更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★:2010/12/15(水) 01:31:25 ID:???0
『KAGEROU』最速(?)レビュー

 第5回ポプラ社小説大賞を受賞した齋藤智浩のデビュー長編
『KAGEROU』が12月15日午前0時から販売開始。青山ブック
センター六本木店はじめ、終夜営業の書店にはワイドショーの
撮影クルーが詰めかけ、村上春樹『1Q84 BOOK3』発売時
以来の大騒ぎとなった。

 人気俳優・水嶋ヒロの処女長編とあって、同書は発売前から
話題が沸騰。刷り部数は、すでに4刷43万部に達している。(中略)

 小説の中身は、予想に反して、40歳の中年ダメ男が主人公の
脱力系ドタバタコメディ。帯裏の内容紹介、"廃墟と化したデパートの
屋上遊園地のフェンス。/「かげろう」のような己の人生を閉じようと
する、絶望を抱えた男。/そこに突如現れた不気味に冷笑する
黒服の男。命の十字路で二人は、ある契約を交わす/(中略)深い
苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。/そこで彼は一つの
儚き「命」と出逢い、かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。"
というのは確かにそのとおりだが、この要約から想像される作風とは
ほとんど対極にある。

 物語のパターンとしては、よくある"悪魔との契約"もの。ただし、
ファンタジーでもホラーでもSFでもなく、一応は現実に立脚している点が
ユニークといえばユニーク。
ふつうの小説ではありえないキャラ、ありえ
ない組織、ありえない設定が続出するものの、全体にコミカルなタッチ
なのでさほど気にならない。主人公の愛すべきダメっぷりと文章の
素人っぽさが相俟って、それなりに好感のもてる小説に仕上がっている
(関係ないけど、本文の最後、232ページの誤植にいちいちシールを
貼って訂正してあるのもご愛敬)。

 38字×14行というゆったりした文字組のおかげもあってか、あっという
間に最後まで読めるのも長所のひとつ。小説好きの読者には物足りない
だろうが、ふだん本を読まない人には歓迎されそうだ。主人公が連発する
オヤジギャグ(一応、それなりの必然性はある)を水嶋ヒロファンがどう
受けとめるかに注目したい。(後略)


ソース:WEB本の雑誌(大森望)
http://news.nifty.com/cs/item/detail/wh-20101214-20101214_004799/1.htm 

 
 
6 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:41:00 ID:hPWCNitw0
え?コメディなんだ?命がどうのこうって何だったんだ?


 
3 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:39:19 ID:ObiAS/GdO
ブッタ切りどうした
金でも積まれたか
 

 
8 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:43:03 ID:9PB7F66N0
>>3
どう見ても皮肉w

 



12 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:47:42 ID:wpjfzV+m0
>小説好きの読者には物足りない だろうが、
>ふだん本を読まない人には歓迎されそうだ。
馬鹿でも読めますよ、って言ってるようなもんじゃねえか



15 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:48:40 ID:bcoi76BJ0
小説好きの読者には物足りないって。。
なんなんだそれ?


 
128 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 10:57:06 ID:nG3yhWri0
いや、素人っぽい文章書いちゃだめでしょw
いくら伝えたいモンがあるとしても、表現力がなきゃ読み手はわからない。
それが判らせられるのであれば素人っぽくはならないでしょ。



22 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:50:57 ID:00xcUNid0
様はシロウト臭がプンプンするって事ですね。
賞を獲得してる割にそんな路線って、無いわ。w


 
33 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:56:23 ID:6IFPXXg7O
大森なら駄目なものは駄目ってはっきり言うだろうからそこまで酷くはないんかな


 
36 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:59:41 ID:wISf+PTIO
>>33
いやいやいや、これ大森は目一杯馬鹿にしてるだろw
読み返すとジワジワ来るw
 

 
75 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:52:23 ID:lF1lkMcc0
……現代設定になってるラノベなら
大抵の作品が該当するんじゃないの、コレw
 



 
42 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:03:43 ID:Yyqqh1G+0
つまるところラノベか


 
71 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:44:55 ID:ow5Uc5rJ0
>>42
さすがにラノベを馬鹿にしすぎだろw


 
127 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 10:54:41 ID:Ui9qg7jX0
>38字×14行というゆったりした文字組のおかげもあってか、あっという
>間に最後まで読めるのも長所のひとつ。

長編なのにそれが長所なの?
単にページ数をかさ増ししているだけなのでは?
 


 
52 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:17:20 ID:eXR4M8p+0
>38字×14行というゆったりした文字組のおかげもあってか、あっという
>間に最後まで読めるのも長所のひとつ。

ここなんかじわじわ来るなw 
 


 
37 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:00:20 ID:KnHu6bKk0
>>1
この文章を「馬鹿にしていない」と感じるような人間はぜひ買うべきだな
 
 
 
40 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:01:24 ID:yet1e16g0
>>37
確かにそうだな。
そういうタイプなら楽しめるかもしれん。
 

 
49 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 02:15:39 ID:+/nS/ncgO
>>37 は的を射ている


 




1 : 風呂吹き大根(大阪府):2010/12/15(水) 03:01:50.91 ID:QAf6DVaZP ?PLT(18000) ポイント特典
作家・岩井志麻子さんは一読した感想をこう述べる。
 
『イギリスならジンだな。イギリスジン、なんちゃって』(本文より抜粋)
俳優・水嶋ヒロ(26)が本名の齋藤智裕で書下ろした処女作『KAGEROU』
(ポプラ社刊)が15日に発売される。
 
同作は『第5回ポプラ社小説大賞』で大賞を受賞した際に、
賞金2千万円を辞退したことは記憶に新しい。
抜群の話題性もあってか、初版は異例の約45万部と発売前から多くの注目を集めている。
そんな"処女作"の気になる中身だが、本誌は発売前に原稿を入手。
作家・岩井志麻子さんは一読した感想をこう述べる。

「内容はほんまにわかりやすい。ちゃんと小説になっている。
構成や時間軸も意外にしっかりしてると思いましたよ。
私もそんなに膨大な数の本を読んでるわけじゃないけど、
なにかのパクリだとかは感じませんでした。 登場人物の名前も変に
凝ってなくて記号っぽくていい。ヤスオとかアカネとかね。

これはなかなかの好印象かと思いきや、「どうしても頭から離れない」と言うのが
冒頭で挙げたダジャレだ。 「ジンとイギリス人の『ジン』をかけてるようで、
ほかにも『タバコを吸いません、すいません』
とか、ところどころ、面白いの?志麻子がやっぱり岡山のオバサンだからわからないのかしら?
みたいなダジャレが複数挟み込まれていて、そこばっか覚えていて頭から離れない。
これは校正段階で削るべきだったんじゃないかな」

さらに、作品の冒頭部分にもプロの作家らしい苦言を呈す。
『何十万という人間がひしめきあって暮らすこの街で、
誰もいない暗くて静かな"寂しい場所"を見つけるのは至難のワザだ。
しかしヤスオが見つけたこの場所は、奇跡的に
その条件をほぼ完璧に満たしていた』(本文より抜粋)

リストラや借金に苦しみ、人生を悲観する40代の男性・
ヤスオが廃墟となったデパートの屋上遊園地で自殺をしようとするが、
謎の男に助けられるというころから物語は展開するのだが...。
「自殺というか未遂というか、未遂すらいかないんですけど、
出だしの部分の話を引っ張りすぎですね」 というのも全236ページあるなか、
自殺を思いとどまり、次の展開に進むまで約4分の1の分量を要しているのだ......。
http://news.ameba.jp/flash/2010/12/94413.html


 
305 : 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 06:46:28.31 ID:5fUyxK8UP
>ちゃんと小説になっている。構成や時間軸も意外にしっかりしてると思いましたよ。
おいおい大賞取った作品だぞw 


 
118 : 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 03:50:48.21 ID:2qin4/DQP
236ページしかないの?w


 
737 : 掘りごたつ(catv?):2010/12/15(水) 10:39:46.79 ID:gCzAOai80
なに忘年会用のダジャレ本なのw?



745 : コーンスープ(大阪府):2010/12/15(水) 11:08:39.35 ID:srQaMGW+0
「日本なら、ジンだな。ニホンジン、なんちゃって」
「ジン」にイギリスが関係ないじゃないか。オランダ人ならまだしも。


 
 
750 : お汁粉(関西地方):2010/12/15(水) 11:14:48.43 ID:dirXxiB70
>>745
何が「ジン」なのかも分かってないで突っ込むとこじゃないぞ


 
40 : 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 03:12:56.28 ID:QYtrdeQoP
前後の文も教えてほしいわ
イギリスならジン→イギリスジンってかかってるようでかかってないだろ
 

 
127 : 肌寒い(青森県):2010/12/15(水) 03:56:58.63 ID:4hWbsbd10
ジンってイギリスじゃねえだろと思って
確認したけどやっぱオランダじゃねえか



724 : 風呂吹き大根(大阪府):2010/12/15(水) 10:21:40.47 ID:AggEopfUP
水嶋「おばちゃんが池に落ちておっバチャーン!!なんちゃって^^」
腰巾着スタッフ「wwwwwwwwwww」
水嶋「ふふ・・・(これも次回作で採用だな・・・)」



 
278 : あられ(東京都):2010/12/15(水) 06:16:57.96 ID:HftLpX8L0
野球選手ならラムだな。グランドスラム、なんちゃって


 
23 : フライドチキン(チベット自治区):2010/12/15(水) 03:07:14.20 ID:XVENHcrZ0
スコッチジーンときちゃったわ



183 : ほっけ(長屋):2010/12/15(水) 04:38:45.47 ID:xasN4Io/0
コンビニで買ってきたν速民はまだゼロなのか
作品としてはゴミなのは当然だが
どんなおもしろ文章が載ってるのかは少し興味あるわ
 


 
443 : くず湯(静岡県):2010/12/15(水) 08:35:03.72 ID:VTqrgt5m0
入荷したやつをパラ読みしたけど文章量がラノベと同じかそれ以下だぞ…
驚きの白さで乾いた笑いがでたわ
 


239 : タラバ蟹(東京都):2010/12/15(水) 05:29:23.07 ID:w0lppEr90
38字×14行で改行だらけだろうから
マジで1時間ちょいで読み終わるだろうな
立ち読み読破余裕だろ



 
194 : まりも(catv?):2010/12/15(水) 04:44:23.06 ID:PfjWrx6x0




217 : ミュージックベル(東京都):2010/12/15(水) 05:06:36.82 ID:7DtxsFKb0
>>194
バカボンのパパわろた
ちょっと買ってもいいかと思ってしまった

 
 
 
195 : 蓑(チベット自治区):2010/12/15(水) 04:46:10.51 ID:Dj2UzHx60
>>194
え、まじ?それが賞金二千万に相当する大賞の・・・
バカボンがどーたらって、西尾のあれより・・・

 
 
466 : キンカン(愛知県):2010/12/15(水) 08:41:28.51 ID:aO6luDcr0
>>194
見る限りだと文章力はラノベレベルだよなー
まあ文章力低くてもストーリーで引き込めれば小説はおkだけど


 
208 : 甘鯛(東京都):2010/12/15(水) 04:54:13.46 ID:M065CG500
>>194
「大丈夫だよ。俺はもう死ぬことから逃げるつもりはないからさ。さっきの『死にたい
指数』で言ったらいまは八から九の間ってとこだよ?」
 ヤスオの言葉になにかを言いかけたキョウヤが、ふと思い出したように小さく「あ
っ」と声を上げた。
「十二時を回りました」
「とうとう四十一になっちゃったか。これでバカボンのパパと同い年だ」
「……すみません、どちらのお父様ですか?」
「知らないの? 『これでいいのだ~』ってヤツ」
「これでいいのだ……?」
 ヤスオは『天才バカボン』の主人公である「バカボンのパパ」の年齢が四十一歳
だと説明しようとしたが、ふと思い直して話題を変えることにした。目の前で困惑した
表情を浮かべている若くてマジメな男は、そもそもこのマンガの存在すら知らないの
かもしれない。


 
249 : タラバ蟹(東京都):2010/12/15(水) 05:43:50.59 ID:w0lppEr90
予約だけですでに印税6千万円だってよw



257 : クリスマス(catv?):2010/12/15(水) 05:50:03.24 ID:vDXHNczz0
アイドルが名前貸して、ラノベっぽい何かを小説として
売り出すビジネスの先駆者として、ヒロ先生は歴史に名を残すよ。
出版不況の中、こんな美味しい話無いぞ



357 : 白菜(栃木県):2010/12/15(水) 07:56:01.94 ID:ATsUB0RQ0
恋愛小説かと思ったら40の親父が主人公なのかよ
わけわかんねーな
ファンが求めてるのは別物だろうに
 

 
384 : 冷え性(関東・甲信越):2010/12/15(水) 08:16:59.19 ID:kohBu5LuO
なんかテレビの評論家の批評が微妙すぎてワロタww


 
377 : エビグラタン(北海道):2010/12/15(水) 08:14:50.59 ID:7JaLUD8B0




454 : コーンスープ(長屋):2010/12/15(水) 08:39:28.48 ID:KEzPlNsO0
誰かはやくオチバレ書けよ


 
471 : お汁粉(関西地方):2010/12/15(水) 08:42:36.70 ID:dirXxiB70
>>454
まさかマッカーサー、でまかせで負かせ
っていいながら可愛い20歳の女の子の胸にタッチしながら涙を流す
っていう落ち 
(↑※反転)


 
648 : 福笑い(チベット自治区):2010/12/15(水) 09:48:19.54 ID:QhcXoHnNP
>>471
これがマジなら水嶋は天才な気がする



 
252 : 聖なる夜(USA):2010/12/15(水) 05:46:31.19 ID:+LOs2/Oz0
結局、叙述トリックって何だったの?



254 : 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/15(水) 05:47:57.08 ID:Uy+bSrio0
>>252
あらすじ紹介から漂う雰囲気と実際の内容が全然違うというトリック


 
529 : 風呂吹き大根(東京都):2010/12/15(水) 08:55:47.79 ID:kpJCstDXP
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」

ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも

振り返ることにしたのである」

山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

ヒロverで頼むわ



534 : たい焼き(長屋):2010/12/15(水) 08:57:09.95 ID:sUY/CcE+0
>>529

後ろで大きな爆発音がした。

「土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」



536 : 福笑い(東京都):2010/12/15(水) 08:57:46.12 ID:USMrkGbnP
>>534
おい笑わせんなw


 
555 : まりも(catv?):2010/12/15(水) 09:01:29.36 ID:oOH02dHW0
>>534
採用w
お前がヒロのゴーストかw


 
676 : 赤ワイン(茨城県):2010/12/15(水) 09:59:44.33 ID:bPvQ9yiv0
さっそくアマゾンレビュー星ひとついっぱいだな



705 : ダイヤモンドダスト(チベット自治区):2010/12/15(水) 10:10:41.81 ID:bFMuc5ZV0
Amazon.co.jp: KAGEROU: 齋藤智裕: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/459112245X


 
592 : ほっけ(長屋):2010/12/15(水) 09:12:28.53 ID:xasN4Io/0
エリカ@とほほ!さんが書き込んだレビュー
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2DFTUNCQKSHCC/
ref=cm_pdp_rev_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview


これ絶対お前らだろw
カゲローとエリエールしかレビューしてねー 
 
 

660 : 赤ワイン(チリ):2010/12/15(水) 09:54:44.32 ID:C8Oq3v6l0
>>592
ペーパーはエリーエル・・・っ!
やんわらかほんわりふわーり!
ふきふきふき・・・・
なんだよこれw 


 
623 : パンジー(catv?):2010/12/15(水) 09:35:21.06 ID:ODjxGaSM0
楽天のレビューやばいな…
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_14055051_0/
 

 
628 : ほっかいろ(大阪府):2010/12/15(水) 09:37:05.72 ID:ljwpfQmW0
>>623
発売してないのにレビュー★5つwwwwwwwwww


 
 
647 : 年賀状(長屋):2010/12/15(水) 09:48:17.77 ID:ZsTDckA10
>>623
Amazonで叩かれてたが期待を込めて星4つ、期待をこめて5個って何度見ても笑えるw
 

 
486 : タラバ蟹(東京都):2010/12/15(水) 08:45:50.70 ID:w0lppEr90
45万冊も刷っちまって
ブックオフがKAGEROU屋に銘々変更しないといけない日が来るのか
 
 

 
468 : ハロゲンヒーター(栃木県):2010/12/15(水) 08:41:36.65 ID:RONaQrDI0
返本でつぶれるな

 
 
474 : トレンカ(島根県):2010/12/15(水) 08:43:53.77 ID:XAwL706w0
>>468
これ責任販売制で売れ残りは書店が負担なんだよな
書店の担当者も真っ青になってんじゃね


 
533 : パンジー(catv?):2010/12/15(水) 08:56:27.41 ID:ODjxGaSM0
書店でバイトしてるけど

さっき店長がキレ気味で
「余ったら『売れ残り在庫処分品!買って下さい!』って
書いた大きい看板作って表通りに出してやる」
って言ってたから期待しとけよ大阪府民
 

 
319 : 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 07:22:27.98 ID:5fUyxK8UP
今ニュースでやってたけど台風被害先に寄付した賞金500万て
金じゃなくてポプラ社の本を500万円分送ったんだってなw
貰った側も困惑するわそりゃ




323 : ビタミンA(チベット自治区):2010/12/15(水) 07:27:30.84 ID:ysH3ydJu0
>>319
待て待て待て
それ返本された物の破棄費用ケチっただけじゃねーのw
マジならポプラ酷すぎだろwww


 
324 : ほっかいろ(大阪府):2010/12/15(水) 07:27:54.62 ID:ljwpfQmW0
>>319
マジっすかw
ポプラの本を500万円分とか
どんな嫌がらせだよw


 
338 : 福笑い(dion軍):2010/12/15(水) 07:43:48.80 ID:5fUyxK8UP
水嶋ヒロ"500万円分の本"寄付!現金じゃなかった!『ありがた迷惑』現地の声
http://www.cyzowoman.com/2010/12/post_2781.html
さらに奄美大島にも直撃。
段ボール85箱3,044冊もの本が、何の連絡もなく贈られてきたこと、全てがポプラ社の
本だったこと、電話も道路も復旧途中で(奄美大島は)本どころではないことなど、
宣伝に使われて「ありがた迷惑」であることをレポートしている


 
346 : エビグラタン(北海道):2010/12/15(水) 07:47:38.23 ID:7JaLUD8B0
>>338
ちょっとわろたw
千羽鶴レベルwww



 
344 : ほっかいろ(大阪府):2010/12/15(水) 07:46:06.67 ID:ljwpfQmW0
>>338
これはひどいw
マジで暖炉にくべられるレベルw


 
304 : 一富士(中国・四国):2010/12/15(水) 06:43:32.73 ID:qr5jXViwO
これは叩き所満載だな
 
 


【森高千里 CM サントリー アイスジン】
http://www.youtube.com/watch?v=a0rxwI7raaM
ボンベイ サファイア ジン 750ml
ボンベイ サファイア
ジン 750ml
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 12:43 | URL | No.:284725
    やれやれ
  2. 名前:あ #- | 2010/12/15(水) 12:48 | URL | No.:284726
    本送りつけんなよ!!
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 12:51 | URL | No.:284728
    評論家の気遣いあふれるコメントがおもしろい
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 12:52 | URL | No.:284729
    笑いが止まらんだろうな、水嶋もポプラ社も
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 12:54 | URL | No.:284730
    Amazonのレビューでワロた
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 12:55 | URL | No.:284731
    最後のワロタww
    迷惑すぎるw
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 12:59 | URL | No.:284732
    38字×14行ってすごいな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:04 | URL | No.:284733
    読む必要ないと思ってたけど、逆に読みたくなってきた
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:07 | URL | No.:284735
    これだけ話題になったからどう転んでも成功なのかもな
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:09 | URL | No.:284736
    「命の物語」とか中2レベルのあおり文であおりまくって
    作風がギャグとかなんの冗談だよ!
    冷笑からなんか怒りに変わった
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:10 | URL | No.:284737
    AKB・任天堂・この本
    芸能人使ったマスゴミヨイショで売れれば官軍が多すぎるな
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:13 | URL | No.:284739
    236ページってwwwwww
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:19 | URL | No.:284742
    いいかげんラノベに失礼だと思うの
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:19 | URL | No.:284743
    236ページ、1ページ30秒なら2時間くらいか…
    あまり本読まない方だけど、久しぶりに挑戦してみようかな、立ち読み
  15. 名前:774 #- | 2010/12/15(水) 13:21 | URL | No.:284745
    手元にあるMF文庫が40字×16行だからな。
    ラノベ以上のスカスカ紙面って、児童書かよw

    ※9
    かわりにポプラ社は「箸にも棒にもかからない、有名イケメンが書いたってだけの本」を
    返本不可で売りまくった出版社、という負の実績を建てちまったけどな。

    次回以降、似たようなことをやっても書店側は二の足を踏まないように慎重になるし、
    なによりこんな売らんかな商法する出版社には、バカバカしくってまっとうな物書きが
    寄り付かなくなるだろ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:21 | URL | No.:284746
    災害で困ってるところにダンボール85箱のゴミ送るとかカス過ぎるだろ・・・
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:21 | URL | No.:284746
    ラノベでも生徒会の一存とかあのレベルのダメさ
    パロをオヤジギャグにしたような
  18. 名前:名無しさん #- | 2010/12/15(水) 13:22 | URL | No.:284747
    何だかんだで売れちゃってるんだよねぇ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:22 | URL | No.:284748
    ブックオフで100円になったら買う
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:24 | URL | No.:284750
    ゴーストじゃなくホントに自分で書いたんだな
    そこだけ意外
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:28 | URL | No.:284751
    小説の内容といい寄付の話といい
    何で二重三重にオチが付いてるのよw

    そっちの方が小説より面白い
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:29 | URL | No.:284752
    ポプラ社好きだったのになあ
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:30 | URL | No.:284753
    ポプラ社ってズッコケ三人組出したとこだっけ?
    あれは小学生の頃好きだったんだけどなぁ
    他に何出してるか知らないけど・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:32 | URL | No.:284754
    ゾロリしかわからん
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:35 | URL | No.:284755
    それでこれを映画化かよ。。
    こういうただの金儲け的な作品の出し方マジでやめて欲しい。
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:35 | URL | No.:284756
    ゴーストに任せるならもっと体裁良くするよね
    やっぱこれ本人が下手ながらも書いたってことでいいのかな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:35 | URL | No.:284757
    てか、明らかに期待しすぎだろみんなwwww
    大賞つったって新人の作家の作品なんだし、
    賞取った作品で超おもしろい作品なんて少数

    まぁ、普段小説なんて読まないにわかが、
    買ってくれたんなら水嶋ヒロもポプラ社もいい商売だったな
    話題性だけで飛びついといて酷評するのも、
    「自分の本を選ぶ目は大したことありません!」
    って言ってるようなもんだwww
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:37 | URL | No.:284758
    ここまであからさまな出来レースで
    金のにおいしかしない話ってのも珍しいなw
    これだったらゴーストに書かせて普通レベルのもの作った方が良かったんじゃね?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:38 | URL | No.:284759
    これが小説の大賞ってなぁ……末期だなもう
    しかしこれラノベならお前らが絶賛するレベルじゃないか?
    西尾の物語シリーズとかこんなもんだろ?

    ま、たらればの話しても仕方ないけどラノベデビューだったら叩かれなくてすんだのに
    馬鹿だな天道
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:38 | URL | No.:284760
    しかしまあ、寄付の話も酷いなw
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:40 | URL | No.:284761
    水嶋ヒロは犠牲になったのだ
    これから羽ばたく作家達の犠牲にな…
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:41 | URL | No.:284762
    予想通りの嫉妬の嵐!
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:41 | URL | No.:284763
    イケメンタレントがラノベデビューは、
    イメージがどうたらで無理臭い気がする

    イケメンオタクタレントがラノベデビュー!だったら
    わからんかもしらんが
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:41 | URL | No.:284764
    ※1に村上春樹がいるwww
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:44 | URL | No.:284765
    2千万の内容に期待して本屋でちょっと立ち読みしてくる
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 13:46 | URL | No.:284766
    たくさんお買い上げになった本屋は悲惨だろうなw
    全部さばければいいけど
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:49 | URL | No.:284767
    嫉妬の嵐というより今回の
    コメントはどれも的を射てるよな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:49 | URL | No.:284768
    購入者の90%はスイーツだろ
    会社で早速買ったとか話してる会社のスイーツOLども、あーマジうぜぇ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:52 | URL | No.:284770
    すごい本だな。こんなものを定価で売りつけるとかパネェ。

    FF14パッケージと並んで、年末福袋のガッカリ定番になりそうな悪寒。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:53 | URL | No.:284771
    抜粋した部分だけ読んだが、買うのやめたww
    ブックオフでその内100円で売られるだろう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 13:54 | URL | No.:284772
    ラノベでやれ、としか。
  42. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2010/12/15(水) 14:02 | URL | No.:284773
    ジンはオランダ産ってツッコミだけど
    ドライジンが有名なのは残念ながらイギリスなんですなぁ。
    ビーフィーターとか。

    それにしても寄付ひどいなwww
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:03 | URL | No.:284774
    数ヵ月後・・・
    そこには50万冊のKAGEROUに押しつぶされる奄美大島の姿が!

    奄美「もう外地からの船を受け入れたりしないよ(笑)」
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:04 | URL | No.:284775
    沖縄住みなので本の発売が遅れるからアマゾンのレビューでも読むかと思ったら酷評の嵐なんだな

    数少ない星5を付けてる人たちの過去レビューはどうかな? とクリックしてみたら全員今までにレビューしたのはKAGEROUのみ
    逆に星1とか2を付けてる人はたくさんの作品をレビューしている人が結構いるという……

    まあこれだけでも楽しめた
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:05 | URL | No.:284776
    奄美大島はちゃんと抗議しないと第二波来るぞwwww
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:06 | URL | No.:284777
    ※38
    何を持ってして購入者の90%がスイーツだって決め付けてるの?笑
  47. 名前:名無し@まとめいと #- | 2010/12/15(水) 14:08 | URL | No.:284778
    バカな出版社、バカな購入者、宣伝・廃棄処分とも取れる本の無理強いな送りつけ、
    バカが多いのか自己中が権力を握ってしまっているのか、
    嘆かわしいことこの上ない
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 14:12 | URL | No.:284779
    最後最低すぎるだろ……

    もっと独創的に書けば入間人間とか西尾維新になれるんだろうね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:16 | URL | No.:284780
    ぶっちゃけプロの書評家だってアテにならんがね
    自分の目で見るのがいちばんいい

    でも困ったことに返本が無理らしいから、立ち読みだと本屋が迷惑する
    買うしかないのか
  50. 名前:   #- | 2010/12/15(水) 14:22 | URL | No.:284781
    広告代理店が裏で工作したんだろうな・・
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:30 | URL | No.:284783
    ほとんどラノベ読んでないけどラノベにも土下座するべきレベルだと思う
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 14:37 | URL | No.:284785
    あまったら北朝鮮に支援物資で送ってやれよ。
    暖房のいい燃料になるだろ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:39 | URL | No.:284786
    ポプラ社なんかヤケ起こしてねーか?
  54. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2010/12/15(水) 14:41 | URL | No.:284787
    買いたくなったwwww
    300円まで出す
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:45 | URL | No.:284789
    場所取る分千羽鶴より酷いな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:45 | URL | No.:284790
    2000万の大賞取った作品で学生がレポートの枚数稼ぎに文字の大きさと行間変えるようなセコいマネすんなよ
    児童書レベルじゃねーかw
  57. 名前:  #- | 2010/12/15(水) 14:46 | URL | No.:284791
    ※29
    さすがに西尾でもここまでひどくないだろ
    実際に塩は実力で上まできたけどこいつの場合は宣伝パワーしかないからな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:49 | URL | No.:284793
    >>344
    奄美の暖炉必要ないから使い道が見つからないw
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:49 | URL | No.:284794
    あんまり政治の話と絡めたくないけど、
    こういう本を買うような人が民主党に投票するんだろうな
    いわゆるメディアの発言を自身の考えと錯覚する、流されやすい層
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:50 | URL | No.:284795
    本屋はブックオフから逆輸入すればいいのに
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:50 | URL | No.:284796
    こんなクソ絶対読まないし弁護でもなんでもないけど
    一般的なジンはオランダのじゃなくて
    ロンドンドライジンだよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:51 | URL | No.:284797
    12 :名無しさん@恐縮です:2010/12/15(水) 01:47:42 ID:wpjfzV+m0
    >小説好きの読者には物足りない だろうが、
    >ふだん本を読まない人には歓迎されそうだ。
    馬鹿でも読めますよ、って言ってるようなもんじゃねえか

    オレはバカしか読まない、と理解したが。。。
    日本語って難しいね
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 14:52 | URL | No.:284798
    ポプラ社は計画倒産するつもりなんじゃないか?
  64. 名前:ゆとりある名無し #- | 2010/12/15(水) 14:56 | URL | No.:284800
    ドカーンワロタ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 15:01 | URL | No.:284802
    計画倒産以前に不渡り出してて所属してた事務所にケツ持ってもらったんじゃね?

    でも今回の件で一番かわいそうなのは同じ大賞に応募した連中だろう。
    今後ポプラ社の大賞に応募する人間はいなくなるだろう。
  66. 名前:名無しビジネス #guHKtrT6 | 2010/12/15(水) 15:05 | URL | No.:284804
    つまり暇潰しにはなると言うことか
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 15:12 | URL | No.:284808
    イギリス人の件はジンじゃなくてジントニックの方なんだろうけど
    いろいろと勉強が足らんみたいね
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 15:14 | URL | No.:284809
    リアル鬼ごっこといい勝負だわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 15:23 | URL | No.:284812
    これ読んだけどラストが凄く
    グロテスクだったわ。何?純愛物じゃないの?
    なんか吐き気すら催した
    (ラスト以前にすべてがもうダメダメ。
    ラノベのレーベルからだしても、馬鹿にしてんのかレベル)
    なんでかはネタバレになるから書かないが、
    あれって常識的な人が見たら、生理的な嫌悪感を
    催す締め方だよな?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 15:52 | URL | No.:284813
    ポプラ社のクズっぷりが明らかになった一件だな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 15:56 | URL | No.:284814
    amazonのレビュー吹いたw

    星5
    先代のマウスパットが汚れてきたのでこの製品を購入しました

    236ページもあるとは思えないほど薄っぺらく、起伏も無く、
    また滑りも良いのでマウス操作が凄く楽になりました

    ただ装丁が白いので汚れが気になります
    店員さんに色違いでダーク系のものは無いのか尋ねた所、
    「これはかなり黒いですよ」と言っていましたが
    僕にはよくわかりません
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 16:09 | URL | No.:284816
    ポプラ社は先人が積み重ねてきたもの全部ぶっ壊したな

    社員の人は一瞬だけ景気がいいだろう今に退職して退職金貰っておいた方がいいよ
    たぶん2年後には潰れてるから
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 16:17 | URL | No.:284817
    ポプラ社はすぐには倒産しないよ
    これは本屋の買取制だから
    まずは大量に仕入れた中小レベルの本屋が在庫に泣いて次々に潰れていく
    おそろしいほど計画的だよ
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 16:18 | URL | No.:284818
    ※66
    よりマシな暇つぶしはもっとたくさんある
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 16:27 | URL | No.:284820
    バイト先の本屋が20冊ほど仕入れてるらしいけど、どうなるんだろ。
    明日の出勤が楽しみだ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 16:28 | URL | No.:284821
    仮面ライダーカブトの脚本よりも酷いじゃねえかw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 16:28 | URL | No.:284822
    仕事の関係上読んだ

    ストーリーが単純かつ強引
    けれども読ませる力がある本だったよ
    まあなんで大賞を取ったのかは謎なんだけどな
    ただ、今後に期待はできる気はする
    処女作にしては高めのレベルだと思うし
    大賞取らなかった方が作家としての道開けてた気がするんだけど
    ラノベ作家に転向すればいいのに
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 16:36 | URL | No.:284824
    寄付が酷すぎる。マジ邪魔でしかないから送り返しちまえよ。
    ああ、返本不可だったなそういや……。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 16:50 | URL | No.:284825
    けっこうオモシロかったよ
    並のラナベよりははるかにまし
    才能はあると思う
    売れるヨ
  80. 名前:ペロリスト名無し #- | 2010/12/15(水) 17:02 | URL | No.:284826
    なんか変にかっこつけてなくて
    ラフな感じで面白そう

    ってかなんちゃって。が可愛すぎる
  81. 名前:名無しさん #- | 2010/12/15(水) 17:05 | URL | No.:284827
    ポプラ社か。
    ズッコケのとこだったのか。
    残念だな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 17:22 | URL | No.:284828
    マーケティング法として大成功
    ポプラ社に応募するヤツはいなくなり有力な新人が育たないからトータルでマイナス
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 17:23 | URL | No.:284829
    ※79
    並のラノベよりマシ
    面白いラノベ以下だな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 17:24 | URL | No.:284830
    水嶋ヒロの作品ってだけならまだ許せるレベルだったのがやらせで大賞になってるからダメなんだよ
    しかし見事にサイトによって評価分かれてるな
    楽天は評価高いのばっかでAmazonは酷評ばっか
    Amazonの星5評価はマウスパッドにしてるとかで完全に皮肉だ
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 17:28 | URL | No.:284831
    ※79
    賞金2000万の大賞が、並のラノベより遥かにマシって評価か…
    買う価値は無さそうだ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 17:47 | URL | No.:284832
    本屋に行ったら、この本だけ
    ばっちりシュリンクしてあって笑った。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 18:10 | URL | No.:284833
    ツイッターしながら旅するってやつも書籍になってアマゾンレビューで叩かれまくってたの思い出した
    叩かれるまでの経緯はまるで違うけど
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 18:23 | URL | No.:284835
    社会って面白いよな。
    馬鹿で浅墓な奴を見つけたいときはこういう本を買って喜んでる奴を見つければいいんだから。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 18:28 | URL | No.:284838
    テレビで書評家にボロクソに言われてたぞ。
    金の積み方が足らんかったな
  90. 名前:  #- | 2010/12/15(水) 18:29 | URL | No.:284840
    仮に馬鹿しか楽しめない本でも
    けっこう需要はあると思うよ。
    山田悠介が売れる世の中だぜ?

    もし「並みのラノベよりマシ」が本当なら
    普段本を読まない馬鹿は
    神のごとく崇め奉るんじゃねえか。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 18:32 | URL | No.:284841
    ※79
    さっき読んできたけどそれは過大評価だと思う
    本屋にかなり余ってたし、買う気で行った俺も
    立ち読みだけで終わらせたくらいのレベル
    そもそもあの内容で値段が1470円は高い
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 18:40 | URL | No.:284842
    資本主義で勝つって中身なんてどうでもいいんだよなぁ
    まあ、特殊な例ってのは分かってるけどさ
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 18:54 | URL | No.:284843
    ホントキナ臭いしかしないな。文学てそういうもんじゃないだろjk
    水嶋ヒロは仮面ライダーだけやってくれればいいんだよ
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 19:02 | URL | No.:284844
    >>466
    文章力無くてもストーリーで引き込んだのが山田。
    それすらないのがMIZUSHIMA
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 19:09 | URL | No.:284845
    ※84
    落転のレビューは“まだ届いていないけど、期待を込めて☆5”“発売日を過ぎたのに何の音沙汰もありません、だから☆1つ”っていうのが結構あるからあまり参考にならんよ。
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/15(水) 19:14 | URL | No.:284847
    おい>>471を見ても全然落ちが分からんぞどういうことだ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 19:14 | URL | No.:284848
    水島ヒロの小説の内容は知らんが、
    大森望って屑中の屑じゃん
    個人的にはガース柳下は好きだけど
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 19:30 | URL | No.:284852
    出来レース大賞までは勝手にすればwって感じだったけど
    本屋を脅すような売り方と
    奄美に本送りつけは許さない

    ただ、本屋情報はともかく
    奄美の件は、ソース>女性誌ってのがなあ・・・
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 19:33 | URL | No.:284853
    結局出来レースだったわけだな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 19:48 | URL | No.:284854
    おい待て、手元のラノベを確認したが1ページ42文字17行だぞ
    38文字14行ってどんだけスッカスカなんだよw
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 19:53 | URL | No.:284856
    神保町の大型書店でこの本の宣伝してた。
    でも買おうとするどころか立ち止まる人さえいなかった。
    寒い中宣伝している女の子の声がむなしく響いているだけだった。
    とりあえず宣伝していた女の子の頑張りは伝わった。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 20:05 | URL | No.:284864
    ポプラ社が倒産寸前ってことでおけ?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 20:23 | URL | No.:284901
    これひどいよな。
    出荷数40万を予約数40万として報道するし、500万相当の書籍寄付も500万寄付として報道するし買い手を騙すやり方で売ろうとしてるんだもんな
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2010/12/15(水) 20:33 | URL | No.:284921
    ほんと日本文学って廃れたなぁ。これからどうなってくんだほんと。
  105. 名前:名無しビジネス #kPpIYUDo | 2010/12/15(水) 20:50 | URL | No.:284942
    読み終えた。232ページで誤植にシール貼って登場人物の名前を修正してあるのは演出の一環な気がする。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 20:52 | URL | No.:284948
    マスコミも出版業界と癒着でもあるのか。誰がどう見たって良い小説に成り得ない癖に、視聴者を煽って食い物にするなんて、昔から一つも変わっていない。
    紅白の「トイレの神様」もだが、そんなことしているからマスコミを信じられない人間が増えているというのに、現代日本のマスコミ業界は屑ばかりなのか。
    各分野において本当に良いものを良いと言わないで悪いものを売りつける、こんな世の中では日本が国際的な競争に負けて衰退していくのも分かるわ。
  107. 名前:  #- | 2010/12/15(水) 21:11 | URL | No.:284971
    俺予言者だけど、じきにこいつは俳優業に専念するために執筆業をやめるよ。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 21:17 | URL | No.:284979
    尼の★5レビューのたて読みの多さに笑った
  109. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/12/15(水) 21:23 | URL | No.:284985
    本じゃなくてお札印刷しろよまじで
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 21:24 | URL | No.:284986
    何でみんな買うのwwwどう見たって地雷じゃねえかwww
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 21:37 | URL | No.:285005
    アマゾンは完全にお祭り状態だな。★5レビューは引っ掛けばかり。
    まあ買った人間は詐欺にあったとも言えない。

    ポプラ社の大賞:編集部が選ぶ。以前大賞を受賞した作品は低い評価かつさっぱり売れず。
    作者:元俳優だが国語能力に疑問がもたれるレベル。慶応卒だが学力で入学した訳ではない。
    その他:賞金を辞退だの寄付だの右往左往(笑)。元芸能人である事は伏せていた?胡散臭い。

    これだけ情報があったのだから、納得して買ったのでしょう。ネタに1000円以上使えるのだから、日本はまだまだ豊かですねぇ。

    それより寄付の事は本当ですかね。こちらの方が遥かに酷い話だ。事実だとしたらポプラ社は想像以上に酷い経営状態なのだろうか?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/15(水) 21:55 | URL | No.:285028
    見えている地雷をあえと踏まずになにがVIPPERか
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/16(木) 00:16 | URL | No.:285190
    ポプラ社の本500万円分送りつけるとか
    マジでクズだな。
  114. 名前:名無しビジネス #mYadv.MQ | 2010/12/16(木) 00:38 | URL | No.:285206
    アマゾンのコメントまとめたほうが余程おもしろい。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/16(木) 01:34 | URL | No.:285235
    いろいろなまとめサイト読んで楽しませてもらったけど、酒のこと知ってる人、結構少ないのな
    ジン好きとして悲しいわ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/16(木) 01:44 | URL | No.:285241
    トラップゲームの方かと思った
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/16(木) 03:00 | URL | No.:285249
    何か、FC2ブログが派手に壊れてるけどどうしたんだコレ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/16(木) 10:42 | URL | No.:285277
    おばーちゃんが言っていたんだろ。仕方ない事
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/16(木) 15:34 | URL | No.:285372
    ※115
    ジンって名前の酒があるってこと自体は
    名探偵コナンの影響でかなり有名だと思うぞ
  120. 名前:名無しビジネス #mYadv.MQ | 2010/12/16(木) 19:20 | URL | No.:285425
    アマゾンはすっかりお祭りの様相ですが皆様いかがお過しですか?
  121. 名前:     #- | 2010/12/16(木) 22:45 | URL | No.:285577
    書店がかわいそうだ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/16(木) 23:03 | URL | No.:285584
    アマゾンは大喜利会場じゃねーよwww
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/17(金) 12:13 | URL | No.:285791
    厨二病の香りがする本ですなぁw。
  124. 名前:。 #- | 2010/12/17(金) 13:32 | URL | No.:285823
    アンサイクロペディアを思わせるほど皮肉たっぷりw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/17(金) 14:39 | URL | No.:285862
    水嶋もなんでこんな茶番に名前貸しちゃったのやら
    何か潰したり注目反らしたい作品が別にあったのかと邪推するわ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/17(金) 15:28 | URL | No.:285899
    評論家達はこれでも精一杯気遣ってるんだろうなww
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/20(月) 13:56 | URL | No.:287302
    本の内容はまあ素人なんだしこんなもんかで済ませられる
    だがポプラ社と水嶋ヒロによる再三に渡る美談風に仕立てた話題造りがとにかく気持ち悪い
    賞金辞退とか被災地に役にも立たない本を寄付とかなんとか金を使わずに宣伝する気丸出しじゃねーか
    もうちょっと下心隠そうとしろよと言いたい
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/20(月) 22:51 | URL | No.:287506
    近くの中古屋に『驚きの安さ』と言う張り紙の下に、KAGEROUが積み重ねられていた。
  129. 名前:   #- | 2010/12/24(金) 00:18 | URL | No.:288512
    ポプラ社は大成功
    水嶋は大失敗

    ※119
    115はジンがイギリスの酒ってことに突っ込むやつが少ないことを嘆いてると思われる
    オランダ発祥だよ
    まあ、有名な銘柄イギリスに多いからしょうがないけど
  130. 名前:。 #- | 2011/01/03(月) 16:49 | URL | No.:292718
    お前らよく見ろ
    本職の評論家はこんな風にちゃんとトゲを隠して意見を言うんだ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/22(日) 22:42 | URL | No.:470696
    カブトの分があるからまだまだと思っていたけど、「500万円分の本を寄付」で嫌いになっちまった
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3479-2278123e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon