- 1 :そーきそばφ ★:2011/01/04(火) 17:21:46 ID:???0
- アニメ「らき☆すた」の“聖地”としてアニメやマンガのキャラクターを使った町おこしで
- 知られる埼玉県久喜市(旧鷲宮町)の鷲宮神社で、11年三が日の初詣で参拝客数が
- 過去最高の47万人だったことが4日、明らかになった。同アニメでヒロインの声を担当した
- 人気声優の平野綾さんが1日未明の同神社からのテレビ中継に巫女(みこ)姿で
- 登場したことが追い風となった。参拝客はアニメの放送が終わった
後も4年連続で増え続けており、放送前の5倍を超えた。
三が日参拝客は、アニメ放送前の07年が9万人、放送後の08年が30万人と急増。- その後も09年42万人、10年45万人と増え続けている。今年は、1日が22万人、2日が15万人、
- 3日が10万人だった。1日未明のフジテレビの特別番組「ホメられてピカるくん!!!」の生中継に
平野綾さんが登場し、「初めて鷲宮神社に来ました」とあいさつしたこともあり、今年はコスプレでの- 参拝者も現れるなど、多くのファンで盛り上がったという。
- 地元の鷲宮商工会は「“聖地巡礼”の報道で神社が『関東最古の大社』として紹介されて一般の
- 来場者が増えているのに続き、さらにライトなアニメファンが集まったため」としている。
「らき☆すた」は、美水かがみさんが、オタク女子の泉こなたと仲間たちの学園生活を描いた- 4コママンガが原作。鷲宮神社は、ヒロインの柊姉妹が住む「鷹宮神社」のモデルとして、
- 07年にアニメで本物そっくりの神社が登場してから、ファンが参拝に訪れてイラストを描いた
- 絵馬などを奉納するようになり、“聖地巡礼”と呼ばれた。アニメの放送後も人気は続き、
- 今では秋の祭りなどにもファンを招いて、町おこしは継続している。(毎日新聞デジタル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/04/020/
鷲宮神社前の特設ステージに登場した平野綾さん=2010年12月31日深夜
- 知られる埼玉県久喜市(旧鷲宮町)の鷲宮神社で、11年三が日の初詣で参拝客数が
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:23:21 ID:0d6F1KPi0
- ちゃんと町おこしになってんだな
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:18:06 ID:wgbldD3i0
- 47万人とか、すげーなwww
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:27:39 ID:mpbDX3PnP
- 去年がピークだと思ったんだが
訂正する、今年がピークだよ
来年からは落ちる
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:28:36 ID:B+Sk4N1F0
- 昨日行ったら、参拝するのに2時間近く並んだ。
すごく混んでた。思ってたより、普通の家族連れが多かった。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:37:15 ID:EvbgUsZD0
- >>4
俺も2日の午後に行ったら2時間近く並んだよ。
朝早くいけばよかったのかな。
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:44:02 ID:ANehdi370
- 2005年 6万5千人 ←らきすた放映前。
2006年 9万人
2007年 13万人
2008年 30万人
2009年 42万人
2010年 47万人 - 123 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:49:38 ID:nbAxKdR50
- >>117
ラディッツ「バカな!!参拝客数が上がっていく!!」 - 47 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:53:34 ID:KC0xTB960
- >>1
> 平野綾さんが1日未明の同神社からのテレビ中継に
> 巫女(みこ)姿で登場したことが追い風となった。
お前らが叩いてる平野綾、大人気じゃん
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:18:07 ID:piP4JM2bP
- >>47
らきすたオタが好きなのは平野じゃなく「こなたの中の人」だから。
平野が素ではどんなキチガイだろうが、
ファンにとってその場にいるのは「こなた」だ。
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:57:50 ID:KEWMtcRF0
- >>47
らきすた目当てで来たんだから
中の人が居るのに騒がなかったらバカみたいじゃないか
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:38:16 ID:B7U/GHwj0
- http://www.youtube.com/watch?v=zqdcvcI9KC0
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:30:41 ID:Hsv8N1Xy0
- >平野綾効果
おいおい・・・
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:34:48 ID:T8WRlgEfO
- 平野は事前告知なしじゃなかったっけ?
サプライズゲストに集客力はなくね? - 143 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:01:00 ID:7+eXVgV90
- らき☆すた放映当時は一切参加してなかった平野が今更参加
↑これがポイント。
↓ちなみに2007年のイベント
http://www.lucky-ch.com/info/info_event_071202.html
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:32:08 ID:37RmYAtz0
- 「らき☆すた」効果に平野が乗っかってるんだろ?
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:39:21 ID:i4BiXJAn0
- ここまで来ると、過疎自治体が角川と京アニにアニメ
- 作ってくれるよう依頼が殺到して
町おこしシリーズができるかもしれんな
テレビの地方ドラマシリーズみたいに
- 作ってくれるよう依頼が殺到して
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:40:14 ID:QXns05WD0
- というか
毎年毎年どんだけ増えてんだよ鷲宮
減る減る言ってた層化信者出てこい
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:50:08 ID:D9DAMiJL0
- 問題のキムチソースは売れたの?
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:51:35 ID:Rus5RDBJ0
- >>40
> 22 名前: なまえないよぉ~ [sage] 投稿日: 2011/01/04(火) 14:08:44 ID:owJ5Os6i
> ソース、ネトウヨが叩きながらも完売
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:12:57 ID:uv2tlZWk0
- 鷲宮は45万人ぐらいがキャパの限界らしいがまだ増えるとかすげえな
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:27:13 ID:piP4JM2bP
- ○冬コミと連動して地方からの大量動員がある
○聖地巡礼が神社で初詣という言い訳がつく。(普通の場所では大量動員は地元迷惑)
○神社の絵馬という漫画アニメに欠かせない「お絵かき」要素があり、
コミケと連動して絵馬に絵を書く同人作家、それを見に来るファンの相乗効果がある。
○埼玉という東京に近い地理
○地元が好意的&協力的
この要素はなかなか他の所ではないな。
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:41:00 ID:S7oCpnPu0
- >94
>○埼玉という東京に近い地理
埼玉県外の人はそう思うだろうな。
鷲宮がどんな辺鄙なところかも知らずに。
まだ行ったことない人>
埼玉ではなく群馬or栃木だと思え。
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:43:20 ID:piP4JM2bP
- >>110
だから「地方からコミケ目当てに東京に来たオタが
ついでに行く」距離としては妥当な場所ということだよ。
同じ神社系聖地に東方の「諏訪大社」があるが
さすがに長野は遠すぎ。 - 147 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:04:02 ID:iDkFjhXh0
- そのうち、らき☆すたとか関係なくなって
オタクがいろんなアニメの萌えキャラを担ぐのための神社になるかもね - 155 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 19:08:18 ID:IzogJlKT0
- >>147
絵馬を見る限りまだらきすた全盛だな
けいおんなど京アニがらみも多いが
http://www.funakiya.com/tour/2011/01/rakisuta2011-5.html
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:37:58 ID:piP4JM2bP
- 菅原道真の怨霊を鎮めるために祀った天満天神が、
いつのまにか「学問の神様」になったように
数十年後、鷲宮神社は「漫画アニメの画力向上の神様」として
祀られていくことだろうwwwwww
いやマジで。
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:43:33 ID:HxoclDmH0
- >>105
天穂日命は産業の神でもあるから(事実鷲宮神社も商売繁盛の神として祀っている)
この賑わいもご利益のひとつなんだろうな
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 18:50:49 ID:+3O93ViG0
- テレビ朝日見て飛んできますたw
47万人ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/01/04(火) 17:41:48 ID:d+idaBVX0
- イカ娘効果で由比ヶ浜も客が増えるのだろうか?
- 【鷲宮の神社で、萌えをさけんだコウスケさん】
- http://www.youtube.com/watch?v=k2S8t9nGEps
聖地巡礼NAVI
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 19:30 | URL | No.:2930531ゲット(^-^)!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 19:36 | URL | No.:293055イケメンは許す
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 19:39 | URL | No.:293058縦読みで左から右に読むのはやめろ読みにくい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 19:39 | URL | No.:293059そもそもキムチソースはどっちのアホも反応しすぎ
かがみだから売れてる、それだけだろうに -
名前: #- | 2011/01/04(火) 20:00 | URL | No.:293063アンチ平野憤死w
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 20:01 | URL | No.:293064ヲタだけど神社スキーでもある俺にとっては何とも言えない記事
幸い鷲宮神社や諏訪大社は行った事ないからいいけど
伊勢神宮や橿原神宮、熊野本宮大社や賀茂別雷等
俺のお気に入りの神社だけは
ヲタによって侵略されない事を願う -
名前:名無しビジネスVIPPER #halAVcVc | 2011/01/04(火) 20:02 | URL | No.:293066>キムチソース
なぜに?キムチ用のソースなの?
動画を見ると番組関係なく客の声に反応してるのは好感持てるね。
流石オタを相手してきただけのことはある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 20:03 | URL | No.:293067鷲宮遠すぎワラタ
あそこは埼玉じゃねーよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 20:04 | URL | No.:293068ライフライン
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 20:04 | URL | No.:293069京アニはいい加減2期作ってやれよ
-
名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2011/01/04(火) 20:16 | URL | No.:293072倍々ゲームで増えてんな。
らきすたも下火になったと思ったのに、むしろ後年になるほど上げ幅が高いってどういう理由だ?
人が人を呼ぶのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 20:19 | URL | No.:293075らき☆すたって意外とコアなファンが多いのかね?
放送当時はにわかアニオタの代名詞みたいになってたが -
名前: #- | 2011/01/04(火) 20:28 | URL | No.:293076平野さん、らき☆すたのこと忘れてなかったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 20:29 | URL | No.:293077賑わってるからどんなものか見てみたいな
こう考える人も多そうだ -
名前:匂うぞ民主党 #- | 2011/01/04(火) 20:42 | URL | No.:293078終わったアニメなのに素直に凄いなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/04(火) 20:43 | URL | No.:293079いい加減ライフライナーも諦めろよ
平野効果じゃないんだよ
もういい・・・もう休め・・・っ! -
名前:名無しビジネス #lyTugvkw | 2011/01/04(火) 20:52 | URL | No.:293080鷲宮神社行ったことがあるけど、ヲタどもが集まって騒いでオフ会状態だった。
神社は神様を祭ってある処、宗教施設、何を勘違いしているんだか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 20:56 | URL | No.:293081鷺宮定跡
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 20:58 | URL | No.:293084終わらないコンテンツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:00 | URL | No.:293085平野騒動なんて2ちゃん界隈でしか流行ってないからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:02 | URL | No.:293086オワコン=終わってほしいコンテンツ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/04(火) 21:03 | URL | No.:293088>>17
うちの会社に鷲宮に住んでる50過ぎ(重役)の人がいるけどかなり好意的だったよ。初詣は鷲宮に来てねって言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:13 | URL | No.:293090今まで鷲宮を鷺宮と勘違いしてて西部線沿いだろ?って思ってたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:15 | URL | No.:293091別に平野効果じゃないだろ
順当に増えてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:19 | URL | No.:293092まぁさすがにこれは平野効果と言っても間違いじゃないんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:19 | URL | No.:293093正直らきすたファンとしての参拝じゃなく、
オタクとしての参拝に来ている人が多い気がする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/04(火) 21:25 | URL | No.:293095※8
鷲宮以北に住んでる埼玉県民の俺涙目 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/04(火) 21:26 | URL | No.:293096こなた可愛いからなw
あの声あってのこなたなのも間違いないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:29 | URL | No.:293097県民やが鷲宮は僻地過ぎて行く気せんw
ま、らきすたはオワコンだと言われたりもするが
言われ始めてからどれだけのアニメが始まって、終わり、
忘れられたかを考えると、まだまだ人気なのかとはw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:34 | URL | No.:293098宇都宮線沿線に住んでる人にとっては鷲宮神社有名らしいね。久喜に住んでた頃はたまに行った。
テレビで見たときは「きめぇ…」と思ったが、なかなか盛り上がっていて悪くないみたいだな。 -
名前: #- | 2011/01/04(火) 21:47 | URL | No.:293101よく知らなかったけど鷲宮神社って相当でかいんだな。
ちょっと大きいくらいの神社じゃ50万人近くは無理だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 21:56 | URL | No.:293102そいえばもしこのまま参拝者数が増えるなら、もう少しでコミケ3日分の人数になるんだな。
-
名前: #- | 2011/01/04(火) 21:58 | URL | No.:293103平野は関係無しの伸びだと思う
-
名前: #- | 2011/01/04(火) 22:06 | URL | No.:293105※28
俺は広橋こなたも好きだぜ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 22:09 | URL | No.:293106オタクの行動力マジすげえ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/04(火) 22:11 | URL | No.:293107とりあえず鷲宮神社とその地域の人たち乙ってことだろ。
みんなの協力がないとこれだけの成功はないよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/04(火) 22:23 | URL | No.:293108高校へ東武で通学してたけど、あの鷲宮がここまでとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 22:24 | URL | No.:293109>>94
俺もこんな感じの理由じゃないかなぁと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 22:31 | URL | No.:293110らきすたすげぇって純粋にそう思ったわ
ただ参拝するときには奉られてる神様を敬ってくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 22:41 | URL | No.:293113町興しとしては大成功なんだろうな
絶対に地元ではやってほしくないが -
名前: #- | 2011/01/04(火) 22:44 | URL | No.:293114平野に群れたライナーって500人くらいだったんだろ?www
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 22:45 | URL | No.:293115リピーターを捕まえるってことはそれだけ魅力が有る観光を提供したということだろう。
リピーターが来るか来ないかで全てが大きく変わる。これで失敗したのが花畑牧場
※40
激しく同感。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 22:48 | URL | No.:293116>>23はわりとリアルにいい考えだな
アニメ製作側は新たなスポンサー源を得られ、町は観光客で町おこし
一過性に終わらない工夫が出来れば観光収益で雇用も生み出せる
原作アニメも町のモデルが不明なやつならこれに使えるしな -
名前:バカ娘 #- | 2011/01/04(火) 22:52 | URL | No.:293117日本人に対する冒涜だ!
鷺沼神社に報告すれう! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 22:53 | URL | No.:293118ネット上での叩きなんて所詮そんなもんってことだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 23:09 | URL | No.:293120動画の平野あやの横の人は、「私だ」の神か?
-
名前: #- | 2011/01/04(火) 23:15 | URL | No.:293121あれ、今年から人数偽らないようにするんじゃなかったんだっけ?
実質10万程度と聞いたが。
確か冬コミもまだ偽ってたよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 23:15 | URL | No.:293122鷲宮大勝利過ぎだろ
コミケが開催され続ける限り安泰だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 23:21 | URL | No.:293124おたくと一般参拝客と地元の皆さん、
みんなが得するなら結構な話じゃないか。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/01/04(火) 23:26 | URL | No.:293125もし水樹奈々だったらこいつの20倍は人来るだろうにwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 23:31 | URL | No.:293126事前告知なしのサプライズ登場で客増えるわけないだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #IpT9aHSo | 2011/01/04(火) 23:32 | URL | No.:293127辺鄙な場所かも知れないけど鉄道走ってて充分行きやすい場所だと思うなぁ
しかし此処まで大きくなるとは思わなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 23:42 | URL | No.:293129本スレのヤツらって平野綾を叩くために毎日ネットストーキングしてんだろうな
キモすぎだわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/04(火) 23:45 | URL | No.:293130まだ増えてんのかw
もうキャパ限界だろうに。これ以上増えるならインフラ整備しないと…
経済効果が更にすごいことになるな -
名前: #- | 2011/01/05(水) 00:08 | URL | No.:293136謗法の徒の集まる場所に神などいない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 00:18 | URL | No.:293140学会員ンゴww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/05(水) 00:20 | URL | No.:293142ヨメの実家が東鷲宮なんだが、これだけ参拝客が増えると鷲宮神社いきたくなくなるわw
なんだよ2時間ってw
おまえらに囲まれたら子供つれていけねーよ -
名前: #- | 2011/01/05(水) 00:26 | URL | No.:293148毎年おまえらの言う言葉「来年には廃れてる」
-
名前:冷めてない名無しさん #- | 2011/01/05(水) 00:28 | URL | No.:293149田園都市線が久喜方面に直通運転してるから行きやすくなった
-
名前:冷めてない名無しさん #- | 2011/01/05(水) 00:32 | URL | No.:293150※57
お前は何を言っているんだ
3日に鷲宮に初詣行ったが普通に子連れがいたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 00:52 | URL | No.:293156始めは「らきすたで町おこしwww」って、バカにする声も少なくなかったけど、ちゃんと町おこしとして成功しちゃってるもんなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 01:01 | URL | No.:29315878がひどいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 01:06 | URL | No.:293159平野なんて集客にはまったく関係ないよ
今日行ってきたが3日を過ぎても大行列で大変だったわ
人が人を呼んでいる状態だね
一般の家族連れや友達どうしが大勢来てたね
オタ関連で増えているというより知名度が上がったせいだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 01:11 | URL | No.:293160平野効果が出るのは来年だと思うの
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #rHhEuZzM | 2011/01/05(水) 01:43 | URL | No.:293170年々増えてるんだからデコビッチ効果じゃないだろ
放映中に1度も来てないくせに今更だな必死すぎキモイ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 01:59 | URL | No.:2931732期でないかなー
出しても損はあるまいて… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 02:41 | URL | No.:293177一方かんなぎのモデルとなった神社は…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 03:07 | URL | No.:293179オタ&神道以外の信者が必死に妄想で叩いてるのがわろたwww
この組み合わせは相性が抜群で相乗効果が期待できるのw
何故かは足りない脳で一生考えてろw -
名前:68 #- | 2011/01/05(水) 04:01 | URL | No.:29318468
非オタ&神道以外の信者
のミスだったことは言うまでもない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/05(水) 04:40 | URL | No.:293187なんか平野綾のおかげで参拝客が増えたみたいな書き方だな、右肩上がりなら関係ないだろ
そう言うのは年々下がり続けてる状況でいきなり上がったときに言え -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 06:13 | URL | No.:293194これで読み取れる事実
「不況真っ只中+オタク+地元民」>「日本の最盛期(笑)=バブル+団塊+観光客」
団塊老害って名実ともに要らなくなったな
品行方正な一部の御老体以外は地方で農業にでも従事させとけよw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 09:10 | URL | No.:293204景気のいい話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 09:32 | URL | No.:293206最初の頃はすぐ廃れると思っていたが
しっかりと継続させて結果出してる
のが凄いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 09:32 | URL | No.:293207賑わってるなら結構なことだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 10:40 | URL | No.:293213オタ効果というが、冬コミ最終日の参加者がそのまま全員行っても、この参拝客の半分にしかならんぞ?
オタよりも一般客が増えたってことだろ。きっかけはらき☆すただったとしても。
町おこしとしては大成功だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 11:27 | URL | No.:293217※75
>オタ効果というが、冬コミ最終日の参加者がそのまま全員行っても、この参拝客の半分にしかならんぞ?
>オタよりも一般客が増えたってことだろ。きっかけはらき☆すただったとしても。
これを本気で言ってるなら真性だと思う
オタク効果って何だと思ってるの?
不思議な力で地域を養い続けてくれるの?w
それなんて神様?w -
名前: #- | 2011/01/05(水) 11:34 | URL | No.:293218すごいね
年金老害よりよほど社会貢献してる -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/01/05(水) 11:49 | URL | No.:293221もぅ一種の軽いテーマパークだなw
日本一活性化されてる町じゃなイカ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 12:06 | URL | No.:293224今年は崖から落ちた痛車はなかったの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 14:29 | URL | No.:293264踊る阿呆に叩く阿呆ってやつだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 16:35 | URL | No.:293297この神社大好きだから毎年初詣に行ってる
でも、道が汚くて、神社にたどり着くまでがつらい
頼むから吸殻だけは捨てないで欲しいよ
ブーム前から毎年汚いから、捨ててるのは
夜中にきた地元の人達だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 18:59 | URL | No.:293350秋葉原も正月すごい人手だった
盲点だったけど、コミケ正月明けのオタ需要って結構でかいのかもナ
関東の需要+地方需要で -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 21:22 | URL | No.:293420参拝客数の推移を見るに、リピーターが多いんだろうな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 21:46 | URL | No.:293429東武動物公園駅近くに住んでるんだけど
今年も古河の雀神社に行った。
理由は「めちゃくちゃ混んでそうだったから」
子どもの宮参りと七五三は鷲宮に行くんだけど
七五三真っ只中の土曜日大安に行ったら
初詣もビックリの混雑だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/05(水) 23:24 | URL | No.:293488オタク文化は一番効果があるのかもな。
都知事は何考えてんだか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/05(水) 23:44 | URL | No.:293501サプライズゲストの意味が分かってないライフライナーにワラタw
鷲宮は確かに不動の人気だけど、第2,第3の鷲宮神社はもう出てこない気もする。
鷲宮を見習って興した萌えビジネスがことごとく失敗してるところを見ると
ここが特殊なだけで、親和性だの熱心さだの関係ないんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/06(木) 00:37 | URL | No.:29355476の日本語の読めなさっぷりはさすがの俺も脱糞失神KOだわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/06(木) 00:53 | URL | No.:293564去年
今年がピーク、来年は参拝者が減る(キリッ
って言ってたやつ出てこいよw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 00:00 | URL | No.:293915びらの関係無しに増えっててるじゃん…
ただの、らき☆すた効果だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 04:52 | URL | No.:293977去年まで行ってたけど、
明らかにオタクだけじゃなく一般層が増えた。
らきすたのおかげで、
神社の認知度が上がって、氷川神社に行ってた人が来るようになったんだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 14:50 | URL | No.:294070旭山動物園に近いものを感じる
既存の施設に新しいアイデアを取り入れたところ、
メディアが取り上げ、今まで大して興味が無かった一般客も
珍しいもの見たさで集まってくる。 -
名前: #- | 2011/01/07(金) 15:39 | URL | No.:294083慎太郎がコミケをビッグサイトから追い出したらまた昔のように幕張メッセでやるかなあ。
ハ!幕張メッセなら東京ディズニーランドに行くと親を誤魔化せるじゃないか!!
「年末は京葉線で東京ディズニーランドの方へ向かってから関東最古の大社へ初詣に行くよ。」
(幕張メッセで冬コミ~らきすた神輿) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/10(月) 13:29 | URL | No.:295153らきすたファンとしてはうれしい限り
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/18(火) 01:40 | URL | No.:298732地元民としてはキモイ邪魔煩いの3連
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3538-26b0576b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック