- 1 名前: ハンドクリーム(兵庫県):2010/11/28(日) 13:15:15.98 ID:a9V+7ii+0● ?PLT(12573) ポイント特典
- 親切心につけ込み…深夜まで 「新人研修です。名刺交換してください」と街頭で
- 声をかけられ、親切心で名刺を渡すと、 投資用マンションの購入を勧める電話がかかってくる。
- こんな新たな手口の営業が相次いでいる。
深夜までしつこい勧誘が続くケースもあり、国民生活センターで注意を呼び掛けている。
「マンションに興味はありませんか」。記者の職場に電話がかかってきたのは、
東京・大手町のオフィス街で「新人研修中」の男性(24)と名刺交換をした約2週間後だった。
「あのときは助かりました。一度会ってお話をしたい」というので、- 待ち合わせ場所に行くと、男性のほかに上司も同席。 上司は2千万円台の投資用
- マンションの勧誘を始めた。
上司は「名刺交換で企業を選ぶ。大企業や公務員でないとローンの審査が難しい」と説明。- 「あなたは物件を持つ資格がある」と営業トークに力を込めた。
名刺交換した男性はほとんど話さなかった。
上司によると、30~40人と名刺交換し、アポイントに成功するのは1、2人。- さらに、契約が成立するのはこのうち1割という。
昔は飛び込み営業だったが職場のセキュリティーが厳しくなり、約3年前からこうした営業を始めた。
名刺交換のノルマは「1日30枚」(男性)。アポイントを取れなかった名刺は破棄するという。- JR東京駅前では女性からも声をかけられ、名刺交換した。
- 女性は「名刺は私が保管する。営業電話をかける場合は名刺交換の際に許可を取る」と説明。
しかし、「興味なし」と伝えていたのに約2週間後、女性から「気が変わったかもしれないと思って」と- 営業の電話がかかってきた。
同センターは「相談には『新人を応援しようと名刺交換した』との声もあり、親切心につけ込んでいる」と指摘。「個人情報保護の観点から、安易に名刺を渡すことは危険だ」と注意を促している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101128-00000106-san-soci
- 声をかけられ、親切心で名刺を渡すと、 投資用マンションの購入を勧める電話がかかってくる。
- 14 名前: マーガレットコスモス(関東):2010/11/28(日) 13:22:38.88 ID:dM4xacaEO
- 名刺なんてねえw
- 7 名前: サンタクロース(埼玉県):2010/11/28(日) 13:17:58.43 ID:rvlxdX9+0
- 取引先の嫌いなヤツの名刺を出す
- 8 名前: 冬眠中(dion軍):2010/11/28(日) 13:18:16.91 ID:F490Eno9P
- >>7採用
- 107 名前: 焼きうに(埼玉県):2010/11/28(日) 13:43:25.89 ID:ZcjfQcVv0
- まぁ悪用されると困るから、断るのが無難だわな。。
- 163 名前: かるた(東日本):2010/11/28(日) 14:16:39.80 ID:43usROL20
- とくにうざかった先物系の勧誘は金商法の改正のおかげで電話での勧誘がしにくくなった。
そのあおりで外でキャッチする連中が増えているのかな。 - 27 名前: 石焼きイモ(チベット自治区):2010/11/28(日) 13:25:22.14 ID:SRrN6ZHd0
- 新入社員研修で名刺交換してこいって言われている奴もいるからなぁ
- 188 名前: かるた(関西地方):2010/11/28(日) 15:48:10.81 ID:cXhLgKqT0
- 渡したら会社に不動産のセールス電話が掛かってくるようになったでござる
- 135 名前: 冬将軍(不明なsoftbank):2010/11/28(日) 13:58:24.96 ID:nnTFHi5KP
- 不動産業界就職したらこんなんやらされるのか・・・
- 204 名前: 大晦日(愛知県):2010/11/28(日) 16:50:53.34 ID:VjuADwnA0
- 記事読むと名刺交換した300~400人に一人は契約成立するんだから
めちゃくちゃ効率いいじゃん。10日に一人鴨ゲットってことだろ。
- 11 名前: 赤ワイン(長屋):2010/11/28(日) 13:20:16.48 ID:fVj3OMZy0
- 新橋駅前で見知らぬ男に
「営業研修で1日100人と名刺交換してます、交換してください」と言われる。
もちろん断る、逆ギレされる、こちらもキレる、変な上司登場。
新種の悪徳商法か、いったいどんな会社だよ。
もう少しで警察登場するとこだったよ。
- 26 名前: 冬将軍(東京都):2010/11/28(日) 13:25:00.24 ID:ZNGt7eV5P
- 職場に飛び込み営業が来た時も、断ると「名刺だけでもいただけませんか」って渡してたな。
あれもテレアポの餌になるんだろうか。
- 28 名前: かまくら(東京都):2010/11/28(日) 13:25:23.69 ID:FMGoYeIk0
- 交換してくれるような気弱な奴はカモだってことだよ
言わせんなよ恥ずかしい - 49 名前: 足袋(茨城県):2010/11/28(日) 13:29:38.34 ID:QlEiwf4Y0
- ところで、この手の不動産(マンション)投資って実態としてどんなもんなの?
やっぱり怪しげな投資なん? - 61 名前: 七草がゆ(東京都):2010/11/28(日) 13:31:40.11 ID:UPkZ9RSf0
- >>49
当然でしょう
きちんと営業してる会社だし、投資自体が詐欺ってコトはないけど、
もちろん儲かる話なわけはないw - 118 名前: 雪吊り(東京都):2010/11/28(日) 13:47:09.26 ID:3chgyZqq0 ?PLT(12001)
- >>49
大抵は、都内歩けばどこにでもある
ワンルームマンション。HPもあるし。
スカイコートとか、あの辺が有名かな。
詐欺とかではないよ。自社かもしくは他社で建てた
不動産物件のオーナーになりませんか?っつう話。 - 68 名前: 冬眠中(東京都):2010/11/28(日) 13:32:49.89 ID:DUYdsh8nP
- >>49
- 2000万の物件だったら仕入れは980万
ヘタすると700万だろうね
つまり詐欺
- 2000万の物件だったら仕入れは980万
- 56 名前: ホットカーペット(宮城県):2010/11/28(日) 13:30:45.53 ID:SVDGtPKB0
- 俺交換したわ。
まさにこのパターン。数日後から昼夜問わず不動産投資の勧誘の電話が来た。
2,3回掛かってきた時点で着信拒否にしてからは音沙汰ないけど、気分悪い。 - 111 名前: 初春の喜び(静岡県):2010/11/28(日) 13:44:42.85 ID:ThnhuDsy0
- しばらくヘッドハンティング詐欺の電話がかかってきたなあ
あなたの名刺を貰ったんだけどどうのこうのとか言ってくる - 119 名前: はっさく(長屋):2010/11/28(日) 13:47:21.17 ID:QbLumLPN0
- >「名刺交換で企業を選ぶ。大企業や公務員でないとローンの審査が難しい」
- この眼の付け所はいいな。闇雲にやるより成功率は高い。
もう一歩踏み込んで例えば昼間パチンコ店から出てきたスーツとか、- 1人で歩いてる酔っ払いとか、
騙されやすいまたは金銭感覚に乏しいのを狙うと更に効果ありそう。
- この眼の付け所はいいな。闇雲にやるより成功率は高い。
- 130 名前: 雪吊り(東京都):2010/11/28(日) 13:54:54.99 ID:3chgyZqq0 ?PLT(12001)
- 有楽町駅とか新宿駅なんか、
4月はすごいよな。
投資用不動産、保険、先物、人材会社なんかの
新人がキャンペーンと称されて
夜8時くらいまで「新人研修なので、ごあいさつで名刺交換させてくださーい!」って
乞食みたいに群がってんだ。 - 137 名前: カーリング(愛知県):2010/11/28(日) 13:58:36.34 ID:CrQNGYGk0
- >>130
もらった名刺を次々交換してくと面白そうだ
既にやってる奴がいてバレル可能性あるけどw
- 101 名前: くず湯(チベット自治区):2010/11/28(日) 13:41:55.00 ID:F7/s07M10
- 新橋で4月頃見たなぁ
- 117 名前: 牛肉コロッケ(チベット自治区):2010/11/28(日) 13:46:17.26 ID:I/z30ZKv0
- 池袋で会ったなあ。
女性じゃなくて40過ぎのくたびれたおっさんだったわ
哀愁漂ってて悲壮感まる出しだったんで、一つ間違えば交換してたかもしれない
- 147 名前: マーガレットコスモス(愛知県):2010/11/28(日) 14:05:52.63 ID:YEJh9uU40
- >>127
一時期、会社にやたらと怪しい資格やら結婚相談所やらの- 勧誘電話が俺宛にかかってきたことがあった
調べてみたら、どうも取引先に渡した名刺を競合会社のヤツがパクって嫌がらせをしてたらしい
営業なんかやってる以上しょうがないわな。めんどくさいので- 私用携帯の番号は絶対名刺には入れない
- 勧誘電話が俺宛にかかってきたことがあった
- 126 名前: ホットケーキ(チベット自治区):2010/11/28(日) 13:53:05.82 ID:SzK4+cXJ0
- 大手町に良くいるんだよ、名刺交換して下さい女
- 87 名前: 金目鯛(チベット自治区):2010/11/28(日) 13:38:30.95 ID:VpDEAfXC0
- 一発やらせろこの野郎
- 93 名前: バスクリン(山口県):2010/11/28(日) 13:40:29.23 ID:C341D3M00
- 114 名前: かるた(東日本):2010/11/28(日) 13:45:42.49 ID:43usROL20
- >>93
都市伝説なんだろうけどよく聞く話だな - 22 名前: ブロッコリー(東京都):2010/11/28(日) 13:24:07.40 ID:rGWm43LE0
- 「もう○○時○○分の新幹線で大阪に帰るんで
- 最後なんで名刺交換お願いします」とか言われた。
もちろん断ったけど、断ってよかったわあ。
- 最後なんで名刺交換お願いします」とか言われた。
- 45 名前: 焼きりんご(東京都):2010/11/28(日) 13:28:29.51 ID:uYLrWoII0
- 名刺詐欺対策として架空会社を装った名刺を作っておくべき
- 172 名前: ボーナス(京都府):2010/11/28(日) 14:47:10.96 ID:LBg5Zh9T0
- 昔流行ったかわいい名刺を作るマシンはもうゲーセンにないのだろうか
- 173 名前: 絨毯(千葉県):2010/11/28(日) 14:49:04.77 ID:P579Nddt0
- >>172
それとは違うだろうけど上野駅かどこかで観たことある気がする- 【さだまさし 名刺】
- http://www.youtube.com/watch?v=kw8Vy6014XY
世界の名刺
ベストアイデアブック
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 19:39 | URL | No.:276531マンガの詳細kwsk
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 19:42 | URL | No.:276532マンガの詳細を早く
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 19:46 | URL | No.:276535いいから>>93の詳細をkwsk
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 19:48 | URL | No.:276536漫画、作品のタイトルは判らんが絵は八月薫だな
-
名前:4 #- | 2010/11/30(火) 19:51 | URL | No.:276537作品タイトルが画像にあったの見落としてた
作家名とタイトルで検索してみたかぎり
「本当にあったHな体験教えます 2」っぽいな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/30(火) 19:54 | URL | No.:276540本当にあったHな体験教えます(2)/八月薫
らしい -
名前:名無しビジネス #wAFOirbk | 2010/11/30(火) 19:56 | URL | No.:276542漫画のような状況なら、迷わず30過ぎの方とやる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 19:57 | URL | No.:276544コメ欄…漫画に食いつき過ぎだろ……この変態どもッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 19:57 | URL | No.:276545良くやった。貴様にはもう用は無い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/30(火) 20:02 | URL | No.:2765483pだろjk
「どっちか」なんていう時点で度量が知れてるな。
俺童貞だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 20:04 | URL | No.:276550大崎駅で居たな。
まさしく「新人研修です。名刺交換してください」と言ってた。
女じゃなく男だったが。
どうせ交換したら怪しい勧誘電話がかかってくるんだろ?と思って断ったが、予想通り過ぎてワロタ
ひっかかるバカが1日30人も居るのか‥‥ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/11/30(火) 20:15 | URL | No.:276555いるいる
俺の時は20台の女だったわ
エロ展開を一瞬妄想したけどw
適当にあしらって正解だったナ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 20:24 | URL | No.:276557不動産でなくとも、名刺配りは大手証券ならよくある話。日本だと契約取りにくいから、一流大学出の新人の根性を叩きなおすために、あえてやらせるらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 20:24 | URL | No.:276558新入社員の研修で集めさせて
そのままテレアポ研修させる会社もあるからな
相手が新人でも交換したら駄目 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 20:26 | URL | No.:276559この漫画みたいな判例があったような気がする。
実際似たようなことはあったんじゃない? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/30(火) 20:30 | URL | No.:276562新入社員研修で名刺交換て、まともな所なら
普通に取引先に先輩と一緒に伺って交換か
飛び込み営業にしたって会社訪問して
総務の人に頼み込んで名刺交換だろ
路上で名刺出して連絡先をせびるとか
今日び客引きのホストでもやらんだろうに…
そんな怪しいのにホイホイ名刺やっちゃうなんて
お人好しが多いんだなあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 20:30 | URL | No.:276563詳細が出たら次はzipだぞ
-
名前:7up #- | 2010/11/30(火) 20:30 | URL | No.:276564個人情報保護法に追加しないとなー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/30(火) 20:31 | URL | No.:276565会社の名前が入ってるのに、見ず知らずの人間に名刺渡す馬鹿がいるのかよ
-
名前:今日も #pQfpZpjU | 2010/11/30(火) 20:32 | URL | No.:276566霞ヶ関ビルの前にいたよ。
まだ若そうなリア充っぽい男。
浜松町ではようけ見たけど、霞ヶ関では初めてだっただけにちと新鮮だった。
もちろんガン無視だったけど、これからは>>7のようにやってみよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:05 | URL | No.:276571ゴミクズニートの俺には全く関係ない話でしたwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:06 | URL | No.:276573ニッテイのことか。早くつぶれないかなー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:07 | URL | No.:276574就活中にこれ言われたわ。ちょっとショックだった。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/11/30(火) 21:09 | URL | No.:276575山手線の東京~品川の区間の駅前に多い気がする
連絡先を怪しい宗教団体とかにした嘘名刺を渡してみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:13 | URL | No.:276576待ってろ‥
と言いおもむろにパンツ脱ぎだす -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:17 | URL | No.:276577いいところで漫画が終わってて絶望した…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/30(火) 21:20 | URL | No.:276578流石、糞不動産業界は腐りきってるなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:26 | URL | No.:276581時々見かけて気味悪いと思って断ったが、そんな事の為だったのか。
渡さなくてマジで良かった。アキバの絵葉書と同じだな。
個人情報が先に取られてる分ずっとタチが悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:28 | URL | No.:276582ビックサイトでやってたな。展示会行くときに見たよ。怪しい名刺交換にご注意ください。ってビックサイトの街頭モニタで言ってたww
スーツ着た男2組だったけど、何か全うな社会人って感じがしなかったからスルーしたけど…渡しちゃう人もいるんだねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:29 | URL | No.:276583就活の邪魔すんなよクソッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:33 | URL | No.:276585巨人にいた「ろ・めいし」を思い出した。
-
名前:ゲ #- | 2010/11/30(火) 21:33 | URL | No.:276586就活中の一月に研修中だと言われ名刺交換もとめられたわ
大学3年だったのにおっさんに見られたのかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:39 | URL | No.:276587俺も声かけられたよ。しかも2回、同じ子に。
1回目は4月だったから危うく信じかけたけど、
半年後くらいにまた声かけられたから、さすがに気付いたわ。
みんなも気をつけてね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:40 | URL | No.:276588あの手の研修はうざいんだよなー。
名刺は個人情報保護法で持たなくなったって言えば一発だった。 -
名前:名無しビジネス #ZMnQA7pQ | 2010/11/30(火) 21:41 | URL | No.:276589>>93
ZIPで -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:50 | URL | No.:276590品川で度々声掛けられた
SEだから目的も無く名刺持ち歩かないよ
顧客定例会議でニューカマーが参戦してくると判ってる場合くらい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 21:55 | URL | No.:276591適当な警察署の電話番号書いた名刺を作るとかは違法なのかな?
警察官を名乗るのは違法のはずなのだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/11/30(火) 22:05 | URL | No.:276593この手の会社の勧誘電話はウザいことこの上ない。
いらねーって言ってるのに何度もかけてくるな。
声が下品だからすぐわかるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 22:15 | URL | No.:276594俺もあったなぁ。
ガチの新人っぽかったから交換してやったら後日勧誘が来た。
「そんなに儲かるならなぜ自社でマンションを経営なさらないのですか」と聞いてみたら言葉に詰まってたなぁ。
田舎出の青年だったそうだが、彼は今頃どうしているだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 22:17 | URL | No.:276595汐留のシオサイトあたりに頻繁に出没してるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 22:29 | URL | No.:276599173が言いたかったのって
えんま大王 うそっぱち名刺コレクションかな -
名前: #- | 2010/11/30(火) 22:54 | URL | No.:276603実際に新人研修で街頭で名刺交換させる某社はよく考える必要があるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/30(火) 23:11 | URL | No.:276605今持ち合わせがありません
ごめんなさい
これでおk -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 00:38 | URL | No.:276663小田急の町田に名刺作るのあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 00:53 | URL | No.:276667これに似たので新橋とか日本橋でダンボール持って果物売り歩いてるのいるだろ。
あれってどっかで盗んだ果物なのかな。
つーかどういう洗脳されたらこんな仕事する気になるんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 01:43 | URL | No.:276692見ず知らずの奴に名刺渡すなんてリスク高いわw
職場に営業電話掛かってきーの、
DMが社用のメールにボコボコくるだろうが(´;ω;`) -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 02:25 | URL | No.:276703断るも糞も、シカトすりゃいいだろ。
相手の目も見ず、話も聞かず、存在ごと無視すりゃいいんだよ。
あらゆる勧誘はこれでやり過ごせる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 02:34 | URL | No.:276704個人情報に"会社の社員としてもらった名刺"が含まれている事を知らんのか。
これはせびるヤツ+上司が無知すぎる。渡す奴も同様。
基本的に無視。暇つぶしなら10分くらい説教してやる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 06:05 | URL | No.:276728これはマジできつい。
名刺交換のノルマ達成できないと殴られるのが当たり前w
俺は殴られなかったけどw
こっちだって無理を承知でやってるwうざいのも知ってるwでもやらなきゃだめなのが会社でしてwwww
体調不良で病院行ったら、ストレスがなんチャラで、医者に一週間は会社に行くなって言われたww
駅前で名刺交換してる俺の姿見て、「そんなことやってないで、うちの会社に来ないか?」って声かけられた時は泣きそうになったわwww
まあ、すぐに辞めて、田舎の方の不動産に入りなおしたww
前、久しぶりに都内でまだ続けてる元同僚と飲んだ。
ついに顔面にも痣ができてたww
その同僚もそのうちやめてたwww
でも、最後の方まで残ると新入社員に対して皆優しくなるw離職率の問題でやめられちゃ困るからwww
まあ、都内の売買なんてこんなもん。
金がほしい人にはどうぞって感じw学歴はあんま関係なく稼げる実力の世界なんでw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 07:17 | URL | No.:276735で、実際名刺交換お願いされて「じゃあ一発やらせろ」て言ったら捕まるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 07:21 | URL | No.:276736コネなしだと、まず新規開拓できない業界でよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 08:33 | URL | No.:276743とりあえず>>93の続きを見たいですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 09:06 | URL | No.:276750宗教だ名詞だ勧誘だはカラかってあげるのが空気を読める大人のする事。
「え、なんで~www」「いきなりはないじゃないすかwwww」
みたいにヒヤかしてるうち表情が曇ってくるその経緯が良いんだろうが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/01(水) 09:59 | URL | No.:276755俺は浜松町で声掛けられたな、女の子だった
もちろん断った、名刺1枚だって会社の経費だし取り扱いに注意すべき情報だ
>>172みたいので個人名刺作っておくと良いかもね
名前とフリーメールのアドレスくらいで -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/01(水) 10:08 | URL | No.:276758新宿で声かけられて道にでも迷ってるのかと思ったらこれだった。
終電間際で急いでたのに善意で立ち止まったらこれだもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 11:22 | URL | No.:276765俺名刺交換したぞ。
株式会社エストゥルース (EsTRUTH)ってとこな。
暇だったから相手して細かいトコ突っ込みまくったら連絡してこなくなったわww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 11:23 | URL | No.:276767先月末に午前中ビッグサイト前通ったら営業研修で女性社員2人が名刺交換せがんでいたな。学生なんでと言ったらあっさり引き下がったが。
夕方再びビッグサイト前行ったら、10人位に増えていて笑った。
上野駅でも名刺交換が盛んだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 12:54 | URL | No.:276775半年くらい前に横浜西口で交換して遊んだな
営業慣れしてない感じのさえない男だった
こっちはもうすぐ異動になって連絡先が無効になるのが見えてたので渡したけど
2回だけ会社に架かってきた
電話で適当にはぐらかして遊んでたらかかってこなくなった
女だったらもっと面白かったかも -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 17:01 | URL | No.:276909確かに上野にあった
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/01(水) 21:37 | URL | No.:277063ダミーでメチャクチャな名刺持っとくと面白いかも
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/01(水) 22:44 | URL | No.:277099俺が新人研修の時に指導されたこと
「知らない人間には名刺を渡すな」
理由は名刺でツケが聞く飲み屋やバーやキャバクラはたくさんあるから。
普通に飲み屋の奥さんとかが名刺と領収書を持って会社に来るぞ。気をつけろよ。 -
名前: #- | 2010/12/01(水) 23:18 | URL | No.:277119上野駅、中央改札口から東京方面へ向かう山手線・京浜東北線の昇りエスカレータの脇にあるね。
東京駅でも、ちょいちょい「一方的な名刺交換はおやめください」みたいな放送がかかっていたけれど、これのことだったのか。 -
名前:名無しビジネス #CjlWd7YA | 2010/12/03(金) 09:16 | URL | No.:277691一昔前ならポケステをすっと出してたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/03(金) 14:38 | URL | No.:277770名刺も持ってないようなクソニートがキョドるスレかと思ったので開いてみて
安心した -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 18:09 | URL | No.:278920>名刺も持ってないようなクソニートがキョドるスレかと
そも背広着てないような奴には声かけんでしょ……
ちょっと前に日経にも載ってたね
この時代ロクな仕事してなさそうな奴に
名刺なんかそうそう渡さんよなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/06(月) 11:46 | URL | No.:279291声掛け、チラシ、ティッシュ、募金、署名
すべてに無言で通り過ぎる俺にぬかりはなかった。
最近は媚びた笑顔の女見ると、顔の真ん中でジャンケンしたくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 00:47 | URL | No.:292874「初対面で素性も知れない人に名刺なんて渡せんだろ」って素で言ったら、
「ですよね~」って簡単に諦めてた。
なるほど、怪しいと思ってたけど、気の弱い鴨を探して、マンション投資だったのね。 -
名前:名無し #- | 2011/01/08(土) 07:04 | URL | No.:294375>時々見かけて気味悪いと思って断ったが、そんな事の為だったのか。
>渡さなくてマジで良かった。アキバの絵葉書と同じだな。
名刺はないが絵葉書ならあるわ。
ティッシュと一緒で受け取りスルーしようとしたら腕掴まれたから、絵葉書返して立ち去ったが・・・。
やっぱりそういうことなんだな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3435-05143275
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック