- 1 : カーネル・サンダース(愛知県):2011/02/26(土) 08:24:49.87 ID:BBFtihvn0● ?2BP(2000)
- 何十社エントリーしても全滅する学生がいる一方、大企業の内定を
- 複数勝ち取る強者がいるのも事実。 両者を分けるのは何か。難関企業の
- 内定者を始め多くの就活学生の取材を続けるジャーナリストの森健氏が、リポートする。
先日、東芝が第一志望だという早稲田大学の学生に会いました。なぜかと聞くと、「- レグザが好きだから」 だという。ちなみに彼は、東芝が原子力を中心とする社会インフラ事業に
- 力を入れていることを全く知りま せんでした。
この「御社の○○が好き」というのは、面接では一番よくないパターン。- 誰でも言えることであり、「実は何も知らない」ことが面接官にすぐ見抜かれてしまいます。
NTTドコモに2009年に入社した野村大地さんは、その点、大学の図書館の新聞データベースで、- 同社に 関係する一面記事からベタ記事までを全部読みました。世間にあまり注目されて
- いないような会社の話題を出すことで、面接官からは「よく知っているね」と褒められたそうです。
とはいえ、世の中の仕組みや企業社会に疎い学生が、就活のために新聞を- 隅から隅まで読むのはハードルが高い。
私は雑誌を読むことをお勧めします。雑誌は、新聞よりもわかりやすくまとめられているし、- 事実を報じる だけではなく、その事実を読み解くための「視点」も数多く提示されている。
- 例えば、一般週刊誌と経済誌の 2誌を毎週欠かさず読み込めば、半年後には必ず効果が
- 出るはずです。
※SAPIO2011年3月9日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110225_13373.html
- 複数勝ち取る強者がいるのも事実。 両者を分けるのは何か。難関企業の
- 6 : トッポ(新潟県):2011/02/26(土) 08:27:55.78 ID:gR2tI2Nc0
- 御社のHDDVDが好きで・・・
- 661 : シャリシャリ君(宮城県):2011/02/26(土) 11:49:13.56 ID:NCU1PMb40
- >>6
愛を感じて採用されるか
先見性がないということで不採用か
どっちだろう - 282 : アソビン(長屋):2011/02/26(土) 09:09:41.37 ID:sRT4xnVy0
- 私は雑誌を読むことをお勧めします。
これが言いたかっただけだろw
- 395 : フジ丸(dion軍):2011/02/26(土) 09:40:48.26 ID:qs6jxm++0
- >>1
採用担当の「よく知ってるね」は、学生が業界知識をひけらかした時の定型文。
大抵はマイナス側の意味。 - 664 : がすたん(茨城県):2011/02/26(土) 11:50:42.88 ID:5pY+/BqJ0
- でもこの>>1みたいなエピソードも会社に
- 興味を持った理由としてはアリなんじゃないかな
さすがに東芝の原子力インフラ事業を知らないってのは問題だが
- 興味を持った理由としてはアリなんじゃないかな
- 682 : パレオくん(東京都):2011/02/26(土) 11:56:38.17 ID:rPQWP+tu0
- 俺もマイクロソフトが東芝の原発事業の件で接触してるっていうニュースが流れてから
東芝にちょっと興味沸いたわ。
- 606 : ティグ(神奈川県):2011/02/26(土) 11:17:00.77 ID:7qr61uT+0
- 御社の製品が好きですは普通に有りだろw
- 621 : サブちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 11:22:31.98 ID:39GaDIQT0
- >>606
実際に好きで面接官に色々語れればいいけど- 、知りもしないで好きですって言ってたらダメだろって
文章じゃねーのか?
- 、知りもしないで好きですって言ってたらダメだろって
- 623 : おもてなしくん(東京都):2011/02/26(土) 11:23:53.92 ID:kwV975P00
- 就活になって突然好きになるのはなんだかなあって思ってしまうわ
- 479 : 白戸家一家(catv?):2011/02/26(土) 09:59:55.54 ID:yaUx/U9ki
- じゃあ何て言えばいいんだよ。
あれもだめ、これもだめ - 499 : 晴男くん(西日本):2011/02/26(土) 10:04:09.08 ID:/I7NgExX0
- 東芝に入りたいなら、東芝が戦略的に何を強化していて
どう伸ばそうとしてるかを調べておけって話だろ。
- 258 : キタッピー(関西地方):2011/02/26(土) 09:03:42.95 ID:6Ze3atDb0
- 御社のレグザのどういうところが好きか語れよ
インフラ事業の話を求める方もどうかしてる
- 348 : てん太くん(神奈川県):2011/02/26(土) 09:26:03.92 ID:T+6I57pC0
- 「特にアニメモード時の輪郭線周辺のモスキートノイズや、
- リンギングを大幅に抑制する云々・・・また、ゲーム対応について云々・・・」
- とか言っていつものように語ればいいだろwww
- リンギングを大幅に抑制する云々・・・また、ゲーム対応について云々・・・」
- 88 : ほっくー(東京都):2011/02/26(土) 08:38:06.17 ID:qUTAd5Of0
- あっ!水戸黄門が子供の頃から大好きで・・・(しまったあれはパナソニック・・・)
ここからフォローできる人材ならとってもいいんじゃない?
- 141 : シャべる君(関東):2011/02/26(土) 08:45:25.93 ID:77DnnOnkO
- >>88
矢口なら可能かも試練。
- 16 : らぴっどくん(埼玉県):2011/02/26(土) 08:29:44.21 ID:MvCceW5p0
- アクオスって言ったわけじゃ無いから許せよ
- 208 : パピラ(愛知県):2011/02/26(土) 08:56:11.70 ID:ixB+ItiG0
- 俺「御社のアク・・・(しまった)」
面「」
俺「お,お,御社のアクタス・パラボラが好きです!」
面「キミならどう録る、」
俺「遠くの音。」
面「アクタス・パラボラ!」
http://www.geocities.jp/yumesawanachi/radio/toshiba-rt2800.html
- 220 : スピーフィ(catv?):2011/02/26(土) 08:57:54.33 ID:yCC4A8Js0
- こういう消費者視点の回答はアウト
その会社にはいるんだからレグザをどう改良すべきかとか- 経営戦略を自分だったらどうするかという企業側の視点に立たないと
- 経営戦略を自分だったらどうするかという企業側の視点に立たないと
- 232 : 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2011/02/26(土) 09:00:16.88 ID:OsrsVNCEP
- >>220
それ諸刃の剣。
核心をつけたら良いけど、そうじゃなかったら思慮の浅いヤツと思われるだけ。
それより自分がその会社についての何が分かってて、- 何がわかってないか分析してくれたほうがマシ。
- 何がわかってないか分析してくれたほうがマシ。
- 79 : Qoo(関西):2011/02/26(土) 08:37:02.32 ID:RvJGRArJO
- 御社の社風に惹かれましたとか言う奴もよくいるが
社員でもないお前に何がわかるんだよってなるわな
- 93 : みらいくん(北海道):2011/02/26(土) 08:38:29.53 ID:oX0kjyxA0
- >>79
それ若手社員の方が言ってるぞ
皆判で押したように、当社の社風に惹かれたから
- 365 : サン太郎(長屋):2011/02/26(土) 09:31:32.51 ID:/awxZWRB0
- 人に惹かれてとか、社長に惹かれてだと
「じゃあ人や社長が変わったらどうするの?」と簡単にツっこまれるよ - 403 : ルミ姉(大阪府):2011/02/26(土) 09:42:13.40 ID:/c49AM860
- お前らのだめなところはマニュアル化された情報
- いっぱい集めてそれを鵜呑みにして行動してるところ。
そんなやつ採用してたら会社がつぶれてしまう。
そんなやついらない。
- いっぱい集めてそれを鵜呑みにして行動してるところ。
- 423 : きのこ組(愛知県):2011/02/26(土) 09:45:38.08 ID:ttLQzbRU0
- マニュアルなんて無視 → 本もろくに読んでないようですね。不採用。
マニュアル人間 → いらないんだよ。不採用。
マニュアルをこなした上で自己PRが独特で説得力が- あってフィーリングが合ってなおかつコントロールしやすそうな人 → 前向きな検討
採用されるにはさらに上が必要
- あってフィーリングが合ってなおかつコントロールしやすそうな人 → 前向きな検討
- 393 : アンクル窓(愛知県):2011/02/26(土) 09:40:28.57 ID:oLonWOyB0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ 御社は08年度は過労死2件、過労鬱1件、昇進差別1件、硫化水素自殺1件と数多くの
| (__人__) | トラブルがあります。 09年にも、御社の意向に反した労災認定判決がでて、
\ ` ⌒´ / 更に、3名の死亡事故を起こしました。 特に過労鬱裁判では、即日控訴し、
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. 不景気にも関わらず、2人の弁護士と4人の総務部員を使っている状況です。
御社の総務部は、数多くの労働法関連のトラブルを経験でき、- かつ、成長できると思い志願しました。
08年4月 東芝社員自殺で労災認定 妻の日記で長時間労働立証
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008040101000800.html
08年4月 男性が硫化水素自殺? 社宅で火災訓練中に(産経新聞)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2008/0412-54.html
08年4月 仕事でうつ病、解雇無効 東芝の元技術職社員が勝訴
http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042201000694.html
08年4月 <東芝>昇進差別で会社と従業員側が和解
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-25/2008042501_01_0.html
09年2月 東芝子会社・技術者の過労死認定 時間外労働は月114時間
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090202/crm0902022157028-n1.htm
09年5月 元東芝社員の鬱病で労災認める 東京地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090518/trl0905181959012-n1.htm
09年8月 東芝関連会社 心臓破裂で作業員死亡 重さ約8.7トンの部品が直撃
http://guideme.jp/news/2009_08_26_100.html
09年9月 作業員2人死亡 関電発電所事故 東芝を書類送検…労働安全法違反容疑
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090916-OYO1T00239.htm?from=main2
東芝過労鬱労災解雇裁判 東芝側は、控訴審で担当者を増やし、合計6名体制
http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/ - かつ、成長できると思い志願しました。
- 440 : リッキーくん(西日本):2011/02/26(土) 09:50:24.59 ID:TBgvPRRB0
- 週刊誌だの新聞だのを熟読して知識をつける奴もいれば
>>393のようにサクっと検索して知識をつける奴もいる
担当者はどっちを好むんだろうか
- 555 : ペプシマン(不明なsoftbank):2011/02/26(土) 10:47:04.62 ID:sM8JV/Zr0
- そもそも東芝をレグザだけで受けようとしてる奴は
日立東芝はしってても富士電機は知らないとかそういう歪みを抱えてそう
- 556 : タマちゃん(チベット自治区):2011/02/26(土) 10:47:54.27 ID:0gOPATwY0
- >>555
それでもモデルなら採用されるんだよ
- 120 : 梅之輔(dion軍):2011/02/26(土) 08:42:42.25 ID:2BbIi/E90
- まだ入社するかどうかも分からないのに、
その会社の細かいところまでなんで調べなきゃならないんだよ - 107 : ストーリア星人(千葉県):2011/02/26(土) 08:40:11.72 ID:TtoCQ7TE0
- 大学生の面接で、その会社について詳しい知識なんて
必要ない気もする。学生の頃はなぜか「これは勉強しとくべき」
っていう話題で仲間内ではいっぱいだけど。
- 155 : 雪ちゃん(愛知県):2011/02/26(土) 08:47:46.61 ID:iCFsRiFv0
- ヤマハにエントリーシート送ったとき、
「あなたのアピールは素晴らしかったです。- けど当社とのつながりが分からなかったんで不採用とします」
みたいなことメールで送られてきたよ。
落とすための詭弁かもしれないけれど会社を調査し尽くしても- マイナスになることはないと思う。
- 【友人に聞いた話を少し大袈裟にしてレンとミクに演じてもらってみた】http://www.nicovideo.jp/watch/sm2283599
TOSHIBA LED REGZA
42V型 42Z1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:11 | URL | No.:313492>>556
・・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:27 | URL | No.:313497東芝がインフラ関係の事業をやってること
知らないなんてどんだけ無知なんだよ
ネット世代(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:35 | URL | No.:31350011卒予定で就活やったけど、向こうは現実的に考えて入社してすぐにでもできること。要するに仕事に対する姿勢とかを聞きたいんじゃないかと思ったわけだが。
実際に会社の強み弱み、他社との比較と、どんな気持ちで仕事に取り組みたいかを伝えれば、大体はいいとこまでは選考進めるからな。
あとは相性。これはもう相手次第運次第だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:36 | URL | No.:313501面接官「好きなだけならファンのままでいい。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:40 | URL | No.:313502インフラといえば日立
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 13:44 | URL | No.:313504レグザが好きですって言うにしても
他のメーカーTVと比べてこれこれこういう所がこういう風に注力されており、
それが販売戦略において昨今のニーズに対しこのような強みに繋がるのが…
みたいなプレゼンレベルまで言えればアリッちゃアリなんじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:44 | URL | No.:313505>>556…
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/02/26(土) 13:44 | URL | No.:313506>>5
ttp://gyokai-search.com/3-jden.htm
東芝のほうが上だお -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:47 | URL | No.:313508ほんと、面接官次第だから何が正解って確実にはないんだよな
レクザが好きですで終わりならそりゃ論外だが
何かちょっと付け加えるだけで高得点になるかもしれない
面接に必要なのは経験と機転としか言えないな
失敗繰り返すと無駄で理不尽なことやってると思ってしまうかもしれんが
実際入ってしまうとこんな対人の機会の連続だからな
最低限言えることは、
気持ちのよい受け答えができているが自分撮りして研究すること
聞かれたことに端的に、かつ何か+αして答えられているか
何かしら難癖をつけてくることがあるので、それを上手くかわせるか
「知らない」ではない「わからない」質問がきた場合、わからないことをきっちりと説明できるか
まあ結局イメージだけで面接は大変だと一人歩きしてるが
東芝の面接だのそんなレベルを基準にされてもな
地方の企業なんてお互いたかがしれてるから、それこそ普通にテンプレ会話できればいけるよ -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2011/02/26(土) 13:47 | URL | No.:313509>>556
この写真みるとやっぱ顔は重要だと思うよ
イケメンだとかそうじゃなくてさ
大学生の方ももう少し口角上げて笑顔出せばだいぶ印象違うだろうに -
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2011/02/26(土) 13:48 | URL | No.:313510>>556って、たしか面接した上で、イケメン美女はバカな回答をし、不細工のほうはまじめにきちんと答えた上でこの結果なんだったっけ。
やってられんな……。 -
名前:蒙古タンメン仲本 功希 #- | 2011/02/26(土) 13:51 | URL | No.:313511※2
敢えて釣られるが、無知なのはその人間の所為、
情報は新聞でもテレビでも勿論ネットにも転がっている
それを取得し取捨選択する能力がないだけ
まとめサイトやエロサイトばかり見ているからそうなる
日経新聞のネット版を見るだけでもだいぶ違う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 13:52 | URL | No.:313512究極的には『金が貰えるから労働力提供します』が理由なんだけどね。
一社だけ受けてるなら平社員風情が気付かないような所まで語れるだろうけど、「何個かのうちの一つ」程度にそこまで熱く語れるかって。
※2
ネットに限らず、情報強者ってのはそんな物だよ。
半端にモノを知ると、知らない事に気付けなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:01 | URL | No.:313513米10
>イケメンだとかそうじゃなくてさ
>大学生の方ももう少し口角上げて笑顔出せばだいぶ印象違うだろうに
この調査をやった番組でキャスターの女が笑顔って大事ですねとかほざいてたが、
しらじらしいにもほどがある。同じ笑顔をしたってモデルの方が映えるにきまってるんだから。
なーにが「顔じゃなくて笑顔が」だ。糞が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:01 | URL | No.:313514>>556の破壊力は凄まじいな
まあでもぶっちゃけ自分も人を選ぶとしたらモデルの方を選んでしまうかも
それぐらい第一印象は大事ってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:03 | URL | No.:313515>>マニュアルをこなした上で自己PRが独特で説得力があってフィーリングが合ってなおかつコントロールしやすそうな人 → 前向きな検討
いやこれ普通に受かるから
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/26(土) 14:05 | URL | No.:313516物凄くいい事考えた、イケメンを敵対してる会社に大量雇用させて、会社を滅茶苦茶にして内部崩壊させるって手法を。
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/26(土) 14:06 | URL | No.:313517>>16
それで採用しない会社ならそこはその程度って事だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:11 | URL | No.:313518最近は顔で決まる
学歴なんてゴミだわ
大学行ったって
何 の 役 に も 立 た な い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 14:19 | URL | No.:313520このニュースはしょりすぎだよ。これじゃそう言う事を口にするのもダメって感じじゃん。全然違う。
そう言う事言ってきたら本当にそうなのか確認できる問答するだけだ。本当に良く調べててその上で好きだと言ってんなら少なくとも
就職を希望してる会社にちゃんと興味持ってるってことだ。
ダメなのはその会社の事をホームページとかちょっと読んだ程度で
ろくに知ろうともしてないくせに就職希望してくることだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:20 | URL | No.:313521と思い込みたい人がいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:22 | URL | No.:313522それより動画が面白すぎるw
-
名前:宇宙一可愛い律ちゅぁあん隊十三番隊隊長 #- | 2011/02/26(土) 14:23 | URL | No.:31352330社落ちた死にたい・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:24 | URL | No.:313524米19
少なくとも大卒じゃないと試験すら受けられないんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:25 | URL | No.:313525整形すりゃいいのか
-
名前: #- | 2011/02/26(土) 14:26 | URL | No.:313526※11
平等だと思うからいけない
何事も不平等なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:29 | URL | No.:313527※19
まぁ今のご時世、中堅大学よりは専門行ったほうがマシか
大学では中途半端に勉強してもプラスになることは無いが、マイナスになることはある
その代わり汎用性が無くなるがな -
名前: #- | 2011/02/26(土) 14:30 | URL | No.:313528※19
そういうのは学歴を持っている人が言えば説得力があるけどねえ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 14:30 | URL | No.:313529>>556はいろんな所に貼られてるが
「顔」だけじゃなく「容姿」がポイントな
ブサイクはネクタイ曲がってて白靴下とかありえない格好だった、このパネルだとそこが映ってない -
名前: #- | 2011/02/26(土) 14:42 | URL | No.:313530※23
12卒?もう30も落ちたのか。はえーよw
その行動力あったら大丈夫だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:44 | URL | No.:313531※27
中堅大学と専門学校なら中堅大学のが何倍もマシ。
Fランだと専門の方がいいかもしれない。
しかし、Fラン、専門行くなら職業能力開発校行った方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:45 | URL | No.:313532〇〇が好きです系はその後に続く話がなきゃ意味が無い
技術や営業系別にそれぞれ話しがないと無意味
大穴で好きすぎてコレクションしてるとかもあるけどなw
とにかく筋道があっての話がないらな話さないほうがいい -
名前: #- | 2011/02/26(土) 14:46 | URL | No.:313533「御社は原子力開発に力を入れていますよね(キリッ」
「よくご存知ですね」(でも、部門が違うんだけどなぁ……)
ってことにも成り得そうだが
開発とか販売系なら「レグザのHDD録画機能が云々」って言ったほうがいいかも知れないし -
名前:名無しさん #- | 2011/02/26(土) 14:46 | URL | No.:313534せめてモデルと役者で比較しろよ。
モデルとして成功してるのならそれなりに場慣れしてるでしょ。 -
名前: #- | 2011/02/26(土) 14:48 | URL | No.:313535何一つ調べずに大学の就職課で適当にカードもらって、会社の業務内容すら知らずに受けにいった。
はっきり言って面接してもへーそうなんですか、ってな感じで。
これには面接官も半ば呆れていたが、もし入ったらどーすんの君、みたいに言われて
「○○さん(面接官)や△△さん(同席した上司、色々会社の業務を教えてくれた)のような方々と〃企業で働けるのであれば大変光栄です、大丈夫です。やりさえすればなんだってできるでしょう」
と応えたら採用。
あとは集合時間より30分は早く行って、社内外の様子を観察してた。
人の動きとか、人の表情とか、オフィスが見える場合は電話の頻度とか。
あとはパンフレットとかから話題を適当に拾って膨らませたかな。
楽勝だったよ。
顔は普通です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 14:52 | URL | No.:313537レグザはダメだろ。あれは単なるブランドの総称でしょ
ブランド作りたいなら広告代理店に行けば良いのだし
東芝を選んだ理由として通りやすそうなのは、
生産工程考えるのが好き、生産管理がしたいとかじゃないのかな(研究職除く) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 14:54 | URL | No.:313538>>556
これの女の方 髪型も関係あるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 15:11 | URL | No.:313541>>556は見たことなかったけどひでえな
女のほうは髪型や目、口元がダメなのは分かるけど
男の左はともかく右のほうは受け答えがちゃんとしてれば
営業以外で1社は採用してくれそうな気がするんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 15:12 | URL | No.:313542奴隷になりますって言えばいいんだろ?
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/02/26(土) 15:23 | URL | No.:313543落としやがったらてめえんとこの物なんて二度と買わねーからな!でおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 15:23 | URL | No.:313544>>35
このブログってそんな針で釣れんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 15:34 | URL | No.:313549そのうちリクルートスーツの類型みたいな感じでリクルートフェイスができあがるかも
そう思えるくらい>>556がひどいな
番組を見てたわけじゃないから、本当は他にも見てるポイントは沢山あったのかもしれないけど
まあでも雇用側もそれが合理的だと思ってやってるのならそれはそれで正解だと思う
その結果業績が伸びれば良し、逆であってもそれはただの自然淘汰でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 15:34 | URL | No.:313550目がテンの画像はじめて見た
女の方の髪型ひどいwwボサボサww
身だしなみすら整えられないんじゃ落ちるのは当たり前だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 16:20 | URL | No.:313553そらかわいい子と働きたいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 16:26 | URL | No.:313554便所の鏡の前で何十分も髪いじってる様な奴が採用されるのかねwwww世も末だわwww
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/26(土) 16:29 | URL | No.:313555この世はKTM(かね ちえ みため)
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 16:30 | URL | No.:313556「これはダメ」はいくらでも言えるけど
「これが良い」は一切言わないのが
ねらーとマスゴミ -
名前:Drew #- | 2011/02/26(土) 16:46 | URL | No.:313558みんな就活がんばれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 16:53 | URL | No.:313559御社の明日香キララちゃんが好きですと言ったんだけど、ダメだったorz
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 17:27 | URL | No.:313565要は企業側がマニュアル丸呑みな面接対応が多すぎて
学生がそつなくこなせたとしてもようやくプラマイ0って事だろ
基本は何を話題にするかよりも成績とチャライ程の話力
それなりの大学で成績等もあるなら近所などの社会的付き合いも
期待してやるもんじゃないが大当たり引くこともある
今ほど就職厳しくなかった時期だけど近所付き合いある家の一人が
都市銀銀の支店長で「これあれば大丈夫だから」って名刺渡されたら
財閥系の人事部長とサシ面接セッティングされてそのまま内定来た
当てにしてなくても無いと思ってても知り合い沢山作っておけば
コネは出来てる事もある -
名前:名無しさん #- | 2011/02/26(土) 17:27 | URL | No.:313566今のとこ出したES全部通ってる俺は
「貴社で◯◯がしたい」ってのをかなり具体的に書いてるよ
もちろん大学での専攻とか研究テーマと絡めてな
なーんにも知らんけどあれやりたいこれやりたい
で提出してる同期はほとんど落ちてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 18:05 | URL | No.:313572>>556
だったらなんだよ
ブサだったら顔のせいにして就活やめるのか?
何かのせいにしてすぐ目の前の問題から逃げるから就職決まらないんだろ
無内定が就職決まらないのは雇用対策が景気が云々言ってるのと変わらないんだよ -
名前: #- | 2011/02/26(土) 18:14 | URL | No.:313573面接官もマニュアル世代だから禁止ワードには敏感なんだよ。
しかも毎年更新されるからイタチごっことも言える。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 18:20 | URL | No.:313574就活生が何社受けてると思ってんだよ
そんな色々調べてられるか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 18:22 | URL | No.:313576そこらに散らばってるマニュアルは大抵行き過ぎだからな
○○をどう改良すべきかとか言っても的外れなのがオチ
小難しい並べて突っ込まれるのもありがち -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 18:24 | URL | No.:313577※52
釣れますか?それとも真性ですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 18:28 | URL | No.:313578そんなん言い方だろ
ただ「○○が好きです」だけじゃそりゃ頭悪いとしか思われんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 18:32 | URL | No.:313579結局顔とコミュ力です。
Aラン 超ブサ コミュ力並 評価B
Cラン イケメン コミュ力高 評価A
大学でたてのペーペーに即戦力なんか期待してないから
実際こんなもんだよ。 -
名前: #- | 2011/02/26(土) 18:42 | URL | No.:313581まぁ、所詮顔だよ。
最低限容姿に気を使えって言うのはわかるけど
↑あと君
Cランが上なんて事はありえんよ
学歴フィルターが1番
次が容姿
成績がその下というのは事実だけど。 -
名前: #- | 2011/02/26(土) 19:36 | URL | No.:313584最近多いよね、面接で○○は言ってはいけないシリーズ、流行ってんの?
減点思考で面接受けるんじゃなくて加点思考で受けようね、何を伝えるかが大事だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 19:42 | URL | No.:313586就活において、新聞はコスパが高い
というか、新聞を「読める」奴って実はごく少数。
その少数が、ギーク・ナードの中では就活無双してる。
「・・政府支出の増加が・・・、投資が・・・・」って日経にあったら
Y=C+I+Gが出てこない人は、本当に意味で新聞を、というか情報を処理出来てない。
情報処理とかリテラシーって実はかなり能力差がある。
せっかくネットやってるならもっと追求してみなきゃダメ。
情報処理で負けてたら、ブサメンがイケメンに勝てる道理がそもそも無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 19:42 | URL | No.:313587いくら不景気だからってたかが就職ごときのために
なんでそこまで求められんといかんのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 19:48 | URL | No.:313588もう不細工は生まれたときに間引いちゃうとかそういう話になりそうだな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 19:58 | URL | No.:313590就職難の記事を見るたび仲間が増えると喜ぶ俺ニート
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | #- | 2011/02/26(土) 20:03 | URL | No.:313595ちなみに富士通で営業で携帯とPCを売りたい
というと即お祈り
なぜなら富士通の主力事業じゃないから
企業研究不足と捕らえられる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 20:39 | URL | No.:313620馬鹿ガキにはいい薬だろ。
人生に攻略法はねーんだよ -
名前:名無しビジネス #v0W2OX1k | 2011/02/26(土) 20:51 | URL | No.:313631>682
マイクロソフトじゃなくてビルゲイツ(ゲイツ&メリンダ財団)な。ゲイツが横浜に来るということになって、応対のノウハウを東芝が笹塚(MSKK)に問い合わせて、笹塚が「聞いてないよ!」ってパニックになったという噂あり。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/02/26(土) 21:34 | URL | No.:313656安直な受け答えには違いないが
仕事探しに必死になるほど当たり障りがなくて
媚を売るような受け答えになるのも無理はないだろう
粗探し目的で会話したら
もう何だってダメ出し出来るよ
買い手市場が続いてるからって企業が調子に乗り過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 22:06 | URL | No.:3136712009年に入社ってことは、2008年度卒でリーマンショックの影響をギリギリ受けないで済んだ人かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/26(土) 22:22 | URL | No.:313678今更言う事か?
ゴマスリうぜー、ってだけの話だろ。
褒めるにしろけなすにしろ(商品なら特に)
・制作側のコンセプト
・消費者側の受け止め方
・自分としての感想
あたりを交えないと話にならないだろ。
そもそも、面接もクソも関係ない。
「○○が好きです」とか言っといて、
薄っぺらい内容(認識)なら、逆に反感買うってだけの事。
2ちゃんねらーが大好きな矢口が
反感買ってんのがこのパターンだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/02/26(土) 23:20 | URL | No.:313700そういや「RUPOが好きでワープロ作りたいから志望した」って言ったっけ。
受かったよ。いや本当の話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 01:24 | URL | No.:313761>>556
これ、女の方はしょうがないかなと思ったけど
男の方は明らかに判断がおかしかった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 01:35 | URL | No.:313773実は採用されるかどうかは第一印象やその人の人間性だよ。
小手先でどうにかしようとしても見抜かれますよ。
要は日頃から自分を磨いておかないと。 -
名前:名無しさん #- | 2011/02/27(日) 05:23 | URL | No.:313826北米の大学でトリプルメジャーやっていて日中英語がネイティブレベル、TOEIC990点ってだけで就職板の偏差値68以上のところから内定出まくったお。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 06:55 | URL | No.:313841>>556を見て思ったんだが、就活講座でES対策云々をやるより、モデルの練習した方がいいんじゃないか?
身だしなみや立ち振る舞いの指導
笑顔の練習
発声練習
こっちの方が大事なんではないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 10:19 | URL | No.:313862取る方からすれば好き嫌いなんて仕事に関係ない。
というより、製品は好きだったけど現実の仕事は違ったって辞めていくパターンが多いから眉唾モノ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 10:22 | URL | No.:313863>身だしなみや立ち振る舞いの指導
>笑顔の練習
>発声練習
これは当然やっておくべきことだよな。
必要最低限のレベル。
俺は毎日鏡の前で笑顔の練習したぜ。初めは引きつった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 10:24 | URL | No.:313865>ワープロ作りたいから志望した
ここが味噌なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/27(日) 14:20 | URL | No.:313921面接マニュアルに模範解答的な受け答えが書かれる
↓
最初はそれで通用する
↓
みんな真似するようになる
↓
数年後、人事「どいつもこいつも同じ話だな。不採用」
これの無限ループ -
名前:名無しさん #- | 2011/02/27(日) 16:28 | URL | No.:313943採用担当って結局好き嫌いで選ぶだろ
同じような奴ばかり雇ってもどうかと思うんだが
DQNと池沼だけ落として後は先着順がいろんな奴が来ていいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/28(月) 01:34 | URL | No.:314080こういうこといえば内定もらえます、っていうチートはないということでおk?
-
名前:名無しさん #- | 2011/02/28(月) 10:54 | URL | No.:314143多少ずうずうしくても、自分がどんな仕事をしたいのかは主張しておくといいよ
ニーズが合致していれば採用された時にそこに行けるから
面接で「とにかく新しいモノが好きだ」って話したら新製品開発に配属されたよ
入社早々、九州の事業所に飛ばされそうになったけどなw -
名前: #- | 2011/02/28(月) 10:55 | URL | No.:314144語ってもらえる魅力がないのか、
魅力がありすぎて語ってもらえないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/28(月) 16:16 | URL | No.:314227プラスとかマイナスとかまじどうでもいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 20:16 | URL | No.:314677?レグザを好きだから志望したじゃいけないのか。
だったら企業に対する忠誠心なんか要求するんじゃないバカが。
少しでも業績が落ちたら有能な社員が大量離反しても文句を言わずに過ごせ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/06(日) 09:23 | URL | No.:316955「御社のレグザが好きです!」
「ほう。弊社のレグザを
お使いいただいてるのですか?」
「はい!ポータブルズーム機能とか
すごいですよねw」
「弊社のウリですからね。ちなみに機種はどれをお選びに?人気の××ですか?」
「あ・・・えーと、××です。○○インチの。」
「・・その機種、ポータブルズーム機能が
無い機種なんですけど」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/06(日) 12:42 | URL | No.:316981REGZA関連の仕事を得る
エコポイント特需終わる
お得意の事業切り売り
いつのまにか違う会社で働いている -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/07(木) 07:17 | URL | No.:331797被災地にボランティアに行くと単位を貰えるとかいう話が出てるけど、さっさと行くべきだと思う
これだけ日本が注目していて「日本の未来のため」と現地へ行った理由を説明
メディアで放送されることと、現地のギャップを説明し「目で見ること体験することの大切さ」を語り
無償で人に奉仕することの大切さ、感謝されることのうれしさを語り
最後に現地で人脈形成でもできたら一発採用だと思う
コミュ力、危機管理能力、奉仕する心…社会生活する上であったら良いものが身につく最良の現場だし
何よりそれで日本が活気づき、消費が活性化するなら誰も文句は言わないよね
ただ、行くなら本気でいかなきゃだけど -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/05/22(日) 05:11 | URL | No.:352639>※88
>行くなら本気で行かなきゃだけど
無償の奉仕を本気でやる。という意味だよなwww
自己実現のためのボランティア経験(笑)
日本の未来のため(笑)
現地で人脈形成(笑)
NPO団体にでも入るならまぁいいけど
それが理由で受かる企業ってそう多くないと思うのだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/29(水) 16:03 | URL | No.:1551557【秀翻世界杯】四分之一决赛悲情时刻—体育—视频高清在线观看-优酷
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/08/29(水) 16:05 | URL | No.:1551558【秀翻世界杯】四分之一决赛悲情时刻—体育—视频高清在线观看-优酷
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3697-3e89f1cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック