更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : 注連飾り(catv?):2010/11/25(木) 10:35:22.02 ID:GoyKZ1fzP ?PLT(12347) ポイント特典



 
4 : ニラ(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:35:56.43 ID:8TXeBqFB0
あって良かったyoutube
 

 
11 : 甘鯛(山陽):2010/11/25(木) 10:37:05.43 ID:EVR+R/wCO
中身は確認しろよ
そんな度々嫌がらせでウイルス送ってこられるのか 
 
 
 
729 : 天皇誕生日(福岡県):2010/11/25(木) 11:50:46.96 ID:7jJAQ3J3P
どう見ても嘘だろ
ウイルスを恐れるなら独立したパソコンを使えばいいだけだし
言い訳にもなってないだろ





36 : 押しくらまんじゅう(東京都):2010/11/25(木) 10:39:07.16 ID:ITJbYYPj0
CNNが言いたいのはこういうことだろ

 
 
 
671 : 数の子(チベット自治区):2010/11/25(木) 11:46:10.22 ID:C6b1jC7S0
TBSだとノーコメントだ
 

 

 
297 : 日本酒(埼玉県):2010/11/25(木) 11:09:36.72 ID:xAc+7VjT0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101125/crm1011251017004-n1.htm
この記事の内容見てると何の説明も無しにSDカード封筒に
入れて出してるみたいなんだけど
そりゃ疑われて捨てられても仕方ないよね
まぁ逃した魚はでかいって事でCNNの担当は怒られただろうけど
 



322 : 天皇誕生日(大阪府):2010/11/25(木) 11:12:13.91 ID:CvNJ22I3P
>>297
スクープ!
尖閣諸島 衝突映像が入ったSD!!!

って書いてる方が怖いだろ
 

 
88 : ざざ虫踏み(福岡県):2010/11/25(木) 10:45:32.39 ID:wl3lhZHv0
CNN日本支局って、朝日新聞電波報道部が丸抱えで運営してんでしょ?


 
692 : 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/11/25(木) 11:47:37.87 ID:jDtxhf5W0
しかもCNNの日本支部は朝日内にある・・・
 
 
 
783 : コーンスープ(熊本県):2010/11/25(木) 11:55:42.82 ID:PGpl5YOj0
大爆笑だな

『内部告発はぜひ報道機関へ』 朝日新聞名古屋本社調査報道班記者が語る、タレ込みのススメ
http://togetter.com/li/67923
https://twitter.com/kanda_daisuke


 
444 : たら(北海道):2010/11/25(木) 11:24:12.08 ID:66b5kgCm0
そもそもテレビで繰り返し流していた映像は
やたら高画質だったと思うんだけど、
あれ、出所はつべじゃなくて別のがあったんじゃね?
つべで流れたのと同じもので、
なおかつ高画質なものが手元にあったら
あいつら視聴率命だから絶対高画質バージョン流すよな。


 
 
457 : 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/25(木) 11:25:08.51 ID:Bp5+ajCdP
>>444
テレビ東京はYouTube画像と変わらなかったよ


 
464 : 樹氷(石川県):2010/11/25(木) 11:26:11.45 ID:wtc/JIqz0
>>444
高画質で流したのは報ステな
報ステ→テレ朝→CNNj

おや・・・?



48 : マスク(関西地方):2010/11/25(木) 10:40:49.40 ID:cN1z19fn0
まあたしかに何の説明もなくデジタルデータ送ったのも悪いわ
けどそれ以上にそういうのをチェックするネットワークに

つながないPCぐらい用意してないのかね
匿名でデータ送られてくる可能性もあるだろ報道機関なら
 


 
66 : みのむし(中国四国):2010/11/25(木) 10:43:26.54 ID:8b/zl1xs0
Macだから再生出来なかったって言い訳の方がまだ通じるわw



76 : 床暖房(愛知県):2010/11/25(木) 10:44:10.30 ID:H/ZSn0fd0
DVD-Rに焼いた上、画像を印刷した用紙を添付して
宅配便で郵送しないと


 
92 : 運動不足(関西地方):2010/11/25(木) 10:45:47.08 ID:/qAEN3TX0
CNN東京支局はSDカードだけ送られてきたものを
わざわざ見るほど暇じゃないと思う



141 : 天皇誕生日(東京都):2010/11/25(木) 10:50:53.01 ID:dveGzNFLP
>東京支局は、1982年に開局。スタッフは5人。日本人のプロデューサーや技術スタッフ4人。
>そして、ただひとりのアメリカ人が特派員のアティカ・シューベルトさんです。
http://www.tv-asahi.co.jp/hai/contents/100/088/
無理だって
たった5人なんだぞ?wwwwwwwww
 


 
466 : パンジー(千葉県):2010/11/25(木) 11:26:22.25 ID:37B4is1n0
>>141
CNN日本でやる気なさ杉だろw
せめて20人くらい人員用意しとけよ。



 
160 : 乾布摩擦(チベット自治区):2010/11/25(木) 10:53:50.68 ID:NVAz10F00
>>141
CNN的には日本なんてほんとうにどうでもいいんだろうな
たった5人て
 


171 : あられ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 10:55:17.51 ID:lKNrRWn/O
>>141
これはww納得したww


 
172 : イチゴ狩り(中国・四国):2010/11/25(木) 10:55:27.49 ID:AzD9PdEJO
>>141
人員5名で本社に情報送るルートもないのか
もういらないんじゃねこの支局



271 : ハロゲンヒーター(catv?):2010/11/25(木) 11:05:34.03 ID:L/rkrLWt0
どう考えてもヤバすぎると思って削除しただけだろ
言い訳ひどすぎ
 


 
261 : 放射冷却(宮城県):2010/11/25(木) 11:04:25.98 ID:4qof1k0H0
シナの報復を恐れて封じたに決まってんだろw
米が恐れるのは飼い犬国家ではなく米国債を握ってるシナだ


 
362 : ダウンジャケット(東京都):2010/11/25(木) 11:16:15.15 ID:wKIPZM8z0
だからアルジャジーラに送れとあれほど



476 : 千枚漬け(チベット自治区):2010/11/25(木) 11:27:18.30 ID:wphlDV6u0
マスコミには毎日、特ダネありまっせ報道してくださいって山のように来てんだよ
お前らみたいなキチガイだよ
それこそ詳しく丁寧に説明して気を引こうとしてる
それなのにどうだ、sengokuの態度は
氏名もなし、説明もなし、怪しすぎる


もし見ても船がぶつかってるだけ、それを天下のCNNに裏とって流せと言ってる
ミッション・インポッシブルですよ
sengokuが悪い、圧倒的に悪い、お前らは認めたくないだろうが
これが真実だ、分かったな




500 : 雪うさぎ(関西・北陸):2010/11/25(木) 11:29:44.98 ID:IVdFOw96O
>>476
せんごくが悪いどうこうじゃなく、CNNが間抜けだって話だろ


 
505 : オリオン座(dion軍):2010/11/25(木) 11:30:05.74 ID:KA6NlzFH0
>>476
「捨てた」はないわーw
フォーマットしちゃいました(テヘ
とか
現在担当者が確認中です
とか
もうちょっと普通の対応or正直に言うべきだろwww



601 : 千枚漬け(東京都):2010/11/25(木) 11:40:05.65 ID:AppvrnW50
バカじゃねーの。マスコミの仕事は「広告を取ること」だ。
広告を取れる記事が書けりゃいいの。
スクープ取るのは方法論。

 
 
 
611 : お汁粉(東京都):2010/11/25(木) 11:41:21.09 ID:HtmCs2090
広告を取るためにスクープを常に探すのがマスゴミなんだけど?
頭悪すぎだろ 
 
 
 
653 : 千枚漬け(東京都):2010/11/25(木) 11:44:43.92 ID:AppvrnW50
>>611
スクープを取るのが仕事じゃねーって言ってんだろ。
広告取れる記事を書くのが仕事なの。
お前が勝手にマスコミの仕事を定義すんなよw


 
684 : あられ(関東・甲信越):2010/11/25(木) 11:47:14.81 ID:lKNrRWn/O
>>653
それならマスコミは大義名分つけるの辞めて欲しいね


 
712 : 千枚漬け(東京都):2010/11/25(木) 11:49:15.63 ID:AppvrnW50
>>684
大義名分つけた方が儲かるじゃん。
広告の為に仕事してます!って言うより、
社会の公器として仕事してます!って言った方が儲かるだろ。
 

 
521 : きんき(愛知県):2010/11/25(木) 11:31:33.03 ID:E8O4oF6Q0
つまり匿名でのタレこみに、既存のマスコミは使えないって事でしょ。


 
623 : きんき(愛知県):2010/11/25(木) 11:42:28.91 ID:E8O4oF6Q0
てか、この対応が「マスコミとして絶対的に正しい」とするなら
「マスコミにタレこみしよう」って人が出てこなくなるんじゃないか?
「CNNが下手撃った」って事なら、「他なら報道してくれるかも」って思えるけど。

 
 
400 : オーロラ(茨城県):2010/11/25(木) 11:20:06.16 ID:lzNfnvDJ0
CNNが特ダネを確認もせずに捨てた。
意外とすごいニュースだったりするな。
これからは画像投稿サイトの時代か・・・・
 
 
 
 
【衝突映像、CNNに郵送 海上保安官が供述】
http://www.youtube.com/watch?v=-5254_M1W2I
ウイルスバスター2011 クラウド 3年版
ウイルスバスター2011
クラウド 3年版
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 12:49 | URL | No.:274085
    中学生かよwwwww
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 12:56 | URL | No.:274087
    マスゴミはオワコン
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 12:57 | URL | No.:274088
    >476
    つまり報道機関に内部告発しても意味無いってことだな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 12:58 | URL | No.:274089
    マスコミ(笑)
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:02 | URL | No.:274092
    とりあえず朝日は謝れよ
    お前ら批判する権利ないから
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:03 | URL | No.:274093
    こんな状況なのに、マスコミに流してね!って言われて誰が流すんだよwwwwwwww
  7. 名前:7up #- | 2010/11/25(木) 13:08 | URL | No.:274096
    >スクープ!
    >尖閣諸島 衝突映像が入ったSD!!!

    テンションたけー説明文だな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:12 | URL | No.:274098
    スクープってのは情報源に関する情報とセットでなんぼ。
    データだけ送られて来ても裏の取り様がないし放置でも仕方がない。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:13 | URL | No.:274099
    今朝の朝刊にも載ったし一般人もマスゴミの屑っぷりを知る事になったな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:14 | URL | No.:274102
    米CNNに送らないとだめだからな・・・
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:17 | URL | No.:274103
    これに関してはCNNの責任じゃない気がする。
    単に内容の説明も書かず、他の報道機関にも送らなかった一色が池沼だったってだけだろ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:19 | URL | No.:274104
    その後SDカードはスタッフがおいしくいただきました
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 13:26 | URL | No.:274107
    内部告発は報道機関へ

    笑わせるな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:28 | URL | No.:274108
    足のつかないネットうpの指南書を作って広めたら、こう言ったリークは今後ネットうpが主流になってくるな
    と言うか民主政権になって以降政府とマスゴミの終わり具合が一般にも広まってきてるな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:28 | URL | No.:274109
    ウイルスがこわいとか...
    普通確認用のパソコンが用意したあるはずだろ
  16. 名前:  #- | 2010/11/25(木) 13:29 | URL | No.:274110
    あーあ、折角の特大スクープを他人のエサにしちゃったね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:30 | URL | No.:274111
    ウィルス怖いってアホ杉wwww
    スタンドアロンPCくらいいくらでもあるだろバカかwwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:33 | URL | No.:274113
    問題は今回のCNNの対応が良かったか悪かったってことじゃない
    マスコミにはこう言ったタレコミをしても握りつぶされることがあるってことを公に認めてしまったってことだ
    それが故意であれ過失であれ、実際に表に出てこなかったって時点で同じことだ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:34 | URL | No.:274114
    観たけど中国様が不利になるので握りつぶしましたって正直に言いなよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:34 | URL | No.:274116
    さすがマスコミさん
    もうyoutubeでいいよネ☆
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:35 | URL | No.:274117
    まあ じゃあ報道機関としてのマスコミって要らないよねってはなしになりますよね
  22. 名前:名無しさん #- | 2010/11/25(木) 13:36 | URL | No.:274118
    左翼のゴミがやりそうなことだな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:38 | URL | No.:274120
    もっとマシな嘘思いつかなかったのかw
    安っすいノートとかいくらでも見る方法あるだろww
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 13:39 | URL | No.:274121
    お前ら狡猾になれ、マスゴミ共の
    >>内部告発はぜひ報道機関へ

    この発言はマスゴミの現状を憂えいかにも報道責任を負っていますという風を装っているが
    自分らが情報を握って都合の良いようにする為の詭弁だ
    騙されるなよ

    何も情報が書かれていない状態で送られたという報道もマスゴミに都合の良い方向にもっていく為の嘘の可能性も大いにある

    奴らは昨今馬鹿にされてるようなアホさ以上に上は狡猾なのでこちらはそれ相応の狡猾さを持たなければならない
  25. 名前:  #- | 2010/11/25(木) 13:41 | URL | No.:274122
    マスコミ毒されてるな。
    日本がどんどん左翼に偏っていく・・・。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:42 | URL | No.:274123
    ウィルスだと思って削除というのは理由にならないだろ
    仮に「尖閣中国船衝突映像」と書かれていたとしてもウィルスでないと言う証明にはならないし、ウィルスである可能性は常にある。
    つまり、外部から送られてきたデータは見ませんって言っているようなもんだろ
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 13:42 | URL | No.:274125
    逃した魚はでかかったってレベルじゃなかったな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:54 | URL | No.:274126
    CNN東京にはかの有名なキョン・ラーがいるんじゃ?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:56 | URL | No.:274129
    日本のCNNは報道機関というより代理業者だからな

    むしろ、そんなとこになんで送ったんだよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 13:59 | URL | No.:274130
    ホントおまえらってマスコミ一括りにして叩くの大好きなのなww

    「ネットは悪」って叫んでる老害と同じ脳味噌だよな
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 14:02 | URL | No.:274131
    改めてマスゴミが屑ってことだけはよくわかった
  32. 名前:名無しさん #- | 2010/11/25(木) 14:03 | URL | No.:274132
    はぁ?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:03 | URL | No.:274133
    何も示さずにCNNに送付とか
    フツーに来店したネカフェからアップとか
    sengokuさんがアマチュアすぎて・・・
    ある意味ではとても残念な事件だったな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:14 | URL | No.:274135
    >>611
    コイツ最高にアホ
    マスコミはジャーナリズム精神の無いただの広告屋でいい、とでも思ってんのか
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:21 | URL | No.:274137
    ありえん
    普通はウィルス感染に備えて隔離したPCで内容を確認する
    それぐらい情報が命の仕事がマスコミ
    自分から捨てるとかアホかと馬鹿かと
    もし本気で見ずに捨てたのなら最初からまともな報道をする気がない
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:23 | URL | No.:274138
    ※33
    プロの方法とか普通の人は良くわからないと思うんだ。
    やれるだけの事はやったと思う俺はアマチュアなんだろうけど。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:23 | URL | No.:274139
    34
    実際そうだろ。
    権力の監視だなんて使命、どの程度はたしてるんだろうな。
    しょせんスポンサーがなきゃ何もできないんだよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:26 | URL | No.:274141
    >>34
    マスコミは信念を持たずスポンサーの意向に左右されてるって言いたいのだろ。

    このsengokuもネットの情報を鵜呑みして日本のマスゴミ(笑)になんかリークしねえよって思ってCNNに送ったけど、白豚にも相手にされませんでしたって話だろw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:30 | URL | No.:274143
    ※30
    まともなマスメディアを紹介してくれ。
    レッテル張りだけする団塊サヨクと同一視されたくなければ。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:37 | URL | No.:274147
    他でもさんざ言われてるがどっちにしろ内部告発にマスゴミは全く持って使えない
    それが証明されただけだろw
    どんな言い訳しても無駄だよ
  41. 名前:  #- | 2010/11/25(木) 14:38 | URL | No.:274148
    タレコミに使えないことはよくわかった
  42. 名前:  #- | 2010/11/25(木) 14:42 | URL | No.:274149
    誰がいきなり送りつけられてきたSDカードの中身をわざわざ確認すんだよ、アホか
    本当にねらーはマトモな思考回路が無いんだな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:43 | URL | No.:274150
    誰だってお金をくれる人に左右させられてるだろ
  44. 名前:   #- | 2010/11/25(木) 14:46 | URL | No.:274151
    CNNよほど狙われているのだな
  45. 名前:名無し #- | 2010/11/25(木) 14:49 | URL | No.:274152
    俺がタレ込むとしたら日本のマスゴミは避けるな。信用がない。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:49 | URL | No.:274153
    マスコミとか情弱のあてにするものだろ
  47. 名前:名無しのメイトたち #- | 2010/11/25(木) 14:55 | URL | No.:274155
    匿名からの情報だがウイルス怖くて捨てた、という言い訳も理解できなくはない。

    しかしだ。

    これでマスコミに匿名情報を垂れこむってことはできないに結論が出たな。
    マスコミは情報のタレこみには、使い物にならない。なぜなら匿名情報は捨てるからwwww
    CNNはそういうことを言っちまったんだぜ?
    自分らマスコミは、タレこみに使えない無能だってよw
    ネットのほうがいいってよw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 14:55 | URL | No.:274156
    お前は金をくれる人の方向を向きっぱなしなのに
    マスコミにだけジャーナリズムと責任に求めて
    オーナーを裏切れと恫喝する。問題にならん。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:00 | URL | No.:274157
    CNNの対応もわからんでもないけどね。
    送られてきた郵便物がいきなり爆発したとかの事件もあったし、
    怪しい物は即廃棄だろ普通。
  50. 名前:   #- | 2010/11/25(木) 15:02 | URL | No.:274158
    資本主義においてマスコミは情報握って広告得るための大注目記事を書きたいだけ。
    そもそもマスコミの記者自体が学部卒の学部不問状態だし、報道機関としての義務や責務なんて通常業務で忙しいマスコミ内では教育されていないし、最近は人間倫理すら教育しない小中高学校ばかりだ。
    そうなれば、報道倫理をマスゴミに求めるのは間違っていることは自明だろう。
    資本主義に傾きすぎた目先の効率や実利社会が、結果的に社会全体の利益や個人利益を失っていることに気づかない日本は終わっている。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:09 | URL | No.:274159
    ※42
    じゃあどうやって告発しろってんだよ
    名前書いとけってか?
    それこそ告発の意味がなくなりかねねえだろ
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 15:15 | URL | No.:274161
    逆に言えば、まぁつまりは既存マスコミではなくYoutubeでなんら問題ない事が解った。
  53. 名前:名無しビジネス #mYadv.MQ | 2010/11/25(木) 15:17 | URL | No.:274162
    どう理由を付けてもマスコミがゴミであることには変わらない。本当に死んでるな、日本のジャーナリズムは。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:17 | URL | No.:274163
    マスコミ使えない!
    動画サイトなりなんなりに流そう!
    ってのは良い流れ
    タレコミは止めて、ネット使おう
    マスコミもウィルスや爆発物は怖いもんな
    スクープは後手に回ってくれていいよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:21 | URL | No.:274165
    本当に内容を何にも書かないで送るわけないじゃん

    ウソついてるんだよ
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 15:22 | URL | No.:274166
    一般人はマスゴミの対応はクズだと印象付けられるだろうね。
    事実そのとおりなんだが。
    一部でもそういう事が起こると、それが全体のイメージとして定着する。

    ジャーナリズムを捨てたマスゴミには良い薬だと思うよ。
    これでもう少しまともな報道が増えて欲しい。
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 15:28 | URL | No.:274169
    ※42
    そういうのは報道関係でそれこそアホだよ

    百歩譲って怪しい小包ならともかく
    既に開封してSDカードも見て、映像ファイルだってこと分かってるんだろ言い訳からしても
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 15:29 | URL | No.:274170
    なんだよ説明文添付しなかったのかよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:30 | URL | No.:274171
    >東京支局は、1982年に開局。スタッフは5人。日本人のプロデューサーや技術スタッフ4人。
    >そして、ただひとりのアメリカ人が特派員のアティカ・シューベルトさんです。

    こんな規模のオフィスじゃウイルスのダメージがやばそうだし仕方ない気もする
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 15:32 | URL | No.:274173
    削除したってどういうことだよ
    SDカードの中身を確認した上でSDカード内のデータの消去をしたの?
    なんでわざわざそんなことしたの?
    中身のデータに価値がないと思ったらカードごと捨てちまえば良かったのに
    なんでわざわざカード内のデータを消すんだよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:35 | URL | No.:274175
    仮想ドライブ搭載した捨てPCくらい用意しとくだろ普通は

  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:42 | URL | No.:274176
    じゃあさ、例えば「私はこれこれこういう者で
    このSDカードにはこういう映像が入ってます」
    って書いてあったらそれはウィルスじゃないって判断しちゃうの?
    それだって嘘かもしれないんだから
    結局、匿名かどうかは関係ないよねたぶん。
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 15:43 | URL | No.:274177
    封筒ごと捨てたとか、カード捨てたならともかく
    中身見て削除したってのはダウトだな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:45 | URL | No.:274178
    3年後の3億より明日の1億を皆欲しがる
    お前だって欲しいだろう?

    なんでそんなに偉そうに主義やマスコミの批判ができる蛆虫の分際で。
    明日1億もらえるなら貰うだろう?
  65. 名前:  #- | 2010/11/25(木) 15:45 | URL | No.:274179
    削除ができるということはPCで認識させたということだからな
    ウイルスがほんとうに心配ならそんな事はしないで廃棄する
    つまり嘘だということだな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:47 | URL | No.:274180
    「何でマスコミに告発しなかったんでしょうね~?」
    って言ってた鳥越俊太郎に教えてやりたいわ

    これが答えだよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 15:54 | URL | No.:274183
    ところで確かに一部のテレビ局が異様に高画質の衝突映像流してたけどあれはどういうことだったの?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:13 | URL | No.:274186
    結果論だよね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:14 | URL | No.:274187
    5人wwwwwwwwwwくそわろた
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 16:14 | URL | No.:274188
    内部告発って報道機関か行政機関に向けてしないと法で保護されないみたいだけど、報道機関みたいな「報道しない自由」をもつ組織よりも生の情報をそのままあげられるyoutubeの方が内部告発としては相応しいよね

    これからは動画投稿サイトへの告発でも保護できるようにすべき
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:15 | URL | No.:274189
    だったらお前らがまともなマスメディア作ればいいのに
    エリートニュー速民には社長も金持ちもいるんだろ?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:16 | URL | No.:274190
    ほんと>>4の言う通りだな
    マジでyoutubeとかなかったらどうなってたんだ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:19 | URL | No.:274192
    *51
    中に何のデータが入ってるか書いてればいいだけだろ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:19 | URL | No.:274193
    この件を期にしょうもないデータを入れたSDをメディアに送りつけるイタズラがはやるかもw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:20 | URL | No.:274194
    メディア終了www
    あ~あこれからはネットで話題を確立してからメディアに報道圧力をかける手法が流行るなwww
    二番煎じジャーナリズムwww
    ネットに人が流れる理由がまた増えたwww
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:20 | URL | No.:274195
    テレ東だったら、テレ東なら放送したかもしれないw

  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:22 | URL | No.:274196
    腐ってるな本当に
    youtubeがあってよかったよ本当に
  78. 名前:名無しさん #- | 2010/11/25(木) 16:25 | URL | No.:274197
    ウイルスなら尚のこと警察沙汰じゃねーかよ
    こんな小学生の言い訳通用するかw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:33 | URL | No.:274198
    ウィルス用独立PCも作ってないとはマスコミ的に終わりすぎだろww
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:38 | URL | No.:274199
    「スポンサーの相手をするのがメディアの仕事で
     スクープを取るのはその為の手段です」
    「社会の公器って言った方が儲かるだろ」
    とか書いてるアホがいるけど
    それ言っちゃったら、認識されちゃったらダメじゃんw

    マスはダメだと自分で書いてるようなもんなのに気づいてないのか?ww
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:44 | URL | No.:274202
    当事者や擁護してる奴の主張のとおりだとしても、「マスゴミ使えねー」って結論は変わらんけどな。
    「使えねー」事を問題視してんのに、
    「使えねー」理由を力説されてもね。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 16:47 | URL | No.:274205
    つまりマスコミにタレこむ必要はもうないわけだ
    これからはyoutubeやネット動画サイトに流すことがオススメです
    マスコミに送っても何の意味もないです
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 16:48 | URL | No.:274206
    まてまてまてまて
    もしかしてCNN東京支局の人らは
    中身を見たけどナンノコッチャ分からずに放置してたのかもしれないだろ
    ほら!日本語だし!
    だって「情報の価値がわからなかったCNN」より
    まだしも「せっかくのタレコミを便所に流したCNN」
    のがましじゃん!
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 16:48 | URL | No.:274207
    >>8の言う通り、匿名でスクープとか無いわ、それじゃただのゴシップだろ
    名前明かした上で報道機関がそれを絶対に秘匿するってのが基本なんだが、そんなのは絶対に守られない、というか報道されない挙句に通報されて暗殺とか普通にありえるしな

    匿名でやりたいならネットしかないだろWikiLeaksもどこまで信用できるかまだ分からんし
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:02 | URL | No.:274209
    告発のあり方を変える事件
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:03 | URL | No.:274210
    マスコミ刷新の時代
    古き体制は打破しよう
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:10 | URL | No.:274213
    AppvrnW50の馬鹿さ加減が酷すぎる

    スポンサーがいなければ成り立たないのは事実だけどさ
    じゃあなんでスポンサーが金出してくれるのかというと
    マスメディアが「発言者として信頼」されてるという前提があるからなんだよね
    つまり「テレビで言うんだから間違いではないのだろう」と思われる、ということ
    金のためにころころ言うことを変えるような人間が何を言っても信用されないんだから
    マスコミは真実を追わなきゃいけないし公正でなくちゃいけない
    公器の「振りをしているだけ」だと思われたらまず視聴者がそっぽを向く
    そして視聴者のいないメディアに金を出すスポンサーなどいない
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:10 | URL | No.:274214
    何にしても
    「日本にあるマスメディアは信用できん」
    って事を証明してくれたよね。

    今度からはエアメールで本局に送るべき
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:14 | URL | No.:274216
    だから今後一切タレコミや内部告発にはマスコミを使うなってことだろ?
    マスコミは報道機関としての体をなしてない正真正銘のゴミってのが証明されただけじゃん
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:17 | URL | No.:274217
    ※64
    マスコミが公明正大なジャーナリズムを謳ってるからだよ
    自分の都合のいいときだけ報道の自由とか叫んで周囲に迷惑かけまくり、都合の悪いときはだんまりじゃバッシングされるのは当然だろ。
    個人的には役員幹部クラスは闇討ちされてもおかしくない
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:41 | URL | No.:274219
    ウィルス確認用の独立PCが~ってレスあるけど、
    同じように送られてくるイタズラデータとか、
    どんだけあるんだろうなー
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:53 | URL | No.:274225
    建前を利用する者は、建前の実行を求められる。
    それが嫌だと言うのなら、そもそも建前を使わないことだ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:57 | URL | No.:274226
    CNNがだめならどこにリークすりゃいいんだよwwwwウィキリークスかww
    ようつべ以下の報道機関
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 17:58 | URL | No.:274227
    実際特ダネですよなんて垂れ込みは山ほどきてて、大概はどうでもいい情報だったりする。
    それに嫌がらせの郵便物も結構多い。
    何も書いてないSDカードなんて送られてきても捨てるだけだよ。
    マスゴミを悪に仕立てたいのはわかるが、弱いものいじめはやめようや。
  95. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/25(木) 18:04 | URL | No.:274229
    sengoku38も大概バカだけどな

    どっちもバカ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:08 | URL | No.:274233
    こういったスクープデータがどれだけ送られてくるかわからないし、
    ウイルスによってはパソコンを壊す程悪質なものもあるから隔離したパソコンだったら大丈夫とも言えない
    内部がまっさらになるだけだったとしても、フォーマットして初期データインストールして必要なソフトをインストールして……とやっていたら相当時間がかかるし

    とはいえ簡潔な説明をつけたところで信頼性があまり変わるとは思えない
    ウイルスを送りつけてくる人の大半はこんな怪しい見た目じゃなくて興味を引くいかにもスクープネタな見た目にするだろうから

    けっきょく今回の対応は38さんもCNNも妥当な対応なんじゃないの
    情報提供のために積極的に動ける人でなければマスコミを頼るよりYouTubeの方が使いやすいという結果が出ちゃっただけの話で
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:16 | URL | No.:274237
    最後のほうキモイのが沸いてるな
  98. 名前:  #- | 2010/11/25(木) 18:23 | URL | No.:274243
    別にマスコミは慈善事業じゃないからな
    嘘は報道出来ないが何らかの不利益を被るなら報道しないのは自由だし
    マスコミ使えねーって言ってもマスコミは元々そういうもんなんだから仕方ないだろ
    もともと過剰な期待を抱きすぎなんだよ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:23 | URL | No.:274245
    ここだけ擁護沸きすぎじゃねぇ?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:34 | URL | No.:274252
    ※99
    まぁそういうことだろ
  101. 名前:  #- | 2010/11/25(木) 18:36 | URL | No.:274255
    封殺された事実を開示するだけではなく
    マスコミの駄目さ加減まで分かりやすく暴くとは
    sngkは一石二鳥の大金星だなぁ
    このニュースはおかん集団やおばあちゃん集団にも広く吹聴させてもらうよ
    テレビ見んな、ネット見ろ~って
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:36 | URL | No.:274256
    これから一次ソースはようつべでよろしくな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:38 | URL | No.:274257
    つーかこの、擁護しようとして逆にダメさ加減を証明してる連中は何がやりたいんだ?
    そんなんで擁護してるつもりなのか?

    建前を突っ込まれるのが嫌なら使うのやめりゃいいし、
    そうでない方が儲かるからやり続けるってんなら
    グダグダ言わずに何言われても黙ってりゃいい。

    擁護する体で足引っぱるのが目的か?w
  104. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2010/11/25(木) 18:39 | URL | No.:274258
    報道機関(笑)
  105. 名前:  #- | 2010/11/25(木) 18:40 | URL | No.:274259
    611ってバカじゃね?これだけのスクープ流せれば注目度グーンとあがるんだから広告費につながるわw

    だから、長さなかったのは他の理由だわ
    単純にバカなのか、やばいと判断したかのどっちかだろ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:44 | URL | No.:274260
    >>94
    弱いものいじめwww
    アホか、アホか。
  107. 名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2010/11/25(木) 18:45 | URL | No.:274261
    CNNを庇ってる奴の論法が苦しすぎるwww
    どう言い訳しようと、マスコミが内部告発を無視したって図式は変わらねーんだよ。
    オマケに「なんでネットに流すんだ!内部告発はマスコミを通したまえ!」って演説までぶつ始末。
    もうマスコミに報道機関としての価値が無いって自らゲロってるようなもんだな。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:45 | URL | No.:274263
    ここで擁護してる奴は間違いなく一人だろ
    しかも結局報道機関は情報を全て確認する気はないです!
    気に入った情報だけ使います!
    て無能さをアピールしてるだけなのが笑えるわ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:47 | URL | No.:274266
    壊れた家電の修理を家電屋に持ち込んだら、よく分からんメーカーのだからと確認もせずに門前払い喰らったらどうする?
    その店にまた行く気になるか?

    店側からすれば言い分もあるし妥当なのかもしれんが、ユーザーからすれば幻滅するわ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:48 | URL | No.:274268
    ※94
    おまえ何言ってんの。
    マスゴミを屑だとは言っても誰も悪とは言ってないし、そもそも弱者ですらないだろう。
    だいたい説明がおかしい。
    無記名だったのでいたずらだと思った、ならわかるがウイルスだと思ったなんて言い方するから
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 18:50 | URL | No.:274270
    CNNは尖閣デモをちゃんと報道したから信用して送ったんだろうな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 19:15 | URL | No.:274279
    中身を確認しなかった是非はともかく、マスコミは告発には全く役に立たないって事は確定だなww
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 19:23 | URL | No.:274284
    ※96 
    HDDまるごとデータを吹っ飛ばされたところで適当なバックアップソフトで書き戻すだけでいいとこ二時間って所だぞ
    全自動だし何の手間もない


    普通はこの手の「ゴミみたいな投書」を
    新人とかバイト君とかにチェックさせてるはずなんだが
    総勢5名のCNN支局はともかく、他社はなんで見落としたんでしょうねえww
  114. 名前:名無しビジネス #xl3yL0pg | 2010/11/25(木) 19:27 | URL | No.:274286
    説明文があったからってウイルスが入ってる確率は
    変わりないと思うんだが?
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 19:36 | URL | No.:274289
    マスコミが機能してたらウィキリークスなんか生まれないでしょうにwwwwwwwww
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 19:46 | URL | No.:274293
    確認したに決まってるだろ。

    お上に怒られるが怖くてスルーしたけど、
    senngoku38にバラされたから嘘の上塗りしてるだけだよ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 19:48 | URL | No.:274295
    広告掲載したりスポンサーがついてる時点で
    ニュース番組や新聞に公平性なんて欠片もないからな。
    本家のCNNならともかく、支局でしかもアカヒの間借りじゃ
    アカヒとは違う意見にはならんだろ、日本国内じゃ。

    だから封殺したんだろうね。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 19:56 | URL | No.:274298
    TBSのオウム事件を例にあげるまでもなく、匿名でない告発なんて危険すぎるだろ

    ましてや放送されずにマスゴミから民主党に通報される可能性もあるのだから
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 19:58 | URL | No.:274303
    なんでCNNだったんだろうな。
    このCNNは報道機関というよりも中継機関としての役割しか果たしてない。
    読売テレビの取材受けてるんだったら
    読売テレビにリークすればよかったんじゃないのかね
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 20:40 | URL | No.:274343
    タレコミはマスコミにしてってついったー?で言ってた朝日の記者涙目だな…
    さすがにへこんでそう。
    もしかすると朝日の上の方は見て知ってたかもしれないのにねw
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 21:07 | URL | No.:274372
    653て相当頭わりーな、脳内ソースのデタラメ記事で広告取れると思ってんのか?
    例え耳目を引く記事書けたって裏付けがなきゃ恥かくだけだしスポンサーだってそんな所に広告出さないだろ。
  122. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/25(木) 21:07 | URL | No.:274374
    マスコミに垂れ込むのは古い、Youtubeの方が確実
    2chにスレたてりゃ爆発的に拡散されるし

    もう胡散臭いマスコミなんて要らんかったんや!
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 21:17 | URL | No.:274383
    無記名で何の説明も無いファイルぽんと送られて一々見てもらえる訳ないだろ。アホかよ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 21:21 | URL | No.:274384
    キ?ノyoutube、ヒホョ、キ、ソ、ホ、ャタオイ?タ、テ、ソ、?ア、ォ
  125. 名前:名無し #- | 2010/11/25(木) 21:33 | URL | No.:274398
    無記名でいきなり送られてきたモンなんて相手してられねぇだろ
    毎日毎日似たようなもんくるんだぞ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 21:49 | URL | No.:274409
    米125
    だからマスコミは馬鹿で役立たずなんだと。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 21:55 | URL | No.:274416
    601 : 千枚漬け(東京都):2010/11/25(木) 11:40:05.65 ID:AppvrnW50
    バカじゃねーの。マスコミの仕事は「広告を取ること」だ。
    広告を取れる記事が書けりゃいいの。
    スクープ取るのは方法論。



    www
    それは広告部の仕事だ。
    スクープのために走り回ってるやつらもいる。
    いないのにスクープ取れるならそこに転職するから教えてほしいわw
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 22:36 | URL | No.:274444
    確実にいえることは、「もう誰も二度と既存マスコミ、特にCNNに特ダネを持ち込もうとなんぞしない」
    ということだな。
    内部告発には既存のマスコミは使い物にならない、それが今回の結論。

    sengoku38が迂闊だったというのとは全く関係ないね。
    CNNは、悪いわけではないが恐ろしく愚かすぎるということだな。

    ていうかよ、普段一般人や一般企業を責めるときは本当に細かいあら捜しと
    結果論で「どうして事前に分からなかったのか?」
    という論理で責めてるんだから、
    今回は存分に結果論でCNNを叩いても問題ないと思うがね。
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/25(木) 22:41 | URL | No.:274447
    ※128と同感

    で、真面目な話
    匿名で一報が届いた場合、マスコミって相手してくれんの?

  130. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2010/11/25(木) 23:18 | URL | No.:274466
    確認した上で放置したなんてことは言えないから
    そりゃこの言い訳しか無いよなー。

    CNNは事が明らかにならない限りほっかむりしてようとしてたってことなわけで、
    そういう報道姿勢が白日の下にさらされるようになったってのは
    実にいい時代じゃないか
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:20 | URL | No.:274467
    どう考えても≫4で結論出てる
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:23 | URL | No.:274468
    まぁ経緯はどうであれ、対応がこうなったのであれば
    「まずマスコミの前につべに流すか」って風潮になるんじゃねーの
    どう考えてもそっちの方が手っ取り早いし(初動という意味で)
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:39 | URL | No.:274478
    何をどう取り繕ったって内部告発にゲスゴミさんらは使えないってことはよく分かった
    もう廃業してくれませんかね役に立たないところか害悪にしかなってないし
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:00 | URL | No.:274492
    使えねえ奴らだな
    ジャーナリズムとは?(笑)お前らがでけえ口たたいてももう誰も信用しねえゴミ箱漁るような記事を一生書いているがいい
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:00 | URL | No.:274493
    個人的にはWikileaksから出ると思っていたので、Youtubeから出たのを見たときは意外だった。

  136. 名前:あ #- | 2010/11/26(金) 00:13 | URL | No.:274498
    うわぁ、これは苦しいwww
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:14 | URL | No.:274500
    そもそも「日本の」CNNって重要なマスコミなの?って議論が必要なんじゃない
    たった5人のスタッフしか居ない、何をしてるのかもよくわからい
    こんな所に下調べもせず世界のCNNだからみたいな発想で送ったんだろ
    sengoku38には悪いけど送った場所が悪かったし、無記名無署名のSDカードを送りつけるのもどうかと思うよ
    おまえらだってそんな訳の分からない物送りつけられても容易に閲覧しないだろ?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:49 | URL | No.:274534
    尖閣ビデオ、というか尖閣諸島問題全体のニュースバリューの価値を、でかく見積もりすぎの奴らが多いよ。
    「逃した魚は大きかった」「特ダネ」「大スクープ」とか言ってる奴いるけど
    CNNは日本のマスコミじゃないんだからさ。
    日本支局がたった5人だよ。
    中国と本格的に紛争始めれば死傷者なんか出れば、あっちも注目してくれるだろうけどね。
    今の朝鮮半島なんてまさにそうだな。
  139. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #8/qQOtcs | 2010/11/26(金) 04:57 | URL | No.:274606
    一度拾ったフロッピーの中身確認したら、
    「このフロッピーを拾った人は...」ていう名前のファイルが入ってて怖くて捨てたわ。
    せめて報道には手渡しで渡すべき
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 06:00 | URL | No.:274613
    普段は散々手抜き取材の先走り報道や当事者やその周辺の人間巻き込んで無遠慮な報道してるくせにこの件だけ都合良く慎重なのが不思議だわw

    面白半分や本人的に大事件のつもりで報道機関に情報提供ってよくあると思うが、それが今回のように匿名や件名なしでのタレこみなら無視してますって公言したようなものだよねwそりゃ通報者の情報があった方が裏取りやすいだろうけど、それがなくても報道機関としてのチャンネルを駆使して情報収集してこそのジャーナリズムなんじゃないの?
    社会の公器やジャーナリズムを掲げるなら、意に反するスポンサーの要求や外部の圧力に屈するべきじゃないのにそれが見えないから余計にマスコミ批判が強くなってるんだろ。
  141. 名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2010/11/26(金) 07:26 | URL | No.:274620
    火消しに必死だなぁw
    こんな場末で頑張っても無駄だよ。テレビで「仮に無視したとして何が問題なんでしょうねえ?ニュースバリューですか?」
    って繰り返し流さないと。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 07:51 | URL | No.:274629
    マスコミなんつってもフシアナトラップにひっかかるような
    ネットリテラシーのないアホも多いからな。
    団塊にはパソコン障ることすら出来ない障害者もいるし
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 09:09 | URL | No.:274645
    底辺ハイエナのくせにジャーナリズムを語りだして
    マスコミは清廉潔白でボランティアをしろと言う・・
    世の中が解かってなさすぎて笑えるね。程度が低すぎるw
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 11:13 | URL | No.:274673
    内部告発は追加調査の必要がないぐらい一切を揃えて提出するのが基本
    これはsengoku38が迂闊だったとしか言いようがない
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 14:01 | URL | No.:274752
    要するに嘘の説明を書いたウイルスならCNNを感染させられるって事か
    馬鹿らしい言い訳やのう
  146. 名前:名無しビジネス #2/mI8oXQ | 2010/11/26(金) 18:46 | URL | No.:274936
    >>87
    パチンコCMが増えた土台が見え隠れするなー
    なーに独り言だ。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 19:37 | URL | No.:274961
    火消し沸きすぎわらたwww
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 02:31 | URL | No.:275173
    告発を報道機関が受ける場合、告発者の身分やら所属を知った上でのことだから。
    だからこそ取材源の秘匿が重要になるわけだし。
    ただ映像の確認もしてないってのは嘘っぽいよな。
    見たけど告発者が誰か分からなかったから公にしなかったってとこじゃないか。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 08:36 | URL | No.:275230
    本家CNNに送ればよかったのに
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 13:09 | URL | No.:275308
    古館が報捨てで
    「我々の場合、政治への影響を配慮して、会議の末結局流さない。という判断をしてしまうでしょうし
    判断が難しいところ」
    とか珍しく殊勝なこと言ってるな。とおもったら、実際そうしたからこう言ったのかw
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 18:33 | URL | No.:275460
    アメ公だろうが中国人だろうが、日本支局なのに日本語読めない奴なんていると思ってんの?
    馬鹿なの? 死ぬの?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 18:37 | URL | No.:275463
    ニュース屋さんがニュースを流さないことを
    擁護する人が居るw
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 21:22 | URL | No.:275498
    本当の話なら、どうしようもないくらいの無能。
    嘘を言ってるならば、最低最悪のクズ。

    あれ? ぶっちゃけ、これ、詰んでね?
  154. 名前:名無しビジネス #NNK/NnEc | 2010/12/02(木) 15:42 | URL | No.:277376
    無能すぎる。
    言い訳がまた痛々しい。
    CNNの言い訳も書き込みの言い訳も。
    無能すぎる。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 00:15 | URL | No.:278622
    普通に中身も確認せずに捨てただけでしょどうせ
    でも捨てたなんて言えないからこんな言い訳しちゃった
    内部告発どうこう言ってる人いるけど、まさかそんなデータが入ってると思わなかったんだろうな
  156. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2010/12/26(日) 03:45 | URL | No.:289223
    直接的にはもうマスゴミ必要価値ねえな
    ただまだマスゴミに洗脳されてる情弱どもがいる訳だからそいつらへの情報伝達、信用性(笑)の点で言えば間接的にはまだ価値は無くもないか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3419-d6577366
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon