更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : ホットケーキ(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:10:22.23 ID:0QmzSZkh0 ?PLT(13054) ポイント特典
http://360.fotograf.nu/bahnhof/
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2010/12/wikileaks-1e84.html
2010年12月 4日 (土)
Wikileaksの内部は恐ろしいくらいカッコいい(画像)

 アメリカの外交公電の流出事件でこのところ(2010.11現在)Wikileaksへの注目が高まっているが、
そのサーバが、ストックホルムの岩山の地下30mに冷戦時代つくられた
核シェルター跡に設置されている。
  その内部がストックホルム在住のカメラマン、Jann Lipka氏によって
QTVRで紹介されているが、実にカッコいい。
SF映画に出てくる何かの指令本部のようだ。逆に一抹の恐ろしささえ感じる。必見。
 ※注:恐らくQuickTime要。

 
 
8 : ほっけ(愛知県):2010/12/04(土) 13:14:19.80 ID:59LQg+s50
QT入れたくないから誰か画像貼れや
 

 
82 : マスク(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:45:54.38 ID:Uet/K4qA0
右クリしてみたらフラッシュじゃねーかw 


 
42 : 冬将軍(大阪府):2010/12/04(土) 13:27:56.50 ID:3ako7CHj0


 
 
99 : 雪うさぎ(関西地方):2010/12/04(土) 13:57:15.43 ID:WXrM8b300 ?PLT(12000)
007ゴールデンアイ思い出した
 
 


76 : 焼きりんご(長屋):2010/12/04(土) 13:40:27.33 ID:Y4l8sjmz0

 

 
79 : はねつき(広島県):2010/12/04(土) 13:44:03.66 ID:P23nMXNx0
そのうち武装蜂起しそうだな 
 
 
 
88 : 熱燗(東京都):2010/12/04(土) 13:48:04.58 ID:xSwYQcXGP
いったいいくらかかってんだよこれ
防衛用の武装とかあるだろ


 
49 : 羽毛布団(東日本):2010/12/04(土) 13:31:35.45 ID:aQMTHkgV0
おおおおお秘密基地だ
 

 
13 : 雪月花(長屋):2010/12/04(土) 13:14:34.50 ID:JB/BYMws0
一人で夜勤してると何かに襲われそう


 
31 : ホールケーキ(長崎県):2010/12/04(土) 13:22:46.38 ID:vR+Xh2pm0
こんな本格的にやってんのか
予告inレベルと思ってた


 
48 : ペンギン(東京都):2010/12/04(土) 13:29:43.30 ID:2ozfuZjD0
なんでドアが分厚いんだ?



52 : 蓑(関西地方):2010/12/04(土) 13:32:10.51 ID:Ubr/OwwY0
>>48
文章読んだ?
>>1
>核シェルター跡に設置されている。


 
35 : 熱燗(中部地方):2010/12/04(土) 13:23:51.95 ID:dpgSwIuMP
NHKの「クローズアップ現代」
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2959

ここの「動画を見る」の
7分23秒くらいから
ウィキリークス地下施設
 

 
 
109 : キャベツ(新潟県):2010/12/04(土) 14:02:48.42 ID:EsNpq0Iw0
>>35
これ見ると創設者わりと普通だな。
もっとキマっちゃってる人かと思ってた


 
45 : 冬休み(チベット自治区):2010/12/04(土) 13:28:35.54 ID:IK2ENaHC0
>>35
ほんとだ
すごすぎるw



33 : ざざ虫踏み(北海道):2010/12/04(土) 13:23:20.19 ID:VFv8KBfH0
>>1
これwikileaksとやらじゃなくて鯖屋だろ
 


 
103 : クリスマス(中部地方):2010/12/04(土) 13:58:42.40 ID:fvlN7OoT0
Bahnhofっていう会社のサーバールーム
Wikileaksはアマゾンから追い出されてBanhnhofに移転した



131 : 日本酒(千葉県):2010/12/04(土) 14:19:51.51 ID:O9aoZaeeP
カッコよさ+「国家or見えない敵から攻撃される我々には
この位の堅牢な場所が相応しい」というイメージ効果を
狙った上でのこのレン鯖なんだろう

スイスの新しいサイトのトップが寄付要請なのを見ても
あながち間違ってはないと思う
でもUFO情報を公表すると宣言した以上、俺の中では
WIkiLeaksはガチ


 
94 : 金目鯛(東京都):2010/12/04(土) 13:51:38.96 ID:i2RtmvIw0
ここWikileaksの本部なのか?
ただのサーバー会社だろ
ところでWikileaksはどうやって儲けてるの?



104 : カップラーメン(富山県):2010/12/04(土) 13:59:08.73 ID:bVmclm1w0
>>94
寄付は100万ドル超:WikiLeaksの財務状況
http://wiredvision.jp/news/201012/2010120321.html 


 
223 : 初夢(福岡県):2010/12/04(土) 16:49:02.25 ID:n7M9L8ic0
>>1
こんなトコに本部つくっても、
サーバー攻撃くらって、その移動先がそこらへんのレンサバだった件。
壮絶に吹いたわw

 
 
218 : みかんの皮(チベット自治区):2010/12/04(土) 16:46:11.21 ID:V749ha9d0
ユニバーサルメルカトルに盛り上がってるところ悪いけど
この施設はスウェーデンのBahnhofっていうISPの物で
Wikileaksはラックにサーバー1台置いてるだけだからな。

http://www.youtube.com/watch?v=VGI-hJRS9Ec 




234 : 缶コーヒー(関西地方):2010/12/04(土) 17:01:37.21 ID:n6USULby0
http://10e.org/mt2/archives/200811/162345.php
スウェーデンの大手インターネットサービスプロバイダのBahnhof社が
核シェルターを買い取って設営したそうな。水爆の直撃にも耐えられるらしいw
謳い文句によくある堅牢な安全性を真面目に実現してる所があったとは。
 
 

 
221 : 耳当て(長屋):2010/12/04(土) 16:47:30.59 ID:1e4kQQj80
>>218
そのISPは何と戦ってるんだよ…… 
 

 
229 : みかんの皮(チベット自治区):2010/12/04(土) 16:52:16.07 ID:V749ha9d0
>>221
絶対社長の趣味だろ 
 

 
225 : スノータイヤ(チベット自治区):2010/12/04(土) 16:49:23.28 ID:CR2LHGqV0
>>221
核戦争とだよ。もと核シェルターだし。


 
201 : [―{}@{}@{}-] 熱燗(兵庫県):2010/12/04(土) 16:36:05.86 ID:kra28y+BP
>ストックホルムの岩山の地下30mに冷戦時代つくられた核シェルター跡に設置されている。
対米戦を見越しての場所か


 
278 : きんき(catv?):2010/12/04(土) 18:24:52.70 ID:EN3EHkXR0
スウェーデン人っていうのはこういう車に乗ってるそうだ
勝てないだろ。常識的に。
http://www.360cities.net/image/valet-parking-at-hilton-slussen-sweden#70.30,27.30,70.0

 

 
265 : オーロラ(愛知県):2010/12/04(土) 17:45:17.46 ID:BrYg0dH20
CGじゃなくてガチオフィスかこれ

1.5Megawattを生産する2台のマイバッハ MTUディーゼルエンジンによって扱われます。
エンジンは元々潜水艦のために設計されました
そして、また、おもしろ半分に、Pionenの人々はオリジナルのドイツの
潜水艦から警報システム(角を鳴らす)をインストールしました。
http://royal.pingdom.com/2008/11/14/
the-worlds-most-super-designed-data-center-fit-for-a-james-bond-villain/

 

 
269 : きんき(catv?):2010/12/04(土) 17:51:13.91 ID:EN3EHkXR0
>>265
この教会の地下らしい
http://www.360cities.net/image/sofia-church-stockholm-sweden?
utm_source=google_earth&utm_medium=all_images#0.00,0.00,70.0





270 : オーロラ(愛知県):2010/12/04(土) 17:54:16.80 ID:BrYg0dH20
>>269
たまに遊びにいくならいいけど、一年中地下ってのもどうなんだろうね
太陽光を取り込める窓があればいいんだろうけど
 

 
272 : 焼きうに(千葉県):2010/12/04(土) 18:06:38.21 ID:aABylZYJ0
>>269
教会で、高城剛のブログにあったコレを思い出した

>研究都市バルセロナにも、欧州トップレベルの
>スーパーコンピュータがある。
>その場所が面白くて、礼拝堂の地下に鎮座する。
>教会は、かつて人々が集まり、情報集積地であったはずであり、
>今日のスーパーコンピュータは、同じような情報集積地だから、
>という考えに基づいたとのこと。
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2009/11/20/post-151.html
 



 
226 : ニラ(広島県):2010/12/04(土) 16:49:43.77 ID:QxXYq/by0
かっこよすぎだろw
いつかここに特殊部隊が潜入して銃撃戦が行われて…
隊員だった主人公はその奥で秘密を発見する!!!11
的なことを妄想してしまう
 



 
【ゴールデンアイ007 - 秘密基地】
http://www.youtube.com/watch?v=uWmlq_lUoTU
ゴールデンアイ (アルティメット・エディション) [DVD]
ゴールデンアイ
(アルティメット・エディション)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 19:39 | URL | No.:278517
    1ヅラ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 20:01 | URL | No.:278523
    教会の地下ってのがまだカッコいいよな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 20:06 | URL | No.:278527
    日本もミツオカ大蛇霊柩車とかマツダ元就に乗ってスウェーデン人に対抗しようぜ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 20:08 | URL | No.:278529
    QuickTimeVRって特許切れたんだっけ?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 20:16 | URL | No.:278532
    教会の壁がゴゴゴゴゴってなるんですね
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 20:23 | URL | No.:278537
    サイバー+教会から禁書を連想した
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 20:36 | URL | No.:278542
    スウェーデンにはバットーモービルが路上に置いてあんのか。すげー。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 20:40 | URL | No.:278544
    向こうのIT長者は厨二病のこじらせ方が上手いw
    日本の連中の、札束風呂の広告みたいな下品さはなんなんだろう
  9. 名前:     #- | 2010/12/04(土) 20:54 | URL | No.:278551
    リンクが出てきそうな教会だ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 20:59 | URL | No.:278558
    ただの「こうなったらいいな」って妄想画像じゃネーか
    あの主催者の理想も「政府のない、民主的な国家による世界」だってさ

    「自分が死んだら、自動的にデータが公表されるようになっている」
    ってのも厨二くさい
    「データは十万人に送ってある」
    ってのは小児くさい
    十万人に送っちまったら統制不可能だろうが。あいつが死ななくても公表されてしまう可能性が高い
    つまり、保険にならない
  11. 名前:ゆとりある名無し #- | 2010/12/04(土) 21:07 | URL | No.:278563
    明らかに映画やらなんやらに影響されて作ってるだろw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 21:10 | URL | No.:278565
    日本に関しては反米寄りの民主や普天間の問題で危惧したアメリカが韓国に「日本には手を出させないから竹島を乗っ取れ」と日本に在日米軍の重要性をわからすために行った米韓の密約書なんかがありそう(中国ともやってそうだが)
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/04(土) 21:10 | URL | No.:278566
    日本のIT長者とは大違いだな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 21:16 | URL | No.:278568
    元天才ハッカーでしょ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 21:56 | URL | No.:278576
    あのバットモービル?は何なんだ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 22:02 | URL | No.:278580
    なんかどこぞのプログラマーが
    「俺は天才だー!」
    とか言いながら液体窒素でカチンコチンになりそうな基地だな
  17. 名前:(ノ∀`) #- | 2010/12/04(土) 22:45 | URL | No.:278589
    エリア51のリークはまだですか
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 23:24 | URL | No.:278597
    スターウォーズの雪山みたい。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 23:29 | URL | No.:278598
    >「自分が死んだら、自動的にデータが公表されるようになっている」


    なんだよその
    ベンジャミン・フルフォード
  20. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2010/12/04(土) 23:41 | URL | No.:278601
    海の向こうにもひろゆきみたいな人がいるんだね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/04(土) 23:47 | URL | No.:278604
    >>19
    なぜかデスノートのワタリを思い出した
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 00:20 | URL | No.:278626
    教会にデータ集積ってマドラックス思い出した
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 01:23 | URL | No.:278664
    もうなんかアメリカの総力を結集したハリウッド映画の宣伝に見えてきた
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 03:51 | URL | No.:278707
    かっこよすぎる
    入るときは指紋認証と声紋認証と網膜認証が必要とかだったりしたら俺の厨二病が爆発する
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 06:20 | URL | No.:278722
    お前ら「厨二じゃんw」
    鯖屋「いや、北欧は国民9割収容出来る核シェルターは標準装備だから
    普通にセキュリティ考えた結果だから^^;
    ってか核保有国に囲まれてる日本は何で核シェルター普及して無いの」
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/05(日) 07:59 | URL | No.:278736
    このぐらいのメディアがあっていい。
  27. 名前:  #mQop/nM. | 2010/12/05(日) 09:18 | URL | No.:278745
    ウィキリークスは明らかに個人ではない所からの援助受けてそうだな。特に中東やイスラムあたりからの支援はありそうに思える。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 10:05 | URL | No.:278752
    サムおじさんの出番か…
  29. 名前:名無しビジネス #/p1nTf8Q | 2010/12/05(日) 10:58 | URL | No.:278763
    アメリカでも対古くなった核構造のICBMサイロ
    を軍から買い取って鯖部屋にしたりしてるよな
  30. 名前:    #- | 2010/12/05(日) 17:48 | URL | No.:278919
    ここのトップの暗殺、ゴルゴに依頼がいきそう…
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/05(日) 21:03 | URL | No.:278998
    まんまゴールデンアイで笑った
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/07(火) 02:23 | URL | No.:279849
    なんかアパチャーサイエンス臭がする
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/07(火) 18:34 | URL | No.:280213
    メトロイドotherM思い出した。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/08(水) 01:26 | URL | No.:280568
    >>10
    死んだ後にパスワードが公開されるんだよ
    それぐらい調べろよボケナスが

    しかもそこに一台おいてあるだろうが。
    どこが妄想画像だよ。
    ばかじゃねぇの?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3447-f8d569a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon