- 1 : 大魔王ジョロキア(埼玉県):2011/02/13(日) 18:46:57.18 ID:arhfiwoE0● ?PLT(20001) ポイント特典
- Learn Japanese: Animal Sounds Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=r8f6iHyoL5o
Cat: nya-nya- Dog: wan wan Pig: bu-bu-
NekoSama12345 アメリカ 16歳
NYAAA!!!!!!!!! Neko-Tan Kawaii Desu
Cyniclon4Lifee イギリス 17歳
猫ちゃんのニャーはとってもカワイイ!! ;)
HowlingxWolfxPup
最初、犬の鳴き声が 「 ワン ワン 」 というのがどうにも納得いか
なかった。自分で実際に大きな声で試してみるまではね。
そうしたら、確かに犬の鳴き声のように聞こえたよ。^^
folkdeath95 アメリカ 24歳
ああ、動物たちはどの国でも同じ鳴き声なのに、人間たちがそれぞれ
様々な鳴き声の解釈をするものなんだな。- DanceAnotherDay アメリカ
私たちは猫の鳴き声を 「 ミャウ ミャウ [ meow meow ] 」 と
捉えてるけど、彼らは 「 ニャー ニャー 」 なのね。
kornisha4 アメリカ 21歳
ブタがブーブーと鳴いてるなんて感じたことはこれまで一度もなかった。
だけど、何かこの鳴き声はクールだわね。
geijutsu757 アメリカ 23歳
豚の鳴き声を表すのにブーブーというのは初めて聞いたわー。- Linnichan ドイツ 24歳
何なのこれ!? XD やだ凄く面白いじゃない。^^
ドイツ語では、" Miau "、" Wuff " そして、うーん・・・・・・
" Oink " か何かになるのかな豚は。^^;
日本語で象の鳴き声がどんな風になるのか気になるわ~。o_o'- KawaiiPlushii カナダ 20歳
へぇ~、日本の豚は 「 オィンクオィンク 」 じゃないのねえ。- 続く
http://japancool.sblo.jp/article/43370604.html
- DanceAnotherDay アメリカ
- 8 : マツタロウ(福井県):2011/02/13(日) 18:49:16.27 ID:hGxEPSQX0
- どんな耳してたら豚の声がオィンクオィンクに聞こえるんだよ
- 4 : ユメニくん(catv?):2011/02/13(日) 18:48:39.23 ID:Aj2I8VQv0
- 確かにブーブーは適当すぎるわ
- 584 : 京急くん(埼玉県):2011/02/13(日) 22:20:21.11 ID:HUnzk5dh0
- でもリアルな鳴き方を子供に教えたら子供たちドン引きしちゃうよね
- 572 : あかりちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:03:36.57 ID:8lyb1/J80
- ブヒィ!ギャプッギャプッ!
って鳴くと思ってたよ
- 234 : メーテル(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:15:07.72 ID:E/cZnOzO0
- オィンクってどう発音すんだよ
- 423 : 大崎一番太郎(山口県):2011/02/13(日) 19:47:50.21 ID:u++Yq0Y70
- 「オインクオインク」って書くからワケ分からなくなるんだよ。
正確には「オイッオイッ」って発音になる。 - 64 : おばあちゃん(福島県):2011/02/13(日) 18:54:45.57 ID:2OvxuqgBP
- さあどう聞こえる
- http://www.youtube.com/watch?v=h7rulWe1XUA&feature=related
- 158 : 損保ジャパンダ(関西地方):2011/02/13(日) 19:03:41.79 ID:kbl2jhrC0
- >>64
- ブーブーよりはoinkのほうが近い感じ
- ブーブーよりはoinkのほうが近い感じ
- 456 : 俺痴漢です(神奈川県):2011/02/13(日) 20:01:12.86 ID:ZwqEcF3q0
- >>64
- ふごっぐごっふごっぐご
- ふごっぐごっふごっぐご
- 461 : セイチャン(大阪府):2011/02/13(日) 20:05:18.48 ID:XjpYaW/r0
- >>456
「ぶーぶー」なんてのは幼児言葉で
「ふがっ」「ふごーふごー」の方がリアリティある豚語として流通してる
気がしないでもないな
というかそもそも、ぶーぶーって子豚の鳴き声じゃないか? - 229 : あかでんジャー(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 19:14:04.47 ID:siQEVLXYO
- マザー3のブタはオインクオインクいってるな
- 13 : チップちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 18:50:14.72 ID:VhX59n9A0
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) オィンクオィンク
しー し─J
- 213 : つくもたん(長屋):2011/02/13(日) 19:11:12.23 ID:ZkXt/B0E0
- >>13
ワロタww
- 31 : うまえもん(神奈川県):2011/02/13(日) 18:52:06.98 ID:STPVpt6x0
- >>13
- やだ全然可愛くない
- やだ全然可愛くない
- 479 : マーシャルくん(長屋):2011/02/13(日) 20:17:08.64 ID:HRpY6Jig0
- >>13
- シュールだな
- シュールだな
- 297 : 元気マン(千葉県):2011/02/13(日) 19:25:20.85 ID:tK4h5/qf0
- 「悲鳴を上げろ・・・豚の様な!」
「オィンクオィンク!」
- 365 : 光速エスパー(関西地方):2011/02/13(日) 19:37:43.11 ID:4i8MzaPm0
- 物名(鳴き声) 英語 鳴き声(読み方)
- 1あひる(ガアガア) Duck; quack(クワぁツク)
2ねこ(ニャーオ) cat; mew(ミュー)
3うし(モー) caw; moo(ムー)
4はち(ブーン) bee; buzz(バズ)
5ひつじ(メー) sheep; baa(バー)
6ねずみ(チューチュー) rat; squeak(スクウィーク)
7ぶた(ブーブー) pig; oink(オインク)
8うま(ヒヒーン) hose; neigh(ネイ)
9からす(カー) crow; caw(コー)
10にわとり(コケコッコー)chicken;cock-a-doodle-do(カッカドウードゥードッるドゥー)
11いぬ(ワンワン) dog; bow wow(バウワウ)
- 1あひる(ガアガア) Duck; quack(クワぁツク)
- 372 : マックス犬(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:39:24.08 ID:io4K42r40
- >>365
ネズミ ブタ ウマ
俺には理解できない - 380 : ハナコアラ(dion軍):2011/02/13(日) 19:40:37.44 ID:bjIzx5DI0
- >>365
ニワトリは日本には勝てない
これは間違いない
何だよカッカドゥードゥルドゥーって
- 407 : 石ちゃん(秋田県):2011/02/13(日) 19:45:33.80 ID:/BNxadAf0
- >>365
6ねずみ(チューチュー) rat; squeak(スクウィーク)
7ぶた(ブーブー) pig; oink(オインク)
8うま(ヒヒーン) hose; neigh(ネイ)
ここらへん理解不能。英語圏ではそう聞こえるのか
- 431 : さいにち君(関東):2011/02/13(日) 19:49:31.35 ID:Rtw62w8gO
- >>407
豚はゥィンク ゥィンク
ネズミはスキュー
馬はンヌェイ
と鳴くのだ - 190 : あおだまくん(愛知県):2011/02/13(日) 19:07:13.16 ID:ei7fwcuG0
- 鶏がコッカドゥードゥルドゥーのわけねー
- 198 : ヨモーニャ(東京都):2011/02/13(日) 19:08:19.18 ID:eapAEUDU0
- >>190
「コッカ」はまだ100歩譲るとして、
「ドゥ」は断じて入っていないな。
- 458 : ことみちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 20:02:57.95 ID:oaDLoXAc0
- >>198
「こっこー」のところで喉がグルグル鳴ってるでしょ。
そっちの音を採用するとドゥードゥルドゥーになると思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=MHaTkkz-_0c - 483 : 湘南新宿くん(関西地方):2011/02/13(日) 20:20:21.87 ID:w0z1cVIe0
- >>458
文字にした音の再現性はコケコッコーの方が高い気がするけど
クックドゥー(ryも意識すれば聞こえるな
- 125 : おばあちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 19:00:50.16 ID:uR3yer8HP
- おい
キジの鳴き声ってどんなだ?
桃太郎の話を姪に聴かせたら、犬と猿は答えられるんだが。キジはワカンネ―
- 325 : 雷神くん(神奈川県):2011/02/13(日) 19:31:22.09 ID:U5gulAZU0
- >>125
http://www.youtube.com/watch?v=Qft8qkYhCWg - 351 : あゆむくん(dion軍):2011/02/13(日) 19:35:39.76 ID:EnPgo8EP0
- >>325
キジは実際聞くとキュイィーッ!て聞こえる
むかしばなしとかでは「ケンケン」と鳴くらしいけど - 335 : 石ちゃん(秋田県):2011/02/13(日) 19:33:02.27 ID:/BNxadAf0
- キリンの鳴き声は?
- 339 : シャブおじさん(catv?):2011/02/13(日) 19:33:33.06 ID:YlJ1zNJh0
- >>335
牛の鳴き声とそっくり
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010908790
- 292 : ちーたん(dion軍):2011/02/13(日) 19:24:43.51 ID:3csAqwZ00
- ロックマンのは「ティウンティウン」でいいのかな?
- 301 : ヤン坊(北海道):2011/02/13(日) 19:26:05.59 ID:RhWJ46MgO
- 兄貴がドラゴンボールのエネルギー弾出す真似する時
- 「ポンキューンww」とか言ってたわ
- 「ポンキューンww」とか言ってたわ
- 246 : けいちゃん(東海):2011/02/13(日) 19:17:59.93 ID:XInfXDNaO
- 人を殴るときの音
デュクシッ デュクシッ
全世界が納得せざるを得ない
- 259 : おばあちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 19:20:17.76 ID:Lnha1QWTP
- 2chで「デュクシww」って書かれてるのを見たときは
- 「たしかにこんな音口で言ってたわww」と思って爆笑した
- 「たしかにこんな音口で言ってたわww」と思って爆笑した
- 279 : ペコちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 19:22:38.10 ID:OLgcRkQs0
- 「ふーん、で、君は涼宮ハルヒのキャラで誰が好きなの?」
「オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ」 - 290 : アフラックダック(東京都):2011/02/13(日) 19:24:35.84 ID:5uAPshWw0
- >>279
>フォカヌポウ
これだけどういう何の音かわからん - 366 : おばあちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 19:38:01.37 ID:uR3yer8HP
- <マ○コ系>
くぱぁ
くちぃ
むりり
ずっちゅずっちゅ
くちゅくちゅ
ぷりぷりっ
ぷっしいいいいいい
<おっぱい系>
ぶるんっ
ぷりん
もにゅ
ぽふ
むにぃ
- 367 : ハナコアラ(dion軍):2011/02/13(日) 19:38:31.29 ID:bjIzx5DI0
- >>366
メコリメコリが無いぞ
- 385 : ひよこちゃん(東京都):2011/02/13(日) 19:41:19.75 ID:DuVaSFok0
- >>366
- バインバインもない
- バインバインもない
- 193 : サブちゃん(catv?):2011/02/13(日) 19:07:48.02 ID:wZ3NQAwX0
- ニャーが外人うけがいいな
何が彼らの琴線にふれたのか
- 188 : きょろたん(大阪府):2011/02/13(日) 19:06:51.42 ID:2f2qsOYx0
- 猫は「まーお」が世界標準だろ
- 20 : にっきーくん(長屋):2011/02/13(日) 18:51:03.48 ID:nGR0TZYr0
- 身近には猫しかいないがニャーでもミャーでもないな
「ねーうー」とか言っている
なんかで読んだが、猫は人間と暮らしてると
鳴き声が独自に変化していくらしい- 【猫の鳴き声いろいろ】
- http://www.youtube.com/watch?v=IgaSOALV5ZE
猫、大好き!
キャッツ・ビー・ハッピー! - 【猫の鳴き声いろいろ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 00:00 | URL | No.:308743んでんでんで
-
名前:sakaki #- | 2011/02/14(月) 00:17 | URL | No.:308748オインクなんてきこえねえよ
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/02/14(月) 00:17 | URL | No.:308749どたぷーん忘れてんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 00:23 | URL | No.:308750ニワトリの話題の時にクックル先生のAAが貼られるべきだった
-
名前: #- | 2011/02/14(月) 00:24 | URL | No.:308753オィンクは音を細かく聞くとわからなくは無い
どう頑張ってもそう聞こえないのはクックドゥルドゥ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 00:32 | URL | No.:308754濁音がまず必要
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/14(月) 00:32 | URL | No.:308755キジの鳴き声は錆びた自転車のブレーキ音に似ている
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 00:36 | URL | No.:308756ぽっぽは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:01 | URL | No.:308763豚の鳴き声を「スグルント」って言うイタリア人が一番よくわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:03 | URL | No.:308765ブヒイイイイイイイイwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:04 | URL | No.:308766ぽっぽは首吊れば良いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:06 | URL | No.:308767米8 ソウイウイミデイッタノデハナイ
猫の鳴き声の表現は英語のほうが的確な気がするが、たしかに日本の表現のほうが可愛い
他の海外の表現は納得できない -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2011/02/14(月) 01:09 | URL | No.:308770近所の近くの猫が「う゛う゛う゛~」って泣いてマジ怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:10 | URL | No.:308771なかなか面白いレスが有って満足
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:13 | URL | No.:308772breeeeeeeeee breeeeeeeだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:13 | URL | No.:308774ワンワンワン(迫真)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:16 | URL | No.:308776「ケンもホロロ」って言うだろ
-
名前:bobobooo #- | 2011/02/14(月) 01:21 | URL | No.:308778豚の鳴き方は、ブーブーじゃなくてブヒブヒだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:21 | URL | No.:308779バウワウ(笑)
せめてバウバウかワウワウのどっちかにしろよwww -
名前:さあ名無しさん、ここは守りたい #- | 2011/02/14(月) 01:29 | URL | No.:308783ウキョロキョキョーン!!
フギャッフギャッ!!
ププーウプッ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:31 | URL | No.:308785NekoSama12345 アメリカ 16歳
NYAAA!!!!!!!!! Neko-Tan Kawaii Desu
ワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:37 | URL | No.:308787cock-a-doodle-doの評価いまいちだな
うちの近所の鶏が朝一であげる雄叫びのイントネーションにそっくりなんだが
中学のとき始めて英語での言い方を習って感動した
あとネズミのsqueakはクィーの音にアクセントを置いて高い声で繰り返し言うとそれっぽい
ネズミの声ってキーキー言ってるように聞こえるじゃん
多分あんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:38 | URL | No.:308788ドイツの24歳
「何なのこれ!私たちはwuffよ」
これドイツ語ので発音で「ヴフ」じゃないの?
対してbu-bu-はドイツでは「プープー」じゃなかったっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:42 | URL | No.:308789ようつべ→ブログ→ν即→ブログ
なにこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:44 | URL | No.:308791アメリカ:Dyuxi!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 01:53 | URL | No.:308793クックドゥードゥーはカタカナで表記だと分りづらい
外人が声真似してるの聴いたら納得する -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/14(月) 01:59 | URL | No.:308795音聞いてクックドゥールドゥがやっと解った
豚はかグルッとかキィーッとかも混じってんだなあ
動物の鳴き声を文字で現すの、意外に難しいんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 02:20 | URL | No.:308799それより鶏の動画の32秒あたりの
コケコッコ・・・が可愛すぎるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 02:41 | URL | No.:308802>>279
途中まで普通に読んでたのに「フォカヌポウwww」で吹いちまったよ
よくこんな言葉が出てくるな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 02:48 | URL | No.:308803日本のやつは可愛いけど、正直似せる気ないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 02:50 | URL | No.:308804>>24
永久機関 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/14(月) 03:02 | URL | No.:308806日本人はデフォルメが上手いんだよ
海外はなんでもかんでもリアル志向、聞いたまんま見たまんま -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/14(月) 03:03 | URL | No.:308808結論から言うと
ブーでもオィンクでもねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 03:26 | URL | No.:308811まあ、たしかにブーブーはないな。オィンクは近いけど微妙に違うような・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 03:29 | URL | No.:308812音を文字に変換するんだから各言語フィルター通すと鳴き声が別の音に認識されるのは当たり前では?
英語を日本語発音する時、カタカナに置き換えて発音と表記が別個になるのはよくある話 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 03:34 | URL | No.:308813オインクは韓国のスラングになってたような
「ギャーギャーやかましい、うるさい」って感じの侮蔑語で -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 04:22 | URL | No.:308816cock-a-doodle-do(カッカドウードゥードッるドゥー)
これ見てファービィを思い出した -
名前:名無しさん #- | 2011/02/14(月) 04:24 | URL | No.:308817オィンクオィンクは俺らの耳で聞き取る所の
「フゴッフゴツ」って部分がそう聞こえなくもないかもしれない。
口で言ってみると分かるかもしれんが、"オィ"の部分が
鼻に引っかかる感じが微妙にブタの鼻声っぽい。
クックドゥードゥルはすげえ分かるんだよなー。
大してテンション高くない時のにわとりがハトみたいな鳴き声を上げるとこう聞こえる。
むしろ生のコケコッコーを聞いた経験の方が少ないかも。 -
名前:1 #- | 2011/02/14(月) 04:49 | URL | No.:308819ティウンティウン吹いたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 04:57 | URL | No.:308820高木Oink
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 05:09 | URL | No.:308821※35
そうだよねー。
this is a pen をディスイズアペンだと信じ切ってるから
いつまで経っても聴き取れないし
少しもそれっぽく喋れない。
ディシザペンだよな。
子音で終わる場合はほとんど発音しないだろ。
後ろの母音と結合して初めて口に出す感じ?
つーか母音が出るまで子音を引き摺ってるって感じがするわ。
で子音が被ったら上書きされる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 07:01 | URL | No.:308825Linnichan ドイツ 24歳
何なのこれ!? XD やだ凄く面白いじゃない。^^
ドイツ語では、" Miau "、" Wuff " そして、うーん・・・・・・
" Oink " か何かになるのかな豚は。^^;
日本語で象の鳴き声がどんな風になるのか気になるわ~。o_o'
ゾウの鳴き声教えたいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 07:04 | URL | No.:308826豚の鳴き声がオィンクオィンクとしか聞こえなくなったとき、リスニングは完成するのだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 07:43 | URL | No.:308828動画の猫の名前ワロタ
どじ子と坂口て -
名前:名無しさん #- | 2011/02/14(月) 08:04 | URL | No.:308830カッカドウードゥードッるドゥー
って10年くらい前に流行ったよな -
名前: #- | 2011/02/14(月) 08:24 | URL | No.:308832もののけ姫の猪たちはオィィイイイインみたいな鳴き声だしな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/14(月) 08:59 | URL | No.:308837で、ドラえもんやタラオの足音はどう発音すればいいの
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 09:01 | URL | No.:308838一方かの韓国では虎が
“オフン”と鳴くのであった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 09:29 | URL | No.:308840ねこひろしが留学したら受けるんじゃないかな
終いにはきんに君みたいに… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/14(月) 09:49 | URL | No.:308843中国の犬はwang wang
韓国の犬はmon mon
モンモンて… -
名前: #yl2HcnkM | 2011/02/14(月) 09:50 | URL | No.:308844猫のニャーは圧倒的他者を寄せない大差で日本の勝ちだな。似てる似てないじゃない。勝ち負けだ。
あとは、正直どっちにも聞こえる。コケコッコーがクック(略 ってのは中学で学んでカルチャーショックを受けたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 10:01 | URL | No.:308845日本語は幼児語で
英語はリアルに真似してる感じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 10:05 | URL | No.:308846たしかに、本物の音に近いのは英語のほうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 10:12 | URL | No.:308847ブーブーじゃないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 10:17 | URL | No.:308850宮沢賢治読ませたら発狂するんでない?
アリはぷるぷる走りカエルはピンピン泳ぎ花はカンカンカエコカンと揺れる世界。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/14(月) 10:19 | URL | No.:308851猫は、ね~こ、だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 10:56 | URL | No.:308858馬は絶対納得できない。ネズミもだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 10:58 | URL | No.:308859外人って信じ込んじゃうお前らm9
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 11:06 | URL | No.:308861>日本語の鳴き声で一番馬鹿げてるのは馬だろうな。だって、「 ヒヒーン! [ hihiin! ] 」 だからね。
馬のヒヒーンは日本の方が良いだろ。
neigh(ネイ)の方がわからねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 12:01 | URL | No.:308867豚の動画
ブルウァアブルァアァッフゴッ!ブラァ メー
ゴメェードゥル!ドゥルルゥ
ブゲヘブtゲプヘ!ヘプヘェって聞こえた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 12:08 | URL | No.:308868シャルル・デュノアちゃん
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 12:18 | URL | No.:308870ゾウの鳴き声は「ひんにょぉ~~オ!」だと思う。
パオーンには納得いかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 12:40 | URL | No.:3088736ねずみ(チューチュー) rat; squeak(スネェェェェェェーーーーーーーーーーク!!)
に見えた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 13:19 | URL | No.:308887タマ「んなーお」「シャゥオッ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 13:22 | URL | No.:308888フシギダネ「フッシャー!ダーネダーネ!」
-
名前:あ #- | 2011/02/14(月) 14:23 | URL | No.:308917まあブーブーはないわな
-
名前: #- | 2011/02/14(月) 16:50 | URL | No.:308958英語圏の鳴き声の表現も理解できる
というか、英語圏のほうが鳴き声として近い表現をしていると思う
日本のは可愛さ重視 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 17:49 | URL | No.:308970ニワトリは
「コッコドゥォードゥォードゥォー」が近い
高い声で言ってみなよ
「コケコッコー」はそれをシンプルにしたものだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 17:56 | URL | No.:308973プギィー
ゲロロロロロ…
オィッオィッ
だな
日本人テキトー過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 18:24 | URL | No.:308976うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
うーーーーい。(ォライッ、ォライッ
うーーーーい。(ォライッ、ォライッ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 18:27 | URL | No.:308977ドラクエ4コマ劇場を思い出したw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 19:35 | URL | No.:309007昔の日本では犬の声はビョウビョウ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 19:54 | URL | No.:309017Neko Tan Kawaii Desuwwwwwwww
-
名前: #- | 2011/02/14(月) 20:12 | URL | No.:309024擬音っていう概念はあるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 20:56 | URL | No.:309043カタカナで書くからわけわかんなくなるんじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/14(月) 21:21 | URL | No.:309056我々は寝ないんだよー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/15(火) 01:50 | URL | No.:309153オィンクとは聴こえないけどブーブーとも聴こえない。
フボォッフグォッって感じ。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/02/15(火) 02:45 | URL | No.:309166ブタさんホーホケキョ
-
名前: #- | 2011/02/15(火) 03:20 | URL | No.:309172これを題材にしてしょーもない卒業論文書いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/15(火) 11:08 | URL | No.:309218文字だけじゃなくイントネーションと発音も一緒に乗せなきゃ片手落ちだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/15(火) 16:29 | URL | No.:309288Oink = Only IN Koreaの略
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/15(火) 19:54 | URL | No.:309325オノマトペは総じて受動者の主観が大きいし
国が違えば品種も違い、もしかしたら鳴き声そのものだって違うだろう
音として「ムー」と鳴く羊が居たとしても、ほとんどの日本人は羊の鳴き声だから「メー」だと理解する -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/17(木) 12:44 | URL | No.:309997山崎あつしは神
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/18(金) 08:40 | URL | No.:310331高木オインク……だめだこりゃ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/18(金) 19:09 | URL | No.:310513ツクツクボウシの鳴き声は
「チクチクビー……チクチクビー、チクチクビー、チクチクビー!チクチクビー!
チクチクタイガー!タイガー!タイガー!ミィィィィーーー!!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 19:34 | URL | No.:331921マラミュート「バウワウ!」
柴犬「ワンワン!」
国も違えば思い浮かべるイヌも違うよね
シチュエーションも通常時なのか興奮時なのかでも違うし、とにかく文章にすると難しいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/10(日) 00:35 | URL | No.:332997スウェーデン「ギュイーン ピロピロ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/28(火) 22:53 | URL | No.:369195豚の「鳴き声」はオインクに近いように感じるな
ブーブーってのは鼻が鳴ってる音だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/17(土) 05:45 | URL | No.:500841オインクに近いときはある動画のはちがうな。どの場面を聞いたかによるんじゃないかな。バウワウは大型洋犬にかぎり有効。ワンワンのほうがすぐれてるとおもう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/03/20(火) 10:09 | URL | No.:503331※89
たしかに大型犬と言われるとしっくりくるわ -
名前:にくまん #- | 2012/06/23(土) 15:21 | URL | No.:563164ティウンティウンwwww
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/12(火) 04:28 | URL | No.:724370基本破裂音入ってるのにオインクオインクはねえよ。
適当すぎるとは思うけど、ブーブーのがまだわかる。 -
名前: #- | 2013/04/11(木) 21:30 | URL | No.:741921アメリカ16歳
イギリス17歳
こいつらなんとかしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/12(金) 00:46 | URL | No.:742049豚の鳴き声がオィンクオィンク?
何の冗談?アメリカンジョークの一種? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/17(火) 11:46 | URL | No.:861735小型犬 やん!やん!やん!
大型犬 ばふ!ばふ!ばふ!
猫 あ”ーぉ・・・あ”ーぉ・・・
豚 ふごっぶしゅーふごっぶしゅー
カラス あ”ー!あ”ー!あ”ー!
九官鳥 コンニチハ!コンニチハ!キューチャンカワイイカワイイゴハンタベユノ!
ひぐらし 嘘だ!!!!!!
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/01/12(日) 01:20 | URL | No.:871540ブゴゴゴゴ オイッオイッ
動画見て愕然としてしまった、
自分はいままで豚に向き合っていなかったと… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 22:50 | URL | No.:1013420豚の鳴き声はオィンクだろうな
ブーブーって鼻鳴らしてるだけで口から出てる鳴き声じゃないじゃん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/01(日) 16:51 | URL | No.:1040237しゅこー、ぷしゅー、しゅこーぷシュー
ってダースべーだーみたいな呼吸をする
ブタ女もいるしなwww -
名前:名無しビジネス #28CUaD.o | 2015/03/03(火) 20:39 | URL | No.:1041081ハーフの私が通りますよっと
日本の漫画を擬音までしっかり訳しているものを見れば一目瞭然だけど、西洋の言語は日本語に比べて物に音を当てはめようとすることが少ない
馬とねずみがまさにそれ。ネイもスクイークは音ではなくただの単語。日本語で例えると「犬が吠える」の「吠える」の部分のことなんだよ
像の泣き声は英語で何か知っている?答えは「トランペット」。自分もこれを知った時苦笑いしたよw
だから英語で動物の鳴き声は単語と擬音によって納得いくものといかないものがある。例えば犬の鳴き声の擬音はwoof woof(ウフウフ)だけど、擬音とは別に単語で「bark(バーク)」がある。バークは擬音としてもたまに使われるけどウフは絶対に単語としては使われない
もう一つ重要なのは残念ながら日本語では発音できない表現が多いから(LとRの違いとかth、whとか)外国語を正確にカタカナに表わすのは無理ゲー
因みに発音に最も重要な舌の使い方は3~5歳くらいでほとんど決まるから発音をしっかりしたい奴は今更無理なんよ(絶対とは言わないが)
自分はスペイン語の舌をrrrrってやる奴が発音できなくて悔しい (´・ω・`)
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3659-fecf2c36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック