更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

84 名前: 銀世界(大阪府):2010/12/05(日) 03:52:45.86 ID:M+YSrh3b0
やんよやんよ言ってからもう半年経つのか


 
8 名前: 羽毛布団(愛知県):2010/12/05(日) 03:07:11.31 ID:SJkHaBX10
天使ちゃん以外に見るべきものは何もなかった 
 

 
13 名前: 雪かき(東京都):2010/12/05(日) 03:09:05.46 ID:nqUBz7mo0
天使ちゃんマジ天使 
 

 
403 名前: ペンギン(群馬県):2010/12/05(日) 06:14:04.00 ID:zLyD6qSP0
良くも悪くも名前だけ先行しちゃったアニメ

 



399 名前: 甘鯛(大阪府):2010/12/05(日) 06:09:53.45 ID:SVQLjZBg0
なんかよく分からんまま終わってた
 
 
 
176 名前: まぐろ(長野県):2010/12/05(日) 04:23:58.55 ID:dqj8swAJ0
第一話だけは無限の可能性を感じた 
 
 
 
315 名前: プレゼント(埼玉県):2010/12/05(日) 05:19:29.76 ID:An4lOuwc0
唐突な過去話挿入が、ギャグとは思えないし、何らかの仕掛けだと思ってた
そのまんま唐突な過去話なんだと気づかされた所で見なくなったな
たぶん7話くらい


 
72 名前: 缶コーヒー(東京都):2010/12/05(日) 03:46:20.91 ID:7CuUeE5F0
つかみはOKだった
物語が明らかになっていくとともに設定のしょぼさが浮き彫りになった
天使ちゃんの正体とか、主人公の正体とか、ゆりっぺの過去とか薄っぺらすぎる
最後の落ちも屑
主人公も屑

リトバスさっさとアニメ化しろ
 

 
138 名前: 半纏(千葉県):2010/12/05(日) 04:10:45.39 ID:luAvNrYl0
天使って何者? 世界の謎って何だ? ワクワク
してたのにそんなの超どうでもよくてワロタ
引き出し浅いよ
 


272 名前: シャンパン(関西・北陸):2010/12/05(日) 04:56:55.13 ID:7WyvoS+JO
確かに何も考えずに見れば楽しめる作品だったんだろうな。
イカ娘とかみたいにさ 
 

 
282 名前: 牛すき焼き(千葉県):2010/12/05(日) 05:01:49.97 ID:CMC8FTdq0
>>273
最後手前まで面白かったけど、最後のアレなんだ?って
感じでアンチになった人が多いんじゃないかな?
自分は別に嫌いとまではいかんけど、殺し合いは実は無駄でしたな終わり方にはガッカリした。
ちゃんと神とかいて戦いに一部の人間が満足できた以外にも意味持たせて欲しかったなぁ。


 
311 名前: キムチ鍋(チベット自治区):2010/12/05(日) 05:18:29.74 ID:sZ/TsEgj0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./音 無\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  卒業式をやろう。みんなで一緒に消えよう
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./音 無\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  二人でここに残ろう
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   愛してる奏
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
 


 
 
173 名前: マスク(内モンゴル自治区):2010/12/05(日) 04:23:15.15 ID:ysQcTfviO
音無さんの輝かしい心境の変化

1話:心臓刺された!天使は悪だ!成仏したいけどフジツボになりたくないからやめる!
2話:天使怖ッ!ゆりかわいそ!リーダーがんばれよ!
3話:射撃の練習たのすぃー!女の部屋に侵入なんて犯罪だぞお前ら!岩沢消えた?!
4話:日向!俺はお前に!消えてほしくない!
5話:奏って名前綺麗!こいつ悪い奴じゃないんじゃね?!立華かわいそ!
6話:一緒に麻婆食おうぜ立華!俺、記憶ないからゆり達とは違うんだぜ!直井テメェ消すなぁー!
7話:直井も立華も仲間だ!仲間だから奏って呼んでいいよな!ずっとみんなと一緒にいようぜ奏!
8話:奏!かなで!KANADEEEEE!
9話:俺、人生に満足!みんな満足して成仏しようぜ!敵に戻ってくれ奏!
10話:まずは簡単そうなユイを消そうぜ!ユイの願いは俺が叶えてやる!
    いや、結婚とか無理だから!
11話:さーて次は誰を消そっかなー!(サイレント演説タイム)!奏も人間なのか!(なでなで
12話:さーて奏が影倒してる内にみんなを消すか!え、お前ら逝くの?!あばよ!
13話:卒業生代表、音無結弦!よし、みんないなくなったから二人で残ろうぜ奏!
    奏も消えるってねぇよ、死にきれねぇよ!

1話と9話…


 
21 名前: 年越しそば(チベット自治区):2010/12/05(日) 03:14:41.52 ID:/+FXX1IwP
結局ABって、まともな高校生活を送ってなくて後悔してたやつが、
その後悔を取り戻すって話でいいのかな
天使ちゃんはあいつらにまともな高校生活を送らせたいがために、

結果的に敵対っぽくなってたってこと?



27 名前:番組の途中ですが名無しです:2010/12/05(日) 03:16:46.68 ID:KUYbDmhN0
>>21
なんか人外の能力使うからあいつあの世界の管理者じゃねーのって
勝手に思って嬲り殺しにしてたっていうだけ


 
38 名前: 年越しそば(チベット自治区):2010/12/05(日) 03:20:11.81 ID:/+FXX1IwP
>>27
それは主人公側がってことだよな
イマイチ理解が出来ないんだよなー俺の頭も脚本もクソか


 
46 名前:番組の途中ですが名無しです:2010/12/05(日) 03:22:46.66 ID:KUYbDmhN0
>>38
そう主人公側
理解できなくても問題ない。それくらい破綻した内容だもの



120 名前: 熱燗(神奈川県):2010/12/05(日) 04:04:19.79 ID:DVLZWNmAP ?S★(20012003)
臓器提供プロパガンダアニメだろ
自分の臓器は自分のものだって主張する人もいるのに
臓器提供で救われる命がありますみたいな一方的な立場だけ

アニメにするのは不公平だわ


 
73 名前: まぐろ(長野県):2010/12/05(日) 03:47:05.12 ID:dqj8swAJ0
どうでもいいけど心臓移植は死体から移植できねーからな
死体から移植できんのは腎臓と角膜だけだ
麻枝は無知を全国に晒して恥ずかしいと思わんのか 
 

 
77 名前:番組の途中ですが名無しです:2010/12/05(日) 03:49:10.62 ID:KUYbDmhN0
>>73
みんな同じタイプのドナーカード付き保険証持ってたとかもあったなw



254 名前: 鍋焼きうどん(岡山県):2010/12/05(日) 04:48:34.64 ID:J6NFPBJr0
天使ちゃんは音無の心臓移植されたから音無より後に死んだんだよね?
死んだ順番は関係ないの?
 
 

 
258 名前: ホットココア(熊本県):2010/12/05(日) 04:50:04.00 ID:Dp8x82dY0
>>254
それは「人によって死んだ時期の前後とここに来る時間軸がずれるものだとすれば・・・」って
感じでみんな脳内補正してた


 
234 名前: 結露(栃木県):2010/12/05(日) 04:41:50.67 ID:vGmDDP5l0
なんで天使ちゃんとゆりっぺ達は戦ってたの?


 
242 名前: ホットココア(熊本県):2010/12/05(日) 04:45:56.91 ID:Dp8x82dY0
>>234
ゆりっぺたちが人生を納得できないと勘違いしてた
天使ちゃんは人生って良いんだよと伝えたい
ゆりっぺ達が天使ちゃんをカンチガイしてハブる
天使ちゃんが不器用だったのさ



91 名前: 囲炉裏(東京都):2010/12/05(日) 03:55:56.44 ID:c11IhiPY0
こいつは本当に見る目がある優れた視聴者であり批評家だったと
半年たった今あらためて思う


163 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 14:52:57 ID:pOfEEWYH
帰ってきたが夢であることを祈りたい・・・


最初から説明セリフのオンパレード
芋みたいなキャラ作画
死ぬようなことをする→死んでないのワンパターンで完全に滑って誰もピクリとも笑わないギャグ
いきなり大量の人物登場させて全くキャラ立てできてない
早口セリフばっかで間もクソもなくて、いきなり感動的なBGM→握手して仲間になる展開でみんなポカーン
引きになるとすぐ崩れる作画
岸がビッグマウス叩いてた割にはマクロスの足元にも及ばないライブ
ただ銃ぶっ放してるだけで迫力0の戦闘


今までいくつかの作品で試写会見に行ったけど、本編終了後拍手が全く起こらなかったのなんて初めてだよ・・・
これ、だーまえが作ったんじゃないよね?違うよね? 


 
97 名前:番組の途中ですが名無しです:2010/12/05(日) 03:57:54.37 ID:KUYbDmhN0
>>91
試写会みただけなのに、ABの全てがそのレスに凝縮されてるな


 
132 名前: はねつき(埼玉県):2010/12/05(日) 04:09:05.75 ID:HHgzEPa80
1クールだから糞になった
2クールだったら最高の出来だと思う急いだからこうなったんだ
OPEDもいいしBGMだってtheme of SSSとか夏影に並ぶくらいいい曲だと思う 
 

 
134 名前: ホットココア(熊本県):2010/12/05(日) 04:09:45.07 ID:Dp8x82dY0
>>132
プロデュース全般で金使いまくった印象は凄いよな
なんで2クールしなかったんだろ


 
189 名前: 焼きりんご(東京都):2010/12/05(日) 04:27:17.57 ID:AKCLXZKB0
正直そんな悪くなかったというか今年のアニメの中だとトップクラスで面白かった
だからこそ何で放送後あんなにめちゃくちゃ叩かれたのかよく分からない
鍵が絡んでるからなのか


 
155 名前: マスク(内モンゴル自治区):2010/12/05(日) 04:16:09.88 ID:ysQcTfviO
ゆり「わたしはみんなを愛している!」→
      みんな「ゆりっぺなんかどうでもいいから成仏しようぜ!」と言わんばかりの自然消滅

音無「卒業生代表、音無結弦!」→
         音無「かなで、やっぱ留年しね?」

この2大糞キャラの体を張ったギャグどうにかしろよ
 
 
 
185 名前: かまくら(福井県):2010/12/05(日) 04:26:03.15 ID:JuuRBHRq0
追加Cパートありの最終巻、今月だっけ?




197 名前: オーロラ(長屋):2010/12/05(日) 04:29:44.15 ID:wg/zV0Ii0
CCエンドにしとけばよかった
あれだけキャラいたのに掘り下げる事しない意味が分からん
 

 
 
228 名前: 牛すき焼き(千葉県):2010/12/05(日) 04:39:25.09 ID:CMC8FTdq0
>>197
変なキャラを多く出して、皆ああだけど実は死に切れない想いを抱えてるんだ。
→TKや松下や忍者みたいな女はどうなるんだろう→いつの間にか大解決だもんなw



211 名前: 年越しそば(広西チワン族自治区):2010/12/05(日) 04:33:56.37 ID:YY8+J2pyP
ユイと日向本編でめちゃ絡んでたのに唐突って何みてたんだよ 
 

 
222 名前: マスク(内モンゴル自治区):2010/12/05(日) 04:36:35.90 ID:ysQcTfviO
日向が音無に好意を寄せているシーン
        >>日向がユイをうぜーと思っているシーン
                 >>>>>>日向がユイを大切に思っているシーン

だからだろ 
 
 
 
219 名前: 年越しそば(徳島県):2010/12/05(日) 04:35:46.02 ID:DOu224RMP
>>211
麻枝自身が唐突っていっちゃったしな


 
270 名前: カリフラワー(東京都):2010/12/05(日) 04:54:44.20 ID:WKRG6SjH0
>>219
ユイと日向はプロレス技かけあったりして絡みまくってただろ
結婚してやんよ!が唐突だと思う奴は読解力のないアホですね^^

みたいに言い張ればよかったのに、
「自分でも唐突だと思ったのですが、岸監督にフォローしてもらえて助かりました」
って麻枝本人が言っちゃったんだよな 
 
 
 
200 名前: シャンパン(関西・北陸):2010/12/05(日) 04:30:41.72 ID:7WyvoS+JO
やんよやんよはEDもきちんと毎回見て、
日向とピンク髪の仲が良いという脳内補完をしてようやく
納得にギリギリ漕ぎ付けるレベルの唐突さ 


 
230 名前: 焼きりんご(東京都):2010/12/05(日) 04:39:34.22 ID:AKCLXZKB0
面白かったけど人生コピペが発生するような高尚なもんでもなかったし
だからこそみんな必死になって叩いてるのがよく分からなかった
 

 
 
 
240 名前: シャンパン(関西・北陸):2010/12/05(日) 04:44:55.06 ID:7WyvoS+JO
>>230
制作者側が高尚な作品ですよ~的な煽りをしたからじゃねーの
単純にアニメを見る層以外に、何かしら深みや考察を求めるファン層って
増えたじゃないか。あそこらへんが叩いてると思うんだよ 


 
106 名前: シャンパン(関西・北陸):2010/12/05(日) 04:00:47.14 ID:7WyvoS+JO
叩かれる最大の要因だな
新聞一面にデカデカと広告載せて人生は素晴らしいとか何とか煽っておいてあの内容は酷い
教訓めいたモノや人生讃歌らしきもんは微塵も感じなかった
 
 

168 名前: 年越しそば(チベット自治区):2010/12/05(日) 04:22:33.67 ID:b65VegKiP
放送前の期待が過剰であったこと
あの内容なのに商業的に成功したことで
本来の作品のレベルにしては叩かれすぎた作品
あんだけ叩かれた糞アニメみたことないわ



 
213 名前: 年越しそば(徳島県):2010/12/05(日) 04:34:12.77 ID:DOu224RMP
70ページくらいのぺらっぺらな内容の前日譚を
2400円くらいで売ってたのには引いた
しかも本編書いた後に執筆したらしいのに
何故か設定が本編と違っていた。何を言ってるのかわからないと思うが俺にもわからない
 
 
 
265 名前: あんこう(内モンゴル自治区):2010/12/05(日) 04:53:13.54 ID:ysQcTfviO
ユイの話って作者自身唐突でしたと認めてるのに補完する気まるでないよね
それどころか必要以上に特典でBLネタつぎこんだあげく日向の

来世をホモにするとかぶち壊す一方だし
何がしたかったの?




276 名前: お歳暮(新潟・東北):2010/12/05(日) 04:59:34.49 ID:TqoEqg5DO
>>265
DVDも売れCDも売れ売上的には大ウケしたわけで
そりゃ作者様の頭の中なんてわからないが、作ってるほうも何が
ウケて売れたのか読めてないんじゃね?
結果下手に本筋の補完とか触らずにネタ方向だけ詰め込んで
お茶を濁そうみたいな感じなんじゃね 


 
95 名前: ストーブ(千葉県):2010/12/05(日) 03:57:36.10 ID:vjuLQZdf0
歌はすげー良かった
まえだの作詞作曲の才能はすごいと思う



 
101 名前: 缶コーヒー(東京都):2010/12/05(日) 03:59:30.91 ID:7CuUeE5F0
>>95
http://www.youtube.com/watch?v=x-Gji7W69HM
Rewriteの曲結構いいし、前田はもう作曲だけやればいいんじゃないかな
 

 
206 名前: まぐろ(長野県):2010/12/05(日) 04:32:37.98 ID:dqj8swAJ0
けいおん!にならってアニメでライブやってCD売りまくる商法なんだろうなー
って思ったけど思いのほかそうでも無かった
そもそもこのライブの意味って何も無かったんだよな
第一話ではすごい意味ありげだったのに
 


 
308 名前: 年越しそば(広西チワン族自治区):2010/12/05(日) 05:16:44.05 ID:YY8+J2pyP
その捨て駒のCDの方が売れてるんだよな
歌上手いもんなぁ


 
62 名前: 年越しそば(dion軍):2010/12/05(日) 03:37:01.73 ID:YY8+J2pyP
http://www.angelbeats.jp/cd/audition_gdm04.html
http://www.angelbeats.jp/cd/audition_gdm05.html
今度出るCDもいい曲だぞ
 

 
243 名前: あんこう(内モンゴル自治区):2010/12/05(日) 04:46:31.92 ID:ysQcTfviO
ゆりっぺのファンはもっと同情されていい

1話「トラゼロよかったけど主人公代わったし、音無に期待だな(・∀・)」
2話「うほおお!いい匂いだって!(*´Д`)イイゾモットヤレ」
5話「おや、雲行きが・・・でもまだ序盤だもんな。コレカラダ・・」
7話「いや、そんないきなり、かなでって・・・。ヒロインはゆりっぺだぞ?」
9話音無「かなでと協力してあいつらを卒業させてやる!」
「もう音無いらんわ・・・。満足したんならとっとと成仏しろよ。
ゆりっぺにはやっぱ日向だよな。トラゼロは正しかった。
来週ユイ消えるみたいだし、ちょうどいい」

10話日向「結婚してやんよ!」
「(;゚д゚)・・・やっぱゆりっぺには野田だよな・・・。ずっとゆりっぺのこと好きだったんだし。
日向とかいらねーよ・・・。裏切り者め」

12話野田「俺が動くのはゆりっぺの助けになる時だけだ!」
「野田カコイイ(*゚∀゚)」

13話音無「みんな逝ったよ」

  。    。 スポポポポーン!!!
 。 。 。 ゚
  。゚。゜。 ゚。 。
 /  /
(    )



 
249 名前: 年越しそば(徳島県):2010/12/05(日) 04:47:53.73 ID:DOu224RMP
>>243
ヒロイン的な扱いなのにまったく掘り下げられなかったなw
まああんだけキャラがいて死因がわかるのが二人くらいしかいないんだけど


 
362 名前: ゴム長靴(広西チワン族自治区):2010/12/05(日) 05:40:56.33 ID:ysQcTfviO
最終回のゆりっぺが「マジ天使だった」「もっと早くあのキャラでいけよ!」とか言われてるけど
キャラ薄いだろあのゆりっぺ
あのメンツの中じゃ生きてけねーよ


 
366 名前: ホットココア(熊本県):2010/12/05(日) 05:43:08.58 ID:Dp8x82dY0
みんなに優しいじゃなくて主人公だけにデレるってのが大事だと思ったんだけどな
いつの間にかヒロインでも無くなってたという衝撃の事実
 

 
332 名前: 年越しそば(徳島県):2010/12/05(日) 05:26:24.72 ID:DOu224RMP
ぶっちゃけ人気出る要素なにかあるか?
ハルヒもどきっていう点以外に

 

338 名前: ホットココア(熊本県):2010/12/05(日) 05:28:37.99 ID:Dp8x82dY0
>>332
ぱつぱつニーソ(*´д`*)ハァハァ


 
226 名前: 三茄子(北海道):2010/12/05(日) 04:39:02.29 ID:TjJrPbedO
えろっぺ


 
235 名前: マスク(内モンゴル自治区):2010/12/05(日) 04:41:52.74 ID:ysQcTfviO
これでぬいてろよ



 
375 名前:番組の途中ですが名無しです:2010/12/05(日) 05:49:29.73 ID:KUYbDmhN0
というかゆりはキャラとして不遇すぎただろ
シナリオと設定の都合の悪いところ過半数は押しつけられてるぞ



376 名前: ゴム長靴(広西チワン族自治区):2010/12/05(日) 05:49:48.64 ID:ysQcTfviO
散々屋上から突き落としてきた日向を始め、
勝手に自殺紛いの死ネタを披露していた仲間を見て何とも思ってなかったのに
強盗に殺された姉妹と同じくらい大切な存在とか言い始めたことのほうが衝撃



 
378 名前: 白菜(埼玉県):2010/12/05(日) 05:51:09.67 ID:RWgs384L0
>>376
あの世界って確か何しても死なないんじゃなかったか?


 
382 名前:番組の途中ですが名無しです:2010/12/05(日) 05:54:34.13 ID:KUYbDmhN0
>>378
死なないからよりえげつないんだろ



385 名前: ホットココア(熊本県):2010/12/05(日) 05:57:52.33 ID:Dp8x82dY0
>>382
俺はギャグ要素として死なないんだから何しても良い設定なんだなって冷静に見れたよ
でも音無が「こんな勘違いでこいつらずっと血なまぐさい抗争を?!」ってシリアス入った所で
え?!って思ったが 
 

 
390 名前:番組の途中ですが名無しです:2010/12/05(日) 06:01:27.08 ID:KUYbDmhN0
ABでよくなかったのが、シリアスとギャグを一緒くたにして
本筋に取り入れちゃったのが失敗だったな
顕著なのがギルド潜入2回目の天使分裂の回で、鬼門で

あるどう天使を突破するかのシーンでギャグで済ませちゃったとことか
あんなことしちゃうとシリアスな展開そのものが安っぽくなっちゃうんだよな




409 名前: 福笑い(関東・甲信越):2010/12/05(日) 06:37:03.84 ID:sGCKGmJrO
いい回と悪い回の差が激しい
岩沢もユイも退場するのが早すぎた
このせいでバンドが凄い中途半端なものになった
てかキャラ設定をもうちょいなんとかしろ
2クールあっても中途半端な作品にさせちゃうだろうけど、
ユイと日向の関係は説得できるものになってただろうなー 

 
 
195 名前: 焼きりんご(東京都):2010/12/05(日) 04:29:30.75 ID:AKCLXZKB0
ってかゲーム化するんでしょ
なら評価はゲームが出た後でも遅くないんじゃね
 
 

 
199 名前: プレゼント(岡山県):2010/12/05(日) 04:30:34.00 ID:SdlZ8ufc0
>>195
アニメはアニメ。ゲームはゲーム。 
 

 
203 名前:番組の途中ですが名無しです:2010/12/05(日) 04:31:43.81 ID:KUYbDmhN0
>>195
いやそれはおかしいだろw
逆に言えばどんなにいい原作でも後に発売されたゲームが糞ゲーだったら
その作品はクソってことになるぞw 


 
210 名前: ホットココア(熊本県):2010/12/05(日) 04:33:20.25 ID:Dp8x82dY0
ゲームってどんな内容なんだろうな
ギャルゲータイプならストーリー改変して大丈夫かい?という疑問と同時にちょっと期待も沸く
けいおんみたいに音楽ゲームなら目も当てられないような気がする
 



 
【「My Soul, Your Beats!」Angel Beats! OP】
http://www.youtube.com/watch?v=1dvW00SRkQ0
Angel Beats! 7 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
Angel Beats! 7
【完全生産限定版】
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:00 | URL | No.:281358
    名前のある登場人物の大半がいらんかった
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:07 | URL | No.:281360
    ABのアンチスレは最高に面白かった。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:11 | URL | No.:281361
    録り溜めて投げてあったのを1ヶ月前ぐらいにまとめて見たけど普通に面白かったぞ。
    ある程度ネタバレした状態で見た方が逆にいいのかもしれん。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:12 | URL | No.:281362
    中に何も入ってない綺麗な箱って感じのアニメだった
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 13:17 | URL | No.:281366
    ゆりがあんだけ天使にひどい嫌がらせやってその後何事もなく天使と友達になって笑い合うシーンは最高に胸糞悪かった。

    明らかに脚本の悪さと描写不足がキャラクター達を台無しにした
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:18 | URL | No.:281367
    アニメ見た後に見るアンチスレの方が面白かった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:19 | URL | No.:281369
    2クールでやってりゃなぁ・・・という気持ちはあるな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:22 | URL | No.:281371
    なんの考えもなくウケることだけ詰め込みましたーって感じ
    見ていて退屈ではなかったが、良い作品だったかと言われると否
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:23 | URL | No.:281372
    見る気が起きなかった理由
    ①放送前の宣伝が過剰でうざい
    ②タイミング的にハルヒけいおんの流れに乗って劇中でライブやってCD売りまくるぞ!ってのが露骨に透けて見えた。ストーリー的にもライブは不可欠じゃなかったんでしょ?
    ③DVD/BDのジャケットの版権絵がかなり下手じゃないか?原色な髪の色もういてみえる(原色な髪そのものは否定しないけど)
  10. 名前:名無しビジネス #uvQzRrW6 | 2010/12/09(木) 13:24 | URL | No.:281374
    もっと説明が欲しかったしもっとキャラとか世界とか掘り下げても良かったと思うしもっと長い期間じっくりやって欲しかった。

  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:25 | URL | No.:281375
    シックスに食事を勧められたネウロの気分がよく分かった。
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 13:33 | URL | No.:281377
    焼きりんごさん擁護必死すなあ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:33 | URL | No.:281379
    2クールやっても野球とつまらないギャグが増えるだけだ
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 13:35 | URL | No.:281380
    前に誰かが言ってたかも知れんが、よくわからない倫理観ってのも嫌だったな。
    死なないから仲間はギャグで殺すのもOK、NPCには手出しできない、でも天使には銃器ぶっ放す、そのくせ仲間が撃たれたりすると怒る。
    そして本編のテーマが人生とか、もうついていけんわ
  15. 名前:  #- | 2010/12/09(木) 13:36 | URL | No.:281381
    過度に期待しすぎ
    麻枝に定評があるのは楽曲とギャグと謎の感動だろ
    あと終わりよければって感じでまとめるのが上手いから評価がいいんだよ
    無理にまとめると説明アニメが意味不明アニメにしかならんだろ
    なぜ先にゲーム化しなかったんだよ…
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:38 | URL | No.:281382
    どうでもいいけどRewriteOPは折戸だよ
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 13:39 | URL | No.:281383
    1クールで完成できない作品を1クールでやったんだよな・・・
    まあAB好きな奴はゲームで補完すりゃいけど
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:39 | URL | No.:281384
    リトバスアニメ化するかなー?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:40 | URL | No.:281388
    銃を強調スンナ
    あれは銃撃戦とは言わない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:41 | URL | No.:281390
    作品自体よりもアンチの叩きっぷりの方が印象に残ってるな。
    この作品のアンチは一体何であんなに頑張ってたの?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:42 | URL | No.:281391
    ゆりっぺが一番不幸だった。

    天使に嫌がらせって言うけど、ぶっちゃけ天使に対抗できるのは誰もいないんだよね…。
    集団で、やっと足止め出来る程度の力しかないし。
    だから、ゆり達をひっとらえて話し合う機会なんか、やろうと思えばいつでも出来た。
    それをやらなかったのは、音無を待ち続けるのに退屈だから、その暇つぶしだもんな。

    天使の方があくどいんだよなぁ。考えると。

    ま、そんなんよりも、唐突な過去話、最終話の3日後は最悪だからな。
    あーだこーだ放送後に言い合うのは面白かった。
    音楽だけは、とっても良かったアニメ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:44 | URL | No.:281392
    マーケティングに騙されるとかこれが情弱か・・・
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:44 | URL | No.:281393
    別に素直に感想言ってただけだろ
  24. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/09(木) 13:44 | URL | No.:281394
    ※20
    まえだが大口叩いて挑発してたから
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:44 | URL | No.:281395
    何もかもが支離滅裂な話だったが
    絵が綺麗だったのと鍵信者抱き込んだおかげで売れたアニメだな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:45 | URL | No.:281396
    そもそも音無はあの時点では死んでないんじゃないか
    まぁ最終話見てどうでもよくなったけど
    やっぱだーまえはアニメじゃ駄目だな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:46 | URL | No.:281398

    まあそうとう売れたし結局制作側はメシウマだろうなww

    アンチさんご苦労様です
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:50 | URL | No.:281399
    岸と麻枝という取り合わせの時点で多分失敗してたんだな
    というか、致命的に麻枝が劣化してるっていうのがあるが
    設定の矛盾やキャラの心理描写の欠落、行動原理の不明瞭さ
    どれを取っても酷かった
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:52 | URL | No.:281400
    前評判が高すぎて、タダでさえクソなのがもっと酷いクソ扱いされた可哀相な子
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:52 | URL | No.:281401
    長期化すればシナリオは多少改善されるだろうが、作画は更に悪くなるだろうなあw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:54 | URL | No.:281404
    新聞広告打ったり、けいおん超えるとか吹かしたり
    制作側が勝手にハードル上げて自爆した感じ
    主題歌や挿入歌は良かった
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 13:54 | URL | No.:281405
    ゲーム化発表は正直萎えた
    散々言われてたけどそれならゲーム→アニメの流れで
    最初からやれば良かったのに…

    公式がアニメは黒歴史って暗に認めたみたいに感じた
  33. 名前:名無しビジネス #NHJrzpKY | 2010/12/09(木) 13:55 | URL | No.:281407
    装飾が良くても性能が悪いのがよくわかるな。
    ゲームから入れば駆け足で済んだのに唐突展開だらけだしな。
    伏線にいたっては主人公が(最も)深く絡んだヤツしか回収されなかったし。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:57 | URL | No.:281409
    ※32
    >公式がアニメは黒歴史って暗に認めたみたいに感じた
    あんな内容でも買うアホが大量に居ることが分かったから、もっと絞りとってやろうと思っただけだろw
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 13:58 | URL | No.:281410
    >>120みたいなやつがいてくれてよかった。
    萌豚ばかりじゃなかったんだな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:01 | URL | No.:281411
    アンチスレで「『灰羽連盟』に似てる」という意見があって、
    それまで『灰羽』を知らなかったのでレンタルで観てみた。

    そしたら物語の構成や基本設定がよく似ていた。

    とあるブログで絶賛されていた「焼却炉のそばで死を語る」シーンも、
    ほぼ同じ場面が『灰羽』にあった。

    何が言いたいかというと、
    『灰羽』は面白かった。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:01 | URL | No.:281413
    先週、全話見たとこなんだが、だいたいお前らの言ってるとおりだな

    元ネタが透けて見えるキャラやエピソードが咀嚼されないままつぎはぎされてる
    質の悪いラノベを読んだ後の気持ちになった

    作者か、シナリオか、監督かがあと少し優秀だったならもう一段練り直して良作になりそうなんだがな

    モノローグが延々声に出るだけでそれはもう初歩的な駄作だろ
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 14:03 | URL | No.:281415
    「前評判ほど大層なテーマはこの作品にはない」ってわかった状態で本編見たら普通に楽しめたかもな

    2クールあればよかったとかいう意見をよく聞くが、
    1クール用に作ったのにああいう無駄だらけで纏まってない作品になったんだから、
    2クール用に作ったところで纏め切れなかった風呂敷2倍広げてまた同じ結果になるだけだと思うな
  39. 名前:名無しビジネス #aUSOIGIw | 2010/12/09(木) 14:05 | URL | No.:281416
    見てないと全くどんなアニメか分からんな。
    他のアニメは大抵これだけ情報が出てれば分かるんだけど。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:08 | URL | No.:281418
    一番悲しいのは岩沢さんだろ…
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:09 | URL | No.:281419
    人間は思考するってことが理解できてないんじゃないかって思うぐらい
    キャラの行動原理が意味不明だし突飛だった
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 14:16 | URL | No.:281421
    結局ゆりの死因って本当になんだったの?
    強盗に殺されたワケでも自殺したワケでもないんでしょ?
    二話で音無と二人きりになった時の
    あの凄く意味深な間はなんだったの?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:18 | URL | No.:281422
    音無は11話の
    「次は誰にすっかな~♪」
    この発言が一番腹立った
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:20 | URL | No.:281423
    麻枝はガルデモの紫と黄色にもっと出番を与えてくれても良かったじゃないか
  45. 名前:名無しビジネス #E.HRHQFw | 2010/12/09(木) 14:22 | URL | No.:281424
    唯一の自慢だった売り上げも安心の大暴落で
    散々挑発してたけいおん2期にぼろ負け
    まさに存在意義ゼロ。ゲーム化するらしいけど、どうなるやら…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:22 | URL | No.:281425
    ガールズバンドとかバトルものとか受ける要素を
    詰め込み過ぎて滑ってる感じだった。
    結局何がしたかったんだよ
  47. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/12/09(木) 14:25 | URL | No.:281426
    レスの流れ見ていると見なくて良かったなって思う。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:26 | URL | No.:281427
    まぁだーまえは糞これは確定
  49. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/12/09(木) 14:27 | URL | No.:281428
    ※43
    このアニメって命とか繊細なテーマを扱う割に
    そういう細かい部分が雑だよね
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:28 | URL | No.:281429
    面白い作品と良かった作品は別もの
    ABは見ていて面白くはあったけど、その出来は全く評価できる物ではない
    あとOPは良かったと思う
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:28 | URL | No.:281431
    1クールに詰め込みすぎた。
    BD・DVDでフォローしてれば、なんとかなった?
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 14:35 | URL | No.:281433
    もうほとんど覚えて無いなこれ
    俺の中ではクラナドとか数ある駄作の中の一つになった
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:36 | URL | No.:281434
    ならねーよ
    あと設定考え出したのこないだ
    つまりアニメとゲームは全く別物
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:37 | URL | No.:281435
    音楽はよかった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:39 | URL | No.:281436
    まとめてさらっとみたら結構おもしろかったけどな
    ただなんで戦ってたのかがよくわからん
  56. 名前:  #- | 2010/12/09(木) 14:45 | URL | No.:281439
    何がしたいんだか分からんアニメだった
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:46 | URL | No.:281440
    クラナドなんかはあれだけ本編や番外編やらアフターやら引っ張ったというのにABはあの体たらく

    ゆりっぺは犠牲になったのだ…
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 14:51 | URL | No.:281444
    まず尺が足りないよね。あれを本気でやりたいのなら全然足りない。
    ただ、ギャグで誤魔化していいところと悪いところの区別が付いていない印象を受けるので、
    尺があっても納得のいく作品にできたかどうか不明。下手したらさらにダメになる確率の方が高い。
    音楽や世界観の設定は魅力があるので、あとは物語に対してどう責任を取るのか、
    もっと真摯に向き合って欲しい。
    自分でも思うが生意気な意見だな……。でも冷静に考えるとこんな感じかなと。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 14:54 | URL | No.:281445
    遊佐ちゃんが可愛かったからちゃんと見てた。
    ほとんどしゃべらなかったけど…。
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2010/12/09(木) 14:57 | URL | No.:281447
    ぶっちゃけだーまえで期待しすぎ

    後、リトバスに僅かでも期待してる奴は諦めろ

    あれはKey始まって以来の糞ゲーだぞ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:00 | URL | No.:281451
    半年経ってることに一番驚いた
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:06 | URL | No.:281453
    面白かったけどなぁ。ただ、話が終わるのが早すぎで13話までなのを知ったときは、がっかりした。
    せめて、20話以上はして欲しかった。
  63. 名前:あ #- | 2010/12/09(木) 15:11 | URL | No.:281454
    半年経った今なら…って、


    半年前と言われてること変わってないんですけどwwwwww
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:12 | URL | No.:281455
    たしかにつまらんだけなら叩かれもしないでスルーされるよな
    売れたし信者もいたからな~
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:16 | URL | No.:281456
    ひぐらしやうみねこ同様に謎や伏線放置して加害者側が被害者に謝罪せずに何時の間にか味方面してる点が気に入らないな。
    宣伝や煽りは立派だけど内容が追い付いてない点や原作者の上から目線発言も共通している。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:17 | URL | No.:281457
    2クールだったらと言ってる狂信者どもがいるが、2クール必要なのは全13話中、10~12くらいまで完璧に出来てて神作品と呼ばれてたのが終盤で急に失速した場合だけだ

    1話は大目にみても、2話でとてつもなく破綻してる作品は2クールあったとしても矛盾点が増えるだけ。
    なのはStSとかいう前例忘れたのか?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:22 | URL | No.:281459
    エロゲを悪い方向でそのままアニメにした感じ、と言う印象だなあ。
    あのギャグやら唐突さやらもテキストベースとルート分岐の結果だったら
    見てる方の脳内補完と相成って案外いい感じなんじゃないかと思うんだが。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:22 | URL | No.:281460
    内容的にはSEED以来の酷さ。
    叩かれるのはこれを面白いと言ってる見る目ない人がいるからだよ。
    SEEDの頃は少なくともネット上ではSEED=クソが共通認識だったのに
    ABでは分かれてるのは対象が男か女かの違いだけ。
    SEED:女がキャラだけ見て満足してる。
    AB:男がキャラだけ見て満足してる。
    どっちも話が破綻してるとか全く気にしない人達。
  69. 名前:  #- | 2010/12/09(木) 15:23 | URL | No.:281461
    正直ガルデモの存在意義も無かったじゃん
    食券奪うとかしょーもない作戦の陽動って・・・
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 15:24 | URL | No.:281463
    1クールでキャラ多すぎ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:26 | URL | No.:281464
    1話で切って大正解
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:28 | URL | No.:281465
    これを神とかのたまうやつとは、一生わかりあえない気がする
    イスラエルとアラブみたいに
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 15:32 | URL | No.:281468
    ONEからリトバスまで全部やってる俺から見ても、
    ABは無かった。
    けど、冷静に考えたらONE~リトバスの全作品もABと
    同程度に破綻してた気がする。
    ただ、エロゲという媒体ではアニメよりそれが目立ちにくかったというだけで。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:37 | URL | No.:281470
    ウイングガンダムゼロカスタム
  75. 名前:名無しビジネス #nmxoCd6A | 2010/12/09(木) 15:45 | URL | No.:281473
    ごった煮鍋でなんとか食えるシロモノだったが最後に餡子いれて失敗した感じ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:47 | URL | No.:281475
    ガルデモはCD売りたいだけだから存在意義とかどうでもいいんだろ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:54 | URL | No.:281480
    キャラの多さを見ても3か4クールで放送する内容だしなぁ。
    ゲーム化されるからそこで真価が問われるな。
  78. 名前:名無しビジネス #no8j9Kzg | 2010/12/09(木) 15:55 | URL | No.:281481
    納得出来ないながらもどうにか理解はしながら最後まで観ていたが、とにかく最終回がトラウマもんの酷さだった。
    せめてSSSメンバー皆で卒業式→音無&天使もその後ぐだぐだせずにきっちり消える展開ならまだ納得出来た。
    どうしても残りたいなら天使と他メンを事前に説得くらいはするべき。
    あれじゃ「よし、余計な連中はみんな消えた。さあ奏、一緒に残ろう!」って言ってるようにしか見えん。
    そもそもあれだけ慕ってたゆりが目覚める前に挨拶の一つもせずに消える他メンってなんなの?
    野田辺りはゆりに告白もせずに本当に納得して消えれたの?
    最後まで詳細が明かされずに終わったキャラも多いし。

    ……まあ、ギャグは好きな路線なんでコメンタリー&ドラマCD目当てで買ってるんだけどさ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 15:56 | URL | No.:281483
    1話見て駄目だなこれと思ったが何だかんだでやっぱ全部見た。
    最終回だけは誰も援護できない出来

    でもゲーム化は楽しみだったりする。
    特典のアナザーエピローグのアニメは期待していない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:03 | URL | No.:281487
    アニプレがLiSAを売り出すためのプロモーションアニメだろ……どうみても
    LiSA来年からいろいろ動くみたいだし
  81. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/12/09(木) 16:09 | URL | No.:281490
    みゆきちを真っ先に切ったのは絶対に許さない。
    挙句の果てに捨て駒とかね……
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:16 | URL | No.:281493
    今だに分からんのだが、天使に濡れ衣を着せる回で
    「日向くんは複数いるの?かわいそうに・・・」
    ってセリフはどういう意味だったんだ?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:18 | URL | No.:281494
    ドナーカードつき免許証について突っ込んでるやつ情弱にもほどがあるだろw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:22 | URL | No.:281497
    好きだが正直ONEも糞
    雰囲気と音楽で誤魔化してただけ
    ゲームだったから今まで見れた
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:22 | URL | No.:281498
    ガルデモの扱い見てるとただライブやりたかっただけ感がひしひしと伝わってきた。

    入江ちゃんの出番の少なさに涙
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:27 | URL | No.:281499
    お前ら叩きすぎ
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 16:32 | URL | No.:281500
    ゆりっぺ√なら神だったかもしれない
  88. 名前:ま #- | 2010/12/09(木) 16:34 | URL | No.:281501
    ABはちゃんと勝負をした
    大怪我を怖がって無難に逃げるアニメが多い中でよくやった
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:37 | URL | No.:281502
    ※88
    買ってくれる信者がいるっていうのは気楽なもんだよな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:42 | URL | No.:281503
    設定が理路整然としてないのに
    2クールやってたらっていう意味がわからん
    もっと酷くなるだけだと思うが
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:45 | URL | No.:281504
    この脚本家のシナリオが泣けるみたいな前評判聞いて、
    毎回いつ面白くなるんだろうと楽しみに見ていたけど最終回まで糞だった。
    同脚本家の他の作品は面白いのかも知れないけど、
    少なくともこれが面白いって言ってる人はまともな
    物語を読んだり観たりした事が無いんだなと思う。
    そんな出来。
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 16:46 | URL | No.:281505
    アンチが信者スレにまで押し寄せてきたのにはワロタww
    粗削りは擁護しきれないが面白かったぜ
    全話リアルタイムで見たのはこれが初めてだったしな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:50 | URL | No.:281506
    >アンチが信者スレにまで押し寄せてきたのにはワロタww

    そんなのゲームでもアニメでも珍しくないだろ
    単にクソを愛でる宗教をひやかしにきてるだけじゃね?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:53 | URL | No.:281508
    あんだけ叩かれたのは物凄い持ち上げられてたからでしょ
    ここまで叩かれるほどの酷い出来ではなかった
    いやまぁ酷いんだけどさ、そこまでではないという感じ
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 16:53 | URL | No.:281509
    キャラに萌えるだけの豚アニメよりはずっとよかった
  96. 名前:いーつもひとーりであーるいたー #- | 2010/12/09(木) 16:53 | URL | No.:281510
    イスが飛んでいく所だけは面白かった。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 16:55 | URL | No.:281511
    ※95
    え?
  98. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 17:01 | URL | No.:281514
    けいおんよりはマシ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:02 | URL | No.:281515
    ※95
    は?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:04 | URL | No.:281517
    萌えアニメよりはマシって擁護しか出来ないのか、この作品は
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:05 | URL | No.:281518
    >キャラに萌えるだけの豚アニメよりはずっとよかった

    このアニメ自体が・・・ゲフン
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:09 | URL | No.:281519
    まぁ鍵の作品ってだけでも期待が大きかったのに、
    あそこまでキャラ広げといて最後を適当にしちゃってたからな。
    内容は個人的にはそこそこだし、問題は終わらせ方だったわけで、
    1クールにさえしなければここまで叩かれてなかった気がするわ。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:12 | URL | No.:281520
    tp://yaplog.jp/aslog/archive/926

    正論だと思った
    このアニメの浅薄な同情のおしつけがましさときたら
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:16 | URL | No.:281522
    >98
    テンプレ乙
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:18 | URL | No.:281523
    設定だけ無駄につくって全部消化できませんでしたって感じ。
    尺が足りなすぎてキャラの多さや結婚してやんよが全然未消化だった。
    あとギャグもシリアスもごっちゃになってたな。
    クラナドは好き嫌いはあるだろうけど、ギャグとシリアスの線引きはしっかりされてたし。

    でも7話までは楽しめた気がする。最初からもう少し設定浅くしてたらよかったのに
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:18 | URL | No.:281524
    メッセージ性がないのと軸がブレブレだったのがなんとも
  107. 名前:俺の妄想 でもちょっと本気 #- | 2010/12/09(木) 17:31 | URL | No.:281528
    麻枝脚本って事で放送前から注目
    さらに多大な宣伝
    否が応でも期待は高まってくる
    これに応えられなかったのが一つの原因じゃないかな?

    応えられなかったのはアニメのタイプに問題があったんじゃないかな?
    ABは世界観に謎を与えて第一話の自己修復能力みたいに
    その謎を解く鍵を与えて視聴者に推理させていくっていう、
    いわば2時間ドラマみたいなタイプ
    すると推理する視聴者は必然的に自分同様世界観について推理する主人公に感情移入する
    ただ最終的にこの世界に秘密を知ったのはSSSの長ゆりっぺ
    音無じゃ、ない
    さらに散々話題になった最終回の音無の行動

    以上が批判を受けた原因、と妄想してみる
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:45 | URL | No.:281534
    無理に持ち上げる2chまとめブログの管理人が気持ち悪かった
    自分はいつも色んな作品を嘲け笑うエントリ書いてるくせに、ABをちょっとでも批判する人に対してはファビョって極悪人扱いしてやんの
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:50 | URL | No.:281536
    アンチ「最後まで全然面白くなかったわー」←どんだけ強靭な忍耐力してんだよwww
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:57 | URL | No.:281537
    ttのほうが面白かった
    canaanのほうがマシだった
    ABはクソだった

    結論出たろ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 17:57 | URL | No.:281538
    ※109
    全13話だし別に強靭でもなんでもなくね
    銀英伝全話見て言ってたらもう尊敬するレベルだけど。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 18:03 | URL | No.:281540
    ゆりっぺの太ももペロペロ
    天使ちゃんの足細すぎワロス
    ゆいにゃんの尻尾ペロペロ

    以上
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 18:15 | URL | No.:281542
    放映前から、いろんなサイトが神アニメ!って宣伝しまくってたのが本当にうざかった
    放映中も鍵信者が「これは歴史に残る!さすが鍵!」って言ってるのがもうね…
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 18:17 | URL | No.:281543
    地雷作品の見分け方をひとつ覚えたことだけが収穫だった
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 18:31 | URL | No.:281547
    普通に面白く見れたけどいかんせん消化不良
    伏線投げっぱなしはやめてほしい
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 18:34 | URL | No.:281549
    そういやこんな糞アニメあったなw
    信者も成仏したよな
  117. 名前:ゆとりある名無し #- | 2010/12/09(木) 18:42 | URL | No.:281552
    キャラクターの心の流れが描けてない
    中学生がノートに書いたストーリーみたいだった
  118. 名前:名無し@まとめいと #- | 2010/12/09(木) 18:50 | URL | No.:281556
    「話が長くて説明不足」って最悪の独りよがりだと思うわ

    エロゲー畑とは言え人気ライターがアニメの脚本を手がけるという
    企画自体は見所だったけど肝心の麻枝がまったくアニメ向けの話を書けなかったというオチ
  119. 名前:名無しビジネス #ORyjlEF2 | 2010/12/09(木) 18:51 | URL | No.:281557
    正直ノリで買って時間空いてから再度みたけど微妙だったよ、ユイの告白シーンははじめて見た時は笑えたけど
    二回目はなんとも言えない苦笑いみたいな
    売っちゃったけど、まあ良くも悪くも言えるアニメだった
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 18:51 | URL | No.:281558
    糞だったな・・・
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 18:51 | URL | No.:281559
    命をテーマにした作品が死ぬのをギャグにするのはちょっと・・・
    死ネタはいい方に転べば素晴らしいものだけど、一歩間違えたらとんでもない糞になりかねない品だってことが良く分かったアニメ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 18:55 | URL | No.:281560
    1クールってのがそもそもwww
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 18:57 | URL | No.:281562
    みんな何言ってんの?ABにアニメなんかなかった
    やる前から今度発売するゲームの批判良くない
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 18:57 | URL | No.:281563
    下手にゲーム版がヒットすると数年後に京アニ版Kanonみたいな感じで再アニメ化するんじゃね
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:03 | URL | No.:281568
    いまだにこんな釣れるなんてすごいな。暇な時見てみるかな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:05 | URL | No.:281569
    けいおんもABも叩かれるだけまし
    一番可哀相なのは存在すら忘れ去られた同時期のアニメだよ

    WORKINGとか
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 19:07 | URL | No.:281570
    アニメを見る側が糞なら、どんなアニメも糞になるんだねぇ
    思考しているようでしていない、そんな世界
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:08 | URL | No.:281572
    まぁ、ゲームがでるしどうでもいいや
  129. 名前:名無し@まとめいと #- | 2010/12/09(木) 19:10 | URL | No.:281573
    まあ俺は買わないけどな
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 19:21 | URL | No.:281574
    放送前あんだけ大口叩いといて、あの出来じゃあ叩きたくなるのもわかるよ
    大人しくしてれば「駄アニメだな」ぐらいで済んだのに・・・

    ABも種ガンみたいに未来永劫叩かれ続けるのかな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:24 | URL | No.:281575
    ※129
    俺が買ってやんよ!
  132. 名前:名無しさん@ビジネスサイト速報 #- | 2010/12/09(木) 19:44 | URL | No.:281581
    このアニメ自体にどの有名なアニメにもある神回といえるものがなかった。
    名言みたいなものもない。
    大口叩いてたんだから、悪い方向でネタにされるのは当然だと思う。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:12 | URL | No.:281620
    いや、普通につまらなくて印象残ってないけど
    お前らが騒ぐから名前は見る、という程度だな

    なんつーか、ハルヒを俺の手でっていう感じと
    狙いすぎのあざといギャグが鼻につく
    で、あのラスト

    ※118
    しょせんはエロゲーなんだよ
    仲間内でわいわいやってるうちが花の業界
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:15 | URL | No.:281627
    最終回を見終わった後
    録画してたものを全て消去した

  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 20:25 | URL | No.:281643
    ABよく叩かれてたからあまり期待しないでみたんだけど、その割には面白かったよ
    ただ1クールでやるにしてはキャラを出しすぎてた感はある
    群像劇にはなってなかったし、
    かといって各キャラの過去を掘り下げたかといえばそうでもないし
    全体的に浅い印象。1クールじゃ仕方ないかな?
    題材は面白いと思うけど
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:18 | URL | No.:281710
    AB ZEROとか書いていたりして別ルートもありそうだったのに、アニメで全員成仏させる必要あったのかなと思う。あれってどう見ても音無編としか言いようのない内容だったし。
    ゆりっぺと日向でキャラコメみたく話進められそうだし、やっぱり無理矢理感が漂う失敗作だな。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:38 | URL | No.:281739
    キャラが無理してるって感じだった
  138. 名前:名無しビジネス #3fIBvpkA | 2010/12/09(木) 21:44 | URL | No.:281747
    そもそも麻枝氏の評判は、尺に余裕の有るゲームの
    シナリオでつみ重ねられてきたもの。
    氏の作風からしても1クールでは尺不足になるのが確
    実だったはず。ゲーム版も確定しているようなので
    そちらに期待。

    内容としては、アニメ版を見た感じでは宗教対立を
    機軸としたRPGといった印象を受けた。各話=クエス
    ト・死亡=戦闘不能として見てみるといいと思う。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:55 | URL | No.:281759
    ガルデモは凄い好き
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:55 | URL | No.:281760
    ※130
    種死とならんで21世紀枠でワーストアニメの称号を得ましたよ

    本編の酷さもさることながら、制作・広報の過剰宣伝や「それは言っちゃまずいだろ・・・」という裏事情が漏れてしまったのがアンチ加速の原因だったと思う
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:04 | URL | No.:281770
    あれだよ
    ゲームで言うローグギャラクシーみたいなwww

    唯でさえそんなに面白くないのに、
    誇大広告やっちまうから、なおさら酷く見えるっていうww
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:09 | URL | No.:281778
    さっさとエロゲ出せよ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:06 | URL | No.:281859
    開発日記は最高におもしろかっただろ!!お前らいい加減麻枝さんの才能を認めてるべき!!
  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:27 | URL | No.:281882
    ゲームはpcで出してくれよ絶対
    そしたら買うから
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:51 | URL | No.:281912
    rewriteのOPは折戸さん作曲なんですが・・・
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:54 | URL | No.:281921
    糞無さんの偽善っぷりとそれを裏付ける手の平のくるんっぷり
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:12 | URL | No.:281936
    色々言いたいことはあるが、とりあえずユイにゃんかわいい(^ω^)ペロペロ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:08 | URL | No.:281966
    名言のないアニメはおもしろくない
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:17 | URL | No.:281973
    このアニメを面白いって思う人が怖いわ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 02:21 | URL | No.:281997
    最高のクソアニメだったわ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:01 | URL | No.:282045
    内容はホントクソだったけどCDは今でも聞いてる… 名曲揃いだと思うよ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:33 | URL | No.:282051
    同じプロットでもアニメ慣れした本職脚本家がリライトした方が演出なんかもやりやすいだろうし洗練されたと思うんだけどなぁ

    何でまともな脚本書けない素人にいきなり全話書かそうとしたのかがわからん
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 10:42 | URL | No.:282063
    曲はガチでよかった

    ただそれだけ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 11:01 | URL | No.:282068
    1クールだから尺足りないからしょうがないって擁護を度々見るんだけど
    2クールの予定で書いてた脚本を急遽1クールに詰め込んだとかではないんだよね
    最初から1クールアニメとして書いた脚本、そのために作ったキャラで、あれ
    だめじゃね?
  155. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 12:49 | URL | No.:282096
    やっぱ見なくて良かったわー
    プロモーションビデオみた時から
    この作品は駄目だわーって思ってたわー
    (地獄のミサワ風に)
  156. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/10(金) 13:08 | URL | No.:282109
    ※154
    原作とかない完全オリジナル作品なんだから
    尺のせいにするのは違うよね
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 13:17 | URL | No.:282120
    やられやくとかで結構持ち上げてたから観たやつ覆いと思うが...

    同時期のけいおん!!やWORKING!!に比べたらクソな内容だったのは間違いないと思う。
    BD/DVDもレンタルで観てみたが、あのサム過ぎるキャラコメとか、
    未だに「ファンです」とかいうやつ頭おかしいと思うw
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 14:00 | URL | No.:282152
    確かに破綻しまくりだったけどテンポよかったのと最後に何かあるんだろうなというのが楽しみで見れた
  159. 名前:  #- | 2010/12/10(金) 15:33 | URL | No.:282213
    個人的な結論としては、アニメはゲームの予告ダイジェストを引き伸ばした物だった、という。
    1クールにしてはキャラが多すぎるし設定も大仰。クラナドを通算4クールでやったように、本来それくらいの尺度で展開すべき物語だったんでないかね。

    ゲームは今までみたいに個別エンドのあるギャルゲ風味だとしたらあれだけ絡んだ日向と直井EDがあるのかどうか…婦女子発狂しそうだけど
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 15:51 | URL | No.:282219
    1話のライブだけは良かった。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 16:09 | URL | No.:282227
    売る為とはいえ放送前のだーまえのビッグマウス(トロステで売る為だといっていた)がアンチの勘に障り異常なまでに叩かれてる気がした

    あと2クールでやれってのは狂おしいほど同意
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 19:37 | URL | No.:282292
    アニメは普段は暇つぶしに適当に流し見るだけで全話きちんと見たりしないんだけど、前評判とか宣伝だとかよく知らんがあまりに激しくコキ下ろされてるから、かえって気になって全部きっちり見てしまった。

    話がようわからんって言われてもいたけど、一見ごちゃごちゃしてるのと展開が駆け足なだけで別に複雑でもなんでもなく、単に舌足らずなだけだった。

    他にもところどころ雑だし大味だし唐突だし破綻してたけど、まだ許容範囲内だった。

    ただ序盤の集団いじめとか暴力(というか残虐)のギャグ描写とかは気になった。
    これをひっくり返すにはかなり丁寧にやらないといけないはずなのに、それが出来てない。

    後の展開がおかしく感じるのはここらへんが致命的というか癌になってる感じだった。

    でもそれ以外は言われてるほど気にはならず、何だかんだで最後まで普通に楽しめてしまった。

    俺の頭がおかしいのかな?
  163. 名前:名無しビジネス #6aOIavA6 | 2010/12/10(金) 21:48 | URL | No.:282411
    >162
    アニメだけ見ればそういう感想になる人がいてもおかしくはない

    ただ、開発日誌などを併せ読むと「舌足らず」なのではなく、
    もともと何も考えてないだけという事が解るんだ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:49 | URL | No.:282412
    なーにが狂おしいほどだよ
    馬鹿か?
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:59 | URL | No.:282418
    すくなくともABはABだけで糞だから許せる。
    破綻しまくっててもその破綻を楽しみながら見れるるし。
    これで原作つきとかシリーズものの名前冠せられてたら完全にアンチ化してたわ…
  166. 名前:名無し #- | 2010/12/10(金) 23:31 | URL | No.:282451
    話を造る以上、ある程度の説得力が無い事には話が伝わらないからね。

    その説得力を感動させる方に向けているような作品だったが、感動させるんなら、余計なギャグなどは極力排除するべきだった。
    また、感動させる手前で、面白くない笑い展開が脳裏によぎる様な展開になっていたので(天使のテストの点を落とさせて失墜させる回でのドタバタ等)、その辺が惜しい作品。
  167. 名前:あ #- | 2010/12/11(土) 04:27 | URL | No.:282580
    今更再評価など必要がない。振り返ってみても当時の印象から何も変わるものはない。



    興味深いのは、ABが割とオタク歴浅い連中を次々と取り込んでたこと。key作品を知ってる連中からは総叩きにされてる点も。

    未完成と取るか駄作と取るかはさておき、萌え媚びしか見えない最近のアニメ界 において、久しぶりに「それっぽい雰囲気」を醸し出してた作品立ったのは間違いなかろう。
    それに引き寄せられて、そういうのを求めてた新規の連中が一斉に飛び付いた・・までは良かったんだけどなw

    ちなみにそんなAB厨らに過去のkey作品勧めても頑なに拒否します(笑)彼らからしたらおらがリアタイアニメが勝てないのはちょっと悔しいのかもしれないね。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 14:30 | URL | No.:282720
    とりあえず脚本やるくらいなら事前にきっちりプロット作って話しを練ってからにしてくださいね。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 20:35 | URL | No.:282931
    結局、炎上マーケティングは大成功でした

                      完
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 00:20 | URL | No.:283039
    強盗が復讐に虐殺される描写を流してくれれば神だったが・・・
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/12(日) 09:26 | URL | No.:283169
    そいつは最高に気持ちいいんだろうな…
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 12:12 | URL | No.:283194
    詰め込みすぎって言われてることがあるけど
    尺増やしたら、また余計なことやるだけだと思うわ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 12:17 | URL | No.:283200
    このアニメ見てる当時も思ったけど
    この脚本ってアニメ向きっていうよりゲーム向きだよね
    演出とかもゲームでやったら面白いんだけど、アニメでやったら寒いだけって演出も結構あったし
  174. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/12(日) 15:29 | URL | No.:283306
    >芋みたいなキャラ作画

    本当芋だよな
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 19:00 | URL | No.:283396
    皆を成仏させようと考え始めてからの音無が最悪
    誰にしよっかな~って本当に何なんだよ
    5話くらいまでは面白かった。8話くらいまではまだ楽しめた。
    最終回の音無はマジで糞
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/13(月) 00:12 | URL | No.:283658
    誰にしよっかな~から最終回の態度を見るに、本当に成仏させるのが楽しかったんだろうな。
    みんな成仏させて奏とラブラブだ!ぐらいに考えてたら予想外に成仏されて号泣。
    そんな人間の弱さを描いたんだよ、きっと…
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/13(月) 16:28 | URL | No.:283882
    藤巻とはなんだったのか・・・
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/23(木) 20:10 | URL | No.:288442
    麻枝の脚本の内容の是非はともかく
    公式の書き込みでのアンチの言葉の汚さに唖然とした…
  179. 名前:あぅ #GlGuVMiE | 2011/05/26(木) 01:12 | URL | No.:353959
    だれかいる?
  180. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/12/29(木) 15:46 | URL | No.:460230
    いい曲なんだけどなぁ・・・
    ストーリーが散らかってることとキャラがボケてるという
    近年の深夜アニメの悪いところを露呈した作品だったな
    真面目に2クールでやれば名作に成り得たからこそもったいない
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/05(木) 01:43 | URL | No.:462155
    一言言おう
    お前等に音楽センスはない
    勝手に神とか語るなw何も音楽知識ないくせしてww
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/15(金) 01:04 | URL | No.:558117
    俺はエンジェルビーツが好き。エンジェルビーツを見て人生が変わった人を俺は知ってる。

    で、偉そうなこと言ってる奴は人一人の人生変えるくらいのことできんの?

    誰も聞いてないって、アンタらの評論なんて
    自己満足ですね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3461-92eb5e1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon