- 1 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 11:08:10
- ANTもNNTもおk
就活が長引いて卒論やばいやつ集合。
- 6 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 14:03:37
- まだ取り掛かってもいない
- 7 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 14:50:52
- >>6
さすがにそれはネタだろ?卒論必修じゃないとか?12卒か?
- 40 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 03:41:19
- 来月までに仕上げなきゃいけないのに、
- 卒論終わらないし就職先決まらないし死亡コース一直線
- 卒論終わらないし就職先決まらないし死亡コース一直線
- 48 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 13:26:20
- >>40
まさにおれがそれだわw
- 23 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 00:10:27
- 旧帝文系だけど卒論ノルマ4万5千字以上だ
既に60ページ近く書いてるけど間に合いそうにない
海外行って資料集めしたり
文献50以上読んだり・・・
当然コピペは100%不可
学部生のレベル超えてるだろww
- 26 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 07:35:02
- 卒論で字数のノルマって初めて聞いたw
- 27 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 10:27:39
- >>26
うちの大学はまぁゼミにもよるけど大概ノルマがあると思う。
字数は教授によっては2万字とか緩いとこもある。 - 35 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 16:39:32
- 卒論そのものは書いていないが、実験がようやく終わってデータ整理に追われてる俺ww
教授に色々と怒られながら結論を出そうとしている、というより出せないと危ない…orz
- 34 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 15:35:03
- マジで不安なんだよな。これから先どういうことが必要になってくるか、ってのも、
根拠になる論文が無いから薄っぺらいことしか言えない。 - 50 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 14:00:36
- 図書館からの督促状パネェwwwww
- 51 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 14:50:33
- >>50
俺の学校の図書館もよくある学生証を機械に通さないと入場できない仕様になってるけど
借りっ放し過ぎて学生証通したら機械に×マークが表示されて焦った
- 53 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/10(金) 20:57:52
- >>51
あんたのところは入場すらできなくなるのかwww
俺んとこは延滞した日数分だけ借りれんくなるわ。
5日延滞したら返却後5日は本を借りられない。
- 54 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 11:25:37
- おまえらのとこ字数とかのノルマあんのか?
当方、国立だが昨日教授に聞いたら何字とか字数制限はないといわれたw
- 55 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 11:53:11
- >>54
うちも国立だけど、最低ラインが原稿用紙50枚分(20000字)って言われてる
表紙目次除いてA4×17枚あれば良い計算
引用の切り貼りしたら4~5割方サクサク進んで余裕こいてたら、自分で書くとこに来たとたん一気にペースダウンでもう3日棒に振った
提出は20日 去年卒論放置で留年してるから今年は何としても卒業したい
教授が協力的なのが救い。全然怒らない。
- 58 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/11(土) 21:29:53
- >>55
引用の切り貼りっておいwネットからか?www
- 60 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 04:19:17
- >>54 >>55
うらやまあああああ - 4 :就職戦線異状名無しさん:2010/11/21(日) 11:19:14
- 卒論なんて文献ミックスコピペして終了
- by経済史
- by経済史
- 72 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 01:19:56
- 俺んとこは、ゼミで数回発表あるものの本文添削一切なしw
- 151 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 07:20:35
- もう締め切りに間に合わないから参考文献をコピペしまくった糞論が完成したぜ!
口頭試問で絶対に公開処刑されるわ(´;ω;`)
- 82 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 15:27:46
- おまえら最終締め切りいつ?
- 83 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 15:34:30
- 提出は2月の下旬。発表は3月上旬。
- 88 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 17:07:01
- >>82
1月下旬
国立文系
でもそれよりも前に諮問があるから実質年明けが締め切りかな
- 89 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 17:17:06
- >>82
1月下旬(1月上旬に提出→添削→修正したものを下旬に提出)
私立理系
卒業論文提出届って無い大学もあるのかな
ある大学もあるらしいし、自分のところの大学はどうか分からん。
説明の時も何も言ってなかったし…ちょっと不安だわ - 146 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 23:38:30
- お前らまだ大丈夫だろ
俺なんて21日に、リハーサル兼ねた締めだぞ
発表は24日
進行状況は序論程度
20,000字程度だが・・・テーマの内容すら忘れた
- 175 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 03:03:10
- >>146
24日ってはやくね?
普通2月とかじゃないの?
- 178 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 06:48:59
- >>175
うちは何故か早いんだよ・・・一応今日締めなんだが、
先輩が卒論出来なくて1月末まで引き伸ばししてもらったことがあるな
結局出来なかったから土下座してくるぜ
発表は・・・うん
- 179 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 11:44:14
- 発表なんかあるんだ~
うちは学生課?に提出すればok
しかし提出して不合格とかあんのかな…w
- 180 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 14:04:32
- そりゃあ、あるところはあるだろ。学生課に提出して終わりのところもあるだろうが、
そっちは寧ろ訂正原稿の提出や発表会で巻き返しが出来ない分、- そっちの方が厳しいかもね。
- そっちの方が厳しいかもね。
- 182 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 16:49:05
- 土下座しに行ったら予想外の反応だった・・・
就職も厳しいし仕方ないよね、と
ありがとう教授 - 97 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 08:19:47
- 講義の単位は2単位1個だけ
楽勝科目二つ取ってるからまず大丈夫
それより修論の進み具合が芳しくなくて
結果でなかったら留年させるよと尻叩かれまくってて辛い
学界発表も装置製作もすでにこなしてるから平均的な- 工学部院生程度には結果も出してるけど
うちが典型的なブラック研究室だから
いまいち集中できないけど週休0日で頑張ってる
理系のおまえらはどう?
- 98 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 11:57:45
- >結果でなかったら留年させるよと尻叩かれまくってて辛い
こわぇ~なw - 100 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 14:23:03
- 理系と文系比べたら比じゃないくらい大変だろ。
- 話聞いてると本当に文系でよかったと思うよ
5月くらいから平日毎日研究室行ってたりするみたいだから- 就活早々に終わらんと精神的に来るんだってさ
- 話聞いてると本当に文系でよかったと思うよ
- 101 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 14:51:50
- >>100
知り合いの早大理工が研究室にガチ泊まり込みで実験してる。もうまじで死にたいとかいってたわ。
たかが論文くらいで馬鹿じゃねーのwと返しておいたが、まぢで大変なのかwww
しまった^ω^とどめの一言をいってしまったおw - 112 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 13:57:35
- 昨日で実験やっと終わったww
でも新しい実験(教授の気まぐれな提案)だったから結果が意味不明ww
- 113 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 18:19:26
- 理系はほんと研究室によるからな。卒論でもばんばん落とすところあるし
俺はD志社機械系なんだけど修士論文がっつり落とされるみたいだし、ガクブルもんだよ
去年の教授どものどや顔が忘れられない。もう人生安泰だから無茶苦茶やってるんだろう - 166 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 20:47:46
- 数学科って卒論すらないとこと多いね
- 171 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:34:29
- >>166
あるよ
もう証明されてるやつでも別の道筋を見つけるとか - 167 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:26:53
- 数学で新しい知見なんてそうそう発見出来ないからな
- 134 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 22:03:11
- 正直論文書き始めれば1週間くらいで終わると思う。
- テンプレ的な部分は院生のそのままもらえそうだし
ただ研究自体全然終わる気配がないし、書き始めるのがおそらく2月頭
どこまで遊べないんだ理系って。氷河期じゃなければ就活しなくて- 良いレベルなのかもしれんが就活も普通にきついし何なんだよ
- テンプレ的な部分は院生のそのままもらえそうだし
- 136 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/17(金) 22:26:11
- >>134
工学や機械系なら就職で報われるから頑張れ。
他の学部ならドンマイだ!マジでコスパに合わないって- レベルじゃないよな…遊んでた文系の方が有利って…
- レベルじゃないよな…遊んでた文系の方が有利って…
- 183 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 10:57:38
- 昨日8000字書いた。今日12000字書いて明日提出しないとw
- 139 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 18:13:25
- 明日から本気出す!
と言い続けて数ヶ月・・・
まだ5000文字しか書いてないのに卒論締め切りが明日になってたでござる^o^
- 102 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 16:33:14
- ガチFランだから卒論も卒論と呼べるような大したもんではないんだけど、
- 周りのモチベーションが凄い。
最低でも10000文字以上なのに、周りは30000字突破したやつがザラ。- 自分は9000でストップしてると言うのに…。
- 周りのモチベーションが凄い。
- 188 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 22:44:30
- 原稿用紙30枚手書きした、疲れた。ペンダコちぎれるっつーの。
- 189 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 21:23:15
- >>188
パソコンで書けばいいだろ?なんで手書きwwwwwww
- 190 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 21:25:12
- >>189
指定されてんじゃないの。コピペ防止の手書きレポートとかたまにあるよ。
卒論でそれをやらせるのは正気じゃないと思うが…
- 191 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 00:23:30
- 規定枚数には達したが内容が結論まで繋がってない
- 202 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 23:12:42
- 久しぶりに研究室言ったら、ろくにあいさつすらしてもらえなくなった…
卒論もあくまで自力でやらせるみたいで、一月で終わらせろと… - 194 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 10:41:16
- 卒論に残りの授業、今さらになって自動車学校、忘年会の嵐…
だるすぎワロタ - 217 :就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 06:24:13
- 1週間でできるかな
- 220 :就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 09:52:09
- 俺は2週間くらいで書いたぞ。
だらだらやってたから実質1週間くらい。
まぁ書く内容ほぼ決まってた上に資料もたくさんあって引用だらけだけどなwwwww
- 221 :就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 09:54:57
- 就活も卒論もしないで遊びまくってた(遊戯王カードとかwwww)友人が
- 昨晩テンパりすぎててクソワロタwwwww
1月11日までに30000字で今3000字しか書いてないとか無理だろwwwww
正月に本気出すとか言ってたけど、絶対無理だと思ってたよwwwww - 昨晩テンパりすぎててクソワロタwwwww
- 214 :就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 05:21:29
- もうだめだーーwwwwwwwwwww
- 【エアーマン替え歌】卒論が終わらない【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5478343
卒論を書こう
テーマ探しから
スタイルまで
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 12:46 | URL | No.:294028洒落になんない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 13:02 | URL | No.:294031卒論はなくて卒業試験はあるけどそれどころじゃない
まじでやばす
もうだめだああああああああああああああ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:05 | URL | No.:294032引用不可とか…紀要見せてみろ
-
名前:あ #- | 2011/01/07(金) 13:07 | URL | No.:294034俺の大学は12月下旬が卒論締め切りらしい。
まぁFランだからレポートの延長線らしいけどな。
大丈夫だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:08 | URL | No.:294035俺がいっぱいいる。
-
名前: #- | 2011/01/07(金) 13:13 | URL | No.:294036でもNNTだったら卒論出さないで留年したほうがいいのでは
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/01/07(金) 13:16 | URL | No.:294037多分まともに出席してきちんと先生の指示とか聞いてたらある程度は出来てただろうなって思うけど
もう気力がね…どうにもね…言い訳ですわ
こういうとこ見てるとこれでもいいんじゃないかとか思い出すから危険よな…
でも実際就職決まんないならゆっくり卒業してもいいかな…って… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:17 | URL | No.:294038今年は
「内定貰えた奴はある程度まで行けたなら卒業させてやろう」
って雰囲気になってるんだが、容赦しない所もあるのか… -
名前:ななし #- | 2011/01/07(金) 13:19 | URL | No.:294039氷河期世代だが、俺も卒論ギリギリでグダグダのまま出した。
卒業させてくれてありがとうって感じだったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:25 | URL | No.:294041俺が通ってたとこは1月下旬くらいが締め切りだったな。ってか字数制限発表があったのが年末くらい
だったわw ドラクエ8発売と同時くらいだったから並行してずっとやってた。データさえ整っていれば1ヶ月で余裕だろ -
名前: # | 2011/01/07(金) 13:30 | | No.:294042このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前: #- | 2011/01/07(金) 13:31 | URL | No.:294043なんとか提出できたが、合否が決まるのは2月…
しかも来週は発表会という名の公開処刑
死にたい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:32 | URL | No.:294044文系も論文のキツさは大学や研究室によると思うよ。
自分のとこは原稿用紙手書き指定だし、枚数は40枚以上ないと受け取ってもらえないことになってる。
自分は80枚以上書いたけどまあまあ大変でした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:37 | URL | No.:294045立命の文系だけど字数は20,000字以下だったぞ
締め切りは12月中旬だから早めなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:41 | URL | No.:294047早く終わったので、3人ほど見てやったわ。頑張って卒業しろや糞ども。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:52 | URL | No.:294048教授は序論だけで60枚書いたとか言ってたなあ
私は全部で30枚にも満たないですよ
12月締め切りにしてほしかった。1月来たら気が抜けてしまったよ これこそ自業自得 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 13:53 | URL | No.:294049俺は理系だが全くやる気のない研究室入ったおかげで就活に専念できたわw
ってかなんでこの研究室だけ中間発表無いんだ?実験も夏以降は無くクラゲ育てるだけだったし・・・
他の研究室は皆忙しそうだがこっちは誰も卒論なんて書いてねーぞ。
-
名前: #- | 2011/01/07(金) 13:54 | URL | No.:294050就職捨てたから問題ない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 13:58 | URL | No.:294054卒論できたけど、内定は貰えなかった
お前らはどうなった? -
名前:('A`) #- | 2011/01/07(金) 14:00 | URL | No.:294055自分の学科は選択性だから取らない方がよさそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 14:05 | URL | No.:294056最近書き終わったばかりだ。
あとは教授の審査が通れば・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 14:05 | URL | No.:294058まだ殆ど修論書いてないけど成果はきちんと上がってるし
毎週のゼミで整理も強制的にさせられてるから割と大丈夫そう
まあ就活は去年の5月に終わってて全く長引いてない人間なんだけども -
名前:名無しビジネス #y8j/9w2E | 2011/01/07(金) 14:19 | URL | No.:294060ゲーム会社でバイトしてるから会社で作ってる3Dエンジンを持ち出して解説書とソースリストつけて提出したら通ったおwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 14:21 | URL | No.:294061卒論ない俺は勝ち組だな(^^)
-
名前:名無しビジネス #l7H4TccY | 2011/01/07(金) 14:21 | URL | No.:294062東大の社会学は8万字以上だってさ
他ゼミの教授にも審査されるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 14:22 | URL | No.:294064卒論は10月頃からコツコツ書き続けて、予定通り昨日完成して早めに提出したけど、就職が決まって無い
どうすんだよ、俺・・・ -
名前:名無しビジネス #0HMKsla6 | 2011/01/07(金) 14:31 | URL | No.:294065Fランだから卒論は何とかなったが内定がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 14:32 | URL | No.:294066プログラミング経験ない奴にプログラミングで卒論書かせるうちの教授は鬼畜
本体全然書けてないしヤバい -
名前: #- | 2011/01/07(金) 14:35 | URL | No.:294067ニイ(ト)ではいけないのですかぁ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 14:53 | URL | No.:294071なんとなく自分が考えてたことを卒論にしてだしたら案外教授が評価してくれてわらったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 14:57 | URL | No.:294072Dラン経済なのに5万字以上書かないといけない。あと4日でww残り3万字
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 15:09 | URL | No.:294075俺も仕上げに取り掛かるか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 15:24 | URL | No.:294077就活関係ないスレになってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 15:24 | URL | No.:294078一方、ガチFランの弟は卒論が必修じゃ無かった。
去年の4月には内定出てるし、弟マジで人生イージーモード。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 15:27 | URL | No.:294079論文って短くて論理が美しいものが良いんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 15:38 | URL | No.:294082うちは理系だし文字数指定とかねーわ
グラフやら表やら器具の説明をひたすらして結論につなげるだけだ
書こうと思えば一週間で終わるわ
発表会も2月下旬だし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 15:49 | URL | No.:294086研究室に平日毎日行くのは普通だろ。ずっと泊まり込みってのは頑張る人だけだろうけど。
文系が就職難ってのは当然の結果だな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LfFfyxv6 | 2011/01/07(金) 15:54 | URL | No.:2940871週間で終わる
↓
まだやらなくていいや
↓
あと一週間しかない
↓
頑張れば5日で終わるから2日遊べる
↓
DEAD END -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 16:06 | URL | No.:294088俺の学部、卒論ないんだよねーwww
内定決まってるし、ラクチンだし、
旅行三昧で超楽しーわwww
お前ら乙!!
がんばってね! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 16:07 | URL | No.:294089まあ理系は忙しい分、国立理系とかなら楽勝で一流企業に入れるらしいからな
安易に文系で良かったとは思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 16:16 | URL | No.:294092ゆとりちゃんせいぜい頑張ってね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 16:18 | URL | No.:294093しかし便所の落書きとはいえ、四回生とは思えん文章ばっかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 16:28 | URL | No.:294095終わったけど、もう燃え尽きた
途中から放置してた就活計画の内容ももう忘れた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 16:32 | URL | No.:294096うちの大学卒論は図込みA4で10枚でいいし、就活なんて8月に第一志望に一発で決まるし、周りも全員内定もらってるしホンマ天国やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 16:39 | URL | No.:294098>23 :就職戦線異状名無しさん:2010/12/09(木) 00:10:27
>
>旧帝文系だけど卒論ノルマ4万5千字以上だ
これ絶対東大京大じゃない地底だろ
んで地底文系って就職先パチンコとかだろ?東北だと
アホらしすぎてやってられねえなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 17:00 | URL | No.:294101※45
いやいやいや・・・
いくら就職難だからって東大京大以外イイ仕事に就けないってのはないわ
旧帝(+一橋)は文系でも大半はいいとこいけるだろ -
名前:名無し #- | 2011/01/07(金) 17:10 | URL | No.:294102国立理系なのに卒論が選択単位というウチの大学はなかなかチャレンジャーだと思う
-
名前: #- | 2011/01/07(金) 17:11 | URL | No.:294103※6
金が無いから留年出来ない
金があればするだろうが、現実はそんなモンじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 17:18 | URL | No.:294105二月中旬締め切りで、特に字数、ページ数の指定のない俺は気楽なもんだな。流石に30ページ程度はいくとは思うけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 17:33 | URL | No.:294107卒論できたけどNNT
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 17:41 | URL | No.:294108論文終わったら設計がある
どっちも来月上旬提出でまだ論文終わってない俺オワタww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 17:47 | URL | No.:294109もう就活は諦めて卒論やってるわ
今年1年いろいろとやって、公務員(警察)にでもなる予定 -
名前:関係ないにゅーす #- | 2011/01/07(金) 17:51 | URL | No.:294110文字数制限とか頭悪いな
文系ってそんなもんなのか
理系は1ページでもいいと言われるのが普通
1ページで概要、背景、学術的意義とか、成果、が全部理解できるものなんて書けないから50とか60ページになるけどね
*36が一般的だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 17:54 | URL | No.:294111※27
自分と全く同じ状況だ。
自分の場合あまりにも切羽詰たからほとんど引用ばかりになったけどなんとかなったw
教授も空気読んでくれたのかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 18:02 | URL | No.:294112卒論コピペだけで終わったわw
各省庁様に敬礼wwwあざっすwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 18:03 | URL | No.:294113引用おkで30ページ書けばおk俺のとこw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 18:05 | URL | No.:294114理系は文字数制限無いのか羨ましい・・・
俺は1万字くらいで言いたいことは全部言いました状態になって蛇足を散りばめて埋めたわ
それでも通ったんだから文字数制限は要らないって事だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 18:08 | URL | No.:294116文系はなまじ放置出来てしまうから、後々大変だなw
-
名前:あ #- | 2011/01/07(金) 18:12 | URL | No.:294118懐かしいな卒論。一番に書きあがって、友達の手伝いしてたな。
延滞で図書館で借りれない友達の文献借りてやったりとか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 18:14 | URL | No.:294119コピペだらけならともかく引用自体不可ってそれ論文として駄目だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 18:14 | URL | No.:294120地方大で先生してるけど、卒業して研究室出て行く学生の卒論なんてまじめに見てないよ・・・ごめんね。結果をまとめて投稿するなら自分で書いたほうが早いし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 18:19 | URL | No.:29412160ページで4万5000字にも届かないって、一体どんだけデカいフォントつかってんの?
俺も卒論見直したが4万字程度で表紙とグラフ、参考文献まで付けても40ページいかないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 18:22 | URL | No.:294123そんな卒論で大丈夫か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 18:29 | URL | No.:294125うちの法学部卒論ないお
おまいらの大学の法学部卒論ある? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 18:53 | URL | No.:294127就活4月に終わってずっと研究してたはずなんだけど成果があがらずまだ何書くかも決まってない^^;
4月に終わったといっても結構妥協した感じだし暇な研究室ならもっと粘れたかもしれないと思うと自分の選ぶ力の無さを恨む -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 19:03 | URL | No.:294128既卒だけど、今となっちゃ卒論なんてもっと手抜いて適当にやれば良かったと思ってる。
字数埋めりゃなんとかなるから、それより就活頑張りな! -
名前: #- | 2011/01/07(金) 19:08 | URL | No.:294129Fラン文系卒論ナッシング~♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 19:09 | URL | No.:294130部長が長引きすぎて・・・に見えた
-
名前:名無しビジネス #sqCyeZqA | 2011/01/07(金) 19:21 | URL | No.:294132国立理系、一人のテーマじゃなかったんで卒論余裕でした
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 19:25 | URL | No.:294133文系だから長く書けば良い、なんてことは当然ない
文学部だったが、卒論は二万字程度で全然大丈夫
プロの書き手、つまり大学教員とか研究者の寄稿論文もその程度の長さだからな -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #yKhnx/oE | 2011/01/07(金) 19:29 | URL | No.:294135Fラン文系卒だが卒論の内容が認められて分不相応な大企業に入社できた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 19:40 | URL | No.:294139
2ch を や る 暇 あ る ん す ね w
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 19:48 | URL | No.:294147卒論かぁ
丸々コピペでデータの値かえるだけで、3日程度で終わったな…w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 20:20 | URL | No.:294165あと4日で2万字・・・
上には上がいるみたいだが、自分にとっては地獄だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 20:47 | URL | No.:294176修論だしてきたぜ。
…今年修論出す奴で俺がびりだったorz -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #UwJ9cKX2 | 2011/01/07(金) 21:38 | URL | No.:294199べつにいいんじゃない。
まわりも生暖かい目で留年を認めてくれるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 21:45 | URL | No.:294202Fラン理系だからほぼ去年のコピペだったわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 21:46 | URL | No.:294204某医療系だけど図表抜きで5000字程度なんていえない…
レポートの方が多いわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 22:06 | URL | No.:294209なんとか10万字を超えて今週提出した緒言から結論までで図を含め128ページ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 22:10 | URL | No.:294211法学部卒論なし、楽すぎwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 22:18 | URL | No.:294214もう一年くらい前の出来事だが
こいつら見てると俺って全然ナッパ詰まった状況じゃなかったんだなって思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/07(金) 22:37 | URL | No.:294220
○○字以上なんてあんのかよw
旧帝理系だけどうちは「30ページ以内」だぞ
むしろどこを削るか悩んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 22:46 | URL | No.:294225がんばれ、今からでも間に合うぞ!
俺も卒論提出期限7日前になって初めてテーマ決め
て書き始めたよw
事前提出の表題は曖昧で掴み所無い題目。
中間発表は持ち前のプレゼン力と口先だけで誤魔化しきった。
担当教授に全くレビューさせずに提出。
で、教授会で、内容は文句無く最優秀だが誤字脱字が多すぎで
やり方も舐めてるので優秀論文にするかどうかで激しい議論になったという
厨二病的な武勇伝付き
社会人になってからもその体質変わってねー
ホウレンソウ適当。期限間近で本気出す。
レポートやプレゼンで人を感動させたりとか得意 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/07(金) 23:55 | URL | No.:294231>旧帝理系だけどうちは「30ページ以内」だぞ
これは確かにきついな。俺、機械系で150ページくらいだった。
ほとんど実験データのグラフとか解析結果だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 00:26 | URL | No.:294261※83プレゼンで乗りきれたの?すげえなw
普通は自前でデータ取って追試もやって証明
そこまでやって初めて結果で論文を書く
まあオレも未知の分野で詳しい先生がいないかったからほとんど捏造で通っちゃったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 00:34 | URL | No.:294264無い内定なのに卒業出来る状態が一番ヤバイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 01:40 | URL | No.:294320日大ですが四万字以上安定です^p^
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 01:52 | URL | No.:294329実験終わんないし、研究結果が全く出ないし、未だに原因不明だし…
文とかまだ1文字も書いてねーよ… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/08(土) 07:01 | URL | No.:294374うちんところも24日辺りだった気がする…
4月にANTだったけど就活疲れで暫く撃沈し、
そのままだらだらしてたら冬になっちまったw
字数とかノルマがない分楽だけど…
日大の理系とか1枚に納めるんじゃなかったかな?
逆に全然入り切らなくて大変だったと聞く… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 13:38 | URL | No.:294442就活しながら卒論もできるだろ
・・・どっちも終わらねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 14:05 | URL | No.:294466新卒しか見ようとしない企業、日本の雇用状況が問題だな。
あと、堅苦しい面接は止めて、
適当な世間話をした方が、
人材を見極められるだろうよ。 -
名前:11年卒NNT就活生 #0gdOhA9g | 2011/01/08(土) 15:36 | URL | No.:294517自分は建築の専門学校で卒業設計なんだが、今月下旬にプレゼンがある。
10月頃から敷地を決定・調査して設計を始めたのだが、12月下旬までの就活がうまくいかずgdgdに…
この時期、建築業界の新卒の求人もないし、詰んだな。 -
名前: #- | 2011/01/08(土) 16:02 | URL | No.:294528法学部は暇だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 16:47 | URL | No.:294551夜学の俺に死角は無かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/08(土) 19:16 | URL | No.:294596※91
高度成長期からバブルの頃までの過去の成功体験(笑)
これが忘れられないまま20年経過したのが今の状態だろうね。
さらにアジアの各国をまだ遅れていると思っていたら抜かれても気づかない。
気づかないか見て見ぬふりか、いづれにしてもどん底になるまで変えられないだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/10(月) 14:44 | URL | No.:295188え、うちの大学12/10締切だったんだけど…。
普通は1月とか2月とかなんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/11(火) 02:12 | URL | No.:295487明日締め切りで1万字足りない。資料も足りない。
NNTだしもういろいろ諦めた。
留年確定だが親に話すのが怖すぎる。絶対卒業しろって脅されてたんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/12(水) 18:41 | URL | No.:296322一万字付け足せばいいじゃん。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/01/14(金) 07:02 | URL | No.:297029卒論できなくて人生棒に振る奴もいるんだぜ。
2留年バカスwwwww
∧∥∧ -
名前: #MlxwaYRI | 2011/01/27(木) 13:43 | URL | No.:301924俺が多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/18(月) 20:26 | URL | No.:337379ついこの前までの話だけど、卒論発表会の一週間前まで実験→発表→卒業式の前日に論文提出、とかやってた。
今思うと本当酷い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/22(土) 03:01 | URL | No.:426045楽しそうでワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/11/11(金) 13:00 | URL | No.:436158仲間いぱーい
A4で20枚だから20000字強必要
もちろんコピーと加工で完成・・・
資料は読み込むけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/13(金) 00:15 | URL | No.:465339死にたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/27(金) 13:46 | URL | No.:472593あと4日しかない
終わる気しない・・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3546-77989d37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック