- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/01/26(水) 11:47:18 ID:???0
- ★ブラック企業に続いて現れるのは"ブラック大学"!?
書籍、並びに映画『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』によって- 有名になった、 「ブラック企業」なる呼称であるが、この不景気の時勢によって、「ブラック大学」も
- また生まれつつあるという。
大学のジャンルや分野によって、その内容も様々であるが、いくつかの例を紹介しよう。
<もはや教育機関としてのスタイルから逸脱>
TVやワイドショーにおいて教授等がコメンテーターとして使われる機会は多い。
また、教授として文化人として番組にレギュラーを持っている方も存在する。
そして、メディアに露出する機会が多くなれば多くなるほど大学にとっては大きな宣伝となるのは- 至極であり、 大学側は教授のマスコミでの仕事を後押しする形になるのは自然な流れであろう。
ところが、これがエスカレートすることによって、教授は最早名ばかりの広告塔となり、- 全く授業には出て来れない。大学側もまるで芸能事務の如くテレビ業界や出版関係を奔走し、
- 生徒の教育よりも大学関係者のプロモートに力を入れるばかりで肝心の教育が
- スカスカになっているといったブラック大学が少なからず存在する。
「あの有名な人が教えてくれる大学」「あの人が居る大学だから」という観点で- 大学を選んでしまうのは非常に危険だ。
<講師&生徒の落ちこぼれの吐きだめ状態のブラック大学>
芸能や芸術に関係した大学に多いパターンであるが、試験等のハードルを徹底的に低く、
間口を広くする事で、生徒集めに力を入れている大学は多い。
そして、特にそうした大学において教鞭を振るっているのはクリエイターの
落ちこぼればかりといった大学は既に数多く存在しているという。
つまり、本業で食べていけなくなってしまった為に、とりあえず大学での教育にシフトして、
アルバイト感覚で食いつないでいるといった講師が溢れているケースは珍しくないのだそうだ。- (続く)
http://npn.co.jp/article/detail/20192199/ - 有名になった、 「ブラック企業」なる呼称であるが、この不景気の時勢によって、「ブラック大学」も
-
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:30:01 ID:1sK8dlFA0
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:30:01 ID:1sK8dlFA0
- 能力無いけど教授やりたい人と
能力無いけど大学行きたい人とで
需要と供給で成り立ってるならいいじゃない?
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:16:53 ID:cRBC9loP0
- 卒研の担当教員に卒研の成果取られるんですが
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:39:55 ID:oEXJB7Se0
- 何をいまさら・・・・聞いたこともない大学、
- 短大なんてほとんどがブラックだろ。大層な建学の精神wなんての
振りかざして実態は学生いじめと職員への労働関連法無視の- まるで北朝鮮のような待遇。
- 短大なんてほとんどがブラックだろ。大層な建学の精神wなんての
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:59:42 ID:16SEYbvI0
- Fランって言葉が既にあるだろ
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:03:06 ID:rA4VkDK00
- おまえらが学歴ネタで煽りすぎるからw
純情な10代が大学いかなきゃ!!!とか思い込むんだろうw
三流大いってもまったく意味がないのにねえ - 297 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:19:54 ID:1fPNPMH+0
- まあ、大企業のしわよせでブラック化してるのは無視されるんだろうな
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:11:55 ID:zeLwBPti0
- だけどカネがあれば入学出来て楽して卒業なんだからいいじゃないか。
ブラック企業みたいに実害が無いもの。
- 71 :名無しさん@11倍満:2011/01/26(水) 12:19:47 ID:KS/Ebr1n0
- そういえば一時期、「○○大学 日本校」とかいう
外国の大学の日本校がブームになってたけど、あの手の大学って
今でも生きてんのかしら・・・?
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 21:01:14 ID:a9foKM6mO
- >>71
テンプル大学とかあったよなw
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:40:10 ID:jx7SUrnH0
- >>71
当時、「電車で行くアメリカの大学」ってキャッチコピーがあったな。
エドモンズ大学とかなw
- 33 :名無しさん@11倍満:2011/01/26(水) 12:04:44 ID:KS/Ebr1n0
- とりあえず学校名に「国際」と付いている
- 学校はヤバイと思っていいのでは?
- 学校はヤバイと思っていいのでは?
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:05:19 ID:rOEcyP+E0
- >>33
国際武道大学を馬鹿にするのか!
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:26:30 ID:1aTP7tEl0
- >>33
平成・国際・情報・経済・産業とかついてるのは大抵ヤバイな
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:50:46 ID:c8fWhHR50
- 俺が受験してた頃のブラック大学の見分け方は
・名前に「平成」がついてる大学
・「国際○○学部」がある大学
・留学生をやたらたくさん取る大学
・最近改名した大学
このくらいかな、全入時代の今はもっとひどい事になってるんだろうな。 - 94 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:26:29 ID:tOmAOUXlP
- Fランと専門行くの、どっちがいいんだろうなあま。
楽しいのはFランの方でほぼ間違いないと思う。 - 102 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:29:17 ID:rA4VkDK00
- >>94
専門っても、看護師等の医療系、時計技師などの職人系
といった堅実な分野ならFランより100倍マシ。
アニメ専門学校とか、ゲーム専門はダメだろうが。
Fランク大は一生消えない低学歴の烙印を押されるから
まだ専門のほうがマシっぽいけどなあ。
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:33:54 ID:3FcDgrwpP
- >>94
50~60代はコンピュータ関係に関しては、何故か専門卒が好きだからなぁ…。
ちょっとはウケがいいんじゃない?
でも、在学してただけで、スキルの欠片もない
ただのアニオタだったりする事がほとんどだけどw
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:36:37 ID:0myCYRlE0
- バブル時代は偏差値55の大学ですら半数の教授がパワハラマンだったお
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 12:42:35 ID:pvdhDMGh0
- 地域貢献だか産学共同だかで、怪しい研究成果
で地元業者とつるむインチキ教授。
まずは、こいつらをなんとかしてくれ。 - 186 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 13:59:35 ID:a0FxKyF50
- とりあえず教授自ら書いた本で授業はやめて欲しい
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 14:40:36 ID:b36eD+7SP
- 一流大でも新設した学科はブラックになりやすいよ。
具体名は挙げないけど、特に分野複合型の学科。畑が違うものを混ぜるな危険。
元いた学科を人間関係で逐われた先生なんて、まだ実力あるだけ良い方。
競争がなく相互監視も働かなくなるから、それを利用したロートルが逃げてくる。
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:04:47 ID:c9FoFSXh0
- >>212
それでいて就職口もある本当に世の中に必要な学部学科に、学生が集まらないんだぜ!
【経済】 原子力関連業界、人材確保へ懸命 臨界事故などイメージ悪化で- 専攻の学生数1/10以下に激減 僻地に偏ることも敬遠される一因
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199587363/
原子工学科なんかがその典型。
- 専攻の学生数1/10以下に激減 僻地に偏ることも敬遠される一因
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 16:23:17 ID:xMnttbvn0
- 熊本大もかなりブラックかもしれん。
- 教員に配分されるはずの教育研究予算のうち、かなりの額を学長や理事が裁量
経費という名目で吸い上げている。たとえば、すべての建物(大型の特殊設備な
らわかるが、教員の部屋や学生の研究室も含めて)に教員個人から場所代を取り
上げている。
- 熊大基金と名乗って、外部から寄付を募っているが、これまで使途を明かした
ことがない。(http://www.kumamoto-u.ac.jp/kikin/report/index.html)
- 総額数千万規模の大型プロジェクトの研究資金で、肝心な部分は自分たちでで
取り組まずに、教授のお抱えの業者に丸投げ。(有明海再生事業では年間5000万
円以上の金が研究とは名ばかりの公共工事に化けた)
- 教育プログラムに関する認証を受けながら、半期15回のうち8回しか授業をしない
教授が(複数)いる。
など。
ヘッドのお金に対する汚さに関しては、ワンマン経営の私大よりも酷いかもしれん。 - 317 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:53:37 ID:FEDShcmr0
- 俺の母校だなw
講義中殴り合いが始まっても、それでも教授はバイロンを延々と朗読し続けるww
俺の行ってたDQN高校でも「表でやれ!」くらいは言ってたもんだがw - 322 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 17:59:34 ID:FEDShcmr0
- 俺のところ卒論とかすら無かったなあwww
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 15:38:08 ID:Yuz9tvoG0
- ノースアジア大学を創価から守れ!
http://blogs.yahoo.co.jp/naitii_20070825/7872469.html734 :な:2007/11/10(土) 10:07:55 ID:BYCsPsDA
どうでもいいけど、例の監視カメラ、今度は経済学部棟の方向向いてるね
監視オソロシス
735 :番組の途中ですが名無しです:2007/11/10(土) 17:18:48 ID:NPSX4/Mq
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194573191/l50
ノースアジア大
(秋田市)は「教育指導室」という部署を新設。元高校教諭やメーカーの元営業マンら
スタッフが、学内を巡回しては、講義中にイヤホンで音楽を聴いていたり、携帯電話を
いじったりしている学生を注意する。
あの見回りってこんなやつらだったのか。
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:23:59 ID:ETVEbXCoP
- 公務員就職率が異様に高いのも注意だ!
就職活動しても全然勝ち目がないから早く見切りをつけて- 公務員受験にシフトしてる。
- 公務員受験にシフトしてる。
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 20:33:20 ID:ETVEbXCoP
- まあ、就職活動がダメだ!公務員目指す!で
- 勉強してなれるやつは救いがあるわけで、
本当のブラックはそういう危機感すら感じなくなるほどぬるま湯- 【好きさブラックデビル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8470501
ブラック・スワン[上] - 勉強してなれるやつは救いがあるわけで、
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 12:53 | URL | No.:301910関西だが京都産業やら大阪経済 はギリギリFではないだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 12:56 | URL | No.:301911公務員就職率が高いっていっても警察だったりしてな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/27(木) 13:12 | URL | No.:301914現れるも何も、ただの集金装置だったり就職予備校と化した大学は既に存在するってか大半だろ。
まあ、企業側が学歴なんて見てくれないって辺りがクズ大学を維持する原動力だがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 13:16 | URL | No.:301915大学安易に設立し過ぎなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 13:19 | URL | No.:301916大学名の「経済」「産業」とかは国公立でもあるわけだし一括りにするべきではない。
だがカタカナ学部だけは駄目だ。インダストリアル(ry、グローバル(ryとかもうね... -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 13:22 | URL | No.:301917正直、今の大学は就職予備校ですらない件
レジャーランドと一緒 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 13:25 | URL | No.:301918ある程度歴史があり、教育内容も基準を超えてる大学だけ
学士の他に何か付与しろよ
企業も募集要項に学士+以上とか書けば
Fランは応募できなくなる
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/01/27(木) 13:27 | URL | No.:301919に、にちだ・・・(ry
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 13:28 | URL | No.:301921> ブラック大学の見分け方
> ・名前に「平成」がついてる大学
> ・「国際○○学部」がある大学
> ・留学生をやたらたくさん取る大学
> ・最近改名した大学
俺の学部は平成以外はあてはまったな
・国際関係学類 とか変な学部名
・留学生1割超+帰国子女3割超
・名前ころころ変える:昌平坂学問所→大学本校→師範学校→東京師範→○○大→現在の名称
ブラックな所としては、
・恩師が武装ゲリラに射殺される
・ガチウヨで「女は40過ぎたら肉の塊」とか公言しまくってるエリート米国院卒のN速民の鏡みたいな先生がいる
・日本語全く解さない先生が経済とか法学と政治とか教える
・日本人なら普通知っている常識を知らない生徒が半数近く
・生徒がやたら休学や留年する(多い時は生徒の半数は4年で卒業しない)
・入試難易度が高い。俺が入った頃は偏差値70を超えてた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 13:32 | URL | No.:301922>>281
・名前に「平成」がついてる大学
→同意。
・「国際○○学部」がある大学
→国公立や早稲田にもある。一概には言えない。
・留学生をやたらたくさん取る大学
→最近はどこも多いけど、過半数を占めるところはさすがに避けるべき。
・最近改名した大学
→短期間に何度も名前を変えている大学はヤバいと思う。最悪閉校の可能性あり。 -
名前:あ #- | 2011/01/27(木) 13:40 | URL | No.:301923国際教養大学出身だけど老人どもから見ればFラン扱いなのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 13:45 | URL | No.:301925国際基督教大学ってのもあるな
-
名前:名無しさん #- | 2011/01/27(木) 13:48 | URL | No.:301926※7
国際教養大とか頑張ってんだし歴史は無くてもいいと思う
国際なんたら学部は今や早稲田大阪神戸にあるし一概には言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 13:56 | URL | No.:301928ブラック大学の見分け方
名前に「平成」がついてる大学
国際○○学部」がある大学
横文字の学部がある
学部名だけをみて何をやってるのかわからない大学
工学部を再編してかっこいい名前にしちゃう大学
芸術大学でもないのにデザイン~という学部がある -
名前: #- | 2011/01/27(木) 14:09 | URL | No.:301930高卒よりそのFラン卒を神と崇める糞会社も多いわけで
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 14:09 | URL | No.:301931原子工学科なんてホントにあるのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 14:21 | URL | No.:301932産業医科大学は大丈夫だと信じている
-
名前:名無しビジネスVIPPER #IfilJk9c | 2011/01/27(木) 14:23 | URL | No.:301933もういっそのこと、「日本はブラック国家」てことでいいよもう
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 14:24 | URL | No.:301934一流で新設で複合・・・
阪大の人科か -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 14:28 | URL | No.:301935※9
>・ガチウヨで「女は40過ぎたら肉の塊」とか公言しまくってるエリート米国院卒のN速民の鏡みたいな先生がいる
これ誰? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/27(木) 14:36 | URL | No.:301936京都精華大学だっけ?
>・ガチウヨで「女は40過ぎたら肉の塊」とか公言しまくってるエリート米国院卒のN速民の鏡みたいな先生がいる
いやいや、ついさきん馬鹿サヨが言ったじゃんそれ(笑 -
名前: #- | 2011/01/27(木) 14:41 | URL | No.:301937駅弁マーチ未満は大学じゃない
これでいいよもう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/27(木) 14:44 | URL | No.:301938偏差値低くても
昔からあって有名ならまず大丈夫 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 14:44 | URL | No.:301939専卒の俺にいわせれば
たとえFランクでも大卒という肩書きが有るのと無いのとでは
応募できる求人数が全然違うから大学出たほうが良いと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 14:45 | URL | No.:301940※20
中川八洋? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 14:53 | URL | No.:301941ただのFランだろ
馬鹿馬鹿しい -
名前:名無しさん #- | 2011/01/27(木) 14:57 | URL | No.:301942百歩譲っても早慶未満はFランだろ常識的に考えて
-
名前:zzz #- | 2011/01/27(木) 15:02 | URL | No.:301944ブラック研究室なら大昔からあったろう
-
名前:猫 #- | 2011/01/27(木) 15:03 | URL | No.:301945というか本当のブラック大学って、学校外で犯罪やって実名報道されたら、
退学などの懲戒処分をする大学だと思う。
学校は司法機関じゃないってのに何越権行為してんだよ。
これだから司法試験合格者少ないんだよ。
偏差値にかかわらず、この種のエピソードがある大学は結構ある。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/01/27(木) 15:14 | URL | No.:301946※9
国際関係学類とか言うと年齢がバレるぞw
俺の学類も入学した翌年に名前が変わったなー。
一~三学がなくなると聞いたときは衝撃だったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 15:38 | URL | No.:301949本職にあぶれたクリエイターだとしても、教えるのが上手ければ講師としては優秀じゃないか?
名選手、名監督ならずというし、前衛的な作品作ってる人が生徒すべてに技術を伝えられるとは思えない。
教育機関ならば、しっかりした技術を教えられる指導者が付き、卒業後に一線で活躍してる人に弟子入りする方がいいと思う。
まぁ、本職にあぶれたクリエイターがその優秀な指導者である保証はないが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/27(木) 15:43 | URL | No.:301950うちの母校にもキャリアデザイン学部とかよくわからんのあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 15:53 | URL | No.:301952※14
その基準だと法政や関大も引っ掛かるぞ -
名前: #- | 2011/01/27(木) 16:02 | URL | No.:301953米9みたいなぼかしつつ解るような事項を並べて最終的に自慢しようとする奴がきもいです><
俺はFランじゃねえ!と言いたいならはっきりそういえば良いのに…
大体筑波なんて理工系以外は正直Fでこそなけれど微妙なランクだろ、つまり米9は文系なんだろうけどさ
国際関係なんてそれこそ優秀な奴は開成とか灘から直接ハーバードあたりいくか経済よりなら大体MITだし
東大行って院からあっちって人もまあ多いか
一応国立である以上一般常識の欠落は決して自慢出来る物ではないのだけれど、微妙で遠まわしなアピールは中途半端なエリート意識の表出みたいな感じだろか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 16:16 | URL | No.:301955まぁ2chじゃ東大京大国公立医学部以外は大学扱いされないけど
世間的には大学って呼べるのは日大以上って感じだよねきっと。
宮廷私大(日大以上)駅弁
大学はこれ以上いらね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 16:23 | URL | No.:301956>>34
お前こそダラダラ何行も書いてないで
「これが自虐風自慢ですか」とか「地獄のミサワ乙」
くらいにしとけばいいのよ -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2011/01/27(木) 16:30 | URL | No.:301957美大については東京五美大+東北、金沢(+愛知)以外は正直微妙だろ・・。
まぁ学科にもよるけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 16:32 | URL | No.:301958勉強したいから大学に行く
専門に行った身としてやっぱ大学に進んでたら良かったと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 16:34 | URL | No.:301960的確かつ無意味なアドバイスワロタ
-
名前:名無しさんお腹いっぱい(東京都) #- | 2011/01/27(木) 16:36 | URL | No.:301961学科に国際~学部がある
→青山学院大学・国際経済学科
∴断言はできない
名前に平成・国際・情報・経済・産業がつく
→東京国際大学・東京経済大学・日本産業大学
∴ほぼ断言可能
留学生をやたらとる
→尚美大学・ICU
∴判断つきかねる
※9 一瞬お茶水かと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 16:49 | URL | No.:301963>>281
早稲田はブラックだったのか・・・
国際教養学部ってのがあるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 17:20 | URL | No.:301965明確な判断基準
偏差値50以下 -
名前: #- | 2011/01/27(木) 17:23 | URL | No.:301966専門学校行くより、公立の職業訓練校で電気系の資格とか取ったほうが良くないか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/27(木) 17:28 | URL | No.:301967神戸女学院とフェリス女学院以外の「女学院」は
お嬢様面したいだけの馬鹿集団
やはり藤女子大学や聖心女子大学、
京都女子大学や活水女子大学こそ
昔からの「お嬢様学校」
ちなみに学習院女子部は「お姫様学校」 -
名前:元生徒 #- | 2011/01/27(木) 17:57 | URL | No.:301968神奈川県は厚木市にある松陰大学。心理学の爺講師が酷かった。とにかくキレ症人で。話を聞かない生徒がいるからって「お前ら全員馬鹿者だぁ!!」とか15分ぐらいブチ切れて怒鳴ってたな。毎週の話だよ。他にも、「私だって本当はこんな大学で教えたくないんだけど」なんて教壇でマイク使って言っちゃう講師も居た。ゲストも酷かった。全部酷かったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 18:21 | URL | No.:301970>>212
完全に俺が行ってる複合文化学科のことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 18:21 | URL | No.:301971>1の言い方に悪意を感じる。
というか何にも知らないんだな~って感じか。
クリエイターは多いというよりほぼそうだ。
しかし大学の講師ができる時点で技術的能力だけは充分過ぎる程あって、講師としてでも食えてるということになるんだが。
アルバイト感覚なんて当たり前だって。
むしろそうじゃなきゃ、生徒だって困る。
クリエイター系でブラックは、
その世界にいた期間が短い上、物作りをやめっちゃって教師に専念してる奴だろ。
田舎の専門(ゲーム科CG科)とか。
何のコネも技術も才能の欠片も無いし、
その分野の現場の情報も今の状況も何にもわからない。
ブラック大学と称して、例に出すならもっと他のにしないと
説明会でPC配って入会を勧める大学があると聞いたことあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 18:22 | URL | No.:301972漢字+カタカナの学科がある大学はダメだな
Fとかその間近の私大に多い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 18:25 | URL | No.:301973※44
京都女子大学の客寄せキャッチコピー
『京大のお嫁さん候補NO.1』 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/27(木) 18:37 | URL | No.:301975特別な理由がないなら専門より大学だろ
給与面や専門はとらない会社あるっぺ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 19:01 | URL | No.:301981東の早稲田にも国際関係あるし
西の立命館にも国際関係も、国際経済、国際経営もある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 19:24 | URL | No.:301988>※34
大学時代に、筑波の経済学専攻の准教が外部講師として来てた時に聞いたんだが、筑波大生は人生勝ち組と思い込んでて、天狗になってる連中が非常に多いんだってよ。
都会の大学生と比べて子供過ぎるって嘆いていた。
ちなみにその先生は他大と筑波で同じ試験問題出してるそうなんだが、都内の国立大の方が圧倒的に点数が良いんだと。 -
名前:急理府人 #- | 2011/01/27(木) 19:34 | URL | No.:301991俺の大学はF大学だけと
学部によって、学生の質の差がありすぎる。
普通大学生とゴミ学生の違いはある。
今の時代、どん大学でも勉強してない奴は
働く場所がブラックか糞飲食しかない時代
すーふりの和田さんは何してるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 19:54 | URL | No.:301995グローバルメディアスタディーズ学部・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 19:56 | URL | No.:301996職員として入職しちゃイカン大学もあるでよ!
例:専門学校が母体となって作った四年制大学 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 20:16 | URL | No.:301999もう偏差値80以下の大学全部潰せばいいじゃん
そうすればブラック大学も一掃されて国内の大学関係の諸問題は全て解決さ -
名前: #- | 2011/01/27(木) 20:38 | URL | No.:302009平成とか国際とかついてるのはやばそう。
あとビジネスとかグローバルとかマネジメントとか
アジアとか科学とか
※9
なんだ女か。 -
名前: #- | 2011/01/27(木) 20:38 | URL | No.:302010※55
東京工科大学の悪口はよせ -
名前:名無しさん #T/9O36YY | 2011/01/27(木) 21:05 | URL | No.:302017>もう偏差値80以下の大学全部潰せばいいじゃん
>そうすればブラック大学も一掃されて国内の大学関係の諸問題は全て解決さ
釣り針がでかすぎてw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 21:25 | URL | No.:302025※59
確か東大理三の偏差値が75だから実行すれば日本の大学に関する問題は全てなくなるだろ
ちょっと失業者が出て国民の知的レベルが少し下がるだけだよ -
名前:名無しさん #- | 2011/01/27(木) 21:56 | URL | No.:302031何でもブラックにしちゃうんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 22:59 | URL | No.:302045>>212
k大WRC...? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/27(木) 23:35 | URL | No.:302054まあ、新卒至上主義の日本ではディプロマミルに近い商法が流行るのは仕方ない。
つうか外国のように入学より卒業を難しくするべきなんだよ。
だから入るまでは必死に勉強してもその後の4年怠ける奴が出る。
でも本当に酷いのは専門の方だけどな。
特に認可を受けずに営業してるのは詐欺ばっかりだろ。
試験も無いから生徒の質もより酷いし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/28(金) 00:32 | URL | No.:302089※51
>東の早稲田にも国際関係あるし
>西の立命館にも国際関係も、国際経済、国際経営もある
さっきから早慶・マーチとかにもあるから大丈夫って書いてるバカが居るけど
国際○○学部は「Aラン大学の学科にも関わらずなんの功績も残せてない馬鹿学部」
っていう意味でヤバいんだぞ。
慶応の総合政策学部とかもそうだが、こういう曖昧な学科はAランだろうがFランだろうがたいてい駄目学科。
Aラン国際学科=名前だけのダメ学科
Fラン国際学科=名実ともにダメ学科 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/28(金) 02:13 | URL | No.:302118東京経済はいい大学だと思うよ
おれが通ってる訳じゃないけどかなり面倒見良いらしいし
ブラックどころか優良大学、そりゃ一流大学には負けるけどね、偏差値にしてはって事 -
名前:受験生 #- | 2011/01/28(金) 03:53 | URL | No.:302133慶應のSFCはダメ学部なの!?第一志望なのに・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/28(金) 06:51 | URL | No.:302149京大と早稲田はブラック
無能高給低学歴職員がまったく!仕事しないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/28(金) 07:04 | URL | No.:302150※64
早稲田と神戸の国際学部や国際教養大はそこそこ実績ある。
立命みたいな馬鹿大はないかもしれない。
慶応sfcは入試難易度の割には就職先が良すぎる
地底マーチいくくらいなら断然こっちだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/28(金) 10:29 | URL | No.:302168ブラック大学もブラック企業だろ…
どっちも顧客が最も被害を被るんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/28(金) 12:43 | URL | No.:302188自分の気に入らない所が少しでもあるものには、なんにでもブラックって付けてるだけじゃねーか。
-
名前:名無しのお兄ちゃん #JalddpaA | 2011/01/28(金) 13:38 | URL | No.:302205文系序列
100年前 東大>>一橋>>京大>神戸>
050年前 東大>一橋>>横国>京大>>
001年前 東大>>一橋≒京大>>阪大
050年後 東大>>>>その他 だけは確定
東大京大で煽られ京大ブランドを有する(京大ブランドは強い!)京大文系と立地が東京でもともと文系No2の一橋はたぶん残ってるだろうなぁぁwwwww
-
名前:名無しさん #- | 2011/01/28(金) 16:06 | URL | No.:302237ブラック高校
ブラック中学
ブラック幼稚園
ブラック家庭
そもそも俺ら全員母親のブラックホールから生まれてきたわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/29(土) 00:11 | URL | No.:302356つっまんね
-
名前:名無しビジネス #C9/gA75Q | 2011/01/29(土) 16:38 | URL | No.:302507なんかイメージしたブラックと違うな
知り合いに朝から晩まで、時には4日間くらい泊まり込みで先輩やら教授の手伝いさせられてるやついるよ
無給だしブラック企業よりひどいな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3606-6abd4743
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック