- 2 : アカバスチャン(関西地方):2011/01/25(火) 00:14:28.99 ID:XS8CROI10
- 首以外はよく鳴らしてる
- 52 : ガリ子ちゃん(関西):2011/01/25(火) 00:47:18.77 ID:kSpijhfXO
- 泡が弾けて軟骨が削れるらしいな
- 6 : かわさきノルフィン(埼玉県):2011/01/25(火) 00:17:31.92 ID:RPosH4MH0
- 前後・左右にストレッチはOK。
だが、回すな! 鳴らすな!
頚椎ヘルニアはまじで地獄だぞ
- 5 : コジ坊(catv?):2011/01/25(火) 00:16:29.44 ID:KR8++h8q0
- ところで鳴らすと体には良いの? 悪いの?
- 11 : ハムリンズ(大阪府):2011/01/25(火) 00:18:03.58 ID:daf7Zfpn0
- >>5
わるい。
軟骨が磨り減ってある日突然激痛が走り首が回らなくなる - 9 : うまえもん(広西チワン族自治区):2011/01/25(火) 00:17:58.76 ID:Ut39V9s8P
- 関節鳴らすのは関節の中で小爆発起こして確実に摩耗するから
やらないほうがいい。
- 12 : ラビリー(catv?):2011/01/25(火) 00:18:10.04 ID:0dE9kftQ0
- >>5
ゆくゆくは頸椎ヘルニア
と通りがかりの経験者が言ってみる - 154 : プリングルズおじさん(東京都):2011/01/25(火) 01:59:19.65 ID:ulnLRZAb0
- >>5
頚椎ヘルニアよりも腕神経叢障害が起こったり
- 124 : やなな(catv?):2011/01/25(火) 01:40:40.95 ID:8wDGY7mv0
- ときどきグキッを通り越すときがあるんだけど、
- これで障害出たり死んだ人とかw いないのかね?
- これで障害出たり死んだ人とかw いないのかね?
- 57 : シャリシャリ君(福島県):2011/01/25(火) 00:50:55.06 ID:A4TEwpat0
- 夜勤明けに何気に首バキッと鳴らしたら
- 意識失って通行人に救急車呼ばれた
- 意識失って通行人に救急車呼ばれた
- 110 : ポテくん(愛知県):2011/01/25(火) 01:30:45.68 ID:JzksRdb50
- 首ポキしてるとたまに肩がビキィッて張って激痛が走る
何これ怖い… - 114 : アッキー(岩手県):2011/01/25(火) 01:32:24.40 ID:Cq73F4im0
- >>110
それ筋違えてる。
下手すると頚椎捻挫で酷い寝違え状態になるよ。
- 234 : エネゴリくん(秋田県):2011/01/25(火) 08:21:21.91 ID:MZKolsZY0
- 十五年間首鳴らし続けてたら手足がプルプル震えるようになった
皆気を付けろ
- 242 : 小梅ちゃん(埼玉県):2011/01/25(火) 09:53:53.01 ID:OrFQuLet0
- 勢いよく鳴らすと右手の指先が痺れるようになったから最近は慎重
- 36 : かえ☆たい(dion軍):2011/01/25(火) 00:31:07.27 ID:yQfYTvUq0
- 頚椎のヘルニアになると、首の痛みはもちろん、
上腕部の痛みと指先のしびれが出てきて
つらすぎる - 42 : 都くん(関東・甲信越):2011/01/25(火) 00:40:55.33 ID:5YNy/sKyO
- 毎朝
手足腰首、鳴らさないと起きた気がしない
- 37 : エコンくん(長野県):2011/01/25(火) 00:31:27.90 ID:s2OG89mD0
- ある日朝起きて首を鳴らそうとしたら、おもいっきし筋がズレて激痛が走った
それから毎週整体通いですわ
でも鳴らさないとなんか首が固まってる気がして気持ち悪いんだよな - 48 : デ・ジ・キャラット(千葉県):2011/01/25(火) 00:44:39.68 ID:/ebCIPoA0
- 背骨はやる
かなりすっきりしてきもちいい - 51 : ペンギンのダグ(広西チワン族自治区):2011/01/25(火) 00:46:58.10 ID:3se+6qyWO
- 首よりも腰だよな
体重乗る場所だから壊したらなかなか治らない
定期的に伸ばしてひねっていたわってやれ - 88 : エコンくん(埼玉県):2011/01/25(火) 01:15:41.07 ID:A7xzhcud0
- 首が凝ってる場合は、
右の手の平を右耳の上あたりに添える→頭を右に倒す→右手でそれを阻止する。
手と頭で押し合う感じ。
正しい首のストレッチ法だと聞いた。
左と前後ろやると、驚くほど軽くなる。寝違えた時の痛みにも。 - 227 : ロッ太(長野県):2011/01/25(火) 08:08:30.77 ID:nl7ynIja0
- >>88
あんまり力任せにやっちゃダメだぞ。軽く抑えて、首に負担がすこし来る程度にな
首を寝違えて傾きすらできなくなった時に整体師の- 学校卒業した人にやってもらって嘘みたいに楽になったなあ
調子乗ってたら数時間後に再発したけど
- 学校卒業した人にやってもらって嘘みたいに楽になったなあ
- 147 : 大吉(関東・甲信越):2011/01/25(火) 01:56:17.53 ID:H58Zc+guO
- >>88
要は首の筋肉を鍛えるわけだな
- 91 : ヒッキー(大阪府):2011/01/25(火) 01:19:19.10 ID:Rg4mEr9B0
- >>88
肩はもちろん首も酷いこってるからやってみるわ
眠いんだけど首肩が痛くてねれん
- 93 : かえ☆たい(dion軍):2011/01/25(火) 01:21:44.70 ID:yQfYTvUq0
- 枕にもこだわったほうがいい。自分に合うのを探して。
合わない枕にすると起きた時から首と肩がこる
- 214 : ぶんた(九州・沖縄):2011/01/25(火) 06:08:48.10 ID:tQUpUhb6O
- 試してガッテンでやってた肩コリのホットスポットの回は見るべき
揉んで凝りを感じる部分は実はダミーで本当の凝りの- 発生部分(ホットスポット)は少しズレた所にあるってヤツ
自分も嫁にスポット探してもらったら10cmぐらいズレた所に- あって押したらあまりの痛さに悶絶
二~三日ほぐしてたら一気に軽くなった
- 発生部分(ホットスポット)は少しズレた所にあるってヤツ
- 218 : うまえもん(大阪府):2011/01/25(火) 07:23:45.47 ID:thSlirhdP
- >>214
トリガーポイントな
ググるの苦労したじゃねえか- 頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策2 : ためしてガッテン - NHK
- http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090304
- 98 : 雪ちゃん(東京都):2011/01/25(火) 01:23:00.07 ID:OSXe3lotP
- 首をグルグル回す奴はマジで気をつけたほうがいい
- 100 : ピモピモ(熊本県):2011/01/25(火) 01:24:38.72 ID:muKkiMOK0
- >>98
ストレッチとかでよくやるじゃん
- 108 : 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/25(火) 01:29:37.27 ID:+vbhTUJHP
- 勢いつけて鳴らすのはやばいのでなるべくストレッチするみたいにゆっくりやってる
- 123 : アフラックダック(大分県):2011/01/25(火) 01:40:23.57 ID:V3AghZDs0
- ごきっと鳴らしてぐいぐい動かしても凝りは取れん。
多少でもマシにしたいなら、なるべく大きくゆっくりと回す。
一回転に10秒くらいはかける感じで。
肩は、真横に思い切り伸ばし、肩中心に直系1mくらいの円を描くようにゆっくり前後に回す。
一回転に10秒以上かけて、10回程度はやる。
なるべく遠くに円を描くつもりで。
仰向けに寝て、首の力で体を持ち上げるように背後に力を入れる。
あがらなくてもいいから、そういう風に力を入れる。
10秒くらい踏ん張って、抜いて、をやはり10回くらい繰り返す。
仰向けのまま、適当に手を広げて、体を浮かせるような感じで力を入れる。
肘は伸ばし、肩周りに力を入れる感じで。
回数などは上記と同様。
くれぐれも無理はしないように。
少しでも異常を感じたら、止めて様子を見ること。
- 193 : ホスピー(北海道):2011/01/25(火) 03:28:50.35 ID:+5A1vkfJ0
- バスとか地下鉄で目の前の奴が突然凄い顔で口開いて顎鳴らす奴がいるけど
びびるというか気持ち悪いからやめてください
- 196 : 大吉(関東・甲信越):2011/01/25(火) 03:35:10.00 ID:H58Zc+guO
- 顎を鳴らすってアレだよな?
耳の近くが鳴ってその後シャリシャリいうヤツ
もしそれなら止めとけよ
後々アゴの関節痛めるから
耳たぶを引っ張って鳴らすのも危ないからね
- 199 : じゃが子ちゃん(静岡県):2011/01/25(火) 03:47:10.52 ID:L1tVtHvD0
- >>196
それをやる癖が抜けないんだけど
そんなにやばいことだったのか
- 174 : フジ丸(千葉県):2011/01/25(火) 02:25:14.64 ID:KHcHU7Tr0
- するとこれはマズいの?
http://www.youtube.com/watch?v=3uJo-gR8SZ0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mtllyy06xSI&feature=related
- 180 : アンクルトリス(北海道):2011/01/25(火) 02:30:34.76 ID:SXZrCnPk0
- >>174
歪み取るって言ってるし慣れてる人だから大丈夫だろ
素人ごポキポキし続けるのはまずいんじゃないかな
- 181 : アフラックダック(大分県):2011/01/25(火) 02:32:48.43 ID:V3AghZDs0
- >>180
その通り。
もっとも、その動画で歪みを取ったといってるけど、実際にはしばらくすると元に戻るため、- 日を置いて何度かやる必要がある。
- 日を置いて何度かやる必要がある。
- 163 : アフラックダック(大分県):2011/01/25(火) 02:04:54.59 ID:V3AghZDs0
- 整体で鳴らすのは、関節を正常な位置に戻すため。
正常な位置で稼動範囲を確保できていれば、あまり鳴らない。
ただ鳴らすだけでは、固まった関節が神経を痛めることがある。
要は柔軟性との兼ね合い。
- 129 : 雪ちゃん(チベット自治区):2011/01/25(火) 01:43:53.64 ID:+vbhTUJHP
- 最近胸の真ん中(肋骨関節?)が鳴るようになったんだが鳴るやつ居る?
あとかかとも鳴る
- 167 : とびっこ(埼玉県):2011/01/25(火) 02:11:39.66 ID:6qkmLr9A0
- 胸の骨が鳴るって入ってる奴
相当骨格ずれてるから気をつけたほうがいいぞ
- 255 : まりもっこり(チベット自治区):2011/01/25(火) 11:22:35.83 ID:kdCMnHts0
- 事あるたびにすごい鳴らしてるけどヤバイのか
癖になってるから今から止められるか微妙だけど
気をつけてみよう- 【ボキボキ動画集】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12263818
全国優良整骨院・
接骨院完全ガイド
2011年版
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:04 | URL | No.:301075指をポキポキするのが痛気持ちよくて、一回やりだしたら何か用事ができるまでずっとやってる。
-
名前:。 #- | 2011/01/25(火) 13:05 | URL | No.:301077ゆっくりストレッチするだけでも十分凝りは取れるからそっちにしとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:10 | URL | No.:301079顎?の音癖になっちゃってるんだけど、
鳴らさずに顎を反らすことができない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:12 | URL | No.:301082なんで鳴らすんだよ?馬鹿だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:15 | URL | No.:301083やばいな。おれ毎日鳴らしまくりだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:16 | URL | No.:301084鳴らす気がなくても体中ぱきぱきいってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:26 | URL | No.:301087胸の真ん中のとこポキポキ鳴るわ
押すと痛い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:27 | URL | No.:301088鳴らす気なくても勝手になるな。最近は我慢してるけど・・。
胸の骨もなるしやばいか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/25(火) 13:31 | URL | No.:301089手足の指、手首足首、首、顎
ならさんと気持ち悪い
俺オワタ -
名前: #- | 2011/01/25(火) 13:31 | URL | No.:301090関節を鳴らし続けると関節部分が肥大化して、神経圧迫されて永遠に痛いままになる。
マジでやめとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:33 | URL | No.:301091骨格歪みそうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:41 | URL | No.:301095沈黙で空気が重い時に首をゴキゴキ鳴らすと空気がなごむからたまにやってるんだけど
身体に悪そうだとは思ってた
鳴らしすぎると首やら肩やら痛くなってくる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/25(火) 13:49 | URL | No.:301099首はマジでやばいって情報を見てからやめたけど
朝起きた時に体ひねって背骨鳴らすのはどうしてもやめられん
背骨もやっぱりマズいのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:50 | URL | No.:301100最近右の顎と肩が嫌に痛むと思ったら、鳴らしすぎが原因だったのかなぁ
ガリガリボリボリやってたから仕方ないか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 13:50 | URL | No.:301101手と足の指、足首・手首、首、顎、腰、股関節、膝
無駄に鳴らしまくりだわ…
必要なのは股関節ぐらいか
股関節は右足側がたまにうまく開かなくなるから、寝転がって勢いつけて鳴るぐらいに開かないといけない
ストレッチしても右足側がいつまでも固い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/25(火) 13:51 | URL | No.:301102朝起きたとき、首が固まってて鳴らさないと、違和感だらけで仕方なく鳴らしてる。
でも鳴らすとダメなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 14:07 | URL | No.:301104俺テンション上がってきた!の如く高速で左右に回してるんだけど
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2011/01/25(火) 14:42 | URL | No.:301108癖で治せん・・整形外科でも行くか
-
名前: #- | 2011/01/25(火) 14:43 | URL | No.:301109定期的に腰と首をならさないと気持ち悪い
ならした時気持ちいいのは疲労物質が解放されてるからってマジ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 14:47 | URL | No.:301110俺も胸の骨鳴るわ
みぞおちの少し上のところ
整体行ってボキっとやられて以降鳴るようになった
たまに痛むけど鳴らすとよくなる
顎が鳴るのは歯が悪いんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 14:48 | URL | No.:301111胸の真ん中鳴るはどうしよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 14:55 | URL | No.:301112ピッコロさん涙目って事か
-
名前: #- | 2011/01/25(火) 15:18 | URL | No.:301114腰と背骨はバキバキ鳴るな
首は怖くて鳴らせない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:18 | URL | No.:301115胸の骨鳴るが、骨格はそこまでズレてない。
病院勤務でレントゲン技師も友達だから間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:27 | URL | No.:301116胸骨鳴らし過ぎて、肥大化してきちゃったよ・・・
やばいやばい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:32 | URL | No.:301118首を鳴らすのは別に構わないんだけど
片方だけ頻繁に鳴らしていると突然に死ぬからね
鳴らすなら左右にやらないと駄目だよ☆ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:33 | URL | No.:301119体中の間接動かすとポキポキ鳴るんだが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:37 | URL | No.:301121こういうスレ見ると力が抜けてくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:39 | URL | No.:301122関節なんか鳴らねーよ
俺がおかしいのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:47 | URL | No.:301123試験開始直前とかタイピング直前に指ポキポキする
なんかスッキリするんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:48 | URL | No.:301124整体w
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:49 | URL | No.:301125胸は鳴るよねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:51 | URL | No.:301126ライブで2度ほどヘドバンしたことがあってだな…
やってる最中は楽しくて仕方ないんだが、今頃不安になってたりする
まあ、もうやらないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 15:58 | URL | No.:301127わざと音が鳴るように動かすのはよくないけど
普通の動きの中で鳴ってしまうのは問題ない
逆に音が鳴るのを恐れて動かさないと関節が硬くなって四十肩とかになるおそれがある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 16:00 | URL | No.:301129体操・ストレッチのときみたいにゆっくりした動きなら問題ないんだよ
悪いのは勢いつけた早い動き -
名前:名無しビジネス #EYqFdJWU | 2011/01/25(火) 16:07 | URL | No.:301130じゃあゆっくりポキッ・・・ポキッ・・・っと鳴らすか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 16:13 | URL | No.:301131凝るからほぐすために回すんなら仕方がないだろ
そのままだと痛むし張るし -
名前:nanasi #- | 2011/01/25(火) 16:16 | URL | No.:301133俺 一時期 癖になったけどやめれたぞ
2週間ぐらい我慢したらならなくなる
今やってる人はやめたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 16:40 | URL | No.:301136整体の動画、マジでやばいよ。
骨のゆがみを正すって、まとめてバリバリいってるよね。
正常な骨をおかしくするし、首の関節に負担が出る。
ボキボキは本当にやっちゃだめ。ストレッチの途中に成っちゃうのはある程度しょうがないけど、できればなる手前でとめる。
〉〉88にもあるけど、カウンターストレッチでいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 16:50 | URL | No.:301137頚椎ヘルニアになったら地獄だぞ。
しかも基本的に一生治らないし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/25(火) 16:57 | URL | No.:301141レスラーブリッジで首鍛えろ!
-
名前:名無しさん #- | 2011/01/25(火) 17:11 | URL | No.:301142コレが気持いいから困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 17:39 | URL | No.:301144顎を鳴らす癖がやめられない…
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/01/25(火) 17:52 | URL | No.:301145背骨が気持ちいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 17:58 | URL | No.:301147起き上がると鎖骨が勝手に鳴る。
腕も足も指も鳴らしたく無くても勝手に鳴って困る。
電車で首鳴らしたら、離れた席にいた高校生に「何この音」って言われた。
人間の体から発せられた音には思えない音がすることがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 17:58 | URL | No.:301148顎変形症で噛み合わせ全然あってないからか
朝起きてあくびしたらボリボリ顎関節なってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 18:03 | URL | No.:301149体に悪いのは承知しているが、今更やめられるわけねー…
喫煙者の気持ちがちょっとだけ解ったよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 18:09 | URL | No.:301151毎日昼の仕事始まる前に1本1本指鳴らす奴がいる
あの音って結構気持ち悪いんだよな
鳴らすのは勝手だが人のいないとこで鳴らしてほしい -
名前: #- | 2011/01/25(火) 18:21 | URL | No.:301154長い時間顎の骨を鳴らさないと顎の関節が固まっている感じがするんだけど、この状態が正常ってことかな
-
名前: #- | 2011/01/25(火) 18:23 | URL | No.:301156指なら
あまりよくないって聞くから滅多にしない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 18:36 | URL | No.:301159最近鎖骨がポキポキいう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 19:04 | URL | No.:301161背骨鳴らしてる人がいるけど大丈夫なんかといつも思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 19:23 | URL | No.:301163ヘッドホンとか長時間つけてると首が重くなるからたまに鳴らす
鳴らさないとマジでしんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 19:47 | URL | No.:301167アゴの骨鳴らし続けてたら、右の方がゴギッて鳴って急に口が大きく開くようになった。
気にはなったが、接骨院に行っても原因わからんとかで治らないし、気にしてなかったんだが後にそれが悲劇に・・・。
実はアゴってストッパーの要みたいになってて、そこが片方外れるって事は気づかない内に徐々に体の内側が歪んでってるんだよね。
おかげで神経症になった上に普段なら気づかないが体の違和感によるストレスによって精神的にダメージ来る訳よ。
うまく説明できなくて申し訳ないのだが、絶対に顎は鳴らすんじゃないぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 20:00 | URL | No.:301173とりあえずゆる体操でもやってみるか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 20:12 | URL | No.:301184首回すといつもゴリッって音するんだけどやばいの?
何回でも鳴るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 20:17 | URL | No.:301194骨鳴らすと気持ちいいとかどんなマゾだよwwwwwww正直痛いだろそしてざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 20:41 | URL | No.:301218胸の骨なるんだが・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/25(火) 20:45 | URL | No.:301222胸を叩いて「んー!!!」って言うのもやめた方がいいですか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 21:31 | URL | No.:301253ハンパないデカい音でクビ鳴らして
周囲にビックリしたって言われるくらいだったけど
指先にシビレがきてから我慢してる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/25(火) 22:11 | URL | No.:301286米59
それは「ドラミング」と呼ばれる習性のようです。
それを楽しみにしている人もいるので、是非ともやめず続けていただきたい。
私からのお願いでもあります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 22:54 | URL | No.:301312首なんて、どうやったらバキッて鳴るんだ?
指ポキすらできねーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/25(火) 23:28 | URL | No.:301336鳴る。全身かなり鳴る。
両手の指の全関節、両足の指のほとんどの
関節、
両足首、両肘、両膝、股関節、
腰、胸骨、肩、首。
鳴らすなって言われても勝手に鳴っちゃう。
鳴らさないとかえってそこにストレスが
たまってる気がしてしょうがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 00:03 | URL | No.:301356鳴らしておかないと間接の稼動範囲が拘束されてるみたいで気持ち悪いんだよな
おかげで顎に関しちゃすっかりおかしくなっちまった
対に動くはずなのに、左右で違う動作しやがる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 00:15 | URL | No.:301360尾てい骨あたりも胸もなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 00:58 | URL | No.:301373___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
| ||__|| ミ ゴトッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
| | ( ./ / l、_> -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 02:36 | URL | No.:301405首鳴らし始めたのはあぶない刑事かなんかの影響なんだよなあ
もう完全に癖になってる
たま~に失敗してビリビリ来るw -
名前: #- | 2011/01/26(水) 02:47 | URL | No.:301411やりすぎるのは良くないけど、少しやるのは健康にいいんじゃなかった?
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #Iu7isqeQ | 2011/01/26(水) 04:35 | URL | No.:301434凝り関係ないけど、首回すとセロトニンが分泌して
色々利点ありだけどね。
なんでもやり過ぎ注意なだけでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 04:46 | URL | No.:301435うわー気を付けてよう
首以外に手首がよく鳴る
指のは関節はもう見られたもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 04:51 | URL | No.:301436もう俺二度と関節鳴らさねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 08:40 | URL | No.:301457嫁がたまに首を鳴らすのが見てて怖い
これからやめるように説得するか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 09:37 | URL | No.:301465今までは凝りみたいのが首回して鳴らすと取れてたのに最近は取れなくて頻繁に鳴らしてる。ヤバイ、やめよう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 17:44 | URL | No.:301616ストレッチどころか、首を軽く傾げただけでゴキゴキ鳴る…orz
こういうのって整体通いで良くなるもんなのか? -
名前: #- | 2011/01/26(水) 18:06 | URL | No.:301625ボキボキやってる人を勝手に心配すると同時にほくそ笑んでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 20:48 | URL | No.:301729このスレ見てまた鳴らしてしまったorz
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 23:34 | URL | No.:301796指の骨ポキッてさせるの気持いいのは分かるんだが一本一本ゆっくり鳴らすのはやめてくれ
聞いててかなり不快だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 23:58 | URL | No.:301807指と足指と首を捻って毎日おもいっきりならしてる俺オワタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 00:12 | URL | No.:301811ツイッターと上手く連動してないよ
-
名前:愛餓男 #- | 2011/01/27(木) 21:18 | URL | No.:302021マジで迷惑なんだが、整体は似非医療(医療類似行為)なので骨をならすのも体に触れて何かするのも違法です。
それでも事故が起きても保険は降りないし、刑事告訴の対象になります。勿論民事で金がもらえれば御の字。
ちゃんと病院か整骨院、接骨院、鍼灸、按摩師などに任せてください。 -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2011/01/28(金) 01:07 | URL | No.:302104これは良スレだなぶっくまーく
首意識しないと自然にぼきっと音出しちゃうんだよなきをつけるk -
名前:名無しビジネス #P05eae5U | 2011/01/29(土) 05:09 | URL | No.:302402手をにぎって開くだけでパキぺきポキ鳴るが、普段はやめて、自分へのゴホービと残しておくか
そういえば80年代の映画テレビで間接ポキポキはやったけど、最近見ないな -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/03/06(日) 14:03 | URL | No.:317015指は勝手に鳴るからどうしようもない。膝も階段上れば勝手に鳴るし
首は昔鳴らしまくってて、時々鳴らした後首が熱かった。ある日 みちゅ て音がして鳴らなくなった
最近また鳴りはじめた。治ったのだろうか?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3600-dd59e361
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック