- 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/12/08(水) 14:29:11 ID:???0
- 「超氷河期」とはいえ、職を求める側に厳しい見方も少なくない中、《(東京)都内で建物設備の管理、
改修などを行っている零細企業》を経営する40歳の男性からも、厳しいご意見をいただいた。
男性の企業では、《一貫して経営上の問題となっているのは人手不足。
職安や就職情報誌などに募集をかけていますが、ほとんど応募はありません》という。
職安からは《「夜勤あり」「休日出勤あり」では応募は見込めませんよ》といわれ、
その通り、2カ月で問い合わせはわずか2件。- 応募した人からも《「土日は必ず休みに…」などといわれ、電話口でお断りした》そうだ。
この男性は《「ミスマッチ」とぼかした表現を耳にしますが、何より今、国内に不足しているのは
「働かざる者、食うべからず」の基本的な意識だと思います》と辛辣(しんらつ)だ。
リラクゼーション業界で《以前、人事担当者として面接を行っていました》という37歳の女性も、
《面接者の私は、本当に採用されたい、働きたいと思っているのか?と思ったものです》と- 疑問を呈する。
この方の会社も、新しい業種であり、体力がいる仕事で福利厚生も良いとはいえない状態のため、
慢性的人手不足で、《アルバイト希望者はほぼ採用し、社員希望者も意欲さえあれば- 採用としていました》。
しかし、《希望の職種ではないのか、自分勝手な条件や、わがままな希望を述べる方も- 数多くいました。 本当にどこでもいいから就職したい、と思っていれば熱意だけでも伝わると
- 思います》と嘆いている。
今は子育て中のため働いていない、というこの方は《えり好みせず、採用してくれた会社で、- 役職をめざしがんばりたいと思います》と再就職に意欲を見せている。
25歳の大学4年生の方からは、われわれ報道側に対しても《「情勢が厳しい」という論調に- 終始するのではなく、就活生にとって役立つ、本質を突いた論を展開していただきたい》と
- 要望を寄せられた。 “本質”を突くために、ぜひ、学生のご意見をどんどんいただきたい。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101208/biz1012081410011-n1.htm
- 応募した人からも《「土日は必ず休みに…」などといわれ、電話口でお断りした》そうだ。
- 42 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:36:37 ID:v7+ajs7c0
- じゃあ企業も不況に甘えるな!学生をえり好みするな!
- 911 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:16:09 ID:gOG6kec70
- 企業側だってえり好みするんだからわがままいっちゃいかんよ
- 504 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:27:25 ID:0fpwuwgx0
- いいんじゃないの?
えり好みして死んでいくのは勝手だし
企業も無理して雇う必要ないよ
- 17 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:33:32 ID:3zKjDD8K0
- えり好みするにはえり好みできるだけの人間になっておかないとな
何も出来ないのに、あれは嫌、これも嫌、金はよこせが通るわけがない
- 839 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:08:02 ID:8QFHFyb70
- 言いたい事はそれだけか?甘ったれてんのはそっちだろうが…!!!
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 選り好みするな!甘えrゲグゥ!
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/ - 21 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:34:04 ID:gRjhRlnJO
- いやいや、新卒だけは絶対に妥協しちゃいかん
- 370 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:11:56 ID:toRCwrvW0
- 学生にとって最初の就職先は人生を左右するからな。
そりゃあ慎重にえり好みするの当たり前だろ。
- 582 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:35:41 ID:l08iUsh50
- >選り好みするな!
お前は目の前に自分がまったく知らない未知のキノコを差し出されて
「思い切って食ってみろ」
といわれたら素直に食うか?それと同じことだ。
- 643 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:43:30 ID:cK+hhHtM0
- >>582
そのきのこを差し出した奴は実際に食ってるんだから
食ったところで死ぬわけじゃない。
「松茸じゃなきゃヤダ!」ってゴネてるのが今のお前ら。
- 653 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:44:58 ID:AENwTxqf0
- >>643
食べた諸先輩方がのたうちまわってるのが見えるんですが… - 708 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:53:26 ID:cK+hhHtM0
- >>653
少なくとも何も食わずに餓死するよりかはマシだろう
そのうち腹も鍛えられて普通に食えるようになるさ
松茸は生活に余裕が出来てから自分で探して食えば良いんだよ
- 14 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:32:34 ID:NPKXLQ2n0
- 学生は大企業しか狙わない
休日や残業、福利厚生の充実したところしか狙わない
マスコミがよく言ってるけど、これ本当なの?
なんか信じられないんだけど。
- 45 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:37:01 ID:XtLiZojXP
- >>14
いや中小企業指向は高まっているとか
東京新聞:中小企業志向強まる 『好きなこと』見つめ直して:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010112202000037.html
新卒で中小企業なら
随分と求人倍率が高いんだな - 91 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:42:21 ID:O2B+UYcM0
- 1ヶ月求人出して面接にくるのが1~2人
- 205 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:54:23 ID:4lRJPdGq0
- >>91
うちの会社も夏に追加の求人を出して、応募してきたのは10人
面接に実際に来たのは二人
一人合格したが、初日からばっくれて電話も出ない
再度応募を出して応募は同じく10人
面接に来るのは三人
合格者は新人研修について行けず辞めてしまい、三度目の求人
今回合格した奴は研修もこなして業務に就いてくれた
中小企業の求人は砂漠だぜファハハー! - 119 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:45:18 ID:gGfVMz1k0
- >>91
どこだよ
どんな条件だよ
すぐ行ってやるぞ
- 142 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:47:44 ID:O2B+UYcM0
- >>119
北関東
営業
10時~20時(残業無し)
給料25位~40位
月5日休み
どうだ? - 306 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:04:22 ID:JcpCspKXO
- >>192
俺のとこもそんなに条件変わらんが面接の電話も鳴らん
思うに営業職が嫌われてるんだろうな
こんなに楽しい仕事ないのにな
営業経験無い奴は人生損してるぜ - 23 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:34:07 ID:18tIqWIK0
- >>1
一回でも社会人やったことある人間なら、
土日が休みじゃない状態ってのが、どれだけきついか、わかるわボケが。
ブラックですと堂々とのたまってんじゃねーよ。
- 68 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:39:59 ID:T6FHu+vw0
- >>23
- 「週休二日」分の休みはあっても良い(つか、欲しいし、必要だと思う)が、
「土日を必ず」ってのは、現代の社会では無理な相談じゃないか?
- 「週休二日」分の休みはあっても良い(つか、欲しいし、必要だと思う)が、
- 356 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:09:41 ID:Yi6yuFiE0
- >>23
昔は普通に土曜日仕事してたよ?
- 453 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:21:29 ID:HSC5DYTu0
- >>356
では9月から12月まで1日も休みなしやってみな。
いろいろ生活に支障を生じるから。
1か月に1日程度日曜日は半日休暇になるだけでもかなりちがう - 468 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:23:10 ID:j4V9z0/uP
- >>453
>>356が言ってるのは土曜日だけだろ。
1日も休みなしとか、前提がおかしい。
- 47 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:37:20 ID:NPKXLQ2n0
- 「うちの会社に人が集まらないのは、会社が悪くない!学生が悪いんだ!」
そんな会社の社員にはなりたくないわな。
- 129 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 14:46:41 ID:quRVeXE00
- 昔は丁稚奉公などでこき使われるのを耐えて成長、出世していくのが当たり前なのに
今の連中は最初からベストな職場を選ぶ
不景気なのにこれだから無職ひきこもりが大量発生する
ゆとりがありすぎて厳しい環境に対応できなくなってる - 473 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:24:14 ID:nweMMohJ0
- 選んだら選んだで、
- 「選り好みをするな!」「甘えるな!」
- 選ばなければ選ばないで、
- 「自分が無さ過ぎる!」「何がやりたいのかはっきりしろ!」
- 「選り好みをするな!」「甘えるな!」
- 487 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:25:41 ID:PJAorIXa0
- >>473
小学校の先生の「理由を言え!」「言い訳するな!!」みたいなの思い出した。 - 807 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:04:31 ID:fVMqMgJu0
- 自 努力が足りない 親元帰れば? 「我々の若い頃は、」 ワガママ 身の程を知れ
己 学生気分が抜けていない 世の中舐めてない? 怠けているだけ 他
責 成功してる人間もいる エセ弱者 個 働かざるもの食うべからず 力
任 社会のお荷物 性 自立しろ 言い訳文句ばかり 本
全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている 幸 いいご身分ですね 願
社会のせいにするな 親 福 屁理屈で自己正当化
税金納めてから物を言え 自業自得 の 昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの 自分の力で 脛 義務も果たせないのに 社会人失格
五体満足のくせに 這い上がれ / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する で、君に何が出来るの?
夢と現実の境界線が引けない / ─ ─ \ 他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物 / <○> <○> \ 苦労してるのはみんな同じ
我慢が足りない | (__人__) |
欝(笑) 口だけ達者 \ `⌒´ / 「君の代わりなんて
国が傾く原因 世間 / \ いくらだっているんだよ?」
甘えるな
- 530 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:29:47 ID:jeMWeHXbO
- とある施設に勤務しているんだけど、
実習生を送り出すとある専門学校から言われた言葉。
「○○位教えておいてくれ(←ごく当たり前の日常的なこと)」
と言われたけれど、今の若者はそれを普通に知らないから、
『今時の若者は…とは言わずに教えてやって欲しい』
と言われたよ。現実的には受け入れざるをえないんだけど、
なんだかな、って感じだったよ。
平の私でさえそう思うんだから、企業の人事採用者の人たちは
もっともっと大変なんだろうな。心中お察しします。
- 290 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:02:50 ID:TZKEWTnG0
- 企業からしたらこういう奴らがブラックなんだよな
- 291 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:02:54 ID:l74ss3qs0
- どっちもどっちだと思うけどなぁ。
大学生も甘えてるが、企業側も甘えてるでしょうよ。
- 764 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:59:33 ID:v/tHeO850
- 今は、本当に働く意欲のある人間は応募してこない。(うちは零細企業)
働ける環境にまず身を置く事が先決だと思うんだが、- 今はまず自己保身を考える人が多い。
給料は?福利厚生は?って君はまず働く場所を- 確保したいんじゃないのか?って面接しながら思う。
大手企業のような好条件は勿論出せないけど、- 精一杯従業員の方に還元したいと思ってる。
でもナカナカこちらの想いは届かないんだよね。 - 今はまず自己保身を考える人が多い。
- 777 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:01:27 ID:FSJ/1L5K0
- >>764
給料や待遇きくんは当然だろ、アホか
- 783 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:02:00 ID:4sx/6tAy0
- >>764
それは当たり前。
多くの人は、仕事をしたいから働くのでは無い。
金のために仕方なく働くんだよ。
さすがにいくら払えるかわからない会社なんて、バイト以下w
甘えすぎ。 - 833 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:06:53 ID:4nAXSymuP
- 頭悪い奴は頭悪いらしく
低収入で頑張るしかないな
勉強を怠ってきた罰だorz
- 845 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:08:45 ID:zUbEVCFCi
- まぁ、最初から勉強嫌いとかならそう割り切れるわけだが
ある程度努力してもなかなかマトモな職に就け無いから
問題になるわけで
高卒とかFランで「俺はアホだから」って割り切って
中小やブラックで働くってのもそれはそれで幸せかもよ
- 596 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:37:03 ID:iWpfJLDXP
- 俺のはいったブラックなんて面接もなかった。
えり好みしないだけこの企業のほうがましだな。
俺みたいな糞を雇ってくれたわけだし。 - 932 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:18:15 ID:4fX5d/kDP
- 職安でみつけた求人
正社員募集
29歳くらいの男性活躍中
給料12万~
休日:日曜他、2日くらい。
こんな求人で新卒が来るわけないだろ。w
- 951 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:19:58 ID:gOG6kec70
- >>932
いやそれ、新卒募集じゃないだろw
- 948 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 16:19:41 ID:Gpb8Efz00
- >>932
それ地方ではまともなほうだw
酷いとこは基本給10万割れwww - 575 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:34:43 ID:TK1vE66t0
- 面接で聞かれた話。
ざっくりと要約すれば
・役員なみに仕事を取ってくることが出来て
・役員なみにその仕事をこなして
・役員並みの売上をあげること
の出来る人材を月12万で雇いたいとのこと。
で、その役員に聞いたわけよ。
あなたならその内容で他の会社で12万円で雇われますか?って
・・・相手は怒り出しちゃった。- 【甘えっこちゃん】
- http://www.youtube.com/watch?v=LEFX0l2aceg
「甘え」と日本人
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:37 | URL | No.:2815761
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:43 | URL | No.:281578どうしましょうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:43 | URL | No.:281579ぶっちゃけ、大体企業側が悪いのよね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 19:43 | URL | No.:281580新卒で選り好みしないでいつしろってんだよ
アホか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:49 | URL | No.:281582就職できない。は、ゆとりの甘え。
-
名前: #- | 2010/12/09(木) 19:49 | URL | No.:281583金がないのは理解できるが、もっと自分の会社をアピールしないと。学生には自己PR求めるくせに。
選り好みすんなって言う人は志望動機聞くな。選り好みすんなは今までの勉強(特に専門的な分野をやってきた人)を否定する言葉。勿論度を超えた我儘を言う奴はいるが、そんなん一握りだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 19:49 | URL | No.:281584中小にも優良企業はあるっていうけどな
こちとら旧帝卒業してまでジョーカーばっかのババ抜きなんかしたくねえんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:51 | URL | No.:281585給料とか福利厚生が悪いのに選り好みするなと言われてもな
労働は生活するための手段であって目的じゃないから -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:51 | URL | No.:281587764はまじでいってんのかね
君はじゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:52 | URL | No.:281588どうせ選り好みしなくなったとしても
自分を持たない若者が増えてきていると叩かれるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:53 | URL | No.:281589つーか根本的に雇われる側を見下してるよね。
優位な立場だから調子のってるとかじゃなく、自分がそれ以前の高位存在だと思ってる。
家畜に神はいない!みたいな。
だから対等に交渉しようとする相手が生意気に見えるんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 19:53 | URL | No.:281590ダメ企業側もゆとり学生もどっちもいるのは事実
いけないのはせいじだね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:54 | URL | No.:281591※7
たかが旧帝だろう.
君がハーバードかスタンフォードか清華なら話は別だが,旧帝入ったくらいで大きな顔するな. -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:55 | URL | No.:281592大手は諦めて優良中小ねらっちゃいなYOって普通に言われてるのに
誰も来ないなんて、まぁそういうことなんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:55 | URL | No.:281593どうせ求人内容が営業で総支給15万前後かそれ以下、内基本給が7万前後かそれ以下の残りが諸手当、年間休日100日以下とか(実態はそれ以下の可能性大)使い潰す気まんまんの内容なんじゃないの?
別に昨日まで素人だったヤツに高給払ってやれとは言わんがまともな待遇にすればいくらでも人が集まるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:56 | URL | No.:281594甘えるなって言う前に法律や条例くらい守れ
守れてないとこばっかりだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:57 | URL | No.:281595>この方の会社も、新しい業種であり、体力がいる仕事で福利厚生も良いとはいえない状態のため、 慢性的人手不足で、
こんなんでよくふんぞり返れるな
条件はいいのに零細だから人が来ないとかならともかく、最悪の環境で偉そうに何言ってんだ -
名前: #- | 2010/12/09(木) 19:57 | URL | No.:281596コピペでいくら良さそうな会社のフリしても 職種:偽装派遣 保険なし 時給700円 で深夜:休日もサービス残業 ってとこが中小企業の本音 計画的な使い捨て詐欺の中小企業が悪いのか、上で丸投げ中抜きだけしてる大企業が悪いのか? 今の社会は厚労省含めて違法の固まり
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:58 | URL | No.:281597つか企業が若年層に甘えすぎ
142は最初の条件の段階で労基法破ってんじゃん
不況だから来るんであって普通は来ねえよ -
名前: #wLMIWoss | 2010/12/09(木) 19:58 | URL | No.:281598えり好みできる新卒の間だけはえり好みすべき。
無論自分を過剰評価して高望みするのは良くないけど、
だからといって足も使わずに妥協するのは良くない。
新卒って資格があるうちはギリギリまで頑張れ。
どのみち新卒じゃなくなったらえり好みしたくても出来なくなるんだし。
ブラック企業の自己正当化に騙されるなよ新卒諸君。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 19:59 | URL | No.:281599なんだ、選り好みしているだけか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:00 | URL | No.:281600中小行けって中小は殆ど要経験か要資格ばかりじゃないですか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 20:00 | URL | No.:281602どうせ764みたいに考えてて新卒が入っても低賃金で使い潰したいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:01 | URL | No.:281603零細企業に会社案内作ったり毎週説明会やれとかは言わんが簡単なものでいいから自前のHPくらい作ってPRしたらいいのにね。
何やってるかまるで分からないのに飛び込んで来いとか不安過ぎるわ。飛び込んだら飛び込んだで勉強不足とフルボッコだしw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #S6hFmIps | 2010/12/09(木) 20:02 | URL | No.:281604スレ142の条件だが休憩は2時間ちゃんとあるのかが気になるな
まぁ、2時間休憩してなくてもしてるって事で8時間労働扱いなんだろうが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 20:03 | URL | No.:281606良い中小はあるのはあるんだろうけどそれがどこにあるのか分からねえんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:05 | URL | No.:281608いまの景気で集まらないとかまあそういう条件ってことだよなw
人集めたいなら労働条件改善しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:06 | URL | No.:281609名前も知らない会社をどうやって調べろと
上場企業じゃなければ序列もわからない
何千とある中小零細の決算書を逐一確認してから受けろってか? 馬鹿じゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:06 | URL | No.:281609なんで恥ずかしげもなく>>1とか>>764みたいなこと
言えるのかねぇ?自分らの言い分を客観的に見られない
のか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:06 | URL | No.:281609えり好みするのは当たり前。学生も企業もね。
何も悪いことではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:08 | URL | No.:281610就職試験で東大生を落として
優越感にひたる零細企業もあるから
どっちもどっちだな -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/12/09(木) 20:08 | URL | No.:281611えり好みしなかったら「自分の意思がない」って叩かれるんだろうなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:09 | URL | No.:281613そもそも雇用ってものの根本的な考え方がおかしい。
日本の社会は「雇用」を「コミュニティーに入ること」でその条件として「仕事をすること」とおいて、賃金とか待遇は扶養くらいにか思ってない。
だから多少なら仕事増やして多少賃金減らしても平気だろってなる。 -
名前: #- | 2010/12/09(木) 20:09 | URL | No.:281614「より好みするな」ってなら、いっそ旧共産主義みたいに国が仕事を斡旋しちまえよ
それなら企業も新入社員を「より好み」できなくてお互いにフェアだぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:10 | URL | No.:281615できれば少しでも好条件のところで納得して働きたいし
企業も人員が欲しければもう少し賃金や労働環境を見直すべき
低賃金だけどその分休みが多いとかならやる人はやるだろうし
低賃金で休みも少ないなんて奴隷雇おうとしてんじゃねーよ、って思う -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:11 | URL | No.:281617法律守ってから口聞けや、クズが
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:11 | URL | No.:2816183ヶ月も休みなく働くと>>356に対して>>453なレスするようななるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:11 | URL | No.:281619求人を出して待ってるだけのゴミ企業は黙ってろよ
大手ですらあの手この手で金も労力も使って人を集めてるんだ
それなのに知名度の低くて労働条件も悪いゴミが求人出してはい終わりって・・・
それで人が来ないから「選り好みすんな」とかふざけんな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:12 | URL | No.:281621てか<<1の記事は新卒採用の話じゃなくない?
フリーターとか中途採用の話に思えたんだけど。
それを最後らへんで無理矢理新卒にあてはめてて、あほかと。 -
名前:名無しさん名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/09(木) 20:13 | URL | No.:281622まぁ就職できないのは一つの理由じゃないってことだ
マスゴミはそれを一つに特定しようと無理してる気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:13 | URL | No.:281623零細は夜勤とかサビ残してる未来しか見えないわw
零細の給料で夜勤休日出勤するくらいならバイト・派遣の方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:13 | URL | No.:281624労働系のスレ見るたびに反日になりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:14 | URL | No.:281625>17,833が真実だと思うけどな。
選り好みが許されるのは旧帝卒とか世間的に明らかにそこらの人より優秀で、将来会社に利益を生み得る可能性を有するヤツだけ。
百歩譲っても地方国立や有名上位私立の実績がある学部くらいまでだろ。
それ以外は企業から見りゃワゴンセール状態のいくらでもいる特徴のない一商品のくせに贅沢言うな、が本音だろうよ。
クズみたいな商品を高く買えって言われたらお前らも嫌だろ。
企業だって商品価値ないクズは好条件で雇いたくないわな。
給料や福利厚生が多少悪かろうが、ニートや一生アルバイトよりははるかにまし。
自分はその程度の価値の人間なんだって早く悟ったほうが良い。 -
名前:774 #- | 2010/12/09(木) 20:15 | URL | No.:281626とりあえず民間企業は国に「甘え」てないで
ちゃんと法人税払ったら?w
あと日本人の性質にも「甘え」てないで
ちゃんと法律で決められた有休支給してよw
何の違法行為もしてない学生に何か言える立場だと思ってんの?w -
名前: #- | 2010/12/09(木) 20:16 | URL | No.:281628だから大学入っても受験勉強の習慣のままに公務員試験の勉強やっとけと言っただろうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:16 | URL | No.:281629・土曜だって働いてる会社もある
・給料15万のとこもある
→だから週6で給料15万でも問題ない
こいつらはこういう思考 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 20:16 | URL | No.:281630使える人材へと育成するっていう余裕がないんだな。
そういうノウハウがないんだ。
この二十年でそういう機会はいくらでもあったはずなのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:17 | URL | No.:281631自分たちは散々人を選んどいてよくもまあ抜け抜けとこんな事言えるな
企業は「自社の成長と保全の為に新入社員を選ぶ」、大学生は「仕事は生活と自己実現の為の手段。合ったところを選ぶ」
これならどっちの主張も正しい -
名前:名無しビジネス #/pdu0RA. | 2010/12/09(木) 20:18 | URL | No.:281632お前ら自分がどれだけの人間と思ってんの?
3流大学卒なら選んでる場合じゃないだろ? -
名前:飲兵衛 #- | 2010/12/09(木) 20:19 | URL | No.:281633>>764
こういうの見ると
「給料先払いしてくれたらその主張を考慮してやっても良いぞ」って言いたくなる。
給料未払いで経営者トンズラって零細じゃよくあることだし・・・。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/12/09(木) 20:19 | URL | No.:281635拘束時間のわりに安い正社員より
アルバイトやって働けなくなったら死んだ方がマシって会社はわりとあると思うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:20 | URL | No.:281636企業が選り好みするために
学生の選り好み拒否しても
説得力ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:22 | URL | No.:281637幼稚な人種になっちまったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:22 | URL | No.:281638※49
喩え俺が中卒でこんな企業には入らない
バイト→社員目指す方がまだマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:23 | URL | No.:281639>>142は月休み5日、10~20時勤務で普通に応募者が来ると思ってるのが面白いよな
>>306もだけど、営業が嫌われてるのよりも先に、勤務時間で嫌われてんだよ
>>1もこういうこと言っておいて、この業界を希望した理由、業界内でも当社を(ryって散々聞きまくるんだよな、こいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:24 | URL | No.:281640※43
これはこれは、思想的によく訓練された社畜だな
あるいはよく吠える牧羊犬ってところか -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2010/12/09(木) 20:25 | URL | No.:281641選り好みしたい奴は、いつまでも選り好みしてりゃいいよ。それで、やっていけるから選り好みしてるんだろうしね。
どうでもいいよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:25 | URL | No.:281642自分達は楽に就職できた時代なのになんでこんなこと言えるかね
相手の立場に立って考えることも出来ないからそんな待遇の会社で人事してんだろ
最近の年寄りは・・・っていいたくなるわ -
名前: #- | 2010/12/09(木) 20:25 | URL | No.:281644最近は技量優先で学歴が軽視されがちだからか、旧時代的な学歴主義者が騒がしいな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:26 | URL | No.:281645そもそも大手に悠々と就職できるルートの人生送ってない時点でそいつゴミだろ。
そんなゴミどもはおとなしく奴隷やってればいいんじゃねえの?
なにいっちょ前に給料だ福利厚生だと権利主張してるんだかww
頭脳労働できないヤツらは、中国や東南アジアの工場にいるヤツらと何ら変わらないんだから、その程度にあったところで働くのが当たり前。
何を勘違いしてるのやらww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:28 | URL | No.:281646前の氷河期世代はとにかく職を得るため、多少待遇悪くても派遣やITに就職した
確かにブラックも多いがしばらく耐えて結構な人が中堅や大手に転職して、それなりの職を得てる
今は入口から大手しか見てないもんな
ネットでブラックの実態が知れ渡ったせいもあるけど、その辺ちょっと甘えてると言われるのも仕方ないんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:28 | URL | No.:281647最低限な将来と福利厚生を約束してる企業なら休日出勤あろうが夜勤あろうが堂々としてりゃ良いと思うが、今で精いっぱいな薄給・福利厚生ほぼ無しで『わがまま言うな』ってのはどうかと思うわ。使い捨てる気満々の所へこっちだけ熱意を伝えろってか
『一生懸命頑張ります!』と言われたら『私たちも何とか君たちを食わせていってみせる!』って返すべきだろ。
『ふーん、まぁ試してみても良いけどね』とか返してんじゃねえよ。低スペック人材でも熱意は見せられるんだから、低スペック企業でも熱意くらい見せろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:31 | URL | No.:281648金の卵時代とは何だったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:33 | URL | No.:281651最低基準であるハズの労働基準法守ってるかも曖昧なところが多過ぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:33 | URL | No.:281652福利厚生がしっかりした所に入らなきゃいけない
それは親や先輩の経験から出てる話なわけで、何もない所からそういう話は出ないんだよ
まともな人間を雇うには企業にもまともな倫理や条件が整ってなければいけないのは至極当然だと思えない企業はやばい
大規模リストラをやった事がある企業は一部上場とか大企業でも要注意
まともな人間・出来る人間・まじめな人間が切られた後の残骸だらけになってる可能性大
でも働きたくないって理由だけで進学した奴らはちゃんと弾かないとあとでえらい目にあうんだよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:33 | URL | No.:281653こんなもんぶっちゃけどっちもどっちだろ。
学生側にも問題あるだろうし、一方で企業側にも問題はあるだろうし。
お互いが相手にばかり原因求めてる以上現状改善は無理だろうな。
※56
思想的によく訓練された社畜って聞くと狂セライメージするんだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:34 | URL | No.:281654こういう意見って自分が安全な所にいるから
言えるんだろ。実際就活してて、中小受けるのとか
普通だけど、それでも人が来ないのならブラック
認定されてるってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:35 | URL | No.:281655また社畜botが暴れてんのか
-
名前: #- | 2010/12/09(木) 20:35 | URL | No.:281656丁稚奉公は仕事はきついが最低限衣食住の面倒はみてくれるし、がんばれば店持たせてくれるし店持てなくても変なことしなければ最後まで雇ってくれた。
今はいつまで雇ってくれるかもわからんし、将来に希望も無いときてる。
同一視するのがおこがましいレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:36 | URL | No.:281657最近の新卒の就活事情をよく知ってる人は
「甘え」とか口に出せないもんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:36 | URL | No.:281658日本おわってる
正直者が馬鹿を見る構造 -
名前: #- | 2010/12/09(木) 20:39 | URL | No.:281659別に生きていくだけならフリーターでも十分
休日出勤とか会社で働くために生きてるんじゃねぇんだよボケが -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:39 | URL | No.:281660労働力が欲しいなら、それなりの待遇を用意しろ。
当たり前の話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:39 | URL | No.:281661大卒の就職者数は年々増えてるんだけどな
それ以上に全体の大卒者が増えてるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:40 | URL | No.:281662※61
>とにかく職を得るため、多少待遇悪くても派遣やITに就職した
その結果、今阿鼻叫喚の状態になってる先輩方を嫌というほど見てるんだから
自分も同じ道を歩もうという奴がほとんどいないのは当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:40 | URL | No.:281663選り好みするなって言ってる企業はちゃんと採用してんだろうな?
受けにきた奴全員不採用で仕切り直しとかやって選り好みしてるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:42 | URL | No.:281664選り好みして身の程知らずの会社ばかり受けて、結果就職できずに、25歳職歴無しで、人生詰むゆとり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:43 | URL | No.:281665※75
IT業界なら最初ブラックでもその後転職して
学歴に応じた企業にわりと収まってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:43 | URL | No.:281666労働者「あんまり働きたくないけど給料は一杯ほしい」→甘え
企業「ガンガンこき使いたいけど給料は払いたくない」→当然の権利
気持ちいくら位のダブスタですげーわwwほんとwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:43 | URL | No.:281667うちは昇給率が低くて、勤続30年の役職でも40万は超えない。一般では30万を超えない。
応募できてはくれるけど、給料の伸びが悪いのがわかると辞退されてしまう。
でも、隠したくはないから話す。
正直、若い人は来ない。
35歳以上だと「もういいや」と思ってくれて続く人が多いけどね。
やりがいなんかより、現実的な報酬だよ。
サービス残業はないし、社長マンセーもない。
悪くない会社だと思うんだけど、子が欲しい、家も欲しいとなるといい所に行きたいと思うのは仕方ない。
中途採用を狙って足掻くのも仕方ないと感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:43 | URL | No.:281668①選り好みして万が一の可能性にかける
成功すれば勝ち組、失敗すればフリーター、へたすりゃニート
②どんな会社でもとりあえず正社員
どっちがいい?どっちが利口な選択だと思う?
①で就職できないって言ってるやつがいたらくたばれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:45 | URL | No.:281670※61
>確かにブラックも多いがしばらく耐えて結構な人が中堅や大手に転職して、それなりの職を得てる
まさか「俺の周りデータ」とかしょうもねえこと言うんじゃねえだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:47 | URL | No.:281671えり好みするなと言うなら、志望動機訊かないで雇えよ。雇ってからクビ切りゃいいだろ
この仕事の募集職種がやりたいですと言っても→じゃあ、それ以外はやらないの?
何でもします→自分を持てないのか
とか矛盾してんじゃねーか。初めから募集職種以外に回すのなら、職種縛りすんなよ
だいたい労働基準法守れない会社に誰が来るんだ?募集者は人であって、会社の持ちモノじゃないし奴隷でもない。仕事くれてやる代わりに何でもしろって、そりゃ脅しだろ?
単なる奴隷が欲しいんだったら、初めから奴隷を募集にしろよカス企業 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 20:49 | URL | No.:281672大学作りすぎて「大卒」量産したのがそもそもの失敗
とりあえずFラン全部潰すかFランを高卒扱いすればおk -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:52 | URL | No.:281674えり好みするなって言ってる奴は就活に必死にならなくても簡単に就職できた世代だろ。
本当に文句ばっかりいって自分に甘いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:52 | URL | No.:281675時々、「30社受けて全滅した。」なんて話を聞くが、最初から内定できる筈も無い大手ばかり受けて、落ちまくってる。って事なのか?
ゆとりって、そういう人種なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:53 | URL | No.:281676>>84
激しく同意
名ばかり大学生多すぎ
バカの存在意義なし
そしてこういう奴らに限って「今の日本は…」とか言うから困る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:53 | URL | No.:281677裏を返せば
「お前らの意見なんて聞く気はない。こちらの希望通りに働け」
ってことだろう?
大企業なら従うことになってでも働きたくなる賃金や福利厚生、引いては将来の夢や人生設計が望めるが、
中小だとこれが望めるかは一種の賭けといっても過言じゃないから、
人生かかってるのにギャンブルしたがる奴なんて一握りだよ。
中小企業はえり好みされた上で、来たくなるような条件を提示して欲しい。
企業にとっては「応募者の中の一人」だが、
学生にとっても「何十社、何百社の中の一社」なんだからな… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:54 | URL | No.:281678※81
こんな会社に就職するくらいならば糸の方がマシだよ、マジで
まあブラックで体壊す→ナマポルートもあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:54 | URL | No.:281679時々思うんだけど、一度就職してから28才ぐらい転職した方が給与が上がるのはどうして?
真面目に勤めあげられる会社を探している俺がばからしく思える。
ミスマッチというより社会背景もあるんじゃないか。研修費用を安く抑えようとする会社側にも -
名前:ゆとりある名無し #aIcUnOeo | 2010/12/09(木) 20:54 | URL | No.:281680労基もまもれない法律違反の企業と法律違反を何一つしてない学生
甘えてるのは企業側だろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:55 | URL | No.:281681たとえば、目白大学生が選り好みしてたら、馬鹿だろ。
-
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2010/12/09(木) 20:55 | URL | No.:281682米83
何処の会社と戦ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:57 | URL | No.:281685ブラック企業は当然として、今はブラック新卒者がいるからな。
企業も良い人材が欲しいだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:59 | URL | No.:281686※78
転職ってステップを踏むのはリスク大きいと学生は考える
そういうのは未来が見えないんだよね。公務員志望も増えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 20:59 | URL | No.:281687就職できなかったら生きていく術がなく若くして死ぬ
就職できても過労で若くして死ぬ
そんな時代 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:00 | URL | No.:281688ブラック鬱病と名高いIT業界も給料はいいし探せば優良企業多いんだけどね
大手子会社辺りは結構待遇良いよ
SEは全学部を対象に適正無い奴まで採るから色々言われるんだよ
業界を理解した上でちゃんと選べば悪い業界ではない
でも今の自称情強学生にはIT=ブラックと見なされ避けられてるのが現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:01 | URL | No.:281689>国内に不足しているのは 「働かざる者、食うべからず」の基本的な意識だと思います》
働いて給料もらってもそれを使う時間がないから
景気が悪くなってんだろが。
今の日本経済に一番必要なのは
正社員やってる奴にもっと休みを与えること。
朝から晩まで店を開いてたとしても
みんな朝から晩まで働いてたら
店にお客さんこないのはわかるよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:02 | URL | No.:281691※94
ブラック同士仲良くしろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:04 | URL | No.:281692労基とか、まずお手本になるはずの霞が関がブッチしまくりだからな
しかも監督するはずの厚労省なんて中央官庁の中でも激務っぷりが半端無くて絶対やめとけと言われる始末 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:04 | URL | No.:281693( ゚Д゚)⊃旦 茶でも飲んで落ち着け
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:04 | URL | No.:281694何か論点がずれてるやつがいるな
この企業が言いたかったのは「就職できないやつはうちで働け」ってことじゃねえぞ
「就職出来ない、採用枠がそもそも少ない」とか文句ばっか言ってるやつに
「仕事は選ばなきゃあるんだぞ」ってことを言ってる
そして何故か「そもそも就職出来て当然」と思ってるやつが多すぎる
弱肉強食って言葉知ってんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:05 | URL | No.:281695一方そんなに頑張っても、やる時はやる、だるい時はサボるスタンスの諸外国に生産性で勝てないのであった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #gt3YS3lE | 2010/12/09(木) 21:06 | URL | No.:281696どっちもどっちだってんだよ
お互いに「あいつが悪い」「あいつらのせい」ばっかで
自分の痛いとこ突かれるとダンマリか論点ずらし
全員死んで転生するぐらいでないともう修復不可能だよこの国は -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:06 | URL | No.:281697猫かわいすぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:08 | URL | No.:281698しかし、企業は利益を挙げるために存在するのであって人を雇うために存在してるわけではないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:09 | URL | No.:281699自分のスペック棚に上げ、新人がガムシャラに働くのでさえ社畜とせせら笑い拒否する世代。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:10 | URL | No.:281700えり好みして面接で落とされまくってるやつって、面食い喪や婚活女に通じるところがあるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:11 | URL | No.:281701会社のためではなく自分のために働くんだろ。
働いたがために自分の趣味の時間が無くなるなんて本末転倒。
今は大金なくても楽しめるものが多いしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:11 | URL | No.:281702キャリア、大手外資、金融なんて人間業じゃないほど激務だからな
それでもみんなこぞって志望する
最上位クラスの就職先がそんな待遇で大人気なんだから中小企業の待遇良くしろなんて言うのはもはやお門違いとしか言えないわ
日本総ブラック -
名前:Pox #- | 2010/12/09(木) 21:12 | URL | No.:281703団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方のかわいいかわいい孫が社会に出て、血反吐を吐きながら血税であなた方を養うのが楽しみですね。
きっと、孫たちから啜り上げる血税はおいしいのでしょうね。
あなた方の孫たちは、あなた方と同じ歳になったら、きっとミイラみたいにカラカラでしょうね。惨めですね。
どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:12 | URL | No.:281704働くことが目的なら就職は間違いだろ。
ボランティアしてろよwww -
名前:名無し #- | 2010/12/09(木) 21:13 | URL | No.:281705※102
日本国憲法読み直して来い
それでも弱肉強食を主張したいなら日本から出てけ
アフリカのサバンナあたりがお前にはお似合いだよ -
名前: #- | 2010/12/09(木) 21:13 | URL | No.:281706企業も無理して雇う必要ないよって言っても
人員不足で雇わざるを得ない状況なんだろう。
どっちも負のスパイラル -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:14 | URL | No.:281707働きたくないから就職難を理由に働かないつもりなんだろ。
だいたい終身雇用が崩壊して転職が一般化してるご時世に新卒連中は何にこだわってるのか。
頭ばっかりでっかくなってるくせに世の中の仕組みも現実も全然理解してない。
労働基準法を順守してる企業が日本にあるなんて思うなよ。あったらその部門は閑職だ。
速攻でリストラ対象だっての。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2010/12/09(木) 21:16 | URL | No.:281708お互い選べるんだから、好きにしたら良い。
必要なのは他人のせいにしない事。
学生が来なくて人手不足な会社も、
就職先がない大学生もも、全部そいつ自身のせいだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:16 | URL | No.:281709人格否定する社長のもとには働きたくないでござる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:18 | URL | No.:281711何より今、国内に不足しているのは「犯罪者は罰せられるべき」の基本的な意識だと思います。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:19 | URL | No.:281712悔しいが求人ないんだからデキルやつ以外は思いっきり妥協してほしいってことなんだと思う。選り好みしたくなるが、能力あるとか高学歴でもないかぎりそれも難しい世の中ってことなんじゃないかな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:19 | URL | No.:281713大企業ばかり狙ってる人なんてみたことねーぞ。
みんな受かればいいって感じで片っ端から受けてる。
こんなこと言う会社は自分の会社の規模も知らんでいい大学の学生しか見てないんじゃないだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:21 | URL | No.:281715月給20マソ前後の底辺交代勤務のボクが通りますよー・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:22 | URL | No.:2817162、3、4月を身の丈にあった就職活動すればそれなりに決まるだろう
その時期背伸びした企業受けて6月ごろからランク下げるとか言ってる奴は積んでるけど
5月には内定者が出そろって後は辞退者の補充になるからね -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2010/12/09(木) 21:23 | URL | No.:281717まぁ落ち着いて、どういう生き方したいか考えれ。本当に大手のフンドシが必要か?なぜ必要か考えれ。
見栄の為なら、見栄を捨てろ。
金の為なら、他でもいいだろ。
休みの為なら、週3のバイトでもいいだろ。
なになに…明日の飯代の為、…日雇い行けよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:23 | URL | No.:281718バブルの頃、黒字なのに人材が居なくて、立ち行かなくなって潰れる会社が有ったなぁ。
会社が学生を奪い合って、拉致とかしていた頃 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:23 | URL | No.:281719取り上げたレスの中で松茸じゃなければだめというが
いまはエノキやしいたけ等の普通のきのこでさえ困難
むしろ毒キノコを食べざるをえない状況じゃないか? -
名前:名無しさん #- | 2010/12/09(木) 21:23 | URL | No.:281720優秀な人材がいないわけじゃない。上場企業といえども魅力のない企業にまで回らないだけ。
大体こいつら日本の教育システムが供給する人材を黙って口空けて待ってるだけじゃん。それでガクセイガーとは片腹痛いわ。
例えば東電は東電高校で現場の技術者を育成して人材を確保してる。やるべきことをやってるところはちゃんとやってる。
そんなにいい人材が欲しいなら奨学制度でも大学の研究室との絆を深めて優先的に人を回して貰うでもなんでもすればいい。文系だって政府系金融の一部なんかは教授からの推薦なんかで人材確保してる。
外国人を求めたりブー垂れてるだけの企業ってのは自らは努力することなしに利益だけ得ようとしてるだけ。学生の能力が低いなどととても言えないほど自らの戦略レベルが低いだけなんだよ。
割れ鍋に綴じ蓋ってことさ。 -
名前:名無しビジネス #GMs.CvUw | 2010/12/09(木) 21:23 | URL | No.:281721どう動こうが叩かれるんだから
好き勝手しようや
ニートや金を使わない(使えない)若者がもっと増えたら
大人たちや企業たちも偉そうなこと言えなくなるって -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:24 | URL | No.:281722ハロワに求人だしても来ないっていうけど新卒対象で出してないのをあげられてもな、4年生のうちから働きはじめろっていうことなのかな。既卒で行ったとして上にある企業は雇ってくれるんだろうか。まだ大学で卒論とか書かなくちゃならないんだがな。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2010/12/09(木) 21:24 | URL | No.:281723そもそも労働契約であって主従関係結んでるわけじゃねーんだぞボケ
労働者側も条件提示してくに決まってるだろ
頭腐ってるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:25 | URL | No.:281724経営者の方こそ甘えているだろ
いまの就職氷河期は甘い認識の経営者達が
世界から取り残されたからだろ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:26 | URL | No.:281725なんか浮かれて将来に希望のある時代を生きた人達に、甘ったれるな!とか言われたくないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:26 | URL | No.:28172625歳で職歴無いと、詰むよ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2010/12/09(木) 21:26 | URL | No.:281727労働法も守れない糞経営者はサークルでも作って
会社ごっこでもしてたらいい
それがイヤならそんな会社潰れちまえ
そのほうが社会のため -
名前:名無しボックスさん #- | 2010/12/09(木) 21:28 | URL | No.:281728なんで学生にイチャモンつけんだ?
零細に学生なんか無縁だし、零細側も学生なんか要らないだろ
よほど知識職とかベンチャーならまだしも
1から10まで教える余裕ないし、そもそも新卒学生ってよりも
学歴自体気にしなくて良い職業が多いはずだけど・・・
何で零細ブラックがシャシャってきたんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:28 | URL | No.:281729学生への宣伝方法が取材した企業が間違えているんじゃねぇの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:31 | URL | No.:281731アホな学生ばかりであきれて物が言えんわ
新卒で正社員で就職できないとそのまま一生、フリーターになるのは、過去10年で明らか。
どこでも良いから正社員になっておけば、転職する時の選択肢が増えるのに、目先の条件にとらわれて中期的な考えが無い。そのくせ企業批判だけは一人前。笑っちゃうよな。
-
名前:名無しビジネス #wAFOirbk | 2010/12/09(木) 21:31 | URL | No.:281732最近は、休み少なくても拘束時間長くても金さえ沢山もらえればいいだろ!
って会社が多い
基本給+歩合とかばっかり
だから営業は嫌なんだ・・・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:33 | URL | No.:281733代休日ありますとか言えないのかよ。
原因がわかっているのに、改善する気もないのなら企業も甘え。 -
名前:名無しボックスさん #- | 2010/12/09(木) 21:33 | URL | No.:281734米136
一生フリーターが明らかな根拠を過去10年のデータに求めてるのか。
お前、おもしろいな。その後の論旨もこれに従ってるからメチャクチャだぞ -
名前: #- | 2010/12/09(木) 21:34 | URL | No.:281735中傷零細だとアホみたいな求人って多いよな
だからダメなんだ
まともな企業はまともに学生採っている -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:37 | URL | No.:281736働くって何なんだろうな?
前の職で腰と肺壊してからそんなことずっと考えてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:38 | URL | No.:281737法律は助けちゃくれないよ
だまって夜勤でも土日でも働けよクズども -
名前: #BsqUATt6 | 2010/12/09(木) 21:38 | URL | No.:281738あのさ、
こんなん議論するまでもない話題だと思うんだよ。
企業が甘いのか、学生が甘いのかどうでもいいじゃん。
条件いいところしか行きたくなければ探せばいいし、
悪条件で働かせたければ働かせればいいし。
選ぶのは個人の自由なんだから、無理やり働かせるわけじゃないんだから。
その結果働き口なくて人生終わろうが、働き手いなくて企業倒産しようがそれは自分達の責任でしょ?って。 違いますか???
そうなりたくなければ双方自分の力で何とかしろっつー話でしょ??
問題なのは企業も学生も何でも人の性にするその腐った性根の部分なんでね~の? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:40 | URL | No.:281740根性だとか精神論で状況が変わるほど
現実は甘くはないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:40 | URL | No.:281741※141
生きるために働く時代から
働くために生きるor死ぬために働く時代に -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:42 | URL | No.:281742就職できない。に同情が不要と判って良かったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:43 | URL | No.:281744選り好みした結果どこからも相手にされずに「就職難」とか言ってるのがおかしいって話だろ?
結局、優良企業に相手にされない落ちこぼれが自分の無力を棚に上げてるだけってこと
お前らが働けるのはこういう条件のとこだけだと知れってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:44 | URL | No.:281745零細正社員の場合
夜勤・休日出勤と時間に追われるも無給、体を壊して詰む
アルバイト
時間を作り勉強、資格取っても良いし公務員目指してもいい -
名前: #- | 2010/12/09(木) 21:44 | URL | No.:281746米136転職されることが前提の会社ですか?w
米137それはある。やたら「○○をすれば手当てを付ける」とか言われるwアホらしい。別にそんな手当て要らないからまともな休みくれ。
企業って一般消費者の需要を増やすのには『お金』と『時間』が必要だとわかってるのか?どっちも無くては成らないのにどっちか、または両方無い人間が多い。お金も時間も無いと使えない。 -
名前: #- | 2010/12/09(木) 21:45 | URL | No.:281748労基という法律守ってくれって言ってるだけなのに
叩かれる
これが日本か… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:46 | URL | No.:281749こうやって叩かれてる俺らの世代も、
20年、30年後はこいつらと一緒に学生を叩いてんのかねぇ・・・そうはなりたくないもんだがどうだかな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:46 | URL | No.:281750就職出来なかったら、派遣で年収200万円。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:46 | URL | No.:281751※147
逆に言えば、碌な待遇も用意できないのに
優良な人材が来ないと嘆く企業も身の程知らずって事だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:49 | URL | No.:281752>1
「自分勝手」「わがまま」「どこでもいいから就職したいという熱意がたりない」とか、とことん相手を見下してる言葉がぽんぽんと出てくるのがすげえ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:51 | URL | No.:281753※154
逆に新卒の何にも出来ないゴミくずのような存在が
社会人様と対等だと思ってんのかと -
名前: #- | 2010/12/09(木) 21:51 | URL | No.:281754※151
20年後に何割のやつが生き残っているだろうな…
会社員でさえ年間3万近く自殺してるご時勢だぜ? -
名前:774 #- | 2010/12/09(木) 21:52 | URL | No.:281755そりゃあ一回就職したら一生モンだからな
賭けだと分かってても選り好みしたくもなるだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:54 | URL | No.:281756※156
統計の中身も考慮できない低脳が
自殺者の大半は借金で首が回らなくなった経営者とか連帯保証人だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:55 | URL | No.:281757企業もえり好みしてるし甘えてるが、全部学生に押しつけて責任転嫁してるのが問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:55 | URL | No.:281758>>151
ふと思ったが、社会人の自殺率と、ニート・フリーターの自殺率ってカテゴリーで分けるとそれぞれどれぐらいなんだろね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:56 | URL | No.:281761機械、電気、法律、経済なら今でも就職困らないだろ
他の学科選んじゃった人は数年前の自分を恨め -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:56 | URL | No.:281762※155
職安だし中途相手だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 21:56 | URL | No.:281763薄給激務で体壊して会社辞めてからはもう働く気がおきん
我ながらやばいとは思うが12月は1日しか家に帰れないとかそんな阿呆な暮らしには戻れん -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:56 | URL | No.:281765新卒ですら選り好みできない時代なのが理解できてないのがちらほら・・・
まぁ、あんたの人生なんだから別にいいけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 21:57 | URL | No.:281766人生かかってるからね
無理なこと言うな -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2010/12/09(木) 21:58 | URL | No.:281767皆さん、好きなようにやればいいよ。
ただ、好きなようにやった挙げ句、失敗して他人のせい会社のせい国のせいにするのは勘弁www -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:02 | URL | No.:281768社畜になるのがいいってわけじゃないけど
結局金のためだけに働いてると続かないと思うけどなぁ
そりゃ人間並みの扱いすらしてもらえないところはご勘弁だけど
金さえ稼げればいいってスタンスじゃあどうにも回らんと思うのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:03 | URL | No.:281769別にいいじゃん?
代わりなんていくらでもいるんだろ?
我慢して新卒なんて選ぶ必要ないじゃん
新卒採らなかった年さえあったと聞いたぞ
無理すんな
もっと凄い人を素直に雇え
ほら
早く -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:05 | URL | No.:281771地方Fラン国立機械工だったけど意外と楽勝だったぞ。
ブラックじゃないし。
マーチ以下の文系はオワコン -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:05 | URL | No.:281773企業からの上から目線にワロタ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:06 | URL | No.:281774見てて思った
「休日あるだけありがたいと思え」
「俺たちは土日も働いてたよ?」
そら応募来ないわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:07 | URL | No.:281775※120
まあ、全く名が知られてない得体の知れない企業でない限りは一流企業扱いしかねんような
良く分からん基準の人間も居るからな
そいつからすれば、大抵は大企業なのかも試練 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:08 | URL | No.:281776今の若者はクズばっかだからな
クズに職を与えるような今の制度がそもそもおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:09 | URL | No.:281777まぁ今の大学生がゆとり真っ盛りだからだろう
企業も渋ってるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:10 | URL | No.:281779>>1の社長は
「摩擦的失業」と「構造的失業」という言葉すら知らないんだろうな。
失業じゃないけど今の日本のこの問題は、明らかに構造的問題なんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:12 | URL | No.:281780仕事を効率化すれば問題ない
だらだら仕事ごっこをしてる奴が多すぎる
そんな奴はとっととクビ切れ -
名前: #- | 2010/12/09(木) 22:13 | URL | No.:281781つーか世の中(労基)舐めてる企業が多すぎだろ.
法律守ってから文句言え. -
名前:名無しビジネス #T5cQRYBo | 2010/12/09(木) 22:14 | URL | No.:281782どこでもいいから働きたい
そういって面接で落とされましたが何か -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:14 | URL | No.:281783選り好みするなとは言うけども、それって結構難しいことだよね。
職場を選ばずに、どこででもある程度の働きができるなら
その人は優秀な人間って言ってもいいと思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:16 | URL | No.:281784今の学生が無力だから就職できないんだって言ってる人がいるけどじゃあなんで2009年卒まで就職率良かったんだろ、2010年卒から無能が増えたってことだな。なるほどここがゆとり世代とそうじゃない人の境目なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:16 | URL | No.:281785第三次産業のブラックどもは国の需要食い荒らしてる自覚あんのかね 特に外食
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:18 | URL | No.:281786名前書けば就職できた時代の連中が好き勝手やって日本食い潰して
自分はそれなりの給料確保して言いたい放題なんてやってるの見たら
意欲もクソもない。
会社の都合より自分の生活大事にしたくなるわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:19 | URL | No.:281787無能ほど大企業が雇うべきだよな、自分じゃ何かできる能力ないし、ニートになられたらこまるしな。有能な人はなんでもやらされる中小に行ったほうが自分の力が発揮できるのにな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:20 | URL | No.:281788外食とITはもうブラックの代表格だよなぁw
てかえり好みするなって自分の人生なんだからそりゃやりたいこと探すしえり好みするだろ
どこでもいいから就職したいって方が夢も希望もないダメ野郎だろ
何考えてんのやらジジイは
オレも今年で40台だけどさwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:20 | URL | No.:281789ゆとりは就職できないんだったら、陸上自衛隊に行けば良いのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:21 | URL | No.:281790零細ほど将来の約束ができないから高給を出さないといけないんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:22 | URL | No.:281791地方でTUTAYAでバイトするより低収入な職とかあるからな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:23 | URL | No.:281793学生としてはできるだけ待遇の良いとこに就職したいのが普通でしょ。
わざわざ無駄な苦労したがるマゾなんてマイノリティ。
仕方なく受ける面接で「御社が第一志望です♪」なんて言いたくないんだよ。
企業側も自分たちのランクをちゃんと自覚しないとね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:24 | URL | No.:281794よく、今の若い奴はクズとか能力がないとか言う奴がいるけど
お前も本当に大学出たてまたは出る前から、そんなに社会人としてできる奴だったか?
その頃の上の世代に「最近の若い奴は」とか「~世代は」とか馬鹿にされてむかつかなかったか?
自分の学生、新入社員時代を過大評価し過ぎじゃない
昔のことは美化されやすいもんな
自己正当化したいから「努力した」と思い込みたいだろうし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:24 | URL | No.:281796若者いじめていいことなんてないよ?
今の子は皆夢見れない。
冷静に自分の将来を考えてる。
そうしないと生きていけないんだもの。
何でもかんでも若者のせいにするには無理があるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:26 | URL | No.:281797米185
今は自衛隊でも落ちるよ。
おじちゃんそんなこともしらないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:26 | URL | No.:281798企業が選り好みしてるのによく言うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:26 | URL | No.:281799※189
同じと仮定しても能力は変わらないのに文句ばっか増えたカスどもじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:28 | URL | No.:281800新卒で就職できないと、詰んじゃうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:30 | URL | No.:281802初めから週休2日でなくてもいいと思う。ちゃんとスキルの付くような所で働いて、しっかり勉強して条件のいいところに転職すればいいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:33 | URL | No.:281803※190
夢が見れないとか馬鹿じゃねーの?そんなもんまで人のせいにすんじゃねーよ
あといじめられてるとか被害妄想も甚だしいし
そんな甘えた頭してるから若者はクズだって言われるんだよ、年長者を見習え -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:36 | URL | No.:281805今短期のパートしながら就活中ゆっくりでもなっとくのいく職場につきたい。
でもこれ見て自分の求職条件がわがままなのか不安になってきた。
安月給でもいいから内務で週休2日。何より新人を迎える制度が整っていて欲しい
それだけなんだ
それだけなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:36 | URL | No.:281806ブラック炙り出し
-
名前: #- | 2010/12/09(木) 22:37 | URL | No.:281807とりあえず履歴書から志望動機を書く欄無くせば
割と就職率上がるんじゃない?
どーせ働く理由なんざ大半は生活の為なんだし
本音なんて誰も書かんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:37 | URL | No.:281808>>196
お前今の就活生の現状分かってていってんのかよ?大学の授業がまだあるのにほとんどの就活生が学業より就活に時間を取られてんだよ。
お前らの時代と違ってただ単に手をあげれば採用なんて時代じゃなくなってんだぞ。
おかしいだろ、こんなの -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:38 | URL | No.:281809ずっと働き続けなきゃいけない(そこでずっと働いていく)っていう恐怖感がハンパない。
キツくなったら途中で辞めて又次~って簡単に出来るわけじゃないし、自分の人生の半分を捧げる覚悟で仕事を決めるのに「選り好みするな」って言われてもそれは難しい話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:39 | URL | No.:281810大した大学には入れなかったけど、時代が良かったから日経225の会社に余裕で入れた。
一回の試験で内定貰えたから。一社しか受けていないし。
自分も今に卒業していたら、こんなところで文句垂れていたんだろうかね。まさかね。 -
名前:名無しビジネス #HuCHHjgA | 2010/12/09(木) 22:39 | URL | No.:281812もう新卒じゃなくなって今短期のパートしながら就活中。ゆっくりでもなっとくのいく職場につきたい。
でもこれ見て自分の求職条件がわがままなのか不安になってきた。
安月給でもいいから内務で週休2日。何より新人を迎える制度が整っていて欲しい
それだけなんだ
それだけなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:40 | URL | No.:281813自分の人生なんだから選び好みしていいだろ!
社畜と老害は黙ってろ!! -
名前: #- | 2010/12/09(木) 22:40 | URL | No.:281814社長・島耕作でも、日本の学生は甘えてるみたい
なセリフを島に言わせていたな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:41 | URL | No.:281815地雷を避けようとするのは甘えじゃねえんだよ
自然の摂理だ -
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2010/12/09(木) 22:42 | URL | No.:281816>>193
昔は文句言う理由が無いもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:42 | URL | No.:281818今の不況作ったのはてめえら老害どもだろ
てめえらの無能っぷり棚上げにして偉そうにお説教してんじゃねえよ糞が
労基守ってねえ企業が発言許されるとか思ってんじゃねえよ、それこそ『甘えんな』 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:44 | URL | No.:281820「Fランを潰す!」と息巻いてる奴いるけど
その飛躍した空論をどうやって現実にするんだよ。恥ずかしいやつだな。
つーか新聞読んでねーのか・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:45 | URL | No.:281821甘えとか言って経営戦略を放棄してるから40にもなっててめーの会社は零細なんだという事実に気付け
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:46 | URL | No.:281823あれだろ、埋まっていない地雷を踏む奴なんかいないだろ^^。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:46 | URL | No.:281824上から目線で選り好みしているわけじゃない
死にかけた弱者が必死で助かる道を探してるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:46 | URL | No.:281825もう消費税20%でいいよ。
少子高齢化なんだし。
働かないカスどもは、ネットやる余裕もないくらいに絞りあげようぜ。 -
名前: #- | 2010/12/09(木) 22:47 | URL | No.:281826もう諦めろ…
俺達はどう動いたって叩かれる世代なんだよ……
数年前に戻ってゆとり教育を考えた奴らに今の現状見せ付けてやりたいわマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:47 | URL | No.:281827選り好みしていても、新卒で就職でいなかったら、詰むよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:47 | URL | No.:281828企業「残業月300時間!全てサビ残!!手取り12万!!!福利厚生無!!!!
こんな素晴らしい待遇を拒否するなんて甘えるんじゃねえ!!!」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:47 | URL | No.:281829ゆとりが使えないなら、使えるようにしてみろや。公教育が糞なんだから、てめーらが金だして育てろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:48 | URL | No.:281830ちょいと待ちなって
いくらえり好みしないで選考うけたって
仕事に向いてるか、向いていないか判断するのは企業だよ
企業もえり好みしているから
学生がその気でも、平気で落とされる
やる気以前に、資質が重要視されるんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:50 | URL | No.:281831※215
選ばずにろくでもないとこに入ったら
身体的な意味で詰むんですけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:51 | URL | No.:281832何があっても福祉系は絶対に無理。
人間汚い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:51 | URL | No.:281833えり好みするなって台詞が言えるのは、あんたらがえり好みしないことが条件だ
甘えるなっていうのも、お前らがサービス残業とか社員にたいする甘えをしないことが前提だ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:51 | URL | No.:281834選り好みできるレベルの人はちゃんと好きなところに入ってる。
ブラック社畜はいやだって言ったって他に選択肢がないんだからしょうがないだろ。
いやだいやだ言ってる間にブラックのイスすらなくなるんだぞ。
来年も新卒同等だからって何?
来年の新卒と今年の売れ残り、倍率が上がる要素しかねーのに待ちの一手は悪手だろJK -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:52 | URL | No.:281835偉そうな事はちゃんと労基法守ってから言え
「いちいち守ってたら潰れる!」って?
甘えんな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:53 | URL | No.:281836なんか責任の押し付け合いが好きだな
だから離婚率が上がるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:54 | URL | No.:281837甘えるな、ってのは同意だなぁ。おっさん世代に言われるとムカつくんだろうが、マジで学生は甘えるな。
今現在、日本という船は沈みつつあるんだよ。底に穴が空いちゃったの。
今の学生は、言わばその船の乗客だろう。責任があるとしたらそれは船長に、もしくは船員にある。おっさん世代の責任だよ。
でもだからって文句ばかり言ってても船が沈む事にはかわりないんだからさ。
船員に協力するなり、さっさと船から降りて逃げるなりしなきゃならない。
頑張って働くか、さもなきゃ海外に移住しろ。
結局の所、若者がなんとかしなきゃ日本は潰れるんだからさ。
まぁ職を選り好みするのは別にいいと思うけどな。それに見合う実力を身につけているんならw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:54 | URL | No.:281838いつの時代も変わらんだろ。求人倍率によって
「選り好みしないでください」
↓
「選り好みしないでね」
↓
「選り好みすんな」
になっただけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:54 | URL | No.:281839「卒業後3年間新卒扱い」なんてのを、ゆとりは信じてるんじゃないだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:56 | URL | No.:281840俺には関係ないことだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 22:58 | URL | No.:281842※225
最終手段として
船員のボートを殺して奪い取るのも有りだって事は覚えとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 22:58 | URL | No.:281843来年大学に入るんだけど、選り好みしなきゃ職には困らないってこと?
一週間に一日の範囲で休みが貰えるなら別にいいや -
名前: #- | 2010/12/09(木) 22:58 | URL | No.:281844週休二日と労働時間は厳守してほしい
-
名前: #- | 2010/12/09(木) 22:59 | URL | No.:281845経験のない学生をどこを見て判断すればいいと思う?
高学歴ほど、しんぼう強く真面目に働く。
あとは、数回の面談で見知らぬ人間を判断する材料なんてほとんどない。
これが嫌なら、即戦力になる何かを学生時代に身につけろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:00 | URL | No.:281846ニュースとかで散々サビ残過労死だのやってて
自分はああなりたくはないって思うのが普通
選らばざるを得ないだろうよ
そんな会社には誰だって入りたくねえもんな
修行はやりたいやつだけで勝手にやってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:00 | URL | No.:281850*230
大学名だけじゃなく学科にこだわれよ
機械、電気、法律、経済、医療
これ以外を選ぶなら就職で苦労することを覚悟しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:01 | URL | No.:281851法律ぐらい守れ
-
名前: #- | 2010/12/09(木) 23:02 | URL | No.:281854転職でステップアップっていいと思うよ
社会人なりたての頃の恥ずかしい自分(217みたいにほざいたりとか)を
知ってる人がいないってことで気が楽になるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:05 | URL | No.:281857困ってるのは専門職じゃないその辺の文学部()経済学部()出た連中だけだね
その辺のどうでもいい企業でパソコンカタカタしてるだけのつまらない人生が待ってるのさ
大手に入れればそりゃ多少は違うだろうけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:05 | URL | No.:281858まともな待遇出せない会社は潰れればいいんだよ、ベンチャー以外
-
名前: #- | 2010/12/09(木) 23:08 | URL | No.:281860まぁ、経営者目線だとこんな感じだろ。
実際、面接する側としては
えり好んで来て下さいと言いたい。
大変なご時勢だけれど、選ばなければ仕事はあるって
思って、本当に選ばないで来ても、結局はそこを選んで
来た人に負けちゃうからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:10 | URL | No.:281861結果就職できない覚悟ができてるんならそいつの好きにすりゃいいじゃんw
企業側必死だなとしか言いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:10 | URL | No.:281862君たちは努力もしないのに権利だけ主張するの?
人材としての価値が薄いのに厚い報奨を期待するの?
企業は親みたいに君たちを養うべき存在なの?
君たちはこれまでもこれからもずっと養われている気分のままで、自分の不遇は何かのせいにするの?
本当にこの国はこんな甘ったれた子供みたいな人達ばかりなの…?
自分の価値は自分で決めるものじゃなくて他者が決めるものでしょ。根拠の無い自信は思い込みでしかない。
俺たちは選ぶ側に立ちようがないのは、もはや明らか。
ちなみに、俺は経営者側ではないぞ。学生だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:13 | URL | No.:281864学生優位な時代もあったんだから、企業側が優位な時代も有るだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:13 | URL | No.:281865馬鹿か、自分の価値は自分で創造するもんだ
こんなカスみたいな学生がいるから新しい価値観やブレイクスルー出来る企業がでてこねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:15 | URL | No.:281866※241
このコピペ「君たち」を「企業」に変えても大体同じこと言えるところが面白いね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:16 | URL | No.:281867※241
それが分かってるなら
まともな報奨も出せない零細企業が上から偉そうに物を言うのはおかしいのも分かるはずだが
企業の価値も他者が決めるもので、学生もその中に入ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:17 | URL | No.:281868こういうことを大っぴらに言っちゃう人って・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:17 | URL | No.:281869今の若者はこのご時世薄給、激務に文句一つ言わず働いてるのか
もはや仏の域に達しているなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:19 | URL | No.:281872選り好みとか大手しか受けてないとかマスゴミや企業側が学生側に問題があるようにしたいからそう言ってるだけだろ
外食ブラックにも早慶様がウジャウジャいらっしゃるんだぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:20 | URL | No.:281873不景気は前世代関係なく降りかかる
今の今まで誰のお陰で日本がやってこれたと
思ってるんだ
こうやってネットで社会のせい政治のせい
上の世代のせいと責任逃れしてるから
今の若い世代が役に立たないと思われてるって
ことに気づかないのか? -
名前: #- | 2010/12/09(木) 23:21 | URL | No.:281874>>225
脱出用ボート独占しといて「ゆとりども船が沈むぞ甘えるな頑張れ」はないだろ。
沈む原因作って責任も取らずに保身だけはご立派とか屑の極みだぞ。
上から目線でご立派な講釈たれるならお前がまず実践しろよ。
仕事やめて就職活動しろよ。海外移住しろよ。
有能なんだろ?簡単なんだろ?できるんだろ?さっさとやれよ糞が。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:23 | URL | No.:281875※249
確かに上の世代の役には立たないわな
そんな詭弁は通らないよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:25 | URL | No.:281876会社に入社さえすれば
まず辞めさせられないし、
(皮肉にも大企業の方が労働者保護は強い)
転職はものすごい労力が必要だし、
最初に大企業に入るのが得策だって
みんな思ってるだけだろ。
いっそのこと、大企業は
中途採用しかできないように制限かけちまえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:25 | URL | No.:281877見た目が真っ白だろうが
いくら香りが良かろうが
知らないキノコなんて食えねえよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:26 | URL | No.:281878バブルの恩恵を受けることなく不景気しか体験せず
最悪のタイミングで就活させられ
何も知らない奴から「甘え」の一言で済まされ
明るい未来もない
ゆとりキングカワイソス -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:26 | URL | No.:281879バカか、えり好みして何が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:26 | URL | No.:281880取り合えず
※225
※241
※249
↑
こいつらは若者が悪いの結論に誘導したいだけの同一人物にしか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:27 | URL | No.:281881でも、新卒で正社員になれなければ、非正規で搾取され続けるのも事実。
低収入でボーナスもなし。 -
名前:名無しさん #- | 2010/12/09(木) 23:28 | URL | No.:281884取り敢えずサービス残業させたり、賃金未払いの会社を名乗るママゴト企業は全部潰せ。
話はそれからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:29 | URL | No.:281885百歩譲って即戦力となって古株どもをリードしていける救世主みたいな学生なんてそうそういるわけない訳だからちょっとはお互いに謙虚になれや
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:30 | URL | No.:281886米242
そう思うけどねぇ
今時の子って昔に比べて真面目で頭も良くて言うこと良く聞いてくれてると思うよ
なんでこんな子達が苦労しないといけないんだろうと思う
評価される側だけじゃなくて評価する側も同じ人間だということか -
名前: #- | 2010/12/09(木) 23:30 | URL | No.:281887※249
少なくとも今の社畜のお陰じゃないだろ
保身のために採用絞ってニートだのフリーターだの人様にレッテル貼って暴言吐いて
10年以上も責任逃れしかしてねえだろ
責任果たしてからほざけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:33 | URL | No.:281888>>243
誰からも認められない価値に、価値は無いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:35 | URL | No.:281890こういうスレばかり見すぎて、人の死んだスレを平気で喜ぶようになっちゃう俺は腐ってるんだろうな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:36 | URL | No.:28189140歳ってことはこの人が大学生ぐらいの年齢の時はバブルの恩恵を受けてた時だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:36 | URL | No.:281892イキロ
-
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2010/12/09(木) 23:36 | URL | No.:281893ここで、憂さ晴らししたところで企業は雇ってはくれない…
明日も間違いなく就活…
そして、無い内定…
そして、来年はフリーター…
そして、中卒職人以下の生活…
そして、中卒職人に顎で使われる大卒フリーターへと…
学校に財産をばらまきに行っただけか… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:37 | URL | No.:281894就職して認められるしかないね。
フリーターになって、社会に文句言っていたって、情けないだけだ。 -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2010/12/09(木) 23:38 | URL | No.:281895米264
その年齢は崩壊後ですねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:39 | URL | No.:281896先人のお陰でry
とは良く言うが、ぶっちゃけ流れを変えたごく一握りの人間(良い方向に変えた奴に限る)
を除けば、昔から働き蟻の層の人間的質なんて上等でも何でもないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:39 | URL | No.:281897文系の学部で就職に有利不利とかってあるの?
例えば…何で一般的に文学部とかって不利っていわれてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:39 | URL | No.:281898まあさ、人間らしく生きるとか、モラルなんて諸外国に
任せて、日本は現状を突っ走る方がいいんじゃね?
どれ位先か分からんけど、未来の外国の教科書にそういう
猛烈な国があったんだって載せられたら誇りじゃないかね
書物の中では我が国は永遠の存在になれるかもしれないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:40 | URL | No.:281899※262
順番の問題って事じゃねーかな
他人→自分の価値が出てくる訳じゃなくて
自分から提供→他人から評価→結果
のプロセスの方が健全な訳で -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:41 | URL | No.:281900どれもこれも再スタートを認めない社会な所為だろ
たとえ就職できてもブラック企業だったら再就職の目が無い以上一生そこで働かないといけない。そりゃえり好みするに決まってる
「ブラックだったらそこをやめて再就職」って選択肢があるんならどんなブラックでも一時しのぎでそれなりの人は入るだろ -
名前: #WkuZ6m6c | 2010/12/09(木) 23:41 | URL | No.:281901>>47
企業の意見が、隣の国の人の「ニッテイノインボーニダ」レベルに見えてきた -
名前:名無しビジネス #zqX3LiBg | 2010/12/09(木) 23:41 | URL | No.:281902こうゆう奴等の考えは
今の若い奴等が自分達と同じ世代になったら同じような待遇になるんだから我慢しろっていう感じだろうな
ところが現実はそうじゃない
もはや今の若者は勤続年数が増えても給料は上がらないし、下手したら歳取って切り捨てられる
その証拠に今の30代の平均年収は10年前に比べ50万も下がっている
これは年金にも言えることだが老害たちを守るために若者が犠牲になっている
その実態を知っている若者が懸命に将来を見据えて行動しているのに、こいつらの中じゃ会社にさえ属せば一生安泰っていう考えが抜けないんだろうな
だからえり好みしないでどこでもいいから入れたいな発言ができるんだよ
そうゆう事がわからない奴等が若者を叩いてるんだよ、2chの使用している層は平均年齢40代が多いから無理もないな
これくらいの年代までなら義理年功序列の恩恵受けられるし
ただこの返信欄にはそうゆうのを理解しているまともな人が結構いるから少し安心した -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:42 | URL | No.:281903法律守ってくれる企業なら給料安くても喜んでいくよ
俺は週休二日も土日じゃなくても別に困らないし
だた企業側に一言
おまえらがローリスクハイリターン求めてるのが悪い
それで法律破って自慢とかどんだけ阿呆なんだ?
リスク0で利益をせしめようなんて図々しいんだよ
学生側が同じことすれば甘えだぁ?
ブラックは潰れろ、それと日本に巣食ってる害虫共もな -
名前: #- | 2010/12/09(木) 23:43 | URL | No.:281906大学は優秀な外人留学生をほしがってるってな。
企業もそのうちそうなりかねないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:44 | URL | No.:281908世間知らず多いな
国の出してる内定率ってFラン入ってないどころか優良大学ばっかのデータだぞ
それでFランが苦労してるだけって批判は何も知らない馬鹿ですって言ってるようなもんだ
いい大学出てても昔は希望企業数社受ければ内定だったのがその負担が10倍以上になってる
しかも就活は3年の10月からっていうね
セミナーなんかはほとんど平日で学業は二の次、三の次
それでも必死に職探ししてるんだよ
社会が学生に無理な状態作ってるくせにそれを甘えだなんだと文句つけて決して自分が悪いだなどと言わない
全て誰かに責任押し付ければ楽だもんな
甘えてんのはどっちかよく考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:45 | URL | No.:281909別に大事な新卒カードだから大企業に入りたがるのも分かるし企業側がえり好みするなというのも間違っていると思う。
好きなだけえり好みすればいいが、ただしその責任は自分で取れよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:50 | URL | No.:281910その責任とは具体的にナニをさすのか君に問いたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:51 | URL | No.:281911※278
だからなんだよ。そこだけやってだめなやつは、今まで何を努力してきたんだよ。
甘えんなよwwwwww -
名前:262 #- | 2010/12/09(木) 23:52 | URL | No.:281913>>※272
その通りだと思う。
自分の価値は努力して自分で形成するもの。
提供するものに価値があるからこそ、評価される。
その評価の一形態として、就職活動がある。
だから就職できないのは企業が悪いとは言い切れない。
無価値なものに無償の愛を注ぐ程、社会は甘くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:52 | URL | No.:281914みんな就職活動難航してんだな
頑張れなどと偉そうなことは言えんが手は抜かんほうがいいぞ~w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:52 | URL | No.:281915甘え←世間知らずの馬鹿がよく使う魔法の言葉
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:53 | URL | No.:281916サービス残業や休日出勤は経営者や上司を甘やかす行為だからやめよう
経営者は不況だからと甘えないで日本社会のため雇用を増やせ、給料を上げろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:53 | URL | No.:281917今の就職難の原因は、リーマンブラザーズが潰れたからだよ。
日本人の責任ではない。 -
名前:名無しビジネス #kpu4QHPY | 2010/12/09(木) 23:53 | URL | No.:281918やっぱ狙うなら公務員でしょ。
国Ⅱや市役所なんてマジ夢のような待遇。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/09(木) 23:54 | URL | No.:281922えーっと、要するに
死にたくなきゃブラック企業でもいいから働け
ってことか?ブラックは出来るならやめたいっていうのは全く間違ってないと思うんだが -
名前: #- | 2010/12/09(木) 23:56 | URL | No.:281924だから上から1割を打ち首にすればいいんだって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/09(木) 23:58 | URL | No.:281925滑り止めにブラックでも1個内定貰っておけば良いんじゃね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:01 | URL | No.:281927昔は、公務員なんて馬鹿が成る職業だったんだし、本田技研も零細企業だったんだし、人間万事塞翁が馬だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:02 | URL | No.:281929285
そのためにはまず市場に溢れる異常な物価安を改善しないとね
宅配無料化は廃止圏内配送で1000円から
ファーストフードやファミレスもサービス内容を鑑みて全メニューの料金2倍
深夜12時以降の営業は法的に認められた極少数の店のみの権利で利用料に50%の税金上乗せなどなど
そして愚民がそれを余すことなく受け入れないと改善のしようが無いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:03 | URL | No.:281930えり好みしないで就職して合わなくて体壊してやめましたで次の就職できるならいいよ。
会社辞めたら辞めたで次の就職口に入るのが難しい状況でえり好みするなって言う方がおかしいだろ。 -
名前:774 #- | 2010/12/10(金) 00:03 | URL | No.:281931俺の親も公務員は勉強が出来るが手に職が無いやつがなる職業って言ってたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:08 | URL | No.:281934どう見てもブラックが自分の会社へ人員を引き入れるための言い訳にしか聞こえない
人手が足りないって言ってる企業は、大して採用人数を増やすわけでもなく「最小限の人数で素晴らしい業績をあげてくれるエリート(候補)」が欲しいんだからたまったもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:11 | URL | No.:281935295
当たり前だろ
素人の人員を増やすって事はだな使えない人間を増やすって事なんだよ
同時に育てるにもキャパシティーってものがあるんだから
少しは頭使えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:12 | URL | No.:281937※292
そんなの受け入れられないね。
そんなんだったら、一部の人がブラックで働いて、過労死や自殺した方がマシだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:14 | URL | No.:281939いい加減に勉強して頭も悪いし
コミュニケーション能力も乏しい
何よりも自分たちが努力してこなかったていう
反省をすれば会社だって妥協してくれるんだよ
結局上のせいばかりで何も出来ないじゃないか
そんなに文句があるなら自分で雇用くらい創造しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:16 | URL | No.:281940夜勤・休日出勤あり(というか曜日という概念なし)の仕事してるがそこまで悪条件かな。
なんだかんだで月8日休めてるし、いやまあ定期的に精神的に疲れて荒んでくるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:17 | URL | No.:281941頑張って英語勉強して日本から出ます
これはもう詰んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:18 | URL | No.:281942しかし新卒一回だけというスタートラインの閉塞感と制度疲労や雇用情勢の悪化という最悪のコンボも加味してあげて欲しい
様々な価値観や多様性を持って生きることが出来る社会にしていくべき -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:19 | URL | No.:281943働くのは甘え
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:19 | URL | No.:281944今の企業が新卒に求めているのは、入社数十年の熟練社員が持っているのと同じレベルの愛社精神だからな
理屈で考えなくてもどうかしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:19 | URL | No.:281945297
だーかーら。
お前のような愚民が多いから市場が活性化できないんだよ
基本的に日本の販売物やサービスってのは料金に対して異常に安いんだから
その販売物を適正価格で売らない限り正常なんてありえないよ
ちなみにだったら品質落とせとか海外での競争力を根こそぎ無くすようなバカな発想はするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:21 | URL | No.:281946※299
問い合わせ2ヶ月2件の時点で他の条件がお察しくださいだろ
まともな求人なら速攻埋まるどころか10倍くらい来る -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:22 | URL | No.:281947とりあえず最低限、労働基準法は守れよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 00:30 | URL | No.:281949高度経済成長期になんの勉強も努力もせずに会社に入ったバカ役員が言ってると思うと笑えるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:32 | URL | No.:281951※304
自分は大手企業の正社員だよ。
自分には関係ないよ。安い方が良いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:37 | URL | No.:281953説明会に行くだけで内定もらえた程度の無能が今の優秀な学生をけおとしてると思うと胸あつだな・
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:48 | URL | No.:281955>>308
学校の勉強しかできなかった頭の悪い人でしょ?
どんな大学を出たとかどんな会社に勤めてるなんて関係ないんだよ
基本的な性質をみて愚民って言ってるんだから
極小規模に自分の事のみ考えれば安い方が良い、ただの方が良いなんてのはあたりまえなんだから
それに至るまでの周りの様相が見えてないからバカって言ってるの -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 00:48 | URL | No.:281956雇う気もないくせに、何が「えり好みするな!」だよ?馬鹿か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:51 | URL | No.:281957学生は文句言いたくなる気持ちもわかるが現実はこれ。頑張ろうぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 00:53 | URL | No.:281958ここで言ってもしょうがない事かもしれないが
個人個人の事情なんて知る由もない
「俺は辛いんだ」って書き込みだけで、その人が甘えてるのかどうかなんて分からない、書き込みはしても、公言はしてないかもしれないしな
よくそんな直ぐに断定できるな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:04 | URL | No.:281962学生も履歴書ちゃんと書いてんだから、企業もせめて求人票ぐらいしっかり書いて下さいよ。
社名・所在地と、「製造業・営業職」
だけでどう判断せぇと。
何の営業だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:06 | URL | No.:281963そもそも今って不景気なのか
どう考えても平常運転だろう
単に日本が没落してるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:06 | URL | No.:281964超絶ブラックが新卒どころか既卒・中途にすら相手にされず責任を相手に転嫁してるだけじゃんwwww
まあその辺のバイト以下の待遇しか用意できないんじゃ仕方ないけどなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:08 | URL | No.:281965>昔の若者とは
>平の私ですら
ああ、やっぱゆとり叩いてるのはこう言うのか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:10 | URL | No.:281968待遇良くすれば応募者増えるだろ
えり好まれるようにすりゃいいだけのこと
そんなことすらわからない経営者の元で働けるかっての -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:19 | URL | No.:281975>>この方の会社も、新しい業種であり、体力がいる仕事で
>>福利厚生も良いとはいえない状態のため、慢性的人手不足で
こういう状態のくせに甘えるなとか偉そうなこという企業はさっさと潰れてくれ。
どうせ大して長続きしないし、融資してる銀行もいい迷惑だから、マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:22 | URL | No.:281976アマゾンの本が気になる…読んでみようかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:28 | URL | No.:281978月の休日5日とかそれだけで残業40時間相当なのに
残業なしとかものは言いようだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 01:32 | URL | No.:281981※315
ぶっちゃけ爺婆が昇天して人口が減らなきゃどうにもなんねえだろ -
名前:関係ないにゅーす #- | 2010/12/10(金) 01:56 | URL | No.:281990・法を守り
・倫理に則り
・命の保障がある
この条件の企業ならどこでも
実際この条件でかなり贅沢なのが現状
労基が蔑ろにされているわ
社内でいじめ、パワハラが日常的に行われているわ
社員を自殺、過労死させるわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 02:12 | URL | No.:281993えり好みするなとか自分がやってる仕事が糞だって言ってるようなもんじゃん。自分の仕事に誇りは無いの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 02:15 | URL | No.:281994今フリーのデザだけど、マジでバイト募集中なんだよ
勤務先代々木で仕事はSPメインで基本紙媒体
月~金で10時~18時、時給は1,000円以上(最初の2ヶ月間は850円)
残業したら25%上乗せで、ちょっとだけどボーナスもだす
Illustrator、Photoshop必須で、InDesignできれば尚良し
2年がんばってくれれば、フリーになる為のノウハウや仕事紹介する、
って知り合いのデザや専門学校の講師やってる
友達に声かけても集まらない… -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 02:20 | URL | No.:281996雇う側も選り好みするな!とか言ってる奴は
選り好みせずにさっさと結婚して死ぬまで家畜を養え
老害がシねば改善される!とか言ってる奴は
生命保険の受取人を養護施設にして次世代の為に散れ
勝手に被害者面して甘ったれんな -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/12/10(金) 02:49 | URL | No.:282003企業が甘えすぎ
不況で職が少ないからって調子に乗って無理難題押しつけるから来ないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 03:09 | URL | No.:282007若さを信頼できなくなった企業は死ぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 03:18 | URL | No.:282011法律や条例守るのは無理難題じゃないのに
守らない企業がいるから低く見られるってこと
いい加減に企業は気づけ -
名前:名無し #- | 2010/12/10(金) 03:50 | URL | No.:282015日本人は努力中毒。
二言目には努力の二文字。
頑張リズムが日本を滅ぼす。 -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2010/12/10(金) 04:03 | URL | No.:282016米325
似たような条件で探してて少し惹かれるけど、
このご時世いつあっさり首切られるかわからない
アルバイトを二年はきついな…。
学生も似たようなもんだと思う。
試用は半年が限界だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 04:15 | URL | No.:282017なに言ってんだこいつら
ショボい中小の募集に100人単位で求職者が集まるこのご時世に2ヶ月で二件とかありえねーから。
年収200万サビ残有週休1日(月によっては保証できず)みたいな条件なんだろ。頼むからくたばれ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 04:20 | URL | No.:282018*81が全てだな
えり好みして初めて企業に愛着がわくというもの。
そこで失敗したならそれこそ自己責任だし、まだ自分の失敗な分だけ納得できるというものだからな。
周りに流されてうかうかブラック入って過労死違法労働とか洒落にならん。
餌はきっちりくれる分動物のペットの方がはるかにマシなレベル。
就活生がえり好みするのは「個人の自由」だが、
企業が労働環境を整えるのは「義務」だ
そこんところ勘違いするなよブラックは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 05:36 | URL | No.:282022選り好みして、新卒で正社員になれず、25歳で職歴無ければ、生涯賃金8千万円。
選り好みして、正社員になれたら生涯賃金3億円。
人生のターニングポイントだなぁ。正念場だ。
ゆとり学生諸君の健闘を祈る。頑張って勝ち組に入ってくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 05:39 | URL | No.:282023>本当にどこでもいいから就職したい
そういう奴が大量にいる中で熱意だけがあっても熱意も経験もある奴には勝てない。
リードするためには自分の経験や適正を活かすしかないわけで…
結果として自分で受けても無駄なものをふるいにかけるしかねーんだよ。
時間が無限にありゃ全部にトライするけどさ。
時間は有限なんだから無駄なことに割いてる時間なんてねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 06:07 | URL | No.:2820252chの書き込みって普段地方とか都市部とか意識しないから話が拗れていくよね・・・だいぶ事情が違うと思うんだ
なんにせよみんなが願ってるのは人間らしく生きたいっていうそれだけなんすけどね。求人じゃなくて求奴隷なら無理だわなw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 06:17 | URL | No.:282027バブル期に入社したんだけど、その頃は選り好みすら無かったからなあ。
日経225クラスの会社のなかから、この会社だったら、途中で落伍せずに勤め上げれそうだな。と思えるところを1社受けて、1回の試験で内定連絡貰って終わりだったから。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/10(金) 06:33 | URL | No.:282029まあ最近は企業の5割が
新卒取らないってニュースになってたしなあ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #SFo5/nok | 2010/12/10(金) 06:51 | URL | No.:282031新卒や入社2、3年目っていうのは実際には会社には利益をもたらしていなくて、企業にとっては実質的には新人の研修期間で赤字なんだよ。
そんなので待遇良くしろとか無理だろ。実績どころか赤字なのに、学生は甘えてる。 -
名前:関係ないにゅーす #- | 2010/12/10(金) 07:42 | URL | No.:282035甘えって言っておけば学生の意識が改善されて有能な人材が出てくるの?
ずいぶん簡単な話だな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 07:42 | URL | No.:28203621世紀に労働者を酷使しすぎて衰退した元先進国があるなんて未来の人間は信じるだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 07:50 | URL | No.:282038休出は大企業だって普通にあるけどね。零細や中小だと本当に休出しなきゃなんないって条件が不明瞭なんだけどな。
人事という概念がないからな@中小零細は。
>福利厚生も良いとはいえない状態
これが気になるな。会社として義務のある健康保険、厚生年金、失業保険入っていればいいけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 08:48 | URL | No.:282043なんとまぁ、会社都合のいい事を並べ建てた文句だ事
会社規模に関わらず、こういう文句を言ってる時点で、企業のあさましさがミエミエだな
とある新聞じゃ個性を見たいなんてあったけど、選考基準が曖昧じゃ誰も来ないだろ
実際、面接行けば求人内容と違ったりしてるし
労働契約だって、書面で寄こさない会社が一杯あるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 08:51 | URL | No.:282044試用期間中福利厚生掛けてない所もあるけど、これも立派な違法です。
本当は労働契約交わしたら掛けなければならない。
その他にも、労働契約書を交わさないなど枚挙にいとまがない。
一番良いのは地雷企業に行かないことで、新卒で選り好みするのは、別に悪いことではない。
選り好みし過ぎて、人生の好機を逃したらそれは本人の責任だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:02 | URL | No.:282047企業が求めているのは奴隷だからな
その奴隷にさらに優秀さも求めてるわけだから始末に終えない
そりゃ本当に優秀な人間は海外に逃げるわけだよ
そんな状況なのにも関わらず、こんなこと言ってるんだ
日本の企業に未来はねーな
労働力を海外からどうこうしようとも、トップがこんなんじゃいずれ潰れる -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:22 | URL | No.:282049知り合いに某有名大学出て馬券売ってる奴が居るよw
友達で集まったらそいつが一番学歴いいのに収入一番ぼっとんべんじょwww
ハハッワロス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:29 | URL | No.:282050法律は守って当たり前。
それが守れないのは甘え。というか犯罪。
犯罪に加担しないと給料もらえないとかやくざとどう違うってんだよ。
法を守らない故社会に混乱をきたす存在としてテロリスト認定されるべきだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:35 | URL | No.:282052経済学とは結局は需要と供給だと思うのだが。
ウチの会社でラインに入ったら土日は出勤、平日は夜勤だけど人手には困ってない。
給料や福利厚生でまともな条件を出してるのか?
出してないんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:39 | URL | No.:282053※347 アマちゃんとかニワカってのはお前の為にあるような言葉だw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:46 | URL | No.:282055※349
企業側は法律を守ってから文句いってね
無理なら法律変えてくださいお願いしますって政治屋に頼むこったな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 09:59 | URL | No.:282056※350
正しい事を言ってもお前がマイノリティであれば
お前が間違っているという事になるのが世の常
それを変える事ができないのなら黙ってろw
なんの力も無い家猫の癖にインターネットでは虎気分w
ブラック勝利は揺ぎ無いな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 10:00 | URL | No.:282057子育て中「採用してもらったところに行きたい」
つまりはAV女優でもいいってことか?
反社会的組織でもいいってことか?
街中で「名刺交換して下さい」って言寄ってくる悪徳企業でもいいのか?
架空請求する会社の事務職でもいいのか?
何も雇用する側が絶対じゃない。
「自分がやりたいことなのかどうか」はまず最初に考えるべきことだろ?
選択肢は少ないかもしれないけど、こだわるべきところはやっぱりある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 10:19 | URL | No.:282059えり好みする学生は、文句言うことしかできないの?w
文句言いながら飢え死にするの?www -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 10:24 | URL | No.:282061※351
スレタイ見ろよ
勝利どころか大分苦しそうじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 10:36 | URL | No.:282062ブラックは社内格差がスゴイんだよ。幹部がっぽり下っ端奴隷。
捨て駒として雇ったんだから大人しく捨てられて下さい^^ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 10:46 | URL | No.:282064給与12万/月で月25日出勤か、、、
中小企業として、売上高対人件費率を15%とし、80%が現金給与とすると。
まあ、月100万ぐらい稼ぐ必要がある。
コストセンターを見積もって、120万としてみよう。
仮に20日出勤で、1日6万。残業なしで、時間7500円
付加価値が上がればいいが、付加価値を高められない日本の多くの会社は、サービス残業が発生し、土日も惜しんで出勤する。
学校出たばかりのお前らに、時間7500円の価値を生み出す尊さが分かるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 10:49 | URL | No.:282065その捨て駒がやってこないって記事だろ
なら今いる人材を大事にしたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 10:57 | URL | No.:282067※356
従業員の労働を金に換えるのが幹部の仕事でしょ?
最低賃金も捻出できないなら会社潰せよw -
名前:- #- | 2010/12/10(金) 11:04 | URL | No.:282069おとといハロワで見つけた求人すごかった。
介護職
給料:17万から19万
資格、ヘルパー2級及び介護福祉士、普通自動車免許
学歴:大卒、短大卒、
勤務時間:8時から21時、21時から8時交代制
職歴;社会人経験者、
必要なもの:職務経歴書、履歴書
交通費:1日300円
月残業:105時間(指導済み)
コミュニケーションにたけ、手話ができることが望ましい
こんなやつが無職で来るわけねーだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 11:07 | URL | No.:282070不況云々が問題になってる中でお互いの態度がどうとか言っちゃってる時点でお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 11:16 | URL | No.:282071※356
逆に言おうか。
マトモな給料も稼げない、そんな仕事にはもはや社会的な存在価値、経済価値が無いって事だから、会社潰した方がいいよ?
それでもどうしても必要な仕事だってんなら、公務員にやらせるしかない。
そうでないなら、潰すべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 11:17 | URL | No.:282072ブラック、全然心配していないよ。ごめんね。
どうせ最後は生活保護してもらえなくて食べるものが無いとか
親を介護しなきゃいけないとか、借金を返さなきゃ云々で
高学歴が続々土下座してくるだろうから
その時を待ってもっともっと過酷な条件で雇えば良い。
やはりブラックまる儲けです・・。心配する必要なし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 11:23 | URL | No.:282073※369
残業を1.5倍換算すると時給570円wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 11:25 | URL | No.:282074※362
幸せな妄想ですね^^
そこまで没落したら高学歴は日本脱出してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 11:44 | URL | No.:282079働きたくなければ、働かなくていいと思うけど。
その結果、自分が駄目になっても企業のせいにしないこと。
企業側も甘えとか言わなせないようなくらい福利・就業規定等を改善すればいい。
各々、人のせいにするな。
でも、そうやって言い合ってるうちに、できる奴は海外にでも働きに行くし、企業も優秀な外国人を雇うと思う。
結果、日本社会終了な予感・・・・・。
さて、がんばるか! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 11:45 | URL | No.:282080※358、361
価値がないっていうより、価値に対する対価が支払えなくなってきたんだよ。
例えば運送業で荷物の積み下ろし作業には、それをやらねば消費者に商品は届けられないので誰かがやる必要がある。
けれど商品価値が下落すると、参入容易な業務ゆえに打撃を受けやすい立場にある。
低賃金で働く外国人移民を受け入れて、日本人は彼らのマネージして、上がりで飯を食うという知的生産性の高い?仕事ばかりすればいいというのも解だと思うが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 11:54 | URL | No.:2820811日分のカロリーぐらいなら2~300円で補えるし、、マジコン使って最新ゲームをただで遊べるし、住むところも田舎の空き家だったら数千円。
十分文化的に生きていける時代になりましたとさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 11:58 | URL | No.:282082※366
本当に必要なら値段上げても仕事来るだろ
勝手に値下げ競争してそのツケを従業員に押しつけるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 12:12 | URL | No.:282083そうか。国際化が進めばやる気の無い※367みたいなコミュ障なんぞ雇わずに
日本大好きでやる気のある外国人雇えばいいんだよな。
※367のやり方だとタンスに小指ぶつけただけで孤独死しそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 12:17 | URL | No.:282085368
高々300円程度のドンブリ料理に高いとか食う価値なしとかマズイって声が出てくるのが今の日本
ネット通販だって送料無料じゃないと企業努力が足りないとか言い出す始末
客が自分を神か王様と勘違いしてる現状じゃ値上げなんて不可能だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 12:26 | URL | No.:282089これだけグローバル化が進んで、内需が減少してるのに、それを理解しようと思わないなんて・・・。
物を安く買うには、生産コスト下げるか、流通コスト下げるか、人件費下げるしかない。
結局は行くところまで行ったって感じかね?
この先? わかるわけないw
教えて、エロイヒト>< -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 12:49 | URL | No.:282097368さんよ
月給が12から24万になっても、物価も倍になるだけで、気分は変わらないと思うよ。(複雑な話は抜き)
給料下がっても、同時に物価も下がってるからまだマシ。
この負の連鎖から抜け出さないといけないけど、目先の社長とか上司にぶつけても無駄。そりゃ多少は内部留保もあるかもしれないけど。同じ鎖の中の人の下で働いている以上、限界はある。
皆自分だけ給与上げたいのなら、減少する内需から1人勝ちできる付加価値の高い商品を作るしかない。
最近の日本はお互い足を引っ張り合ってiPhoneみたいな商品作れないのも問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 13:00 | URL | No.:282106※372
デフレだと資産持ち有利で相対的に現役世代が不利なんだよ
インフレ上等 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 13:08 | URL | No.:282111今の就職事情は一発勝負じゃん。だったら選ぶに決まってるよ
インターンだったり、成果や水が合わなかったら出入りが可能な流動性があれば色々選べるさ
すべては企業、あんたらが望んだ事だよ。嫌なら変えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 13:11 | URL | No.:282112>>373
だからその足を引っ張る発想がダメなんだって…
結局老害とか言って上の世代馬鹿にしてるだけで頭の質は変わってないんだもん
むしろ学校の勉強ができる=頭が良い
ネットで偏った情報を仕入れている=博学
って発想が悪化してる分余計に性質が悪いよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 13:11 | URL | No.:282114708 名前:名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 15:53:26 ID:cK+hhHtM0
>>653
>少なくとも何も食わずに餓死するよりかはマシだろう
>そのうち腹も鍛えられて普通に食えるようになるさ
>松茸は生活に余裕が出来てから自分で探して食えば良いんだよ
ウソばっかり()笑
最初を逃したら食べる機会が無いのにね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 13:18 | URL | No.:282122※373
拙もデフレの行きすぎは困るのですが、インフレでもモノが売れて、実質的に賃金所得が上がればいいけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 13:24 | URL | No.:282128だから松茸を待って飢え死にする。
集団自殺するネズミより意味不明で無価値な存在となるゆとりであった。
きっと親にもそうやって言い訳してんだろうなぁ。
ま、馬鹿を見るのは親だね。子供に投資した学費云千万がぱぁw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 13:28 | URL | No.:282131転職市場において、新卒で零細企業に飛び込んで、実力をつけても、大企業にはなかなかお呼びはかからんでしょうな。
そっちの方が新卒で大企業に就職するより難しいかもね。
転職斡旋企業だって、「中小企業で何でもできた。この力を大企業でも!」って面接でそんな話しばかり聞かされてうんざりしてるよ。風土も違いすぎるので、扱いにくいって。
後、福利厚生って大事だ。例えば健康診断。
中小は、身長体重血圧ぐらい。病気になったら知らん顔だ。大企業は、普通に胃カメラとか受けられる。病気になったら保障もある。
若いうちは、どうでもいい話が、厄年過ぎると怖い話しになるんだよな。
やっぱ学生は大企業を目指した方がいい。 -
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2010/12/10(金) 13:46 | URL | No.:282139甘えるなって言い方は実に便利。
これを言い始めたら、
「お前が給料があと500万円増えないのは甘えてるから」
「お前が社長になれないのは甘えてるから」
「この会社が任天堂を抜けないのは甘えてるから」
全部理屈としては通る。ww
ていうか、会社が望む奴隷が取れないと愚痴るのは
甘えだろ。www -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 13:50 | URL | No.:282142何が何をどうけなしても褒めても意味が無いと思いますが
叩きたければ叩けばいいです 自分は関係ないと勘違いしてね
でもそのうちあなたにもしわ寄せが逝くことになると思いますよ
改善しようとしないなら黙ってたが良いです -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 13:50 | URL | No.:282144学生「賃金と福利厚生の向上を要求します、労其守ってください」
企業「無理です、無い袖は振れません、甘えないで下さい」
学生「では就職希望しません、人手不足で潰れて下さい」
企業「外国人を雇うので構いません」
学生「ぐぬぬ」 -
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2010/12/10(金) 13:52 | URL | No.:282147>>381
>でもそのうちあなたにもしわ寄せが逝くことになると思いますよ
いつも不思議に思うのは、どうして説教する奴は
たとえばニートやひきこもりやフリーターを
「人生サボってる」と決め付けるわけ?w
表に見えないだけで、彼らは彼らなりに、裏で
一生懸命何かを頑張ってたり、もしくは何らかの
人生設計があるのかもしれないだろ?
自分が賢くて、一見怠けてるように見える奴は
全員バカって決め付けるのは、辞めた方がいいよ。
痛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 13:59 | URL | No.:282150おまえら楽しめる仕事に就いたら良いんじゃないか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 14:02 | URL | No.:282154これって大企業に就職させて、零細企業に片道切符で出向させれば済むことじゃん。
何ぞろぞろコメント書いてるんだよ。時間の無駄無駄。
-
名前: #- | 2010/12/10(金) 14:05 | URL | No.:282156*383
どうしたん? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 14:34 | URL | No.:282169理由をいえ!
言い訳するな!
は、その言葉を言われるたびに切り替えればオーケー。
理由をいえ!→理由を言う
→言い訳するな→黙る
→何か言え→理由を言う
→口答えするな→黙る→・・・
を延々と繰り返せば万事円満。 -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2010/12/10(金) 14:39 | URL | No.:282174不満ばっか言ってる奴は自分で起業してみろ。
自分で経営をやってみればわかるさ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 14:42 | URL | No.:282178383
一般人のキャパシティーを10とすると
万年フリーターで5~7、ニートで1~3って所なんだよ
能無しニートが普通の人が1時間で終える事を一日がかりでこなしても人は評価してくれないよ
たとえ1日掛かっても評価としては1時間の評価なんだから
これは仕事の内容だけでなく行動力や意気込みなんかも同じ事
すくなくともネットでグダグダ言ってる間は甘えるなって言われるような行動をしてるんだから言われるのは当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 14:42 | URL | No.:282179※388
どういう関係があるの?
起業したんなら法律守れよw
守れないなら畳めよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 14:53 | URL | No.:282188えり好みされる会社を目指せよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 14:55 | URL | No.:282190えり好みとマッチングを勘違いしてるやつ多いよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 15:12 | URL | No.:282197福利厚生が充実してるとこの求人には人が来るってわかってんだから、
福利厚生充実させればいいだけじゃねえか。
企業はもっと努力しろ、甘えんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 15:18 | URL | No.:282200それなら君の言う充実している福利厚生の内容を羅列してみてくれないか?
中小に大企業並みの事を求めるのは間違いだし
大挙として押し寄せた結果ほぼ全員お断りされてる奴らは能力が足りないって事だろ?
それなら狙うランクを下げなきゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 15:27 | URL | No.:282207※394
年金使い込まないで下さい
厚生年金払って下さい
雇用保険に加入して下さい
健康保険に加入して下さい
労災保険には加入して下さい
法律で義務付けられてるわけだし最低限このくらいはして欲しいよね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 15:30 | URL | No.:282210この不況下では企業側が強者なんだから、
企業側が学生をえり好みし、学生側がえり好みできないのは当然のことだろ
ゆとりは自分がお客様扱いされることに馴れすぎてる
文句ばっかり垂れるようなお前らなんかがいなくたって、世間は回るんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 15:32 | URL | No.:282212※396
ハロワ募集の話だからほとんどゆとり関係ないよ
30歳とかもゆとりとする定義で言うなら関係あるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 15:51 | URL | No.:282218労基法をちゃんと守った上での発言なら、ごもっとも!
労基法違反で偉そうに言ってんなら、黙れ犯罪者。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 16:06 | URL | No.:282224丁稚奉公とかワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 16:22 | URL | No.:282231まぁ今のご時世,安定してる企業に就職するっていうのは
けして間違いではないと思うが望み過ぎってところもあるんじゃねぇか?
仕事云々より福利厚生求めるようでは,どの会社に入ったところで同じ事
要は口だけの奴は会社もいらんという事だ・・・
まぁ少しでも賢い奴は,さっさと大企業に見切り付けて
中小企業の優良な会社なんか見つけて既に内定貰ってると思うが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 17:09 | URL | No.:282243※398
犯罪者とかははわろす
労基なんてあって無いも同然だっての・・
でも無いと労働者ががんがん自殺しちゃう。
利用するしないに係らず底辺には最後の希望が必要。
ただそれだけで存在してるだけなんだから。
下らない案件で命令だして改善した~なんてアピールしてっけど
あれだって「ちゃんと労基は生きてるって。お前ももしかしたら疑ってた?
お前も救われる日が来るってw安心したらとっとと仕事に戻れ烏合www」
っていう事なの。不思議な事に大抵なんか安心しちゃって焦りが鞘に戻るのね。
労基とか全く機能してないからね。鵜呑みにしちゃいけないよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 17:13 | URL | No.:282245>>708
とりあえず生死の境をさまよう毒キノコしか食べるものがない時点で切羽詰りすぎだろ・・・
しかも皆決してマツタケが食べたい訳じゃなく、
「不味くてもいいから安全な食べ物が食べたい」
って言ってるだけなのに・・・。
改めて日本の異常さを感じるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 17:13 | URL | No.:282246ここのコメ見ただけでもお前何様ってヤツ多すぎで呆れてくるな。まあアホみたいな高望みしてニートにでもなってくださいねw
-
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2010/12/10(金) 17:28 | URL | No.:282250大企業に就職したからといって、定年まで雇ってもらえるかわからない。また、定年まで会社があるかわからない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 17:58 | URL | No.:282257*403
このコメ程度で何様に見えるんだからさぞ劣等感がつよいんだね
歩く人すべてに見下されてる気分で外を歩くの辛そうだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 18:12 | URL | No.:282263※402
同意。選り好みって言うより普通の条件で探してるだけだと思う。
ブラックをわざわざ選ぶような奴はいない。
体壊しちゃ元も子もないからな・・・
バイト先の社員もいつ倒れてもおかしくなさそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 18:25 | URL | No.:282268フレッシュさんにいくら話して聞かせたところでね。
どれだけ世の中が腐っているか。
それに気付かないフリをして回っているか。
どっちかっていうとマツタケかと思って手を伸ばしたら手前で
地雷源踏んでマツタケごと足もってかれる時代よね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 18:30 | URL | No.:282271下の関連記事の見出しだけでも、驚愕だわ!
今の日本は狂ってるな;;
学生たちよ、腐らず頑張れ!
俺も40代のしがない中小企業の社長だが、
みんなが働きたくなるようなよりよい社会になるように頑張るぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 18:53 | URL | No.:282280※372
給料が上がって物価も上がる
給料が下がって物価も下がる
どちらが良いかと言えば、明らかに前者。
後者の場合、経済活動全てが停滞するし、
政府の財政も破綻する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 18:53 | URL | No.:282281ここで文句言ってる企業は淘汰されるべき存在だと思うがなぁ…
就活生って良くも悪くもゼロじゃん、ゼロの人間に嫌われるってことはマイナスなんだよ
そこんとこいいかげん分かれよw -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 19:31 | URL | No.:282289文句言ってるだけのニートが飢え死にする社会を!!
徴兵制を復活させ、無職者に仕事と義務を与えよう!! -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 19:31 | URL | No.:282290日本を支えてきたのは中小企業や町工場な。
大企業ったって名前貸しみたいなもん。
下請けの技術力のある有能な中小企業あって成り立っての事。
で、有能は中小企業はブラックね。
それに潰れろって言ってる時点で世の中の事が解かってない証拠。
海外へ金も仕事も流れてすっからか~んがお望み?w -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 19:34 | URL | No.:282291※359
残業105時間!
食・住が提供されて、やっとまともなレベルになるなぁ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 19:49 | URL | No.:282295404
その言葉20年ぐらい前にも聞いたけど、残念ながらそれほど状況は変化しない
つぶれたのはマス賑わしながら急成長企業
もう聞き飽きた -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 20:18 | URL | No.:282327大企業はダイエー、JALみたいに税金投入されるからなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 20:34 | URL | No.:282343>>129
丁稚とて最低限度の衣食住は保障されてるし、受けられる職業訓練は厳しいが質は高かった。小遣いもゼロではないし、今東京で同様の生活を給与で賄うなら事務方育成人員だったとしても月収50万以上は無いと無理だろ。
当時と現在の実情や妥当性を考慮すれば、今の日本経済は丁稚に遠く及ばない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 20:47 | URL | No.:282362この手の経営者のいう夜勤あり休日出勤ありは
労働基準法ガン無視で夜勤連続の後に休日出勤、とかだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 20:58 | URL | No.:282376労働者が消費者なら、資産が多い経営者はもっと強力な消費者のはず
だから、雇用の確保と経営者の地位保障のためには、ブラック企業だから淘汰するという考えは不適切
今の個人消費をはじめとする内需は、お金のある社長や経営者と高齢者世代が中心
よって金を渡しても使おうとしない労働者や若者を切り捨ててでも金を使う人たちを優遇しなければならない
富裕層が資産を持ったまま海外へ移れば全てが水の泡だということを覚えておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:03 | URL | No.:282378新卒だから採用されると思っている学生側にかなり問題があると思うわ
採用時点で業務遂行能力が問われないってことは、中途とは比べ物にならないぐらい高い人間性と善良な人柄が要求されているってことだ
すなわち、入社初日から企業に利益をもたらすことができない以上、えり好みなんてする立場にないだろ -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2010/12/10(金) 21:22 | URL | No.:282393いろいろと意見は出揃ったが、本当はどうでもよくて暇つぶしに書き込んでいる人がほとんどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:24 | URL | No.:282394コピペブログはこんなもん・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:28 | URL | No.:282397もう30過ぎのおっさんだけど、何が悲しいかって自分の就職時と状況が殆ど変化してないということだ。
ブラックが何を以てブラックなのかよく考えてほしいな。就業時間が長いとか、休みが少なのがイコールブラックじゃないから。
※418
どうかな~?金に困らないのなら裕福層にとって日本はこれ以上になく住みやすいと思うし。国捨てて
逃げるのは中国人ぐらいだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:40 | URL | No.:282404※418
一人が一万円使うより百人が百円使えたほうがいいと思うけどな
若者や労働者が金を使おうとしないのは金と時間に余裕が無いからじゃね?
原因は何だ? -
名前: #- | 2010/12/10(金) 21:42 | URL | No.:282405外国の優秀な留学生と同じぐらい頑張ってるんなら
文句を言う権利ぐらいはあるんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:46 | URL | No.:282407安定=新卒就職という固定観念にとらわれすぎて、学生本人が自分で自分の人生をつまらなくしている場合が少なくない
学生も大学も就職一辺倒になっている現状への警鐘ということだな -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:56 | URL | No.:282416人手不足で喘いでいる中小ブラックなんか放っておけば消えてくれるよ。大多数の人間には縁のない所。
行くような人間は前科持ちの犯罪者くらいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 21:58 | URL | No.:282417※424
優秀な留学生が落ち目の日本に来るかよw
※425
学生は既存の慣習に乗ってるだけだからな… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 22:17 | URL | No.:282425氷河期世代でフリーターや派遣が増えた時に
その慣習を打ち破るチャンスがあったのに、
結局企業がそのまま現状維持しちゃった挙句、
安い賃金でいいように労働力を使う事に味を占めちゃったからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 23:03 | URL | No.:282438新卒が最初で最後の大チャンスなんだからより好みするのは当然
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 23:27 | URL | No.:282449だから仕方ないんだって、希望なんかあるから絶望するんだろ・・・心なんか捨てろよ
どうせ何千、何万年後には日本なんかないんだから
望み通りの生活が可能になろうが、なるまいが結局は同じなんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/10(金) 23:33 | URL | No.:282453企業側にも問題があると分かる記事だな
社会に出てない学生に問題が(まだ)あるのは分かるんだが
企業がこれじゃ成長するわけないな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/10(金) 23:35 | URL | No.:282455日本の企業は、新卒から入り、派閥や、先輩後輩の関係を熟成させていくことで仕事も出世も狙えるもんだ。このキレイな血統を求める体質を実力本位への改善って本気でやっても数十年掛かるだろうね。
もっと転職市場の流動性が高まると面白いんだけど。。。
特に大企業は中途採用で転職しても、よそ者扱い。「外人部隊」みたいなもの。有効な人材活用方法を見出せていないところが多い。
日本の就職は、新卒で決まるといっても過言ではない。「こだわらない」なんて有り得ない。
日本の新卒市場に見切りをつけて、海外に渡り、アジア人差別にめげず実力でのし上がり、外資系日本事務所のヘッドになって内資企業を脅かしてやるんだぐらいの夢を持って頑張ろう
-
名前:働けど働けど我がくらし楽にならず #- | 2010/12/10(金) 23:46 | URL | No.:282462何より今、国内に不足しているのは
「働かざる者、食うべからず」の基本的な意識だと思います》と辛辣(しんらつ)だ。
はぁ? この言葉の意味を再度確認したほうがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 00:32 | URL | No.:282499面接で「働けるならどこでもいいです。御社もたまたま求人の上のほうにあったので応募しただけですよ」
というと、やる気がないとか言い出すんだろ?
そもそも生活するために仕事に就くんだから福利厚生くらいしっかりしている会社じゃないと困るのは常識だろうが。
週休2日あれば土日じゃなくてもいいがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 02:51 | URL | No.:282559昔は普通に?
なんで現代の話をしているのに昔の現状を持ち込むの?
アホなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 03:18 | URL | No.:282562えり好みせずに就職出来ても…っていう。
定年まで残れる奴がどれだけ居る事か。
バブル時代からすでにあった過労死問題に加え、昨今は鬱や自殺が社会問題だというのに。
所詮労働力は使い捨て。
実力主義の浸透も終身雇用の崩壊も中途半端な今のご時世、ブルーもホワイトも無い。
一方的に言いたい放題にしか聞こえない。
ましてや相手がまだ社会に出ていない世間知らずなのだから、なおさらだ。
社会経験していても組合が無ければ死人に口無し。
これじゃあねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 04:09 | URL | No.:282573買い手だと思って調子こいてるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/11(土) 07:30 | URL | No.:282599写真関係の勉強してる大学4年だけど、去年ゼミ室に貼ってあった求人で
東京の写真スタジオ基本給11万ってのがあったな。
どうやって生活してくんだろ。+αはあるらしいが。
しかも写真関係は基本3年でポイだから
(バイトも見習いって事で数ヶ月タダ働きとか普通にある)
写真関係の就職は最初から諦めて地元の中小ばっか受けてるわ。
何十社受けてもお祈りばっかだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 08:12 | URL | No.:282603選り好みしているうちに、3月内定無しだと、詰むよ。
詰むのは学生の人生だよ。
甘えてる場合じゃないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 09:53 | URL | No.:282616チャンスのある学生は本当にえり好みしないで
勤めた方が良い。
テレビで早稲田の学生が就職浪人ってやってたけど、
好況の兆しがないのにわざわざダブったって無意味。
なぜまず3年ぐらいどこかに勤めてみよう、とか思わないんだろう?
先輩が○○銀行なののになぜ自分は・・・とか
どんだけ周囲が見えてないんだよ、と -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 09:58 | URL | No.:282617*383の人へ
特定の誰かを叩いてるってわけではないです
ただ叩きあってるだけなら何の意味もないですよって言ってるまでです
少なくとも自分は企業側の人間ではないですからね
何かと理由をつけて我慢しろとばっかり言ってる人も ただ文句ばっかり言ってる人も 自分には同じようにしか見えない
って感じのことを言いたかっただけです
文章下手ですいません -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 11:41 | URL | No.:282634今は、大卒としての価値が無いFランが多すぎるんだよ。
大学に入る時点で篩いに掛けられなかったのを、大卒時点で掛けられているだけ。
優秀な学生は内定貰っている。
ダメな人間は、もともと大学に入った事が誤りだったって事だから、それなりの所で働いて、それなりの収入になるのは仕方ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 12:00 | URL | No.:282635既卒はつらいよ
チャンスが作れないし、情報がない。
そういう会社があるならこちらにも情報をまわしてほしいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/11(土) 13:20 | URL | No.:282679※61
得てねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 13:22 | URL | No.:282683最近話題の規制問題と同じだ
両者とも意見が平行線のまま
ttp://ponkotsukazoku.blog45.fc2.com/blog-entry-311.html
お互いがここに書いてある母親たちのような状態だと思った -
名前: #- | 2010/12/11(土) 14:31 | URL | No.:282722自分の働く条件を交渉するのは良い事だと思うけど
企業の側も条件出してすり合わせりゃいいじゃん
話さなくても分かってもらえるとか精神論とか
そんなんだから人材不足なんじゃねーの
※442
Fランはカウントすらされてません -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 16:11 | URL | No.:282789俺は最初一流滑って次は一流程ではないが上場企業に内定した。給料は2万程度違うがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 17:12 | URL | No.:282823Fラン卒で工場勤務だが、社名だけはテレビで毎日聞く
名だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 20:00 | URL | No.:282907まあ、新卒は可能なかぎり選り好みした方がいい。
ただ、一流企業じゃなければフリーターだニートだ、なんてやっちゃうと本気で底辺で一生のたうち回ることになるから注意な。
出来るだけ高く売る必要はあるけど、売れ残ると悲惨極まりない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 20:13 | URL | No.:282919これはさすがに企業側が甘えすぎだろ。
情けなさすぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/11(土) 20:53 | URL | No.:282945まあそこまで高望みしたり選り好みしたりしないほうがいいんだろうけど
スレの福利厚生休日ほぼなしって選り好み以前の問題だよな。
働きに来る人間がいることが驚き。
そんなところで働いてたら遠からず体壊して路頭に迷って野垂れ死にしそうだ。 -
名前:ゆとりある名無し #brXp5Gdo | 2010/12/11(土) 21:20 | URL | No.:282964いやそうはいっても、さすがに休日もろくにないうえ、アパート借りて住むのも厳しいような低賃金で新卒就職したくないですし……(^^;
こっちは親とばーちゃんの入院費も必要なんや……忙しいけど給料高い、ならいいけど、忙しくて給料低い、はさすがにお断りです。 -
名前: #- | 2010/12/11(土) 23:29 | URL | No.:283003文句言いたければ言えばいい、選り好みもどうぞ、一度きりの人生だからな。
でもそう言うの言えるのはちゃんと勉学と教養と世間体と一般常識を習得した奴だけな。
ちゃらんぽらんなくせに待遇wwww馬鹿は休み休み言えよ。大学まで脛齧って行かせて貰えたくせに何やってきたんだ、おまえらwwwww真面目に言わせてもらうけど「テメーらの代わりなんか腐ってガスが出るほどいる」んだよ、粋がるのも今のうちだぜ。
文句垂れてやることやらん奴はしぬ。厳しい生存競争の時代に戻っただけの事よ。働けない奴は食えない、そしてしぬ。ざまぁ -
名前:名無しビジネス #XzqvOAZE | 2010/12/12(日) 03:15 | URL | No.:283110>>453
それは雇う側にも言えることだってことを忘れれるな
採用えり好み且つ今の求職者は甘えてるっていえるのは
、法律で定められた雇用基準はちゃんと満たし
尚且つ魅力的な条件を提示できたとこだけだろ
文句たれて企業として労働基準雇用基準をちゃんとしてないとこは死ぬ
厳しい生存競争の時代にもどっただけだよ
そういう会社は人がこない そしてしぬ ざまぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 03:21 | URL | No.:283114ブラック企業が求人出しても人が来ないから、焦り出しての本音がついポロリってか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 09:45 | URL | No.:283174創業間もない会社だと、社員になかなか良い環境を提供することができない場合もあるし、それらを全てブラック認定するのはどうかな。
もちろん、企業も努力をするべきだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 12:21 | URL | No.:283201いい会社、特に大企業、中堅企業なんて新卒しか募集してないよ。誰も辞めないんだもの。
そりゃ、零細が見向きもされないなんて当然。 -
名前:くずだらけ #- | 2010/12/12(日) 15:16 | URL | No.:283301とりあえず、時代遅れの人間は命の大切さと他人の思いやりがまったくないのがよくわかった。自分の努力不足はひとのせいにして、文句ばっかり。そんで、面接いったらニート、障害者、低学歴はいらない。高学歴で時代受けする奴、そりゃこんわ。企業側の自業自得ではないか。人間いれんでだれが仕事すんねん。昔は全部ほしいけど新しいのはいっさいいれないってか。そして、女はいれる。ほんもんのあほや。
-
名前:くずだらけ #- | 2010/12/12(日) 15:18 | URL | No.:283302無価値なものに無償の愛をそそぐ程、社会は甘くない。そういうのを、最低というんだ。おまえみたいのを無価値といんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 15:57 | URL | No.:283314※459
どうしたネット弁慶、イライラしてるのお前だけだぞ
お前が無価値だからって他人にヤツ当たりするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 16:07 | URL | No.:283318※459
お前小学生の頃のアダ名チンカスだろ -
名前:40歳 #- | 2010/12/12(日) 16:20 | URL | No.:283326中小企業は、絶対王政。ファミリー企業も多い。社長に議論を挑めば正論でもアウト。社長の息子は高卒でも部長スタート。
ってなところも多い。
こんな会社に長く残っているベテラン社員は、他社はどこも雇ってくれないどうしようもない奴、訳ありか腰巾着だけ。
矛盾と無気力の中で成長もしようがない。
社長一族の生活は豪華絢爛なので、本当は社員の福利厚生とか給与ぐらいなんとかなるはずなんだけど、「厳しい世相を・・・」といえば、腰巾着が「仕方がありません。頑張って乗り切りましょう」と合いの手。
中小企業は、はずれも多いから気をつけろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 20:26 | URL | No.:283478中小企業の社長の息子であるうちの兄貴は月給2万なわけで。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 22:02 | URL | No.:283571米463
月給2万・・・ドル? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/12(日) 22:38 | URL | No.:283592景気云々で給料カットと言いつつ
何故かオーナー社長やその取り巻きの給料は下がらない不思議! -
名前:40歳 #- | 2010/12/12(日) 22:52 | URL | No.:283602上場企業でもないので、会計監査もなきに等しい。
経営数値も非公開だから、本当にピンチかどうかも分からない。
給与なんて「全員下げる」と言っても真実は闇の中。
経営会議も大本営発表。
株主は一族が過半数抑えてるから株主総会もやる意味なし。
そんな会社に若い頃から突っ込めって、どんだけかわいそうなことか。。 -
名前:40歳 #- | 2010/12/12(日) 22:54 | URL | No.:283605そうそうドリフのギャラの半分はいかりや長介。
それと変わんないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/12(日) 23:18 | URL | No.:283617ドリフの4人は搾取されても恵まれているが、悲惨なのは、すわしんじだ。
つまり、正社員で搾取されても、派遣より全然良いって事だ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/13(月) 01:46 | URL | No.:283729※462
何という昔の俺 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/13(月) 01:57 | URL | No.:283732※453
ある意味当たってるな。
こうゆうことせめて中学生から教え込まにゃ、いかんよ。
固くいけば、幸せになれるとか、妄想で子育てしてるから、こんな社会になるんだよな。
ただ、企業側が「違法行為してもええ」っちゅう言い訳にはならんがな
のぅ
誰とは言わんが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/13(月) 15:32 | URL | No.:283872最初は希望を持って大手を目指すのも良いだろう、つかそれが普通
しかしこの時期に売れ残りの人達が大手しか嫌だとか中小はお断りっていうのはどうかと思うね
もう選べるような立場では無いの位分からないのかな?
今現在、無い内定の方は自覚した方がいいぞ、就職戦争に負けたということを -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/13(月) 18:19 | URL | No.:2839192011年卒は、選り好みしている場合では無いだろ。
ブラックでも、とにかく正社員になって、3年間はそこで働くしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/13(月) 19:29 | URL | No.:283955ブラック体質身に付けて、立派な社畜になって下さいw。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/13(月) 20:10 | URL | No.:283985こんな意見が出てくるのは自分が就職するときに
何も考えずに会社を選んだバブル脳と団塊脳だけ。
もしも、自分が就職するときに苦しんで苦しんで
散々迷って決断した企業ならとてもこんな意見は出てこない。
バブル脳が「私はバカです」って宣伝してるだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/13(月) 21:17 | URL | No.:284024ゆとり脳のままでは詰む。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/13(月) 23:09 | URL | No.:284077バカだなぁ、そのバブル脳にやりたい放題痛め付けれているのが、無い内定のゆとり脳じゃないか。
ぶざまw。 -
名前: #- | 2010/12/14(火) 01:24 | URL | No.:284205知らんけど、中途採用で空白期間でもOKなら死ぬ物狂いでも働いてやるって奴いるんじゃないの?
だってフリーターで25以上って地獄みたいなもんだろ、正社員やっててどう考えてもバイトの方が無茶な扱いを受けて最悪な待遇だよ。
そりゃあ少しだけ何かが足りなかったり、取ったら失敗の奴もいそうだが、
何かが足りないなんて新卒でも経験ある転職者でも違う会社ってだけで結構あるもんだしなぁ
取ったら失敗だったは、新卒でも一杯ボヤいてるしこの買い手市場で会社自体がボヤくってもう先が無い証拠だよな
不景気になっても景気が良くなってもやっていけないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/14(火) 12:21 | URL | No.:284378働きたくないでござる
-
名前:名無しのお兄ちゃん #JalddpaA | 2010/12/14(火) 14:03 | URL | No.:284424①相続税最高税率90% 控除最大500万まで。
②親族が勤務する会社等への就職禁止と強制退職
③親族が所有する企業および子会社関連会社への就職禁止と強制退職
④親族が勤務および所有する法人その子会社関連会社への役員報酬支払禁止と
⑤☆最低~最高所得税率の軽い累進性を維持したままでの超大幅減税☆
⑥法人税の軽い減税
⑦贈与税率の大幅引き上げ
⑧親と同じ選挙区での、議員立候補禁止
⑨親が公務員である場合、公務員として絶対採用されない
⑩親世代と同じ国家資格独占業務の禁止
この10本立てで、かなり明るくなるよ。自らで新しいものを作り出そうとする、 明治や昭和初期の気概が復活するねwwwwwwwwwwwwwwwwww
間違いない -
名前:名無しのお兄ちゃん #8iCOsRG2 | 2010/12/14(火) 14:08 | URL | No.:284426①相続税最高税率90% 控除最大500万まで。
②親族が勤務する会社等への就職禁止と強制退職
③親族が所有する企業および子会社関連会社への就職禁止と強制退職
④親族が勤務および所有する法人その子会社関連会社への役員報酬支払禁止と
⑤☆最低~最高所得税率の軽い累進性を維持したままでの超大幅減税☆
⑥法人税の軽い減税
⑦贈与税率の大幅引き上げ
⑧親と同じ選挙区での、議員立候補禁止
⑨親が公務員である場合、公務員として絶対採用されない
⑩親世代と同じ国家資格独占業務の禁止
社会制度としては、この10本立てで、かなり明るくなるよ。自らで新しいものを作り出そうとする、 明治や昭和初期の気概が復活するねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww間違いない
教育としては
①公立学校の学力別クラス編成
②私学補助の廃止
③旧帝旧六未満医学部医学科の100%地域枠&20年地域勤務義務ひも付き化
④駅弁以下の国立大学一般学部定員の半減
⑤学力の低い私立大学の認可取り消し -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/14(火) 14:31 | URL | No.:284434小企業。
バイトの時給は3カ月後から1000円。
大抵はバイトから社員になっている。
一部バイトの方が割りが良いからバイトという人もいる。
給与は業界の平均。休日は業界全体の休日。日曜と隔週なので月6日。
募集をかけても誰も来ないのが常。結局縁故。
同業者のほとんどが人手不足。中卒OK むしろ小卒でもOK。
昔は仕事が終わったら掛け算のドリルやってた人もいた。同業他社の社長が小卒とかいるし気にしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/14(火) 16:28 | URL | No.:284469企業も甘えているくせによく言うよ
新卒以外でじっくり考えられる機会がないんだから学生は選んで当然
逃げられる企業は問題あるってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/14(火) 20:12 | URL | No.:284532米479,480は、親の資産が500万円以下の貧乏家庭で育った、派遣社員なんだろうね。
学歴は有るけど、職歴が無くて、詰んじゃったんだろうね。
ボーナスが貰えない人は、この時期辛いだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/14(火) 21:24 | URL | No.:284558米481
社員の年収は幾らですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 00:26 | URL | No.:284621選り好み以前に中小企業は、知名度が低くそもそも求人自体見つけること自体がすごく困難で必ず内定が手に入るわけでもない。それに入れたとしてもたいていの中小企業は大企業より生産性が低く一人当たりの売り上げ、利益が圧倒的に少ない。
だから待遇が生活保護以下の給料で激務といった例は、少なくない。研修制度も乏しくたいしたスキルも身につかず転職が困難である。
それでも選ぶのかと学生が甘えているといった側に問い詰めたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 03:51 | URL | No.:284670米485
それでも現時点で内定を貰っていない11年卒は、中小でも入らなくてはいけない。
負けが確定しているのに、中小だからと就職せずに、ニート・フリーターになるのは、甘え。
中小だからと就職しないと、詰む。
中小で3年働いて、大手に転職しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 22:13 | URL | No.:285063>>484
250-580くらい。
自分は360かな。
うちの業界は昔はすごく賑わっていた。
毎月違う車に乗る1従業員がちょくちょくいた。 -
名前:無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/12/21(火) 10:33 | URL | No.:287631>>486
>中小で3年働いて、大手に転職しろ
第二新卒がもてはやされたのは数年前までです
今は転職してもキャリアダウンしかないよ -
名前:無能低学歴 #- | 2010/12/22(水) 12:11 | URL | No.:288028うんこ食え!えり好みするな!お腹壊すかもとかは、まず食ってからだろう!?
池沼
俺の職場は休日が3ヶ月に1日で朝5時~夕6時まででタコ部屋のためにプライベート皆無
ハロワの求人要項は週休二日で三食賄い付・個人寮完備でした
>>1みたいな事言ってる奴がいる所は単なる詐欺集団、今の若いもんは年金も絶対出ないし、今後の更なる子供の代の事も考えて自己犠牲よりも自己保身をしっかり見据えてこういう会社が潰れるように動くべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/26(日) 14:35 | URL | No.:289447これで労働効率が先進国中最低、中進国並みってのが笑える。
どれだけ経営者がセンスないか、労働観が旧態依然で現状把握できていないか、ここ20年の景気の停滞見ればサルでも理解できる。
給料を下げて労働時間を短くし人数を増やすだけで会社にとっての支出は変わらないのに、社員一人一人の生産性が格段に向上する。
先見性を持った経営者が先陣を切ってワークシェア導入しなければ日本は内部崩壊するだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/12/30(木) 17:28 | URL | No.:291483と、無職が言っています。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/01(土) 17:12 | URL | No.:29213340歳とかwwwwww
モロにバブル成金老害じゃんかwwwwwwww -
名前: #- | 2011/01/03(月) 06:06 | URL | No.:292572良い人材が見向きもしないような企業は甘えてないで既卒とれよ。責任転嫁するな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/10(月) 04:19 | URL | No.:295089※489
それでも喜んで働く奴隷がいっぱいいるからな
おまけに、マゾ自慢とかお前ら甘すぎwwとか説教して悦に入ってくる
低賃金で資産家にいいように使われるのが美徳だと勘違いしてるやつが労働者の一番の敵 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/18(金) 19:59 | URL | No.:323484老人、団塊叩きのコメントがほとんどないこの現状に驚く。
おまえらの会社の役員見ろよ。
「この国は年寄りを殺す気か!」と訴え年間何百万もの年金ゲット
若者は病院にも行けないのに、暇だからって具合悪くもないのに病院で無駄話。
いつまでも退職しない団塊は月60,70万もの高給ゲットしてクラブで散財
ほんの3,4時間くらい出社して新聞読んだり女子社員にセクハラし
てそそくさと帰っていって年間ウン百万貰ってる。
パチンコ屋にいる老人の多さ。昼間に病院にたむろするジジババ共。
あと2,3年のうちに死ぬであろう老人のための医療援助に莫大な
資金が垂れ流されてる。
本当に、本当に、早く死んで欲しい。
私なら老い先短い身で生に執着しようなんて思わない。
若者を殺さないで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/18(金) 20:00 | URL | No.:323485また不景気のスケープゴートに若者叩きかよ。お前らの時なんて企業のほうから学校に来て採用だったんだろ。
てめえらバブルや真のゆとりの団塊に言われたくないわ。ふざけんなゴミ共
それに中小が大手以上の人材を欲しがって選り好みしてんぞ。
人がいないと言いながら高卒、既卒、中退、中途を選ばないのは
どういうことなのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 07:18 | URL | No.:345199我が社の採用試験に学歴フィルターはないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 23:01 | URL | No.:347314会社の選り好みは自由競争・社会の厳しさで、求職者の選り好みは甘えというダブルスタンダード。
会社は慈善活動でやっているわけじゃないというのは分かるが、
それなら求職者も会社を喜ばせるために面接にいっているわけではありません。
自分の望む待遇を勝ち取るために努力するのは当然なのに、給料について聞くなとかあほですか。 -
名前:面白くない人 #Qe1Yv9LI | 2011/08/04(木) 18:08 | URL | No.:388215今の就活をドキュメンタリー映画にしたら結構客入ると思うんだが・・・
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3462-a22b94f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック