- 1 :ヨハネスブルグ恋物語φ ★:2011/01/02(日) 06:24:59 ID:???0 ?2BP(101)
- <レンタルビデオ・DVDを何日間延滞した事がある?>
http://getnews.jp/archives/91397
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:58:45 ID:dj1vmNdE0
- 俺は年間トータルで10万払ったことがある
あの頃の生活は荒れてたわw - 151 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:27:55 ID:efT7pS2jP
- 一週間レンタルだと思ってたら2泊3日レンタルの
- 商品だったときは顔が青くなった
- 商品だったときは顔が青くなった
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:53:49 ID:ygmxrQ9h0
- ツインピークスにハマって、1週間レンタルだとばかり思い込んでいたら
1泊2日だった。
延滞料金8000円ぐらい払った記憶があるよ。
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:31:53 ID:J/e0rOAo0
- この前返却しに行ったら、店がなくなってた。年末で閉店したようだ。
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:47:00 ID:72p1bUFx0
- 20年前、明らかにやくざの経営してる裏ビデレンタル店で借りた裏ビデをまだ持っている。
返そうとお店に行ったらお店がなくなってたから。
わりとびくびくして暮らしている。
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:29:47 ID:B5llAJeB0
- 逆に、夢の中でビデオを返しにいったことあるわ。実際には返してないんだけど。
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:32:31 ID:hzokK/Xs0
- 昔、まとも計算すると数万円の延滞金になって
- こわくて返せないでいると自宅の扉に
「さっさと返せ○○バーカ」
って貼紙された。
今思うと名誉毀損で逆に訴えれたんじゃないかって思います。
結局返しに行ったらかなり料金まけてくれたけどな。 - こわくて返せないでいると自宅の扉に
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:39:24 ID:V0T3IoWD0
- >>8
トヨタのカーローンを2ヶ月滞納したらマンションのドアーに- 「泥棒野郎」とか「金払え」って貼られたことがあるよ
会社が倒産したとはいえ払えなかった俺が悪いんだけどね。
でもそれをトヨタの営業所長に訴えたら後の支払いは全部チャラにしてもらった。
多分粗担当だった営業マンが払ったんだろうな。マジェスタ頂き、と。
- 「泥棒野郎」とか「金払え」って貼られたことがあるよ
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:36:12 ID:lkJrC6RLP
- >>98
こういうのって、ありえるのかね。
どんぐらい残債残っていたかはわからんが、
「営業一人の行き過ぎた行為」「社として関与はしていない」
「営業一人の暴走でご迷惑をかけた」「暴走した営業は首にした」
「だが、それと支払いは別だ!」
ってフツーならするとおもうんだけどなぁ。
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:43:56 ID:V0T3IoWD0
- >>157
俺の方は支払いが困難になったから、車を返してローンの組み直しをするかどうか
トヨタファイナンスに相談している時だったからね、明らかに行き過ぎだと思うけど
張り紙のしつこさもそりゃー異常なほどだったよ
取立てについて営業マン個人の判断であそこまでするとは思えないけど
まぁマルセンで保証人も付いていなかったから不安だったのかね
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:51:50 ID:VlF2OW9s0
- 友達が借りっぱ、というか、紛失?返したつもり?になってて、
でも返却記録はなかった
見せてもらった督促状のはがきが凄かった
毛筆のぶっとい字で、「X月X日までに X円払え」
って
しかもレンタル屋からじゃなく、回収引き受け屋みたいなとこから
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:19:13 ID:VwlGjeqO0
- まあ長期延滞を理由に、過剰な料金請求するのは悪徳業者なんだけどね
今はまっとうなところが増えたから、購入と同額の弁償で- 済ませるのが常識になりつつあるが
- 済ませるのが常識になりつつあるが
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:21:47 ID:dS+zIzjD0
- 以前、「アダルトDVD4本レンタル中→バイクで事故、1ヶ月入院」したことがあった。
アダルトDVD(ちょっとマニアック…)なんで家族にも友人にも返却を頼めず。
その時は、個人経営のお店だったこともあってか退院後、- 事情を話したら延滞金一切とられなかったことあり。
よく入会時に、「延滞○日過ぎたら、債権譲渡~」みたいな書類に一筆書かせるような
お店とかチェーン店とかだったらどうなったんだろうと思う・・・。 - 事情を話したら延滞金一切とられなかったことあり。
- 131 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:49:00 ID:aqKWzvIv0
- ちなみに商品代金以上の延滞料を請求するのは不法行為な
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:56:36 ID:+O7x7FHw0
- >>131
1本1万数千円だっけ?とりあえず元が取れればいいけど- 店側はリスク高いよなぁ
- 店側はリスク高いよなぁ
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:59:23 ID:SfbTHaFoO
- 2~3日遅れた事あるけど、
4本くらい借りてて千円ちょっとだったような
だいたい何日くらいたったら催促の電話とかハガキが来るんだ?
返さないのが悪いけど数年後にいきなり何十万払えとかだったら詐欺っぽい
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:06:28 ID:jPQv43GH0
- >>32
ツタヤで結構長い間バイトしてたけど、
うちは3日延滞したら電話連絡入れることになってた
てか延滞催促もバイトの仕事なのかよってのにちょっと驚いた最初は
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:05:47 ID:SekSZYtEO
- TSUTAYAで延滞したが延滞金にもTポイントが付与されるのにはフイタwww
レシート見たら3ポイント付いてたからなぁ。
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:32:42 ID:bZW3/p+20
- 閉店時間に返せるポストあるでしょ。
- 延滞したDVDをあれに返したらどうなるの?
- 延滞したDVDをあれに返したらどうなるの?
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:44:14 ID:g5RjhQJo0
- >>56
俺のところはその時点で止まる、延滞ついたまま- 入れたら電話を入れて次回来店時にその分払ってもらうことを伝える
- 入れたら電話を入れて次回来店時にその分払ってもらうことを伝える
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:07:49 ID:xnd9x4au0
- 2ヶ月以上だっけなぁ・・・
電話の催促されて返しにいった
5kくらい払った気がする
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:11:43 ID:bgVn29+w0
- 最長1月だな俺は。
原因は家族に又貸しで、見たら返しといてと言っといたんだがなんかグダグダになって
催促の電話が来るまで家族中を渡り歩いてた。
料金は欠損扱いで5000円くらい払っただけだった。 - 86 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:22:56 ID:9KYArn360
- イベント期間中で1本1円で12本借りて3日延滞してるのに気づいて顔真っ青になった
レンタル料金12円だったのに延滞料が10800円・・・
返済期限当日と延滞してからは毎日メールでお知らせぐらいのサービスはホント欲しいと思った - 111 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 09:06:19 ID:15/vaONGP
- 借りた翌日に全身打撲両足背骨骨折で半年寝たきり
退院して事情説明に行ったら「大変でしたね、そういう事情でしたら延滞金は結構です」
って言われたw
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:22:15 ID:T68BqiXc0
- バイトしてたとこでブラックリストあったな
苗字違う兄弟や嫁連れてくるので注意とか書いてあった
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:27:47 ID:xqDnwnTz0
- ブラックリストってのに入るとどうなるの?
そこで借りられなくなるだけ? - 154 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:33:15 ID:jPQv43GH0
- >>150
全店でカード使用不可、再入会不可だったな
債権を回収業者に回すようなことはツタヤでは多分してないと思う。少なくとも小額は。
VHSとか数十本借りて超高額になってるのは別対応とかあるのかもしれんがそこまでは知らん
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:07:09 ID:tXRs/4Fx0
- 俺は一度も延滞したことはないけど、もし返したのに返してない
と言われたらこっちは証明のしようがない。
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 10:11:22 ID:ZmGXvB2u0
- >>143
実際に店員の「返却処理忘れ」ってあるからね。
だからPOSには『「返却処理忘れ」処理』の操作があるw - 104 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:46:28 ID:n8LO4d8s0
- 3本借りて2本しか返さず、店員のチェックもなく、店から1週間後に
- 電話があって○千円とられたことがあったな。
- 電話があって○千円とられたことがあったな。
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 07:50:19 ID:XvNL24rD0
- 昔バイトしてたけど、数日の延滞で催促の電話いれて、
それでも返ってこないなら、あえて放置しておいて、
延滞料金嵩んできたら、強面の業者に債権売ってるような感じだった。 - 13 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:37:10 ID:+c1cQWoX0
- AV借りて返却時の受付のお姉さんが可愛かったりしたら・・・
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:42:20 ID:Ds/TMcEfO
- >>13
かわいいバイト店員のところに、わざとAVを数本堂々と持って行って借りるのが醍醐味だろw
女子高生ものとか
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 06:42:45 ID:+kav0tKtO
- >>13
俺はむしろその状況の方が好都合だがな
変態だから
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:29:23 ID:/Axq70O7O
- 夜勤前、工場の休憩所でコーヒー飲んでる時に、
- TSUTAYAから電話がかかって来た。
店員(若い女の子)- 「あの日曜日に返却予定になっているDVDが、一本返却されてないんですよ。」
俺- 「えっ!?俺返したと思うんだけど、タイトル何?『トイストーリー3』かな?」
店員- 「えっ‥とですねぇ…
- 『欲情列島宅急便、奥さん!濡れてるどころかこりゃ噴水だよ!』になりますね。」
俺- 「あっ…すみません明日返しにいきます。」
これで2日延滞した。- ※欲情列島宅急便、奥さん!濡れてるどころかこりゃ噴水だよ! - Google 検索
- TSUTAYAから電話がかかって来た。
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:36:41 ID:K9UXrO5V0
- >>87
シラフで笑わずにタイトル読み上げる自信がねーwww - 106 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:49:36 ID:N95bW7JA0
- >>87
新春初笑いだよサンクスww
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/01/02(日) 08:43:10 ID:puzK04qC0
- >>87
延滞料=羞恥プレー料金だなw
元取ったんじゃね?- 【キングオブコメディ - レンタルビデオ店】
- http://www.youtube.com/watch?v=NVjCDrrw-Ss
水が流れる小さな噴水 - 【キングオブコメディ - レンタルビデオ店】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 12:56 | URL | No.:292246ケチだから見たらすぐ返します
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 13:03 | URL | No.:292247昔ツタヤでCD数枚借りて袋1つにまとめて入れられた
返却時1枚だけ延滞だから金払え言われたなぁ
だったら分けて入れるはずじゃね?って今なら文句言えてるだろう
当時はいえずにしぶしぶ払ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 13:28 | URL | No.:292249最近は借り手のマナーが相当悪いみたいだな
近所のTUSTAYAなんて万引き常習犯に、裏がとってあるといった旨の警告板があったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 13:29 | URL | No.:292250>>87
この発想は無かった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 13:36 | URL | No.:292253タマにレンタルDVD借りてたのを忘れて
延滞してやべーってゾっとする夢見るわ。
起きて何もなかったと分かって安心するんだけど一回も延滞なんてしたこと無いのに何で
こんな怖い夢見るんだろうか? -
名前:名無し #- | 2011/01/02(日) 13:44 | URL | No.:292255昔レンタルしたハリポタを無くして3ヶ月放置し、レンタル屋さんから連絡あって謝罪しました。
その時は確かDVDの弁償で済んだはず。
案外良心的なレンタル屋さんなんだな、FamilyBookって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 13:54 | URL | No.:292258何回か延滞したことはあるけど、最長記録は部屋が汚いからその中にまぎれて4日間気付かなかった時かな
まあ俺以外誰も借りないような古いVHSだったんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 13:59 | URL | No.:292260長期延滞しまくって延滞金踏み倒して自分で借りられないからって女に借りさせてる奴がいるな、ほとぼりが冷めた頃にカード作れる?って聞いてくるけど無理で通る
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/02(日) 14:06 | URL | No.:2922615千くらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 14:17 | URL | No.:292262友人がバイトしてたから、勤務日に返しに行って処理して貰ってたな。店員優待もしょっちゅう使わせてくれたし。お陰でアダ名が「エロ魔王」だったけど寧ろコミュネタとして活用してた。
※6
宣伝乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 14:45 | URL | No.:292269まえに返したのに向こうが処理してなくて催促されたことあったな
1枚しか在庫がない奴だからすぐに向こうのミスってわかったけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 14:47 | URL | No.:292270ストレイテナーのTHE REMAINSのPVを貼るべきw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 14:48 | URL | No.:292271バイトしてたけど、延滞で100万とかいたよなあ。
10万~50万なら同じ人が定期的にやってたな。
最終的に「業者」に名簿が売られるから注意しろよ。
※6
ファミリーBOOKは弁済で済ませる場合多いよ。
中の店員が買ったことにして新しいの買ってたりするし。
社員はボロボロだから面倒なことしたくないのよ、マジで。
まあ名簿が売られる時期も早いぜー。
ちなみに直営ツタヤも同じ感じな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/02(日) 15:03 | URL | No.:2922731年くらい忘れてたことあるな
中古価格で買取になった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 15:07 | URL | No.:292274物を借りるということのリスクを思い知らせてくれるいいスレだな
-
名前:54654654 #- | 2011/01/02(日) 15:09 | URL | No.:292275延滞料の最大料金はそのソフトを定価で買った時の金額までってのが決まり
これ常識でしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 15:22 | URL | No.:292277>>16
レンタルビデオの出始めのころは常識じゃなかったんだよ。
うろ覚えだけど、裁判で商品の原価を超える延滞金を違法とする判決がでたのは
10年ぐらい前じゃなかったかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 15:38 | URL | No.:292279そもそも延滞する方が悪いのに
さも当然に「店員に脅かされる」とか「めっちゃ怖い督促状がきた」とか語ってて唖然とした -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/02(日) 15:45 | URL | No.:292281延滞怖いから1日前に返してる…。
だから1泊2日なんてまず借りられない。 -
名前: #- | 2011/01/02(日) 15:48 | URL | No.:2922822000円でババ凹みしてたが10万とかいんのかよ
てかもとの額以上に請求できるものなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 15:51 | URL | No.:292285>>143の返却処理忘れがあまりに怖いので必ず店員に渡して返却処理するのを見て返している。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 15:59 | URL | No.:292287そういえば3年前に金が無かったから借りたDVD3枚オクで売ったっけ電話番号嘘書いたせいか何も言ってこないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 15:59 | URL | No.:292288ちゃんと返却日が記載された紙がでてくるのに管理できないのかw
買えよ貧乏人w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:01 | URL | No.:292289レンタル日数の違うDVDを中身とケース入れ間違えて返して延滞ってのも結構あったなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:04 | URL | No.:292290レンタルビデオ屋でバイトしてたけど、最大で20万払った客がいた。
かわいそうに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:06 | URL | No.:292291こっちは3泊延滞→電話、5泊延滞→電話orハガキだな。
※20
いっぺんに沢山借りて1万円弱延滞するのは良くあること。 -
名前:12119 #- | 2011/01/02(日) 16:08 | URL | No.:292292煽りとかじゃなくて単純に疑問なんだけど、平気で延滞したり売りとばしたりする人って罪悪感とか自責の念に駆られないの?
-
名前:。 #- | 2011/01/02(日) 16:09 | URL | No.:292293※22
通報しますた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:11 | URL | No.:292294「延滞しちゃったから見れなかったサギ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:14 | URL | No.:292295俺は1万8千円くらい払ったことあるよ。有名チェーン店だが、確実に返しているはずなのに返してないことになってて全部弁償した。返されてませんよと言われると確かに返したことを証明する方法がないし、自分の記憶がおかしくなったかと思ったよ。しかもその日中に返さないと更に延長料金発生するとか言われたしな。まあ自分の不手際もあったんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:16 | URL | No.:292296低年齢まで楽しめる娯楽商品で安く借りられるからって管理を怠るとアホみたいな請求額がくるわけだ
利用者層が馬鹿ばかりだから本当そこんとこ分かってない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:19 | URL | No.:292297レンタル屋店員内の会話
「ネットで落とせばすむのになんでこんなの借りて延滞金とか払ってんだろ」
「馬鹿だよねー」 -
名前: #- | 2011/01/02(日) 16:28 | URL | No.:292298期間は短かったと思うが
5本程度借りてて3000円ぐらい払ったのが最高かな… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:33 | URL | No.:292299※30
返却処理の段階前に店内で紛失した場合なら確かに分からなくなる。ないとは言い切れない。向こうがそう主張したら総出で探すだろうけど、警報装置外した状態で何者かに店外に持ち出されてたらってことも可能ではあるから。処理ミスでケースに返されてる場合ならすぐ分かるけどね。
まぁ信用できないところと貸し借りの利用はするべきじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 16:49 | URL | No.:292301返却日間違えてて延滞で2000円とか言われた時財布なくて焦った・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 17:44 | URL | No.:292304※5
俺も夢で何度か長期延滞の夢見たよw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 18:12 | URL | No.:292306長い延滞は買い取り扱いにさせて頂いておりますので、10万という金額はあり得ません。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 18:17 | URL | No.:2923093000円だな。死にたくなった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 18:28 | URL | No.:292310うちのTSU○AYAだと1週間以上延滞して、電話対応で払う気がないとみなされると
専門の業者に頼んでいきなり司法手続きになる
その後、ブラックリスト入りしてTSU○AYA系列の店ではレンタル、買取などができなくなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/02(日) 18:29 | URL | No.:292311米34
それが不安でたまらん
月1とかでしか使わないから、次に借りるときにドキドキする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 18:34 | URL | No.:292312※37
最大貸し出し数がいくつまでかは知らないけど
20本DVD借りて1ヶ月近く延滞して所在を突き止められたらその額にいきそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 18:38 | URL | No.:292314※35
手持ちがなければその額で保留にして次借りるときまで待ってくれるはず
そのまま二度と利用しないのもアリだがw -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/01/02(日) 18:44 | URL | No.:292315米2の言っている意味がよくわからん。
返却日が違うのに同じ袋にいれられたってことか?
それで延長したと。
延長しといてクレームつけるやついるけど、責任転嫁にしか聞こえないんだが。店側はある程度警告してるぞ。
店が延滞電話したら「いまごろ電話すんな。1泊目でしろ」とかいわれるし…ちなみに3泊目の電話な -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 18:46 | URL | No.:292317返却BOXとか正直不安だからじかに店員に渡すよ
大体あれ、中でバラけたり、上からビデオとか一気に落とされて壊れたらどうするんだ?
シングルケースとかすぐ割れそうじゃないか -
名前: #- | 2011/01/02(日) 19:07 | URL | No.:292319商品定価以上のゼニは要求できないとか聞いたことあるけど、どうなんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 19:08 | URL | No.:292320一番キツいのは
ゲーム機で再生中に故障して取り出し不可になった時だよな(経験済)
自分の過失でないのに(なるのかやはり?)延滞発生の可能性 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 19:26 | URL | No.:292322ちゃんと返却したのに返却処理されてなくて、延滞料金請求されたことならあった
確認の電話に出たのがうちの親だったから危うく騙されて払いに行くところだった
店に在庫確認してもらって誤解は解けたけど、電話確認の際に親にスカトロ物のビデオ借りたことがバレてもう散々
そういう情報は本人以外に話すなよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 19:39 | URL | No.:292324レンタル系は利用したことがないな
買っても積んで終わりだから
借りても見ないのは予想できる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 19:47 | URL | No.:292325なんつータイムリーな…
年末にまとめて見ようと思って8本とか借りてたら昨日返却だったのに気づいて、延滞金払う余裕がないから始発で開店前に返しに行ってきたわww -
名前:名無しビジネス #LjwHX21. | 2011/01/02(日) 20:23 | URL | No.:292352延滞じゃないけど
借りる→車の上に置き忘れ発進→ビデオバラバラ
って事ならあった
無論買取扱いでした -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/02(日) 20:50 | URL | No.:2923691~2日の延滞はあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 22:24 | URL | No.:292413※45
レンタル契約の範囲内での違約金はOK。
ケースバイケースだから何ともいけないけど、
定価程度の延滞金はすぐだから。
入会時に延滞金の説明の紙を手渡されてたり、
店内にでっかく表示されてたらそっち優先。
定価以上云々は、確か表示もされておらず
説明なしの場合じゃなかったっけ。
だから普通のレンタル店は延滞三日ごととかに
電話かけるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 22:51 | URL | No.:292425>商品定価以上のゼニは要求できないとか聞いたことあるけど、どうなんだろ。
バイト先のTSUTAYAではそうなってるな。
ただ、DVDなんていまどきPPTがほとんどだから定価1万以上なんて普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/02(日) 23:03 | URL | No.:292430買取での弁済っつーてもセルDVDとレンタルDVDじゃ
そもそも定価が全然違うだろ
レンタルのは数倍する -
名前: #- | 2011/01/02(日) 23:07 | URL | No.:292432バイトしてたが
最大で2万4千円をみたことがある。
大して需要のないビデオだったしばっくれても軽い泣き寝入り程度だったけど
しっかりと謝ってしっかりと払ってくれた女性
名前も忘れたけど、今でもその誠実さに尊敬してるわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #r4DYOkkI | 2011/01/02(日) 23:52 | URL | No.:292456ツタヤでバイトしてるんだが2万円くらいのを見たことあったな。
接客では延滞って言葉は使わずに追加料金っていう言い方してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 00:36 | URL | No.:292497壊れてて映らないDVDでも延滞金払わせるのってどうなの?
あれかなりムカつくんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 01:00 | URL | No.:292516※57
つ※29のように受け取られます。
店側の機器でも見られないことが確認できたら請求されないはずだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 02:55 | URL | No.:292552>壊れてて映らないDVDでも延滞金払わせるのってどうなの?
>あれかなりムカつくんだけど。
店側としては見られなかったのは申し訳ないからレンタル料金は返金するが、それを理由に延滞するのは別問題。延滞金はいただきます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 04:25 | URL | No.:292562某レンタル店でバイトしてるがマジで延滞とかすんなや
最近延滞しといて逆ギレする客が多くてほんとめんどくさい
ちなみに返したのに延滞料金が発生してるとか基本的に有り得ないから
※34のケースみたく100%ないとまでは言いきれないがまずそんなことはない少なくともうちの店では
だから延滞して不機嫌になるのやめてねちゃんと払ってね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 06:07 | URL | No.:292574久々の休みだーって念入りに洗車してたら
シートの下からいつの物か分からないエロDVDが出てきたことあったなあ
バイトに友人がいたからどうにかなったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 07:03 | URL | No.:292578ビデオテープだった時代に借りて
そのまま借りた事を忘れて特に催促もないので
数年たって今も手元にある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 07:22 | URL | No.:292584レンタル屋・本屋の女店員がエロ物で恥ずかしがると思ってるのは素人
奴ら慣れきってて普通に陳列まで余裕でこなすレベルだぞ
狙うなら新人バイトのみだ
じきに慣れるから「新人」てのが重要だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 12:38 | URL | No.:292634何くわぬ顔して自分でケースに戻して電話きたら
返したって言えば無料じゃね?
人としてどうかと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 13:17 | URL | No.:292654完全閉店する店で借りパクしようとしてもやっぱ無理なのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 14:05 | URL | No.:292678>何くわぬ顔して自分でケースに戻して電話きたら
>返したって言えば無料じゃね?
店頭に出す前に防犯用のロック掛けるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 15:46 | URL | No.:292707自転車のかごに入れといたやつをコンビニに少し止めておいた間に盗まれたことある。
DVD5本くらいだったけど警察に盗難届出して証明証を店に持ってったら弁償もなくそれで済んだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 18:48 | URL | No.:292750レンタルの方の法令で確か延長料金は最大60日分までというのがあったと思うんだが。
販売価格で買取とか言ってる奴がいるが、その間も店は貸し出しできないからその分店がマイナスになってるっていうことを少しはかんがえろよ。
ちなみに某TUT○YAと敵対してるG○Oはたしか35日に債権会社に委託するはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/03(月) 22:58 | URL | No.:292830>>87
俺「え?すいません、聞こえなかったのでもう一回いってくれます?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 10:13 | URL | No.:292955延滞したことは1回しかないが、
30日以上延滞した夢なら何回も見たことある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 11:52 | URL | No.:292970ツタヤで働いてた時、10本くらいのAVで
14万位は払いに来た奴居た。
レジ通して延滞料金出ると正直どん引きする。
多分、ある程度までは葉書で催促
幾ら以上かは知らないけど、ある程度金額超えると
ツタヤの場合フランチャイズだから、
本部から債権回収専門のところに渡されるんじゃないだろうか。
あーいうところだと専門の部署があるだろう。
あっち系の回収屋にってことはさすがに無いと思うが…
裁判的なあっちの回収はありえる -
名前: #- | 2011/01/04(火) 23:16 | URL | No.:293123某レンタル店で、返却処理してるときに「貸し出されてません」ってのが3本連続で出たときはわけがわからんかったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/06(木) 13:32 | URL | No.:293717TSUTAYAディスカスで、CD8枚で月4万を4ヶ月払ったことがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/06(木) 13:33 | URL | No.:293718某有名フランチャイルズでバイトしてたけど
3日で延長してますよ電話、1週間過ぎたら葉書
長期のブラックさんはリスト化されてて「要注意」にされるだけで
特になんかしてる様子は無かったぞ
そこだと20人ぐらいのブラックさんがいたが
数年前に起票された人もいれば最近の人も居たし
俺が勤めてる間に2人ぐらい返しに来た人はいたが、
額が大きくなるから出来るだけ責任者が対応するって以外は普通の処理で落としてたし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 16:34 | URL | No.:294543友人が、ビデオ入れるときの袋みたいなの返してないみたいなんだけど、これって大丈夫なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/09(日) 21:00 | URL | No.:294980この間ツタヤで5本借りて3日延滞して返しに行ったとき
(延滞料金払うの初めてだったから)500円くらいで済む
だろうと思ってたら1000円近くとられてビビったw
給料日直後だったから財布温まっててよかったわ
それ以来延滞するのが怖くて借りてません>< -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/09(日) 22:53 | URL | No.:295012店で延滞の相談したときの店員の態度に叔父がマジ切れしたことがあったな・・・。
「それくらい早く払ってください」とぶっきらぼうに言ったあのニーチャンは今頃何をしているのやら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/10(月) 23:49 | URL | No.:29538626kかな それ以来DVDは自分では借りないことにした 観たいのがあれば友達に借りてもらって鑑賞会やってる、飯&酒は俺の奢り
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/11(火) 00:15 | URL | No.:295411こち亀のなかで延滞料取り立てに行く話なかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/11(火) 11:58 | URL | No.:295563同じチェーン系列の借りたところとは違う店に返却しちゃって電話かかってきたことはある
料金とかはとられなかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/17(日) 19:50 | URL | No.:377657忘れて放置してたら最悪だよな。
せめて電話なり、メールなりで連絡は欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/09/28(水) 21:20 | URL | No.:414866もうDVDなんか余程の貧乏人しか借りないだろ
よく商売として成立してるな
ましてや、こんなとこで社会人にもなって時給900円とかで働るとか人生終わってるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/12(水) 19:05 | URL | No.:421715まじで今友人が200日ほどくらい返してなくていきなり先週不安になった。とか言い始めてきた。
延滞料金計算したら40万くらいで、しかもそのDVDを一つ無くしたって言ってた。最悪すぎる…。
つかなんで友人は先週いきなりそれを言いだしたのか分からん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 02:22 | URL | No.:724753※83
商品代金以上の金額は請求されないから安心しろと伝えてあげて。
レンタルではなく買い取り扱いになるから、紛失してても大丈夫。
DVD1枚なら、何日延滞しようが、1万ちょっと以上にはならないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 06:06 | URL | No.:724799車のトランクに入れたまま返すの忘れてて返しに行ったら店が潰れて無くなってて呆然としたことなら有るw
-
名前: #- | 2013/03/13(水) 06:21 | URL | No.:724801レンタルしたまま事故で死亡した場合みたいに、やむを得ない延滞もあるわけだから、まともなところはDVDの購入価格以上の費用は請求しない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/17(日) 00:13 | URL | No.:727044やっぱ延滞しすぎると買取って普通だよな、それは違法だって怒られたことあるわ意味判らん
※72
それ多分貸した直後に返却手続きしてる
昔バイトしてたところで謎名簿があって、特定の名前出されるとそういう手続き取る様に言われてた
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3531-13861cee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック