- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばく太☆φ ★:2007/11/22(木) 01:31:42 ID:???O
- ・オリコンでは、10~40代の男女に「今までの人生で一番ハマったゲームソフトは?」という
アンケートを実施。
総合で1位を獲得した国民的RPG『ドラゴンクエスト』(以下DQ)。- 1986年にシリーズ1作目『DQI』が発売されて以来、長年愛されている名作で、
- 「RPGをはじめたきっかけ」(佐賀県/男性/40代)など、
このシリーズでゲームにハマったという人が多いようだ。
「ストーリーが壮大で引き込まれました」(福岡県/女性/40代)とあるように、綿密に作りこまれた
物語が大きな魅力。また「やりこみ度があるから」(東京都/男性/10代)と、シリーズを重ねる
たびに新しいシステムが追加されて、長く遊べるところも多くのユーザーに愛される理由。
総合で2位、年代別では10~20代の比較的若い世代から支持を得た『ファイナルファンタジー
シリーズ』。「DQシリーズ」と並んで『2大RPG』と評されるこのシリーズは「キャラクターが非常に
魅力的で、何回もプレイしたくなるから」(大阪府/男性/20代)と、個性的なキャラクターたちが
主な人気の理由となっている。また「映像がとても綺麗だったから」(千葉県/女性/20代)、
「ストーリーのおもしろさ、音楽の美しさなど総合的に好き」(静岡県/女性/20代)という意見が
あるように、美しい映像と、その背景に流れる音楽に感動した人も多いのではないだろうか。
続く総合3位は『マリオシリーズ』。当時は少々難易度が高かったこともあって「ステージを
クリアするのに必死にやっていた」(埼玉県/女性/30代)という意見が目立った。
豊富なバリエーションがリリースされているのも人気の証拠。なかでも多人数でプレイが
できるソフトは20~40代の幅広い世代から愛されているようだ。
総合4位、男性編の3位に入ったのは、サッカーゲーム『ウイニングイレブンシリーズ』だ。
最新作がDS版『DQIV』と同日の22日に、PS2版、PS3版、X-box版で発売されることも話題に
なっている。(一部略)
http://life.oricon.co.jp/news/071121.html
※ランキング:http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/
20071119/49661_200711190603771001195439843c.gif
- 1986年にシリーズ1作目『DQI』が発売されて以来、長年愛されている名作で、
- 6 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:32:46 ID:E1qgFDca0
- 個人的にはウィザードリィかな・・
カルネージハートも捨てがたいが
- 7 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:32:56 ID:yP2C67eo0
- スナッチャー
- 12 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:33:41 ID:VlDhMJXb0
- ウイイレのせいで大学受験に失敗した
- 13 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:33:44 ID:VHKHDk6a0
『消えたプリンセス』が入ってませんが?
- 17 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:34:39 ID:o8bWHMWO0
- ロマサガ、メガテンって言ったら年がばれる。
-
- 23 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:36:57 ID:NHvFtJahO
- 23 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:36:57 ID:NHvFtJahO
- シヴィライゼーションだな。
Civシリーズだけで恐らく5000時間は遊んでる。 - 31 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:38:09 ID:MfTqrJcj0
- 天下統一IIだな
- 44 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:41:48 ID:j1VuR7Fj0
- ダビスタかUOだな
- 80 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:47:55 ID:FqV6klWtO
- MOTHER2
- 87 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:50:42 ID:fErRJbF/0
- 魔界塔士SaGa、SaGa2だろ・・・昭和生まれ的に考えて
- 110 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:55:02 ID:iGG18CNl0
- あーVF2は百万以上使ったわ
- 125 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 01:59:25 ID:JDZNpOzH0
- 影の伝説は好きだったな
千葉の影の軍団見た後はよく遊んでた - 138 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:01:16 ID:Jy6c6Wh+0
- 『いただきストリート』
- 158 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:06:48 ID:e14TWgZp0
- 1位 バイオハザードアウトブレイク2
2位 ドラクエ7
3位 MOTHER - 162 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:08:05 ID:sO1wxxJi0
- ドラクエの抱き合わせ商法ってすごかったよな・・・
ドラクエ+不人気ソフト1本(定価)じゃないと売ってくれない店とかいっぱいあった・・・
ドラクエ3で刑事沙汰とかも・・・ - 166 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:09:09 ID:6TttN2MCO
- 未だにキングオブキングスやってる。
- 178 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:11:22 ID:A/UPzXKJO
- くにおくん 熱血大運動会は?
- 190 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:13:46 ID:NtqFME/u0
- サイレン
- 203 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:17:20 ID:BXNixtbC0
- ここまで「マイティボンジャック」をあげてるやつがいないな
- 215 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:18:40 ID:s4ztFkKG0
- 友人達が集まった時のスパイ&スパイ
- 219 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:20:22 ID:6iPBgXzrO
- クロノトリガー、スト2シリーズで若い時間は忙殺されたw
- 227 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:22:11 ID:bj+VhIjM0
- DOOM
会社でやったら3D酔いで帰れなくなりそうになった。 - 233 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:24:10 ID:mv39YczJ0
- 信長の野望だと烈風伝のハマリ度は異常。
続編出して武将数を1万人くらいにすれば一生遊べる。 - 254 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:30:57 ID:kZLFVChd0
- アドベンチャー部門
・ファミコン探偵倶楽部「後ろに立つ少女」
・新鬼ヶ島
- 255 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:31:32 ID:7vxxYjZz0
- 「これは人生狂わしてしまうほど面白いんじゃないか?」と思ったのは
ファイヤーエムブレム聖戦
真・女神転生3
ロマサガ2
徹夜でやって、朝学校に行くまでプレイするほど中毒性があった。 - 263 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:34:39 ID:99VaB6YF0
- 頭脳戦艦ガルを延々と続けていた記憶があるな。
- 268 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:35:29 ID:qxut4RD/0
- 一番はまったのはBF1942と初代CoDのマルチかな
ほんと、あほほどはまってた - 279 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:39:19 ID:XaLhAhZ90
- ハマったHuカード10本
R-TYPE
源平討魔伝
ギャラガ88
ファイナルラップ
究極タイガー
ガンヘッド
モトローダー
ダンジョンエクスプローラー
はにいいんざすかい
ファイヤープロレスリング - 296 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:43:01 ID:u37+t81r0
- >>279
ファイナルラップツインとカトちゃんケンちゃんも入れてくれ! - 323 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:52:02 ID:XaLhAhZ90
- >>296
そうそう、ツインの方。あとナムコのHuカードの移植ものは神だった…
ワンダーモモ、妖怪道中記、スプラッターハウス、ベラボーマン、
ドラゴンスピリット、オーダインなど。
まあ今はまったくゲームはしてないけど。 - 343 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 02:57:45 ID:sxRwqiaq0
- おまえらは
東海道五十三次から
やりなおしたほうがいい - 374 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:10:31 ID:bOpIQcH7O
- 「オホーツクに消ゆ」が一番ハマった
ドラクエやマリオより - 390 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:17:43 ID:L0wh8IEC0
- パワプロのサクセスほどはまった物はない
特に6が最高 - 424 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:32:23 ID:dU1pTJWuO
- ドラクエ2の復活の呪文をいまだに覚えてるなぁ…
- 431 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:33:20 ID:T6VBqRVi0
- アイスクライマーが入ってないお
- 440 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:36:27 ID:s4ztFkKG0
- >>431
二人プレイの殺し合いに限ってはかなり面白かった
あとボンバーマンとか - 448 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:39:54 ID:vlq8FAAAO
- あるある話
ディスクシステムのドラキュラ
『B面にしてください』
次のマップが始まるやいなや、敵のタックルを食らい、画面外へノックバック
『A面にしてください』
ふざけんなwww - 451 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:41:01 ID:eeh2+T090
- ドラクエは確かにはまった
漫画、小説、知られざる伝説とか本も買いまくったし
10歳の時既に二児の父になった俺が15年後今だに童貞だとは誰も思わなかっただろう - 457 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:44:06 ID:pGwXdbuk0
- いただきストリート面白いよ。
あったま来て、車で踏みつぶして基盤をコンロで焼いたけど。 - 469 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:49:27 ID:vlq8FAAAO
- 何だかんだで一番ハマったのは、『ハイドライドスペシャル』だな
六三四の剣とも相性良かった
テニスとスーパマリオ並みにな
何を言ってるかわかる奴は、間違いなく同世代 - 483 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:57:20 ID:sxRwqiaq0
- 伝説のオウガバトルがはいってない。
- 484 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 03:57:50 ID:BtbWYqpd0
- 同級生1&2、下級生というのもあったな。
血の繋がりが無い妹、壷だったわw - 499 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:03:55 ID:QlT5NK030
- 最近のFFはもう面白いと思わないけどFFT好きなんだよな。
あれ続編出ないかなあ。 - 504 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:06:24 ID:TDN8hZHE0
- 太陽の神殿かな
子供のときやってたけど本当に怖かった - 506 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:07:11 ID:QlT5NK030
- 本当に寝る間も惜しんではまったって意味だと俺は「サカつく」かなあ。
- 515 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:09:44 ID:BoRzNr8hO
- ハイドライド3は良かったぞ。
あの当時の水準から言えば神レベル。
激しくシビアなゲームバランスだったが。
- 516 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:09:55 ID:e/9CI/T70
- 46億年物語だったかな?
マイナーゲームだったが楽しんだぞ - 523 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:11:33 ID:Kc6PaCm70
- クーロンズゲート
いまだにウロウロしてます - 557 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:31:36 ID:yQl1DZBFO
- ゲーセンでダンボール被った事もない奴がドルアーガの塔を語るとは
- 561 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:34:23 ID:Zyo7eX+H0
- プレイ時間を基準とすると、シレン外伝かなぁ
しかし面白いゲームは山ほどあるから選べないな - 573 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:41:29 ID:J0GILk9F0
- タクティクスオウガ
女神異聞録ペルソナ
両方500時間以上やった
ROは1000時間以上やった - 575 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:43:28 ID:A14vbRWE0
- 太閤立志伝Ⅳ
400時間くらいやってる - 594 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:52:40 ID:tiE0hUhg0
- この手のアンケートは、作品の質ではなくただの知名度調査だよな。
- 596 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 04:54:25 ID:a+2VIg3G0
- 人生で一番ハマったゲームか…
一位:ブリガンダイン(PS)
寝食を忘れる位ハマりすぎて大学の単位落とした
二位:ロマンシングサガ(SFC)
一番周回したゲーム。未だにダンジョンのマップやイベント発生時期を覚えてる。 - 601 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:01:56 ID:iqTrCuh5O
- FFは面白かったな。5ぐらいまでの話ですがw キモい絵と音声入って終了。
MGS1が衝撃的だった。2以降駄目w 続編が楽しめない俺。 - 613 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:11:04 ID:5GSri7TdO
- ロマサガシリーズ以外考えられない
- 617 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:13:41 ID:fKX01/O+O
- 私もタクティクスオウガは何回もプレイしたなあ。
生涯プレイ時間でいうと最長はテトリスかも。 - 665 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:55:33 ID:Qd7NDigH0
- 風邪ひいて学校やすんでDQ2やった小学校時代が
懐かしい
- 636 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:33:00 ID:kpQY9UvZ0
- 一時期にみんなで出たばっかの同じゲームをするのが楽しかった時代だなぁ
ドラクエ祭り、コロコロに煽られた夏、挫折するFFの最終ダンジョン。
同じゲームで似たような経験をして、
それを話題に誰かんち集まってボンバーマン、モトローダー、くにおくん。
すべてが楽しすぎた。 - 650 :名無しさん@八周年:2007/11/22(木) 05:43:11 ID:ddl+f4650
- >>636
次は俺達が次の世代の子供達を楽しませる番だな
この記事へのコメント
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/349-0bbf9bab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック