更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/08(火) 11:48:02.92 ID:nN0hSY+Y0● ?2BP(1050)
ここで、気になるのが「なぜ自分は不採用になったのか?」ということ。「残念ながら…」と
送られてくる不採用通知に、具体的な理由が書いてあるわけではないし、
さすがに自分から連絡して、不採用の理由を問いただすのも気が引ける。実際に活動を
始めてみるとわかるんですが、理由もわからず不採用って、やはりヘコむんですよねー。
なんだか自分を否定されたようが気がするし…。

(中略)

「実は以前、匿名アンケートで各企業の人事担当者を対象に、
不採用の理由を調査したことがあるんです。 もちろん、いちばん多かった理由は
アンダースペック(回答全体の約7割)。 つまり求めている条件に満たなかったというケース
なんですが、その他、会社の都合で採用を見送っているケースが意外と少なくないって
ことがわかったんです」

なんと! 会社の都合で採用見送りって、具体的にはどういうことなんでしょう?
「意外かもしれませんが、アンダースペックに次いでよく挙がっていたのがオーバースペック
(回答全体の約2割)。 希望者の能力が、会社が求めている条件よりも高いことが、不採用の
理由になっているというわけです」

(中略)

「さらに、回答全体の約1割ではあるのですが、見逃せないのが“不条理系”の不採用理由。
『体育会系出身じゃない』『なんとなくソリがあわない』『前の会社のイメージが良くない』など、
個人の能力とはまったく関係のない理由で採用を見送られるケースもあるようです」
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_r25bus__20110308_20/
story/r25fushigi_report_id2011021800005419r25/

 
 

2 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 11:49:08.55 ID:4MX2Qtq70
>「意外かもしれませんが、アンダースペックに次いでよく挙がっていたのが
>オーバースペック(回答全体の約2割)。

これが俺が採用されない理由か 


 
43 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 12:12:04.97 ID:qlDblkdwP
一緒に働きたいか否か。それ以外にないだろ。


 
11 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 11:59:12.73 ID:1Ot7JL1E0
でも正直にそういう理由で不採用ですって言ってくれたほうがホッとするだろ
面接の態度がダメだったからじゃないんだってわかるから
 
 


190 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 14:22:55.50 ID:iD4NizYyP
オーバースペックってほとんど本人の勘違いだろ
体の良い断り方



 
204 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:46:32.63 ID:yjOS4TeR0
>>190
当社の例だと、製品評価で人欲しくて募集出したら、電子工学科卒
の26歳が(転職で)来た。
評価で使うには勿体無い人材なんで、開発部と回路設計部に問い
合わせたけど、そちらは人が余ってると言う。

「その経歴なら他でいい仕事あるだろ?」ってことでお断りしたけ
ど、使ってあげれないのが残念だったわ。



178 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 13:59:36.62 ID:0gk2fyAd0
面接担当をしたことあるが、確かにオーバースペックで落とした事あるわ

面接中に正直に伝えたよ
うちではこのポジションでは位しか払えない、昇給もこのあたりまで、
社内移動は不利になる文化、
それでも良ければ上の面接に回すけど、どうする?

って正直に説明した
 


 
18 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 12:01:26.57 ID:W0CygOAT0
最近の学生は返事もろくにできない奴が多くて指示が伝わってるかよく分からん
体育会系の学生はとりあえず返事はするし行動も

テキパキしてて明るいから使いやすいのよ 


 
20 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/08(火) 12:02:20.83 ID:Ph10I8ix0
応募資格に「体育会所属」ってのをみた事あるな

 

162 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/08(火) 13:36:21.96 ID:HEKhTjDu0
体育会系って、自分と違うタイプの人間を受け入れる度量がまったくないんだな
攻撃せずにいられない。しかも数の力で



 
184 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 14:09:41.96 ID:NOLYbDtC0
>>162
異分子とたたくことで組織がまとまる
負の組織力だがよくある話


 
44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 12:12:10.49 ID:dLHBP+E60
中途採用者の面接は立場上するけど、変に自信満々の奴は落としてるよ
生意気な奴嫌いなんだ



 
57 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 12:18:00.93 ID:n7pZ5cQcP
>>44
これはわかる。
人間性って大事だもんな。



47 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 12:13:28.82 ID:ZbP2EH5c0
面接なんて印象や好き嫌いで決めてるのが大部分だろ。
よっぽど常識外れのことを言ってる奴以外
明確に優劣つけられないじゃないか。



51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 12:16:38.37 ID:1JrDdv9h0
顔つきって重要だと思うの
自信が無いのが伝わってくる

 
 
 

 
71 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/08(火) 12:22:35.88 ID:RSCNTFjZ0
>>51
何でこんなに禿げ散らかしてるんだよ…



 
141 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/08(火) 13:05:35.62 ID:+Cdx8S1rO
>>51
割と普通な感じだがこれでも落とされるのかwww


 

 
145 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/08(火) 13:08:32.06 ID:JESX+Y4V0
自信無さそうだと面接官が
「こいつ自信無さそうだけど実際どうだろう?」ってことで
ストレス耐性を測るような質問ぶつけまくって
結局つぶれて不採用みたいな悪い流れが出来ちゃうよねぇ 

 
 
 
149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 13:24:34.23 ID:NOLYbDtC0
>>145
本来使えたはずの人材も面接ストレスで
人生オワコンになってるやつらがいるからなw
負のループ


 
53 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 12:17:09.39 ID:wEXQQWL40
さっきハロワ行ってきた。
明日、面接いってくるよ・・・
今日はハロワ入ってびっくりしたよ。
どう見ても高校生卒業したばっかっぽい娘が親御さんと就職相談にきてるの・・・
それも、何組も。
あとは卒業証書握り締めて来てるる大学新卒っぽい男性とか・・・
怖い時代だ。 

 
 
81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 12:27:24.64 ID:K4yFT6GB0
これは別によくね?社風に合わないのに採用されるのもおかしいし
お互い不幸になるだけだろ

 

 
109 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 12:41:50.08 ID:NOLYbDtC0
>>81
働く前の前情報だけで判断しようとするからこうなるんだけど
その点についてはどう思う?
俺は是とはしないな

 

 
92 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 12:31:37.18 ID:RM14ftBd0
逆に体育会系のノリじゃないとついていけないぞって理由なら
不採用の方が幸せかもしれん



 
96 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 12:34:03.71 ID:BpEOXsXC0
体育会系って要はいかに男と距離感近い関係築けるかがポイントだからな
お前らはどうせ仲間と肩組んだり出来ず躊躇してしまうタイプだろ
徹マンしたり夜が明けるまで酒飲み明かしたりお泊りした事も無いんだろ
肩ガッて掴まれて「な?」って言われたら「え?…え?」って戸惑ってしまう奴
そーゆー女々しい奴、最高にキモいは


 
115 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 12:45:24.38 ID:VzVu94jk0
>>96
いや体育会系じゃなくてもそれくらいするだろww
俺はそれプラス酒のみながら徹アニメ鑑賞会もあった 


 
104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 12:39:14.17 ID:NOLYbDtC0
>>96
体育会系オンリーの会社はそれでまとまるからな


 
192 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 14:28:59.05 ID:X/IcywtA0
どんだけ努力しても決まらないのに、
ある日あっさり決まっちゃうのはなんでなのよ


 
193 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/08(火) 14:30:12.35 ID:xBdrhRiA0
>>192
面接ってある意味恋愛みたいなものだからな
恋人が出来なくても、ある日突然出来ちゃったりするのと
同じようなもんじゃない?



60 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 12:19:10.42 ID:d3JAO0qMi
オーバースペックでなにが困るんだよ 
 

 
70 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 12:22:27.68 ID:+hJpnSEmO
>>60
自分より有能な奴が入ってきたら椅子取りゲームの難易度が上がるだろ


 
62 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/08(火) 12:20:09.13 ID:g8o6/wiyO
特にスペックが変わらない人間の中から誰か選ぶとなったら
採用しない理由を考えないといけないからな



26 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 12:06:01.05 ID:mUw9+HG60
そりゃオーバースペックはとらないだろ
経歴がよければそれなりのところにいくはずだし
そこからあぶれるって地雷の可能性があるから警戒するだろうよ
 




【バックマーカー/採用不採用】
http://www.youtube.com/watch?v=Rdw6PIoUcvk
まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選 (徳間文庫)
まことに残念ですが…
不朽の名作への
「不採用通知」160選
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 19:41 | URL | No.:317793
    今日お祈りメール来てたわ
    オーバースペックだったということにしておこう
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 19:45 | URL | No.:317794
    51の人、人が良さそうなのにね。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 19:51 | URL | No.:317797
    まじで大学院にはおれ含めて51みたいな顔の奴しかいない……ふつメンまで、イケメンはいない。
  4. 名前:名無しビジネス #17ClnxRY | 2011/03/08(火) 19:53 | URL | No.:317798
    体育会系って言っているけどそれってただのホモ候補生じゃないか。
    本来の体育会系は動く事で学ぶ人達の事だろ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 19:54 | URL | No.:317800
    >>『体育会系出身じゃない』『なんとなくソリがあわない』『前の会社のイメージが良くない』

    これは意外と大事だろ。
    理屈っぽい文系より体育会系の方が回りにあわせられるし、一緒に働くんだからソリは会うほうが絶対いい。
    最後のは偏見はあるけど、トラブルメーカーを避けるって意味ではそれもありだと思う。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 19:54 | URL | No.:317801
    顔って重要だよな
    俺が面接官なら江頭2:50とか秋葉原加藤みたいな顔の奴とか面接で落とすわ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 19:57 | URL | No.:317802
    政策創造学部だから駄目なんじゃないん?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 19:57 | URL | No.:317803
    高学歴新卒ややイケの嶋田さんでダメなら俺みたいなゴミカスはどうすればええんや
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:03 | URL | No.:317805
    初めから採用する気がない・・・・が抜けてないか?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:06 | URL | No.:317807
    けど嶋田さんは詐欺に引っ掛かりそうな顔してるよな、お人よしって意味で
  11. 名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/08(火) 20:06 | URL | No.:317808
    体育会系の方が社会では役に立つもんな。奴隷としては。
  12. 名前:名無しさん #- | 2011/03/08(火) 20:09 | URL | No.:317809
    ※9
    採用する気のない面接してるほど人事は暇じゃねえぞww
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:10 | URL | No.:317810
    俺もオーバースペックで落とした事ある

    六大卒がうちみたいな中小受けるなよ…って思って
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 20:12 | URL | No.:317811
    オーバースペックの奴だと、すぐ別の会社行っちまいそうだしな
    高卒しかいない会社に院卒が来ても浮きそうだし
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:15 | URL | No.:317812
    ※12
    ハロワ経由とかで全部面接を断るわけには行かない求人とかあるだろ。
    そもそも全部面接したとは限らん殆ど全部書類で落として仕事したフリとして形式的な面接をちょっとだけして終わりとかいくらでもあるだろ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:15 | URL | No.:317813
    これは落とされて正解だろ。
    入ったって周りがみんな体育会系だとたまらんぞ。いろいろな意味で。
    上の96みたいな意見もあるが、別にそんな雰囲気な会社ばかりじゃないし、
    現に俺みたいな体育会系とは真逆の人間でも一応正社員でやってるしな。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:16 | URL | No.:317814
    >>18
    で?どうせ数日働けば返事だけは良いがまったく働かないとか、指示したことしかしないとか言い出す

    そんなもん新卒とかからすればやる気失せるわな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:18 | URL | No.:317815
    禿の人たしか営業職で内定貰ったんだよね。
    資格がITパスポートしか持ってなかったし
    色々と意味不明な人物だった
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:19 | URL | No.:317816
    うちのダンナ、一部上場の管理職だけど、
    研究助手の募集に旧帝大の大学院卒の人が応募してきたらしい。
    試験管洗ったり書類揃えたりする仕事にのそスペックはもったいないからと、丁寧に説明して断ったって。
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 20:19 | URL | No.:317817
    実際体育会系の新人が職場に来て、最初はマジで知識が無くて不安だったけど、2年後には持ち前のコミュ能力で質問しまくったおかげか、無茶苦茶成長してて非常に助けて貰った。
    ちなみに俺はそいつとは全く逆のスペックで入社したけどなw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:21 | URL | No.:317819
    体育系優遇とか止めてくれよ
    体育会系でも優遇するのは野球とかラグビーみたいなスポーツで柔道やレスリングとかの格闘技はお呼びじゃないんだろ
    というか体育会系ってスポーツばかりで学力ないやつ多いのに大手のどこに配属されるんだ?
  22. 名前:  #- | 2011/03/08(火) 20:23 | URL | No.:317820
    体育会の風土は吐き気がするほど嫌いだけど、こういうのは否定的に見すぎるのは良くないと就職活動を通じて思った。

    根暗が商社に行ったりインテリがテレビ局に行ったり馬鹿がシンクタンクに行ったりしたらお互い不幸だよ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:38 | URL | No.:317824
    「学歴コンプがうじゃうじゃいるからお前みたいなのに来られると空気が悪くなるんだよ」

    を遠回しに言ったのがオーバースペック
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:41 | URL | No.:317827
    体育会系は技術職でも研究職でも持ち前のコミュニケーション能力と前向きさで頑張るからな
    これが根暗の童貞院卒理系だと技術職採用で現場配属だと不平不満タラタラだろ
    この差は大きいんだよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:42 | URL | No.:317828
    米12
    暇が有るか無いか以前に
    何で形だけの面接をする必要があるのか、ってことを考えられるようになろう
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:52 | URL | No.:317830
    「社長より高学歴の女性は採用しません」と言われたことがあるな
    事情があって就活出遅れたので、高望みせず中小メインに回ったら、そんな扱いだった
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 20:57 | URL | No.:317832
    はっきり自分の意見を主張出来る且つ立ち回りが上手いってのががマイナスって評価する企業あるのよ。
    生意気そうって理由で。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:00 | URL | No.:317833
    やっぱり、会社は団体競技だから体育会系の人が空気になじみやすいしね・・・第一、大学での学力なんて仕事に関係ないことが多いし。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:14 | URL | No.:317835
    バイトの面接いったら、若すぎてダメって言われた事があったな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:23 | URL | No.:317838
    ※27
    有り過ぎてワロタ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:26 | URL | No.:317839
    無能な味方は有能な敵よりも怖い。
    しかし、一番怖いのは有能すぎる味方である。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:27 | URL | No.:317841
    元陸上自衛隊の俺はバリバリの体育会系だわwwwwwww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:29 | URL | No.:317842
    オーバースペック・・・
    態度がでかい!声がでかい!デブ!
    先輩社員や上司の立場がなくなるだろ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:29 | URL | No.:317843
    大学院2年生なのに30代のおっさんにしか見えない
    これじゃマイナス評価だわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:32 | URL | No.:317846
    体育会系は先輩の言うことを素直に聞くし礼儀正しいし飲み会のマナーもできてるOB会でしごかれまたそことの繋がりがあるから強いんだよ。自分の大学の体育会系の就職先見てみろよヤベーから。
    サークル頑張りましたバイトリーダーやりましたとかお話にならないのが多いからどうせ勉強してないんなら体育会系かとなる。
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 21:33 | URL | No.:317847
    3年位前の団塊が大量退職したときに日本全国で求人が増えて、
    オーバースペックの人達って転職しちゃったからな。
    不景気だから嫌々そこで働いてただけで、
    実際には虎視眈々と上の企業を目指している。
    だからオーバースペックな人は雇えない。
    だからと言ってスペックが足りないとすぐにリストラになるから教育費の無駄。

    企業としては一生そこで働いてくれる人、
    つまりその企業が欲する能力と合致してる人が欲しい。
    これなら上に転職しないし能力不足云々ってのも起こらない。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:33 | URL | No.:317848
    オーバースペックが来るのは、本人がさっさと就職活動を終えたいから、なるべく採用されやすいとこに行ってるだけじゃないの?
    わざわざ給料がどうのとか考えてないと思うけど
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:35 | URL | No.:317849
    ※35
    犯罪者の多くが体育会系のDQNって事実を知った上で語ってるのなら滑稽だわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:37 | URL | No.:317850
    アメリカでは~だけど
    オーバースペックだと好景気になると離職しやすいから
    という理由が一応ある
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:38 | URL | No.:317851
    >>51のモデル大学生は公平じゃなくね?
    大学生でも「難関大学」と「底辺大学」じゃ差があるだろ
  41. 名前:名無しさん #- | 2011/03/08(火) 21:38 | URL | No.:317852
    体育会系でも根暗の童貞君は採用されないよ
    俺のことだけど
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:40 | URL | No.:317853
    ※38
    どこの会社がいつどのように「犯罪者には体育会系の割合が高い」という調査を行ったのか、正確なソースを教えてください
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:42 | URL | No.:317854
    41
    お前いちいち面接のときに「私は童貞です」とか言ってるの?
    勇気あるねぇ~(笑)
  44. 名前:名無しさん #aIcUnOeo | 2011/03/08(火) 21:46 | URL | No.:317855
    >>35
    野球部とかの9割が外食か地方の小売なんですけど・・・
    一握りの一流企業行きが決まってる人たちは勉強もできて人間も出来てるけど
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:51 | URL | No.:317858
    言っとくが、頭の良さと運動の能力は比例するから
    東大生で運動が滅茶苦茶うまい奴がゴロゴロいるのと同じ
    むしろ、偏差値の低い大学の運動部はまじめにやってない奴の方が多い

    だから高学歴に体育会系の奴は結構多い
  46. 名前:名無しさん #- | 2011/03/08(火) 21:54 | URL | No.:317860
    >>44最悪すぎるだろ
    自信満々=生意気
    挙句の果てに人間性を疑うって…

    日本終わってる
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:56 | URL | No.:317861
    なんだよ顔で差別される世の中かよ
    じゃあ俺はしんだほうがいいな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 21:57 | URL | No.:317862
    まともに働いた事があれば分かると思うけど、オーバースペックな人って腐るんだよ
    最初は普通にこなしてても、「なんでこんな仕事を俺が」みたいに大抵なっちゃう

    しかも、それでただやめるだけならまだしもその空気を周りにも感染させるから厄介なんだよ
  49. 名前:UM #- | 2011/03/08(火) 21:59 | URL | No.:317863
    どうせ転職するだろうなという人は採用しないな。
    資格を多く持ってるとか、その資格に一貫性がないとか。
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 21:59 | URL | No.:317864
    採用もある意味、結婚みたいなもんだしな。
    例えばいろんな女が同時に言い寄ってきた中から嫁を選ぶとして、
    女のスペックは判断材料にはなっても決定打にはならんだろ

    そんな不条理に振り回されるほうはたまったもんじゃないけどさ
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 22:02 | URL | No.:317865
    もう何が正しくて何が間違ってるのか解らないよ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:08 | URL | No.:317866
    ※49
    転職うんぬんより、色々な知識を付けたいから資格を取るんじゃないの?
    資格が少ないより、資格が多い奴の方が優秀だし真面目に見えるじゃん
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:09 | URL | No.:317867
    うん確かにある
    腰掛だったらやだよみたいな
    社長殺さないとキミのポストは出ないよみたいなw
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 22:11 | URL | No.:317868
    モデルと普通の大学生で調べたやつ、もっと大学生が酷いのかと思ったら普通じゃねーか
    この結果は酷すぎるな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:12 | URL | No.:317870
    俺の職場には体育会系は一人もいなくて、みんな淡々と仕事をしている。
    何かの間違いで体育会系が入り込んだらノイローゼになるかもな。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:13 | URL | No.:317871
    ※48
    オーバースペックとかいわれてるけど、少なくとも社会に出てすぐに気に入らないことがあれば辞めていくような根性なしはオーバースペックの内には入らない。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:14 | URL | No.:317873
    人事に居る人たちがどういう人たちかを考えれば少しは対策できるんじゃね?

    一線級の人たちは稼げる部署で働いているよ。
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 22:15 | URL | No.:317875
    採用担当者以上にオーバースペックって事?
    つまり採用担当者と同じくらいのスペックだったらいいのか?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:18 | URL | No.:317877
    >>51
    大学院にも行くほどの奴が「何がいけないのかわからない」なんて事言ってるようじゃ駄目だな
    そもそもこいつ髪型がおかしすぎ
    こんなふざけた容姿じゃ当たり前だが希望は薄いよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:18 | URL | No.:317878
    顔と言うより、口角が上がってるか、
    下がってるかだな。
    上げてるほうが明るく見える。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:19 | URL | No.:317879
    おそらく、今まで歩んできた人生の自信で
    口角が上がるか下がるか分かれるんじゃないかな。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:20 | URL | No.:317880
    ※58
    会社が要求してる能力以上ってことじゃねーの?
    詳しいことはシラネ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:25 | URL | No.:317883
    マスゴミの情報操作ひでえなぁwww
    大学生側にあえて髪で表情が暗く見える奴を意図的に入れておいて、なーにが容姿で決まるだよwww
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:29 | URL | No.:317884
    そうか俺が一次面接で落とされまくったのはそういうことか
    全く正直に伝えて欲しかったぜ!
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:50 | URL | No.:317891
    結論 容姿とそいつの育ちで人生決まる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 22:54 | URL | No.:317892
    勘違いしてる奴いるけど、そもそもこれ自体が本音でも何でもないから
    面接担当も当然、選ぶときに本人の主観とかも含めて採用者を考慮する
    そうなると、当然男ならイケ面、女なら可愛い奴が選ばれるのは同然で
    さらに、面接担当が明るい奴なら、採用者も明るい奴の方が採用されるに決まってる
  67. 名前:名無しビジネス #TSwQUmk2 | 2011/03/08(火) 23:04 | URL | No.:317893
    就職を恋愛に例えるのっておかしくないか?
    仕事できるかできないかをフィーリングで選ぶってどうなんだ?実際に仕事させてみて、結果が出たなら採用するというほうが合理的だろ。

    フィーリングで選んだ人材に使えないって文句いうとか笑える。


  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 23:07 | URL | No.:317895
    >> オーバースペック

    能力はあるけど、会社が求める方向性とは違うという意味じゃないの
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 23:08 | URL | No.:317896
    上の関大の奴は知り合いだったがいい奴だったな
    体育会ではないが武道系のサークル入ってたしどこかしら決まってるだろ
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/08(火) 23:12 | URL | No.:317898
    >>67
    フィーリング以前に明らかに使えないヤツ(=恋愛で言う生理的に無理なヤツ)は落とすだろ。
    あとは入社してみないと分からない部分(=付き合ってみないと分からない部分)はもちろんある。

    俺は就活の成果と恋愛の成果はほぼ比例すると思っている。
    周り見てみなよ。幅広い層にモテるヤツほど内定もらってるだろ?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 23:40 | URL | No.:317911
    7割は自分のせいなんだな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 23:46 | URL | No.:317913
    オーバースペックだと認識した上で雇ってもいいけど
    待遇はそのスペックに比例はさせませんよってことだろ
    入社して給料低いだの何だの喚くなよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/08(火) 23:49 | URL | No.:317918
    体育会系じゃない奴は元気が無い根暗とか言うけども、そうじゃないやつもいるだろ
    非体育会系でも元気で周りに合わせられる奴は多くいるはず

    こうやって体育会系ばかりを優遇する企業の古い慣習が日本をダメにしたんだよ!
  74. 名前:名無しさん #- | 2011/03/08(火) 23:54 | URL | No.:317928
    体育会系でも剣道部と弓道部と卓球部、てめーらはダメだ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 00:11 | URL | No.:317939
    俺今日面接だったんだが体育会系じゃないのか・・・って言われた。

    まぁそもそもそれ以前が全く喋れなかったので話にならんがw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 00:34 | URL | No.:317946
    体育会系かー
    学校とかバイトで会った奴らは
    基本的に偉そうで陰口大好き
    運動が得意な訳では無いって感じだったなー
    ただ目上の人には逆らわないし体力はあるし
    人前ではテンション高いし
    採用されやすいってのはまあわかる
  77. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | #- | 2011/03/09(水) 00:35 | URL | No.:317947
    結局自分たち(主に40代バブル世代)の立場を固持したいってだけなんだな。
    いっそのことTPP反対で多くの企業が潰れればいいと思うよ^^
    法人税減税やTPP導入しないと競争に負けるなんていうの奴らも
    若者に対していつもいってる「甘え」じゃねえかw

    残ったところが勝てばいいよ。
    嫌なら海外へどうぞ。欧米は東洋を馬鹿にする嫌いがあるし、
    東南アジアも力をつけてきているから、日本を見縊っている。北東は論外。
    八方塞だねえ。どうなるのかねえ?まさかGMとかのように公金で穴埋めなんて
    しないよねえ。そうなるとどうなるかぐらいは想像できるよね。さすがにwww
  78. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | #- | 2011/03/09(水) 00:42 | URL | No.:317952
    就職採用を結婚や恋愛に例えている奴って、何処情報のこと言ってるのー?w
    どこぞのビジネス新書持ち出しているようだけど、何で一緒にするのかな?w

    結婚や恋愛 そして就職採用に待つ労働 義務があるのは後者だけ。
    本当に一緒であるというのなら、今後身の安全を考えないといけないだろうねw
    それでトラブルになって事件が起きたりしてね。

    そういうリスクがあるから法人税減税をーなどと言わないでね。
    ところで外人留学生の積極採用の場合はどうなのかな?
    結婚恋愛生活でいうところの愛人買春ってことなのかな?w
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 01:36 | URL | No.:317964
    俺大学の体育会役員やってたが、
    体育会系と言うので括りたがるのかわからん。
    今は中小のアパレルで役員までさせてもらってるけど、
    良さそうな人、熱意のある人を優先するよ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 03:51 | URL | No.:317986
    ※79
    曖昧すぎ
    どうせ顔で決めるんだろ
  81. 名前:名無しさん #- | 2011/03/09(水) 09:28 | URL | No.:318000
    ※79
    >良さそうな人、熱意のある人を優先するよ。
    俺が絶望した
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 09:28 | URL | No.:318001
    当り前だけど、体育会系が全部ありがたられるわけじゃないよ。

    一部の仕事以外は学歴なんてほんとは価値ないし。
    文系なんてのも価値がない。
    ただ見てる所は大学入るまで頑張ってる。
    頑張れる資質があるって所だけ。
    文系の多い日本で大学教育がどれだけ役にたってるかというとあんまりない。

    ようするに大学出てるんだからバカじゃねーだろ。
    ってあたり
    でも入れてみると協調性なかったり、プライドだけは高かったりとね。
    その中で文系と比べて体育会系は外れが少ない。

    協調性も大抵あるし、周りと競るプライドはあれど
    怒られて裏で愚痴ぐちやったり、はっきりふて腐れの態度を出す奴も少ない。
    大外れもいるけど。

    営業だって体力がある分ない奴と比べてもタフ。
    精神的にも細かい事気にするタイプは営業やってらんないし。
  83. 名前:   #- | 2011/03/09(水) 09:40 | URL | No.:318002
    まぁ大半はスペック足りないだけだ
    オーバーなんて極々少量
  84. 名前:   #- | 2011/03/09(水) 10:07 | URL | No.:318004
    体育会系優遇なのはしょうがあんめぇ
    先輩が朝三暮四の朝令暮改でもニコニコ付いてくるうえに
    手柄を喜んで献上する人材が求められてんだから

    横からだが外人留学生の積極採用ってアレだろ?
    日本のオトコは軟弱だから、白人金髪イケメン大歓迎!ってヤツ
    んで実際付き合ってみたら文化の違いで振り回されて
    双方不幸になる可能性が高いのもそっくりだ
  85. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/09(水) 10:42 | URL | No.:318011
    実際容姿で決めてる会社は多いよ。
    うちも役員が容姿で女性社員決めてた。まぁ別になんとも思わないけどな。強いて言えば不細工に生まれたことが悪なんじゃね?
  86. 名前:名無しさん #- | 2011/03/09(水) 10:58 | URL | No.:318015
    体育会系採用優遇企業は自身が体育会系枠採用組だから。そいつらを採用したのは、バカで丈夫だからこき使えるから採用、と人材を集めていた団塊とその小判鮫だったジジイ連中からの慣例。自分より頭のいい奴は使いづらいから。別に会社の将来など考えていない連中だから、企業の展望など考えられない筋肉バカをこき使って定年まで自分のポジションが安定すればいいと思っていたから、今こうなっているだろ。
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/09(水) 11:22 | URL | No.:318021
    この国は人物採用だから仕方ないよ。それを変えて、欧州のように職務採用にしたら、職務経験のない新卒は能力がないと見なされるから、今よりももっと苦しくなる。欧州だって、今後の成長をかってくれる国(たとえばイギリス)に新卒は流れているっていうくらい。職務採用になるには教育との連携がしっかりとれていないといけないけど、日本は大学中心に未だ動いていてさ。でもグローバル企業は現地採用したいと思うようになってきて、日本の大学の新卒は今後とも苦しいだろうってことになってる。非グローバル企業はといえば、ゾンビ企業やブラック企業といわれているものばかり(そうでもないところももちろんあるけど)。グローバル化について考えようと叫んでいたエリートたち(たとえば文系大学の教授たち)は、この状況をどう思ってるんだろうねw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 12:36 | URL | No.:318033
    オーバースペックだと採用後数年でやめちゃうことが多いみたいだから仕方ない
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 14:35 | URL | No.:318068
    俺もオーバースペックで落とした事あるわwww

    初任20万で広告したから応募してきたんだろうけど、永久雑用の事務員募集に東大とか早稲田とか来るなとwww
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 14:49 | URL | No.:318079
    雇い手側の心理をシミュレートして
    それに迎合するような擬態をかます
    ある程度の能力がある連中はみんなそれをやって受かってる
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/09(水) 15:14 | URL | No.:318088
    もう五社も落ちてるわ(´;ω;`)
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 15:57 | URL | No.:318105
    どうでもいいプライドが邪魔して、
    採用を見送るしか能がないだらけで、目の上のこぶだな
    会社の社長は、自分の会社の人事部が何をやってるのか把握してないのか?
    上辺の報告だけを鵜呑みにしてる様じゃ新人なんて、すぐに消えるぞ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 16:36 | URL | No.:318109
    普通そうなのに落ちるんだな。院2年の奴みたいな笑顔が出来れば何とかなるんじゃね?
    逆に院2年の奴は一体頭皮に何があったんだよ?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/09(水) 21:41 | URL | No.:318208
    ※45
    東大野球部の弱さはどう説明すんの?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/10(木) 02:37 | URL | No.:318333
    つーか東大ってオタが多いって話も聞くけど…
    体育会系が多いってスポーツ推薦が多くなってきたって
    ことじゃね?
    スポーツ推薦がないところもAO入試でスポーツのことを
    ネタにするらしいし。(水嶋ヒロもこのタイプ)

    体育会系はさわやかでいい奴も多いとは思うけどね。
    後、理系のきつい学科は体育会系は少ないな。
    あんまり本格的にサークルやらをやる暇がないw
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/10(木) 08:41 | URL | No.:318376
    ※94
    運動神経を広い意味で捉えすぎかも
    あのレベルだと身体能力も関係してくるから
    運動神経だけではどうにもならない
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/10(木) 10:08 | URL | No.:318400
    無能な上司を大量生産する会社は体育会系好きそうだよな。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/10(木) 13:25 | URL | No.:318444
    まー上司からしたら体育会系は使いやすいだろうね、縦社会の儒教社会で年上先輩には絶対服従だから。
    同僚からしてみれば空気読めないデリカシーないで結局社内の空気悪くなって能率落ちるんだけどそんなことどうでもいいよね、上司である自分に逆らわなければ。
  99. 名前:名無しビジネス #wp7ylJuw | 2011/03/10(木) 21:18 | URL | No.:318647
    自分、国立医学部だったけど運動部に所属してるの多かったな

    野球、サッカー、アイホ、ラグビー等々、全学体育会とは別に独立した部が存在していたし

    勉強もきつかったけど、バイトも含めなんとか回してたな

    つか、医者なんて良くも悪くも体育会的なノリがなけりゃやってけないんだけどなw
  100. 名前:名無しビジネス #r2..6obQ | 2011/03/13(日) 23:24 | URL | No.:320157
    職場の体育会系先輩には辟易してるわ……

    基本的に他人の都合というものを考えないわ
    志願を強要するわ
    飲み会に誘ってくるのに場所と時間を教えてこないわ
    ……ただ常識がないだけの気もするが。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 01:41 | URL | No.:321161
    公認会計士とかオーバースペックだろうね。
    景気がよくなったら、実務経験が積める会社に鞍替えするだろうし。
  102. 名前:  #- | 2011/03/17(木) 05:58 | URL | No.:322527
    オーバースペックというか、申し訳なさそうに
    「うちの会社は~だから薦められない。 他の大手に行って下さい」
    と面接官に言われた。

    大手にいきたりゃ当たり障りのないように。
    我が強いと外資かベンチャー。

    体育会は関係ない。サークルでもちゃんと活動すればいい
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 09:53 | URL | No.:324923
    >96が腐ったガチホモみたいで最強にキモイなwwwwwwwww
    なるほど、体育会系がリアルにこの国駄目にしてるってのがよくわかるスレだわw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 17:35 | URL | No.:325073
    国立理系院(学部首席卒業、体育会系、アルバイトバリバリ、学会受賞経験)の奴が地元の中小受けて書類で落とされてたわww
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/04/16(月) 16:09 | URL | No.:520801
    やっぱ人は見た目ね。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 12:17 | URL | No.:568069
    やはりひとは見た目だと思う。
    頭が良くても、見た目が悪いとNGらしいよ。
    だから、
    男は、スリム、イケメンが採用で、学歴、スキルより優遇らしい。
    でも正直、
    男の面接官はホモ、ゲイばかりで、
    お○んこよりも、ケツ穴狙ってるから、
    背広にはご注意を
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 16:56 | URL | No.:581222
    体育会の人で就職失敗したって話は聞いたことがないな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3728-9dbc000a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon