野中央図書館も今回の停電の範囲に含まれる -
名前:あ #- | 2010/11/19(金) 22:00 | URL | No.:271088やっぱ法政の図書館か
4限休講だったけど5限はあったぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/19(金) 22:03 | URL | No.:271089日本は平和だな
大阪で起こったと思ったら怖すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 01:02 | URL | No.:271185>>132
基本馬鹿ばっかだから余計に騒ぎそう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 01:40 | URL | No.:271194これが原因で外付けHDD起動しなくなったぜ
今度からは絶対プロテクトつけようと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 02:52 | URL | No.:271208JRは自前の電力だから大丈夫だったな
JR新宿変電所が火災になった時は駅だけ停電していてワロタが
入間で自衛隊の練習機が墜落したときに殉職したパイロットが
必死に河川敷に落とそうとした時に電線を切断
その時も広範囲で停電したね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 05:47 | URL | No.:2712202013年に太陽嵐で大停電になるから今のうちに備蓄しといた方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 07:15 | URL | No.:271227383の図書館にいたけど気付かなかったw
うんこしてたからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 09:55 | URL | No.:271247京王線新宿がとんでもなく混雑してたな
仕方なく歩いて帰ったわ -
名前:SN #- | 2010/11/20(土) 14:41 | URL | No.:271334パーマかけてる途中だった人カワイソス
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 14:45 | URL | No.:271337どことなくライティングがオシャレw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 17:53 | URL | No.:271424601 やるじゃん
コンビニじゃなくない?
エネオス? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/20(土) 20:49 | URL | No.:271525それはそれですごいのだが、
わずか45分で復旧させた東京電力の本気に感服する。
長引いてたらマジで暴動や略奪が起こったかも
しれないしな。 -
名前:名無しビジネス #kuX..F9k | 2010/11/20(土) 22:52 | URL | No.:271597停電が始まるぎりに家に帰れてセーフ
早帰りさまさまだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/21(日) 00:19 | URL | No.:271640エレベーター乗ってたら怖いだろうなあ…
大きな事故がなかったようで何より -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/21(日) 00:37 | URL | No.:271652やっぱり法政出てるなw
真っ暗で授業にならなかったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/21(日) 03:04 | URL | No.:271719コンビニの冷凍庫って予備電源なのかな
30分でもアイスクリームはダメだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/21(日) 12:04 | URL | No.:271789※44
>保護継電器が誘導円盤型の古い受変電設備は危機管理の一環で早く静止型に更新したほうがよいです
またえらく時代遅れな書き込みだなぁ、と思ったが需要家さんは未だにそんななのかい…もうデジタル遠隔設定操作のD4型が主流になろうって時代も見えてんのに… -
名前: #- | 2010/11/21(日) 15:27 | URL | No.:271895夜だったら出生率上がったのになw
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/11/21(日) 21:55 | URL | No.:272087※147
30年くらい前に竣工した需要家だとまだ誘導円盤型の時代ですね。OCBをVCBにしたりCVTの張替えはしたけど保護継電器はそのままという現場も沢山あります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/21(日) 22:00 | URL | No.:272091上条さんがビリビリを怒らせたからに違いない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/22(月) 08:50 | URL | No.:272317え?立川停電したんだ。
立川っつうかちょっと北に行ったあたりで仕事してたけど、
全く気づかなかった。ちょうど境目だったのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/24(水) 00:38 | URL | No.:273274緊急時に備えてピカチュウGETしとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/24(水) 23:09 | URL | No.:273770職場にいるとき停電起きたわ
俺はノートパソコンだったから助かったけど、他は消えちゃってたな -
名前:ボブ #cRy4jAvc | 2010/11/27(土) 22:21 | URL | No.:275515これくらいロスじゃ日常茶飯事だぜ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #HuBhO90w | 2011/03/02(水) 23:35 | URL | No.:315291荒川の送電線を四国だかのクソ土建屋がぶった切った時に首都圏が大停電したっけ。米欄見て知ったが「首都圏大規模停電」として認識されてるのか。
朝起きたら停電してた。出社しようと家を出た時、ご近所さんが外の様子をうかがってたのも本スレと一緒だ。信号機も消えてて「こりゃ尋常じゃないな」と感じたが、車はやや徐行気味ながらも阿吽の呼吸でスムーズに流れてて、やっぱそういうところが日本だと思ったよ。「諸外国じゃ絶対こうは行かずに事故多発すんだろうな」と。
会社に大停電の為、出社が大幅に遅れますの電話をしようとするも、案の定携帯回線はパンク中。「災害時にはやっぱ公衆電話回線だよな、そうだあそこのコンビニに公衆電話が有る!」と思ってそこから電話をしてたら途中でその公衆電話すら反応が無くなった。NTTが供給してる公衆電話の電源までもが落ちてて、内臓バッテリーも放電し切ったんだろう、と推測した。
あの時はホントに非常事態だった。そしてその後のニュースで、送電線ぶった切った土建会社(他の場所で同じ事故の前科持ち)が賠償金は払わないと言っていたのが本気でむかついた。潰れやがれ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3399-b9049f51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック