- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:19:43.74 ID:9puvNOY8Q
- 終電間際まで勤務、サビ残なんて都市伝説なんだろ?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:21:58.37 ID:X1C9Twao0
- おまえが冗談だろって思ってる事はほぼ事実だ
まじで働いたら負け - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:10:19.05 ID:BZD2LfIkO
- >>1
確かにきついけど精神は強くなるよ
俺は2010年卒でブラック営業に入社。
昨年末にクビになって辞めたけどね。
今就活してるけどハロワもネットの求人もブラックすぎる。
間違いなく後悔すると思うけど諦めて頑張れ!
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:19:58.48 ID:yUTlZanD0
- 帰れるだけマシと思ってがんばれ!
しかし面接でちゃんと教えて欲しいものだよ
「うちは週に一回しか帰れないから」とかさ
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:07:34.53 ID:1QE9uKPrO
- >>1
終電間際に帰られるのなんて相当運が良い時だけだろ
4時帰宅6時出勤とかになるから結局泊まりになる
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:39:04.67 ID:+WVeFxbiO
- 今帰宅くらいではブラックとはいえんだろう
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:40:12.08 ID:tye/NFy10
- >>25
いやいや、23時とか激務過ぎるだろ。
大半のサラリーマンは20時には会社を出ている。
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:43:51.50 ID:LUwwdpa20
- >>27
始発で帰宅したこと無ければそれはブラックじゃない
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:37:22.89 ID:LUwwdpa20
- >>1
良い時:終電
悪い時:始発
カオス時:次の日の終電
ちなみにどんなに遅く帰っても出社は8時だよ!
残業手当?そんなものもらったことないよ!
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:23:18.24 ID:g8/IyDOd0
- 経験あるから教えるよ。
・パワハラ当たり前。
・殴る蹴る当たり前。
・自殺者がいる。
・うつ病になる。
・上司がサイコパス。
・休日なんてない。
・有給は都市伝説。
・熱が38度でもまず休めない。
・何故か罰金制度がある。
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:35:40.65 ID:T5CfrGXE0
- >>5
もろこれだな
行くとこ全部の職場でそのすべてが当てはまってたよ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:25:32.15 ID:wuG3CGp6O
- >>5
>>上司がサイコパス
ワロタ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:29:10.75 ID:9puvNOY8Q
- でも上司はそれらに耐えて上に立ったんだよな?
我慢して乗り切ればなんとかなるんじゃ…
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:31:18.84 ID:X1C9Twao0
- >>10
そういう上司はどっかからの引き抜きで来たやつが多い
頑張っても報われないそれがブラック
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:33:01.32 ID:g8/IyDOd0
- 骨折しても「這ってでも来い」来たら来たで「使い物にならん」
なぜか業務が増えまくる。
お偉いさんがやってくると、仕事そっちのけで接待。
社内恋愛すると飛ばされる。
家を建てると地方に飛ばされる。
アルバイトが隠れて副業をすると何故か会社にばれている。
研修先が自衛隊とか樹海とか。
同期間であずみの初期やバトルロワイヤルみたいな関係。
社内で幻覚を見たりする。
6時に始まって12時に退社。- それにいじめが加わると六時に出社して、4時に退社。
休日に無料奉仕させられる。
社員旅行ではみんなハメを外して野獣になる。
間違って来た一流大卒がすぐにいなくなる。
発達障害者がなぜか残る。
退社時にセンサーに引っかかって警備員が来る。
サリンがまかれても遅刻は許されない。
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:00:03.78 ID:i67+dzKP0
- 研修先が樹海って…
俺の研修先が静岡なんだがこれってAUTO?
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:03:29.41 ID:M0rPUj7l0
- >>63
ごめん樹海はギャグだけど。富士山の裾野に- 派遣するそれ専門の会社があったと思う。
- 派遣するそれ専門の会社があったと思う。
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:10:32.49 ID:i67+dzKP0
- >>67
- おい…多分それだよ…
富士の麓でやるって言ってた…詳細はまだわからないが
\(^-^)/
- おい…多分それだよ…
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:47:37.45 ID:i67+dzKP0
- http://www.shainkyouiku.jp/business/
これだ…俺はこれに参加して洗脳されるんだ… - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:47:23.20 ID:AVtNX0XA0
- 研修先が自衛隊
研修を終えて仕事しだすと自衛隊に行こうかなあって思えてくる
まあ本職でやってる人と外部から研修で来る人じゃ- 訓練なんて比にならんかもしれんけど
- 訓練なんて比にならんかもしれんけど
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:36:25.65 ID:2bmUzo0X0
- ・退職金あり
・賞与2ヶ月以上
・年間休日110日以上
ならブラックじゃないから安心しろ - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:42:26.90 ID:ANwvTR4x0
- ブラックに勤める友達は「(土日に)有給使おうかな」と言っていたな。
残業代はほぼ毎日フルで残業しない限り0らしいな。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:43:52.74 ID:piIClXXB0
- 俺が昔いた印刷屋は8時~17時が定時だったけど、帰るのはだいたい1時2時
タイムカードはご丁寧にも事務員が退社する17時に全員分のを押して帰ってた
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:45:13.77 ID:xWXBjgmz0
- 給料が給料日に入ると思うなよ
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:45:50.85 ID:KAK+c9Ih0
- 上司がクレーマーの味方に寝返る。
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:47:39.23 ID:sq32kqo70
- 飲食のバイトしてるけど店長みてたら本当にブラックなんだなって思うわ
社員が店長のみで21時上がりなのに27時までサビ残
いつ見ても国民の休日関係なくほぼ確実にいるし休みの日でもよく店にきて仕事して帰ってる
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:11:10.45 ID:/bNQ/IlZO
- 建築は施工管理がヤバイらしいな
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:18:01.51 ID:DZYyYQ0a0
- >>78
闇討ちにあって職人にボコられた建築の監督を知ってる
でボロボロに成りながらも朝礼やってた監督をみて惚れたwww
このご時世安い建築費で受けてるからサビ山当然だろうに 何が彼にそうさせるのか?
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:22:53.05 ID:jILr6gsi0
- >>78
元施工管理がきますたよ
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:24:06.84 ID:/bNQ/IlZO
- >>92
休日の量とか厳しさとか詳しく聞かせてください
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:26:51.14 ID:jILr6gsi0
- >>93
求人の年間休日は92だったが実際は40くらいか?
暇な時は寝てたが、忙しい時期は日勤→夜勤→日勤はデフォ
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:33:14.69 ID:/bNQ/IlZO
- >>98
40日とか…
やっぱ基本出張なの?
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:38:28.38 ID:jILr6gsi0
- >>108
俺は基本県内だったな。- でも確かに年に1現場は県外に出張だったな。半年以上。
一番しびれたのは建築中の高層マンションで、上の階でウンコしたくなったら- 一回まで降りないといけないんだけど、ガマンできずに
- 部屋の風呂の中でクソした奴がいたことだな
- でも確かに年に1現場は県外に出張だったな。半年以上。
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:43:46.69 ID:N6oIc+8Y0
- ホワイトブラック見分けるのは一回入社しないと判断不可?
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:46:38.29 ID:NtlxXYFl0
- >>128
多分。
前情報も参考になるけど、部署によって違うし、- 前年度が白でも異動で結局意味ないことがおおい
- 前年度が白でも異動で結局意味ないことがおおい
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:46:58.21 ID:BtiPImnm0
- >>128
転職を繰り返すと臭いで分かる
慣れてくるとパンフの写真からも臭いで感じられる
そしてホワイトな臭いの会社では、自分が落とされる臭いがプンプンしてる - 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:50:34.25 ID:hkMda/mn0
- サビ残とか
お前らどんだけ労働安売りしてんだよ
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:52:05.57 ID:BtiPImnm0
- >>138
誰も買わないくらいなら安売りでもして食いつないだ方がいい
あるかないか分からんブランドイメージを守って高値付けて、- 賞味期限切れになるよりよっぽどマシ
という奴隷の考え - 賞味期限切れになるよりよっぽどマシ
-
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:54:57.12 ID:Pz6ABI1N0
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:54:57.12 ID:Pz6ABI1N0
- 自主活動って言葉は便利だよな、会社にとって
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:57:20.38 ID:6OHRfSGM0
- ブラック企業に入ったら証拠を集めろよ
最低でも労基に駆け込め
サビ残いっぱいしたら裁判でがっぽり稼げ
ブラック企業は残らずきっちり潰せ
奴隷自慢なんてするなよ?
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 01:01:42.54 ID:NkbG3wNS0
- 5:50出勤
16:50取引先へ
21:20帰社
22:00取引先へ
7:00帰宅
10:00出社
16:50取引先へ
22:30帰社
2:30帰宅
×3で1日休み
これってブラックとかいう問題じゃねーよね - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/24(木) 23:59:00.99 ID:9puvNOY8Q
- 現役でブラックの人、同期は何割残った??
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:02:31.56 ID:0Z4avwuz0
- >>62
20人入社で、俺含め現在2人。
来月から俺1人。
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:04:41.26 ID:iK6OROW80
- >>62
300人いて、4年経ったいま30人 - 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:46:10.63 ID:B7ACzdYK0
- 3ヶ月で1割やめる
1年で半数が体壊す
GPS付き携帯持たされて管理される
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:47:22.01 ID:sbriQ/yh0
- >>130
GPSはほんと奴隷用アイテムだよなwww - 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 01:06:00.87 ID:GoH8LXGE0
- 俺春どころか一週間後にはもう研修扱いで働きに行かなくちゃならない
朝8時出社で帰るのはだいたい22時以降がデフォ、残業代は出ないらしい
就活もっとがんばるんだったなあ…
- 【ゆず 「始発列車」 】
- http://www.youtube.com/watch?v=36kp5rmB310
苦役列車
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 19:52 | URL | No.:313276こう言うスレで気持ち悪いのが社畜奴隷の
「そんなのお前が甘いだけだ俺なんか云々~」
とか言い出して何故か奴隷であることを自慢するところ。
社畜ってホント低能だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:08 | URL | No.:313278ブラック企業つぶしは、弁護士さんにとって稼ぎどころだと思うんだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:17 | URL | No.:313283またこう言う話か・・・
-
名前:名無しビジネス #VwhHdBBk | 2011/02/25(金) 20:20 | URL | No.:313285前にいたところはパソコンプリンタ自前で準備だったな
紙もインクも当然で、名刺の連絡先は自前携帯だった
会社が払った給料だから、会社のために使うのが当然なんだそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:21 | URL | No.:313288年金問題とか正社員の働き口が少ないとか問題あるけど、
まずは日本からブラック企業を根絶することが
何より大事だよな・・・
こんなのまかり通ってるのはおかしすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:30 | URL | No.:313290おまいらはもっと自分を大切にすべき。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/25(金) 20:33 | URL | No.:313292>>5
お前は俺か。2ヶ月でやめたわ
>>130
信用金庫ですね。わかります。
面接と話し違う会社はすぐ辞めろ。
どんどん嘘が出てくるから。派遣で集めてしばらくたったら請負です^^ってやられたらすぐやめるべき。
茄子ありで集めたのに出さない会社も辞めるべき。俺はやめなくて地獄見てからやめた。嘘つきは一度ならず3度も4度も嘘をつく。良い勉強になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:47 | URL | No.:313295上司がサイコパス
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/25(金) 20:54 | URL | No.:313298これを見たらニート・フリーター・無職叩くのはおかしいわな。
最初から働く気ないやつはだめだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:55 | URL | No.:313301働くって大変だよ本当……(去年入社した
ずっと目を背けていた自分のクズっぷりを眼前にさらされてやる気も起きようがない -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/02/25(金) 20:55 | URL | No.:313302早かれ遅かれ辞めると思うけど、
死んだり鬱になるほど根詰めるなよ。
そこの見極めだけは肝心。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:56 | URL | No.:313303GPS付き携帯って犯罪者かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:57 | URL | No.:313304正直、何がブラックかは人によって違う。
むろん犯罪絡みなのが万人に対してブラックなのは前提としてもな。
くら寿司の研修とか、ああいうノリが好きな奴もいるだろうしな。
超絶非リアにとっては、サビ残地獄は居場所を与えてくれるかもしれない。そこは牢屋に等しいが。
スローライフを送りたい人には、メガバンク・県庁・国Ⅰすらブラック足りえるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 20:59 | URL | No.:313305真実なんてすぐに分かるんだし
そう焦ることねえだろ -
名前: #- | 2011/02/25(金) 21:01 | URL | No.:313306サビ残自慢してる人を見ると哀れな気持ちになるよね
中国人はサビ残なんかしないし、団結するから強いよ
良いように使われるだけの日本人は本当に馬鹿だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 21:04 | URL | No.:313308就職先がブラックかもしれない、どうしよう・・・ ←間違い
最初から働かない ←正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 21:17 | URL | No.:313311ブラックやめますか?
それとも人間やめますか?
ってレス思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 21:25 | URL | No.:313315実家にいながらここみたいなアフィブログや転売で稼ぐっていう時代なのかもしれん
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/25(金) 21:33 | URL | No.:313317ブラックの話見るとまじで怖いわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 21:38 | URL | No.:313319職はないけど、働く人が凄まじい量働いてるって感じなのか
人員と仕事量のかみ合わせを上手く出来る様なところだけが生き残るようにしないと駄目だよね -
名前:あ #- | 2011/02/25(金) 21:38 | URL | No.:313320不当労働への不満が反日運動に転化するのはよくある話。
ブラックは巡り巡って国を潰すわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 21:45 | URL | No.:313325ブラックいくくらいなら自衛隊の方がはるかにまし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 21:46 | URL | No.:313326万人が雇えば会社にとってプラスになるわけではないからな
余計な仕事を増やすだけのしょうもない奴もいるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 21:56 | URL | No.:313327現場力仕事、月残業平均80時間で体がキツイんだが残業代全額支給だけでもまだましなほうなのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 21:56 | URL | No.:313328ブラック企業から税金を絞りとれよ。
-
名前:イム #- | 2011/02/25(金) 22:19 | URL | No.:313330>>25
そんな事したら社員が死ぬぞ。
コンビニバイトとかしてて終電間際に帰る人をたくさんみるけど、そのうちサビ残ってどれくらいなんだろう・・。
そんなに多くは見えないんだけどな・・。
やだなぁ。。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/25(金) 22:20 | URL | No.:313331ブラック行く人ってマゾなの?
給料的にも安いならコンビニやスーパーのバイトでもしてたほうがいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 22:25 | URL | No.:313333俺は待遇とかってより、入社前と話し違いすぎで駄目だった。
受け入れ態勢の不備で、正確な上司や部署不明、給与もどの部署の体系で計算してるか不明、でも研修としてやってた部署とは明らかに違う。
ハンコ貰うのも明確な上司不明だからたらい回し。
入社前に、技術系の配属は研修を見て決めるって言うから頑張ったのに、結局面接時の社長の直感で競ってた同期に負けた。もちろん、研修中のことなど無関係。
その理由も、俺の方がコミュ力あって優秀そうだったから営業にしたと言われた。
ちなみに、同期はワザとコミュ力無い様に振舞ってたと笑って教えてくれたよ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 22:53 | URL | No.:313339※27
コンビニやスーパーなんかブラック中のブラックだろ
最低賃金未満で銀行業販売業その他もろもろやって
年間休日30日未満 一日平均16時間労働
※22が真理に思えてくる
だが自衛隊も(以下略 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 22:53 | URL | No.:313340※28
要するにおまえは同期より無能だから営業になったんでしょwwwww
自業自得じゃんwwww -
名前: #- | 2011/02/25(金) 23:07 | URL | No.:313346浄水器と洗剤の営業
自家用車持ち込み、ガソリン代無し
8:30~帰宅
月~土
現金手渡しで月10万
耐え切れずに転職した
事務職
交通費1万5千
9:00~18:00
残業代支給、ボーナス3ヵ月分
月~金+祝
手取りで16万
社内SEと仲良くしてれば仕事中にネット見放題
ブラックで苦しんでる奴は諦めずに転職しろ
ただし転職先を見つけてから辞めるんだ
先に辞めたら気が抜けて再起不能になる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 23:16 | URL | No.:313347CORE30のメーカーだけど毎月100時間残業の1年目
でも36協定ギリギリまでの残業代は出るからまだマシか
新卒で月収30万、ボーナス普通査定だもの
ホワイトかブラックかは、大企業になればなるほど部署によるよね -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/02/25(金) 23:29 | URL | No.:313350外資系は結構コンプライアンスに厳しいからホワイトが多い気がする。
・残業手当は満額出る。
・希に終電にもなるが、深夜手当は当然付く。
・業績によりインセンティブが毎月数万円。
・違法行為通報のために、外部の業者に繋がるホットラインがある。
…てな感じだった。鬱病で辞めたけどorz -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 23:33 | URL | No.:313352この春から零細SEになる予定
客先常駐でデスマのニオイがプンプンします
1年後も働けている気がしない -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/02/25(金) 23:34 | URL | No.:313353うちの会社は先日20人の新人を配属し、一ヶ月もしないうちに21人辞めた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 23:37 | URL | No.:313355今の日本に公務員以外の職でブラック認定されてない民間企業なんてあるの?
残業あたりまえ、低賃金で仕事多すぎ、ストレス暴力なんてもはや普通なんですけどw
そんな俺は来年から自衛隊に就職採用されてるんだw -
名前:ら #- | 2011/02/25(金) 23:43 | URL | No.:313357ブラック企業相手の訴訟ビジネス始まらんかな。HOW TO本とかバンバン刷ってさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 23:49 | URL | No.:313358ブラックかどうかは残業代の有無が大きいよな。
残業代満額出る(or基本給かなり高め)なら、人によってはブラックじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/25(金) 23:59 | URL | No.:313360大手SEで残業代や茄子はもちろん、深夜タクシー代
その他諸々ほぼ全て出るには出るが
やっぱ休みが欲しいわ
※36みたいな世間知らずは自衛隊でもやっていけないタイプだな
公務でもブラックみたいな仕事は沢山ある
福利厚生が恵まれてるのが救いで、実働では大差ない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 00:04 | URL | No.:313363死ぬ前に公務員目指せ。
民間のときは残業月100時間以上だったのが、残業10時間以内。有給はいざという時のために数日残して全て消化。しかも仕事の密度が薄い。
財政悪化して給料が半分になったとしても辞めない自信ある。 -
名前:名無しさん #- | 2011/02/26(土) 00:04 | URL | No.:313364※36
実際にはある
ただこういう場で敢えて人の眼に触れることはない
勉強が極端に出来るA君と勉強が極端に出来ないB君は目立つが
2人のちょうど中間に位置するその他大勢は目立たない
そんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 00:12 | URL | No.:313366100時間は多すぎだがサビ残自体は我慢しようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 00:14 | URL | No.:313367先日内定出た会社が求人票ではまんま>>20の条件だがハロワの求人で10人以下の零細企業
条件は良いんだが零細がひっかかって不安なんだ・・・ブラック? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 00:19 | URL | No.:313370ブラックに勤めている奴はなんで
社名出さないんだろう
辞めたなら出せばいいのに -
名前:あ #- | 2011/02/26(土) 00:35 | URL | No.:313373なんの仕事だよ?w
仕事によっては帰れるだろ
そんな週に1日しか帰れないって何の仕事?
そんな拘束時間長かったら法律に引っかかって会社潰れるよ -
名前: #- | 2011/02/26(土) 00:44 | URL | No.:313375>研修先が自衛隊
自衛隊にこれ以上無駄な労力かけんな馬鹿
教育機関じゃねーし馬鹿のお守りで余計なリソース割かせて国防低下させるとか反日テロ組織かよ
ブラック企業って、日本にとってもブラックだな -
名前: #- | 2011/02/26(土) 00:48 | URL | No.:313377世の中にはそんなにブラックがあふれているのかw
乙だなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 00:51 | URL | No.:313379理系の大学院だから企業じゃないけど
平日は9時~27時で土日は12時から24時まで、休みは年3週間なんだけど
これからどこのブラックいっても大丈夫な気がする -
名前:名無しさん #- | 2011/02/26(土) 01:01 | URL | No.:313381だといいね
-
名前:あ #- | 2011/02/26(土) 01:15 | URL | No.:313386この手のスレっていつも奴隷自慢になるんだよな
俺の勤め先は当日欠席も普通にできる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 01:28 | URL | No.:313390おれ一日16時間勤務、三ヶ月休日無しやって体こわしたよ。
交代勤務だったから余計なんだろうけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 01:39 | URL | No.:313395米50
>俺の勤め先は当日欠席も普通にできる
本来はこういう事を自慢すべきなんだよな……
まぁこれがマジで自慢になる時点でかなり末期だがw -
名前: #- | 2011/02/26(土) 01:41 | URL | No.:313397だからブラックで働くな、一切関わるなと言ってるだろう
じぶんがマシな会社にいたら安くてもブラックに手を貸すな
ブラックが存在するというのは社会的な損失だぞ
いつまでエコノミックアニマルやるんだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 02:06 | URL | No.:313406ブラックの何が辛いかって、みんな人格が歪んでる事だよな。
些細な事で怒るし、奴隷してる俺カッコいいとか思ってる社畜ナルシストがいたり、
社長は金正日状態だし。
消息不明者が出るし。
最初のころはみんな普通の人だったんだよ。
ブラックが人を変えてしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 02:26 | URL | No.:313410妙な同調圧力で強制残業、会社の評価もどれだけ残業しているかが評価される最悪な場所だった。あのまま残ってたら確実に精神病むのに半年もかからなかっただろう。
-
名前: #- | 2011/02/26(土) 03:02 | URL | No.:313415>何故か罰金制度がある。
フツーに労働法違反とかふざけろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 03:04 | URL | No.:313416休みないのかーって思うけど、大学の頃も2年間くらい家に帰れたの週一とかだったから、あんまり変わらないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 03:17 | URL | No.:313418※36
公務員も普通にブラックの域だと思う。
いくら50代が高くても30歳で手取り18万とかだし。
仕事の内容もケースワーカーとか児童相談所とかまぁないわって仕事が多く、かといってエリートコースも超激務と。
楽な仕事は無いとは言うが…日本はちょっとなぁ…
残業量が先進国一多くて休日が先進国一少ないというのは… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 03:28 | URL | No.:313420理系なんだが、技術職がブラック体制のメーカーというのは存在するのか?
話題になるのは毎回文系職ばかりな印象だけど -
名前: #- | 2011/02/26(土) 03:32 | URL | No.:313421施工管理はきつそうだよなあ
2、3ヶ月休み無しとか普通にあるらしいし -
名前:ひろ #- | 2011/02/26(土) 08:25 | URL | No.:313445残業代は交通費でない・・・ブラックかと思ってたけど・・・これを見ると、俺の会社がホワイトに見えてきたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 08:40 | URL | No.:313447残業代、交通費、土日祝は休日、だいたいの残業時間は毎月15~40くらい・・・
俺の会社はずいぶんとホワイトだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 08:55 | URL | No.:313449ITの残業体質はまじ何なの
20時には帰りたいー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 09:22 | URL | No.:313454※59
旧帝工学部卒だけど、一流企業に技術者として入社した卒業生の話を聞くと順風満帆な人生などありえないと思うよ。
激務な仕事をブラックというなら、間違いなくブラック。
殴る蹴るとかはないだろうけど、精神を激しく消耗してる感じがする。
俺は落ちこぼれてブラックで有名なIT企業に入ったけど、残業代出ない代わりに朝は遅刻してもお咎めなしだし精神的には意外と楽。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 09:41 | URL | No.:313456会社紹介欄に「ユニークな社風です」ってあったらそれはただ変なコトやりたがるだけだ
なんだラジオ体操が第2とか社長一家の趣味でそこらじゅうにだるまが置いてあるとか昼休みに社員の親族で亡くなった人がいたら全国の支社に放送流れて黙祷させられるとか
あああああああもうつぶれちまええあえええ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 09:45 | URL | No.:313457*59
半導体系の設計職だったけど超ブラックだったよ
プロセス更新の時は大量に装置つくるから2時に帰って7時半に出るとか
それで倒れる人もいるんだけど半日で退院して戻ってくる
ぎゃくにそれが終わるとさっぱり仕事がなくて工場は半月稼動停止、もち給料も半分
これで病まないやつがおかしいというか20人いた技術職の同期が俺がやめるときは3人だった -
名前:SEIKO #gBsZTCu2 | 2011/02/26(土) 10:43 | URL | No.:313464労基を恐れて遅くても19時に帰ってます(^p^)と申告させられる
土曜出社自体なかったことにさせられる
帰宅後も会社指定の本を読むことを強要
罰金制度あり
ボーナスは○ヶ月分等ではなく目分量
朝は始業時間30分前出社15分前に来ると「遅刻」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 10:49 | URL | No.:313465こんな企業ばっかりだとそりゃ求人も少なくて済むわな
俺は土日祝日休み+夏休み(9日)と秋休み(9日)
サビ残0で月間残業多くて20程度
俺の2,3倍働いてるのに給料同じかそれ以下って人生つんでるだろ -
名前:名無し #- | 2011/02/26(土) 11:25 | URL | No.:313469スレ内容はどうでもいいが、始発列車はゆずの名曲
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 11:34 | URL | No.:313470そもそも会社が犯罪組織だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 11:57 | URL | No.:313477そこまでしないと経営維持できないもんなのかな
効率悪すぎないか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 12:32 | URL | No.:313484そんなの生きてて楽しいの?
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/02/26(土) 12:58 | URL | No.:313487始発で帰れるなんて羨ましい
朝まで仕事して次の日出張
新幹線の中で2時間仮眠してそのまま客先と会議とかよくあるわ
乗り過ごさないように携帯握って仮眠するんだけど新幹線で何度携帯落としたことか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:42 | URL | No.:313503まったりとした職場もあっただろうけど、経済の効率化でどんどん潰れていってるよ。
例えば、アマゾンの影響で小さい緩いところはもう生き残れないからね。そうやってどんどん緩い仕事はなくなっていくのさ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:47 | URL | No.:313507※71
社会全体の効率はむしろあまりに上がりすぎてるんだよ。
人が余って競争が加速して、企業の淘汰も更に進み、淘汰されないためには必死でやらざるを得ず、必死でやれば更に競争が加速するという悪循環w -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 15:24 | URL | No.:313545そんなところで
ずっと、働きつづける人生
虚しい -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2011/02/26(土) 17:00 | URL | No.:313560興味が湧かない、面白くない仕事は総じてブラックでしょw
例え完全週休2日制で残業無しでも…
社会人なんて起きてる時間の半分は仕事しているわけだから、仕事が糞なら人生の半分は糞ということだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 18:39 | URL | No.:313580電通でも終電や泊まり込みなんてほぼ毎日だぞ。
給料はかなりいいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 19:22 | URL | No.:313583電力いいぞー
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 20:35 | URL | No.:313616上司が早く帰りたがって、必要な残業ができない
ただ、有給は残さず使う御方なので休みの日は残業できる
ホワイトすぎるような気もするがこれはこれで困る -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 22:31 | URL | No.:313681OBCは糞企業
絶対行ってはいけない -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2011/02/26(土) 23:37 | URL | No.:313709米81
君にとって糞なだけ…
誰にとっても糞なら存在しないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 01:27 | URL | No.:313766まともな企業は顧客から利益を得ようとする
ブラック企業は社員から利益を得ようとする
↑ブラックかどうかの明確な判断基準だと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 01:49 | URL | No.:313782※74
小売は価格基準がユニクロ、マック、アマゾン&価格どっとこむになっちまったからな
それでサービスは帝国ホテルやティファニーの常連以上のものを求めるし
年間330日以上1日平均15時間以上出勤して
最低賃金以下年収140万、罰金弁償制度ありで1回のミスで2カ月の給料が消し飛ぶ世界で働いてみろ
クレーマー様になんかには決してなれんわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 01:51 | URL | No.:313784※79
電力もヤバい話は結構ある
ダムや原発を多く抱える某電力は
しょっちゅう死亡事故起こしてるが
以下生命の危険があるので省略 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 11:51 | URL | No.:313879※84
効率化することで人の心に余裕ができてみんなまったりできると思ってたんだろうな、昔の人はさ
実際はその効率化を利用し他社を出し抜こうとする企業を社会が抑えられなくてそういう結果を生んでしまったわけだ
効率化が人の生活を助けると信じてきた人にはやりきれない話だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 22:55 | URL | No.:314032オートってなんだよオートって。
人のことブラックとか言ってる場合かwww
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 00:00:03.78 ID:i67+dzKP0
研修先が樹海って…
俺の研修先が静岡なんだがこれってAUTO? -
名前:アホ #wfxeNzK2 | 2011/03/03(木) 14:39 | URL | No.:315564残念だったね甘ガキちゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/04(金) 10:32 | URL | No.:3160878:50分ごろに家を出る
9:30分ごろに出社
24:00まで会社
完璧ブラックだったし、精神逝ったわ… -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2011/03/08(火) 21:18 | URL | No.:31783683
ブラック企業は社員から利益を得ようとする
これだ そうこれなんだよ ブラックの正体は
人件費を極限に押さえる、そこで儲けてんだよブラックは -
名前:名無しビジネス #hMs50EFI | 2011/03/17(木) 01:56 | URL | No.:322423自分の勤め先がブラックだと入社18年経った今ここの書き込みで分かったw
まあ当たり前だと思ってたからどーってことないんだけどねw -
名前:名無しビジネス #hSCFVYi. | 2011/05/23(月) 07:57 | URL | No.:353095働かないと地獄
働いても地獄 -
名前:名無しビジネス #Jqudl31c | 2011/11/02(水) 09:38 | URL | No.:431924まぁ……なんだ……
・毎日当直(24時間勤務)
・休憩(朝飯・昼飯・夕飯・風呂込み)……二時間足らず(下手すれば無し)
・休日(月3普通に無くなる。主に1~2。下手をしたら0)
・正月?盆?なにそれ?帰ったこと無いけど?
・給料10万弱(おそらく。これ以下はあっても以上はない)
……………………病むよ? てか今病みそう。
頼むから……せめて月3の休みくらいきちんと……
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3695-d5cc2171
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック