- 3 名前: ウリボー(徳島県):2011/02/06(日) 23:41:51.41 ID:cavAHnrL0
- メソだろ
- 725 名前: ヤキベータ(catv?):2011/02/07(月) 07:50:43.41 ID:6GbnhKzm0
- もキュ!?(゚ω゚)
- 4 名前: ひょこたん(福岡県):2011/02/06(日) 23:42:00.92 ID:VYzplMXv0
- ボスケテだろ
- 755 名前: ぶんぶん(東京都):2011/02/07(月) 09:29:09.13 ID:hqp16NkL0
- 755 名前: ぶんぶん(東京都):2011/02/07(月) 09:29:09.13 ID:hqp16NkL0
- マサルさんて個人的にAKIRAと同じくらい漫画界に影響残したと思ってる
- 816 名前: ヤマク君(長崎県):2011/02/07(月) 13:21:33.07 ID:i045JdKWP
- マサルさんではメソ
ジャガーではG子
だな
- 610 名前: ぶんぶん(東京都):2011/02/07(月) 02:19:16.83 ID:hqp16NkL0
- 当時、マサルさんの中に出てくる擬音や造語が面白くて皆使ってたな
- 9 名前: みったん(滋賀県):2011/02/06(日) 23:42:56.26 ID:KeyA1pQP0
- そぉい!! だろ
- 726 名前: ロッ太(九州):2011/02/07(月) 07:51:38.88 ID:hmm8+vlrO
- こいつの功績はガビーンの多用とメソ
- 322 名前: ティグ(広島県):2011/02/07(月) 00:49:15.96 ID:Oq9/xGfm0
- あの野球対決はギャグ史上最高のデキ
とし子宇宙へ
- 204 名前: ほっくー(岡山県):2011/02/07(月) 00:14:36.91 ID:w3gqZ1Ij0
- なんか頭に残るフレーズ作るのうまいよな
アレクサンドロシェフチェンコビッチ郎とか
- 201 名前: エコまる(岐阜県):2011/02/07(月) 00:13:45.94 ID:pXfP2xMJ0
- もっちゃん モッチャーン!! もっちゃん! もっ…
- 101 名前: 損保ジャパンダ(徳島県):2011/02/06(日) 23:56:53.99 ID:pqct0eDn0
- 揚げれーば コローッケだーよ
ニンジャハァートリー
- 23 名前: ハーティ(北海道):2011/02/06(日) 23:45:31.65 ID:Ki0bQxsb0
- 過大評価の感が否めない
当時としてはああいうのは衝撃的だったの? - 805 名前: テット(catv?):2011/02/07(月) 12:44:26.40 ID:mEDa8ziqi
- >>23
ウォンチュッ!
げろしゃぶ
ボスケテ
とにかく流行りまくってたな
- 66 名前: らびたん(catv?):2011/02/06(日) 23:52:21.30 ID:9/KaQwgd0
- >>23
- 各誌に「フーミン+まさるさんモドキ」が大量発生して
「あーいうジャンル」が確立するレベル
- 各誌に「フーミン+まさるさんモドキ」が大量発生して
- 74 名前: ガリ子ちゃん(神奈川県):2011/02/06(日) 23:53:31.31 ID:YAxtZ5J5P
- >>23
ギャグ漫画はマサルさん以前とマサルさん以後に分けられる
それくらいの衝撃があった - 804 名前: モバにゃぁ?(群馬県):2011/02/07(月) 12:37:20.00 ID:NxF8mGn70
- ウォンチュ!って俺が高校の時だったな。
当時修学旅行で九州行った際に、バスからドカベンみたいな地元学生に
ウォンチュ!ってやったら向こうも返してくれて嬉しかったよ
- 52 名前: ねるね(中国四国):2011/02/06(日) 23:50:30.05 ID:YhtyGZok0
- セクシー ヽ 丶 \
コマンドー \ ヽ ヽ ヽ
/ / ヽ \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (けじめ)
ノ 丿 \ 省 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (けじめ)
/ \ \/| (けじめ)
ノ | | \ 略 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 学ラン
 ̄ | な 3 高| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ / /
| い | 校| ノ ヒ ゲ . ゝ / /
| で B 生| 丿 ゞ _/ ∠
| ね の に| 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ .\ /
| ! 事 な| │ V
――| と 忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い れ てヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
う .も
気 _ ┌┬┐ | | |
持 ⌒) ノ―┬ 日 日 /| 丶 .├┼┤ | ヽ └┼┘
ち  ̄) ┌┼ | 日 .| i / | └┴┘ ヽ | | |
 ̄  ̄ ̄| ̄ V / ノヽ_ヽヽ └┴┘ - 21 名前: キビチー(大阪府):2011/02/06(日) 23:44:46.49 ID:c6KJ0oj90
- 浜~ Produced by つん子 with J.J. / なんかのさなぎ
WOW WOW~~ WOW WOW WO~~~♪
♪メレンゲってなぁ~に? メレンゲって何だYO?(なんかのさなぎとかじゃない?)
こないだ最悪だったよー 焼鳥屋で 鳥雑炊頼んだら レバーばっかり入ってんだよ
俺レバー嫌いなんだYO~(それなんかのさなぎだったんじゃない?)
WOW WOW YO オレ去年は充電してたんだYO まあおととしも充電してたけど WOW WOW
スパーク!
(お前の傘の裏に貼りついてんの なんかのさなぎじゃない!?)
Ah~~~~♪
DA BA DA
DA BA DA DA
DO-DA DA!
Kiss me baby kiss me baby
キキキ キスミーキスミーベイベー
ハアハア ほらキスミーよ はい早く ホラ
寂しいんだよオレ すごい寂しいから ね?
ホラ 早く大丈夫 ね いいから
ちょっとでいいから ホント ね お願いします
Oh Yeah
お前のいない部屋は なんだか前より広く感じて はだかの心は
まあ はだかっつっても心の話だから なんつーか こう- こころが丸出し状態みたいな意味なんだけど
丸出しのソレが凍えそうだよ
Oh~~~Oh~~~♪
ともだち ずっと ともだち ずっと ともだち いない
彼女もいない ろくなも食ってない 上野公園のハトの方がオレよりメシ食ってる
Oh Yeah!
青春て いつだったのか 全然わからないぜ わからない わからないのさ~ はち巻き先生ぇ~!!
WOW WOW WO~ WO WO WO WOW WOW
ルールルルール~~ アンハハンハーーイエー…
http://www.youtube.com/watch?v=pbOINHpZvqg
- こころが丸出し状態みたいな意味なんだけど
- 615 名前: ぼっさん(catv?):2011/02/07(月) 02:26:56.68 ID:3sJ6wRni0
- ツンデレーションってなんだよ
- 623 名前: 吉ギュー(埼玉県):2011/02/07(月) 02:46:32.68 ID:1YvWstPy0
- >>615
いまだ完全には解明されない経済問題のひとつだ。
統計がツン曲線を描いているとき、なぜかデレーションが発生してしまうという怪現象を指す。 - 5 名前: こんせんくん(dion軍):2011/02/06(日) 23:42:13.35 ID:XV6CaDr90
- Perfumeの歌詞に採用されたとか何ちゃら
- 112 名前: リスモ(大阪府):2011/02/06(日) 23:58:28.87 ID:9z7HHbZb0
- puppy loveだなw
http://www.youtube.com/watch?v=n_9KnJfNZJs
- 30 名前: なっちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 23:47:38.81 ID:5PUg5dR40
- 同時期のギャグ漫画がこぞって真似してたからな・・・
≡≡←こういう目の乱用とか - 44 名前: かえ☆たい(東京都):2011/02/06(日) 23:50:00.89 ID:CdTZw2+Y0
- >>30
新しめの漫画家なのにフォロアーの多さは異常だよな
特にジャンプのギャグマンガ家は、もろに影響受けてる人が多すぎる
他の雑誌でやればいいのにと思うけど - 56 名前: 回転むてん丸(関東・甲信越):2011/02/06(日) 23:50:58.25 ID:rHJfYoA5O
- >>30
心の声つっこみとか→つっこみの奴が後頭部バックでベタフラッシュに台詞みたいな
- 589 名前: ピョンちゃん(沖縄県):2011/02/07(月) 02:02:50.11 ID:UwopOpvN0
- >>30
それは本当に増えたな
ギャグ漫画ではもはやお決まり
ガビーン - 96 名前: 暴君ベビネロ(神奈川県):2011/02/06(日) 23:56:01.08 ID:Ya51s0QN0
- うすたの表現技法自体は
そんなに目新しいものでもないと思うんだが
何であんなに流行したんだろう
- 412 名前: ヤマク君(千葉県):2011/02/07(月) 01:13:36.24 ID:0U9p2j0wP
- うすたに影響受けてる漫画って結構あるよな
フルーツバスケットのギャグ部分は絶対に影響受けてるだろ
- 517 名前: ヤマク君(東京都):2011/02/07(月) 01:37:25.39 ID:aW7FKjr7P
- シュールとかが許される土壌を作ったら軌道にのったバトル
- 漫画みたいになってある程度の適当さも許されるんだろうな
今は平成ポリスメンが面白いよ
へ〜せいポリスメン!! 1 (ヤングジャンプコミックス) - 漫画みたいになってある程度の適当さも許されるんだろうな
- 522 名前: ニック(神奈川県):2011/02/07(月) 01:38:48.39 ID:F6j/eiKl0
- >>517
あれおもしろいよな
もろうすたの影響受けてるみたいだけど - 121 名前: あんしんセエメエ(長屋):2011/02/06(日) 23:59:13.30 ID:RprGXp6U0
- なぜか少女漫画に影響を与えまくった
- 166 名前: フジ丸(千葉県):2011/02/07(月) 00:05:09.13 ID:3d96kN/K0
- うすたの引き笑いとかシュールさは面白いし真似しやすいからな
赤塚不二夫みたいな強烈なキャラで笑いをとるやり方は
パクりようがないしな - 91 名前: なっちゃん(岡山県):2011/02/06(日) 23:55:28.41 ID:5PUg5dR40
- そういやだばだばを日本人ダンサーが真似たら
- マドンナが採用したみたいな話があったな
- マドンナが採用したみたいな話があったな
- 360 名前: ことみちゃん(北海道):2011/02/07(月) 01:01:00.85 ID:8eW7ePJd0
- ダンサーがダバダバを再現
http://www.youtube.com/watch?v=_MGVTOHbglE - 629 名前: アカバスチャン(東京都):2011/02/07(月) 03:08:17.15 ID:t0D7qY5G0
- ジャガーの最強ネタは個人的にこれ
- 663 名前: ひかりちゃん(大阪府):2011/02/07(月) 04:28:04.56 ID:un4GgVn40
- >>629
こういう大喜利っぽいネタ上手いよね - 705 名前: キューピー(内モンゴル自治区):2011/02/07(月) 06:15:37.08 ID:GLzO1zqTO
- うすたの描く女がなんか好き
- 686 名前: ドクター元気(静岡県):2011/02/07(月) 05:39:53.16 ID:EuUDNMrI0
- やっぱうすたは天才だったわ
いくら天才でも週間連載で何年も何年もネタ作らせるのはさすがに無理があった
冨樫と同じ不定期連載でジャガーとマサルかいてればいい
- 699 名前: にっくん(チベット自治区):2011/02/07(月) 06:04:09.32 ID:uYX9FpJE0 ?2BP(841)
- 素人がどう騒ごうが絵の描けるヒトの間では稲中の評価のほうが絶対上。
うすた評価しているかどうかでそいつが- 薄っぺらいゆとり脳か的確な判断が出来る。
- 薄っぺらいゆとり脳か的確な判断が出来る。
- 706 名前: イチゴロー(奈良県):2011/02/07(月) 06:16:46.95 ID:kIjP2dKG0
- >>699
そうか?
絵描きならむしろ古谷の評価が下がりそうな気がするが
あいつ顔描くときは写真模写してるだけだろ
- 501 名前: サト子ちゃん(チリ):2011/02/07(月) 01:33:56.57 ID:WEgTbcUZ0
- 直撃世代で笑いのセンスが合わなかった俺は何というか辛かったよ
同時期の幕張は涙流して笑ったんだが - 765 名前: 陸上選手(奈良県):2011/02/07(月) 10:36:24.11 ID:iL+G/sN30
- ジャガーの最終回はさっぱり面白くなかったけど
単行本に載ってたボツにした最終回は凄く面白かった
- 627 名前: ロッチー(福島県):2011/02/07(月) 02:59:59.80 ID:3Sz1itbs0
- 武士沢の年表には衝撃を受けた
- 289 名前: キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/07(月) 00:40:34.68 ID:JiM8MqyxP
- 「暖めますか?」
「ああ頼む」 完
こんな終わり方初めて見たわ- 【ロマンス 【マサルさん OP】】
- http://www.youtube.com/watch?v=g_0sKxf6Qxo
ピューと吹く!ジャガー 20
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #afXvPe0k | 2011/02/07(月) 20:02 | URL | No.:305993マサル
-
名前:. #- | 2011/02/07(月) 20:02 | URL | No.:305994最近のスレの選考基準が分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:13 | URL | No.:305997「絵の描けるヒト」ってのは全員ギャグセンスが凄いのか?
どっちかというと絵はうまいのに話もギャグも糞つまんないってのが大半を占めると思うが。 -
名前:名無しさん #- | 2011/02/07(月) 20:19 | URL | No.:305999>>699
うすた漫画にいそうな痛いヤツいた
絵が描けるのとギャグ面白いのになんの関係性があんだよ低能w -
名前:名無し #- | 2011/02/07(月) 20:20 | URL | No.:306000エリーゼのゆううつ
放課後キャンパス -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:21 | URL | No.:306002俺もジャガーさんの最終回は単行本に載ってたボツ案のほうが好きだけどあれジャンプに載せてたらどうなってたんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:26 | URL | No.:306006うすたの描く女がなんか好き に激しく同意
ラブコメ描いてほしいなー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 20:27 | URL | No.:306007マサルさんの衝撃はそりゃもうすごいものだったさ
レスで言われてみると、野球編はたしかにギャグ漫画史上最高レベルの出来 -
名前:名無しさん #- | 2011/02/07(月) 20:29 | URL | No.:306008最初マサルさんを見た時はこんな笑いがあるんだと衝撃を受けたな
それまで見てたのは下ネタやドジな失敗とかばかりだったから革命的だった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 20:29 | URL | No.:306009lovin' ビューティ田村
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:30 | URL | No.:306010キテレーツガイジン
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:31 | URL | No.:306011ここまでメホホ・ブルササンGなし
あとモエモエは俺の嫁だからな。 -
名前: #- | 2011/02/07(月) 20:31 | URL | No.:306012めんどいってこの人だっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:31 | URL | No.:306013マサルさんは絵の衝撃が凄まじかったな
特によく出てくる、小学生が書いたような適当な鉛筆描きみたいなの
当時小~中学生くらいだったけど「こんなのアリなのかよww」って大爆笑してたわ
思えばあの頃のジャンプは幕張とかマサルさんみたいなのを載せてて
なんというか野郎向けって雰囲気がすごかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:34 | URL | No.:306015うすた京介の描く女キャラってなんか妙にエロいんだよな・・・
モエモエとか最高にえろかった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:34 | URL | No.:306016マサルさんは伝染るんです以来のギャグマンガ転換期やね。
合わない人には全く合わなかったみたいだけど。
幕張も面白いっちゃ面白かったけど
とにかく下ネタに走りたがるのが
思い返すとあまり好かんところだったな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 20:38 | URL | No.:306020ズンヌプ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:41 | URL | No.:306021>素人がどう騒ごうが絵の描けるヒトの間では稲中の評価のほうが絶対上。
読者の大半は絵の描けるヒト(笑)ではないんですが
こういう腐れスノッブって生きてて楽しいことなんて一つもないだろうに何で死なないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:42 | URL | No.:306022ダバダバの動画、まさにダバダバだわw
-
名前:あ #- | 2011/02/07(月) 20:43 | URL | No.:306024記憶消してもう一度マサルさん読みたい
漫画で腹痛くなるまで笑ったのはマサルさんだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:46 | URL | No.:306026うすたもマサルの前半は島本の影響丸出しだったけどな
野球編とかまさにそう
ゆとりにはわからんだろうけど
うすた本人もどこかで語ってたし
当時ネットが普及してればパクリだと叩かれてたことだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:46 | URL | No.:306027高菜は萌える
モエモエも萌える -
名前:村上 #- | 2011/02/07(月) 20:50 | URL | No.:306028うすたは、確かに画期的であった。
その直前の、なにわ小吉の存在も大きかったと思うのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:51 | URL | No.:306029マサル全盛期にはお笑い芸人がネタパクッってるの見て驚いたわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #qx6UTKxA | 2011/02/07(月) 20:52 | URL | No.:306030メソともえもえこそが、萌えの起原だって3年くらい前から主張してんだけど、どうだろか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 20:54 | URL | No.:306031幕張もマサルさんも稲中も全部楽しめたおれは幸せだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:55 | URL | No.:306032ダバダバの動きが想像以上にダバダバだった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #tHX44QXM | 2011/02/07(月) 20:57 | URL | No.:306033ペニシリンw
3番と5番は・・・甘党だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 20:59 | URL | No.:306035チョ チョニッシーナ マッソコブレッシュ
エスポグリバンバー ベーコンさん
だね! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 21:02 | URL | No.:306036チョッチョリッシーナマソコプレッシュエスボグリーンバンバーベーコンさん。
必死に覚えて今でも覚えてる。
あ、ググったらちょっと違った。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 21:18 | URL | No.:306040上下上上下上下下♪
小学校の時友達とセクシーコマンドー部作ってた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 21:20 | URL | No.:306041ジャガー読んだけど暴力とか食べ物の下品なボケが多くてダメだったわ
ワンパターンで単純につまんなかった -
名前:。 #- | 2011/02/07(月) 21:20 | URL | No.:306042最近のスレの選考基準が分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 21:21 | URL | No.:306043セクシーコマンドー部を日本中の高校に乱立させたことが最大の功績
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 21:27 | URL | No.:306044ジャンプ読んで無いからツンデレーションなんて言葉は知らんかったが、
そぉい!とゲロシャブは何故か知ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 21:27 | URL | No.:306045>同時期のギャグ漫画がこぞって真似してたからな・・・
>≡≡←こういう目の乱用とか
え・・・?マサルさんが元じゃないよね?
前からあったよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 21:35 | URL | No.:306046うすたの凄さはリアルタイムで読んでた奴でないと分かりづらいと思う
今ではもう一つの型になってるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 21:41 | URL | No.:306048最終巻のポーって作品好きなんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 21:45 | URL | No.:306049誰もあの時代もえなんて使ってなかったのに
もえもえだもんな、センスあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 21:50 | URL | No.:306053ダバダバダンサーすげえなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 21:57 | URL | No.:306056稲中は本当に下品で嫌いな漫画だわ。幕張は大好きなんだけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 22:02 | URL | No.:306057ジャガーの途中からダメ人間いじりがリアルになってきて成長を感じた
なんかのさなぎの「ダメ人間あるある」っぽさは異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 22:15 | URL | No.:306058ジャガーの歯医者の話はいつ読んでも笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 22:18 | URL | No.:306059ハマーの家侵入は死ぬほど笑った。うすたは神
-
名前: #- | 2011/02/07(月) 22:28 | URL | No.:306061マジハマリコスメランキーング!!
電車の中で読んじゃって大変だったわ -
名前:あ #- | 2011/02/07(月) 22:30 | URL | No.:3060633巻の教育番組に出たジャガーには涙出るほど笑ったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 22:31 | URL | No.:306064ギャグマンガに下品もクソもあるかよw
-
名前: #- | 2011/02/07(月) 22:33 | URL | No.:306065>>※36
乱用して流行らせたのがってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 22:45 | URL | No.:306071女の子かわいいけど、そこらへん狙おうとしないのも好印象だよな
とか思ってんだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 22:45 | URL | No.:306072ダバダバすげえwこれ練習しても難しいだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/07(月) 22:54 | URL | No.:306073マサルさんが過大評価だったらもう何をどう評価していいのかわからなくなる
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/02/07(月) 22:56 | URL | No.:306074マサルさんなつかしいな。あの頃のジャンプ漫画はレベル高かったなあ。
-
名前: #klcj.0UQ | 2011/02/07(月) 22:57 | URL | No.:306075うすた作品が面白いかどうかは結局其々の好みだけど、ギャグマンガ界への影響という点においては革命を起こしたに等しいレベル
「パクりや模倣作品が出た」ってレベル通り越して、不条理系の雛形を作ってしまったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:00 | URL | No.:306076当時、稲中は友達に面白いと進められたが絵もギャグも生理的に受け付けなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:16 | URL | No.:306078うすたの業績はマサルさんという作品を生んだ事。
そのあと他のギャグ漫画に影響を与えた大きさは計り知れない。
悪いけど、マサルさんと比べるとジャガーって相当劣る。
ジャガー読んでてマサルさん読んでない奴とか信じられん。相当損してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:21 | URL | No.:306080面白いかどうかは好み? わからない人は、革命的だったとは認めないでしょ。みんなにわかるようなものじゃないことこそ、新しかった証拠。
要はダウンタウン松本に近いセンス。歌に語りが入るところなど、そのまま。基本的に、小学校ぐらいで心に引っかかったものがモチーフになってる点も同じ。
たとえば田中スーザンふ美子とかおかゆクラブとか牛乳高校とかの言葉選び
いま40手前ぐらいの世代じゃないかね?一番ウケていたのは -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:26 | URL | No.:306081濃い絵柄とシャープな絵柄の両方使えるのが良い
安易な下ネタに走らない所も良い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:34 | URL | No.:306082ゲンバリングボイがすごい好き。連載してほしいレベル。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #GMs.CvUw | 2011/02/07(月) 23:42 | URL | No.:306084へーせいポリスメン!!は、アフロ田中の影響も受けてんじゃないの?
日常系のギャグ漫画だし。
上司のおっさんの絵とか、まんまアフロ田中に出てくるキャラだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:47 | URL | No.:306085カッカカン カッカカン カッカカン ワーオ!
アマンドネフ…
家族で旅行行った時偶然買ったジャンプで
初めて読むマンガに発狂するほど笑ったわ
ジャガーがあったから中学通えてたと本気で思ってる
正直最後の数年の笑えなさは見てるこっちも相当辛かった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:48 | URL | No.:306086もうちょっと右だったらストライクが好きだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:49 | URL | No.:306087>>699
素人(読者)に分からないもの描いて何になるんだ?って南戸さんが言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/07(月) 23:55 | URL | No.:306089うすたはデッサン力高いよ。
唇の裏に豆が入ってる描写をリアルかつ、しかもキャラを崩さずに描ける漫画家なんてそうはいないよ。 -
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2011/02/08(火) 00:10 | URL | No.:306094※7
読み切りで書いてたろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:33 | URL | No.:306099発想そのものはそこまで革新的じゃなかったけど、漫画でシュールなネタをメインとして打ち出したのが新しかったんだと思う。
新しいと同時に、こういうのを待ってたみたいな感じもあった。例えばダバダバ、みたいな擬音が面白いという感覚は既にみんななんとなく持ってたけど、あそこまではっきりと漫画で表現したところが痒い所に手が届く漫画だったんじゃないかな。マサルさんとか初期のジャガーは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:46 | URL | No.:306104うすたの最大の功績はあおすじ吾郎を描いたことだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:08 | URL | No.:306114ドスコムリムリッポン シャーモーモーメメン
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 01:10 | URL | No.:306115当時は衝撃だったなぁ
ほんと色んな漫画でマサルさんのパロディが氾濫してた
でも今読んでも笑えるけどそこまでの凄さは感じない
笑いって流行り廃りが速すぎて大変だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:22 | URL | No.:306122うまい棒たちがメソを誘拐しようとした話で死ぬほど笑ったなw
「何か出てるーーー!?」の時点でも爆笑したのに
「中から閉めてるーー!!」で追討ち食らって倒れたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:28 | URL | No.:306124絵は上手くても下手でもそれぞれの良さが分かる漫画化が面白い作品作るんだろうな
とりあえず読者が面白いと思えば良いんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:30 | URL | No.:306126アニメ系の雑誌で「好きな人50%、嫌いな人50%、評価真っ二つ!」的な評価があったな。妙に納得したものだ。
最も子供らしくて、それゆえに誰しもが通っている「意味不明な言葉で笑ってしまう」をマンガに持ち込んだ点は素晴らしいと思うな。 -
名前: #- | 2011/02/08(火) 01:55 | URL | No.:306138(ある一つの出来事)
・・・
突然、崩れる絵。or固まる面々
・・・
「○○だー!!!!」(心の声)
これがマンガ界である日突然増えたよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:30 | URL | No.:306148塩犬
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 02:33 | URL | No.:306150>>360がダバダバ完全再現だなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 02:54 | URL | No.:306161たまに出てくるモブ女がすげーかわいいんだよな
なんていうか萌豚連中が言うかわいいじゃなくて現実と地続きであるかわいさというか
なんかこうリアリティのあるかわいさでなぜか気持ち悪くなった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 03:08 | URL | No.:306165飯食ってる絵もうまそうに見えるし、その辺もすごい
ギャグ漫画家なのに絵のレベルが高いんだよなー -
名前: #- | 2011/02/08(火) 03:19 | URL | No.:306167大人になって色んな昔の漫画を読むようになって気づくんだけど
パロディがめちゃくちゃ多いんだよなマサルさんって。
わかりやすいものから小学生が気づくかよwwみたいなやつもガンガン放り込んでる。
下手したら大人も知らんようなマニア系のパロディもある(わかる奴だけわかれ、みたいなものが)
そしていまその元ネタになった漫画達も大好きで読んでるんだよな。なんか嬉しい -
名前: #- | 2011/02/08(火) 03:50 | URL | No.:306170※77
それでいて、こんなにオリジナルの笑い、方法論も
生んでるからすごい。
大亜門あたりはよく待望されてるがありゃダメだ
パロディをパロディで煮締めてるだけで
オリジナリティが無い -
名前:名無しさん #cRy4jAvc | 2011/02/08(火) 04:44 | URL | No.:306178うすたは今奥さんと一緒にジャンプで連載描いてるよね
エニグマだっけか -
名前:名無し #- | 2011/02/08(火) 06:57 | URL | No.:306189「萌え」という一般的ない時代(なかったかどうかは不明)に、マネージャーに「モエモエ」とあだ名を付けてた(『すごいよ!!マサルさん!?』)。それから何年かして、「萌え」という言葉を一般レベルで聞くようになったが、その言葉を一般レベルまで昇華させたのは間違いなくうすた先生の功績だと思うし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 07:42 | URL | No.:306196クヤシスとかニャンピョウとかの変な生物が好きだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 07:43 | URL | No.:306197幕張と同時期に連載してたんだよなぁ
今思えばジャンプってめちゃくちゃだったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 09:10 | URL | No.:306213うすたはシリアスもいける。
ギャグ漫画家はシリアスも上手くかける。
面白い事やろうと思うと人の面白く無いこと・辛いことにも目を向けなきゃ出来ない -
名前: #- | 2011/02/08(火) 09:25 | URL | No.:306214ボケを殴りながらツッコむ表現は前からあったけど
それをボケてないキャラにまでやっちゃうのは斬新だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 09:33 | URL | No.:306215そっちのやく○かー!!!!
とか死ぬほど笑ったわwもううすたみたいなギャグ漫画家はでてこないのかもなー -
名前: #- | 2011/02/08(火) 09:53 | URL | No.:306219エロいキャラ作れば話作りで楽できそうなのにやらないよな
ハマーみたいなキャラにもエロいことはまずさせない
ナルシストで変態だけどさせない
そういうとこ好きだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 10:03 | URL | No.:306220まさるさんよりジャガーの方が面白いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 10:27 | URL | No.:306225>>289
ボン -
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 10:29 | URL | No.:306226>そんなに目新しいものでもない
マサルさんまでああいうのは無かった
あってもコミックビームの場末だった
「目新しいものでもない」程にまで普及したのはマサルさんの功績だったんだ
かつて吉田戦車が天才と呼ばれNHKでマジメに特集が組まれてたのと同じだな -
名前: #- | 2011/02/08(火) 10:35 | URL | No.:306229とっても目新しいものだったよな
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 10:43 | URL | No.:306231テンプレ化するほど影響与えたよな
まぁでもリアルタイムじゃないと受けないとも思える -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 10:48 | URL | No.:306233G子がすごい
はつねミクで現実になってるもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 11:03 | URL | No.:306235マサルさんの変わり身の術は、今見ても吹く
※80
いやそれは無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 11:22 | URL | No.:306239つくったのは●スタカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 11:39 | URL | No.:306245マサルさんは下品・下ネタ系じゃないし絵柄もわりと可愛いから、女子にも人気があったな
幕張や稲中はあんまり女にウケなかった -
名前: #- | 2011/02/08(火) 11:43 | URL | No.:306247こんなお笑い番組みたいなノリの漫画ありかよと思ったな当時は
マサルさんはすごく若者向けっぽい感じがしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 11:49 | URL | No.:306250こないだ昔の読みきりの、うさぎ型宇宙人が攻めてくるヤツ読んだけど、
もうあれから12年になるんだな。そりゃオレもオッサンになるわ!! -
名前:あ #- | 2011/02/08(火) 11:53 | URL | No.:306251うすた漫画もいなちゅうも好きだが、これらについてかたってるやつでムカつかないやつがいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 11:56 | URL | No.:306253マサルは当時めちゃくちゃはまったわw
ただ今見るとジャガーの方が好きだなぁ
完全に力が抜けきってる感じがしていいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 12:34 | URL | No.:306258ボツ最終回の「北斗の拳へ続く」は確かにワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 12:54 | URL | No.:306262いちいち「ゆとり脳」とかつけないと
気が収まらんのかなぁw
面倒な奴多いね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 15:23 | URL | No.:306369クリナップクリンミセス!
バレンタインデーにフーミンと目があって赤くなってた娘がかわいかったな -
名前:★ #- | 2011/02/08(火) 15:32 | URL | No.:306373稲中は下ネタわかんないとポカーン( ゜д゜ )ってなるけどジャガーは小3の自分でもおもしろさがわかった
同時にコロ〇ロのくだらなさを実感した -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 15:43 | URL | No.:306377マサルさんあんまり面白いとは感じないけど
ボスケテだけはクソワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 17:45 | URL | No.:306430メホホ・ブラササンGだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 19:46 | URL | No.:306467どう考えても、吉田戦車以降の漫画なんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 19:48 | URL | No.:306468レッツダンシング 俺の手の上で
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 20:13 | URL | No.:306481おしゃみが出てない・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 22:15 | URL | No.:306525どすこい喫茶ジュテーム
-
名前: #UiHQVCQs | 2011/02/08(火) 23:49 | URL | No.:306566限られた範囲での評価は、所詮その狭い世界の中でしか意味がない。
>>699は自分に同調してくれる誰かと、一生ナニをしこり合ってればいいと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 08:13 | URL | No.:306725吉田戦車を「静のシュール」とするならば
うすたは「動のシュール」って感じがする
まさるさんはかなり衝撃的だったなぁw
ジャガーは、さすがに途中で飽きちゃったけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 08:13 | URL | No.:306726上下上上下上下下
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 12:33 | URL | No.:306778直撃世代の当時の感想はむしろ衝撃や天才とかよりも、ベタ、原点回帰みたいな印象のほうが強かったんだがなあ
中学生が考えるようなことを真正面からやってくれる、そんな雰囲気が世代の心を掴んだ -
名前:名無しさん #- | 2011/02/09(水) 16:52 | URL | No.:306969漫画界への影響は全くない
あのテイストを嫌う人間も多いわけだし
ただしギャグ漫画や笑いパートによる、
多大な「表現」は何かしらの影響を与えたな
ギャグにおいては開拓者的なとこはあるな
うすたもそうだが、ジャンプのギャグ漫画かは凄い -
名前:名無しさん #- | 2011/02/09(水) 22:36 | URL | No.:307166>>501にもあるが木多のギャグが好きな人はうすたの漫画は合わんだろうな
俺もうすたのノリは苦手だが、ギャグ漫画家として大きな影響を与えた人物だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/10(木) 19:00 | URL | No.:307420見えない角度で手を繋いできた。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/11(金) 13:48 | URL | No.:307856シュール系ギャグを語るのであれば、王様はロバは外せない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/28(月) 05:29 | URL | No.:314112マサルが画期的だったのは台詞につきる。
読んでないやつにはわからんだろうが
あの台詞回しは確実に斜め上をいっていた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:26 | URL | No.:325845トイレ祭りとワッセローイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/22(金) 03:54 | URL | No.:339146あやしい最大の功績はツンデレと言う言葉を作ったことであり
2ch最大の功績は素直クールと言う言葉を作ったことであり
ネット最大の功績はオラニャンと言う言葉を作ったことである -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/22(金) 21:50 | URL | No.:339440ジャガー途中から全然面白くなくなった。
意味がわかる普通のボケしかやらなくなったし。
歯医者とか万一京の学園祭の話が好きだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/23(木) 20:59 | URL | No.:366425ハミィが交通指導に行く話で笑いすぎて過呼吸になったのはいい思い出。
-
名前:名無しビジネス #8Pu.k.n2 | 2011/07/18(月) 15:27 | URL | No.:378135「ものすごい光」の勧誘のおばちゃんがダンスする話と、つっ吉こむ平で死ぬほど笑った
てか、うすたは絵上手いよな。ナタデココの冷奴食べてる絵で、触感がリアルに伝わってきたけど、あれ描こうと思っても描けないわ。
あと、女の子の服装がオタっぽくなくて普通にストリートのトレンドが取り入れてあるのがオサレ。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/08/09(火) 10:01 | URL | No.:390576うすたのシュールな笑いを覚えると大抵の漫画のギャグシーンで全然笑えなくなるな
○○がボケたぞ、笑え!みたいな
あと読み切りのヤスザキマンが意外と面白かった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/09(火) 22:07 | URL | No.:630693「絵の描ける人」の威光をかさにきた真偽不明のありがたいお話w
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3640-6b29cde9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック