- 1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2007/11/27(火) 00:17:39 ID:???0
<「『健全な場』が最後に勝つ」「ケータイはPC超える」「Androidはうさん臭い」>
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/26/news029.html
「世界一のサイト」としてポータルナンバーワンの座を堅持し、業績も好調なヤフーだが、動画
投稿サイトは「ニコニコ動画」に、SNSは「mixi」に遠く及ばず、モバイルのPVは「モバゲータウ
ン」に見劣りするなど、Web2.0的と呼ばれる分野は弱い。井上社長は現状をどう見て、どこを
目指そうとしているのだろうか。
(略)
―― 動画投稿サービスを例に取ると、YouTubeやニコニコ動画は、何でもありのカオス状態
が大ヒットにつながった。それに対して「Yahoo!ビデオキャスト」は、盛り上がっていないよう
に見える。ネットでユーザーを集めるためにはまず「ぐちゃぐちゃのカオス」を作る必要があるよ
うにも思えるが。
Yahoo!のサービスはぐちゃぐちゃにしないようにしている。- そのために利用者が少ないのであれば、しょうがない。
- 2ちゃんねる(2ch)とYahoo!掲示板を比べると、2chは何でもあって
- カオス状態だが、Yahoo!掲示板はそれと比べればきれい。
- 動画でも同様だろう。
ぐちゃぐちゃだと「訳が分からないけど面白いから」と人が集まるかもしれないけれど、ヤフー
としてはそうでないほうに行きましょう、ということ。きれいにする努力を、裏側で一生懸命やっ
ている。
―― 米Googleが「Android」というオープンプラットフォームを出した。
PCと比べてモバイルが決定的に遅れているのは、プラットフォームが統一されていないという
部分。(略)そういう意味で言うと、Windows Mobileとか、GoogleのAndroidは歓迎すべき動き
だと思っている。
ただちょっとよく分からないのは、Androidが「無料です」と言ってるのがすごくうさん臭いなぁと。
プラットフォームというのは、何十年も継続してくれないと困る。(略)Androidは「無料でやりま
す」と言っているのがうさんくさい。ちゃんとお金を取ってやるべきじゃないかとぼくは思う。「何
か後ろで悪いこと考えているんじゃないのか」と思うじゃないですか。(以下略)
- 13 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:22:03 ID:QypC/jZa0
- ヤフー掲示板ってぐっちゃぐちゃだよなww
スルーしねぇ分、2ちゃんの極東板より酷いと思うぞw
- 18 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:23:10 ID:An5/Jd6W0
- ヤフオクどうにかしてから言え
- 19 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/11/27(火) 00:23:34 ID:YwWrW5WO0 ?2BP(256)
- Yahoo!も相当胡散臭い。
むしろ、より胡散臭い。
- 25 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:24:48 ID:bAeOCklb0
- > 「何か後ろで悪いこと考えているんじゃないのか」と思うじゃないですか。
お前が言うなww
- 27 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:24:55 ID:+Rsxg2YY0
- > Yahoo!のサービスはぐちゃぐちゃにしないようにしている。
ポータル日本一にあぐらかいて何もしてないだけだろ
たまにYahoo行くと10年前のインターネットをやってる気分になるよ
- 42 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:28:57 ID:uOpX77Ih0
- >>1
>2chは何でもあってカオス状態だが、Yahoo!掲示板はそれと比べればきれい。
( ゚д゚)
__(__っ/ ̄ ̄ ̄/?_
\/ /
( ゚д゚ )
__(__っ/ ̄ ̄ ̄/?_
\/ /
- 46 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:29:32 ID:0VvVOG1V0
- >>1
掲示板を読みやすくしてから言え
- 48 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:29:43 ID:e1g2euDC0
- 一見して全てを読むことができない掲示板は掲示板ではない
- 52 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:30:09 ID:Hxz4Lgal0
- >>1
- ようつべがぐちゃぐちゃしてるというのならそれはわかるが
- ニコニコがぐちゃぐちゃしてるというのならそれは間違っている
ニコニコの方がようつべの何万倍もマシなのだから
- ようつべがぐちゃぐちゃしてるというのならそれはわかるが
- 65 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:32:48 ID:d8/MMjXL0
- yahooやgeocityって犯罪のイメージしかない。
- 69 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:34:50 ID:bDPzccD90
- >>1 の記事を読んだけど、明らかに他人を見下した話しっぷりで気分悪くなった。
こんなのが社長やってる会社はいずれ痛い目を見るという歴史に気づいてないんだな、とオモタ
- 74 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:36:31 ID:9lBve0+q0
- 昔、ぐちゃぐちゃが許せんと言う人が、
1チャンネルというサイトを作りましたとさ。
- 83 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:38:38 ID:eZ4Z69PpO
- 難しくはない
ふつうに面白くないだけなのに
- 92 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:40:57 ID:BFhl9Wcs0
- yahoo動画は宣伝がうざい
- 97 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:42:44 ID:IuMK0ayu0
- yahooの価値はyahooメールとヤフオクだけじゃね?
- 108 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:45:59 ID:5qK25fm50
- >>1
> 2ちゃんねる(2ch)とYahoo!掲示板を比べると、2chは何でもあってカオス状態だが、
> Yahoo!掲示板はそれと比べればきれい。
Yahooが2chよりも「綺麗」なのは、言葉遣いだけ。
書き込みの内容は賛否あるとしても、
「掲示板システムとしてのユーザーインターフェイス」の完成度は
2chの方が圧倒的に上。
2chの最大の武器は「見やすい、書き易い」。これに尽きる。
- 109 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:46:11 ID:4bTkbxOC0
- ヤフーの掲示板は
読んでいると迷子になる
誰がどれに対しての意見なのか
進んでいくうちに、めんどくさくなる
- 111 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:46:38 ID:+8aNWndI0
- おいおい…一番うっさんくっさいところがなんか言ってるぞ
健全とかまで言ってるぞ頭やばすぎだぞ
- 123 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:49:04 ID:qg+71v8X0
- 人が集まればカオスになる
これはインターネットの鉄則
人が集まってなければ綺麗なままで済むかもしれないが、
Yahoo!掲示板の現状は、それですらない
- 131 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 00:53:27 ID:TFoqm2hw0
- 駄目っぽい社長だなぁ。
- 149 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:00:15 ID:r56vByso0
- ahooといえば個人情報漏洩、オク
ソフトバンクとかahooが関わっているものはすべて胡散臭く見える
- 165 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:10:55 ID:Q0WMyOd+0
- Yahoo掲示板が綺麗ね
昔半月城通信なんかが左の人から綺麗に見えたのと同じような状況か
- 171 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:17:10 ID:ACkzCf4p0
- 「Yahoo!掲示板」
・コテハンばかりになりやすく、議論の場合堂々巡りが続く
・2chより3日くらい経たないと同じ話題のスレが出ない(情報が遅い)
・自分たちは2chよりマシだと思っている奴が多い
・おすすめ掲示板のスレが消えているにも関わらずおすすめされている。
どっか間違ってる?
- 186 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:29:22 ID:iofPMB5C0
- yahooとか触りたくないサイトNO1なんだが・・・。
金が絡む分2chより性質悪いだろ、ヤフオクとか
- 204 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:36:05 ID:Qa/swa56O
- ヤフー掲示板はいちいちレス読むのにクリックするのが面倒臭い
- 210 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:42:05 ID:g3wOsPXQ0
- >PCと比べてモバイルが決定的に遅れているのは、
- プラットフォームが統一されていないという部分。
そんなの日本だけだろ。世界的にはSymbiamが標準だ。
- プラットフォームが統一されていないという部分。
- 217 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:45:31 ID:p7QZJBjuO
- 「Yahoo!が無くても代わりがいるから」
ってかプロバイダもポータルサイトも検索も掲示板も
動画もオークションもYahoo!以外の俺ガイル。
- 225 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:50:42 ID:Uwb90Use0
- yahoo.comは見やすいのに、yahoo.co.jpの見にくさといったら・・・
- 230 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:53:26 ID:VJEYQAao0
- まさに下衆の勘繰りじゃねーかw
- 234 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 01:56:54 ID:UhMJBEhR0
- >『健全な場』が最後に勝つ」「ケータイはPC超える」
DQNと女子高生しかいない健全な場ワロスwwwwwwwww
少々小汚いくらいが居心地いいのよ
綺麗にするって言っても、高級クラブみたいな雰囲気じゃ一部の自分酔いしか寄り付かないよ
- 240 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:08:45 ID:gD0ss7zG0
- 人もコンテンツもあつまらな
そら混雑も混乱もしねぇよな
こいつらが与えたいものだけを押し頂くだけなら
ネット以前の既存のメディアとどう違う
- 254 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:36:14 ID:0aGa8s3b0
- SNSにしろ、ブログにしろ、動画投稿にしろ、掲示板にしろ、
サービスのおもしろさっていう要素のほかに
「盛り上げて応援してやりたいか」って要素があるんだけど、
ヤフーに対しては、そんな気が起こらん。
ユーザーを大事にしないし、管理面で信用できない。
それに、傲慢な態度が気に食わん。
- 257 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:37:42 ID:dAWH/5250
- > 「何か後ろで悪いこと考えているんじゃないのか」と思うじゃないですか。
悪いことも何も、商売に決まってるだろGoogleの考えることは。
ボランティア以外で利益を追求しないものに投資したら
株主から訴えられるわ。
Googleのねらってるのは携帯の基盤を提供するから
検索・メール・地図…など Googleのサービス利用してね、だろ。
auはすでにGoogleだし。
そりゃ、ソフトバンクとYahoo!が一体なんだから、他社は考えるさ。
- 259 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 02:38:07 ID:nfgDhQo50
- >>何か後ろで悪いこと考えているんじゃないのか」と思う
自分がやってるから相手に対しても同じように思うんだろうな
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2007/11/27(火) 14:46 | URL | No.:1892ちゃんはシンプルで見やすい。
yahooもポータルサイト自体は便利だと思う。
路線検索とか便利だし。
ただ、ヤフオクとかヤフー掲示板を見る限り、
綺麗な、健全な場を提供してるとは言えんわなwww -
名前: #- | 2007/11/28(水) 08:15 | URL | No.:203ヤフオクw
-
名前:VIPPERな名無しさん #uBfj.sUE | 2008/03/09(日) 12:18 | URL | No.:5108トップアイドル吉沢明歩が超過激大乱交FUCKを魅せる!!チ○ポ4連続フェラ抜きや、激しい玩具責めに痙攣絶頂、お尻をスパンキングされ極太チ○ポを連続挿入されるバコバコ4Pなど、18人の男たちに絶え間なく激責めされて絶頂する姿に大興奮です!
http://www.8568985.com/mmgjkin/
http://www.8568985.com/garegky/
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/371-e7c29315
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック