更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:17:38.65 ID:rkqfRm880
二宮とマツケンはこの際置いておこう
設定変更やストーリーの削りもまぁ尺の都合上仕方ない
バトルシーン大幅カットとはどういうことだ
 


 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:20:13.77 ID:sGdvqLc50
>>1
バトルシーンって一番重要じゃねーか
やはり日本の映画じゃ無理だったか...
  

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:20:17.47 ID:97f9n4eT0
エロいシーンとかないの?

 


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:22:46.20 ID:rkqfRm880
田中星人編→一体倒して終わり。キョロちゃん無し、
 
アパートのシーンもなし、もちろんボスもなし

仏像編→動く仏像が、

阿吽の片方一体、大仏、千手の三体のみ。
千手は再生能力なし、変身もしない 
 
 
 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:26:45.33 ID:rOdp+2qT0
>>18
…観に行くのやめるわ(´・ω・`)

 
 
622 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 16:01:02.53 ID:GUSGCPDK0
>>18
これが本当なら終わったな
かなり期待してたけどみにいかなくてよかった。
未読者向けに作ったのかな?


 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:25:47.08 ID:PEOcSQqi0
てゆーか千手観音までって詰め込みすぎだろ
 
 

545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:05:58.62 ID:XanMSjfl0
千手戦って、
再生やら溶解液やら剣やらで、絶対勝てないだろ…
と思ってたら溶解液跳ね返して形勢逆転キターと思いきやレーザーが撃たれて絶望して、
挙句人間の脳食って突然喋りだして不気味になって、
最後加藤が踏ん張ってようやく倒したと思ったら中身のエイリアン出てきてまた絶望する…
ていう流れが最高なのにほとんどカットとかもうね


 
546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:08:25.70 ID:LPQcpp370
>>545
加えて、これがラスボスだろ・・・って印象の大仏をも楽勝に倒して今回余裕ですwwww
と思ったところから一気に下り坂だったのも印象深い 


 
524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 12:36:24.54 ID:MyTMuDul0
千手戦詳しく
岸本はちゃんと溶解液で死ぬの?



 
527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 12:42:44.02 ID:LPQcpp370
>>524
加藤を守ろうと立ちふさがって、腕二本うけとめたけど、全身ザックザクに串刺しでアボン
ちゃんと息絶えるまでまってあげてる千手マジ紳士




10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:20:15.36 ID:rkqfRm880
エロ→皆無
グロ→ねぎ星人編は結構グロかった。

というかねぎ星人編は個人的に満足できる出来
田中星人編と仏像編が改悪ってレベルじゃなかった
あとタエちゃんキャラ違いすぎ



 
621 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 15:59:37.47 ID:udt9zR1o0
たえちゃんがお姉さんキャラに変更されてる時点でクソ
エログロないとか意味不明
見に行く前に見る価値ないと判断出来る
 

 
427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 00:21:59.08 ID:vEvOKAdF0
アニメという核を食らった後だと映画は合格点だな
特に田中戦はよかったな。ラッシュパンチと超音波の華麗なコンボに勃起したわ
ギョーン音もよかった。ただタエちゃんがかなりいらない

 
 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:33:15.34 ID:G1G16jUX0
アニメとどっちがひどい?


 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:33:36.44 ID:1YbLT6yj0
そういやガンツってアニメもゴミだったな


 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:33:40.18 ID:sGdvqLc50
アニメはひどかったなw




85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:42:13.18 ID:sSRglvQX0
スーツや装備の再現具合は?

最後はどういう感じで終わるの?
100点で絶対蘇らせてやる!→END
か?




103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:47:06.95 ID:rkqfRm880
>>85
スーツは及第点。武器もまぁあんなもんだろうって感じ

最後は、
いつか必ず加藤と岸本生き返らせてやる!→
スタッフロール→仏像で壊れた舞台に野次馬殺到、
山田孝之(今回は山田はこのシーンのみなので素性不明)が
野次馬の中に死んだはずの加藤を発見
加藤立ち去る→山田追いけるが見失う→トゥービーコンティニュードwwww


 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 20:49:49.22 ID:G1G16jUX0
>>109
part2は原作無視らしいね


 
316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:35:23.86 ID:+hYdgyb70
・トリガーが一つしかない
・部屋に来る人間の数が少ない
・おっぱいが少ない
・頭の爆弾とかフィールドとかが無い
・そもそも登場人物の設定が違う
・100点めにゅーが一個少ない
・台詞の改悪
・俺たちの戦いはまだ終わらない!ENDで4/23まで持ち越し
・パート2はオリジナル

ワロス



493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 05:21:41.64 ID:9AYGeMnF0
896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2011/01/30(日) 00:14:24 ID:Sk8/h8bp0 [PC]
映画クソスギワロタwwww
・線路に落ちてる酔っ払い助けるテンポ遅すぎワロタ。
しかもあのままなら電車に轢かれなかっただろ。
・岸本はケツデカスギワロタwww
・ネギ星人戦がまるでできの悪いコントwwまるで大日本人www
・岸本がスーツ着てネギ星人にライダーキック。それをクロノが見てスーツ探してるのに、
スーツに気付くとはさすがの台詞はないわw 効果を見たら誰だってスーツ探すわw。

・テンポ遅すぎ。ネギ倒して既に半分過ぎてる。退屈すぎワロタww
・タエ豚が最初からヒロインオーラ出してたワロタw おめーじゃ空気にならねーよwww
・加藤の弟との友情話無駄すぎワロタ。いらねーよそんな家庭愛w テンポよくバトルしろよww
・100点で新規武器の選択肢なし。つまんねー。
・映画のクロノクズ杉ワロタ。加藤に偽善者と貶し、俺が全部倒すからお前らすっこんでろとかw
 メンバー死んでも笑ってるしwww

・メンバー絞ったのに、主要3人以外空気過ぎてワロタwww
・千手はある程度動き凄かったけど、ワンパターンで飽きた。
・ガンツソード加藤vs千手で少し目が覚めたけど、相変わらず迫力なくてまた寝た。
・加藤死んだけど、無理やり悲壮感出しててワロタ。普通に100点取れば言いだけジャンww
・次回予告あったけど、泉あたりで終わりかよ。岡スーツ見せろクソ映画。

・全体的に中途半端に原作に似せてるくせに、クソオリジナルが酷すぎ。
 二宮のシーンは全てコントにしか見てない。マツケンはよかった。
 テンポは最悪。CGも全然迫力ない。



260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:22:45.34 ID:1EyPybJSO
ギョーンはホントにギョーンって音になってるの?


 
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:24:46.88 ID:rkqfRm880
>>260
ギョーンといえばギョーンだし、違うといえば違う感じ
まぁ効果音は悪くなかった



268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:24:25.16 ID:Ae0Uf0No0
俺のおっぱいについての質問は誰も答えてくれない・・・
出るの?出ないの?それだけ教えてよ
 

 
 
270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:25:04.13 ID:uYXlYwI30
>>268
でません! 
 
 
 
274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:25:30.46 ID:rkqfRm880
>>268
乳首なし
岸本転送シーンの下乳くらい


 
360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:52:27.29 ID:XEZL1YKz0
俺も今日見てきたわwwww
酷いにも程があるな。

ネギ星人は良いと思うが
バトル、エロ、グロがない時点でガンツではないな。
細かい設定も省かれてるし

 

 
366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:56:10.02 ID:rkqfRm880
>>360
ねぎ星人は良かったよね。あそこだけは原作ファンも納得できると思う


 
371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:58:50.59 ID:XEZL1YKz0
>>360
それ以前にネギ星人の声の可愛さに驚いたがなwww




409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 23:39:47.69 ID:xkmRHatx0
横に座ってたJKが「やばい、凄いわー!ガンツ超はまるー」とか言ってたけど
この内容でかよ・・・と突っ込みたくなったわ




411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 23:41:07.05 ID:ihAVh4rE0
>>409
二宮かマツケンだけ見てたんじゃないか


 
359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:51:51.28 ID:Ys02anpu0



 
365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:55:17.57 ID:G5LBwg+Q0
>>359
わざわざ撮ったのにカットしても出演者も視聴者側も誰も得しないだろwwwww



 
367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 21:56:23.97 ID:sGdvqLc50
>>365
カットかよおおあおおおおおお


 
456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 03:55:25.36 ID:sfhptvfqP
西君の死に方を詳しく頼む!


 
457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 03:59:36.02 ID:D436nqMq0
>>456
無様にフルぼっこにされてスーツお釈迦、西君絶命寸前まで追い込まれる
クロノに遺言言って死亡、西君らしいしょっぱい末路でした


 
485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 04:44:03.32 ID:V1aBAh7U0
暴走族にギョーンされたから西くん負けたのに
普通に負けるとか


 
558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 13:31:31.99 ID:uAzzXO6KO
後編、玄野VS加藤になりそうってのはマジなんだろうか
そうなら結局ジャニオタの女狙いに使われてレイプされちまった感じだなぁ



655 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 18:10:52.68 ID:yK+b8Fed0
夏菜への無礼極る豚松の態度
「ガンツの宣伝だ」というプロ意識がまるで欠けてて、私情丸出しの不機嫌
http://www.youtube.com/watch?v=ZQdaP28Nq6E



607 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 14:40:18.32 ID:RwZ0ks1B0
演技は結構悪くなかった気がするが、やっぱ脚本と演出がな・・・


 
608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 14:41:35.10 ID:XanMSjfl0
>>607
二宮起用がやたら叩かれてるけど、問題はそこじゃないよなぁ…



611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 14:53:57.18 ID:Z64tYzjm0
チビ星人並の絶望感、恐怖感がほしかった



662 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 19:40:16.18 ID:4niNoFJh0
ハリウッドに作らせたら
アメリカ人のマッチョな男と南米系のヒス女が何のヒネリもない

恐竜とエイリアン足したようなバケモノと戦う映画になっただろうが
そっちの方がまだましだったかもな
 


 
637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/30(日) 16:20:09.97 ID:upb7qXit0
コマンドーのほうがおもしろい
 



【GANTZ 2011 最新予告 90秒Ver】
http://www.youtube.com/watch?v=GP6tfYfLDdo
GANTZ 1 (ヤングジャンプコミックス)
GANTZ 1
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:07 | URL | No.:303335
    そんなに酷いのか…
    観に行こうかと思ってたが、レンタルかテレビ放送待つか
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:11 | URL | No.:303337
    まぁ二宮って時点で見に行く気すら無かったんですけどね
    丁度いい
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 20:14 | URL | No.:303339
    松山と夏菜って仲悪いの?
  4. 名前:  #- | 2011/01/31(月) 20:16 | URL | No.:303340
    だから邦画は糞だとか言われちゃうんだよ
    山田洋次以外映画作るんじゃねえ
  5. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/01/31(月) 20:19 | URL | No.:303343
    期待し過ぎだからこうなる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:22 | URL | No.:303344
    二次元を三次元に持ってきた作品は駄作しかない
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:23 | URL | No.:303345
    エログロ無しの時点で碌なモンは出来ないと思ってたが
    その上バトルも抜くとか真面目に映画作る気あんの?なレベル
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:28 | URL | No.:303347
    二宮嫌いじゃないがイメージが全然違う。この時点で見る気にならん。まあ日本の映画じゃ配役はある程度決まっちゃうから仕方ないか
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:29 | URL | No.:303350
    見に行かなくてよかった。
    ハリウッドはネタ切れなんだから日本の漫画を映画化しろよ。
    日本の中途半端な予算で映画化するよりよっぽどマシ。
    まー、ドラゴンボールみたいになったら困るけど。
  10. 名前:   #- | 2011/01/31(月) 20:32 | URL | No.:303351
    ガンツってそもそも面白くなくね?
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 20:35 | URL | No.:303352
    こういうスレタイのスレで惑わされる奴は損だろ
    本スレだと評価高いし
  12. 名前:オナニーマスター #- | 2011/01/31(月) 20:35 | URL | No.:303353
    未読なら普通に楽しめるぞ?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:37 | URL | No.:303355
    いまだに662みたいなこと言ってるやついるんだなーw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:37 | URL | No.:303356
    でも大体原作読んでると映画見た時にはガッカリするよね。
    漫画の原作付きの映画化って原作レイプが多すぎる。
  15. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/01/31(月) 20:39 | URL | No.:303357
    ※10
    最初のほうは良かっただろ
    今はもう見る影もないがな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:47 | URL | No.:303361
    こうなる予感はしてたよ…
    ガンツの玉は世界中にあるんだし、アメリカ舞台でサイドストーリー的なオリジナル展開で良かったんだよ
    そんでラストは原作通り大型宇宙人襲来でアメリカが滅ぶ絶望END

    無理に原作に拘るからこうなる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:47 | URL | No.:303362
    >>11
    そう。なぜか珍しく評価高いよね。
    まぁとりあえず観に行ってこいよ。
    自分は期待せず観に行ったら想像以上につまらなかったけどね。
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 20:47 | URL | No.:303363
    漫画の映画化でもデスノートは許せるレベル
    漫画→アニメときておまえらが「さあ叩くぞ叩くぞー」ってなってるときにそれなりのものを出してた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:47 | URL | No.:303364
    ドラゴンボールのがまだギャグとして見られるレベルだろうか・・・
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:52 | URL | No.:303367
    最後にコマンドーつけんのやめろよ
    面白くねぇんだよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:53 | URL | No.:303368
    ※10
    そこはこの際、埒の外に置いとこうぜwww
  22. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/01/31(月) 20:53 | URL | No.:303370
    見に行ったが、二宮も松山も評価できるレベルだった。
    ただ今回は脚本が悪かったそれに尽きる。
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 20:53 | URL | No.:303371
    一年待てば金ローで放送されるよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 20:58 | URL | No.:303372
    個人的にデスノートは楽しめたなぁ
    まぁ日本の実写アクション映画に何かを期待するのは間違い

    ところで和泉役は誰になるんだ?
    若い頃の長瀬くらいしか思いつかないな・・・
  25. 名前:  #TIXpuh1. | 2011/01/31(月) 21:00 | URL | No.:303374
    アクションも演技も及第点
    ただ、脚本がなあ・・・つか、叩かれるの分かっててあんな話にしたのか???
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:01 | URL | No.:303375
    2部がオリジナルって言うことは
    筋肉ライダーでねぇのかよ・・・
    見る価値ねぇな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:01 | URL | No.:303376
    映画ファンなら監督の名前聞いた時点であきらめてる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:03 | URL | No.:303378
    音楽が川井憲次ということで見に行きたいんだけどどうしようかな・・・
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:04 | URL | No.:303379
    原作は始めのころをちょっとだけ見たに過ぎないけど、それでもGANTZとしてでなく
    普通に映画のシナリオとしても酷かった
    主役にまるで感情移入できない。なぜなら馬鹿だから
    親から期待されず就活に疲れ果てた主人公が、ゼミの痛女に自作マンガをみせられ
    「これ、俺そっくり、俺もヒーローだった」とマジ語り
    ヒーロー気取りのコイツは偉そうに「お前ら何もすんな、俺一人で今後すべてカタつけてやる」と厭らしい笑顔で宣言
    新しい何も知らないメンバーに対して、わずかでも情報を与え生き延びれる確立をあげてやろうとするもう一人の主役にたいして「余計なことスンナ、偽善者」といってねめつけて
    さっき上から目線で「守ってやる」といった相手を即効で見下す主人公
    戦場で独走、コイツの暴走で死者まででるがヒーロー気取りで大増長
    千手観音戦でもこいつの独走のせいでもう一人の主役瀕死の重傷、ついでに女死亡
    なぜかシナリオはこいつをそのまま怒りのサイヤ人化させパワーアップで大仏を屠らせる。このときまだ千手観音倒してない。やつはどうなった?
    大仏倒した後、瓦礫の山で倒れてるもう一人の主人公に駆け寄る。もう一人の主人公「やっぱ○ちゃんすげぇや…」死亡
    つかネンショー入りとはいえ大切な家族のために生き延びたい、現実にかえりたいっていうコイツのほうがよっぽど主役にふさわしいんだけど
    で、バカガキのほうは一応反省したらしいがいまだリーダー気取り。生き残ったメンバーも何故かコイツをリーダー扱いにする。不愉快極まりない
  30. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/01/31(月) 21:06 | URL | No.:303380
    >23

    B級と判断されたら深夜にやるかどうかってレベルだぜ。
    多分金ローではやらんと思う。
  31. 名前:名無しビジネス #Dwg79d3s | 2011/01/31(月) 21:10 | URL | No.:303383
    こいつらの要望聞いてたら2時間で収まりきんねーよw
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 21:10 | URL | No.:303384
    二宮を起用したのはダメ人間風な演技がそこそこ出来るからかな?
    脚本がクソすぎて他を叩くべきなのか迷う
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:10 | URL | No.:303385
    まぁガンツ自体あんま面白くないからな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:12 | URL | No.:303387
    でも2部にはキルビル出るしちょっと楽しみ
    できれば対恐竜戦見たかったんだけどなぁ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:14 | URL | No.:303388
    今の邦画でまともなもん作れるわけないだろ
    その辺の駄エロゲと同レベルの脚本とかワロス
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:14 | URL | No.:303389
    西くんとハマり役っぷりはすごかった
    あと仏像編が退屈で仕方なかった
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:14 | URL | No.:303390
    ジャニ出てる時点で良作映画になることもエログロに期待するのも諦めた
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:15 | URL | No.:303391
    のだめやヤマトよりはマシ
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 21:16 | URL | No.:303393
    っていうかなんでエログロバトルを再現しない
    そういうのは倫理的にとか言うなら初めから題材にすんなよ、
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 21:17 | URL | No.:303394
    たえちゃんが地味っ子じゃない時点で観に行かなかった俺は勝ち組
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:20 | URL | No.:303396
    さっきCM見て、もう始まってるんだ……と思ったが、>>18でDVDで見る気さえなくしたwww
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:20 | URL | No.:303397
    明日千円の日だから友達と観に行く予定だけど案の定の評価で逆に安心したw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:21 | URL | No.:303398
    >>23
    多分パート2公開前にTVで放送するだろ。
    デスノートの時もそうだったし。
  44. 名前:a           :¥/5345P0O #- | 2011/01/31(月) 21:21 | URL | No.:303399
    予告見て移動スピードの遅さで萎えた
    原作読んでる時は、「まばたきの間に、視界の端から端へ移動するぐらい速い」
    というのを個人的にイメージしてた
    あとガンツスーツがテカりすぎだと思った。
  45. 名前:名無しだよん♪ #- | 2011/01/31(月) 21:21 | URL | No.:303400
    いっそ訳の分からないままバトルのつるべ打ちで良かったんだよ、それっぽい台詞や短いシーンまぶしたエヴァンゲリオンってかガイナッ屑方式でよお
    思い切りが悪いって言うか、何もかもが凄みにまでに行かないんだよねえ、スーツや装備のプロップも効果も半端だし
    初見の客なんか切っちゃってOK!一切目配りの必要無し!忘れてる人の為に取っ掛かりになる程度の描写があって置かれてる状況が大体わかりゃいい
    それかどうせ変えるんだったらマンガ読んだ時と同じ感覚を与える為の改変にすべき
    同じ描写したって映画とマンガじゃ観客が受ける印象も効果も違っちゃうんだから
    ちゃんとした映画屋にはそれが分かってる
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:22 | URL | No.:303401
    2chで酷評されると逆法則でヒットする

    ・・・と、思うんだが、米欄読むだけでも酷さが伝わってくるな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:24 | URL | No.:303403
    所詮映画は映画。お前ら映画に何期待してんの?
    ギャップが激しいのわかってて叩いてるだけだろうが
    糞ども
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:28 | URL | No.:303408
    ネギ星人はまだ良かった。けど一番盛り上がる筈の大仏が残念すぎる。岸本下半身ドロ~期待したのは間違いだった。
    尺の関係だろうがバトルシーンなさ杉て萎えた。
    アニメの方がマシだと思った
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:35 | URL | No.:303411
    映画板のスレはここまで酷評でもないんだけど、こっちのスレ取り上げちゃったか…
    管理人も観に行って気に入らなかったのか?

    ねぎ編の街並みとか雰囲気はよく出てたし、田中は1体しか出ない分強さも凝縮されてて新鮮だった
    仏像編は確かに物足りない所あったかもね
    あとガンツ玉とかスーツ、Xガンのデティールもよく出来てたと思う
    スーツはちゃんと筋肉モリモリになるしポイント部分の発光が格好良かった
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 21:38 | URL | No.:303412
    観に行ったが酷かった
    これは原作を先に読んだからだと思ってたが
    一緒に観に行った未読の彼氏も微妙との感想だったから
    そういう出来なんだと思う
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:39 | URL | No.:303413
    俺の中では加藤ってTOKIOの長瀬だな
    あとタエちゃんはもっとブスにしろよ
    一番重要だろ
  52. 名前:名無しビジネス #DevYuZL6 | 2011/01/31(月) 21:43 | URL | No.:303414
    今日見てきた。
    みんな言うようにネギ星人まではすごい良かった。
    マンガはグロいとは思わないけど、実写にすると衝撃強かったw
    田中星人はクオリティ高くて笑ったわw
    二時間でまとまるハズないってわかってたからショックはなかったな。
    玄野の心境の変化をもっとしっかりやれば成長ものとしても良かったと思うのに。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:44 | URL | No.:303415
    邦画に期待するのが間違いだろ。
    自称・映画通は邦画を褒め称えるけどなw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:45 | URL | No.:303416
    この内容は予想通りすぎたw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:47 | URL | No.:303417
    明日見に行くのに・・・
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:48 | URL | No.:303418
    西君だけ良かったわ
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 21:48 | URL | No.:303419
    なんで実写畑のゴミクズ共って二次元馬鹿にしてるくせに
    すぐ漫画原作とかに頼るん?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 21:49 | URL | No.:303420
    今回のは無かったことにして制作し直して欲しいわホント

    しかし>>1が二宮とケツマンに見えたのは俺の他にもいるはず
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 21:51 | URL | No.:303421
    まぁそもそもガンツは映画向きじゃないだろ
    エログロとかリョナとかどうして映画化しようと思ったのかね、バカな監督だ
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 21:56 | URL | No.:303425
    ※23
    だな、もしかしたら1年も掛からないかもよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:01 | URL | No.:303427
    俺的には面白かったんだが
    てか絶対見てないのにつまんねつまんね言ってる奴いるだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:05 | URL | No.:303429
    デスノートはキャストも許せる範囲、原作の良さもちゃんとあって面白かったのにね
    ガンツはアニメ版といい酷いわホント
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 22:10 | URL | No.:303432
    エログロなしって… エログロしかねーのにw
    アニメも作画が乙女ゲーみたいなときあってひでぇwwwと思ったけどこれもひどそうだな 40億もドブは吸い取れるのかね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:12 | URL | No.:303434
    ねこミミ星人でなかったのか…
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:14 | URL | No.:303436
    役者の名前すら分からない先入観なしだったのか、それなりに楽しめたな。

    ネットで評判調べてビックリしている。

    人それぞれの価値観もあるから
    ネットでの情報抜きにしてから見に行くのも良いかもな。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:16 | URL | No.:303437
    既読だけど普通におもしろかったよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:19 | URL | No.:303438
    ガンツ、サイコー!!!
    ってバカなCMが流れるんだろうね
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 22:19 | URL | No.:303440
    >>10でネギ星人編グロいってあるが
    その後グロはないだかで意見統一されてるけど
    実際はどうなんだよ。
    見てないのに適当ぶっこいてる奴いないよな?
  69. 名前:てる #- | 2011/01/31(月) 22:20 | URL | No.:303441
    尺の関係上、原作のストーリーをそのまま反映させるのが難しい点は理解できる。
    問題は原作を全く知らない素人が観ても面白いかだ。
    で、結局原作を知らなくても面白いの?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:23 | URL | No.:303442
    2で泉でんの?どう考えても長瀬だろ
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 22:23 | URL | No.:303443
    誰かがすでに書き込みしてるかもだが、設定だけ借りてオリジナルでやれば?と思う。

    2部の予告を見る限り、バンパイヤでるんだね。(どなたかは知らんが)なによりも冷夏さんが誰になるかが気になる…
  72. 名前:名無しビジネス #XVgCdbeE | 2011/01/31(月) 22:33 | URL | No.:303447
    ていうか原作以上のオリジナル要素のインパクトを入れれないなら
    丁寧に原作に忠実な作品にしとけよって話
    まぁ今連載中の本編は映画だとハリウッドくらい予算使いそうな話になってるけどw
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 22:34 | URL | No.:303448
    松ケンは朝苦手らしい・・・
    でもあの態度はちょっと配慮に欠けていたかもね
  74. 名前:  #- | 2011/01/31(月) 22:35 | URL | No.:303449
    前から気になってたが記事見て萎えてしまった。

    誰か原作既読者でも見て楽しいか、L change the worldより面白いか、教えてくれ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:37 | URL | No.:303450
    そもそも期待するほうが間違っているだろ
    あんな作品を映画化しようと思ったら相当に金かけないと無理
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:45 | URL | No.:303451
    邦画最近はデカイ作品でもいいのも結構あるけどな。十三人の刺客とか。
    まぁ、漫画原作は基本どうしようも無いやつ多すぎ。あしたのジョーがヤバそうだ。
  77. 名前:hori #vZbA1Su2 | 2011/01/31(月) 22:45 | URL | No.:303452
    見ないで書いてる派遣アンチ多すぎ。
    酷すぎるぜ、ここの書き込み。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:47 | URL | No.:303453
    米74
    お前はちっちゃい事は気にせず楽しめるタイプか?
    細かいところばかり気にかかって全て否定しちゃうタイプか?

    話はそれからだ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:48 | URL | No.:303454
    逆に見たくなってきたぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:49 | URL | No.:303455
    見に行かなくて良かった
    原作ファンがガッカリするのは確定か
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:56 | URL | No.:303456
    アニメは面白かったけどなー
    大仏後のオリジナルだけ完全に蛇足だったけど
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 22:59 | URL | No.:303458
    見る前からゴミだってわかるじゃん。
    今の邦画に期待する方がおかしい。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:04 | URL | No.:303459
    エロ部がカットされたのはやっぱりジャニの圧力?
  84. 名前:名無しだよん♪ #- | 2011/01/31(月) 23:06 | URL | No.:303460
    アンチってなんのアンチだよw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:09 | URL | No.:303461
    だって実写なんて元々監督のオナニーだからまともなのなんて出来るわけないじゃん・・・っていうか実写で成功したのってあるのか?
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 23:10 | URL | No.:303462
    主役二人の配役的にメインターゲットが女なのは明白だろ
    エロもグロも入れる訳がない、見る前から分かりきってる事だわ
    お前らいい加減アニメ漫画原作の映画に何か期待すんのやめろよ
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/01/31(月) 23:13 | URL | No.:303463
    ある程度削るのは仕方ないってか削らんことには映画に収まらないのは理解できる
    若干設定を変えるのも目を瞑らなきゃいけない部分もあるだろう
    だがキャラの性格まで変えるくらいなら最初から出さないか名前変えろ
  88. 名前:パトリオット #- | 2011/01/31(月) 23:16 | URL | No.:303464
    2/1が1000円だからとネットで
    東宝スカラ座を予約しちゃった
    ボクを笑ってくだちい。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:22 | URL | No.:303467
    深夜ドラマでやってほしいな



    資本が無いか
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:22 | URL | No.:303468
    デスノートはむしろ映画の終わり方が正解だった気がする。(Lのスピンオフは除く)

    ガンツはテレビでするの待つわ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:34 | URL | No.:303470
    でもこんなのエログロなしっていう政策発表をした時から分かってた事だよね・・・
    ミサワ風に言えなくてごめんね
  92. 名前:あっそ #- | 2011/01/31(月) 23:39 | URL | No.:303475
    鈴木が似てたな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:39 | URL | No.:303476
    だから実写化とか誰得だよって
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:42 | URL | No.:303477
    そりゃ映画の予告はあてにならないだろ。

    面白そうな部分しか予告にしないだろうし。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:43 | URL | No.:303478
    GANTZ原作スレ見てても田中までは良かったってのと、人数少なすぎて絶望感がまるで無いって書き込みが多かった気がした
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:44 | URL | No.:303479
    まぁ、ハッピーバースデーデビルマンレベルじゃなかっただけでも
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:45 | URL | No.:303480
    転送直後に死ぬババアとガキ・・・
    イタリア編張りの瞬殺で笑った
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/01/31(月) 23:58 | URL | No.:303483
    原作がエログロなのに、18禁じゃ無い時点でな...
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 00:00 | URL | No.:303487
    前々から気になってはいたけど、やっぱ酷いのか
    予告見る限りではなかなか良さそうなんだけどな
    とりあえず楽しむなら原作からの方がいいかな
    糞糞言われてても、映画を最初に見ると先入観で
    どうしても原作より面白く感じちゃいそうだし
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 00:01 | URL | No.:303489
    これってよくある出演者のファンだけが楽しむ映画だろ?
  101. 名前:名無しさん #- | 2011/02/01(火) 00:02 | URL | No.:303490
    映画で「ガンツサイコー!ニノ(松ケン)マジかっこいい!」となった女子高校生が
    原作読んでショックを受けることだけが楽しみです
  102. 名前:  #- | 2011/02/01(火) 00:20 | URL | No.:303499
    レスの内容はほぼ合ってる
    俺は試写会行ってみてきたがまぁ原作知らん奴が見たらそこそこだろうと思うが原作しっとるやつはがっかりするぞマジで

    監督が言ってたがどうしても大仏までを入れたいって言ってたな
    そうしないとパート2ができないんだろうな

    ねぎはいいと思うぞ。そこだけは評価できる
    田中は・・・・あれはねぇな
    最初見たとき記憶が間違ってるのかと思ったわ

    大仏もひでぇしぶっちゃけねぎと田中だけで十分収まる話なのに尺きりすぎだろあれ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 00:27 | URL | No.:303502
    >>101
    グロとエロの塊だもんな

    すいーつ(笑)らへんとか3秒後にはもう手放してるだろうね
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 00:32 | URL | No.:303504
    この映画は実写でやる必要がなかったな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 00:37 | URL | No.:303507
    part2公開直前にpart1がTVで放送されるの間違いないから、それまで待つわw
  106. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/02/01(火) 00:40 | URL | No.:303513
    カットってひょっとして条例の影響?
  107. 名前:名無しなvipper #ECpnKKU. | 2011/02/01(火) 00:41 | URL | No.:303515
    脚本と演出が糞過ぎだ。
    この手の映画は、もう全部ハリウッドにまかせとけばいいよ。
    日本にアクション映画は無理だ。
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/01(火) 00:41 | URL | No.:303516
    原作も残念な感じだししょうがないわな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 00:42 | URL | No.:303518
    一般向け映画でエログロは難しい
    TV局主導の映画製作
    マンガ原作
    この時点で地雷臭は十分でてたからな
  110. 名前:名無しなvipper #ECpnKKU. | 2011/02/01(火) 00:44 | URL | No.:303519
    ※662
    こういうホラー混じりの作品は、割と本気でハリウッドは撮るから
    単純な内容になるとは限らん
    むしろ原作を活かして、エログロをちゃんとやってくれそうだ
  111. 名前:名無しなvipper #ECpnKKU. | 2011/02/01(火) 00:46 | URL | No.:303520
    エログロの問題に目をつぶっても、脚本に問題ありすぎ
    テンポ最悪で眠くなる。
    敵を目の前にして、長々おしゃべりするのは止めろ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 01:09 | URL | No.:303534
    米662みたいなの必ず見かけるなぁ
    ハリウッドはここ数年で若手で才能あるヤツがどんどん出てきてるし、インド資本で制作費も潤って盛り返してきてる
    日本映画界よりははるかにマシ
  113. 名前:   #- | 2011/02/01(火) 01:23 | URL | No.:303538
    ゆうぞうくん?
    すいかのめいさんち?
  114. 名前:    #- | 2011/02/01(火) 02:24 | URL | No.:303553
    どんだけ期待してたんだよ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 02:46 | URL | No.:303560
    まあそもそも映画化という時点で失敗が決まってるようなものだし
    2次元だから最高なのに、わざわざ3次元に劣化させて何がしたいの?と
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 02:49 | URL | No.:303561
    一番面白い田中編をカットしてどうする
    あの緊張感がたまんねーだろわかってねーな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 03:13 | URL | No.:303564
    映画イマイチだったな・・

    海外ドラマでやって欲しい
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 04:52 | URL | No.:303572
    いやお前ガンツとかそんなことより
    >>655のようつべの一番最後あたりの羽鳥さん退社のが気になるわwwwww
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 07:29 | URL | No.:303583
    沈まぬ太陽みたいにめちゃ長い映画だったらおもしろかったかも
  120. 名前:  #- | 2011/02/01(火) 08:38 | URL | No.:303587
    やっぱ、クソ映画だったか。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 08:53 | URL | No.:303589
    いい加減漫画原作で実写化すんのやめろよ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 09:15 | URL | No.:303591
    アニメですら仏像編は面白かったのに
  123. 名前:名無しさん #- | 2011/02/01(火) 09:49 | URL | No.:303594
    お前らSAW見たことある?
    あんなノリで有名俳優を諦めて超グロで行くのとどっちがよかったと思う?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 10:22 | URL | No.:303596
    日本人にはSFとかハードアクション無理だって、そっちの才能あるやつは漫画やアニメに行っちゃうから
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 10:50 | URL | No.:303598
    いっそどんだけ酷いのか気になるな
    そのために金払って劇場行くのもなんだが
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 11:00 | URL | No.:303600
    これだから実写化は・・・
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 11:47 | URL | No.:303605
    原作再現期待してたとかいうのは真性の馬鹿かただ叩きたいだけのアホだろうな
    そんなのは映画化という時点でわかってた事だし
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/01(火) 12:20 | URL | No.:303608
    結局、足引っ張ったのは脚本か
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 12:21 | URL | No.:303609
    いつも通りの通常運転だろ
    こんなもんに期待してるほうがおかしい
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 12:46 | URL | No.:303612
    日曜に見てきたけど、途中までは面白かったよ。
    ちなみに原作は全巻揃えてるし、一応アニメも見てる。
    ネギ星人、田中星人、仏像に分かれるけど、正直、仏像編が酷過ぎた。
    ネギ星人は、子ネギ追いかけるシーンがちょっと長かったけど、
    一回目の星人戦だし、世界観をしっかり出すという意味では問題ないレベル。
    田中星人はかなり良かったと思う。尺的に短縮は将が無いとして、
    田中星人の動きも良かったし、西君のやられ方も納得できる感じだったよ。
    問題は、仏像戦。くろのが田中星人戦でちょっと活躍して、調子にのってるのは原作と一緒だけど、
    流れが酷い。まぁ、阿吽象を倒すまではいいとして、
    その後、仏殿に入ってくろのが油断して千手観音に両足をズタズタに刺される(千手の武器はスーツ貫通するっぽい)
    加藤がくろの引きずって逃げて(この際、床にくろのの血べっとり)
    で、なんとか加藤が千手に一人で挑むわけなんだけど、こっからが本当に酷い。(岸本はくろの見てる)
    必死に戦うも形勢が不利になっていく加藤。ピンチの時に岸本が助けに入るも千手に刺されてしまう岸本。
    その後、岸本に必死に呼びかける加藤。結構長い間感動的シーンが展開される(30秒くらい)しかし、この時目の前には千手がいるはずなんだが…
    その後、がんばるが千手に全身を刺されてしまう加藤。(全身を剣で貫かれたまま持ち上げられて投げられる)
    しかし、その時奇跡が起こったのか気合で立ちあがるくろの。つらそうだが、次の瞬間には元気に走り回り千手と激戦を繰り広げるくろの。
    銃を拾って何とか、千手の剣を吹っ飛ばす。
    その時、千手の腕から10㎝くらいの大仏が転がり落ちる。くろのがそれに注目しているとみるみる巨大化していき
    10数メートルになる大仏。屋根の上を元気に走りまわり大仏と戦うくろの。しかし、武器がない。
    その時、いつのまにか復活して元気に二足歩行している加藤が屋根の上を走っているくろのに向かって銃を投げてくれる。
    それをキャッチしてあっというまに大仏を倒すくろの。
    部屋に転送でもどされるものの、加藤が戻ってきてない。やっぱり、加藤死んでしまったや…。
    その後、抜けがらのようになってしまったくろの。なんだか、地下鉄で自殺のようなことをしてしまいそうになるが、タエちゃんに止められるくろの。
    「くろのさん死なないでください。私くろのさんのこと好きなんです。」みたいな感じで恋人になる。(たぶん)
    その後、ガンツの部屋で逆シャア編アムロのような達観ぶりで皆に語りかけるくろの。
    「さぁ、いこうか」とくろのさんがカッコよくセリフをいったところでEND.
    スタッフロール後、破壊されている大仏殿周りに集まる野次馬。その中に死んだはずの加藤が、
    で、トゥービーコンティニューだった。
    田中星人倒す辺りまではマジで面白い。それ以降が糞。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 13:25 | URL | No.:303619
    ※130
    長すぎるわwww

    予想通りつまらんかったか。
    REDでもみにいこうかな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 14:12 | URL | No.:303632
    千手が薄暗いところでコソコソ攻撃してくるのに超がっかりした
    阿吽、大仏以外の周りの仏像は動かない
    かなり低予算
    転送も途中から写さないようにしてる

    一番盛り上がる仏像編が糞すぎ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 14:52 | URL | No.:303650
    アニメにくらべたら

    おもしろかったけどw
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 15:14 | URL | No.:303654
    なんで原作付きの物をくだらない改変するんだろ
    これに限らないけど
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/01(火) 15:20 | URL | No.:303655
    これ見るとやっぱり殺し屋1の再現度は凄いな
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 15:33 | URL | No.:303658
    初日に見に行ったけどここに書いてることだけじゃ全然足りないぐらい酷かったわ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 16:05 | URL | No.:303670
    R指定じゃない時点で物足りなくなるのは見えてたでしょ。
    …けど個人的にはここまで酷評するほどつまらなかったとは思わないけどなぁ…
    ガンツスーツ、各種ガンの出来は良かったと思うし、最初のネギ星人のとこは初めてガンツを見た時の高揚感が蘇ってきたし、田中星人の動き、光沢感も良かった。
    ただやっぱ千手観音の恐怖度は薄かったかな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 16:59 | URL | No.:303681
    今擁護してるのがジャニヲタかと
    疑うくらい酷かったよ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 17:43 | URL | No.:303688
    日本ではSFアクションは無理なのか?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 17:44 | URL | No.:303689
    北米上映見たけど裸のパートカット無しだったよ。日本だと規制されてたのか
    まあこちらはこちらで吹き替えされてる上に吹き替えが酷いってレベルじゃなくて観れたもんじゃなかったがw
    日本の映画を海外で通用させたいとか言ってたが無視されても納得するレベルの作品でそんな寝言はよせ、と思った
  141. 名前:  #- | 2011/02/01(火) 19:51 | URL | No.:303714
    二宮が黒野、そして特に加藤がマツケン(笑)ってのが一番駄目だわ
    イケメン役を不細工がやるって何だよ
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/01(火) 21:21 | URL | No.:303761
    DVDで売ろうと姑息なことしてんじゃないか?
    初めから無理とは思っていたがここまで監督残念な奴だとは・・・
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 21:59 | URL | No.:303792
    >123
    今見てきたが、あんなノリで~のほうが良いと思う。
  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/01(火) 21:59 | URL | No.:303793
    俺は期待してなかったからかまあこんなもんかなと
    思ったけど。
    銃とかスーツとかがちゃっちいくて萎えるみたいなことは無かった。
    それなりに頑張って再現できてた。
    脚本どうこうは邦画見に行く限りはもう最初から諦めてるからバトル少ない、短いっていうのもある程度予想できてたし。
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/01(火) 22:37 | URL | No.:303813
    今からでも遅くない、DVDで完全版作れよ
    エログロ取ったらガンツに何が残るんだと
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/01(火) 23:53 | URL | No.:303847
    ふざけんなよ。
    エログロは規制もあるだろうし、キャスティングも問わない。

    あれほど実写にしやすい題材もないだろ。
    マンガ自体が画コンテ付き脚本みたいなもんだぞ。なんでこんなことになるんだ・・・。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 00:06 | URL | No.:303857
    アンジェリーナ・ジョリーと二ノ宮とのセクろスはねーのか!?
    見る価値ねーな!
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 00:32 | URL | No.:303864
    ハリウッドに任せればよかったのに
    ウォッシャウスキー兄弟か第9地区の監督あたりに
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 00:40 | URL | No.:303867
    超つまんなかったわ
    漫画原作だと不満はあるけどデスノート、カイジ辺りはまだ楽しんで見れた
    ガンツはないな、マジで今までもこれからもこのレベルのクソ映画はないといってもいい
    10年前にやったFFのCG映画並みのクソ作品
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 01:04 | URL | No.:303875
    実写であんなエログロできるだけがない
    最初からわかってたこと
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 03:04 | URL | No.:303901
    そもそも原作がつまらない
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/02(水) 03:42 | URL | No.:303905
    なんで映画化したのか今だに分からんわ
    原作はただのイラスト集だろ、あれ。
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/02(水) 03:46 | URL | No.:303908
    ガンツなんてグロとバトルしか評価する所が無いのに
    そこ削って何がしたかったんだ?
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 04:58 | URL | No.:303913
    だから実写化なんてやめろと言ったんだ 
    アニメに続き2回目の原作レイプとかもういい加減にしてくれ
  155. 名前:名無しさん #cRy4jAvc | 2011/02/02(水) 08:15 | URL | No.:303926
    これ40億かけたとか宣伝してる奴だよね。
    宣伝費に半分使ってんの?
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 13:57 | URL | No.:304023
    マジで良かったとかぬかしてる奴が
    ネタにしか見えない
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 15:09 | URL | No.:304071
    見てないが、心から栗山千明に出なくて良かったねと言いたい
  158. 名前:名無しさん #- | 2011/02/02(水) 16:50 | URL | No.:304133
    このスレみてると二ノ宮や松山は自分達の仕事全うしたけど
    肝心の脚本とかがやらかしたってことか
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/02(水) 21:17 | URL | No.:304232
    映画もひどいっちゃ酷いが周りに座ってたいかにもなジャニオタも酷かった。マナー悪すぎだろ。
    あれって原作読んでもGANTZサイコー!とか言えんのかな。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 02:09 | URL | No.:304339
    というか原作を越える映画なんて殆どないだろ
    約2時間で暴れん坊星人とこまで進めなあかんしなぁ
    まぁ1000円の日に見たからそれなりに良かった
    てか平日だったせいか多分奥様方ばかりいたような
    ニノみたさからだろうか
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 02:18 | URL | No.:304343
    映画化しないでwowowかなんかでもっとチープに作って
    全11話くらいのドラマとして出来るだけ原作よりでつくったら面白いかもなぁ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 10:05 | URL | No.:304391
    だから漫画を実写化するなとあれほど…
    一からまともな脚本書けないような奴が
    原作ありきの物に手を出すんだから
    まともになるわけない
  163. 名前:名無しさん #- | 2011/02/03(木) 10:42 | URL | No.:304395
    本スレ18が映画:ガンツのクソっぷりを余すところ無く語っているな
    原作ありきの邦画ってマジでアタリが少ない

    ああそうだ、デスノートは結構良かった
    前編最後の展開はクソ邦画め・・・と思ったがオチでドンデン返しにやられた、後編が楽しみな良い映画でした
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 10:48 | URL | No.:304399
    原作未読だけどおもしろかったよ
    これから全巻買ってくる
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 14:12 | URL | No.:304443
    タエちゃんが…

    タエちゃんが単なるキチガイだった…
  166. 名前:名無し #JalddpaA | 2011/02/03(木) 16:56 | URL | No.:304489
    自分も見ましたけど・・・
    ネギ星人のクオリティーが高すぎて
    後半楽しくなかったです・・・
    でも、演技は楽しく見れたんですけど
    それて、私だけでしょうか?
    アニメの最終回も微妙だったんですけど・・・
    漫画は最終回しましたか?
    もし、したらどんな結末でした?
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 17:36 | URL | No.:304499
    大仏編にゴルゴが出てこなかったのは残念
  168. 名前:名無し #- | 2011/02/03(木) 20:47 | URL | No.:304549
    予告編の和泉?がピース又吉に見えた…
  169. 名前:ヒトシ #- | 2011/02/03(木) 21:31 | URL | No.:304609
    ほんと糞なんだな。。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/03(木) 23:18 | URL | No.:304690
    かなり古い話だけど
    リターナーって良かった気がする
    あんな雰囲気でガンツ作ったら
    うまくいく気がしたんだけど?
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/04(金) 00:55 | URL | No.:304752
    163デスノは戸田ちゃんの監禁場面のわきモロだしにしか興味がそそられなんだがな
  172. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/04(金) 02:46 | URL | No.:304782
    こういう作品の映画化って、無名の役者でやってほしいな
    有名人とかだと普段テレビのバラエティーとかに出てるから、恐怖感が伝わってこない
    この時点で終わってるんだよね
  173. 名前:    #- | 2011/02/04(金) 14:38 | URL | No.:304858
    エログロはもちろんヒューマンドラマ的起承転結も皆無の
    無茶苦茶バトルアクションに特化しても良かったのかもね
    原作がすでに「割りきった」作りになってるから
    映画も映像作品として割り切るべきだった
  174. 名前:  #KeuCL0Zg | 2011/02/05(土) 12:50 | URL | No.:305122
    岸本はAV嬢起用で乳首解禁すべき
    AV嬢の方が可愛いのいるし
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/05(土) 13:54 | URL | No.:305156
    ネギ星人はグロくてよかったな
    PG12とか中途半端にしないでR18でおっぱいもグロももっと出せば良かったのに

    あとタエちゃんのキャラが変わりすぎ

    学校に星人が乗り込んでくるところとかやって欲しかったけど、あの原作を全部映画化するのは無理だよな…
    松ケンと西君役は正直悪くなかった
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/05(土) 14:51 | URL | No.:305175
    316はほとんどなくても影響ないのばっかだな
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/05(土) 18:58 | URL | No.:305236
    みんな期待しすぎ、日本映画にしては頑張ってただろ。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/05(土) 20:30 | URL | No.:305266
    カイジでも思ったが
    マンガで読んでる分、
    先が分かってつまんないんだよねぇ・・・
  179. 名前:kenzi #.xMUio8I | 2011/02/06(日) 00:40 | URL | No.:305338
    てか2部作あわせて40億とかケチりすぎ。
    おとなしくハリウッドにつくらせりゃよかったのに。原作ファンとしては下手にレイプされるよりは
    クオリティの高い別物にしてくれたほうがよかったな。クロノたちとは別の部屋での話ってことにすればそこそこ面白いとおもうんだが?アメリカのガンツとか。
  180. 名前:ぽるんが #- | 2011/02/07(月) 16:57 | URL | No.:305951
    ま、一般人が口出せる事じゃないしね。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 18:40 | URL | No.:305970
    なんだかな
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 18:51 | URL | No.:305978
    マンガのガンツを形にしたってのは凄い。世界観は違和感なかった。ただガンツは他のマンガと比べてリアルで圧倒的な緊迫感と恐怖を読者に伝えるマンガだと思う。それがこの映画になかった。星人が原作通りだとかキャストがイメージと違うだとかは関係ない。
    ガンツの恐怖感がなく深みがなくアッサリしてて残念。
  183. 名前: # | 2011/02/07(月) 18:53 | | No.:305979
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 20:17 | URL | No.:306483
    観に行ったけど、つまんなかったわwww
    いっそ原作に沿わずに新ストーリーでやればよかったのでは・・・

    でも二部はなんだか期待できそうだ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 22:26 | URL | No.:306531
    映画見てきたwwww
    こんなに笑った映画は無かったwwww
    ある意味最高wwwww

    千手観マジ紳士wwwwww
    コント乙wwwwwwww
  186. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/02/09(水) 02:38 | URL | No.:306679
    千手がマジで蛇足で改悪
    映画クロノのクズっぽさは好きだわ

    ねぎ星人も、追いかけっこシーンとか省けば良かった・・・時間の無駄遣いだわ
    田中星人は概ね満足した。どっちかと言えば原作の鳥がイミフ+尺稼ぎ過ぎて要らん。結局クロノが鳥倒した記憶を無くしてた説明もないし、映画みたいにスッキリな終わり方で良い。十分クロノが調子づく要因作れる
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/10(木) 20:47 | URL | No.:307481
    物を作る苦労を知らない奴ほど文句ばかり。
  188. 名前:名無し@蘇芳 #- | 2011/02/10(木) 23:52 | URL | No.:307671
    マツケンは別に何となく感じは出てたが
    二宮は駄目だな


    >>No.:307481
    見る側が満足できる作品を作れない時点で、そのコメントはどうかと思うぞ。
    一般人の俺が言えることじゃないが、映画観てるキャリアは確かだから言えることだと思う。


    まぁ実写の日本映画にしては頑張った方だと思うが、どっちにしろ駄目だけどね。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/11(金) 12:06 | URL | No.:307834
    そうかぁ・・・やっぱり酷かったかぁ。しかしあえてこの酷評で映画いってくるぜええええええええ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/11(金) 19:15 | URL | No.:307918
    今日みてきた。とりあえず百聞は一見にしかずだね。
    1巻~30巻まで読んだうえで言わせてもらいます。
    期待以上でかなりおもしろかったです。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/11(金) 22:20 | URL | No.:308035
    原作は未読
    それなりだったかな

    最初がピークでその後下降線って感じの映画。
    なんで最初が一番いいの?

    ねぎ星人は良い出来だったと思う。
    最初の1000万に釣られて追い始める破綻したものを除けば。
    田中も面白かった。
    だが大仏で一気にランクダウンした。
    撃てよ!w死ぬだろwwって程撃たないし。予算無いのかね。

    ただしスーツとガンはかっこよかったと思う
  192. 名前:名無しビジネス #efn0wy0k | 2011/02/12(土) 00:14 | URL | No.:308092
    物を作る端くれとして、偉そうに評してみるぞ。

    ・頭に爆弾が仕掛けられてる設定無視?
    行動範囲、一般世界でのスーツ武器使用などの
    制限が希薄・・・というか描写も説明もなし。
    緊張感が薄くなってしまった。

    ・岸本がGANTZのミスで作られたコピーも無視?
    本物の自分が生存していることに、自身の存在価値の疑問、行き場のない悲壮感など感じられない。
    ゆえに、クロノの複雑な心境を描写できず。

    ・脚を負傷したのは無かったことに?
    身動きとれないほどだったのに千手と巨大仏像を走りまわって撃破するクロノ。岸本らとの複雑な心境の描写がない為に、調子乗りのまま良いとこ取り。
    ここで自身の過信のせいで仲間は全滅、瀕死で一人生還という厳しい現実があって、成長していく主人公に感情移入するところだが・・・。

    音楽も映像も良いだけに勿体ない。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:14 | URL | No.:308775
    こんなつまらない映画久々に見た。原作とどう違うから駄目、とかそういう次元じゃなく映画として悲惨だった。脚本がうすっぺらすぎて役者だけで勝手に盛り上がってる感じだし、戦闘シーンのしょっぱさったらなかった。続編作るとか正気とは思えない。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 19:13 | URL | No.:308998
    みんなこだわりすぎだろwww
    なんで普通に楽しめないんだろうか
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/15(火) 12:55 | URL | No.:309233
    原作うんぬんより先に、一つの映画としても全然まとまりがない
    ホントにこれ40億もかけて作ったの?www


  196. 名前:名無しビジネス #EGzluE3Y | 2011/02/15(火) 14:13 | URL | No.:309254
    ただでさえ映画館の客足なんか落ちてきてるのに有名配役使わないと金かけらんないのわかれよ。無名配役の低予算映画でガンツやっておもろいか?なんだかんだ批判されても脚本家も監督もみんな今回勝ち組。こうやってバカが騒いで批判するのも超話題作だって証拠。映画に携わったクリエイター達も映画が批判うけようが仕事もらえただけでもうすごいギャラは先払いされてるしw
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/15(火) 14:30 | URL | No.:309260
    批判してなにが楽しい???
    あんたら馬鹿???wwww
    批判して傷付くヤツもおるっていうこと知らんの???w
    小学生かwいや幼稚園レベルか?w
    がんばって作った人も考えて批判してんのか?あ?
    人の気持ちもしらんと、批判してんとちゃうわ!!!
    批判は自分の心の中でやれ!わざわざここに書き込む必要なし
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/15(火) 14:33 | URL | No.:309261
    すごく楽しかったwww
    もう一回みたいとおもうwww
  199. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2011/02/15(火) 15:35 | URL | No.:309277
    頑張ったからはなまるあげるね!
    って言って欲しかったら
    プロやめて幼稚園児にでもなればいいと思うよ
  200. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/16(水) 15:56 | URL | No.:309664
    二宮は知らんけど、漫画の実写化で松ケンは鉄板だから期待してたんだが、そんなに酷いのか
  201. 名前:岡八郎 #- | 2011/02/16(水) 17:06 | URL | No.:309688
    正直ねぎまでは良いものでした。
    でも田中星人と千手は
    アニメ以下の出来だと思う。
    原作に忠実でなさすぎて
    イメージを壊された感じがあります。
    原作ファンにはおすすめできません。


  202. 名前:名無し #- | 2011/02/17(木) 00:55 | URL | No.:309922
    原作の漫画が30巻もあるのに、映画合わせて4時間程度で、原作に忠実を期待しすぎるのは、無理があると思います。私は原作を読んでないので、わからないですが、それなりに良かったと思います。CGって思った以上にお金がかかるので、制作費も妥当だと思います。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/17(木) 11:09 | URL | No.:309991
    あははwww
    だからね、批判してるやつやめろってwww
    だから、作った人の気持ち考えた???
    批判ばっかりでもぅ疲れるわwww
    俺的によかったと思うねんけどなー
    批判してるくそはとっとと消えろ
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/17(木) 15:35 | URL | No.:310063
    なんでもかんでも実写化すればいいと思ってる糞野朗が消えた方が良いと思う
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/17(木) 17:43 | URL | No.:310102
    とりあえずパート2に期待ww
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/17(木) 23:41 | URL | No.:310237
    二宮さんだって頑張ってるんですよ。なのにどうしてそんなに悪い方向ばかり考えるんですか?
    そんなにエロを求めてなにがしたいんです。
     今回の映画はよかったと思います。実写化が難しいといわれていたのをちゃんとやり遂げてるじゃないですか。とりあえずパート1もパート2も見てみてください
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/18(金) 14:55 | URL | No.:310423
    エロを求めてるとかwww
    きもいきもいwww
    批判はとっとと消えてね!!!
    パート2がたのしみ!!!期待!
    最後に、、、批判はどっかに失せろ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/18(金) 15:20 | URL | No.:310438
    批判はよくないと思います
    松山ケンイチさん、二宮さんはすごくがんばって映画を作り上げていったんですよ
    それなのに、批判ばっかり・・・
    あなた達はこの映画を批判する権利ってあるんですか?
    ないでしょう?
    むしろ、ほめるべきなのに。。。
    というか、エロをもとめるとかw
    気持ち悪いですね
    こういう批判してる人って、ゴミ以下?
    いや、それじゃぁ、ゴミがかわいそうですねwwww
    批判するんだったら映画見るな
    つか、見たのか???www
    見てねぇだろwww
    オススメできません?はぁ?
    勝手にきめてんじゃねーよ
    てめぇの感想なんて聞きたくないし、書き込む必要なんてないよねwww
    俺は、批判している奴を批判する。
    批判してる奴は消えろ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/20(日) 01:50 | URL | No.:310924
    まずgantzを実写化しようとしたのが失敗じゃないか?
  210. 名前:たやはさたなさまな #- | 2011/02/20(日) 10:09 | URL | No.:310972
    『批判してるやつを批判する、批判するやつは消えろ』ってお前も消える対象じゃん、 、、、

    まーそれは置いといて、

    ガンツはグロくてエロい漫画なんだから映画化されてそれが消えてたらそりゃエログロ期待して行ったヤツはつまんねーと思うに決まってんだろw

    つーか映画版みて面白いって感じたヤツは漫画の方みてねーべ?

    漫画読んだら映画がクソだって絶対わかる!
  211. 名前:にの担 #- | 2011/02/20(日) 14:01 | URL | No.:311039
    GANTZ ぉもろっかたぢゃん
    にの担としては 結末がょかった☆

    ってか かっこよすぎぃぃぃぃ
  212. 名前:jhfdhjd #IOwrre66 | 2011/02/20(日) 19:34 | URL | No.:311214
    おい
    批判してるやつ
    面白くないって言うんだったら、お前が脚本も演技も金も払って作ってみろよ。
    できねー奴が批判すんな。
  213. 名前:通りすがりのバンドマン #- | 2011/02/20(日) 21:12 | URL | No.:311271
    原作読まずにみたけど結構おもしろかったけど。
    まー、松ケン目当てで適当に観たからだと思うけど。

    たしかに大仏編は飽たw
    でもおもしろいかどうかはその人次第でしょ。

  214. 名前:玉玉玉 #- | 2011/02/21(月) 16:29 | URL | No.:311635
    GANTZそんなひどいのか...まぁ原作とは違うんだろーなあーあ見る気失せた

  215. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/21(月) 16:48 | URL | No.:311645
    あははwww
    批判は死んでね☆

    きもいよねwww
    たしかに、金払ってみせろやw
    払われへんのやったら、無駄口たたくな。
    きしょい
    210>きもいからここにこやっとってね?
    批判はやめてねwww
    批判するんやったら金払えば???
  216. 名前:ニノ大好き #- | 2011/02/21(月) 18:59 | URL | No.:311694
    ニノのことを悪く言うな。みんなひどい。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/22(火) 03:06 | URL | No.:311845
    未読ならいいと思います

    原作ファンはエログロ追求しすぎじゃ…笑

    普通に面白かった
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/22(火) 15:56 | URL | No.:311974
    210>あははw俺が「批判するやつを批判する」っていうのは、GANTZを批判してる奴のことww
    そーいうこともわからんの???www
    俺は人が一生懸命作った映画を批判する奴が嫌いでな、
    なにが「映画がクソだってわかる」?
    はぁ?なんでお前がきめんの?意味不明
    お前が決めることと違うよねwww
    この映画はGANTZファン、ニノのファン、松山ケンイチのファンがみてて、批判なんかされたら、そのファンはどう思う???
    ファンの人、映画を作った人のことを考えてみた???
    批判されたら気分悪いし、悲しいと思う

    もしお前が批判されたらどう思う???
    腹立つやろ???
    今、GANTZの映画が批判されて腹たってるのは、GANTZの映画を批判されて嫌な思いをしてる人たちや

    そんなこともわからんのか???

    批判は心の中でやれ
    GANTZの映画は、「おもしろい」、「おもしろくなかった」って思うのは人それぞれやけど、わざわざここに批判して楽しむのはやめろ
    子供か。
    批判されて傷ついたって人も中にはいる
    お前らみたいなのが増えてきて日本も悪くなっていく。

    さいごに、批判はやめろ
    批判はただのクズがやることや
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/23(水) 15:50 | URL | No.:312339
    >218
    ネットの掲示板とかってほっとんど批判、中傷しかないからほんとに批判とか中傷、荒らしやめたらきっとネットの掲示板スッカスカになるんだろうねwww
    =良いコメントしてる人たちが少ない
    =日常、現実に満足いっていない人がストレス発散、はけ口として荒らしや批判・中傷している
    =ネット上での批判・中傷・荒らしコメントをやめるとそのコメントは言葉となって直接耳に入るようになる
    =状況は常に最悪になる
    以上
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/23(水) 23:16 | URL | No.:312478
    こいつらワガママ言いすぎw
    お前らが作ったら何部作になんだよ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2011/02/28(月) 22:51 | URL | No.:314360
    原作読んだことない女友達2人はおもしろいと言っていた。
    そいつらが原作見たらどうなんだろ??
  222. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2011/03/01(火) 01:35 | URL | No.:314435
    あのさ、ガンツってどれも(原作もアニメも映画も)テンポ悪いな、と思う。考えている事や考え方はほぼ現実的なんだが、ぼーっと立ち話しているみたいな状態が長すぎる。

    ってんで、映画からみましたが、葱、田中星人はアレでいいんじゃないだろうか。
    仏像も、まあ、映画の構成上ああなるでしょうに。

    「原作と違う」とかどうだとか言う奴は、どれだけ原作に忠実な表現をしても突っ込みを入れる訳よ(最後は顔が違う!とか 笑)

    だからそもそも原作と他の表現媒体を比べることが間違い。ってことをまず前提と出来ない人は、一作品一媒体という観方をするべきでしょう。

    意味解るかね?

    原作好きな奴は、奥が好きな奴は、原作だけ読んでおけばいい。なぜなら、GANTZという作品は「漫画」だからだ。
    それが究極で最高の作品なのだから。

    ま、俺は映画ガンツはアレでいいんじゃないの?と思うけどね。キャストは、仕方ない、大人の事情なんだろ。

    それと、「エログロエログロ」とわめいている奴がここによーけいるが。

    ガンツってそんなに「エログロ」な漫画か?子供にはきついのかもしれんが・・・。

    君らにとって、そんなにオッパイとか内蔵とかが珍しいというか崇めるような物なのはしらんが、少なくとも俺はなんも思わん。

    いや、マジで(笑)
  223. 名前:名無し #- | 2011/03/01(火) 20:01 | URL | No.:314658
    きも
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/03(木) 18:55 | URL | No.:315643
    原作未読で面白かった。ほんとに。
    既読の友達は微妙って言ってたけど。

    原作未読なら見に行くべき
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/03(木) 22:58 | URL | No.:315819
    タイトルがGANTZじゃなければ結構楽しめたかも。
    原作付きだとどうしても話が全部再現されることは
    ないけど、あんまりにも端折りすぎてるし、
    それならキャラクターもストーリーも全部オリジナルで
    作った方が面白いんじゃないかと思った。
    CGとかデザインとかクオリティは高い。

    キャストは豪華かなって思いました。
    前評判良かったから期待して、原作読んでから映画観たら物足りず。
    原作は未読で行くべきでした。
    ボリュームは確かに不足してたので、
    二部じゃちょっと無理だよ…

    一生懸命作ったの(過程)は伝わってくるけど、
    内容がファンに受けるかどうかっていうのは結果だから。
    でも批判と評価は違いますね。
    あくまで評価を批判と取り違えるのはどうかな。
  226. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/04(金) 23:21 | URL | No.:316397
    もう漫画とか映画化すんのやめろよな
    あんなに内容多いのをたった二時間弱で
    再現したら省いたりなんだりで
    クオリティ下がるんだよな
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/05(土) 21:24 | URL | No.:316779
    ビジュアルの時点で終わってる
    二ノ宮もマツケンも原作と違いすぎるだろ
  228. 名前:かやのタト #- | 2011/03/06(日) 17:08 | URL | No.:317055
    原作未読ならまあ普通に見れるレベル
    これはGANZじゃなくてガソシだと念じてから観ると良い感じになった
  229. 名前:名無し #- | 2011/03/06(日) 22:26 | URL | No.:317137
    映画批判を批判する人、
    失礼ですが目障りですよ…

    面白かったら面白かった、
    つまんなかったらつまんなかったで良いんじゃないですか?

    どうせ何を言われようと
    面白いと感じたことや
    つまらないと感じたことは
    変わりようのない事実なんですから。

    途中から増えた映画擁護組の方々の書き込みは
    はっきりいって荒らしと大差ありませんよ?
  230. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2011/03/07(月) 00:40 | URL | No.:317194
    批判を批判したくなるのは、そこに悪意があるからだろう。

    素直に映画だけを映画として見ることが出来ないというのが、そもそもまともに鑑賞が出来ていない。

    と、思うけど。

    じゃなきゃさ、映画なんて媒体は「現実にはあんなことありえない」って一言で一蹴できるんだから。

    批判は思考停止
    批評は建設的

    だと思うけどね。

    やっぱりどこの掲示板も幼稚な書き込みが多いな。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/07(月) 11:06 | URL | No.:317273
    西くんオシャカになったとき喘いでたね
    フル勃起しちゃったよ
  232. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/03/09(水) 19:10 | URL | No.:318139
    今日見てきた。原作未読
    とりあえず黒玉のなかにいるおっさん打てばそれで終わるのでは…と思った。
    あと東京タワーがみえるベランダのガラスとか普通に割れそうなのになんで割らないの?
    制限時間がきたら帰してもらえるなら制限時間まで逃げきればいいのに…と思ったが
    原作だと頭に爆弾しかけられてるの?

    なんかすごくこうすればよくね?ってすぐ考えられる事をしないキャラと説明しない設定にメンドクセ―と思った
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 19:19 | URL | No.:318141
    窓とか本来は触れない
    設定になってます。

    あと、
    ガンツの中にいる人
    殺しても意味ありません。

    逃げても
    点数足りないと
    いつか死ぬ設定です。

    知らないのに
    いろいろ書かないでよ。
  234. 名前:まこ #- | 2011/03/09(水) 20:00 | URL | No.:318158

    女子です。

    映画も原作も(笑)めちゃめちゃ好き

    やっぱ原作>映画だけど、
    映画も超面白い。

    キャスト皆、格好良い&可愛い

    part2に期待
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/11(金) 01:55 | URL | No.:318736
    ここ西くん大量だね
  236. 名前:ガンツ #- | 2011/03/11(金) 14:50 | URL | No.:318871
    俺明日見に行くけど
    理由
    ガンツ(黒い球体)が見たいから
  237. 名前:ガンツ #- | 2011/03/11(金) 14:57 | URL | No.:318873
    批判してるやつさー
    まだこれパート1だよ!?
    パート2も出るんだからさー
    我慢しろよ
    てかエロ要素求めてるやつとかwwwやべぇwww
    きもいww
  238. 名前:ガンツ #- | 2011/03/11(金) 15:05 | URL | No.:318874
    179≫乙、お前さ~40億はすっげぇ~高いってしってんの?ケチるとかお前にそんな金あんの?ないでしょ?じゃあケチルとかいうなよ乙
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:07 | URL | No.:319151
    218>そうですよねww
    今の掲示板は荒らしが多いですよねw
    229>まぁ、途中から増えた映画擁護組は、多分俺がGANTZを批判してる奴に腹たったからここに「批判はやめろ」とか長い文で書き込んだせいでもありますが、お前も荒らしと大差ねぇじゃん
    偉そうな事いってんなやw
    こんなことも我慢できないとかww
    やっぱ、幼稚だな
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 17:22 | URL | No.:319240
    いや意外とよかったよ
    田中星人のとこも俺は楽しめた
    ただ千手弱すぎ
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 05:05 | URL | No.:319580
    今日見に行きました
    原作見てるからがっかりの部分もあったかな。
  242. 名前:GATZN(ガツン) #- | 2011/03/13(日) 21:41 | URL | No.:320084
    千手観音むちゃ剣がすごいズゲー満足できるできあいつらは見てないから言うんだよ聞いたから見たみいなこと言ってるけど見てない
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 17:16 | URL | No.:320704
    未読者には良かった。原作知らないときに観たとき、世界観いいなと思い原作を見たらかなり面白かった。
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 21:09 | URL | No.:320937
    星人ほとんどクオリティー高くて満足できた。
    2に期待大。
  245. 名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 22:03 | URL | No.:320981
    197>ええ 俺が傷ついてます            
    充分満足できる内容だと思いますけどね。批判するしか能が無い奴は消えてくだちい              

    パート2早く観たいな^-^
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 22:48 | URL | No.:321013
    細木かずこが大仏役って言うの聞いた。

    あれってほんと?
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 00:21 | URL | No.:321093
    245>俺も傷ついてます。
    197のコメントは俺が、打ったものなんですが、GANTZを批判している人を叱る(?)人が増えて、正直嬉しいです←

    •••あと、GANTZを批判する奴、目障りやから、消えた方、いいですよ???
    どうせ、映画みてないやつが偉そうなこといってんじゃねぇよ。
    きもいし、うざいし。
    あと、俺ら(GANTZを批判してる奴を怒った人)のことを荒らしっていった229さん、てめぇも荒らしじゃねーか。あ?
    あんたも目障りや。
    まぁ、俺も目障りやと思うから消えるけど、てめぇもここくんじゃねーぞ。
  248. 名前:高校2の不良 #- | 2011/03/19(土) 00:52 | URL | No.:323660
    まーなでもいいけどGANTZ馬鹿にすんなよ 
    映画かすやったけど漫画なめんなよ
  249. 名前: # | 2011/03/19(土) 18:20 | | No.:324066
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  250. 名前:AI #- | 2011/03/20(日) 00:16 | URL | No.:324294
    原作未読。
    原作ファンには物足りなかったのかもしれないけど、面白かったと思う。
    西君は鳥肌たった。

    でも、たしかに漫画でエログロ売りにしてんならエロが少なかった気がする。


    part2に期待します。
  251. 名前:たけのこ #- | 2011/03/21(月) 18:21 | URL | No.:325089
    低レベなコメばっかだなここ
    なんでコメントに喧嘩ごしなんだろか
  252. 名前:ピーチ #- | 2011/03/22(火) 10:53 | URL | No.:325388
    みんなくだらないって言ってるけど、そこまででもないと思う。
    ねぎは良かった。
    でも、グロい・・・
  253. 名前:ハル #- | 2011/03/22(火) 10:58 | URL | No.:325389
    やっぱり原作読んでると原作にこだわっちゃう人が多いんですかね?
    私は原作を読んでないからかもしれませんが出演者も内容も良かったとおもいます。
  254. 名前:iii #- | 2011/03/23(水) 15:12 | URL | No.:325862
    ドラえもん
  255. 名前:nino love #ies1LsUc | 2011/03/26(土) 20:58 | URL | No.:327492
    つーか、GANTZの悪口言ってる人、ニノと松ケンに嫉妬してるんじゃないの? 映画も、原作も面白いと思う。 私は、映画の味方です。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/03(日) 17:47 | URL | No.:330624
    原作ファンにとっては
    物足りないと思う

    40億にはインパクトがあったけど
    原作を越せないことは目に見えてた
    ドラゴンボールエボリューションのように(笑)あれはひどい(笑)

    自分が原作からなので
    映画が良いと思わない
    それはやっぱりしょうがないと思う

    原作ファンからしてみれば
    映画から観てファンになった人達が
    映画良いじゃんと主張しても
    気に入らないかもしれないが



    映画により確実にガンツファンは増えた



    そしてその新しいガンツファンが
    原作を読んだ時
    また考え方も変わると思う


    映画だけしか観てない方は
    是非原作を読んで欲しい
    確実に虜になるはず


    同じガンツファンなんだから
    喧嘩しないで
    どうせなら一緒に楽しい気持ちを分かち合おう






    最後にどうでもいいけど
    パラノーマルアクティビティは
    確か製作費用は135万円で
    180億円ものヒットを繰り出している
    そうだよw
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/03(日) 17:55 | URL | No.:330626
    あと


    誰も嫉妬はしていないと思う


    というか


    何故嫉妬という考えなのか


    映画の質
    原作の質

    作者の思考とのズレ
    とか
    問題はそういうところで


    誰もニノと松ケンが個人的に気に入らないとかそういうコメントは誰もしてない


    ちょっとずれていると思います


    あとnino loveってニックネーム時点で
    説得力にかけています




    色々すみません
  258. 名前:めめめ #- | 2011/04/15(金) 23:23 | URL | No.:335644


    面白かったので
    書きますm(_ _)m



    自分は二宮様のファンです←
    それで映画を見に行きました。
    感想は…
    原作読んでないので
    面白かったです
    だけど内容には
    ついていけませんでした。

    でもよくある感じの
    漫画は漫画で映画は映画って
    ことなんだと思います!

    次のやつも二宮様のために
    見ますが、自分は漫画大好きで
    読んでみたい漫画の一つ
    だったガンツを映画が終わってから
    読んでみようと思っています



    ここの書きこみは
    本当きょうかーんしました(笑
  259. 名前:あ #Cv2s2L.A | 2011/04/22(金) 19:48 | URL | No.:339397
    普通に映画面白かったです☆
    原作ちょこっと読みましたがちょっと無理でした。
    私には映画くらいでちょうどいいです。
    原作読んだことがある人も
    普通の人なら楽しめると思うので
    批判ばっかする人がいなくなって
    くれればと思います
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/22(金) 23:11 | URL | No.:339480
    何この流れ
  261. 名前:無名 #- | 2011/04/22(金) 23:16 | URL | No.:339481
    ハリウッドとかで原作無視のやつ
    よりかはましかなと思った

  262. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/22(金) 23:27 | URL | No.:339484
    お前ら言い過ぎやろ               俺は充分面白いと思ったぞ                                  
  263. 名前:狐 #- | 2011/04/22(金) 23:39 | URL | No.:339490
    けっこうつまんないね
    予告では夏菜の裸のとこで気を引くありきたりのやりかた。
    夏菜は好きになったけど
    本編自体は最悪
    監督のやりかた気にいらねえ
    監督嫌い
    なんか映画嫌いになりそう
  264. 名前:むむむっ #npNid/5k | 2011/04/23(土) 05:02 | URL | No.:339598

    エロ求める奴はAV見ればよし!!!
    TSUTAYAに行ってごらんなさい
    求めてるものが見つかるから
  265. 名前:マツケンは好き #- | 2011/04/23(土) 12:40 | URL | No.:339668
    テレビで見たけど
    つまらんな~

    いらいらするだけだったな

  266. 名前:ガンツなかなかいい #- | 2011/04/23(土) 12:42 | URL | No.:339670
    なんで批判ばっかりするんですか? 映画なかなか面白かったじゃないですか
  267. 名前:マジデーーー #- | 2011/04/23(土) 12:55 | URL | No.:339672
    まあまあ、おもしろっかったとおもうけどなあ・
  268. 名前:ひな #- | 2011/04/23(土) 13:07 | URL | No.:339675
    ひな嵐スキなんやけど12歳以上じゃないと
    見れへんからひな11歳やから見れへんねん
    昨日GANTZやっとったけどエグいとこ
    カットされてテレビにながれとうから
    見に行ったのとは違うんやで
    見に行きたかったなあ
    でもDVDあるから見れるんやけどな
    ひな昨日のGANTZ見たんやけど
    くろのくんめっちゃかっこいい
    もうひな嵐すきなんやけど一番スキなのが
    にのになりました
    よしたかゆりこになりたい
  269. 名前:名無し #- | 2011/04/23(土) 14:37 | URL | No.:339751
    はいはい^^;
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/23(土) 14:55 | URL | No.:339767

    マンガと映画が同じなわけないじゃん


    映画おもしろかったと思うけどなぁ




    R12の映画なのにエロ要素とかあるわけないじゃん
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/23(土) 21:41 | URL | No.:339961
    えいがおもしろかったよ

    漫画よりリアル
  272. 名前:なんつうか #GSRPTJqM | 2011/04/24(日) 00:27 | URL | No.:340040
    原作はめっちゃ面白い

    映画はもはや違うものと考えて見れば楽しい。

    映画見た人にはぜひ原作見てほしい、
  273. 名前:ブーカーイ #- | 2011/04/24(日) 05:57 | URL | No.:340109
    どうしても言わないと気がすまない。

    酷すぎ。
    あの支離滅裂さで
    作品としてお金を取る感覚・・
    それが許される世界(映画界)があるのが
    信じられない。
  274. 名前:名無しビジネス #YqzQT8Bs | 2011/04/24(日) 11:01 | URL | No.:340150
    人気原作を映画化するときは、絶対的に原作を
    忠実に再現するべきだ。
    尺の都合上のシーンカットは絶対にだめ。
    話が進まなくてもいいから、とにかく忠実に!!
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/24(日) 13:22 | URL | No.:340188
    パート2見てきましたぁ☆
    ニノ&松ケンちょーかっこよかった!
    すごいグロくて怖かったけど(^^;;
    面白かったし泣けましたよぉ。・゜・(ノД`)
    まぁ、なにかしら批評なさってる方々には申し訳ありませんが…
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/24(日) 13:46 | URL | No.:340208
    まぁ、原作レベルを求めるのは無茶ってもんでしょう(^^;; 完璧に原作通りにしたら見れる人めちゃめちゃ限られますし…
    とりあえず皆さん怖いです(ーー;)そんなにムキになんないでくだちい←笑
  277. 名前:??? #- | 2011/04/24(日) 16:34 | URL | No.:340274
    名無しビジネスさんパート2見に行ったんですね
    どうなったんですか?
    とっても知りたいんです!
    教えてくれますよね?
  278. 名前:名無しビジネス #LDqQ85ys | 2011/04/24(日) 18:09 | URL | No.:340302
    原作は見ていない者から言えば
    正直、映画をみて
    原作見ようとは思わない

    だから
    GANTZは映画派と原作派で
    分かれる作品だと思う

    そもそも
    エログロばかり求める原作ファンは
    映画化に期待する時点で
    間違ってる
    映画でそんなめちゃくちゃな話を忠実に
    実写化するなんて無理に決まってるだろ!
    そんな描写ばかりの映画に出演する俳優は
    クズばっかだからますます
    酷い映画になるぞ、それでもいいのかって思う

    映画は純粋に楽しかったと思う
    漫画も面白いんだろうけど

    あと
    ハリウッドが作ればよかったとか
    言ってる奴は頭おかしいと思う

    ハリウッドが作る日本の街とか
    めちゃくちゃ変だし
    リアリティーに欠ける
    あの映画が外国人だったら
    マジでがっかりなパターン

    見ていないのに酷評するのは
    単なる映画通ぶってる
    痛い人だよね

    まぁ、純粋に映画を楽しめない
    ひねくれた人間って
    かわいそうだなーと思うし

    逆に
    映画に批判はつきものだから
    批判するなとは言わないけどね

    とにかく
    今回は結構面白かったほうだと思う
    個人的に



  279. 名前:??? #- | 2011/04/24(日) 18:38 | URL | No.:340311
    いやだから最終的にどうなったの?
    それを知りたいんです
    くろのくんは死んだのか
    かとうくんは生き返れたのか
    くろのくんは100点とれたのか
    もしとれたら100店メニューで1と2のどっちを選らんだのか
    ターゲットがよしたかゆりこだったが殺したのか
    殺さずに自分が死んだのか
    この質問にぜんぶこたえてください
    お願いです
    見たならわかりますよね
    わからないなら見てないってことになりますよ
    つまり嘘をついたってことになります
    皆から嘘つきって呼ばれても言いんですか?
    いやですよね
    なら私の質問にこたえてください
    よろしくお願い申し上げます
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/24(日) 22:30 | URL | No.:340451
    テレビ版すら最後まで見なかったな。
    映画見てハマったとか言ってるバカ女が原作1巻見てうろたえる様をぜひ見てみたいのう
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/24(日) 23:16 | URL | No.:340499
    ここはガンツの映画が予想以上に酷かったというスレで
    基本的に批判する場所だと思うんですけども
    評価するなら評価するスレに書けばいいじゃないですか?
    いまここで批判を批判している人たちが場違いなんです。
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 00:02 | URL | No.:340564
    これだから実写は・・・
    まあ別物として考えたらそこそこ面白かったよ
  283. 名前:??? #- | 2011/04/25(月) 17:00 | URL | No.:340870
    いやだからどうなったのって聞いてるんだけど!
    そんなことどうでもいいからさっさと質問に
    こたえてくんないかな~
    はやくしろよ
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:26 | URL | No.:340882
    206さんのコメントが一番いいと思います。自分の勝手な考えでは、批判するしない以前の問題で、漫画だろうが、映画だろうが、どんな作品でもその裏ではかならずたくさんの人ががんばっているんです。奥先生もニノもマツケンも一生懸命がんばっているから、漫画でありアニメであり映画である「GANTZ」が出来ているんです。だから、何の助けもできない自分たちが、どうこうと批判をするのは良くないとおもいます。その作品には、たくさんのひとの想いと、頑張りがこめられている、それでいいんじゃないでしょうか?
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/25(月) 17:35 | URL | No.:340888
    284の言うとうりかもね、だって俺ら・・・なんもやってないじゃんこの映画にたいして。
  286. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/25(月) 21:34 | URL | No.:341007
    100点アイテム出ねぇのか

    ・Hガン
    ・新型スーツ
    ・ガンツパソコン
    ・空飛ぶガンツバイク
    ・巨大ロボット

    こいつら出てればかなり最高だったのに・・・
  287. 名前:GGG #- | 2011/04/26(火) 19:14 | URL | No.:341412
    パート2みたよ

    漫画みてないものからの感想ですが。


    途中からテンポ悪いのか・・見ていて「早く終わりまでいかんかな」と思うこともあった。
    どこか感情移入しづらいとこがあったと思う。これが一番つらかったw


    とにかく謎が多かった
    すごい考えながら見てました。
    じぶんは、なんで星人がGANTZチームをそこまで恨んでるのかが、わからなかった。
    星人のマツケンは、あれは星人が変身してただけ?(ターミネーターみたいに?)

    とにかくめっちゃ考えさせらせて
    早く結末が知りたい~~~~
    と思い途中でうずうずwwww

    見終わってしばらく考えた後に

    ・・・・・なるほどおもしろかった。

    と思いました。


    おもしろかったよ、結果


    細かい感想を言うと
    マツケンVSマツケン星人(名前忘れたww)
    あたりのシーンのマツケンの演技

    もっと熱演できそうなところだけど
    撮影現場では相手いないわけだから
    難しいだろうな~演技
    って思いながら見てしまった。

    終わり




  288. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/04/27(水) 17:10 | URL | No.:341824
    なんだよ、アニメがクロノ星人で映画がマツケン星人?
    わらかすなやw日本の映画界って腐ってのかね?
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/28(木) 00:29 | URL | No.:342064
    前半のネギと田中は及第点。個人的には楽しめた
    だけど後半の千手観音は酷すぎてみていられなかった

    エロは実写かで期待するのは流石に酷だろうw12禁程度だし
  290. 名前:GANTZ サイコー! #- | 2011/04/28(木) 22:51 | URL | No.:342354
    ガンツの悪口言ってる人に言いたいんですけど、
    二宮さんも松山さんもその他のキャストさんも、
    一生懸命やってるんだから、失礼です!
    それに、多恵ちゃんいらないって言った人反省してください!吉高さんが頑張ってるの、見ててわからないんですか?
    それに凄く面白かったです!感動しました!
    だからあまりそういう書き込みしないようにお願いします。
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 00:48 | URL | No.:342404

    映画見ないで
    いろいろ聞いてる人さ、
    見に行けば?

    見る価値は
    十分あると思うよ。
    原作と違う面白さが
    あったし。

    迫力もあった。


    批判してる人は
    単にひがんでるだけっしょ?

    じゃあ
    あんたが納得いく
    映画つくってみなよ。
    何もできないくせに
    ウケるんだけど!!!

  292. 名前:GANTZもといグロいの大好き(( #PDOj79kc | 2011/04/29(金) 19:55 | URL | No.:342728
    映画はなんかグロくなかったです...

    千手観音だって酸とかレーザーとか持ってなかったし

    元々最後に玄野が玉男になるって...

    本末転倒。
  293. 名前:GANTZもといグロいの大好き(( #PDOj79kc | 2011/04/29(金) 19:57 | URL | No.:342729
    あ、あと田中星人の中身の怪鳥

    出来れば出てきて欲しかった...

    まぁ、無理もないか

    あれは映画ではCGでも作れない

    ...と思う
  294. 名前:GANTZもといグロいの大好き(( #PDOj79kc | 2011/04/29(金) 20:13 | URL | No.:342735
    原作先にみると、アニメと映画は迫力ナッシングww

    tk、まず内臓&脳出てこない時点で終了。

    死体とかニノとかの身体で隠されてるし...orz

    まずPG12っていうとこが中途半端。

    やるならもっと最後まで尽くそうよ、そこは

    R18位にもなっていいだろうが

    そのくらいの覚悟はしとけ((

    ま、ニノ使う時点でそれは無理な話なんだけど

    カリスマ漫画の意を知れ
  295. 名前:GANTZもといグロいの大好き(( #PDOj79kc | 2011/04/29(金) 20:18 | URL | No.:342736
    まぁ、それでもおもしかったのはおもしかった

    グロさは足んなかったけども、でもおもろかった

    ニノ&松ケンコンビもよかったと思う

    終わり。
  296. 名前:名無しさん #- | 2011/04/30(土) 09:33 | URL | No.:342964
    個人的には映画は不満足だった。というか漫画が偉大過ぎるんですよね。後実写化するんだったら忠実にしてほしい。(まぁ頭が悪いギャル向けとかにしてると分かっていたけど)

    ついでに嫉妬とか僻み(ひがみ)ではありません。
  297. 名前:??? #- | 2011/04/30(土) 12:30 | URL | No.:342989
    見にいったから結末しりたい人いってね~
  298. 名前:7895 #- | 2011/04/30(土) 21:13 | URL | No.:343208
    私、明日見に行きます
  299. 名前:ganz #x7ObchEY | 2011/05/01(日) 12:16 | URL | No.:343372
    GANTZ(ガンツ)ではなくて、GANZ(ギャンズ)のような原作とは違うタイトルつければ、オリジナルでも何でも良いと思うんだが。
    マツケンはデトロイトメタルシティとかデスノートのイメージが強かったから、加藤役は出来れば避けて欲しかった・・・。

    さて原作を全て読んで、映画に手を出そうか迷っているんだが、

    >297さん
    結末教えて下さい!聞いて残念な内容でなければ今日レイトショー行こうと思います。
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/01(日) 14:31 | URL | No.:343459
    映画業界は腐りきってるんだよ。
    へんな中国人が権力もって監督におさまってたりするだろ。

    ゲーム業界では、FF7AC、FF13なんて作ってるだろう。あのレベルの技術があれば、ガンツのいい実写化はできるはず。
    なのに腐りきってて期待できないし、実際できない。


    こんだけゴミ化して、「できるはずのこと」を遙かに下回ることしかできないくせに、
    他業界の名作に泥をぬってるのに、
    映画に関わる人達は、
    ゲージツカ(笑)ぶっちゃって、なーぜか偉いつもりなんだから
    本当にアホだな、と思うわ。
  301. 名前:GANTZもといグロいの大好き(( #PDOj79kc | 2011/05/01(日) 14:40 | URL | No.:343463
    批判と意見の区別ぐらい付けて欲しいです
  302. 名前:うyhjgjkにおじお #- | 2011/05/01(日) 18:30 | URL | No.:343562
    ガンツ原作ファンって最低な奴ばっかやなあ。しかもそんな人が映画見る資格ないし。むかつくうざい
  303. 名前:ガンツ #- | 2011/05/01(日) 19:17 | URL | No.:343572
    原作が好きだから映画に不満をもってんだよ
    ガンツファンバカにすんな

    資格ないとかむしろそれを言う資格が
    あんたにはないよっ
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/01(日) 21:53 | URL | No.:343668
    大きな声じゃ言えないけど…。
    二時間という短い時間で全部まとめて入れろという方が難しいんじゃないかと…。
     
    割り切り割り切り。
  305. 名前:どうなの??!! #- | 2011/05/02(月) 00:20 | URL | No.:343735
    はっきり言って全くパーフェクトアンサーでは無い!

    パーフェクトアンサーって題で無ければしょうがなく納得する結末ではあるが・・・・
    パーフェクトアンサーって付けた時点で期待してしまうから30点かな
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/02(月) 01:01 | URL | No.:343787
    あやのはかっこよかったよ
  307. 名前:??? #- | 2011/05/02(月) 10:30 | URL | No.:343938
    分かった
    たえちゃんがターゲットだから皆はたえちゃんを
    殺そうとするんだけど殺せば自分は助かるんだ
    そこでニノはどうするんだってことになる
    自分かたえちゃんどっちを優先するのかってね
    たえちゃんがターゲットなのにニノはたえちゃんを
    皆から守ったんだ
    おんぶをいっぱいして走りまくったんだ
    けどニノは他の星人にやられて死んでしまった
    デカワンコのミ・ハイルの人一番先に100点を
    とったんだ
    だから松ケンを生き返らした
    それでニノが本郷を助けた
    他の皆もGANTZから解放されたんだ
    記憶をない
    たえちゃんは元の世界に戻っていた
    ニノが死ぬ前に2人で遊園地にいく予定だった
    チップをもっていた
    でもたえちゃんは記憶がなくなったから誰と約束
    したか分からない
    遊園地に行くと観覧車にすずっと好きでしたって
    書いてあった
    そしてたえちゃんは駅で泣いた
    ちなみに松ケンの弟が死んだ
    生き返ったけどね
    そこはとにかく感動した
    泣きそうだったけど友達と見に行ったからこらえたよ
    まあこういう感じだ!
    299さん分かりましたか?
  308. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/05/02(月) 10:34 | URL | No.:343939
    ???おしえてくれてありがとう
    これで見に行かなくてすんだ
    最終的にニノは死んだんだろ
    かわいそうに
    なんてニノはいい奴なんだ
  309. 名前:??? #- | 2011/05/02(月) 10:36 | URL | No.:343940
    それとあのGANTZの中にいた麻酔してた男は
    ニノに変わった
    びっくり仰天だろ
  310. 名前:GANTZもといグロいの大好き(( #PDOj79kc | 2011/05/03(火) 15:39 | URL | No.:344580
    結局、玄野(ニノ)が出した答えは

    自分が玉男になるということ

    玄野は死んではいない

    これ、映画オリジナルの結末だと思われてるけど

    実際はPS2のエンディングにこの結末がある

    で、玄野は永遠に、死ぬことも出来ずに

    GANTZの中で眠っていなければならない

    ...ということです。
  311. 名前:GANTZ好き・・・ニノが好きなのか(笑 #6facQlv. | 2011/05/04(水) 09:15 | URL | No.:345257
    ぶっちゃけ、漫画見た後に
    映画見ると・・・糞。

    ってか卒業生って何だよ(笑

    なくなりすぎてて・・・orz

    グロイって言ったら
    ネギだけだし(・3・)

    GANTZ玉の中にニノが入って
    終わりってバットエンドか
    ハッピーエンドかよくわかんねぇ(笑
  312. 名前:名無し #- | 2011/05/04(水) 10:30 | URL | No.:345304
    part1 2 どっちも見ました~
    普通に面白っかったですよ 
    特に本郷のハマリ役っぷりは身震いした

    原作も全巻もってるし、何回も読み返してるけど
    4時間ちょいにしては、きれいにまとめてると思う

    批判が悪いとは言わないけれど、もうちょっと控え目にしたほうが

    楽しみにしてる人もいるんだし
  313. 名前:レオナルド #- | 2011/05/04(水) 11:18 | URL | No.:345328
    part1では

    ねぎ星人…星人の不気味さ、異様さ
    田中星人…星人のユニークさ
    仏像星人…星人の強さ

    が表現されてると思いました。
    確かに仏像のとこのテンポダウンはちょっとあるかな~と思ったけど…

    part2では

    黒服星人…part1より成長した玄野の強さ

    がちゃんと表現されてて、迫力のある闘いで面白かった。

    批判とか酷評気にして映画見てない人
    先入観消して、一回見てみてください。
    多分普通に楽しめると思います。
  314. 名前:名無し #- | 2011/05/04(水) 11:27 | URL | No.:345331
    映画の悪かった点を批判するのは間違っているとは言えないけれど
    「クソ映画」とか 「見に行く価値なし」
    「日本映画界は終わってる」
    「ハリウッドにやらせた方がマシ」
    とか言ってる人は単なる八つ当たりとしか思えない
    もっと正当な評価をして下さい。
  315. 名前:柴犬 #- | 2011/05/04(水) 11:35 | URL | No.:345334
    原作ちゃんと忠実に再現しろ! 
    とか言ってる奴

    もっぺんよく考えてみ
    システムの説明とか、戦闘シーンノーッカトとかで作ったら
    マジでゾッとするぐらいグズグズの映画になると思うで

    てゆうか、マジで全部完璧原作通りやったら映画化する意味なくねー?
    何部作になんねんって話やで
  316. 名前:GANTZもといグロいの大好き(( #PDOj79kc | 2011/05/04(水) 14:01 | URL | No.:345414
    最終的に原作では1番グロくないねぎ星人篇が

    一番グロかった

    GANTZはハッピーエンドで終わっちゃいけない漫画だtyww
  317. 名前:tt #- | 2011/05/04(水) 20:28 | URL | No.:345576
    そんなに、酷くなかったと、思うんだけど……
  318. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/05/04(水) 23:00 | URL | No.:345635
    part2良かったよ ちなみに、どっかの誰かさん、マツケン星人って何だ?wwww 加藤星人だから! いわば千手観音とチビ星人の力を併せ持ったラスボス。おこりんぼう含め全ての星人を殺された怒りを玄野と加藤に向けた。
  319. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/05/04(水) 23:08 | URL | No.:345639
    ※318 そうそう。まじラスボスだよな 加藤は気づいていたが、あれって千手だよな? part1見て千手は何処行った?とか酸の攻撃や同化能力が無い。クソとか言ってた奴(笑) 今度part2観に行け。納得出来る話になってるから
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/04(水) 23:35 | URL | No.:345649
    皆、ちょっといいすじじゃない?
  321. 名前: #JalddpaA | 2011/05/06(金) 10:19 | URL | No.:346436
    お前らオタクのただのクズだな
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/06(金) 22:19 | URL | No.:346710
    最近のワンパターンなハリウッド映画よりは、面白かったよ。
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/07(土) 19:35 | URL | No.:347175
    まぁ漫画見てから映画行くとがっかりするよねww
    でも映画から見る人なら面白いかもよ
    ただチビ星人はいてほしかった!!そして学校でクラスメイトをほぼ全滅させるとこ!あそこはいるっしょ!!
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/10(火) 12:03 | URL | No.:348183
    >>323
    そして学校でクラスメイトをほぼ全滅させるとこ!あそこはいるっしょ!!
    ↑いくらR12指定だからって実写でどこまで再現していいかぐらいの区別もできないの?映画化するって事で原作ファン以外のたくさんの人が見るんだから未成年の虐殺シーンとか実写化できる訳ない。ちゃんと成人した大人が見れば問題ないシーンでも未成熟な青少年がそれを見て事件を起こさないとも限らないだろ?実際に影響受けて事件起こしたやつも出てるし・・・そういうのを踏まえて、でも原作のファンにも喜んで貰えるようにぎりぎりまで頑張って作った作品だと思うけどね。

    個人的には自分も原作のぶっ飛んでるとこが好きだから物足りなく感じたけど、楽しめたといえば楽しめた。
  325. 名前:名無し #- | 2011/05/11(水) 16:43 | URL | No.:348465
    ガンツすごかったー。
  326. 名前:GATZN(ガツン) #- | 2011/05/13(金) 10:41 | URL | No.:349138
    GANTZはよかった批判乙お前らにそんなこと言う資格ねーよ
    一言で言うと「ks」
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/13(金) 20:55 | URL | No.:349260
    まぁ 良くわなかったよな
  328. 名前: # | 2011/05/13(金) 22:45 | | No.:349298
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  329. 名前:名無し #YUEKzR1I | 2011/05/16(月) 23:41 | URL | No.:350214

    原作読んでない人には中々楽しめるんではないかと思う

    2時間っていう時間制限の中でおまえらの要望すべてはどう考えても不可能だろ
    エログロ期待とかキモ過ぎ

    原作ダイスキーな奴は実写化って時点でもう叩く気満々の癖に、ハリウッドでやればよかったとか言うよな
    おまいらハリウッドなめてんのかwww
  330. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/05/21(土) 18:11 | URL | No.:352350
    ※303 てめえにも、そんな資格ねぇよアホ マジで答えろよ。てめえがつくったら何部作になんだよ
  331. 名前:ことの #- | 2011/05/24(火) 15:04 | URL | No.:353481
    皆さんひどいです。私はガンツ観てニノと吉高由里子好きになったのに!
  332. 名前:ことの #- | 2011/05/24(火) 15:08 | URL | No.:353483
    私はガンツ、面白いと思っていたのに、ひどい、ひどすぎます。
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/25(水) 03:10 | URL | No.:353698
    映画の尺に縮める苦労は理解できるが、客の求めている物を何一つ理解していないまま映像化したのが不味かったようだな。
  334. 名前:じじじっく #lRYdH0EI | 2011/05/25(水) 11:06 | URL | No.:353750
    てかエログロ求めてるキモい奴らは対象年齢12歳ってとこで気づけよ。
    じゃあ原作に比べたらクズ、観に行く価値ないとか言ってるタコチンに原作と肩並べられるような作品が作れたのか?
    まあ無理だろうなwwwお前ら塵屑にはwwww
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/27(金) 11:44 | URL | No.:354263
    漫画を実写化とかほとんどクソになるからw
    いい加減学習してほしいわ
  336. 名前:love #- | 2011/05/27(金) 23:28 | URL | No.:354592
    ガンツ最高ー。批判してる奴クソだろー。1も2も見たけど、かっこいいじゃん^^批判してる、あんたらの方が、酷いし。にのも松ケンも、みんな大好き。感謝です^^ガンツの何が、悪いんかってーのー。
  337. 名前:パオーンパオン #- | 2011/05/28(土) 01:28 | URL | No.:354755
    原作はグロエロばっかじゃないよ。

    色んな意味で泣けるシーンいっぱいだ。


    映画は…
    パート1のがまだマシだった気がするな。。

    残念。。

    映画作ってる人は頑張ってるって言ってる人結構居るけど、そんなのは当たり前な話で、なんの擁護にもなってないよ。

  338. 名前:love #- | 2011/05/28(土) 09:18 | URL | No.:354872
    当たり前な話とか・・・。お前作れるんかー。
  339. 名前:パオーンパオン #- | 2011/05/28(土) 21:42 | URL | No.:355112
    んなもん
    作れる訳ねーだろw


    映画でも漫画でも、世間に出て賛否両論されんのが、とんでもない勲章なんだぜ僕ちゃんw


    映画ガンツ作ったスタッフ一同、全てのカキコに感謝してるはずだ。

    ガンツについて色々書いて頂きアリガトウゴザイヤスてなw
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2011/05/29(日) 17:41 | URL | No.:355317
    ガンツパート2まだ見てないんですけど、おもしろいですか? 見たほうがいいですかねぇ
  341. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/05/29(日) 17:48 | URL | No.:355321
    役者叩くなら二宮より松山だと思うわ
    CGは割と頑張ったと思う
  342. 名前:GANTZもといグロいの大好き(( #PDOj79kc | 2011/06/01(水) 19:50 | URL | No.:356423
    「批判してる奴はクズ」って言ってる人

    批判ってやってはいけない事なの?

    批判は意見の一つだし

    それがないと、駄目だと俺は思う。

    中傷はいけない事だよ、

    でも、批判と中傷を取り違えるのはどうかと思う。

    あなた達は僕達の何を知って「クズ」って言ってるの?

    人をそう簡単に「クズ」とかそういう言葉で片付けるあなた達の方が

    よっぽどそれに近いと思う。
  343. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 02:05 | URL | No.:357378
    批判ばっかだな
  344. 名前:名無しビジネス #KMvZn33Y | 2011/06/05(日) 16:36 | URL | No.:357969
    このスレの傾向

    エログロねーじゃんワロスwww
    ↑原作厨

    マツケンとニノってww その時点でねーからww
    ↑映画観てない批判厨

    何だかんだで面白かったよ
    ↑原作読んだことない

    マジ面白かったー。批判してる人とかチョーウケルんですけどー
    ↑ニノ目的のジャニオタ
  345. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/05(日) 19:30 | URL | No.:358014
    ジャニが関わるといつもコレだ…
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 21:05 | URL | No.:358051
    原作もつまんねえしな
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/09(木) 17:47 | URL | No.:359501
    駄目だこりゃ・・・
  348. 名前:love #- | 2011/06/11(土) 09:36 | URL | No.:360274
    みんな、バカだねー。
  349. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/13(月) 19:18 | URL | No.:361421
    これで終わり?
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/15(水) 21:47 | URL | No.:362235
    はい、この糞スレ終了。
    暇人の皆様、ご苦労様でした。
  351. 名前:いいいいいいいいいいい #- | 2011/07/02(土) 12:03 | URL | No.:370409
    ってなんだよ
  352. 名前:なっちゃん #- | 2011/07/02(土) 12:16 | URL | No.:370411
    ハァ・・・
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/07(木) 04:41 | URL | No.:372547
    GANTZ、DVD&ブルーレイ発売まであと一週間を切りました!……って騒いでんのは俺だけ?
  354. 名前:お前らゴミ #- | 2011/07/13(水) 16:34 | URL | No.:375441
    お前らグダグダ文句言ってるけど、あんな凄いの撮影できないよねww
  355. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/13(水) 20:04 | URL | No.:375487
    あっ、DVDもう発売してんのか!
    まぁこのスレにいるほとんど人は買わないんだろな
    めっちゃ批判してるし
    って言うかDVDのねだん神じゃね?
    めっちゃ特典ついてるのに
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 23:37 | URL | No.:376082
    漫画を映画化するうえで、原作と違う点が出てきたり、漫画と雰囲気なんかがちょっと違ったりするのは仕方のないことです

    なぜなら映画というものは漫画以上にエンターテイメントなものだからです
    漫画を全部集めるのは金銭面でも精神面でも大変です
    だけど、映画なら1000円あれば子供でも見ることが出来ます

    gantzに興味のある人はたくさんいます
    なのに18禁にして、エログロとかも全部出したりしたら、それは原作ファンしか楽しめないものになってしまうし、見れる人が限られてきます。

    映画化する以上
    見たい人がたくさんいる以上は、入口は広くないといけません。
    誰もが楽しめるgantzにしようと思えば、削る部分や追加する部分の見極めが非常に難しいと思います。

    そういう意味では、非常によく出来てたと思います。なぜなら、原作ファンの僕が楽しめたからです。

    原作全て忠実に再現するのは多分一番ラクなことだと思います。しかしそれなら、監督なんて誰でもいいし、その脚本を映画化する価値はないと思います。

    批判する人は決して間違ってはないです。
    だけどこの映画は、原作ファンのためのgantzではなく、みんなのためのgantzだと思います。

    もちろんこれは僕の勝手な解釈ですが、そこを少しでも理解してくれる人がいれば幸いです。
    もっと映画を楽しみましょう。

    長文失礼しました。
  357. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/14(木) 23:42 | URL | No.:376089
    ちなみに、漫画を完璧に忠実に再現してるやつ見たいなら、ソラニンはほぼ忠実です。
    セリフも含めて。
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/15(金) 20:06 | URL | No.:376614
    ガンツ漫画もだけど映画もすげー面白かったと思う!!
    えぇ無いの~~ってシーンもあったけど、逆にそれを詰め込めようとすると何部作ればいいかって話しじゃん
    まぁいい面悪い面は当然あると思うからさーー
    それを言い合うのはいいけど暴言とかは無くそうよ
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/16(土) 03:48 | URL | No.:376827
    この程度の再現で満足しちゃうから
    日本映画がどんどん衰退するんだよ。
    あと、エログロは無くて良いって奴馬鹿なの?
    ガンツの柱は、エロ・グロ・バトルの三つなの。
    この実写は、ネギ以外この三つ全部潰してるの。
    それなら、タイトル変えて別の映画として
    売りだせばいいじゃんwカンツとかww
    この程度の再現で、原作を宣伝に使ってるのが
    許せないの。物作り舐めてんじゃないの?w
    映画スタッフと制作のテレビ局
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/19(火) 23:06 | URL | No.:378625
    359さん 

    監督だって、スタッフだってプロですよ

    素人のあなたに物作りの何が分かるの?

    それにガンツの柱はエロ グロ バトルで出来てるって、あなたの勝手な解釈ですよね?
    直接奥先生に話聞いたんですか?

    自分の勝手な解釈で、頑張った映画スタッフとか平気で批判できる神経ってすごいですね

    どうやったら、そんな風に育つんだろ?
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/20(水) 10:45 | URL | No.:378760
    お~い、だれかGANTZのDVD買った奴いる~?
  362. 名前:love #- | 2011/07/27(水) 08:26 | URL | No.:382888
    みんな好き勝って書きすぎだろー。この程度とか、なにが、わかるん?そりゃー、人それぞれ、感覚は違うと思うけど、言い過ぎだと、思うよ。
    うち的には、GANTZ最高だったよー。
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2011/07/31(日) 13:57 | URL | No.:385162
    批判してる奴作れんの?とかいってるやつそもそもズレすぎ。映画作ってる人達はその業界のプロですよ?それで金もらってんだろ?頑張って考えて作ったからとかどうでもいい。映画なんておもしろいかおもしろくないかだけ
    まぁそれも結局人次第だからそこに関してはなんも言わないけど作ってみろは意味わかんねーわ
  364. 名前:なし #- | 2011/08/04(木) 12:13 | URL | No.:388084
    パーフェクトアンサーではかっぺ星人以後からでてるキャラ一人もでてねえ。
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/06(土) 03:05 | URL | No.:388970
    千手のとこはマジカス,せめて倒して欲しかった…
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/06(土) 03:05 | URL | No.:388971
    千手のとこはマジカス,せめて倒して欲しかった…
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/06(土) 03:05 | URL | No.:388972
    千手のとこはマジカス,せめて倒して欲しかった…
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2011/08/19(金) 09:05 | URL | No.:395869
    原作も別にグロくないだろ
    まぁ中学生にとってはグロいんだろうけど
  369. 名前:名無しビジネス #FTZ3vfpA | 2011/09/11(日) 09:34 | URL | No.:406711
    そもそもスレのタイトル自体がこの映画の批判なのに、何で批判の批判がここにくるんだ・・・
    ここを見に来た時点で批判の批判もほんとは映画の中身を心から評価してはいないんじゃないんだろうか

    映画を本当に評価したい人はそれ専用のスレにいけばいい話で
    価値観は人それぞれなんだから批判も意見として受け入れるべきだとおもう
  370. 名前:名無しビジネス #1VMSh17w | 2011/09/11(日) 20:29 | URL | No.:406951
    ↑その通り
    批判の批判してる奴の頭の中が知れん
    ここは批判する場であって、絶賛したいなら他でいくらでもできるだろ
    レベルの低い批判に対するレベルの低い批判が一番胸糞ワリいんだよ
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2011/10/21(金) 17:17 | URL | No.:425760
    映画が初見ならいいんだけど、
    原作読んでると物足りなくて困ってしまう
  372. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/22(土) 23:50 | URL | No.:426429
    批判しかなかった…


    漫画読んでない人には面白いとおもーよ
    色々端折んないと映画には出来んだろうからねしょうがないのでは??

    二部の戦いが始まった理由が父親を殺されたってのはどのことを指しているのか?
    ガンツの存在理由みたいなのもよくワカランかった

    パーフェクトアンサーではないと思う
  373. 名前:名無しビジネス #- | 2011/11/13(日) 20:51 | URL | No.:437478
    うっわ~スイ~ツ臭いコメント欄だなぁ・・・
  374. 名前:二宮和也 #- | 2011/12/09(金) 00:44 | URL | No.:450712
    みんな贅沢言い過ぎ( -_-)
    事情とか加減ていう事も知らんの?!
    じゃあお前らやってみろや(`Д´)
    アニメのまんまで
    どうせ無理なくせに( ´艸`)
    頭使え(*`Д´*)
  375. 名前:二宮和也 #- | 2011/12/09(金) 00:49 | URL | No.:450714
    2を見ろ!その人
  376. 名前:名無しビジネス #- | 2012/01/09(月) 09:24 | URL | No.:463756
    面白くなかった。
    でも原作見てない人にはいいかもしれない。
    加藤はわかるけど、玄野の感情とか気持ちの成長、変化みたいなものが急に起こりすぎ(日本語変ならゴメン)
    原作ではあったつらい過去があるわけでもない。
    心理的な変化が起こる要因が特にない。描写もない。
    二宮がどんな心情かもあのアクションじゃわかりにくい。まだまだあるけど、とりあえずこれは言いたかった。
    正直言うと原作のファンには辛い。
    叩かれても仕方ないと思う。長文ごめんなさい
  377. 名前:さばあ #- | 2012/03/16(金) 20:19 | URL | No.:500565



    くっだんねっ
  378. 名前:48908 #- | 2012/03/19(月) 15:25 | URL | No.:502555
    日本の今の技術じゃしょーがねぇ
    まぁできた方じゃね
  379. 名前:nisi #- | 2012/04/04(水) 20:04 | URL | No.:512923
    GANTZそれは死んだはずの人間達が集まり黒い玉よりミッションを受け星人と闘う愛と友情の物語である。
  380. 名前:モイスチャー星人 #- | 2012/04/05(木) 12:09 | URL | No.:513356
    原作しか見てないから褒めることも批判することも出来ないが

    359の言うとおり原作を読んだ身からすればエロ、グロがあるからこそ面白い部分もある

    原作を読んでないくせに12禁なのにエロは無理に決まってんだろとかエロ目当てとかキモいとか言うのはズレてる

    面白く感じるのも勝手なんだから喧嘩は止めなさい
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/20(金) 21:54 | URL | No.:523413
    これは批判されても仕方ない

    というか当然

    クオリティ低いし

    原作の設定変えすぎ

    俳優の演技もあってないし

    個人的に見てほしくない

    GANTZの名が汚れるだけ

    アニメ版でただでさえあれだったのに実写とか終わってる

    ただの3流アクション映画

    GANTZじゃない
  382. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/20(金) 23:59 | URL | No.:523538
    さっき金ローでやってた。友達が面白いって言うから見てみた。
    原作知らない私から見れば凄く面白かった。

    原作も集めよう。うん。



    原作って映画より面白いんですよね??
  383. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 00:42 | URL | No.:523563
    連載当時から絵が受け付けなくて読んでなかったが…スーツなんかも、他の映画と比べたら相当
    クオリティー高いんじゃね?
    配役も似てるっちゃ似てるし。女以外

    金ロー見た限り面白いし、映画も漫画原作にしては相当良く出来てるほう。普通にカッコよかったわ。
    たぶん、今までクソ映画見すぎなせいだと思うがw
    別に、原作に特別な想いとかが無い初見になら許容範囲の出来じゃないかな?
    おまいら、デビルマンとドラゴンボール思い出せよ

    まぁ、電車シーンとか確かにテンポ悪いし、チラッと連載見る限りの人数もっと居なかったっけ?とか、ゲンノの感情わかんねぇとか色々疑問はあったけど。

    とりあえず、原作買って来るわw
    という、原作読んでない派の感想っした。
  384. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/21(土) 01:37 | URL | No.:523605
    エロ目当てのキモオタが必死すぎてワロタ
  385. 名前:嵐好きですが何か? #- | 2012/04/21(土) 10:17 | URL | No.:523741
    おもったんだけど、
    ふつーに、出演者は、演技めちゃうまいし、すんげーいいやつ使ったな~って思ったし、マンガよりおもろいキーしたんだけど(グロ好きだし)
    でもさ~、重要なとこ抜けすぎなキイスンナ~
  386. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/22(日) 01:58 | URL | No.:524099
    コメント欄きもすぎ

  387. 名前:二宮好き #- | 2012/04/22(日) 11:50 | URL | No.:524250
    確かに原作より迫力ないなwww

  388. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/27(金) 22:21 | URL | No.:527416
    仕方ないねグロ漫画原作だし。
    むしろ原作に沿えたはずのアニメこそクズだった。
  389. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/27(金) 23:33 | URL | No.:527455
    ガンツまじ神だから
    アニメも漫画も映画も

    批判すんだったらテメェつくってみろっつーの
  390. 名前:岡 #- | 2012/04/27(金) 23:52 | URL | No.:527464
    バトルシーンは迫力あって良かったけど、内容はやはりツマらんな~
    もう続編は無いんだろうけど、大阪編を忠実に実写化してくれるなら観に行きたい…
  391. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/28(土) 12:41 | URL | No.:527686
    結局よくわからない
  392. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/04/28(土) 14:49 | URL | No.:527744
    実写化に限界ある事も理解できねぇのかよ。
    TVで見たが、ストーリーの詰め込み過ぎとは思った。
    でも、それなりに面白かったぞ。
    GANTZ厨には物足りねーかもな。
  393. 名前:敦子 #- | 2012/04/28(土) 18:33 | URL | No.:527824
    なんか最後の終わり方が虚しすぎるっしょ。二宮さんだけが、犠牲ってあり得なすぎる(泣)絶対最後脚本適当でしょ。あと吉高さん切られすぎ?他の仲間助けろよ!
  394. 名前:二宮好き #- | 2012/04/28(土) 19:37 | URL | No.:527837
    確かに原作より迫力ないなー
  395. 名前:たこ焼き好き #- | 2012/04/29(日) 10:31 | URL | No.:528268
    映画見てから原作読んだら違いが色々あったけど、
    結構面白かったけどな~。
  396. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 17:29 | URL | No.:528525
    金ローで撮ったのをまとめ見して良くわかんなかった点。
    ちなみに原作も流し読み程度(所々飛び飛び)なので、
    誤解あったらスマン
    ・千手が倒せてないのになんで、ミッションクリアしたことに
     なったの?時間切れで倒せなかっただけならミッションを
     リトライしそうなんだけど。(最初暗闇で分かんないだけで
     倒したのか、と何回もリプレイしてしまったよ)
    ・卒業生に黒玉を渡したのって誰?(加藤星人にとられたヤツ)
    ・たえちゃんがキーパーソンになった理由。更に、星人に殺され
     るとダメでガンツメンバーに殺されるとOKな理由がよくわからん。

    とにかく闇を暗くすることでしか表現できないのはやめて
    欲しい。まず、何やってるかわかんない。これは洋画でもある
    ことだから邦画だけをあげつらうつもりは無いけど。
  397. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 21:16 | URL | No.:528615
    映画に恋愛みたいな部分は必要なんだとは思うが、そういうの無しにしたやつつくってほしい

    DVD&Blu-rayにして1つの星人編をやるとか
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/29(日) 22:20 | URL | No.:528679
    いざ、自分で作ってみると、
    大変だよ。
    あれを?映画かするのが無理なのーぁー。
  399. 名前:名無しビジネス #tIzNQ2cE | 2012/04/30(月) 02:44 | URL | No.:528868
    批判の批判する奴の方がこの場ではいらないんじゃないかな。
    そもそもエロ求めてるとかキモいとか言ってる人ちらほら見るけど、
    原作読んだか?
    いやそりゃ映画はそれなりの出来だったよ。
    脚本は論外でね。
    でもエロって必須だと思うな「GANTZ」には。
    原作一回読んできなよ。
    褒めるような感じの奴はまだいいよ。
    面白かったとか、ガンとかの出来がよかったとかね、
    でもさ、批判を批判する人は一体何なんだろうね。
    ここのスレの趣旨わかってんのかな
    他でやれっていうね。
    場違いはあなただっていうね。
    二宮目当ても多いね。
    自分称:うち
    のやつはホント訳分かんないこと喋り出すからね。
    やめて欲しいわ。
    御前作れよとか、金払えんのかとか言うけどさ、
    制作サイドが金払って作ったものを評価してるの。
    作れるわけ無いということを
    まず分かった上で言ってるのかな。
    考えろよ糞共が。
  400. 名前:黒野 計 #- | 2012/05/04(金) 17:12 | URL | No.:531583
    エロイシーン観たいわー、、、。WW
  401. 名前:二宮好き #- | 2012/05/06(日) 14:25 | URL | No.:532708
    よく4時間弱でまとめたよwwwwwwwwwwwwwwww

  402. 名前:映画見すぎ #JalddpaA | 2012/05/09(水) 23:46 | URL | No.:534879
    ひどすぎるわ 原作とぜんぜんちがうわ。 

    よくまあ 監督づらしてるわ、
    最高の駄作だわ。
    だから邦画はださくだわ ひどいわ
    原作のイメージぶち壊しだわ 

    よくもまあ ガンツって名前つけたわ 

    クソ監督 あほ 死んでしまえ。

    駄作もひどいわ
    二度と 映画つくるな 監督名乗るな どあほ
    がっかりしたわ
  403. 名前:二宮好き #- | 2012/05/24(木) 19:01 | URL | No.:544090
    399すげえ正論wwwwwwwww



  404. 名前:ここまで全員見る目無し #- | 2012/05/31(木) 23:08 | URL | No.:548628
    そもそも原作が酷いしwwwwwwwwwwwww

    GANTZに絡むものを面白いと言ってる時点で低レベルwwwwwwwww
  405. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 19:29 | URL | No.:552442
    てか原作も大してグロくないだろ
  406. 名前:加藤茶(笑) #- | 2012/06/08(金) 21:49 | URL | No.:553285
    Part1 葱はよかった   田中はまぁ2時間だからキョロちゃん無いのは仕方ない  大仏は千手のレーザー、酸とかがが無いのはちょっと・・・あと東郷も。 Part2はオリジナルだしいいんじゃない?                   まぁたくさん規制された中であそこまでやったんだから良い作品なんじゃね?   そりゃ原作とは違うとこもあるけど。
  407. 名前:名無しですww #- | 2012/06/10(日) 21:05 | URL | No.:555001
    映画ひゃくてんめにゅー1個すくねえwwwwwwwwwwww

  408. 名前:トンコツ #- | 2012/06/15(金) 16:17 | URL | No.:558439
    結局西くんが言ってたラスボスって千手の事?
  409. 名前:スーパーマン #- | 2012/06/21(木) 01:10 | URL | No.:561619
    批判を批判してる人はこのスレの趣旨間違えてるし、それをまた批判してる人も幼稚だなと思う。
    て言ってる俺も幼稚だと思うけどw

    まあでも俺ら同士で争っても不毛なんだから、やめようや。
    面白い、面白くない、意見いろいろあると思うけど、意見が合う人同士で盛り上がろう。

    批判スレだけど面白いっていう意見の人を、追い出すのもやめようよ。みんな結局ガンツ好きなだけなんだから。その形が違うだけで。

    って俺はなんでこんな時期に今更書いてんねやろww

    長文・乱文失礼しやした。
  410. 名前:岡 八郎 #- | 2012/06/26(火) 20:30 | URL | No.:565263
    大阪編がなかったのにガッカリ
  411. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 12:52 | URL | No.:591108
    邦画に期待するのが間違いだろ
    CGも撮影技術も素人レベルなのに何を期待してんだか
  412. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/16(日) 14:03 | URL | No.:616511
    批判の批判する奴の方がこの場ではいらないんじゃないかな。
    そもそもエロ求めてるとかキモいとか言ってる人ちらほら見るけど、
    原作読んだか?
    いやそりゃ映画はそれなりの出来だったよ。
    脚本は論外でね。
    でもエロって必須だと思うな「GANTZ」には。
    原作一回読んできなよ。
    褒めるような感じの奴はまだいいよ。
    面白かったとか、ガンとかの出来がよかったとかね、
    でもさ、批判を批判する人は一体何なんだろうね。
    ここのスレの趣旨わかってんのかな
    他でやれっていうね。
    場違いはあなただっていうね。
    二宮目当ても多いね。
    自分称:うち
    のやつはホント訳分かんないこと喋り出すからね。
    やめて欲しいわ。
    御前作れよとか、金払えんのかとか言うけどさ、
    制作サイドが金払って作ったものを評価してるの。
    作れるわけ無いということを
    まず分かった上で言ってるのかな。
    考えろよ糞共が。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3619-4ecf4576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon