- 417 : ののちゃん(東京都):2011/02/07(月) 19:12:34.32 ID:wXvRn6350
- >>1
タバコのオマケで付いてくるやつで良くね?なんで700円も出してんの?
- 8 : エコンくん(山口県):2011/02/07(月) 17:46:33.16 ID:uFKqPBBj0
- MX-Rが未だに最強な件
- 312 : とびっこ(チベット自治区):2011/02/07(月) 18:42:06.36 ID:N4qDrEVw0
- >>8
3年ぐらい使ってるわ。使い心地がいいし- ハイパーファストスクロール便利すぎ
- ハイパーファストスクロール便利すぎ
- 717 : そなえちゃん(埼玉県):2011/02/07(月) 22:25:33.61 ID:VIwY9gZT0
- MX-R使っているけど
ヌルポホイールで加速ないとと耐えられない体になってしまった
- 612 : ミルミルファミリー(京都府):2011/02/07(月) 20:46:28.15 ID:VGaeyXop0
- http://nttxstore.jp/_II_EL12324758
- マウスなんかこれでいい
500円でお釣りくるし
- マウスなんかこれでいい
- 525 : ワラビー(不明なsoftbank):2011/02/07(月) 19:56:30.17 ID:wR5IRq380
- http://www.amazon.co.jp/dp/B001UBK8VY/
- サイドボタンついてたら何でもいいと思ってる
- サイドボタンついてたら何でもいいと思ってる
- 494 : おおもりススム(長野県):2011/02/07(月) 19:39:21.75 ID:RzID5kvq0
- サイドの戻る進むボタンが便利すぎる
マウスジェスチャすら使わなくなった
- 592 : つくもたん(静岡県):2011/02/07(月) 20:36:28.91 ID:Y/otxxlK0
- マウスは高いの買う
節約すべきはキーボードだろ
- 574 : かわさきノルフィン(不明なsoftbank):2011/02/07(月) 20:25:31.52 ID:GMUfLVOT0
- Microsoft IntelliMouse Optical 最強杉ワロタ。3年使ってるけど、壊れる気配がない
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008B4BI
- 601 : ティーラ(神奈川県):2011/02/07(月) 20:41:49.63 ID:NAFTMlSv0
- 何故MSはハードの方がしっかりしているのか
- 389 : がすたん(大分県):2011/02/07(月) 19:03:55.23 ID:bw5bbtYS0
- マイクロソフトのサポートはいいな
右クリックがチャタって電話したらすぐ新品送ってきてくれた
- 537 : ロッ太(愛知県):2011/02/07(月) 20:02:49.73 ID:zbrq5S/U0
- MX518買っておけば問題ない
LOGICOOL オプティカルマウス 1800dpi高精度センサー搭載 MX-518
- 59 : 一平くん(埼玉県):2011/02/07(月) 17:53:47.94 ID:yRvKe6Kw0
- コスパ考えるとMX-518
- 160 : ちかまる(catv?):2011/02/07(月) 18:07:15.36 ID:4u0hTUd3i
- MX518最強
- 284 : OPEN小將(秋田県):2011/02/07(月) 18:30:42.51 ID:wCsJGe7H0
- http://wikiwiki.jp/fpag/?%C0%A4%B3%A6
- 世界のプロゲーマーのマウス周り
ニュー速公認マウスMX518ちゃんの姿がない! - 世界のプロゲーマーのマウス周り
- 383 : つくばちゃん(埼玉県):2011/02/07(月) 19:01:29.21 ID:Ft0i9a3c0
- ロジクールの安いやつ MX518?とかいうの使ってる
前の奴が純正クソマウスだったせいで最初は違和感バリバリだったがなれたね
この程度でもFPSでめちゃくちゃ使いやすくなった - 288 : キョロちゃん(チベット自治区):2011/02/07(月) 18:33:04.73 ID:t5lkljlsP
- フェイタリティとかいう世界NO.1のプロゲーマーが1980円もしない、
- 旧式な3ボタンなマイクロソフトのオプティカルマウス
使ってるってのが酷い皮肉だよな。
- 旧式な3ボタンなマイクロソフトのオプティカルマウス
- 342 : auワンちゃん(群馬県):2011/02/07(月) 18:50:08.68 ID:uACKWSVo0
- >>288
センサー性能より重要なものがある。
マウスデザインが変わると、
裏面センサーの読み取り位置が微妙に変わるので、
手首、腕支点どちらでも移動距離、挙動が大幅に狂うんだ・・・
これが原因で弱くなったFPSプレイヤー何人もいるだろ?
- 712 : キョロちゃん(福岡県):2011/02/07(月) 22:21:11.20 ID:3pN/FDaVP
- 無線のやつって反応鈍くて使いにくいよね。
有線のやつも線がじゃまでイヤだけど。
- 699 : 銭形平太くん(チベット自治区):2011/02/07(月) 22:10:31.02 ID:h3ALwpJb0
- ワイヤレスって重くね?
買って使ったけど、結局有線に戻した。
多分俺の持ち方の所為もあると思う。 - 514 : ぶんちゃん(中部地方):2011/02/07(月) 19:50:27.68 ID:RbvATFFm0
- 有線のほうが落ち着く
無線だとフリーダム過ぎてなんか無理
- 673 : ハッケンくん(東日本):2011/02/07(月) 21:31:00.79 ID:mJnMkwrb0
- 有線の確実性が一番大事。
つまみ持ちできるし。G700じゃ無理。
- 681 : ぶんぶん(宮崎県):2011/02/07(月) 21:37:27.14 ID:D1N44WiV0
- 681 : ぶんぶん(宮崎県):2011/02/07(月) 21:37:27.14 ID:D1N44WiV0
- ロジの無線、めっちゃ快適だけど。
M505ってやつ。 - 687 : ヤマク君(東京都):2011/02/07(月) 21:57:36.45 ID:K55/vUUpP
- >>681
ロジは電池持ちも良いし感度も良いしでほんと良いね
キーボードからテンキーから全て無線で揃えたわ
でもマウスのカチカチがうるさいってのだけが難点 - 388 : ペプシマン(三重県):2011/02/07(月) 19:03:40.29 ID:n306qF+w0
- ロジのm505はコスパいいぞ
電池2年使って1回しか交換いらないし
安いし無線だし
何回落としても壊れない
- 164 : にっきーくん(三重県):2011/02/07(月) 18:07:40.81 ID:xkL+KN1M0
- 無線だとパソコンの再セットアップで困らないか?
OS入れるとき認識しなくて困るから別でUSBのキーボード用意してあるわ
- 409 : しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 19:11:10.32 ID:i024KVnf0
- ただ、G700に限んないけどロジの最近のマウスは
- ホイールの回転変えるボタンが邪魔なんだよね。
あんなん使いこなしてる奴いるのか?
俺的には邪魔だから削って欲しいんだけど。
- ホイールの回転変えるボタンが邪魔なんだよね。
- 431 : ニッパー(大分県):2011/02/07(月) 19:15:30.61 ID:AFGSoF860
- >>409
エロゲで便利 - 424 : いろはカッピー(沖縄県):2011/02/07(月) 19:13:38.09 ID:0kdG9Hd10
- ゲーム用マウスと言ったらRazerだよね。
- 437 : しょうこちゃん(愛知県):2011/02/07(月) 19:16:50.70 ID:i024KVnf0
- >>424
razerはダイヤモンド何とか買った事あるけど、ボタンが押しづらいか、- 間違って押しやすいかのどっちかしか無かったのでそれからずっと敬遠してる。
今の奴は違うのか?
- 間違って押しやすいかのどっちかしか無かったのでそれからずっと敬遠してる。
- 447 : ことみちゃん(神奈川県):2011/02/07(月) 19:19:43.97 ID:VdCl91gJ0
- >>437
Razerは癖があるのが多いから合う合わないがハッキリするよ
Deathadder、Abyssusあたりは癖も少なく結構評判良かったりする
- 374 : ニッパー(大分県):2011/02/07(月) 18:59:25.32 ID:AFGSoF860
- ロジのマウスぶっ壊れたのでおかわりクレクレしたら1週間くらいで送ってきた
こんな消耗品を5年保障とかアホとしか思えないw
- 608 : タマちゃん(dion軍):2011/02/07(月) 20:44:11.13 ID:tfy/fgK10
- >>374が書いてるが
MSやLogicoolのマウスを買うと、保障が長期なので、- >>1のような安物よりずっと割安で使える。
しかも機能もいい。
サンワやバッファローのマウスは、それらの会社を- パクって安く出してるが、耐久性は低いぞ。
機能もちょっとアレだ。
- >>1のような安物よりずっと割安で使える。
- 655 : ポッポ(東京都):2011/02/07(月) 21:12:03.80 ID:iXFjDpiS0
- 1000円前後のは1ヶ月ちょいでぶっ壊れる
3000円まで出すと一気に半年以上に延命する
- 660 : カールおじさん(香川県):2011/02/07(月) 21:16:15.27 ID:13MXnVHX0
- 普通に使うだけなら
レーザーのサイドボタンついた物が一番いいよ
どこでも読み取るし
サイドボタンでブラウザ操作でもすればいい
- 657 : キョロちゃん(関西地方):2011/02/07(月) 21:13:21.39 ID:LCMqVJ1vP
- デスクだけじゃなく
布団で横になってテレビ出力しながら
使うから
無線でカーペットの上でも使えて
サイド2ボタンあるやつは3000円くらいする。
- 551 : ポンパ(チベット自治区):2011/02/07(月) 20:08:05.04 ID:Ps4zKZmA0
- レーザーが腐ってきてたまにカーソルが勝手に泳ぐ
変えたいが使い込んだマウスの感触に近い物を探すのが毎度困難
- 135 : ヤマク君(dion軍):2011/02/07(月) 18:04:12.43 ID:pUWZScCxP
- レーザーと光学ってそんなに違うもんなの?
- 179 : けんけつちゃん(catv?):2011/02/07(月) 18:09:11.19 ID:8k1uoNKs0
- >>135
使える場所が違う
・光学式 光沢面NG
・レーザー 光沢面OK(透明はNG
・青色LED光学式 光沢面OK(透明もOK
でもマウスとしての追従性能とかは、実は光学式>>レーザー
ハイエンドゲームマウスは光学式が普通 - 206 : ヨドくん(岐阜県):2011/02/07(月) 18:13:27.94 ID:FKFZX+z80
- >>179
レーザーって、ベッドの上とか布団の上で使うと不安定じゃね?
光学式だと普通に使えるけど
- 652 : 黄色のライオン(dion軍):2011/02/07(月) 21:08:35.68 ID:VYDgL9sI0
- >>179
Logiの新しいやつは透明ガラスでも使える神仕様 - 244 : こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/07(月) 18:20:32.62 ID:S2EMnphlO
- マウスは触りっぱなしで大事なんだからあんま酷いの買うなよ
- 【マウスの持ち方 あなたはどっち?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3489559
Razer Naga
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:02 | URL | No.:306091MSのホイール固めの3ボタンオプティカルか5ボタンのでいい。
ホイールの感覚が変わるとダメだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:04 | URL | No.:306092私はいいの買ったがサイドスクロール使わないし、サイドボタンはうっかり押すことがあり存在自体を忘れることにした。
結局普通のマウス状態になっている -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:16 | URL | No.:306096ロジの使ってるけど
最近、勝手にダブルクリックするようになった…
不便だ… -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2011/02/08(火) 00:23 | URL | No.:306098MX-1000を6年使い倒して、M950に乗り換えた。
一時アーベルの安い奴使ってたけど、すぐ壊れたなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:40 | URL | No.:306101Magic Trackpad便利すぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:47 | URL | No.:306105今はMSのサイドワインダー使ってる
電池持ち悪いからあんまりオススメできない
これ壊れたらまたロジに戻るかな…
けど一度無線使うと有線には戻れない。
FPSもやるけど別に不便に思わないわ
米3
いわゆるチャタリングってやつですな
買い換え時だね
保証期間内なら交換してくれると思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:50 | URL | No.:306106トラックボール派がいないだと!?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 00:51 | URL | No.:306107上記のほとんど使いにくいような・・・MSの別のマウス使ってるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 00:57 | URL | No.:306110ロジの評判がいいから使いたいけど独自規格無線なんだよな……
ロジで青歯のいいやつってある? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:04 | URL | No.:306112マウスよりもマウスパッドの消費がやばい
1ヶ月もしたら使い物にならない(´・ω・`) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 01:06 | URL | No.:306113expertmouseさんディスッてんのか!?
-
名前: #- | 2011/02/08(火) 01:14 | URL | No.:306116さすがに700円のとか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:29 | URL | No.:306125無線のトラックボールが最強だろ
無線の重さは関係ないし、何処でも使える -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:31 | URL | No.:306127特売680円で買ったUniteStyle USMSRっての5年以上使ってるけどまだ壊れない。
高いのとかだと材質が良くて重かったり、
大きさが手に馴染まないのが多いから安いの買っちゃうなー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:32 | URL | No.:306128ロジのマウスホイールは神
本当に神
このページも2秒くらいで全スクロールできる
速さも指先で自由自在 -
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 01:39 | URL | No.:306129PCスレって何でこう……不毛な感じになってくのがほぼ確定してるんだろう………
m505です。無問題です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:40 | URL | No.:306130MSの無線キーボード&マウスセットを買ったんだが
キーボードを長押し中にマウス操作をすると長押しが解除される仕様で
ネトゲで使えないから倉庫行きになった。
マウスもやたらデカくて無理して使ってたら小指とその周辺が常にしびれるようになった。
今はドスパラ付属の無印有線キーボードとマウスです(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:42 | URL | No.:306131500円処分品特価のバッファローのレーザーマウス使ってる
マウスパッドなくていいのは快適
ただ使い心地は前のIntelliMouse Opticalのが手にフィットし過ぎて好き -
名前:名無しビジネスVIPPER #zrvSuWY. | 2011/02/08(火) 01:43 | URL | No.:30613215000円のTRONマウスだぜ
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 01:46 | URL | No.:306134もうずっとマックのトラックパッドだな
使いやすいすげーぞ!と言い張るつもりはないけど
慣れるとマウスつかうのがおっくうになる -
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 01:48 | URL | No.:306135ワイヤレス買うたびにカーソルの動きに違和感を覚えて有線を買う、の繰り返し。
みんなワイヤレスで違和感無いのかなぁ? -
名前:名無しビジネス #2Z5jlXfU | 2011/02/08(火) 01:48 | URL | No.:306136青色LED光学式マウスなんてあるんだね。初めて聞いた
しかし検索してもマウスのブログばかりで売ってるページに飛ばない罠
どこのメーカーが出してるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 01:52 | URL | No.:3061377800円したロジクールの無線は失敗だった。他にも色々買ったが、結局2000円程度のIntelMouse Opticalに落ち着いた。垢が付きやすいのが難点だが、値段が安いし使いやすい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:03 | URL | No.:306139G700かMX-1100にしとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:04 | URL | No.:306140最近ロジのM510買ったよ、3000円しないのに性能が良くてオススメ
最近の無線は感度も更新速度も良好でいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:12 | URL | No.:306142M510でおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:15 | URL | No.:306143Arc Touch mouseでおk
-
名前:名無しビジネス #u2lyCPR2 | 2011/02/08(火) 02:22 | URL | No.:306144モノにもよるだろうが光学式はマウスカーソルがちょちょく飛ぶんで
イライラするからレーザー式に買えたわ
値は張るがここ2年くらい使って一度もカーソル飛んでないし不具合も出てない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:25 | URL | No.:306145M950買って満足はしてるけどまあ高いわな
-
名前: #- | 2011/02/08(火) 02:26 | URL | No.:306146IE3.0
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 02:32 | URL | No.:306149右利き用の変な形したマウス買ったがシコるときに左手に持ちかえることを失念していた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:36 | URL | No.:306151長く使える物なんだからわざわざケチる理由もない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 02:38 | URL | No.:306152評判良いんでLogicoolのM505使ってたけど感度が糞悪い
30センチも離れてないのにカクカクしてカーソルが飛ぶ事がよくある
ストレス溜まるし最悪だったわ
壊れてるの掴まされたのかな・・・
正直サイドボタンついてる有線で十二分な気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:44 | URL | No.:306155最近流行りのトラックボールについて書かれてると思って参考にしに来たのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:44 | URL | No.:306156Marble Mouse愛しすぎてこれ以外使えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:48 | URL | No.:306157Razerのナーガに慣れるともう他のマウスを使える気がしない
サイド12ボタンは使いこなせるようになると神すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 02:53 | URL | No.:306159※32
ワロタwwww左手でシゴけよwww
俺も>>504と同じの使ってる
非常に使いやすいので他のPCにも付け替えたw
左右対称なのでシコるときに持ち替えも楽だし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 02:53 | URL | No.:306160俺は逆にMX518買ったときは
「マウスって3000円の奴でよくね?なんで10000円も出してんの?」ってなった
んでもそのPCで何するかによるよな。使いもしない機能に金積むのが最悪なだけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 03:04 | URL | No.:306164トラックボール最強他は糞
-
名前: #- | 2011/02/08(火) 03:38 | URL | No.:306168518は安いわりに強い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 03:40 | URL | No.:306169USBポートを潰したくなかったんでPCの内蔵Bluetoothで
MSのWireless Laser Mouse8000使ってる
もう3年くらい使ってるけど電池の持ちはいいし重宝してる -
名前: #LkZag.iM | 2011/02/08(火) 04:02 | URL | No.:306172うおおおおお!
俺以外にもロジM505使ってるやついたのか……
スクロールのカリカリ感と電池の微妙な重さが最高なんだよおおお!
何年も愛用してるシリーズだぜ… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 04:26 | URL | No.:306174路地の400円くらいの無線キーボード&マウスだよ
文句悪化 -
名前: #- | 2011/02/08(火) 04:26 | URL | No.:306175路地技術の安い光学マウスが五年は持ってるな
一回スイッチイカれて同じ種類の移植したけど
再度スクロールのはホイールがガクガクしてキメェから使わんくなったし
まー結局慣れだろーな -
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 04:29 | URL | No.:3061765~6年前に買ったMSのインテリマウスが未だに現役だわ
ボタンに違和感もないしまだまだ使えそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 04:32 | URL | No.:306177MicrosoftのHabuが持ちやすくて好き。
センサーが手前にありすぎな以外はサイドボタンの位置などもバッチリだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 04:44 | URL | No.:306179左利きなんで、MSのOpticalが左右対称で重宝。
人に触らせても設定だけ変えればいいし。 -
名前:名無しさん #cRy4jAvc | 2011/02/08(火) 04:56 | URL | No.:306181logiのヌルヌルロールが最高に使いやすい。
コードレスので4980ぐらいしたけど全然後悔してないな。
少し文句をつけるならサイドボタンがほしかったぐらいか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 05:19 | URL | No.:306182MSトラックボールと、アップルMagic Mouseのツートップ
-
名前:支那は面白いなあー #- | 2011/02/08(火) 05:36 | URL | No.:306183レイザーのダイヤモンドバック3Gが俺にはあったなあー。あれこれ試したが。
クリックの際あんま硬くないし。疲れにくし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 06:14 | URL | No.:306186もう長いこと検事のトラックボール使ってるんだけど… 人気ないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 06:22 | URL | No.:306187ロジクールのサポート糞過ぎ
支那人ばっかで話進まねえし、3回も約束ブッチされたし
もう2度と買わないと心に決めてマカーなのにMSのマウス使ってるわボケ! -
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 06:57 | URL | No.:306190入出力インターフェイス
(ディスプレイ・キーボード・マウス)
には金をかけろ。
人間はそれらを通してしかコンピュータと対話できないんだから
ある意味CPUやグラボ、メモリ容量などよりずっと重要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 07:14 | URL | No.:306192M950が最高。
DARKFIELDセンサー以外はもう使えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 07:14 | URL | No.:306193トラックボール派が意外にいて安心した
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/02/08(火) 07:18 | URL | No.:306194ネットするだけならマウスは何でもいいと思う。
俺はfpsしてるから本スレにも出ているRazerのDeathadder3500使ってる。
(定価7500円) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 07:29 | URL | No.:306195Mac使いはMagic Trackpad使えよ。色々捗るぞ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/02/08(火) 07:50 | URL | No.:306199xbox360のゲームパッド使用。
フリーのソフトでキー配置変えればマウスの代わりはもちろん、ショートカットも使えるからPC玄人並みの速さで作業できる。
ちなみに私はマウス代理を除けば12キーほどSCに使用している。 -
名前:名無しビジネス #1nE4PKW2 | 2011/02/08(火) 07:56 | URL | No.:306200ゲームPC用のマウス、キーボード共にロジ使ってるぜ
マウスがG9、キーボがG15で合わせて23000円くらいだったかな
高いだけあって凄い使いやすい
ちなみにサブPCのマウスは1000円いかない奴使ってるけど意外にいける -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 07:58 | URL | No.:306201トラックボール最強
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 08:11 | URL | No.:306202ペンタブ最強
Intuos4買って以来マウス使わなくなったわ
Vistaのペンフリックと兼ねれば超快適 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 08:29 | URL | No.:306206PC付属のlogocool製マウス使ってる
安物だから埃がたまる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 08:34 | URL | No.:306207マウス難しいからタッチパッド使ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 08:40 | URL | No.:306208ExpertMouse ディスってる時点で・・・
4年目にルビー部分が破損したので、保証書あったので仕入れ商社に連絡したら、新品と交換してくれた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 08:46 | URL | No.:306209MSのNatural Wireless Laser Mouse 6000を使ってる
握れる感じと程よい重量感が心地よい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 08:59 | URL | No.:306211マウスは左利きに優しくない…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 09:06 | URL | No.:3062122年位前からMS Bluetooth notepad mouse5000使ってるが、
消費電力は少ないしノート使ってて持ち運ぶ機械が多い人は、マジでおすすめ。
このマウスはレーザーだけど、布団の上でも使えるし、
手の小さい人は常時使ってても疲れにくいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 09:37 | URL | No.:306216多ボタンと聞いて安いシグ●のマウスにしたら、
3日で断線してポカーン
ロジとMSの安定性やばいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 09:38 | URL | No.:306217ゲーム用にMX518使ってる
ただこれより高価なハイエンドに手が出なかっただけだけど
値段的にも初めての8ボタンには丁度いいんじゃない
次はもっと良いの欲しいけど -
名前: #3un.pJ2M | 2011/02/08(火) 10:07 | URL | No.:306222通はMX500
MX518は甘え -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 10:32 | URL | No.:306227M110でok
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 10:47 | URL | No.:306232サイドボタンないけど
ホイールを左右に押せる奴使ってる
コスパは良いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 10:57 | URL | No.:306234FPSやらないならなんでもいいと思う。マジで
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 11:12 | URL | No.:306237G700こそ至高
他はゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 11:33 | URL | No.:306243USB光学式トラックボールの方が使い易かった…マウスは退役済み。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- #6XGrrLw2 | 2011/02/08(火) 11:33 | URL | No.:306244手が小さいから大きいのは疲れるし背が高いのも駄目だった。
ELECOMのM-P1UP2RSV使ってるけど
どっちの条件にも合ってなくて正直つらい。
時々ペンタブで暮らしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 11:54 | URL | No.:306252毎日12時間以上使ってるから安物で操作性を犠牲にするよりコスト的に有利。
いまだにMX-RとかVX-Nとか良すぎて壊れた時が怖いw
一日の使用時間が30分とかなら2000円ので充分だろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 12:30 | URL | No.:306256手が大きいから、今時な小さいマウスが合わない。
家電量販店に行くとそういうマウスばかり多くて困ったな。
今はMSのコンフォート4500ってやつ使ってる。2000円台で青色LED有線。底面に埃がたまりやすい気がするが使い心地は良くて満足。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 12:51 | URL | No.:306261MX518多すぎてワラタ
そんな俺もMX518だけど価格の割に良いマウスだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 12:58 | URL | No.:306263中国批判するくせに中国産の安物大すきだよね。
-
名前:あああ #B7wY5fEY | 2011/02/08(火) 13:01 | URL | No.:306264Microsoft IntelliMouse Opticalが一番しっくり来る。
PC最初に使ってる時から、2台目だし仕事場のマウスもこれにした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 13:10 | URL | No.:306269閉店特価で買ったMSのワイヤレスのが最悪
クリックが硬い、キュコキュコなにかに擦れる音
電波がいきなり悪くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 13:17 | URL | No.:306275MX620ちゃんの名前がない(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 13:22 | URL | No.:306276トラックボール使うのはいいけど、
トラックボール称賛する奴の相手するのは面倒くさい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 13:24 | URL | No.:306283MX-Rを越えるやつが未だに出てこない
最近バッテリーへたってすぐ使えなくなるのがな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 14:11 | URL | No.:306325有線レーザーでシンプルかつそこまで高くない
Microsoft 7000最強 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #9fN258Kw | 2011/02/08(火) 14:16 | URL | No.:306331チャタリングおきたらやっぱりマウス買い換えた方がいいけど
その場しのぎの方法として、チャタリング防止のフリーソフトなんかもあったりする -
名前: #- | 2011/02/08(火) 14:28 | URL | No.:306341オレに言えるのはサンワはダメだって事と
ロジクールはもっと小さいマウスを出せって事 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 15:23 | URL | No.:306370ロジM505の人!!マウスパッド何使ってるか教えてくれぇぇ!!
何使っても安定しないんだよ...(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 15:57 | URL | No.:306384ノーパソ買った時に付いてた付属の奴つかってるぜ!!!!
-
名前:名無しビジネス #gfxZCaLQ | 2011/02/08(火) 16:20 | URL | No.:306389某店の店員だが、買う人によるなぁ
体を商品に合わせるから、何でも良いという人と、
気に入ったの見つけると何個か買う人、
気に入ったの探すのに時間かけるが、
1個しか買わないで、1年後くらいに型番が無いという人。
俺は複数買い派。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 17:11 | URL | No.:306412マウスは何故かやたらMSが使い勝手いい上に丈夫なんだよなー
ROのクリック地獄を3年ぐらいは耐えてくれた
最終的には左クリックのボタンそのものが疲労で折れたけど
それに重量感もそこそこあり非常に使いやすい
500円とかのマウスは脆いし軽すぎてどうも微妙 -
名前: #- | 2011/02/08(火) 17:14 | URL | No.:306413有線無線は反応速度が変るから好みに分かれるが
センサーに関してはブルーLEDが最強でしょ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/02/08(火) 17:26 | URL | No.:306421流石に500円は極端だけど、今は2000~3000円も出せば
ハードなFPSゲームにも堪えるマウスが各種あるんだから
恵まれてると思うなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 17:31 | URL | No.:306424トラックボールだけどkensingtonのExpertMouseがいい感じ。いろんな操作が楽にできる。
・腕を動かさないでいい
・カーソルの大きな移動から小さい移動まで楽にこなせる
・大きなスクロールリングでスクロール操作が楽
・ボタンが大きく押しやすい -
名前: #- | 2011/02/08(火) 17:34 | URL | No.:306425ホームセンターで買った700円のやつだけど
ゴミすぎて俺にピッタリだ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/02/08(火) 17:49 | URL | No.:306433サイドボタン付の奴使ってるけどこれは便利だな。ブラウザやエクスプローラが断然使いやすくなった。
レーザーのも光沢の机面で直接扱えるから重宝してる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 19:04 | URL | No.:306456一部の用途に使う為に一部の人が高い金払って
レボリューションとかリアルフォースとか
LCD2490WUXiとか買ったりする訳だ。
PCてのはそれだけ色々な使い方をされてるもんなんだって
思っときゃいい。
アーロンチェアとかも同じようなもんだし。
大抵の人には不要だけど要る人には要る。 -
名前:名無しさん #- | 2011/02/08(火) 20:34 | URL | No.:306488マウスとキーボードはずっとMSで揃えてきたけど、
次に買う機会があったらロジで揃えようかなと思ってる。
別にMSのに不満がある訳じゃなくて、単に気分を変えたいだけだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 20:47 | URL | No.:306493※9
M555b
ロジクールのBluetoothマウスはこの1種類だけ
特にボタンがたくさんあったりはしないけど、基本的な使い勝手は神がかってる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 22:23 | URL | No.:306529※53
全面的に同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 22:36 | URL | No.:306535トラックボールが寝っ転がりながらとか楽なのに・・・。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/08(火) 22:58 | URL | No.:306541無線キーボードなんてBIOSで認識してるだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/08(火) 23:12 | URL | No.:306551トラックボール一択だろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 00:14 | URL | No.:306576無線にしてから有線に戻れなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 01:01 | URL | No.:306609長時間長く使うには安物よりも高くても手が疲れにくい流線型のマウスの方が持ちやすく使い勝手が良い。
-
名前:banr #- | 2011/02/09(水) 01:21 | URL | No.:306619>>288
いやいやwwwwwwwwwwwwww
IME3とかゲーミングマススの超超超鉄板マウスだぞwwwwwwwwwwwww
何が皮肉だよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 01:49 | URL | No.:3066365ボタンのレーザーであれば何でもいい
けど、コンパクトマウスだけは簡便な! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 03:14 | URL | No.:306689500円の有線マウス3年使ってる
さすがにマウスホイールヘタってきたけど
多機能マウスと、ワイヤレスは合わなくて
結局2ボタン&ホイールに戻ってきたわ
ホイールで少移動、
中クリックスクロールで高速ページ送り
だけでいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 06:32 | URL | No.:306711何をどう考えても、
俺様の「G700」が完璧すぐるんだよっ!!
つかってみーよつかってみーよ
だって、マクロ設定して、どんなアプリでも
どんな行程でも 一瞬でできちまうんだから! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 06:50 | URL | No.:306715ExpertMouse最強
しかしMSは早くTrackballExplorerを再販すべき -
名前:Crowe #- | 2011/02/09(水) 06:53 | URL | No.:306716CPUやら何やら中身は数年前のものでかまわんが
ユーザーインターフェースの部分、マウスキーボードディスプレイはこだわる
それぞれ万単位かけて数年使うわ
もしくは700円もいらん、100円で十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 07:45 | URL | No.:306721サイドのラバーの部分が溶けて黒いネチョネチョが出るんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 09:14 | URL | No.:306733スレのユーザー層がゲーマーじゃないし
管理人がゲーマーじゃないってのがわかったが
それだけのまとめだった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 10:38 | URL | No.:306742MSのナスビマウスを未だに使ってる。
綿棒+アルコールで時々掃除してる。
掃除が終わったマウスの清々しさは他のマウスでは味わえんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 12:03 | URL | No.:306766マウスとキーボードはケチるな。
ロジの5000円マウス6年くらいもった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/09(水) 12:09 | URL | No.:306769何でヌルヌルホイールがこんなに市民権得てるのかわからない
あれ気持ち悪くないか?ホイールはカチカチいわなきゃ回してる感じがしない -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/02/09(水) 13:47 | URL | No.:306842MSのなすびオプティカルがよかったが、もう入手不可なのが残念。
MS IntelliMouse Optical を代用してる。
basicは超糞なので二度と買わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 14:11 | URL | No.:306862レーザーがどこでも使えるとか冗談だろ。
Razerはちゃんとしたマウスパッド使えば良いけど、白机で全然使えないから普段は518だわ。 -
名前:名無しビジネス #WzzJX4NY | 2011/02/09(水) 15:29 | URL | No.:306901ここまでMX510RD無し
ロジのトラボも使ってるけど、やはりメインはこれ -
名前:名無しさん@零周年 #- | 2011/02/09(水) 19:59 | URL | No.:307067MA-LS13R (レッド)
2000円 MANUFACTURED IN CHINA -
名前: #- | 2011/02/09(水) 20:30 | URL | No.:307095トラックボールいねぇw
ロジのトラックマンホイールだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 20:55 | URL | No.:307115おいおい、究極にして至高のマウス、MX-Airはスルーかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/09(水) 21:16 | URL | No.:307124ふとんでネットしてる俺みたいなダメ人間は
レーザーマウスは絶対買うな。
マジで使いもんにならん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/09(水) 21:39 | URL | No.:307134何だかんだでマイクロソフトがいい
二日に一回コンクリの地面に叩きつけても未だに壊れないのは重宝してる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/10(木) 04:13 | URL | No.:307272ずっとMicrosoft IntelliMouse Optical使ってる
左右のサイドボタンにそれぞれ
EnterとDel割り当ててる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/10(木) 19:56 | URL | No.:307432ワイヤレスにしたら便利すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/10(木) 20:40 | URL | No.:307472SONY VGP-BMS77 使ってる。約1万。
レーザーは他にもあるけど、非接触充電式が最高。
とにかく軽いし、置くだけで勝手に充電されるから不精者には助かってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/10(木) 21:51 | URL | No.:307562マウスって100円の奴で良くね?なんで700円も出してんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/10(木) 22:56 | URL | No.:3076431マンのトラックボールと親指コロコロタイプのトラックとrazer製の5000円のマウスとマイクロソフトの無線マウスもってるわ。どれもこれもいいところがあっていいぞ。色々捗る。マウスだけで23000くらい使ってる気がするけど2~3年後くらいに10ボタンくらいのマウス買いたいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/11(金) 00:29 | URL | No.:307687一日二日の練習は必要だが、ロジの親指トラボは寝転がって使う用途としては至高の一品だと思う。
俺の場合、腱鞘炎にならんようになったし。
メインPC用とサブPC用と職場PC用で三つ買ったぐらい。
惜しむらくはサイドボタンなんて洒落たもんが一個も無いことか… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/11(金) 17:31 | URL | No.:307904トラックボール使ったことないって可哀想。
慣れたらもうトラックボール以外使う気になれない。
でも、スティック型があったら使ってみたい -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/02/11(金) 19:52 | URL | No.:307935M555b 使ってるけど時々認識不良になる…
内蔵青歯との相性が悪いのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/13(日) 01:48 | URL | No.:308490※9
※100
ロジのBluetoothはMX-5500ってのもあるよ。
キーボードセットでお値段高めだけど
MX-RのBluetooth版だし、MX-Rを使いたい人はこれがいいと思うよ -
名前:名無しさん #UwJ9cKX2 | 2011/02/13(日) 15:43 | URL | No.:308616500円以上のマウスって個人で使うとき以外は買わないな。
仕事で使うのなら安い量産品で十分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/13(日) 18:54 | URL | No.:308645pc付属のマウスが猫に噛み千切られたから3000円台のワイヤレスマウスにした
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/03(木) 10:53 | URL | No.:315488会社でマウスが無いってときに
人間工学がなんたらいう
個人所有の変な形のマウスを
「これ使っていいよ」って言われたけど
凄く嫌だったので丁重にお断りした
今見たらその人
普通の形のマウスになってるんだけど
結局使いにくかったんじゃ… -
名前:774 #- | 2011/03/04(金) 17:17 | URL | No.:316220高かったけどM705がすごく楽
重いけど無線なのにサクサク動くし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/19(土) 01:23 | URL | No.:323675サイドボタン付きだとミスって押してネットの時邪魔になる俺は異端
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 12:26 | URL | No.:342518昔間に合わせで500円のキーボードとマウス買って、キーボードは今でも使ってるけど
マウスはすぐに新しいのにしてやっぱロジはいいなと思い直したな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/21(火) 03:16 | URL | No.:364796最近じゃチャタってもマイクロスイッチ入れ替えて2コ1延命させたりしている。(保証期限切れたやつで)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/21(火) 05:53 | URL | No.:364821真ん中のホイールとサイドの戻る進むで世界が変わった。
小型サイズが手疲れなくてお気に入り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/26(日) 01:33 | URL | No.:367550マウスいらねぇ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3641-629d166b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック