更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/02/28(月) 18:50:18.92 ID:???0
~前略~

さて、「封印作品の謎」(太田出版)をはじめとするシリーズで、「ウルトラセブン」第12話はなぜ
再放送もDVD化もされないのか?といったサブカルチャーの「封印」の謎を追ってきたジャーナリストの
安藤健二さんが、洋泉社から「パチンコがアニメだらけになった理由」を刊行しました。
名古屋のパチンコメーカーも登場するので名古屋の文化面に書くにはちょうどいいネタだと思い、
インタビューしました。前々から安藤さんの本を読み続けてきたファンでもありましたし。

 内容は書名の通り、アニメ関係者やパチンコ台メーカーなどに取材して、ファン層が重なりそうにない
パチンコとアニメがなぜタイアップするのかを解き明かしたものです。最初のきっかけは、
編集者が耳にしたうわさから。「パチンコ店の経営者が世代交代し、アニメオタクが増えたかららしい」。
安藤さん自身はパチンコに興味はなく、最近のアニメはたまに映画を見る程度。
「景気のいい業界同士が手を組んだのかな、くらいに思っていた」そうです。
しかし、取材に入ると実態は大違い。
パチンコ台のメーカーは、大型液晶画面を派手に飾る映像、大当たりの期待を盛り上げる映像が
欲しい。 安上がりな既存のコンテンツとして目をつけたのがアニメで、
作品の知名度は必ずしも必要なし。
 
アニメ製作会社は、
巨大なパチンコ市場から入るライセンス料で潤う。2006年ごろをピークにDVDの売り上げが減少し、
パチンコマネーのありがたみが増します。市場が縮小しているのはパチンコ業界も同じ。
タイアップと大量宣伝で、客をつなぎとめようと必死なのです。「実は、末期症状の患者2人が、互いの
臓器を交換したようなものだった」とは、安藤さんの厳しい指摘です。


 さらに安藤さんは、どんなアニメがパチンコ向きなのか、
ヒットの要因は何か、パチンコ店側はタイアップものを歓迎しているのか、中高生向けアニメが
パチンコになることを製作会社はどう考えているのか、探偵のように謎を追っていきますが、
待っていたのは「取材拒否」の壁。「パチンコよりも、アニメ業界のガードが堅かった。
パチンコを嫌うアニメファンへの気遣いでは?と指摘する人もいるが、なぜ取材拒否なのかすらしゃべってくれないので分からない」

 とりわけGONZO(「ブレイブストーリー」「ロザリオとバンパイア」などの製作会社)の
取材の断り方は唖然(あぜん)呆然(ぼうぜん)。「さすがに私も怒りを覚えた」のも無理ありません。
http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201102270114.html 
 

 
985 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 22:46:40.30 ID:F7k4IAzxO
テレビと韓流のようなものか


 
186 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:26:10.97 ID:Ot525wUfO
個人的にはエヴァンゲリオンも結構恩恵受けてると思うんだが
どうだろう?




213 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:30:01.74 ID:hTOnJysy0
>>186
エヴァもでかいだろね
新劇場版とか作れたのはやっぱパチ収入のおかげだろうし

 
 
400 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:05:07.70 ID:2l4hc6kz0
アニメだらけにって  昔から漫画はちらほらあったぞ
安価で一定の集客できるから使いやすいのだよ

 



608 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:48:54.80 ID:n1BC3Jx40
>とりわけGONZO(「ブレイブストーリー」「ロザリオとバンパイア」などの製作会社)の
>取材の断り方は唖然(あぜん)呆然(ぼうぜん)。「さすがに私も怒りを覚えた」のも無理ありません。

取材を受けなきゃ怒りを覚えたってなるのか、随分偉いんだなぁ。
GONZOは上場廃止して自身も瀕死の状態だしとにかく金に

していかなきゃ駄目な状態だろうに。

そのくらい記者も分かっているのにわざわざそんなところに

取材をして何を聞くつもりだったんだか。
パチンコからの金が無きゃ完全に再起不能になりますよとでも言わせたいのかね?



 
696 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:11:04.46 ID:UiuOEHyjO
取材拒否なのは、権利関係とか製作に関する守秘義務が半端なくキツイからだよ。


 
600 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:47:18.15 ID:NFc067Aa0
GONZOよりガイナに訊いてほしかったね、グレンラガンでいくつ台予定してるのって



37 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:57:23.66 ID:brkFwj/f0
アニメ業界の人間だけど「末期症状の患者が臓器交換」って例えは言い得て妙だ
まさにそんな感じ。特にアニメ業界の方。



456 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:16:19.70 ID:kYANHCMh0
鳥山以外断る人居ないって悲しいな


 
472 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:19:18.33 ID:EE8GR1l90
>>456
かつては少年誌で人気作品を連載してても今じゃ落ち目の漫画家なんて腐るほどいるだろうが
小室哲哉見てりゃわかるだろ、一度生活水準を上げちゃった人間は下げることなんてできないんだよ
そういう漫画家にパチ化なんて美味い話きたら二つ返事でOKするに決まってるだろ



457 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:16:30.79 ID:aYm+Re540
アニメの方もアレだが、ゲーム業界も似たようなものだしなあ。
パチンコ業界とあまり関係ない大手って任天堂とスクエニ位じゃね?



634 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:55:51.19 ID:SSEO7C+s0
で、
人気アニメがパチンコ台になったからって、売り上げは上がってるのか?
普通に下がってると思うんだが・・・・

アニメファンってパチンコ嫌いが多いし。
(タバコ嫌い、うるさいの嫌い、DQN嫌い)



 
645 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:58:08.66 ID:aWCkMsMXO
>>634
パチンコ打ちが、アニメに走るのはよくある。
エヴァ見たことのある年寄りは、98%パチンカー。


 
569 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:41:33.25 ID:bUhZo2Z40
パチンコは儲かったかどうか知らんがアニメは儲かった
これは間違いない


 
497 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:25:04.33 ID:+G2Dk+4sO
アニヲタとアニメFUN BOYとは違うからな
アニヲタはパチンコなんかやらないよ
アニヲタは高みにおわす存在
アニメFUN BOYレベルで語られてもなぁ…
要するに同人コミケ行く奴がパチンコやるのかよと

 
 
326 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:50:42.91 ID:EvakUEA+0
アクエリオンを出して、
CRキスダムを出さない理由がいまだにわからない。

 
 
 
355 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:56:01.58 ID:ex3tYsWR0
>>326
マジレスするとパチンコの演出素材には
明るく派手で楽しそうな映像が向いている。
キスダムの映像は アクションがあっても地味で暗い。
作画も悪いのでアニメを流用もできない。



393 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:01:58.23 ID:GlyiOzCV0
CR銀河英雄伝説はみごとに黙殺されたな。
パチンコにハマる人は銀英伝の設定を理解出来ないから面白く無いだろう~

 

733 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:19:00.94 ID:kSg1hLL00
ワンフェスって言う模型イベントで、エウレカセブンとかナデシコを出してるんだが、
「あっ!パチンコの奴!」って言う奴が結構いる。 


 
41 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:58:13.11 ID:Cy7kR+SkO
知名度関係ないのかな、エヴァやタイガーマスクとか皆知ってるアニメもあるが
全く知らなくて始めて聞いたアニメとかもやたらあるよな、エウレカとかチャンプルとか
合体合体と宣伝してるアニメとかマニアしか知らないようなのも多い、
それを台にするのも凄い感じする


 
145 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:18:42.37 ID:f7v6iu7h0
エウレカとアクエリオンはパチンコになってよかったんじゃね
本放送の頃は誰も評価してなかったからな
パチンコがヒットしたおかげでエヴァやナデシコなんかと同等の作品に思えるわ


 
466 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:18:02.89 ID:xVTESZjK0
アニヲタを狙ってつくってるわけじゃあないんだ。
むしろアニメ制作会社の目的は逆で、
パチンコからアニメに興味をもってもらって、
アニメの関連商品買わせるのが目的なのね。
要するに持ちつ持たれつなんですなぁ。

 

662 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:02:08.49 ID:44U8VgCz0
単にメーカーがオリジナルで開発する能力ないから
アニメに演出たよってるだけじゃん
 

 
 
674 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:05:06.23 ID:EE8GR1l90
>>662
どっかのメーカーがヒットした演出があれば
それを別のメーカーがパクるのがパチ業界だもの

ステップアップ予告
~群
~キャラ
保留連続予告
擬似連
告知音

ぜ~んぶパクリパクられ


 
671 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:04:38.37 ID:uR3JbZrB0
パチ会社とタイアップするなって下手したら会社回らないんじゃないか
アニメ製作会社なんて零細だろ
昔の玩具会社の言いなりでロボットアニメ作ってたみたいな関係だろ
しかもなんでアニメだけ?ゲーム会社とかもズブズブだろうに

円谷とかもパチ関係企業の傘下になったしな。

膨大なコンテンツが在日企業の手に 
 

 
695 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:10:21.56 ID:n1BC3Jx40
>>671
深夜アニメなんかはテレビ局が金を出さないからね、殆ど枠買いで流している状態でしょ。
アニメは完全に足元見られている状態だからね、
色々言うならそういう放送局の姿勢に突っ込まなきゃ駄目だよな。
金を稼げるのはDVDとかグッズくらいだからなぁ。



804 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:33:30.48 ID:WVgFKXHF0
30代40代のウンカス世代が金落とさなかったからじゃないの?


 
818 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:35:51.98 ID:WgpLpnXe0
>>804
まあ実際、昨今のアニメ・マンガ機の乱発はそれが狙いらしい
スロはまだしもパチ顧客の高齢化ってのは、10年以上も
前から憂慮されてたそうだから


 
837 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:39:35.25 ID:WVgFKXHF0
つーことは10年後は今やってるアニメが中心のパチンコになってるわけか・・・
乳が出るか出ないかの中途半端な萌えアニメぐらいしかないのにどうする気だろう
元々パチンコ自体が未成年者禁止だから、エロパチンコだらけになったりして



 
847 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:42:20.46 ID:zSNGpZFx0
>>837
パチンコはエロの規制が厳しい


 
856 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:45:11.31 ID:WgpLpnXe0
>>837
景品でフィギュア出したりとかの関連グッズ(しかも在庫一掃やらすでに型がある奴の再利用)で
アニメの製作委員会にしてもオワコン再利用という旨みがあるからね
間違いなく昨今話題になったというかDVD・BDが売れたアニメは
5年後くらいにパチやスロになるとおもうよ
そういうビジネススタイルがもう出来てしまってるから


 
857 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:45:32.94 ID:WVgFKXHF0
何でエロは駄目なんだ?
まさかオバハン客のためじゃないだろうな・・・

 

 
869 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:47:24.26 ID:aIppDRL80
>>857
パチンコのメインターゲットは中高年のおばさん主婦だろうな
男に比べて負けててもものすごい勢いで金を突っ込んでいくし


 
891 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:54:53.10 ID:WgpLpnXe0
本来のパチってのは、リーマンが会社帰りに1時間ほど打って
タバコや子供土産のチョコに替える程度のものだった
変貌したのはフィーバー機登場から
その後一発台や権利物、アレパチなどで完全に賭博機になり
規制後のCR登場とスロ全盛で更に賭博性が増した
この頃からおばちゃん客が増え始め、現在に至る
 
 
 
 
908 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 22:04:34.05 ID:WS9L4XWcO
>>891 らしいな
昔は当たり外れ関係なく数百円あれば2、3時間持ったとおっさんがいってた
そのおっさんすらやらなくなった

 
 
799 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:32:12.81 ID:QaOwraPD0
らんまがパチンコだかパチスロになったのにはさすがに驚いたわ 
 
 
 
335 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:51:48.12 ID:2HWkszCf0
けいおんは絶対パチ業界が狙ってるだろうな
音源が豊富だから使いやすい


 
864 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:46:47.11 ID:pZyTRWFe0
まどかマギカのパチンコ
魔女リーチでハズしたら問答無用でMOGUMOGU


 
583 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:44:07.12 ID:jCIbaKj10
俺の試金石はCRラブプラス(´・ω・`) 
 

 
595 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:46:24.39 ID:EE8GR1l90
>>583
パチメーカーのKPEはコナミの子会社だぞ
絶対に出るよ




【CRフィーバー創聖のアクエリオン2転翅篇 PV動画】
http://www.youtube.com/watch?v=jF6ouVO2jA8
創聖のアクエリオン
創聖のアクエリオン
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:06 | URL | No.:314526
    最近はアニメ化すらしてないようなマイナーなものまで題材になってるしな
    これとか
    ttp://www.toyomaru.jp/main/macine/napoleon/index.html
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:21 | URL | No.:314528
    下世話だなぁ
    アニメ自体元々高尚でもなんでもないものだけど
    賭け事の片棒担ぐようなことしだしたらお終いだろ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:21 | URL | No.:314529
    >497
    >要するに同人コミケ行く奴がパチンコやるのかよと

    やるよ
    にわかヲタも10年以上コミケ通いしてるヲタもやる奴はやるよ
    つかコミケにパチ雑誌編集が新人発掘にもいくよ
    デビューした新人も一人二人じゃないよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:22 | URL | No.:314530
    球が行く様に熱いまなざしを送る姿は滑稽だわ。
  5. 名前:名無しさん #- | 2011/03/01(火) 13:23 | URL | No.:314531
    >>145
    どっちも評価されてたし
    パチになったから評価上がるなんてありえないよ

    >>608
    「断り方」って書いてあるし
    取材拒否だけでキレるとかお前の頭ん中の話じゃないの
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:39 | URL | No.:314536
    >335
    ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:41 | URL | No.:314537
    >>608
    こいつアホすぎるだろ、拒否されたから怒ったとでも勘違いしてるのか?
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 13:47 | URL | No.:314538
    GAROが完全にパチンコ発祥のような扱いになってるのが凄く悲しい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:48 | URL | No.:314539
    大衆をペンで啓蒙する我々の取材を
    下賤なアニメ屋風情が断るなんてけしからん!(キリッ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:50 | URL | No.:314540
    アニメもパチンコも精神年齢が低い人間が求めるものだから相乗効果でうまうまなんだろ
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 13:53 | URL | No.:314542
    パチのせいで新劇みたいなゆとりとパチンカス向けの糞が生産されてしまった・・・
    序なんて、昔やったダイジェスト版の方がよっぽど完成度高かったわ
    何より戦闘シーンがショボいんだよな新劇・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 13:55 | URL | No.:314543
    パチンカスにアニメを見る資格はない。
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 14:03 | URL | No.:314544
    >>11
    よぅじじい
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 14:04 | URL | No.:314545
    DVDすら買わずに動画サイトでアニメ見てるようなやつらがアニメをパチンコにするなとかほざいてるの見ると笑えるwww
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:05 | URL | No.:314546
    アニメとかゲーム版権は演出作成が楽だし、(細部にこだわる必要性はでるが)
    一からすべてを構築する必要性が薄いから楽なんだろう。
    アニメ側からしたって版権代入るし。
    ヒットすれば買ってくれるからな。

    北斗の再ブームも100%スロット発だし。
    慶二やらなんや作者いくら稼いだか・・・
    タイガーマスクの募金だってパチンコタイガーマスクが出てからだぞ。
    正直寄付のなん%とか初めの頃は勝った奴だろw

    鳥山に関しては彼もう稼ぐ必要性ないし。
    販売元も稼がしてもらってるから利益追求要求しない。

    アニオタは勝手にアニメを被害者みたいな寝ぼけた発想もってるからな。
    エヴァなんかも確実に恩恵あるし。
    P,Sに出てなかったら確実にエヴァは一部のオタがーって認識だっただろ。
    少なくても中年、年配は絶対知らないし今頃はオワコンだっただろ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:07 | URL | No.:314547
    >「実は、末期症状の患者2人が、互いの臓器を交換したようなものだった」

    オワコン業界同士、運命共同体ってか…。
    パチ屋によるアニメ会社の買収は、ムリな合併をしてますます経営が傾いた
    りそな銀行や新生JALの二の舞にならなければいいけど。
  17. 名前:名無しさん #- | 2011/03/01(火) 14:10 | URL | No.:314548
    ただの演出だって認識だろうしアニオタかどうかは関係ないんじゃないの?
  18. 名前:  #- | 2011/03/01(火) 14:11 | URL | No.:314549
    どんなにアニメを見ても、好きでもパチンコはしない!
    パチンコは、ギャンブルであり勝率は経営者が設定できる。株や競馬と違う点は勝率も設定できるということ。他のギャンブル性が高いものは利益が売り上げの何%って決まってるがパチンコは経営者任せ。それと、サクラ(台打ち)がいて出る台を占拠する。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:12 | URL | No.:314551
    ホントお前ら潔癖症だな
    酒は飲まない煙草は吸わないギャンブルはしないセクロスはしない
    童貞の鑑だな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:16 | URL | No.:314552
    CRローゼンメイデンが出たら悔しいけど正直やりたい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:16 | URL | No.:314553
    最近の萌え主流のアニメなんてパチ化しても流行らないし
    過去の遺物を漁るくらいしかないだろう
    まあ掘り尽くされたらそれでおわこんだしいんじゃねえの
  22. 名前:  #- | 2011/03/01(火) 14:19 | URL | No.:314554
    米19
    チンコ屋さん乙
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:19 | URL | No.:314555
    とうとうボトムズまでパチスロ化かよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:20 | URL | No.:314556
    パチンコみたいなしょぼい演出のどこがいいのかわからない
    アニメがみたいならネット使えよ
    一週間無料で配信してるアニメがほとんどだろ

    負けたストレスを解消するために
    面白いと自分を洗脳してるパチンカスは滑稽だな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:23 | URL | No.:314558
    チンカス死滅しろ
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 14:25 | URL | No.:314559
    パチンコはオワコン
  27. 名前:名無しさん #- | 2011/03/01(火) 14:27 | URL | No.:314560
    パチンコとアニメの関係がズブズブなのは
    わかりきってるのにパチンコ否定してる
    アニオタはバカすぎるだろwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:32 | URL | No.:314561
    韓国みたいにパチンコ禁止法でも作らん限り無理だよ
    でもお前ら率先して署名活動なんてしないだろ?
    まぁ無くならんわな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:32 | URL | No.:314562
    パチンコ化の何が悪いんだかわからない。商品化の一つでしか無いだろ。イメージダウンって言うけど、パチンコに悪いイメージを持つかどうかなんて人それぞれだし。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:38 | URL | No.:314563
    一円以下のパチンコ打てば・・?
  31. 名前:   #- | 2011/03/01(火) 14:40 | URL | No.:314564
    パチなんてキチガイ増やすだけ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:47 | URL | No.:314565
    他人任せでパチンコ無くなればいいなんて※に書き込んでるうちは無理じゃね?
    どんだけ夢見るアリスちゃんだよw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 14:57 | URL | No.:314566
    ※18
    いやいや競馬のほうがヒドイだろ・・・
    競馬は売り上げの75%しか客にバックしないんだぜ?
  34. 名前:業界から足洗った人 #- | 2011/03/01(火) 14:57 | URL | No.:314567
    一時期のゲーム会社吸収も十把一絡げに論じられてるけど、
    あれは版権じゃなく、2D格ゲーの終わりと、液晶の画素増加で
    パチ業界のドット絵職人需要急増、格ゲー会社の資金ショートが
    重なったからだよ。ドット絵職人のために会社ごと買ってたの。

    あと、今のアニメ・漫画版権売却は、基本的には作品の宣伝じゃ
    なくて、純粋に現ナマの版権料がパチは桁違いだからだよ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:01 | URL | No.:314568
    好きなアニメのパチ化は続編や劇場化する可能性高いから素直に嬉しいよ
  36. 名前:名無しさん #cRy4jAvc | 2011/03/01(火) 15:01 | URL | No.:314569
    パチとかスロとかで重要なのは結局音源だと思う。
    有名な作品はとにかく耳に残るBGMだったりする
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:03 | URL | No.:314570
    アホなパチキチのお陰で続編とか映画が出来る
    パチキチはどこまでいっても搾取される側だな
    お陰で俺らオタはアニメで楽しめるけど
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:07 | URL | No.:314571
    押忍!操なんかがあきらかにけいおん!意識してて笑ったっけ。
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 15:10 | URL | No.:314572
    アニメなんか見るのはパチンコ打つのと同じで朝鮮に送金してるのと同じ。
  40. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/01(火) 15:12 | URL | No.:314573
    パチンコ化するためにアニメ作って、元々の作品性を曲げてるような気がする

    結局アニメって商品でもあるけど芸術性も娯楽性も含んでるから、いろんな思いを人が持ってしまう。それで賭博に利用されるのが嫌だとなるのではないかな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:32 | URL | No.:314577
    パチンコだとか競馬だとか宝くじとか正直いらねーよ
    国がギャンブル認めてるとか頭おかしいだろ
    借金するDQN馬鹿が増えるだけだからさっさと廃止しろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:34 | URL | No.:314578
    モンハンが売れるまでのカプコンは逆転裁判とパチンコで食いつないでた時期があった。
  43. 名前:名無しさん #- | 2011/03/01(火) 15:35 | URL | No.:314579
    アニメは大衆文化。
    気取るより、これからも創り続けられることの方が重要だと思われ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:40 | URL | No.:314582
    >>497
    パチンコもコミケも行く人間もいる
    最近のアニソンライブじゃ、アクエリオン台が設置されてた
    協賛にSANKYOついてたからねw
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 15:43 | URL | No.:314584
    パチンコ自体は嫌いだが、
    エヴァの劇場版が実質パチンコのおかげで作られたと考えると
    何ともいえない…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:50 | URL | No.:314586
    で結局GONZOは何て言ったんだよ
  47. 名前:名無しさん #- | 2011/03/01(火) 15:52 | URL | No.:314587
    1台40万円とかで売れてエヴァなら1ホール100台導入とかもあるからな
    それが全国何千というホールに売れる
    儲かるわなw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:52 | URL | No.:314588
    >>608
    こいつまず日本語勉強したほうがいいんじゃね?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:52 | URL | No.:314589
    そのうちワンピも出るかもな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 15:58 | URL | No.:314591
    CAPCOMのパチスロ化してるゲーム

    ビューティフルジョー
    戦国BASARA
    新・鬼武者
    バイオハザード

    他に何かあったかな
  51. 名前:名無しビジネス #iEsJClpc | 2011/03/01(火) 16:03 | URL | No.:314593
    いいように搾取されてるアニヲタが何吠えてんのwww

    ブヒブヒwww
  52. 名前:名無しさん #- | 2011/03/01(火) 16:11 | URL | No.:314596
    もう好きにやれよ。
    CRフランダースの犬が出た時点で失望の極みだった。
    ネロとパトラッシュが昇天する大当たりとか、
    ただただ残念だった。

    パチンコにしちゃいけないアニメだろうに。
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 16:17 | URL | No.:314599
    ※50
    スト2も四号機のときにアリストが出したよ

    今のところパチ化の噂あるのはデマもあるかもしれんが
    ハルヒ、星闘士星矢、マクロスFとかかな。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 16:18 | URL | No.:314600
    搾取されるパチキチwww
    アニオタのために献金しろやクズどもwwww
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 16:21 | URL | No.:314601
    朝鮮玉入れが、日本のアニメ産業をレイプしていると聞いて。
    日本人総痴呆化産業パチンコに頼るなんて、日本の版権企業も情けねぇ……。
    その点、鳥山明は素晴らしいね。やっぱ、本物は違うわ。
  56. 名前:あ #- | 2011/03/01(火) 16:45 | URL | No.:314607
    乳が出るか出ないかの中途半端の萌えアニメってエヴァの事か?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 16:47 | URL | No.:314608
    パチンコ屋がアニメ製作の資金出して、アニメ制作会社はパチンコ用の素材を出す。
    パチンコが脱法なのは置いといて、今のところwin-winの関係なんだよな。
    思い出レイプされる気持ちもわかるが、新作がコンスタントに出ることのほうが重要。
    更に、パチンコオリジナル版権がアニメ化されるという「逆輸入」も起きてる始末。
    いい加減、あきらめるしかないな。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:02 | URL | No.:314609
    ゴンゾに何期待してんだよw

    あそこはアニメに過剰なパンチラシーンを入れることで有名で、業界腐らせた地獄の案内人のひとつだぞ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:05 | URL | No.:314610
    スロッターはオタク多いよ。
    一人遊びだし、機械相手だし、ゲーム性が似てるしね。マクロスなんて完全に三共とタイアップでやってるよ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:24 | URL | No.:314612
    日本の誇りアニメ業界(制作者は中国人、在日パチンコとズブズブ)
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:25 | URL | No.:314613
    北斗、エヴァ、GARO、ファフナー、アクエリなんかはパチマネーで続編ないし映画化したようなもんだからな
    特にスロなんかはどマイナーな作品でも採用するから
    自分の好きな作品+スロットで検索してみると引っかかる可能性高いぞ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:26 | URL | No.:314615
    パチンコ化したアニメは観ない、買わない、広めない

    徹底していこう
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:30 | URL | No.:314616
    行くなら日本企業のパチンコに行け
  64. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/01(火) 17:31 | URL | No.:314617
    パチンコ・パチスロが稼げないように胴元が設定してるとか言ってる奴しらけるわー
    そんなことはなんとなくわかってるけど、パチプロとか半分ホームレスのおっさんとかじゃない限り娯楽としてたのしんでる面もあるだろ
    パチンコ=稼ぐため みたいな思考がウザい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:33 | URL | No.:314618
    早く朝鮮玉入れ業界潰れねーかな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:36 | URL | No.:314619
    若い世代を取り入れてずっとやってもらうためでしょ。例えばらきすただのハルヒだのをリアルタイムで見ていた世代はこれらがパチンコとかになったらついやっちゃうからな。 まあ、最近はアニメとかのがパチンコになりすぎてまたかってなっちゃってるけど
  67. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2011/03/01(火) 17:45 | URL | No.:314620
    パチンコがアニメを取り扱う理由は、版権。
    アニメパチンコ化してるアニメ映画の一部版権は、
    在日企業に渡る。


    つまり、金があっちの国に渡る。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:47 | URL | No.:314621
    本の内容書くなよ、最悪だな…
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 17:57 | URL | No.:314623
    クソ台の粗製濫発を繰り返してる限り、アニメ版権だって食いつぶすだろ。

    エヴァはともかく他のアニメ原作の台でどれだけヒット作品が生まれたのか。
  70. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2011/03/01(火) 17:58 | URL | No.:314624
    あと、アニメーターなど在日や、あっちの国の人を優先的に使える。=日本のアニメーターが育たない。
    エンドロール見てみ。

    アニメ関係者なら知ってるだろ?むこうの人材育成成長率が、半端無いの。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 18:05 | URL | No.:314625
    漫画家は自分の漫画のパチ化断れよ!鳥山しかいねえじゃん!
    って思ったけどその出版社の編集の意向とかも相当反映されるのかもな
    鳥山は大御所かつジャンプだし・・・宣伝になるもんなあ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 18:10 | URL | No.:314627
    すべてはエヴァなんだよ
    エヴァのパチンコの初代が実によくできていて、
    相乗効果で原作が再評価されて、みんなが幸せになった
    (パチ化を嫌う人以外は)

    あとはみんな二匹目のドジョウ狙い。
    原作へのリスペクトなんかかけらもない
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 18:15 | URL | No.:314629
    どっちも仲良く潰れてくれ
  74. 名前:  #- | 2011/03/01(火) 18:18 | URL | No.:314630
    BD-BOXや映画化するならまあいいかな、と思うようになった

    パチンコなんて一生やらないし俺に損はない
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 18:19 | URL | No.:314631
    >>497
    バカ乙
  76. 名前:    #- | 2011/03/01(火) 18:22 | URL | No.:314632
    つまりパチ屋にいる奴らを健全なアニメワールドに連れてこれる素晴らしい事だったんだよw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 18:28 | URL | No.:314633
    ※33
    競馬は日本にカネが回るからいいけど
    パチは朝鮮人にカネ渡すのとほぼ同義だからね。
    大体競馬ファンは控除率25パーにそこまで不満ないから。
    昔っからそうだし馬買うのにも育てるのにも施設維持するのにも金がメチャクチャかかるって分かってるし。
    社台が独占したりクソCMに無駄使いすることにはむかついてるけどね。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 18:31 | URL | No.:314634
    ※50
    ヒント エンターライズ 子会社

    らんまのパチ化は想定の範囲内だろ。というかまだなってなかったのかって感じだわ。
    あの作者の漫画ほぼパチ化済みだし、どれもそこそこ売れたからウハウハだろうな。
    やはりパチの効果は大きい。
    サクラ大戦が何故か今になって中古屋で売り切れ始めた。
    やはりスロが原因だろうな。にわかオタの大学生とかが良く打つし
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 18:34 | URL | No.:314635
    ネトウヨの論理から言うと完全にアニメは韓国にのっとられたわけだ
  80. 名前:   #- | 2011/03/01(火) 18:40 | URL | No.:314636
    んで結局パチンコがアニメだらけになった理由ってなんなの?
    演出のネタが欲しいってだけじゃなんか理由としては弱いような
  81. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/01(火) 18:47 | URL | No.:314639
    米80
    そうなんだよな
    だいたいパチ屋に通うようなやつがアニメとかに興味あるかと言われれば疑問だしな
    北斗とかはまだしもエヴァとかオタっぽいだろさすがに
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 18:49 | URL | No.:314640
    似非キャラに規制入ったからだよ
    版権買わないとだめになったから
    どうせ買うなら人気の物をってなった
    それまでは似たキャラにしても怒らないような
    物を使ってた
    たとえば黄門ちゃまは水戸黄門とは言ってないとか
    そんなん

    って聞いた
  83. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/01(火) 18:55 | URL | No.:314642
    米82
    なるほどな
    でもよ、似非キャラ使った時点でやっぱアニメにこだわったってことになるから結局何故アニメチックなキャラを使うのかが疑問になるよな
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 18:57 | URL | No.:314643
    読んだけど、面白かったよ。ざっくりまとめると、

    ・製作した作品でもう一儲けしたいアニメ側
    ・低コストで新台を作りたいパチンコ側

    この両者の思惑が一致したってとこかな。
    あとゴンゾの件は、今のゴンゾなら言いそうだ、
    という感じ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 18:58 | URL | No.:314644
    米5
    どっちの作品も本放送時たいして人気無かったじゃん
    パチになったことで知名度は上がったと思うぞ
    特にアクエリオンの主題歌なんかは
  86. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/01(火) 19:04 | URL | No.:314645
    それだけアニメに勢いがついてたんだろうな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 19:06 | URL | No.:314646
    知ってる人はエヴァはパチンコで人気出たって言ってた
  88. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/01(火) 19:06 | URL | No.:314647
    マイナスとマイナスかけてプラスにしようってやつか
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 19:11 | URL | No.:314648
    けいおんがパチ化はないな
    あんだけブランド大事にしてる京アニが許すかよ
  90. 名前:名無しさん #- | 2011/03/01(火) 19:11 | URL | No.:314649
    アニメってパチンカスに媚びなきゃやっていけないほどひどいのか…

    もうだいぶ下火だもんなアニメ業界
    お前らもっと観てやれ買ってやれ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 19:16 | URL | No.:314650
    最初にパチ化されたアニメってルパン3世じゃなかったっけ
    イメージ壊さないし面白かったんだけどね
  92. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/01(火) 19:25 | URL | No.:314652
    TVつまんね
      ↓
    PC・ゲームに移行
      ↓
    インドア派増える?
      ↓
    芸能人等もオタ趣味暴露・家電芸人等も一緒に
      ↓
     マンネリ
      ↓
     ○○○  ←今ここ
  93. 名前:  #- | 2011/03/01(火) 19:43 | URL | No.:314653
    毛嫌いしてるパチの恩恵もあって新作にありつけるってのも皮肉だな、パチ嫌いのアニメオタは
  94. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/01(火) 19:49 | URL | No.:314654
    米93
    ホントその通りだもんな
    パチンコのCMで知名度得たアニメは結構あるはずだし
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 20:00 | URL | No.:314657
    よく知らんがGONZOってパチンコに版権いっぱい売ったの?
    頼む、クロノクルセイドだけは勘弁してくれ。
    頼む…
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 20:42 | URL | No.:314699
    ぱちんこする人間は叩くけど
    版権を売るアニメ会社は叩かないのがニュー速
  97. 名前:  #- | 2011/03/01(火) 20:50 | URL | No.:314709
    作品が糞で売れないアニメと4割が○翼と暴○団という在日の勤め先のパチンコも歪み過ぎだろ。アニメは稼げる作品を作るべきで、在日はたかってないで朝鮮へ帰れ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 20:52 | URL | No.:314711
    ゴンゾはロミジュリがでてる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 20:57 | URL | No.:314715
    パチに手を出したアニメ会社の作品はDVDとか関連商品買いたくないわ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 20:58 | URL | No.:314717
    俺はどんどんやれ!と思う。
    アニメ業界潰れるぐらいならなんでもやるべき。

    アニメファンが悲しむとか幻滅するとか言ってるやつは、どれだけDVD買ってるのか気になるわww

    金落とさずにネットで観て、アニメ業界がおかしいとかむしろ狂ってるだろ。

    いちおゲーム業界はパチないと収益きついだろうね。
    セガとかパチメーカーの傘下になってるし。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 21:10 | URL | No.:314729
    >>97
    >アニメは稼げる作品を作るべきで...
    マイナー作品、萌えアニメ以外は発売禁止だな、すごい超理論だな。
    で、お前はDVDとかどのくらい買った事あるの?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 21:18 | URL | No.:314738
    パチンコは利益率が低いしやろうと思わないな
    それに利益出すなら1日中座ってないといけないのもアレだし
  103. 名前:総力上げる名無しさん #- | 2011/03/01(火) 21:41 | URL | No.:314756
    パチンコ化しても別に良いけど、版権まで手放すとかアホ過ぎる。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 21:44 | URL | No.:314759
    円谷はとんでもなく作品にお金をかける社風があだとなったな。

    在日にとっちゃ日本人のシンボル・ウルトラマンをしもべに出来たマンセーだな、最悪。吐き気するわ。
  105. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/01(火) 21:48 | URL | No.:314762
    アクエリオンってか
    サテライトの親会社がパチ屋。

    TVアニメ→パチンコ→パチマネーで映画
    がよくある流れ。

    アニメ程じゃないが映画も極貧業界なので
    パチ屋に依頼されて作らされるものだけど
    それなりに予算くれるのでそれなりにできたりもする。
    朝鮮人らしく理不尽に打ち切られることもあるけどね・・・
  106. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/03/01(火) 22:16 | URL | No.:314779
    まぁパチ化するのってだいたいハイティーン層以上が見る可能性のある奴だけだし、
    そういうのは本編でも黒いこと(無意味なお色気シーン、行き過ぎた恋愛表現等々)してるしどっちもどっち
  107. 名前:名無しさん #- | 2011/03/01(火) 22:51 | URL | No.:314798
    アニメ制作会社がオリジナルを作ってヒットさせればいい
    いつまでたってもメディアミックスの一部でしかないから、経営が破たんするんだろ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 22:52 | URL | No.:314801
    あしたのジョー、巨人の星が
    パチ化によって名作からクソ作品へと成り下がった
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 22:54 | URL | No.:314802
    俺が今まで一番納得いかないタイアップもの

    サイボーグクロちゃん
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 23:15 | URL | No.:314815
    パチンカスはパチ業界だけじゃなくアニメ業界からも搾取されてんのかwwww
    完全なる底辺だなwwww
    アニメ業界はお陰で映画やら続編やれるし、パチンコやらないアニオタは労せずそれらを楽しめるwwwww
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/01(火) 23:59 | URL | No.:314842
    一時期異様に作り杉ただけで、今でも映像媒体の売上自体は実写と同等以上に
    アニメが喰い込んで健闘してる状態だからな

    製作現場の実情なんかを除いて単に商業的に言えば、むしろ熱が引いて安定してる。と言っても良い
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 00:33 | URL | No.:314867
    ※41
    一番国が金を獲得できるのがギャンブルだぞ
    お台場に国営カジノを作る話が良く出るのはそのせい

    実際には完全に禁止にしちゃうと闇に潜られて収拾がつかなくなるというのもあるけどな
    大相撲の野球賭博・・・おや誰かき
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 00:35 | URL | No.:314868
    ※112
    ちょっと語弊
    ×一番国が金を獲得できる
    ○一番国が簡単に金を獲得できる
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 01:16 | URL | No.:314883
    元ネタのコラム最近面白いよ。

    記者が本音と建前のぎりぎりあいまいなところで提供して、読む側に判断(あるいは邪推)を委ねる感じがいい。

    戸塚ヨットの話もよかった。

    嫁。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 02:16 | URL | No.:314920
    まあゼロからオリジナルの台作るのは大変だからな
    その点題材として非常に使いやすいアニメを選んでるのはまあ理に適ってる
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 02:32 | URL | No.:314936
    >>41
    税収のための賭博合法化はありだろうが、その趣旨でいうと、パチンコは在日企業が多くて金がほとんど半島に流れてしまうことが問題だな。
    これに対抗するためには、他の娯楽、例えばゲーセンでも一部の店には賭博を認めてやるべきだ。

    実際、海外ではカジノにもアーケードゲームがあったり、優れたプレイには賞金を出す店もある。
    ついでにいうと、これによって洋ゲーは莫大な利益を得て、あの途方もない開発費を賄っているのだ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 04:05 | URL | No.:314961
    ※70
    >あと、アニメーターなど在日や、あっちの国の人を優先的に使える。=日本のアニメーターが育たない。
    エンドロール見てみ。

    人件費が安いからだよ馬鹿
    どんだけ2chに洗脳されてんだよ
  118. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/02(水) 04:16 | URL | No.:314962
    エヴァを使うのは別に構わんよ。
    でもな、チンカスが釣れたからってそいつらに媚びたような糞みたいな新作は作るなよ
    庵野も調子こいたこと言いまくってるしさー・・・まあだからこそヱヴァってタイトルに変えたんだろうがな。
    それだけで溜飲が下がるって訳でもねーけど。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 06:49 | URL | No.:314971
    けいおんのパチンコ化は絶対くるだろうなぁ
    でアニヲタはけいおんを汚すなとかいってパチ化反対すんの?
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/02(水) 09:31 | URL | No.:314995
    パチンコもオワコン・・・
    終わることはないだろうが規模は小さくなるといわれている。
    売り上げは下がってきているのは事実だが、それよりも遊戯者数がかつての半分に減っている。
    2000年代初頭なんて遊戯者が半分に減ったのに売り上げは下がっていなかったという恐ろしい状況だった。
    つまり少ない人数が大量に金を使うようになっていた。
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/02(水) 10:19 | URL | No.:315010
    酒やタバコのパッケージに萌えキャラ描けば売れるんだろ?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 11:08 | URL | No.:315022
    DBの鳥山のように権利者が断っているからパチ化しない例は少なくないが、アニメ、漫画の版権は腐るほどパチ業界に溢れてるよ。
    人気作品なら版権料だけで数億がザラ。
    それに加えて1台あたりのロイヤリティが発生するから台が大ヒットすれば数十億規模の収入が見込める。
    アニメDVDは3万本売れたら大ヒットだけど、その売り上げだけ見てもたかだか1億前後。
    パチ化した方がうまみが大きいのは誰が見ても明らかだよ。
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/02(水) 11:22 | URL | No.:315026
    世界名作劇場がパチになったのは笑った
    ネロとパトラッシュが死んだら大当たりってwww
  124. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/02(水) 11:32 | URL | No.:315029
    >実は、末期症状の患者2人が、互いの臓器を交換したようなものだった
    言いえて妙だなw
    嗚呼、X・・・
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 11:54 | URL | No.:315033
    186 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:26:10.97 ID:Ot525wUfO

    個人的にはエヴァンゲリオンも結構恩恵受けてると思うんだが
    どうだろう?

    アホすぎるwww日本中でパチンコ依存症で苦しんでいるやつのうえに成り立つ収益を自慢してやがるwwwカスww
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 16:58 | URL | No.:315136
    涼宮ぱち進行中
    そのうちその他もなるね
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 17:57 | URL | No.:315148
    パチンカスにウシジマくん読ませたい
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 18:27 | URL | No.:315156
    結局理由はわかってないじゃん
    「取材拒否」だから
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 18:36 | URL | No.:315160
    ※126
    化物語とけいおん!だけは想像つかない
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/02(水) 19:41 | URL | No.:315176
    エヴァはどれくらいの恩恵受けたんだろ?
    億はいってるよね?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 20:48 | URL | No.:315202
    ※130
    でも、破が終わってしばらくたつまでパチスロなかったんだよな
    旧エヴァはガイナックスが権利持ってるから、結構早くからやってた
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/02(水) 23:52 | URL | No.:315306
    ところでこのパチンコってジャンルのゲームはどこが面白いんだ?
    バイトでデバッグやってたことがあるんだが、同じBGMのイントロだけ延々と流れてたまにぶつ切りの名シーンっぽいものが流れるだけで全然面白くなかったんだけど
    ガチャガチャうるさいし
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/03(木) 00:42 | URL | No.:315364
    ※116
    それはロイヤルポーカー事件で絶対にありえなくなってしまったからな…
    あれが無ければ風営法でゲーセンが時間制限になることも無かっただろうし
    アメリカでは客同士の対戦を他の観客が賭けにする世界だから特別なもんだと考えたほうがいい

    対戦格闘ブームの時に優勝者に商品券っていうのを告知を出したらすぐに警察が飛んできたのを今でも覚えてるww
  134. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/03/03(木) 09:47 | URL | No.:315471
    *89
    タイヨーエレックが既にフルメタTSR出してるんだが…
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/03(木) 14:18 | URL | No.:315558
    ※70
    むこうの人材育成成長率が、半端無いの。

    コリアンアートとか一枚イラストならすごい上手い人多いけど
    アニメですごいのはまだ見たことないなぁ…
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/03(木) 15:11 | URL | No.:315577
    CR新書ノベルでいいよもう
  137. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/03/03(木) 20:13 | URL | No.:315660
    ※109 あれは作者自ら、「盤面のセルはただで描きますから」と売り込んだという逸話があったり
  138. 名前:烏山明 #viWYSvG2 | 2011/03/04(金) 00:17 | URL | No.:315876
    鳥山のパチンコ嫌いは散々捏造だと言われてるのに
    いまだに信じてるバカいるのなw
    DBパチ化しないのは今でも現役で子供相手に商売してる
    からだろ。
    ワンピやナルトをパチ化しないのと同じ理由だよ。
    オワコンになった後はどうなるかわからんよ。
    まぁ鳥山自体は他の過去にヒット作出した漫画家とは
    桁違いに稼いだろうから金はもう要らんのだろうけど。
  139. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/03/04(金) 04:56 | URL | No.:316025
    *138
    鳥山は既に何もしないで人生6回くらいやれるくらいの資産があるって言うしね
  140. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/03/04(金) 05:00 | URL | No.:316027
    GONZOのパチ&スロっつーと、バジリスクとか、爆裂天使(爆裂という単語がパチ的にヤバイので、「バーストエンジェル」と改名して出した)とか…
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/05(土) 02:46 | URL | No.:316480
    7割在日 2割華僑 1割日本人だっけか?パチンコ企業。

    韓国ですら常習性のあって危ないと禁止してるものを
    日本だけは朝鮮人の食い扶持とご機嫌伺ってパチまっさかり。
    おまけに明博は、本国じゃ禁止してるものを、日本ではパチ支援しろと要請w
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/05(土) 03:26 | URL | No.:316493
    >鳥山のパチンコ嫌いは散々捏造だと言われてる

    こんなこと気にすんのパチ屋だけだろ、きめえから市ね
    だいたい生保と年金の何割がパチに流れてるか調査しろよ
    パチの金を普通のとこに流すだけで良い経済対策になるわ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/05(土) 03:52 | URL | No.:316499
    KPEはスロットじゃないの
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/05(土) 03:57 | URL | No.:316500
    >韓国ですら常習性のあって危ないと禁止してるものを
    日本だけは朝鮮人の食い扶持とご機嫌伺ってパチまっさかり。


    韓国での禁止理由は全然違う
    業界と規制団体がズブズブで、高レート台に規制がかからなかったから禁止になった
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/06(日) 00:08 | URL | No.:316842
    ※144
    あと韓国はカジノがあるからな

    仮にパチンコが日本で禁止になっても
    代替でカジノが公認されるだけだろうな
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/06(日) 14:20 | URL | No.:317018
    今時パチやってるやつがいるのが不思議でたまらん
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/06(日) 22:59 | URL | No.:317145
    昔っからあっただろうに
    景気も悪いし使いやすいのが増えただけだろ
    それにアニオタが釣れるからつけ上がるんじゃ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/07(月) 20:46 | URL | No.:317425
    やるにはやるけどゲーセンでしかやらんなぁ
    もう全部8号営業用に開発したらいいよ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/19(土) 14:13 | URL | No.:323924
    けいおんけいおん言ってるけど
    パチンカスから言わせるとけいおんは
    演出が作りづらい
    だから絶対糞台になる
    学校行って楽器弾くしか演出ないじゃんw
    オリジナルを作れない人達がこっからどう広げるのよw
    爆死したX japanみたいに意味不な演出しかないよ
  150. 名前:名無しビジネスVIPPER #- #Ci7BlYqU | 2011/04/23(土) 15:06 | URL | No.:339773
    今のパチンコ業界もオワコン臭がハンパないからな。5円→1円→何十銭とアホみたいに安くして、客を呼び込もうとしてる。

    まあ潰れても別に構わない業界だと思うけどな。
  151. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/04/29(金) 06:31 | URL | No.:342479
    パチンカスってまだいるんだ
    バカが増えると儲けやすくてありがたいよね
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/04(水) 07:44 | URL | No.:512506
    デフレの時代に金を使ってくれるんだからありがたい話だね。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/24(火) 02:33 | URL | No.:525215
    カプコンもモンハンがオワコン気味になってきて早速モンハンもパチになったね
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:34 | URL | No.:534203
    朝鮮玉遊び
    糞キチガイ
    ゴミ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 21:46 | URL | No.:671476
    本読めばわかる
    GONZOは金取ろうとしたんだよ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/16(日) 10:47 | URL | No.:671774
    アニメの版権がどうなろうと勝手だが
    パチンカスに人権なし
    確変という名の妄想の海で溺死しろ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/24(日) 03:56 | URL | No.:962255
    パチが悪いわけやない
    バックについてる組織が問題
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/19(土) 07:37 | URL | No.:1128032
    エヴァでアスカが「コード777!」って言った瞬間ドン引きしたな・・・
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3706-c0219737
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon