- 1 : 注連飾り(愛知県):2010/11/25(木) 21:41:36.33 ID:gjwU/umLP ?PLT(12100) ポイント特典
- →サボり始める→単位落とす→留年→退学→ニート
- 9 : 日本酒(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:45:09.63 ID:3iji0nJe0
- ニート → 資格を取るんだ! → 次はどうなる???
- 41 : ホットケーキ(岩手県):2010/11/25(木) 21:52:22.96 ID:wQ2Ilvzu0
- →俺は司法試験受けるからさ→
→俺は小説家になるからさ→
- 276 : 水炊き(埼玉県):2010/11/25(木) 22:47:15.03 ID:gRQhIaJS0
- 高校ぼっちの奴は大学リア充になれると思うなよ
- 206 : ホットカーペット(九州):2010/11/25(木) 22:31:50.77 ID:+bTPQf/LO
- 実際にこんなコンボって起こりうるの?
- 100 : 白くま(京都府):2010/11/25(木) 22:11:04.44 ID:gNLig0Md0
- ぼっちになった後、ちゃんと講義に出れるか
それとも出られなくなるかで、大きく道を違ってしまうよな
俺の高校の時の友達は、ぼっちだけど実家から地元の大学通ってたからか前者で
俺はと言えば、京都くんだりまで来て後者だ - 167 : 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:25:18.07 ID:n5JbCwp6P
- まず最初はうっかり寝坊などする
「一回くらいサボっても大丈夫だろ」っつって休む
それが3回くらい続くと
「この2単位くらい捨てても大丈夫だろ」
さらに他の科目でも同様のことが起こって
「前期捨てても後期で頑張れば大丈夫だろ」
それが続いて単位が足りなくなる
「一留くらいは普通だよね」
「二留まではセーフっしょ」
んでもう本格的にやる気なくして
「大学行ってない奴が五割はいるんだし辞めるわ」
しかし仕事を探すわけでもなく
「ニートも人生経験としてやっといたほうがいいよね」
今ここ - 192 : 除夜の鐘(東京都):2010/11/25(木) 22:29:02.06 ID:q+sKPW440
- >>167
ズルズル行っちゃうんだよな
最初の勇気が肝心
- 145 : ニット帽(鳥取県):2010/11/25(木) 22:21:27.17 ID:JEE4uu5E0
- ぼっちでも卒業余裕だろ・・・
俺なんて昼は4回生までベンチに座ってカロリーメイト齧ってたぞ
- 144 : 雪かき(香川県):2010/11/25(木) 22:21:24.25 ID:/fNQMunO0 ?2BP(1072)
- いつも思うけど、どういう学生生活送ったらぼっちになるんだよ
- 161 : ニット帽(鳥取県):2010/11/25(木) 22:24:01.83 ID:JEE4uu5E0
- >>144
人間関係が固定化するGWまでにサークルに入り損ねる
- 170 : くず湯(神奈川県):2010/11/25(木) 22:25:56.03 ID:0GdkYgZ80
- >>161
あるあるw
四月の間迷いまくって、GW明けにノコノコ遅れてサークル入ったけど
我ながら間が悪い人間だと思うw
- 44 : 石焼きイモ(神奈川県):2010/11/25(木) 21:53:14.93 ID:Ltn1sBhE0
- 過 た 二. : ,,, -─-ゝ、 .2 間
ご .い ュ 何 /::::::::::::::::::::::ヽ、 ち も
す は | か /;:::::,,:::,:::::,,:/_i::ヽ:ヽ ゃ.な
よ ん 速 用 ' |:/シ0`V ' '0ヾ|:/) ん く
う .の み 途 '!ゞ=-'' ! =ノ-'' 内 :
に 時 た 不 ~`ー-=-彡< .の
な 間 い 明 |ヾレくヽ
.っ を な の .|そ| ,| |
た と F==i ||.|F ヾ .|
.: .こ .d i'  ̄ヽ-、 ||| | | .|
.で § ⌒=┴t=--!┴ゞ | .|┌ニニニ┘|
フ ̄_, ┤___ノ |.| |::::::::::::::
||` ':::::::::::::::::::::::::::ヽ || |::::::::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | |::::
.|::::::::::::| ̄ 〒ニニニ┘|::
ヽ::::::::::|| | |:::::::::::::::::::::
|:::::::::::|| | |::::::::::::
/=-- _ヽ | |:::::
___(____|__| |::______
- 120 : ポトフ(沖縄県):2010/11/25(木) 22:15:30.34 ID:D5J1e3u80
- >>44
この漫画読んだら
24ぐらい?で入学して若い子について行けないわーって感じだったなw
結局大学は卒業したんだっけ?
- 80 : 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 22:04:55.32 ID:LFdqjUCMP
- ぼっちの癖に講義サボるとか考えられん
サボるなら独学で頑張って単位は取るだろ
ぼっちで講義でなくて勉強もせず単位落とすとかなんだそれは
- 94 : ボルシチ(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:08:44.64 ID:S7PTgBQL0
- >>80
周囲の充実した雰囲気に耐えられないとかあるんじゃねえの
- 6 : 初夢(福岡県):2010/11/25(木) 21:43:18.11 ID:8qElPYDK0
- ぼっちで思い描いてた生活と違うけど
- 毎日無遅刻無欠席で講義受けて単位きっちり取ってる
ただバイトもやらずサークルも入らず家では毎日2ch・・・これでいいのだろうか
- 毎日無遅刻無欠席で講義受けて単位きっちり取ってる
- 71 : 除雪装置(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:01:38.93 ID:pxI6ETdW0
- >>6
理系なら知らんがそれでもニートコースだよ
就活で詰む
- 89 : 初夢(福岡県):2010/11/25(木) 22:07:23.40 ID:8qElPYDK0
- >>71
そう思って資格でも取ろうかと思っても資格は持っててもアピールできないよな
バイトやってました!バイクで北海道回りました!とかネタを作るのがいいのかね
公務員試験受けようと勉強するつもりだけど面接で引っかかりそうで怖い
- 114 : 冬眠中(群馬県):2010/11/25(木) 22:14:57.17 ID:H/IS3DoE0
- >>89
昔の俺を見てるようだ
このまま行くと俺みたいにニートになる可能性が高い
公務員受けるんなら、死ぬ気で勉強して筆記で上位に食い込め
上位じゃないとダメだぞ
面接は捏造で何とかするしかないな
就職課やジョブカフェ、民間企業で練習しまくれ
それでダメなら諦めろ - 147 : ロングブーツ(茨城県):2010/11/25(木) 22:21:45.29 ID:Xbtajs7+0
- バイト、サークルやってない場合就活で何をアピールするのが王道なの?
- 176 : お汁粉(関西地方):2010/11/25(木) 22:26:48.35 ID:a/owZkRk0
- >>147
全部ねつ造した
大体質問してくる事同じだし数こなせばなれる
- 24 : 天皇誕生日(大阪府):2010/11/25(木) 21:48:00.05 ID:ZA9aGlHY0
- 「大学入学→ぼっち→サボり始める→単位落とす→留年」は同じ。
描いていた大学生活とか、そんなアクティブな気持ちで大学はいってねーから。
- 29 : シャンパン(東海):2010/11/25(木) 21:48:35.62 ID:J4ZDQG06O
- 高校ぼっち→大学でリア充になろうと受験→不合格→浪人→ぐーたら→ぎりぎりCランに入学
→ぼっち→描いていた大学生活との差に絶望→サボり始める→- 前期単位7→親に怒られに帰省中
留年コースですね - 前期単位7→親に怒られに帰省中
- 36 : 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 21:50:46.74 ID:5NDG4q75P
- 大学入学→ぼっち→サボり始める→単位落とす→
- 留年→退学→資格を取るんだ…φ('A`)→ニート
俺はこうだから違ったか - 留年→退学→資格を取るんだ…φ('A`)→ニート
- 103 : わかめ(大阪府):2010/11/25(木) 22:11:48.55 ID:rbMvWr/I0
- 俺はこうだな
大学入学→ぼっち→描いていた大学生活との差に絶望→- サボり始める→単位落とす→4年で必須を必死で履修→何とか卒業する→ニート
- サボり始める→単位落とす→4年で必須を必死で履修→何とか卒業する→ニート
- 55 : 石焼きイモ(四国):2010/11/25(木) 21:56:51.63 ID:uPCxt9OEO
- 大学入学→ぼっち→サボりぎみ→留年→ひきこもり→退学→フリーター→
- 社会の厳しさを知る→負けるもんか!!!→公務員試験合格
のような俺もいるんだよ
これからが厳しいんだけどな
でも、言えることは簡単にあきらめんなよ!!!
- 社会の厳しさを知る→負けるもんか!!!→公務員試験合格
- 105 : アイスバーン(愛知県):2010/11/25(木) 22:12:20.20 ID:1Asic4mm0
- ぼっち→公務員 という
ぼっちどもの理想の人生歩んでるけど
公務員にだって職場とか同期の人間関係とか
煩わしい人間関係がわんさかあるんだぜ
どこまでいってもぼっちはぼっち
- 141 : 塩引鮭(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:20:29.38 ID:y5d0LvWR0
- 大学ぼっちは成績でリア充に勝つことすら出来ない
- 157 : ボルシチ(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:22:52.65 ID:S7PTgBQL0
- >>141
勉強するリア充は仲間内で討論とか勉強会してお互い高めあってるからな
- 165 : 除雪装置(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:24:54.45 ID:pxI6ETdW0
- >>141
なんかあって学校休むと詰むんだよな
リア充たちはほとんど出なくてもノート出し合って解決
- 132 : 雪月花(茨城県):2010/11/25(木) 22:19:06.68 ID:j9VZ7NOn0
- 最近はtwitterで過去問が出回ってる
ぼっちでも同じ学科の奴のアカウント知ってれば過去問余裕
- 156 : ダウンジャケット(千葉県):2010/11/25(木) 22:22:49.94 ID:u0Ow9t2J0
- 教授と仲良くしとけばいいじゃん
大学行ったことないからわかんないけど
高校のときはぼっちだったけど先生のところにいつも質問しに行ってたわ
- 197 : 雪うさぎ(千葉県):2010/11/25(木) 22:29:35.32 ID:dFXDwhna0
- >>156
教授はそんなに暇じゃねえからあっち行けと言われるか、自分で調べるのが
学問だよとか言われてやんわり避けられるに決まってるだろ。大学に
入ってまで高校ノリでいる奴ってどんだけだよw
- 203 : 大晦日(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:31:21.28 ID:jNCkc27z0
- >>197
文系の教授はだいたい質問したらちゃんと返してくれる
ひねくれてるのは理系の、とくに物理数学に多いな - 241 : はっさく(徳島県):2010/11/25(木) 22:38:54.01 ID:At4gLcKF0
- 大学入学→ぼっち→描いていた大学生活との差に絶望
- →苦しいけど講義には出る→単位は取得→進級
→親からは充実してると思われる→一念発起→就職活動- →失敗&大学卒業→ハローワークへ
- →苦しいけど講義には出る→単位は取得→進級
- 260 : 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:43:30.69 ID:n5JbCwp6P
- >>241
準ヒキコモリって奴だよね
http://www13.atwiki.jp/syukatsu_sugoiyatsu/pages/29.html大学に入学し、真面目に登校して単位もしっかり修得している。
しかし、友人はほとんどおらず、ただ自宅と学校を往復しているだけである。
従って対人関係の技術は未熟なままに置かれる。孤立していることを除けば、自分の妄想と現実との間を行き来しつつ、割合に快適な大学生活を送る。
自分の弱点である非社交性がつまびらかになることもなく、人格はないが相手を してくれるもの(テレビ、パソコン、コンピュータゲーム、漫画やアニメなど)を延々と楽しみ、 自閉傾向を強めつつも幸せな4年間を過ごす。
- 275 : ホットケーキ(長野県):2010/11/25(木) 22:47:12.09 ID:SpqWjiUn0
- >>260
的確すぎて怖い - 257 : ヨーグルト(鹿児島県):2010/11/25(木) 22:43:03.92 ID:VV7d5kDT0
- 一浪一留で最下位駅弁卒→心が病んで2年で退職
→ロンダを目指して上位駅弁院に入る→1年半で中退
→運良く公務員→二次元にはまって高齢毒男
何度も足を踏み外しそうになりながら踏み外さずに来たのに
最後に踏み外した
- 163 : 寒椿(神奈川県):2010/11/25(木) 22:24:26.03 ID:Sd1VWJL/0
- コミュ力無くて許されるのは学生までだから覚えとけよ。この先人生辛いぞ
- 【はじめの一歩】
- http://www.youtube.com/watch?v=e0rWm_Pcljw
僕の小規模な失敗
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:42 | URL | No.:274480いち
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:50 | URL | No.:274482二だニダ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:51 | URL | No.:274483「男子校だったからもてない」と自称するやつはこうなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:54 | URL | No.:274486浪人ニートと大学ぼっちニートでお前らの8割ぐらいが埋まりそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:55 | URL | No.:274487自殺しかないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:55 | URL | No.:274488わー準ひきこもりきっつー
間違い無く俺
そして卒業すら危うい
これは切実にまずいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/25(木) 23:57 | URL | No.:274490ぼっちになると読書に目覚める
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:05 | URL | No.:274495俺も今この通り来てひきこもってる
当然親に内緒。全部ウソいってごまかしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:14 | URL | No.:274499専門の時失敗してまさにこの通りに、卒業できなかったな
地元帰ってきてもだいぶダメージが残ったままもう嫌 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:18 | URL | No.:274504準引きこもりっていうのか自分
確かにサークルにも入らず図書館で本や映画読んでばっかだった
授業は暇そうな人を探して顔見知り(友達レベルまでいってない)を数人作って単位もぎ取ったから
後は卒論のみで来年からは公務員だ…頑張ろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:18 | URL | No.:274505がんばって問題なく卒業しても社会人で詰む
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:24 | URL | No.:274508ぼっちってそんなにまずいもんか?
高校ぼっちだけど、そこそこできるぜ?
理数とか毎日復讐してればおk。
大学ぼっちで危ういとかジンクスじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:28 | URL | No.:274510医学部1年生だけど、昼休み中ずっと突っ伏して寝てるやつとか何人かいる
あと5年半どうするんだよ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 00:28 | URL | No.:274511サークル入ったけどサークル活動以外ではぼっちな自分は一体…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:28 | URL | No.:274512コミュリョクコミュリョク言うけどさ
ビジネストークなんて会話文の演習問題みたいなモンだし、国語ができてりゃいいんだよ
問題なのは、そういうやつらは結局人生楽しめないってこと、そういう意味では社会に出ても出なくてもつらいだろうね、死んだ方がいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:29 | URL | No.:274513大学ボッチでも別に学力は落ちねえよw
過去門とかまかり通ってるような大学は要領()重視でがんばってください -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:31 | URL | No.:274515俺今年で20の高卒・・・オワタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:32 | URL | No.:274516一年からゼミ必須、周りみんなリア充→適当に話合わす→いじられキャラ→4年間なんとなくの付き合い→ニート
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:35 | URL | No.:274517就職してなんとなく仕事しながらすごしてるけど、まさに準ひきこもりだなぁ。
自分でもかなり不安に感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:36 | URL | No.:274519俺も見事に>>1のコンボだったわ
俺以外にもそんな奴がいると知って安心した -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:38 | URL | No.:274520>教授と仲良くしとけばいいじゃん
仲良くできるほどコミュ力ねーよ
話しかけるのこえーんだよ
無駄に期待されて勝手に失望される感覚がわかるか?
分かったらしね
※12
高校と大学を一緒にしてるゆとりはしね
※16
過去問くらいどこでもある
何故なら教授は研究者であり、講義なんて片手間でやるものだから
問題考えるのもめんどくせーって教授はどの大学にもいる
分かったらしね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:39 | URL | No.:274522友達ぐらい作っとけよただ話しかけるだけだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:41 | URL | No.:274524※22
>ただ話しかけるだけ
まともな人間はしね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:41 | URL | No.:274525サークルに入ったのは二年目の春前だけど、普通に馴染んでるけど。あと、同学部生とも普通に仲いい。スノボ旅行とかも一緒に行くし。
リア充じゃないオタクだけど、どうやったらボッチまで行けるのか分からないんですが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:41 | URL | No.:274526米欄にもわらわらコミュ障が湧いてきてワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:42 | URL | No.:274527ぼっちの人には良いことを教えてあげよう。
セキセイインコを飼いなさい。
飼って毎日話しかけてあげなさい。
インコは言葉も真似するし、君たちの孤独を癒してくれるでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:43 | URL | No.:274528実際、友達が出来るスキルを持っていながらも、こういう考えに陥って友達出来なかった人間っていると思うよ。
最初に躓いた感じで人間関係失敗するのってよくあるからもう一度挑戦しようよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:46 | URL | No.:274529入るゼミによるが卒業論文のテーマを決めるとき辛い思いするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:46 | URL | No.:274530全部自分で決めたことなんだから良いじゃないか
-
名前:名無しビジネス #OEZKBdis | 2010/11/26(金) 00:47 | URL | No.:274531高校留年して志望大学落ちて
Fラン行ってぼっちになって留年して
今3年だ。本当にくずだと思う。
休日も一人だし会話が無い。
楽しくて楽なはずの大学生活もなんとか通ってる状態。
これからなんとか就職したとしても今よりも過酷になるって確定しているわけだし、
もう今のうちに死んだほうがいいんじゃないかなと最近考える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:48 | URL | No.:274532※24
>どうやったらボッチまで行けるのか分からないんですが
しねよ
※27
お前は死ななくていい
けどその上から目線はムカつく
タンスに足の小指ぶつけて悶えろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 00:49 | URL | No.:274533今まさしく1のコンボの退学の前あたり・・・
死にたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:52 | URL | No.:274537※21
だが、大学ぼっちなんてごまんといるだろ。
そいつらの一部だけが>>1のようなルートに突入しちまうんだろ
残りはそこそこできるがな
てか、おまいストレス溜まってんのか?しねしねうっせい奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:54 | URL | No.:274538うわぁ‥‥ いま一留までいってるけど、これ見たらがんばろうって気になってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 00:58 | URL | No.:274540ここまで酷いのって相当希少種だよな・・・?
そんなぼっち講義でもキャンパスでも一人しか見たことないぞ -
名前: #- | 2010/11/26(金) 01:09 | URL | No.:274542大学に何しに行ってるんだかね~
友達作りではなく勉強しろよ。 -
名前:名無しビジネス #ntbreMG6 | 2010/11/26(金) 01:12 | URL | No.:274545準引きこもりに当てはまりすぎて笑えない。
社会人だけど、確かに人とのやりとりに苦労してるわ・・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 01:14 | URL | No.:274546>>203
物理とか数学とかの場合どこまで理解しているかがはっきりしないと教えようがない。
そして教授連中は1から説明してくれるほど暇ではない。
「ここまでは判るけどここが判らない」というように具体的に質問しないと門前払いにされるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:14 | URL | No.:274547他人を見下すからそんな境遇になるんだろ?
たぶんおつむがアレなんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:15 | URL | No.:274548やっぱ工学部最高
強制的にグループ作業させられるから
大学側のぼっち対策なんだろうけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:16 | URL | No.:274549260がすごすぎてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:17 | URL | No.:274551学生時代ぼっちの奴って結局、社会にでてもぼっち。会社で極端なぼっちは変人扱いされんぞ。困った時に助けてもらえる人脈もない、遊ぶ友達もいない、家でネット、空想世界に浸り自己満足。そんな糞みたいな人生で生きてて楽しいか?死んでも葬式は誰もこねぇか(笑)
-
名前:は #ZK/TaodE | 2010/11/26(金) 01:19 | URL | No.:274552なにかいいたいことあるなら本人に直接言えば?vvvvぐちぐちねちっこいvvvvひきこもりの理由に気づけないKYとかvvvv裏のやつが盗み聞きしてプライバシーの侵害してきますネットは顔見えないもんなvvvvそこに住むなよ迷惑っつのvvvvvvvvv
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:25 | URL | No.:274555ぼっちを望んでいても向こうからやってくるだろ。いつも一人が良いのに皆が寄ってくる。だからぼっちにはなれない。ぼっちになるのは難しいものだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:26 | URL | No.:274556これから大学生になるんだけどさ
バイトばっかしてたら友達できない?
やっぱプライベートでしょっちゅう遊ばないとぼっちになったりすんの?親に長期休暇とかは学費稼ぐためにバイトしまくれとか言われてるんだけど -
名前:30 #- | 2010/11/26(金) 01:29 | URL | No.:274559※42
入社してから、人前でヘラヘラすること覚えれば
極端なぼっちになることは避けられる
当然人脈はねぇけどな -
名前:名無し #- | 2010/11/26(金) 01:30 | URL | No.:274561学部ではぼっちやけど、サークルとバイトでは友達いるし、内部だから大学自体には友達いるから私幸せとか思う・・・・けど(´;ω;`)
単位取得できなさすぎておわた死にたい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2010/11/26(金) 01:32 | URL | No.:274563ぽっちで留年とかこの就活激戦区に何してんだよ
親に申し訳ないと思わないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:34 | URL | No.:274564前期単位8だった
ぼっちです
みんなはちゃんと授業はいけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:36 | URL | No.:274565ぼっちにならんためには多少の努力は必要だろうな今の時代は。
努力っつーか一時の勇気 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:45 | URL | No.:274570大学入学→友達はいた→寝坊などで行かなくなる→公務員になればいいやと大学やめる→結局勉強せず1年フリーター
なんだが
Fランでもいいから大学行こうと思ってるんだがどうだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:48 | URL | No.:274571
>何故なら教授は研究者であり、講義なんて片手間でやるものだから
問題考えるのもめんどくせーって教授はどの大学にもいる
お前のつたない人生経験で語ってんじゃねーよ
F欄君 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 01:51 | URL | No.:274572Fラン入学して、バイトとギャンブル三昧、大学の友達は1人もいなかったw
学校の授業は午前だけの日と午後だけの日に分けて昼飯の時の孤独から逃げた。
おかげで4回生の時には単位ギリギリ、しかし運よく卒業、就活も2社しか受けれなかったが運よく内定もらった。
大学では彼女できるわけがなかったが、バイト先の子と付き合えた。
俺からしたら大学なんて、サラリーマンが会社行くのと同じで、ただのお勤め程度だった。
大学なんて資格と同じでただのブランド。
Fランでも一流大学のやつと給料は同じw
まぁ、運だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 02:03 | URL | No.:274575マンモス校だからリア充なみにぼっちもたくさんいて、今年から学食の一人席が充実したw
なんだかんだでサークルなんて入んなくても授業ごとに知り合いいたりするし、ゼミ友とはよくかぶるし。
理系はしらないけど、テスト前友達がいないからって困ることもないし。
何よりものすごく好きな教授がいるから大学にもちゃんと通えてる。
へんに拘束されることもなく、好きなことできるんだからぼっちもいいもんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 02:03 | URL | No.:274576どういう結末になるかはわからんが、大学生活に期待するとかないわ
もっと言えば人生に過度な期待をするのが間違いだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 02:10 | URL | No.:274579単位は全部とったけど最後に鬱病になって大学やめたった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 02:17 | URL | No.:274580米51
一回やめたやつがもう一回行っても繰り返すだけだろうからやめとけ
自分の金で行くなら自由だけど
もし入るなら真面目に活動してる部活もしくはサークルに入ることを勧める。 -
名前:名無しビジネス #ZBcm6ONk | 2010/11/26(金) 02:18 | URL | No.:274581※53
Fランか一流大学を卒業したかでは人生が違うぞ
例外はあるがな
何でも運で済ますとそこで成長は終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 02:23 | URL | No.:274582もう誰かぼっちオフ開いてくれよ
-
名前:名無しビジネス #kyBjvhlc | 2010/11/26(金) 02:24 | URL | No.:274584俺は運が良かったのかな?
大学の時の成績は下から数えた方が早かった。
ぼっちじゃ無かったけど、周りの奴らは中退してった→ぼっち予備軍
教授に話しかけられ、遊びに出かける
→媚とかなしに意気投合。
大学面白くなって大学院まで進む。
就活?なぜか、周りの奴に負ける気がしなく
一社だけ応募
面接で「うちが採用しなかったらどうしますか?」と聞かれ、
「落ちる気がしないし、落ちてから考える」
→結果、面接会場出てすぐに内定の電話。
今でも、教授とは良く会うしマジ感謝。
Fラン、成績下の下、自由応募だったが、大学名とかマッタク就職活動に影響しない気がした。(一部上場、自動社、技術系)
大学時代、サークル・バイト無し -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 02:44 | URL | No.:274587※44
>皆が寄ってくる。
なにそれうらやましい -
名前:名無しビジネス #Kygaj0Tk | 2010/11/26(金) 02:57 | URL | No.:274590大学入学→ぼっち→フル単余裕
→就活詰んだ
いまココ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 03:03 | URL | No.:274592とりあえず使えそうなぼっちと仲良くなっておくというのはどうだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 03:06 | URL | No.:274593「うわー俺準ひきこもりだわー」
とか思っちゃった奴、自信をもてw
学生は学業が本分。自宅←→学校の往復が当たり前。
アルバイトは原則学費を稼ぐため。
マトモに勉強してたら情報交換も過去問も要らない。
まして自分がリア充かどうか気にしてるヒマすらない。
皆が皆リア充だったら気持ち悪いだけだろうにw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 03:08 | URL | No.:274594こういうのはこういうぼっち同士がさらにお互いを見下し合うのがいけないと思うんだ。
ぼっち同士が仲良くなれば問題ないはず。
だから誰か俺に話しかけてくれよ…orz -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 03:44 | URL | No.:274597どこに行っても独りな大学生だけど
なんとかなってる気がする
なんとかなってない感じのひとは
プライドが変な枷になってるんじゃないかな
例えばだけど人と話す授業があるなら
力を抜いて
自分が言いたいように口を開くといいかも
同じように
期待との差を感じる大学だったけど
なんとかなった
っていう人たちがいるらしいから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 03:59 | URL | No.:274600米52
宮廷でもそういう奴いるだろ
お前みたいなやつは勉強しないから講義内容が新鮮で勉強したふりをしてるだけだカス -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 04:39 | URL | No.:274605確かにぼっちだと勉強する上で不利なところはあるけど
留年したりするのはねえ。そういう人はノイローゼにかかって
勉強どころじゃないとかそういうのだろきっと。
自分は物理課上位5%の成績にがり勉で入ってるけど、
やっぱり仲間内で勉強会とか楽しそうにやってるグループは
羨ましいなあと思う。院試の過去問の共有とかもできて便利だし
なによりモチベが段違いになると感じた。 -
名前: #- | 2010/11/26(金) 04:57 | URL | No.:274607なんという量産型俺w
生きている意味ないし親に迷惑だけだから、誰か殺してくれ。なるべく痛くない方法で頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 05:47 | URL | No.:274612今更ネタにされても遅いわ
大学は就職予備校
俺は就職したくないしできないので
ニートしてます。
将来のこととか知ったことかよ ペッ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 06:14 | URL | No.:274614社会に出ても、
プライベートとビジネスを分けられるのなら
問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 06:15 | URL | No.:274615俺は講義だけは出てる
単位もやばい状況ではない
しかしバイトサークル資格無し
趣味はアニメとか履歴書に書けないようなもの
俺はこんな性能だから大学の就職課に行くのが辛かった -
名前:名無しビジネス #lVjAIwTo | 2010/11/26(金) 06:50 | URL | No.:274617大学じゃないけど、まわりのリア充的な雰囲気に押されるのはあるね。
自分が惨めに見えてくる。
高校入学→ぼっち→不登校
卒業できるかすら怪しくなってきた。
もう学校行きたくないよー
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 07:36 | URL | No.:274622俺のことが書いてあった
中学生ぐらいからかなあ、薄々おかしいとは気付いてたんだ
こんなんで本当に大人になれるのかって・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 07:39 | URL | No.:274624今の中高生は幸いだ
こういうところでおっさんを反面教師にしなさい
おっさんの屍の山を踏み越えてゆきなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 07:44 | URL | No.:274626俺と同じパターンの奴がたくさんいて嬉しい
もはやこれは大学側が対策しなければいけない
問題なのではないか?
でも俺はまた受験しようと思ってる
二部だけどね
頑張るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 07:48 | URL | No.:274627お前ら甘えんな
俺の大学は一年に取れる単位数が決まってて大量に単位落としたら後から取りまくって挽回とかできない
ある一定数以上落としたらゲームオーバー
俺はライフポイント残りわずか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 08:06 | URL | No.:274630やめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 08:17 | URL | No.:274634※60
ぼっちじゃないなら何故コメントした? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 08:27 | URL | No.:274635※73
友達いないからって不登校になるとか甘えもいい加減にしろよ
よく親が許してくれるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 08:28 | URL | No.:274636※76
>もはやこれは大学側が対策しなければいけない
>問題なのではないか?
もうやってるよ
欠席学生への電話に始まり、果ては「演習授業における学生の居場所作り」だとさ…
完全に中学・高校のノリだが、大学・短大進学率が5割を超える現在、
こういう大学っぽくないこともする必要もあるんだろうなあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 08:49 | URL | No.:274639リア充が羨ましいというよりリア充の気質が羨ましい
あいつらにとっちゃ友達作るなんて朝飯前
というかそもそも友達を「作る」なんて概念は無いんだろうな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 08:51 | URL | No.:274640※80
親の脛かじりおいしいです^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 08:56 | URL | No.:274641>リア充が羨ましいというよりリア充の気質が羨ましい
本当にそれだわ。
何であんなに会話がスムーズにできるんだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 08:59 | URL | No.:274642もう公務員になるしかないと思ってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 09:01 | URL | No.:274643ブスでカマ声の腐女だけど氷河期だろうが就職苦労した記憶がない。大学中も説明会なんぞ行かずに一回だけフラッとハロワ行って会社概要のコピーだけ貰ってきて自分で直接アポ取って押し掛けた。面接も知らんオッサンと話するだけ~くらいの軽い気持ちで行って終始世間話。最終的に競馬の話で盛り上がって爆笑して帰ってきたら一発採用だった。
運が良かったって言ったらそれまでだけど、後で聞くと『履歴書に書いてある内容は全くアテにしてない』って事が分かった。それから『会話に気負いがない』『他の企業と股がけしてない』ってのがポイントだったみたい。 -
名前:名無しビジネス #ubvJVqnE | 2010/11/26(金) 10:02 | URL | No.:274651>>86
女性だから、ってのもあるんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:06 | URL | No.:274652正直学校なんて行かなければよかった
学校は巨大な無駄だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 10:14 | URL | No.:274654もう自殺するしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:16 | URL | No.:274656大学入学→ぼっち→サボり始める→単位落とす→
留年→退学→資格を取るんだ→ニート→奨学金500万→人生オワタ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:18 | URL | No.:274657高校ぼっち、大学は運よくリア充グループに潜り込み、今ニート
大学時代の友人のコネで仕事もらえそうだからのんびり待ってるクズ人間です(^q^) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:21 | URL | No.:274658高校付属の大学に
そのまま内部進学した高校からの友達数人と
大学生活を共にした
自分の性格じゃ知り合い居ない大学行ってたら
まさにこのコースだったんだろうな…
ただFラン私立で授業が面白く無くばか高い授業料が勿体なく感じる
頑張って外部受験してみても良かったかも -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:22 | URL | No.:274659受験勉強+息抜きにマンガ・ゲーム
で孤独がちに10代を過ごすと
基本的に詰むと思っていいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:29 | URL | No.:274660「資格を取るんだ!」のとおり俺今士業の資格の勉強してて
取るのも大変だけど取るだけだと恐らく詰む
俺は人気が無いから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:34 | URL | No.:274661高卒求人が無茶苦茶多かったらこんなになる奴は
減りそうなのに・・・ -
名前: #- | 2010/11/26(金) 10:35 | URL | No.:274662大学生って何か会話に必死だよね。
ホントにつまんないんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:40 | URL | No.:274664*96
そうやって無価値化してると後で痛い目に遭うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 10:44 | URL | No.:274666サークルとかにはいればいいじゃん。
鉄道研究会とか囲碁部とか将棋部とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 11:09 | URL | No.:274671俺を見てて大人がおかしいと思わなかったのが不思議
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/26(金) 11:23 | URL | No.:274674>>276は真理。
人付き合いのさじ加減が分からないとサークルとかに入っても次第にハブられて微妙な知り合いしか残らない。
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 11:23 | URL | No.:274675リア充なんてキモいだけじゃん。
汚らわしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 11:31 | URL | No.:274677*101
そうやって言ってる間に状況は悪くなるんだって
素直に体を鍛えたりおしゃれにしたり話術を磨いたりするほうがいいマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 11:32 | URL | No.:274678所々公務員しかないって言ってるやついるけど公務員になるほうが難しくない?普通に考えて
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 11:46 | URL | No.:274679中学時代からぼっちの私には大学ぼっちなど無意味に等しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 11:47 | URL | No.:274680せっかく1級建築士になって開業までできた人が車で駅に突っ込んだ事件あったろ
あの事件は確か対人恐怖症か何かで事業が行き詰って・・・って話だった
上で「リア充なんてキモいだけ」って言ってるやつはさっさと考え直したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 11:49 | URL | No.:274681どんなに大学でぼっちでもバイトくらいはやっといたほうがいいと思うぞ
-
名前:じゅん介 #- | 2010/11/26(金) 11:49 | URL | No.:274682大学辺りで俺の精神の限界が来てた
友達もいたけど駄目だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 12:02 | URL | No.:274686準ひきこもりは、それはそれでリア充だと思う。
大学生活中にしか出来ないこと、であるのは間違いない。
糸のようでも、強靭な人間関係に恵まれればセフレや彼女も出来ないこともない。
か細い麻雀仲間や飲み仲間が、いつのまにか擬似合コン仲間になって、それがサークルみたいになり
いつの間にやら、そんな関係。悪くなかった。
問題は、ネバーランドを離れる時・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 12:20 | URL | No.:274688準ヒキや、ぼっちにきつい世の中になったからなあ。。。
不景気で仕事が無いから、無理に採用はせず面接でぱっとしないのは内定無し、ニート。
試験重視の公務員も、高倍率の上もちろん非リアは不利。
俺は大学ではぼっちだったがバイト先の連中とはうまくやれてたから、正社員の内定もらった。
もしバイト先でもうまくいかなかったら・・・ -
名前:wedf #- | 2010/11/26(金) 12:21 | URL | No.:274689◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
-
名前: #- | 2010/11/26(金) 12:32 | URL | No.:274693社会に出たら昼飯なんて一人で食べるのが当たり前だし、友達とベッタリつるむという事は無くなる。
一足早く社会人になったつもりで、自分のやるべき事(勉強やバイト)をしっかりやってればいいよ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/26(金) 12:56 | URL | No.:274699準ヒキだったけど何とかストレートで卒業して今は既卒です。笑えよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 13:05 | URL | No.:274707工学部ならぼっちにならないなんて言った奴誰だよ4年間ぼっちだったぞ。
ぼっちだしサボりぎみだし卒研も危うかったけど何とか卒業&就職した。
過去問なんかなくたってテストは受かるし卒業できるよ。思い出ないけど。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/26(金) 13:07 | URL | No.:274710某大学で工業デザインを学ぶ→授業についていけない→周りから笑われてる気がして、居場所が無いように思える→優しくしてくれた先輩が朝鮮カルトで、自分も信者に。大学にいられなくなる→脱会して資格の取れる別の大学に入り直す
2014卒です。就活で死んできます -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 13:10 | URL | No.:274711準ヒキなのかな・・・まあ数人は友達いるし、班の人とは話すけど。
高校の時から元々少し変人なのは自覚してたから
特に気にしたことは無いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 13:45 | URL | No.:274735ぼっちだとエントリーシートに書くネタもないし
就職活動の面接でどうしても不利になるからなあ
なにかしらチームで目標に向かって動いた経験がないと、
面接官も「この子本当にウチでやってけるのかな?」って不安になるし
ぼっち傾向のあるオタクはロボコンとか鳥人間コンテストとかやっとけマジで
特にロボコンとかES最強だから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 13:46 | URL | No.:274736親に金出してもらってんのにサボるとかアホか
数十万数百万が無駄になるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 13:46 | URL | No.:274737バイトとサークル以外話すことのできない今の文系の就職活動は狂ってる
-
名前:ななし #- | 2010/11/26(金) 14:16 | URL | No.:274767→諦めて好き勝手生きる
俺のケース -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 16:08 | URL | No.:274844何の為に大学受かったのかワカランね
以外とヤワなんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 16:18 | URL | No.:274850コメントする奴らがことごとくネガティブで
読んでて気分悪くなってきた。読まなきゃよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 17:00 | URL | No.:274877高校の時ぼっちだったんで一念発起してヲタ系サークルに飛び込んだんだが
その時の居心地の良さったらなかった
コミュ障とかは治んなかったし勉強のやる気も出なかったけどな -
名前: #- | 2010/11/26(金) 17:00 | URL | No.:274878むしろ途中で自分からぼっちになったんだが
友達といると授業中に話しかけてくるんだもん。
勉強したいならやっぱり1人がいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 17:11 | URL | No.:274886一人でいる時は気をつけろよ
宗教系は勧誘が来る
いわばいじめっこ -
名前: #- | 2010/11/26(金) 17:24 | URL | No.:274893サークルに行けば話す相手はいるし、学部でも席が隣になれば話す程度の知り合いはいる
しかし、何故か分からんが一緒に行動したり遊ぶぐらいには仲良くなれない -
名前:名無しビジネス #kyBjvhlc | 2010/11/26(金) 17:29 | URL | No.:274895ただいま。
ぼっちとかの脱却をサークルとかバイトに
頼るのもどうかと思う。
サークルも結構、ぼっちを恐れて群れている
部分があると思う。
群れるためのサークルなんか入るな。
自分がやりたいことをやるサークルを選べ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 17:52 | URL | No.:274899準ひきだけど、就職先を選ばなければ内定取れました
公務員といっても、自衛官と警察官も公務員でな・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 18:12 | URL | No.:274915ぼっちより何より
あのクソ固い椅子に90分も座ってられるか。
それが嫌でサボりまくったな。
社会人になったら
椅子は良くなってるし、コーヒー飲みながらだし。
ただ90分が9時間になったけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 18:30 | URL | No.:274927ただの甘え
コミュニケーションとるためにバイトやサークルはいる?くだらない
自分のやりたいことをやるのが大学だろ
周りに合わせたいだけなら中卒か高卒で仕事しろやw -
名前: #- | 2010/11/26(金) 18:49 | URL | No.:274937とりあえず4月中に興味あるところあちこち入部して
一番居心地いいところだけ通えばいいんだよ
部員奪い合いの4月中なら、おまいらでもどこでもモテモテだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 18:53 | URL | No.:274940新しい環境になってもみんなが俺を弄りに来るから困る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 19:54 | URL | No.:274977コミュ能力がない自分がすごく憎い
もう詰んだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/26(金) 20:01 | URL | No.:274981サークルかバイトはやっとけよ
いじられキャラでも、そこにいられれば得るもんはたくさんあるから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 20:25 | URL | No.:275001浪人して大学入ったら周りが全部ガキに見えてどうでもよくなったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 21:00 | URL | No.:275015ぼっちでも絶対にバイトだけはやっとけよ
運よく就職できても大学のぬるい環境からいきなり仕事始めたら心がもたないぞ
バイト先で職場の人に挨拶したり、客に怒鳴られたりでちょっとずつストレスに耐性をつけておくことを勧める
学生の本分は勉強とか言って勉強に逃げてばっかりじゃだめだ
中途半端な資格取るよりバイトしたほうが得るものがあると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 21:29 | URL | No.:275033>>53
そりゃFランパチンカスの戯言で負け惜しみだわ。
大学は確かにブランド的な側面を持ってるけど、それだけじゃない。授業でもサークルでもボランティアでも留学でも目的意識を持ってやれば必ず得られるものがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 23:39 | URL | No.:275084保育園からぼっちだった俺大勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 23:45 | URL | No.:275089生まれたときからぼっち飯
生まれたころは家族で楽しくご飯食べてた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/26(金) 23:51 | URL | No.:275090ぼっち→就職で詰みかけた。
あんな思いは二度としたくない。
※103
公務員は筆記が重視されるからまだマシなんだ。
コミュ能力の酷さを点数である程度補える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 06:44 | URL | No.:275215おまえらの親って
何教えてくれたのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 09:47 | URL | No.:275252サボりだしたら二回浪人して、
これはまずいと思ったので院試受けてみた。
6年間で初めてまともに勉強したけど、
ちゃんと勉強すれば優取るのが余裕ってことに気づいて昔の自分を殺したくなった
今はメーカでそれなりに貰ってるのでダブってる奴らがんがれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 11:14 | URL | No.:275267そもそも大学生活ってそんな特別なものか?
楽しめる人はどこでなにをしていても友達は作れるし楽しめるでしょ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/27(土) 15:42 | URL | No.:275405浪人→第一志望落ちる→やさぐれる→ぼっち→追い打ちで家族とも友人ともほぼ絶縁状態→二留確定(今ここ)
まあ大学受験の為に生きてた人間だったし昔遊べなかった分結構取り返したからそろそろ自殺するつもり -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 15:55 | URL | No.:275416俺がいすぎだろ
通学片道2時間
単位は一年で48単位
理系だから週6で大学に行く
無言で帰宅
大学での不幸自慢なら負ける気がしない
今のとこ単位は落としてないけどこの先どうなることやら -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/27(土) 20:36 | URL | No.:275484自分まさに準ひきこもりだったわ
遊ぶ友達すらいなくて家と大学の往復
勉強だけはアホなりに出来たから主席で卒業、ただしFランなのであまり意味はない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/27(土) 22:28 | URL | No.:275518高校までは、普通に友達いたのに大学入ったら友達0だった。だけど休んだら親に申し訳ないから毎日行ってた
サークルも失敗したし、バイトでも遊ぶ程の友達出来なかった
でも今はグループには属してないけど、それなり話合うやつ見つけた
そんなこんなで就活突入です -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/28(日) 16:39 | URL | No.:275790準ひきこもりw
中身はくそみたいな内容の本だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/28(日) 17:59 | URL | No.:275817※143 あれ俺いつの間に・・・頭は良くないけどね
-
名前:名無しビジネス #PvSExhFA | 2010/11/28(日) 18:38 | URL | No.:275829普通に働いてるけど実質準ひきこもりな奴って割と居るんじゃないのかねえ。俺とか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/29(月) 17:04 | URL | No.:276217中高ぼっち(ゲーセンに仲間らしいのはいた)
↓
大学ぼっち(ゲーセンに仲間らしいのはry)
↓
一留して大学院(ゲーセン仲間は大学卒業して減少)
↓
現在社会人、人付き合い特に無し配信みて掲示板に書くぐらい
特に問題ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 08:43 | URL | No.:276746大学入学→ぼっち→描いていた大学生活との差に絶望→ サボり始める→単位落とす→留年→退学→専門学校合格→保育士補助で保育園で働く
今こんな感じ。毎日が楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 16:16 | URL | No.:276884>>257踏み外して無いじゃん
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/12/01(水) 20:11 | URL | No.:277001準引きこもりのやつ俺全部当てはまっとるww
クッソワロタwwwwワロタ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 22:25 | URL | No.:277088公務員ももう人柄重視に移ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:55 | URL | No.:294051準ヒキコモリがどんぴしゃだわ
おかげで就活敗走して院に逃げて今地獄見てる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/20(木) 00:40 | URL | No.:299348中学高校クラスと結局一度としてなじめなくて、
休み時間とかぼっちしていた漏れだが、
大学では大切にしたいと思えるような友人たちに出会えたよ(´・ω・`) -
名前:名無しさん #- | 2012/06/05(火) 23:26 | URL | No.:551580ぼっちとか気色悪いゆとり語使うなよ
-
名前:7 #- | 2012/08/18(土) 02:42 | URL | No.:597852俺の四年は空手しかやって無かったが幸せだった。
女はかなり日照ったしコンパに海だのBBQだのというイベントも無かったが。
大事にするもんはマジでひとつだけで十分なんだなあ。
今は銀行員として頑張ってるけど、今思えば薄給ブラックでも空手で食ってくのも悪く無かったかも知れねーな。
日和ったといわれりゃそれまでだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/18(土) 18:32 | URL | No.:598177男子校って女から見ればブランドなのにな。
内面も外見もブスな奴は共学だろうと相手にされないし
共学の方が虐げられるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/02(土) 19:43 | URL | No.:1618172詰む詰むって人生そんな簡単に詰むわけないだろ
準ぼっちとかも血液型診断と同じで誰にでも少しは当てはまりそうなやつを挙げてるだけだし
本スレや※欄見て無闇に絶望した気分になった人は詐欺に騙されやすい傾向があるから気を付けた方がいいぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3421-2198a3bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック