更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

2 名前: 大晦日(北海道):2010/12/25(土) 22:42:42.84 ID:qbUIrMYS0




92 名前: ボルシチ(長屋):2010/12/25(土) 22:51:02.03 ID:5MHAzfOU0
>>2で終わってたw



7 名前: 絨毯(東京都):2010/12/25(土) 22:43:11.71 ID:/vjlQn12P
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

 


397 名前: 水炊き(東海):2010/12/25(土) 23:32:53.25 ID:H6RPpnMQO
西武ドームがすごい奥地にある印象


 
35 名前: 露天風呂(チベット自治区):2010/12/25(土) 22:45:56.81 ID:YjiJDemFP
(茶畑) (家) (家) (家) (茶畑)
(家) (茶畑) (航空公園) (茶畑) 
(茶畑) (家) (西武ドーム) (家)
(家) (家) (茶畑) (家) (家)

こんな感じ



57 名前: ホットカーペット(東京都):2010/12/25(土) 22:48:06.29 ID:+pSxUGuj0
東京に擦り寄るしか生き残る道の無い宿命


 
11 名前: 掘りごたつ(埼玉県):2010/12/25(土) 22:43:50.08 ID:AO7isChw0
ただのベッドタウン
神奈川や千葉のように、所詮はベッドタウンのくせに
それ以外の存在感を発揮しようと躍起なところに比べたら
ベッドタウンに徹してるだけ潔い 

 

243 名前: 絨毯(広西チワン族自治区):2010/12/25(土) 23:10:45.81 ID:HN1WTMm5P
ダサい地名が多い
夏は暑苦しい
大した観光資源がない


 
69 名前: 露天風呂(埼玉県):2010/12/25(土) 22:48:54.16 ID:KdZxQ5S3P
でもその東京は埼玉が無いと反映できない運命
東京のベッドタウンが無いと東京は生きて行けないもんね



 
83 名前: ハマチ(埼玉県):2010/12/25(土) 22:50:28.25 ID:7iNlfelb0
便利さはすべてを凌駕する



 
448 名前: ホットケーキ(東京都):2010/12/25(土) 23:38:19.82 ID:7xf/oOfK0
東京に住む奴は情弱
埼玉なら3、4万でも2dk、風呂トイレ有り、駐車場付のまともなアパートが
借りられる
南部なら上野まで20分で着く



 
456 名前: 耳当て(埼玉県):2010/12/25(土) 23:40:30.24 ID:ChOzYACU0
>>448
それは埼玉でも北の方にいかないときついんじゃないかな?
ワンルーム駐車場無しで6万ぐらい(>大宮 


 
487 名前: エビグラタン(埼玉県):2010/12/25(土) 23:44:12.28 ID:/7mzm/Uh0
>>456
川口ワンルーム徒歩5分で4万5千だけどそれ高くね?


 
503 名前: 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/25(土) 23:46:23.04 ID:eZVAP7uE0
>>487
大宮でRCだとそんなもん
 

 
461 名前: みかんの皮(埼玉県):2010/12/25(土) 23:41:19.31 ID:bzU042Ja0
駐車場
東京→月5万~8万
埼玉→月5千~1万



127 名前: 蓑(埼玉県):2010/12/25(土) 22:54:14.79 ID:yg29X99h0
池袋=埼玉
足立=埼玉
練馬=埼玉

町田=そろそろ埼玉でもいいと思う



 
142 名前: 耳当て(埼玉県):2010/12/25(土) 22:56:01.16 ID:ChOzYACU0
>>127
赤羽、田端、尾久も埼玉


 
150 名前: まりも(dion軍):2010/12/25(土) 22:56:55.21 ID:kmwi3RW70
>>127
上野も



698 名前: ハマチ(埼玉県):2010/12/26(日) 00:18:39.83 ID:y75nWB+60
ちなみに伊勢崎線は渋谷なんかも乗り換えなしの1時間くらい
どこいくのも色んなルートでだいたい1時間くらいで生けちゃたりする

新越谷なんかは武蔵野線も使いやすいし、
ショッピングモールあるしで、現状最強に近いと思う
 
 

 
934 名前: ホットケーキ(埼玉県):2010/12/26(日) 02:27:56.20 ID:OL+f9F4T0
>>698
越谷県民の俺は勝ち組
たしかに一駅いけばイオンがあるし
秋葉原まで30~40分くらいでいける
で駅から数十キロ離れれば田舎になる



705 名前: あんこう(関東・甲信越):2010/12/26(日) 00:20:32.23 ID:GgmumlhWO
>>698
山手線と繋がって無いんだよね
伊勢崎線沿線民は地下鉄重視だし



798 名前: ハマチ(埼玉県):2010/12/26(日) 00:39:07.90 ID:y75nWB+60
>>705
一応上野か秋葉原から乗り換えができるので、
必然的に山手線周辺へは1時間前後で到着できる

新越谷から武蔵野
北千住から日比谷・常磐・千代田・つくば
日比谷線直通上野・秋葉原からJR
押上から半蔵門直通
終点が浅草

伊勢崎線の派生はこんなもんか
ほとんど止まらないしまじお勧めだぞ



834 名前: ストーブ(埼玉県):2010/12/26(日) 00:49:30.13 ID:SF9t7tXE0
>>812
風強いだけで止まるぞ



269 名前: ダッフルコート(dion軍):2010/12/25(土) 23:14:24.72 ID:qDAY6sGd0
さいたま市民の平均的な休日

イオン浦和美園 → イオン与野 → イオン北戸田(マックで昼食)
→ イオン川口キャラ → イオン川口グリーンシティ → イオンレイクタウン
とウインドウショッピング巡り、帰りに近所のベルクかマルエツで夕食を買って終了

大満喫




286 名前: アロエ(関東・甲信越):2010/12/25(土) 23:16:16.05 ID:t2w+soVdO
>>269
甘いなロジャースが抜けてる 


 
303 名前: 耳当て(埼玉県):2010/12/25(土) 23:18:27.80 ID:ChOzYACU0
>>286
ロジャース ×
ロヂャース ○

でも最近ロヂャースも食品重視にシフトしてつまんねー



298 名前: エビグラタン(埼玉県):2010/12/25(土) 23:17:53.58 ID:/7mzm/Uh0
群馬のヤマダ
栃木のコジマ
茨城のケーズ

我らが埼玉のでんきち




305 名前: みかんの皮(埼玉県):2010/12/25(土) 23:18:46.19 ID:bzU042Ja0
>>298
全部市内にあるわ


 
310 名前: おでん(catv?):2010/12/25(土) 23:19:30.87 ID:6t9DexXQi
田舎者が想像する埼玉はだいたいこんな感じ
 
 



実際のさいたまはだいたいこんな感じ

 

 
 
 
 
361 名前: おでん(千葉県):2010/12/25(土) 23:26:34.76 ID:w+cOHNA80
>>310
ネギか稲かの違いか


 
330 名前: 露天風呂(埼玉県):2010/12/25(土) 23:22:12.76 ID:jbTuQW0GP
>>310
見慣れすぎて何も感じない
自転車で少し行けばすぐそんな感じだわ


 
436 名前: お年玉(埼玉県):2010/12/25(土) 23:37:13.70 ID:cR+LEBCj0
東京から越して来たら牛の糞臭過ぎワロタ


 
451 名前: ハマグリ(埼玉県):2010/12/25(土) 23:39:07.85 ID:78pYnePj0
>>436
それはわかるw
 


565 名前: くず湯(東京都):2010/12/25(土) 23:56:15.92 ID:P80QC1iz0
ちょっと郊外に出ると、田んぼがあってビックリした・・・
・・・これは、東京に住んでる自分の方が例外ですね・・・



 
566 名前: 露天風呂(埼玉県):2010/12/25(土) 23:56:24.63 ID:OJIUK66tP
春日部駅を下りで過ぎてからのど田舎度は異常


 
523 名前: たい焼き(チベット自治区):2010/12/25(土) 23:49:31.53 ID:oULsfOSU0
関東平野の広さを体感できる
あんなにだだっ広い平野を体感できる所はあまり無いかも



347 名前: ミルクティー(埼玉県):2010/12/25(土) 23:25:06.87 ID:kwW3PpKH0
さいたま県民でよかった 


 
701 名前: ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/26(日) 00:19:24.28 ID:J3zPC9St0
>>347
の詳細

チーム2chレーシングジャージを頼もう♪@ ウィキ コバトン
http://www37.atwiki.jp/2ch_cyclingj/pages/51.html
http://www37.atwiki.jp/2ch_cyclingj/?plugin=ref&serial=49
 
 

492 名前: 寒気団(山口県):2010/12/25(土) 23:44:41.81 ID:svEy72p60
エイズマップ



         ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
             ∧_∧   ∧_∧      埼玉
ずーり        /   ・ω ./   ・ω     次はおまえの番だ!
 ずーり    ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧
        /    )          /  ・ω・)
       ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧
      (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )  ずーり
       ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧__ノ
        (・    ヽ       (・ω・  \
ずーり    ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ 
           ω・   \ ω・   \    ずーり
           ヽ____\ヽ___ノ



495 名前: ハマチ(埼玉県):2010/12/25(土) 23:45:34.42 ID:7iNlfelb0
>>492
なんでこうなった・・・

 
 
 
506 名前: みかんの皮(埼玉県):2010/12/25(土) 23:46:44.47 ID:bzU042Ja0
>>492
埼玉以外の関東の女はビッチだらけかよ
 

 
598 名前: くず湯(千葉県):2010/12/26(日) 00:00:40.72 ID:RKYNnboj0
一番ヤバいのが、医師会が強力すぎるところだね。
病院が全国一に少なく、医師も全国一に少ない。
県内に何故か埼玉だけ?国公立医がないし、これは致命的すぎる。



622 名前: 寒ブリ(埼玉県):2010/12/26(日) 00:04:11.73 ID:zTk03S4A0
コミケ=1時間もありゃ余裕
アニメ=たくさん見れる
アニメ&映画=普通に見れる
2ch=キャラ立ちすぎ、都会面できる
邪魔な娯楽=一切ない
家賃=安い

 

 
632 名前: ハマチ(埼玉県):2010/12/26(日) 00:05:45.25 ID:y75nWB+60
最強すぎるよな
都内に就職すれば、秋葉タダで行けるし

 
 
600 名前: ホットココア(関東・甲信越):2010/12/26(日) 00:01:16.91 ID:zz1nurNYO
大宮の前にひれ伏せ


 
611 名前: トレンカ(埼玉県):2010/12/26(日) 00:02:37.43 ID:OHXeWAlN0
>>600
ゲマズ・とら・アニメイト&メロンブックス
ここまで充実してるのは秋葉以外でもそうそうないわ
 
 
 
909 名前: トラフグ(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 01:48:57.86 ID:kw/0MN4EO
アニメのロケ地が多い 


 
125 名前: ボーナス(埼玉県):2010/12/25(土) 22:54:08.36 ID:92Ei0v7O0
らきすた
みつどもえ
シャナ
 

 
481 名前: 歌合戦(東京都):2010/12/25(土) 23:43:29.13 ID:KNb8UIkT0
ガキの頃七五三に行った神社がキモオタの聖地になるとはな


 
215 名前: みかんの皮(青森県):2010/12/25(土) 23:06:32.12 ID:Vr5Xfdo+0
クレヨンしんちゃんの舞台っていう最強のアドバンテージがあるだろう


 
601 名前: 牡蠣(福岡県):2010/12/26(日) 00:01:36.88 ID:G8l+islO0
「さいたま!さいたま!」
「うまい、うますぎる」



 
627 名前: たら(千葉県):2010/12/26(日) 00:04:49.12 ID:79zNIonw0
>>601
・・・風が語りかけます・・・を忘れちゃイカン・・・


 
950 名前: 肉まん(dion軍):2010/12/26(日) 03:08:41.91 ID:5csKfWC10
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

http://www.youtube.com/watch?v=dppGFudPFUs

 
 
 
432 名前: 羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/25(土) 23:36:55.25 ID:qZGRqx9uO
山田うどんが多い。


 
517 名前: 注連飾り(埼玉県):2010/12/25(土) 23:48:35.82 ID:Q3nejP9q0
浦和のうなぎは美味いぜ
東京のは強いけど、浦和のは一度蒸してから焼くから柔らかい
うなぎの肝焼きとか珍味



557 名前: 注連飾り(埼玉県):2010/12/25(土) 23:55:41.22 ID:Q3nejP9q0
埼玉県民って麺類好きだよな
スパゲッティの消費量が全国一
うどんも香川に次いで2位
ラーメン屋の件数は全国で東京に次いで2位
 

 
986 名前: アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 07:06:21.65 ID:DrBFjjKSP
なんでここまで伸びたのか不思議でならないんだけど


 
987 名前: 初夢(東京都):2010/12/26(日) 07:11:18.22 ID:EbEJ8JDC0
みんな行ったことがないから興味があるんだろう




【北埼玉ブルース】
http://www.youtube.com/watch?v=tcBdrFH3B58
これでいいのかさいたま市 (日本の特別地域特別編集)
これでいいのかさいたま市
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 12:56 | URL | No.:290222
    埼玉は総じて住みやすいよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:03 | URL | No.:290226
    埼玉は家賃安いからいいよ。
    郷土愛のかけらも無いけどな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:12 | URL | No.:290228
    たしかに南部は最強
  4. 名前:  #- | 2010/12/27(月) 13:19 | URL | No.:290232
    荒川アンダーザブリッジ
    うまい棒
    ガリガリくん
    クレヨンしんちゃん
    らきすた
    鷲宮神社
    河川面積日本一
    ナック5
    攻殻の監督、神山健治の出身県
    さきたま古墳、鉄剣が出土
    草加せんべい
    川越の蔵造りの街並み
  5. 名前:  #- | 2010/12/27(月) 13:21 | URL | No.:290234
    埼玉郷土かるた

    あ 荒川は 豊かな埼玉 つくる川
    い 一枚に 心をこめて 小川和紙
    う 梅の花 越生の里の 春日和
    え 江戸に米 舟で運んだ 通船堀
    お 荻野吟子 日本の女医 第一号

    か 金讃の 緑を映す 鏡岩
    き キューポラの ならぶ川口 鋳物まち
    く くっきりと 大だこ揚がる 宝珠花
    け 県の旗 まがたま十六 心の輪
    こ 子どもの日 大空泳ぐ 加須の鯉

    さ 狭山湖を 香りでつつむ 茶の畑
    し 重忠の 面影のこす やかた跡
    す 住む人の 暮らし支えた 野火止用水
    せ 千年の 歴史伝える 慈光の山寺
    そ 空高く のびよ埼玉 ケヤキの木

    た 玉淀に 映る鉢形 城の跡
    ち 秩父路の 夜空にひびく 笛たいこ
    つ 土の香に ふるさとの味 深谷ねぎ
    て 鉄剣の 百十五文字 稲荷山
    と 栃本の 関所越えして 甲斐信濃

    な 長瀞は 地質の宝庫 岩だたみ
    に 日本の 産業育てた 渋沢翁
    ぬ 沼や池 代用水で 田にかわる
    ね 姉さんの 幼い思い出 ひな人形
    の 農民の 苦しさ語る 秩父事件

    は はばたけシラコバト 県の鳥
    ひ 百穴は 古代の人の 墓の跡
    ふ ふるさとの 伝統工芸 桐たんす
    へ 平家の士 討って涙の 直実公
    ほ 宝蔵寺沼 ムジナモ 国の記念物

    ま 万葉の 昔をしのぶ 小崎沼
    み 見えずとも 心で学ぶ 塙保己一
    む 武蔵一の宮 氷川神社の 大湯祭
    め 明治四年 うぶ声あげた 埼玉県
    も 森の道 ペダル軽やか 森林公園

    や やぶさめで 馬に乗る子の 勇ましさ
    ゆ 雄大な 流れが光る 坂東太郎
    よ 養蚕の 技術進めた 木村九蔵

    ら 羅漢様 笑顔泣き顔 勢揃い
    り 両神山 ヤシオツツジに コノハズク
    る るり色に 輝く秩父湖 二瀬ダム
    れ 霊場を まわるお遍路 秩父谷
    ろ ローム層 郷土をおおう 火山灰

    わ 輪になって 秩父音頭で 盆踊り
    を 埼玉を かざる県花は サクラソウ
    ん 草加宿 今に伝わる 手焼きせんべい

  6. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:22 | URL | No.:290235
    入間市の住みやすさがヤバイ
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 13:30 | URL | No.:290238
    個人的に埼玉といえばサイゼリヤ、
    そしてなぜか北斗晶
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:35 | URL | No.:290239
     埼玉といえば埼玉のおっさんだろ!
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:37 | URL | No.:290240
    武蔵野線頼むからすぐ止まらないで
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:39 | URL | No.:290241
    都内在住だけど埼玉県内に就職しましたw
    うへへw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:42 | URL | No.:290243
    おっさんがないとか頭大丈夫か
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:43 | URL | No.:290244
    埼玉は東京の終電が早い。
  13. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/27(月) 13:46 | URL | No.:290245
    yahari埼玉のおっさんが一番先に浮かぶんだぜ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:50 | URL | No.:290247
    所沢が最強だな
    池袋まで一本だぜ?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 13:50 | URL | No.:290248
    確かに新越谷は便利
    でも怪しい外国人や密売人がかなりいるので
    結構危険な町だったりするよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:03 | URL | No.:290250
    交通アクセスは大宮が最強
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 14:06 | URL | No.:290251
    千葉とか神奈川にバカにされる筋合いは無い。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:12 | URL | No.:290253
    都内で働いて地元埼玉に金を落としています
    千葉とか神奈川のかっぺが落とした金は全部埼玉に
  19. 名前:  #- | 2010/12/27(月) 14:19 | URL | No.:290255
    埼玉県民はなぜそんなに神奈川につっかかるのか
    そんなに睨んでも神奈川より上にはなれないのに
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 14:21 | URL | No.:290256
    日本の一般的が埼玉だよね。
    めっちゃ住みやすい。
    秩父は例外だが。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:24 | URL | No.:290259
    ※19
    埼玉帝国民が”横浜”に突っかかるわけないだろjk
    チバラギ土民が埼玉を装ってるだけ。


    まあ冗談は置いといて、普通に東京への連絡もいいし住みやすいと思うよ。
  22. 名前:あ #- | 2010/12/27(月) 14:27 | URL | No.:290261
    とにかく民度が低い

    関東の大阪、推して知るべし
    東京より埼玉に住んだ方がいいとか称讃してるやつら全員埼玉住みだよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:28 | URL | No.:290262
    東京を睨む大阪みたいだな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:30 | URL | No.:290263
    交通の便がいいのは知ってるけど
    何故か害キチが多いのがネックなんだよなあ。
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 14:34 | URL | No.:290264
    秩父地域の断絶ぶりはすごい。

    気候風土何から何まで他の埼玉の地域と違いすぎる。
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 14:42 | URL | No.:290265
    大宮行ったことあるやつ、秩父行ったことあるやつ。
    たぶんこのパターンだけで大分印象違う。
    埼玉県民でも秩父行くとやばいのは承知。

    東京まで1時間以内のところならやっぱり住みやすいな。観光とかなにもないけど^^;
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:44 | URL | No.:290266
    埼玉の交通が良いのはガチだな。特に大宮から都心へのアクセスが良すぎ。

    まあ俺は千葉に住んでるけど、交通以外で負けているところは無いと思うよ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:48 | URL | No.:290269
    さいきんν速見てないんだけど
    「埼玉のおっさん」ってまだ出没してるのん?
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #RVNyElEY | 2010/12/27(月) 14:50 | URL | No.:290270
    観光の面で劣ってるのは知ってるが、
    横浜と千葉に馬鹿にされる筋合いはないな。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:52 | URL | No.:290271
    埼玉ったらAAしか思いつかない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:55 | URL | No.:290273
    なにこのスレ埼玉臭い
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 14:56 | URL | No.:290274
    埼玉は医師会が強いっていうか、戸田中央病院グループがむちゃくちゃ強いんだよ。
    こりゃ関東の医者なら常識レベルだ。
    ここに歯向かったらどんな人間だろうと知事や国会議員にはなれん。

    県民の皆さんにとってはいいところだと思う。
    救急医療とかすっげえ真面目にやってるし。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:03 | URL | No.:290277
    俺埼玉北部に住んでるけどめっちゃ田舎。
    ねぎだらけで糞くせぇ
    まぁ悪い場所ではないな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:05 | URL | No.:290278
    米29
    でかいツラするのは
    せめて海に面してからにしてください
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:06 | URL | No.:290279
    なんかやたらと芸能人の出身地だとか何かの舞台だとかに拘ってるイメージかな
    郷土愛が強いのは結構なんだけど…

    あと特撮的にはアリーナ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:09 | URL | No.:290281
    児玉郡市や深谷方面のつまらなさは異常。このへんの住民は鴻巣・桶川あたりでも都会に感じる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:09 | URL | No.:290282
     
      本 屋 が な い
  38. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/27(月) 15:09 | URL | No.:290283
    つかラーメン屋が多いどうでもいいツートップは山形と栃木じゃないのか?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:27 | URL | No.:290287
    災害の少ない県
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:28 | URL | No.:290290
    若者にとっては渋谷・新宿に行くのに一時間強時間がかかるところとか不満に感じるだろうけど、20~30代の人間にとっては物価・環境のバランスが取れた場所だと思うけどね。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:29 | URL | No.:290291
    東京まで一時間っていうと、久喜や北本辺りか
    あそこらへんはまぁ何と言うか、田んぼがあるな
  42. 名前:あ #- | 2010/12/27(月) 15:37 | URL | No.:290292
    やっぱクレヨンしんちゃんのイメージが強いなぁ個人的に
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:41 | URL | No.:290294
    米22
    そんなことを勝手に決め付けてる
    お前の民度もどうかとおもうがな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:54 | URL | No.:290297
    ダ埼玉民は南ばっか見てないで、北方の戦闘部族グンマー&ギョーザ県の襲来を警戒すべき
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 15:55 | URL | No.:290298
    赤い東京 青い埼玉
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:00 | URL | No.:290299
    埼玉在住の方々、そんなに怒らないでくださいまし・・・・・・




    埼玉(笑)
  47. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2010/12/27(月) 16:01 | URL | No.:290300
    千葉に住む=「未だに暴走族とかがいるんだろw」
    横浜に住む=「横浜市の大部分は山なんだがw」
    神奈川(横浜以外)に住む=「横浜のおこぼれにあずかってるw惨めwww」
    23区の北西部に住む=「殆ど埼玉じゃねぇかw」
    23区の東側に住む=「殆ど千葉じゃねぇかw」
    23区の南側に住む=「大田区www世田谷区www」
    東京市部に住む=「東京への変な憧れ持ったイナカッペwww」

    結局埼玉に住むのが精神衛生上一番良い
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:03 | URL | No.:290301
    埼玉さん、なんでそんなに千葉さんや神奈川さんを目の敵にするん?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:04 | URL | No.:290303
    ※47
    いや、埼玉も相当言われてるだろ
    ここの※欄でもさw
  50. 名前:  #- | 2010/12/27(月) 16:06 | URL | No.:290304
    47みたいな事を考えていないと精神が保てない埼玉。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:07 | URL | No.:290305
    妥協してせいぜい練馬、それが適わぬ貧民は武蔵小金井とかその辺に住めばいいのに埼玉に住んでるやつはマゾなの?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:14 | URL | No.:290308
    新越確かに便利だけど治安が心配
    越谷に住んでる友人いるけど変質者遭遇率半端ねーぞw
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:14 | URL | No.:290309
    米5
    郷土かるたは最近新しいのになったらしいよ
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 16:17 | URL | No.:290310
    埼玉は昔のヤンキーとか、変な奴しかいないイメージ。
    東京近県は総じて、マナー全般が悪いのしかいないイメージ。
    特に用事無いなら、邪魔だから県内にいろよって位、東京在住じゃない奴が東京にいすぎ。
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 16:24 | URL | No.:290312
    南北格差はないのか
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:34 | URL | No.:290315
    ※34
    千葉も埼玉もどうでも良いけど流石にそれは無いわ
    東京と埼玉比べる時に、東京のメリットとして海に面している事を上げるか?
    普通上げないだろ。メリットじゃなくて、只の特色でしかないから

    千葉でおすすめな点はネズミの国が近いのと
    地価が安い所、神奈川・埼玉と比べても結構安い。
    南関東1都3県の中で間違いなく一番お買い得。
  57. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/27(月) 16:40 | URL | No.:290316
    米54見て思った。
    東北とか北陸とか気の毒なくらいド田舎なとこから上京して来たカッペも、やっぱ埼玉を見下したりウザがったりしてんのかな?
    つか群馬とか栃木のことも
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:43 | URL | No.:290317
    秩父ってやばいの?一度くらい夜祭に行ってみようと思ってるんだが
  59. 名前:   #- | 2010/12/27(月) 16:43 | URL | No.:290318
    さいたま主要都市
    S  さいたま(大宮)
    AA さいたま(その他浦和等)川口
    A  越谷 川越
    B  春日部 熊谷 所沢
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:44 | URL | No.:290319
    ( ゚∀゚ )
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 16:53 | URL | No.:290321
    血液型にたとえるとA型
    東京がAB型
    千葉がB型
    群馬がO型
  62. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/27(月) 16:59 | URL | No.:290323
    北浦和みたいな街を見るとワクワクする。
    住みたいと思うオレはおかしいのか?
  63. 名前:ゆとりある名無し #- | 2010/12/27(月) 17:04 | URL | No.:290324
    なんにせよ関東の鉄道通ってる田舎は恵まれてるよ。
    米欄でも秩父がヤバイって出てるけどそんな秩父でも西武線使って池袋まで1時間半程度。

    関東以外の田舎や下手をするとその県の主要都市でも電車の本数がヤバイ。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 17:15 | URL | No.:290326
    59のさいたま市の分け方は雑過ぎ。
    見沼AAか?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 17:16 | URL | No.:290327
    地元に触れてるのが航空公園だけとか・・・
    駅周りだけ都会で東京に住んでる同級生の遊び場になってるのに、所沢・・・
    西武ライオンズとか宮崎駿とか所ジョージが出ると思ってたのに!
  66. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/27(月) 17:26 | URL | No.:290329
    腐っても関東
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 17:35 | URL | No.:290330
    埼玉は大雨対策に備えて地下に大きな空洞があって
    そこに流れ込むようになっている

    埼玉は川に囲まれているからね

    喰霊ーゼローでそのネタが使われててなんか嬉しかった
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 17:45 | URL | No.:290333
    盆栽を名物にしようとがんばってたけどどうなったんだか
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 17:45 | URL | No.:290334
    一応ネズミ王国のある千葉と横浜鎌倉などの神奈川と比べると、さいたまは見るもん本気で何もない気がするんだが
  70. 名前:  #- | 2010/12/27(月) 17:47 | URL | No.:290335
    東京住まいだけどイオンや浦和パルコにはお世話になってる
    都内のデパートやファッションビルより面積大きい分、品揃え豊富で
    セール品もそれなりに残ってるのが魅力
  71. 名前:名無しビジネス #8w8Th2ek | 2010/12/27(月) 18:00 | URL | No.:290337
    神奈川県民としてはあんまり他県とは関わりたくないなー。
    よく東京の恩恵と聞くが東京まで行かなくても自分の県で大概の事が事足りるから、そこまで東京に魅力を感じない。
    ベッドタウン扱いでもいいが、できれば関東の2番手争いなんて千葉と埼玉で勝手にやってほっといてほしい。
  72. 名前:名無しビジネス #4jeLTJQM | 2010/12/27(月) 18:15 | URL | No.:290341
    ガガジンで埼玉県の全部の町を旅してるっていう記者がいたな。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 18:28 | URL | No.:290348
    北浦和、浦和高校あるし、埼玉大学の学生も多いけど、普通の町だよね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 18:38 | URL | No.:290352
    世田谷に引っ越してきて何が驚いたかと言うとでかいホームセンターが全然無いこと

    渋谷や新宿のハンズとかしょぼ過ぎ高過ぎ
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 18:39 | URL | No.:290353
    江戸川サイクリングロードを上っていくと、埼玉のあたりはいいちこのCMみたいな光景があって感動する
    東京からほんのちょっとなのに牛がいる
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #jUsofcJU | 2010/12/27(月) 18:41 | URL | No.:290354
    埼玉県民ですまん…。埼玉はホントに
    何もないんだ…。ただし、>>557が
    埼玉県民は麺類が好きって言ってるが、
    自分も麺類好きですが何か?
    あと、>>432で山田うどんが多いって
    言ってるが確かに多いね。山田うどん。
    1回も行ったことないけどw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 18:41 | URL | No.:290355
    初対面の人に出身地を聞かれて答えると
    明らかに反応に困っている。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 18:43 | URL | No.:290356
    あと少々マシで無難な価格帯の食器とかが並んでる中価格帯のデパートが無い件

    こ洒落過ぎた都心のデパートかスーパーレベルの粗悪品かに階層が二分され過ぎてる

    興味の無い人間が何となくそれなりの品を専門店ほどの高い金出さずに揃えられる所が無い
  79. 名前:練馬区民 #- | 2010/12/27(月) 18:44 | URL | No.:290357
    安心しろ。練馬と答えても微妙な顔される。
    将来的には杉並区、それも荻窪に住んでみたい
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 18:46 | URL | No.:290358
    三郷市民だけど秋葉までつくばエクスプレスで15分でいける。
    歩いて3分以内にコンビニスーパーあるし、
    歩いて10分以内でイケアコストコららぽーとドンキある。
    あと車で10分以内に日本で一番でかいイオンの越谷レイクタウンある。
    家賃も安くてかなりいいよ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 18:47 | URL | No.:290359
    ν速で埼玉スレが立つとどこからともなく湧いて出てくるよね。
    俺も埼玉県民だけど
  82. 名前:わんわん #- | 2010/12/27(月) 18:53 | URL | No.:290362
    埼玉県北部は田んぼが多いけどスーパーには埼玉県産のコシヒカリとか売ってるのかね?
    見たことないけど
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 19:01 | URL | No.:290364
    スレの中に埼玉県民多すぎだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 19:04 | URL | No.:290365
    埼玉って周りの県馬鹿にしてるの多いよなw
    実際は埼玉だけだというのにw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 19:05 | URL | No.:290367
    埼玉県民だが、埼玉にはサイボクハム本社と本社直営店がある
    それだけで俺は死ぬまで戦える

    埼玉は千葉も神奈川も相手にしてねえよ、魚と中華街は評価するが
    やたら都内を推す奴もいるが、都内に出かける1時間の手間を惜しんで
    人生の大部分をゴミ山都市の狭っ苦しいスペースで暮らす気になる人間の気が知れんわ

    海? 肉も野菜も併せていける生鮮市場があるから良いです
    ネズミの国? ネズミの国の近くに住んでる奴は毎日ネズミの国に遊びに行くの? そう言う事だよ
    必要な時に必要な所へ出かけられる、それで良いんだよ

    秩父は別物、それは認める
    東上線で言うと嵐山~小川の間から先は人外魔境
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 19:11 | URL | No.:290369
    900以上伸びるとかワロタwww
    お前ら埼玉こいよww
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 19:17 | URL | No.:290370
    ぶっちゃけ、埼玉は武蔵野線、埼京線、京浜東北線、などなどで交通が便利なわりに家賃が安いから、田舎から東京の大学に来る人にはお勧め。
    神奈川・千葉は高いからあまりよろしくない。都内で住むとかは学生の分際では論外。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 19:27 | URL | No.:290374
    埼玉には確かに見るものあんまないね
    でも田舎にも都会にも近いから住むにはもってこいの県だと思うよ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 19:42 | URL | No.:290376
    東京と埼玉南部をくっつけてもイケるよ普通に
    東京よりも埼玉在住の方が勝ち組みたいに見えるし
    だけど最近チョンが増えたから気をつけろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 20:16 | URL | No.:290393
    埼玉南部は最強だろ
    ベッドタウンに観光資源もなにもいらんわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 20:17 | URL | No.:290396
    家が埼玉北部の加須市なんだが家から少し離れた所が》310以下でワロタwwwww田んぼはもうすこし少ないが遠くに高いビルが見えないwwwwwww
  92. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/27(月) 20:31 | URL | No.:290407
    オレから言わせてもらえば埼玉だろうが、北関東3県だろうが関東って時点で勝ち組なんだよ。
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 20:36 | URL | No.:290411
    オタ御用達店舗なら新潟市内も引けを取らないよ
    とらのあな、アニメイト、メロンブックス、らしんばんと有名店舗が続々と(ry
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 20:45 | URL | No.:290416
    匈奴から首都を守る万里の長城的な県
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 20:55 | URL | No.:290420
    いろんな全国ランキングみるけど埼玉は上位にも下位にも入ってこない
    良いことに対しても悪いことに対しても行動力が無い感じ
    これってニートっぽいな、ニート多いんじゃね?って思って調べたけど
    やっぱり上位にも下位にも入ってなかった
  96. 名前:ななしカナ?  #- | 2010/12/27(月) 21:11 | URL | No.:290427
    本物の埼玉民は埼玉にあまり興味がないから、怒らせるのは難しい
  97. 名前:シロナガス #- | 2010/12/27(月) 21:17 | URL | No.:290431
    都内の大病院の医者が埼玉の病院にたまたま来ていたおかげで、その都内の病院に転院できて助かった。あの時県内の病院に転院してたら設備の差で死んでいたらしい。都に近い埼玉県民でよかった。
    今は石原都政の影響を受けないという移民で埼玉県民で良かったと思う。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 21:29 | URL | No.:290434
    春に上京予定なんだけど>>622にかなりクラッと来たw
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 21:46 | URL | No.:290437
    JRの大宮より副都心線始発の和光市最強

    JRより混まないし
    池袋、新宿、渋谷が一本
    東横線ともつながるし

    これからは東武東上線直通副都心線の時代だぞ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 22:09 | URL | No.:290438
    西武ドームはマジで山ん中だぜ
    所沢とか大ウソだ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 22:10 | URL | No.:290439
    るーぱんが全国チェーンと思っていた時期もありました
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 22:20 | URL | No.:290440
    平らだった。ひたすら平らだった。自転車通勤に最適だわあの県は。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 22:26 | URL | No.:290441
    正直海に面してないのはデメリットじゃないよね
    むしろ内陸県はもっとあるのに2chとかではキャラが立ってて羨ましい
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 22:28 | URL | No.:290443
    ※95
    ワロタ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 22:46 | URL | No.:290449
    あーだこーだ言ってるけどお前ら本当は埼玉大好きなんだろ?
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/27(月) 23:07 | URL | No.:290459
    つかイメージ湧かないんだよね
    まじ空気
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 23:15 | URL | No.:290463
    友達が東京の大学に行ってるときに住んでたということくらいしか
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 23:25 | URL | No.:290466
    下手に埼玉の価値が上がると逆に困るわ
    情弱は黙って東急線沿線にでも済んで
    我々を小馬鹿にしててくれ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/27(月) 23:39 | URL | No.:290470
    南部以外はやめとけ。周りが田畑だらけでなんにも無いからなw
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/28(火) 00:39 | URL | No.:290512
    サイボクハムが美味い。
    お歳暮なんかで送っても喜ばれる。
    ハムだから喜ばれない方が珍しいけどw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 00:49 | URL | No.:290519
    夫は焼死 結婚なんて笑止
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 00:58 | URL | No.:290524
    基本、埼玉県民は争いを好まない。
    空気が読めるので立ち回りも上手。
    ただし、あか抜けないのですぐハブられる。

    あと、土着の県民は、2日1度はうどんや
    ラーメンなど麺類を食べないと禁断症状を
    起こすことがある。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 01:05 | URL | No.:290529
    俺が書こうと思っていた内容が>>2に書かれていてワロタ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 01:39 | URL | No.:290550
    南東部の街道、運河、国道、鉄道沿線付近は暮らし易すぎて1度住むと地域外に出る気がなくなる
    ソースは関ヶ原合戦後に引っ越してきて定住しちゃったうちの先祖
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 02:07 | URL | No.:290558
    埼玉の者だが、昨日市の広報紙にみつどもえの記事が普通に掲載されててワロタ。都条例で東京が死んだら埼玉の時代くるで~
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 02:12 | URL | No.:290559
    埼玉に暮らしてる従兄弟いるけど、いい家持ってたなぁ

    俺は横浜でアリエッティだ
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/28(火) 02:15 | URL | No.:290561
    戸田あたりは家賃安くて手ごろかも。
    新宿まで埼京線で20分くらいだし。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 02:32 | URL | No.:290563
    なぜか少し(いやかなり?)アレな人が多いイメージだね、埼玉は。
    奇妙な犯罪や出来事があったとき、関西では「また大阪か」といわれ、関東では「また埼玉か」というみたいな。
  119. 名前:名無しビジネス #Z6Y2eIvk | 2010/12/28(火) 04:36 | URL | No.:290582
    中央から南にかけて山があるせいで、西武球場は確かに山付近だな
  120. 名前:名無しビジネス #mYadv.MQ | 2010/12/28(火) 04:41 | URL | No.:290584
    なあ?埼玉最近外人が増えてないか?特に中国人が?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 07:57 | URL | No.:290601
    浦和駅に湘南新宿ラインを停めるな。
  122. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/28(火) 08:38 | URL | No.:290610
    コバトン可愛いよコバトンwww
  123. 名前:名無し #- | 2010/12/28(火) 09:20 | URL | No.:290616
    元幸手市民です。
    映画館あるし、
    ショッピングモールあるし
    どでかいホームセンターあるし
    スーパー銭湯あるし、
    美味しいごはんやさんあるし
    ヤブだけど総合病院がみっつはあるし
    便利だと思ってます。

    周り田んぼだらけで駅しょぼいけど。
    あとビッチとDQNは多いよ。
  124. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/28(火) 10:20 | URL | No.:290622
    大宮駅には毎年お世話になってマースw
  125. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2010/12/28(火) 15:08 | URL | No.:290693
    幸手の桜祭ほぼ毎年行ってるよ
  126. 名前:名無しビジネス #m.2.LkcQ | 2010/12/28(火) 17:52 | URL | No.:290724
    ※64 そんな事いったら越谷の端や川越の駅から離れた場所なんて
    見るに耐えないだろ。そういう事だ。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/28(火) 21:28 | URL | No.:290827
    荒川沿いならサイクリングロードも充実
    のんびり走るもよし、峠に向かうもよし、海を目指すもよし
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/28(火) 23:19 | URL | No.:290891
    気候条件はイマイチ。
    夏場は神奈川・千葉より暑く
    冬場は雪は降らないけど内陸部だからこれまた寒い。
    埼玉北部は風も結構強い。
    群馬や山梨よりマシだが。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/29(水) 02:50 | URL | No.:290993
    まあ生まれも育ちも埼玉の俺から言わしてもらうと
    生活環境が良過ぎて埼玉以外に住みたいと思ったことがない
  130. 名前:名無しビジネス #eJ42Lz8A | 2010/12/29(水) 03:19 | URL | No.:291003
    大宮は簡易秋葉レベルにオタに優しいからな……
    秋葉まで出るのが億劫な時には代替できるし、秋葉に行くにもそんなに時間かからない。
    家賃駐車料金含め物価安いから節約も割と楽。
    自然が多い一方、アニメもみんな映る。

    オタ以外はどうか知らないけれど、オタが住むには最高の環境だと思う。
    最近県の上層部までオタ方面に進んでる気がするのは若干不安げではあるけれど。
    東京で働いてるが、少なくとも地元出て仕事場近くに引っ越そうみたいな気にはなれないわ。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/29(水) 04:18 | URL | No.:291015
    埼玉出身は高学歴でもちょっと人格的にどうなの。ってことをする人が多かった。多分300人位会ってるが。
    なんていうか結局親が更に地方から出て来て、東京にも神奈川にも住めなくて埼玉に住居を構えて一生懸命働いてたから、
    子供がこういう大人になったんだね。
    って仮説がピッタリ来る奴が多い。あまり関わりあいになりたくない。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/29(水) 19:02 | URL | No.:291233
    最近のテレ玉は例のキチガイCM以外微妙すぎるだろ
    深夜アニメもさぁ

    MX>tvk=チバテレ>テレ玉
    ぐらいだろ

    え?群馬…?茨城…?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/30(木) 15:52 | URL | No.:291463
    千葉県民と群馬県民は地元好きすぎて反応に困る。
    勝手につっかかってくんな。こちとら住みやすけりゃいいんだよ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/30(木) 21:39 | URL | No.:291547
    熊谷が忘れられてる。

    我等熊谷市民が国境警備隊として、日夜「群馬県」
    と闘っていることを忘れないでいただきたい。

    Remember Tone river!!
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/01(土) 09:31 | URL | No.:292056
    東京都の東村山に住んでるが気持ち的には埼玉県民です
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 21:42 | URL | No.:292391
    池袋は埼玉最大の都市。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 12:24 | URL | No.:292632
    深谷に居ると群馬の高崎前橋伊勢崎太田の方が都会に見えるっていうのがあるけれども
    埼北でもわりとBBCS2が稼働してる気がする
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/25(土) 23:16 | URL | No.:367480
    ほんとアニメの舞台多いよな…
    おお振り、おもしろかった


    …何気に隠れクルマ・バイクのマニア(コレクター)が多い
    農家の納屋に百台くらいバイク集めてる趣味人とかザラにいたり、全国一有名なフランス旧車専門店があったり。
  139. 名前: # | 2011/06/26(日) 12:48 | | No.:367695
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  140. 名前:名無しさん #- | 2011/09/20(火) 18:24 | URL | No.:411501
    ※118,131
    嫉妬乙
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/28(金) 05:11 | URL | No.:429620
    茨城から埼玉に引っ越したが美人率が高い
    水戸ではほんとに美人見なかったなぁ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/12(木) 14:17 | URL | No.:465185
    津波の心配が無い。
    地盤が丈夫(南部は知らん)。
    雲黒斎。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 13:08 | URL | No.:670628
    埼玉の民度が低いって・・・
    全国平均からみたらましなほう
    暴走半島とかいってみ?
  144. 名前:西川口 #- | 2012/12/15(土) 01:38 | URL | No.:671087
    コンクリ
    ストーカー
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 15:33 | URL | No.:691748
    埼玉で生まれ育ったけど夏の暑さと冬の寒さが辛かった
    仕事で千葉の埋め立て地周辺にいるけど、もう夏と冬に実家に帰りたくない
    それが無ければとっとと埼玉帰りたい…
  146. 名前:名無しビジネス #fzXxwl2E | 2013/03/14(木) 18:14 | URL | No.:725497
    >>131 まず地価が必ずしも東京>埼玉だって常識がずれてるよ。
    埼玉南部のベッドタウンとして成り立ってる都市は東京の外れ区より地価だいぶ高いぞ。同じくらいの通勤距離で神奈川(・・・というか横浜)と埼玉どっち選ぶ?ってなった場合には埼玉のほうが安いよねって話になるわけで。
    千葉、神奈川、埼玉のベッドタウン在住の人間は
    我々より格段に地価の安く平均収入の低い東京のスラム区の方々が見下してくるのを見て、何を根拠に・・・と滑稽に思ってるw
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/19(水) 15:19 | URL | No.:775768
    渋谷まで1時間、アキバまで1時間とか、遠すぎ。
    渋谷20分、アキバ30分で着くし。

    家賃うんぬんより、時間を無駄にしたくないから区内がいいわ。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/28(土) 03:42 | URL | No.:827189
    暫し行田あたりに住んでいて思ったのは…
    自然は無いが虫が多い(主に蚊と蛾と蜘蛛)
    熊谷から東側が観光地的に雰囲気的にハブられてる
    なぜか結婚式場は異様に多い
    のぼうの城が上映されなかったら余計に人来なかったんじゃなかろうか…
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3515-16cba013
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon