- 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/12(土) 10:26:58.39 ID:k7HO+gmi0● ?PLT(20002) ポイント特典
- これから車見に行ってくる!1人で!狙い目はチョコ色の未使用車アルト!
10:20 AM Mar 11th Keitai Webから
全く車の知識のない人間が1人で車屋に乗り込んで、成約してきました。押しに負けて、
タッチパネル式カーナビも付けてみました。
約21時間前 Keitai Webから
帰ってきて早々ついてないなぁ??我が家は新築なんで無事でした??津波くるな??
我が家父が車イスだから避難できないんじゃ??
約18時間前 Keitai Webから
津波くるなよ…きたらぶったおす…
約18時間前 Keitai Webから
死んでたまるもんか 家族全員無事で助かって見せる
約17時間前 Keitai Webから
姉と連絡がとれない
約17時間前 Keitai Webから
さようなら我が家の一階&車…
約17時間前 Keitai Webから
しにたくない???
約16時間前 Keitai Webから
https://twitter.com/uchida0hige
- 507 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 12:04:46.57 ID:lSa1d95W0
- 普通に考えりゃネットできないだけなんだろうが…
他人事とはいえ心配ではある。
- 13 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 10:29:32.11 ID:0EmlWAtg0
- 呟きがぱったりと途絶えてるのが怖すぎる
- 9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 10:28:46.67 ID:J+5fPljR0
- うちださん、未だに更新されないな・・・
- 252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:06:54.54 ID:Z+TRUCTK0
- 死にたくないの後の?はなんだよ
- 175 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 10:53:46.98 ID:4XtHg0iyP
- ???はあうの絵文字
- 194 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 10:57:49.68 ID:dcenmD2H0
- >しにたくない???
携帯で見ると???部分が「涙」の絵文字になってる
- 21 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 10:30:30.11 ID:TuXfD1an0
- 確かに文章だけ見てるとキツいが、
携帯いじってツイッターやる暇があったら
他にすることはないのかと問いたい。
- 32 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/12(土) 10:32:00.78 ID:P1KD7rG90
- >>21
津波で外も出られず、流され始めたらやることないだろ
俺でも最期に2ちゃんに書き込むわ
- 37 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 10:32:56.02 ID:UYjafl8Qi
- >>21
ないだろうな
通話もダメ、メールも遅延だからWebが唯一のコミュニケーション手段
- 47 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:34:53.55 ID:NvZ/Lsk5O
- 垢ってずっとこのままなんかな
現代の遺跡やな - 50 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 10:35:23.37 ID:HU7oAOLQP
- あのさあ
ぐだぐだ文章打ってる暇があったら親父担いで車で逃げろよ - 78 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 10:38:32.72 ID:eCckkdCVO
- >>50
道あんのか?
ないだろ?
あんのか? - 153 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 10:49:38.99 ID:mIoxceA7P
- 普通に逃げれただろうな
津波なんて何キロもくるもんじゃないし
- 225 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 11:02:13.89 ID:gCudZco7O
- >>153
何キロも来たんだ、これが……
新車はドンマイ……
こんな規模の津波、想定外なのは>>1だけじゃなかったはず
実際の状況がどうだったのか、「二時間」「車」だけのキーワードで絶対わかるはずがない
家族の無事を祈る - 90 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 10:39:39.87 ID:+XTJPAk50
- http://www.youtube.com/watch?v=lSimeWFiuYc
- こんなのきて逃げられるわけないなw
- こんなのきて逃げられるわけないなw
- 298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:14:57.97 ID:tkuVJRX60
- この状況でツイッターとか余裕あり過ぎだろ・・・
- 321 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 11:18:38.60 ID:SFl1kIOE0
- >>298
たぶん俺もこの状況ならツイッターを使うとおもうが。 2chは嘘だと思われるし。
メールじゃ意味ないし、110はつながるわけないし。
- 344 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 11:21:59.30 ID:IL6orSPZP
- >>298
回線が混んでたからツイッターはありかもしれん
- 346 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 11:22:03.60 ID:NyNuAKON0
- >>298
どっかの役所もツイッターで情報発信してたぞ - 340 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/12(土) 11:21:37.39 ID:bkVVoaT70
- ツイッターで助けてって言ったら誰か助けてくれるん?
つながらないかもしれんが、119番にかけ続けるのが一般的じゃないの?
- 357 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 11:24:10.39 ID:SFl1kIOE0
- >>340
津波の規模が想像以上だから、何かを伝えたいツールはtwitterぐらいしかないだろ。
10mの津波なんて、逃げてもすぐに追いつかれる。 ってか逃げる事が不可能。
>>1がどこの人なのか知らないが、陸前高田市(人口2万)ってほぼ壊滅なんだろ・・
逃げ場がなさすぎる。
- 169 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 10:52:49.02 ID:tXV2DVWj0
- 実際どうするのが正解なの?
地震速報見て速攻車のって最速で逃げればいいの?
- 234 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/12(土) 11:04:38.61 ID:leDQ+ba30
- >>169
車乗って逃げたら駄目ってテレビで散々言ってる。
もうこの時点で、一般人とズレがある。逃げるなんて簡単じゃない、- 馬鹿がゲームと同じと思ってやがる。
- 馬鹿がゲームと同じと思ってやがる。
- 230 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/12(土) 11:03:09.30 ID:nD3qyqu40
- >>169
- そうだけど、こんだけ揺れたところだと道だってグシャグシャか
モノが落ちてて、信号もついてないから徐行で渋滞か事故渋滞
正解は無いな…結果論でしか言えない
奇跡的に道が通行できたか、奇跡的に堅牢な建物屋上にいけたか - そうだけど、こんだけ揺れたところだと道だってグシャグシャか
- 348 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 11:22:25.79 ID:5UEhHXoh0
- 車じゃダメって言ってる能天気は、何を甘っちょろい事を言ってるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=WWAHaM9z66M
この動画に映ってる車は手遅れだが、地震発生の2時50分から- 3時半の間に十分、逃げられただろうが。
- 362 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:24:46.54 ID:0qWo+9UA0
- >>348
余震がなくなるまで動くなって言われてるじゃん
そうじゃなくても動けないと思うし
- 377 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/12(土) 11:26:18.33 ID:jMsFsXXo0
- なんとかなると思ってたんだろうな
まぁこんなやばいことになるなんてわからんよね
- 378 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:26:20.28 ID:tCr+dlBq0
- 津波の怖さなんて分からんし、地震さえしのいだら油断するのは当然だろ
オマエラだって津波警報でてもたかをくくって油断する口だろうに
- 398 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/12(土) 11:30:55.56 ID:IiTmqqAh0
- すげえ揺れて部屋の物色々壊れたけど
まずは生きててラッキーって思ったよ
その次にあっ火の元…津波はないかなって
想像力無いやつが怖い
- 182 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 10:54:43.22 ID:IzH5W7bg0
- http://twitter.com/#!/moyaging
moyaging ぎーもや
#j_j_helpme
moyaging ぎーもや
あたしら死ぬのかな もういや
moyaging ぎーもや
会社の2階にいるけどギリギリまで水が…だれか助けて… - 186 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/12(土) 10:55:16.71 ID:E7xw3QV30
- なんだよ・・・これ
- 203 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 10:59:28.99 ID:J+5fPljR0
- >>182
懐メロ詳しい人だな。友達になりたいわ
つかその人もつぶやき途絶えてんだな・・・
- 299 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/12(土) 11:15:04.97 ID:RC/yZprx0
- マスコミも津波の取材中に「携帯は通じません圏外です、
- 電話も通じません通信手段がありません」
と言ってたから、どうやって書いたのか気になる所
- 電話も通じません通信手段がありません」
- 381 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/12(土) 11:27:44.24 ID:psRjNUUM0
- >>299
携帯も 携帯メールも繋がらなくてダメだったけど、ネットとスカイプは大丈夫だった
東北の人とはスカイプで連絡を取り合ってる
災害時にはそれぐらいしか手がないんだろうな - 372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/12(土) 11:25:50.96 ID:5cILSpuX0
- 今回twitterはかなり役に立ってると思うよ
デマやいたずらツイート、過度のRTによる混乱とかは少なからずあるけどね
この人はうまく使えてない気もするけどパニックだったんだろうし
これらのツイートもないよりはあったほうがいい
この人がどういう状況に置かれてたかが少し分かる
- 【地震後の仙台空港の状況】
http://www.youtube.com/watch?v=p_6iDBoOvb0
人は皆
「自分だけは死なない」と
思っている
-防災オンチの日本人-
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:15 | URL | No.:319119ニコニコ動画の社員とか、ツイッターでも
わざとに愉快犯で嘘の情報を流してる奴いるから注意が必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:26 | URL | No.:319121道路じゃなくて畑を車で突っ切れなかったのかな…
土にタイヤ取られて動けなくなるだけか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 13:28 | URL | No.:319123ヤフーポイントが募金に使えるってんで
該当ページで溜まってたポイントを手続きしてみたけど
送信押したら混雑かなんかのエラーページが出た。
そしてマイデータ見直したらポイントはゼロになってた。
なんだこれちゃんと送信されてんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:33 | URL | No.:319124ていうかなんで津波の怖さ知らないんだよ
スマトラ島沖地震で十分学んだじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:33 | URL | No.:319125おい、また津波が来るらしいぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:33 | URL | No.:319126畑の周りも道路で動きのない渋滞だろ
あと段差や畦で超えられなかったらそこで終わる
車でなんとか逃げられる側に入るか渋滞にはまって身動きとれなくなる側に入るかなんてわからないのに安易に車で逃げろなんて言えないだろ
実際渋滞で救助や支援の車両が入れなくて今困ってんのによく車で逃げなかったのが悪いなんて言えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:34 | URL | No.:319127ツイッターは馬鹿ゆとり基地外発見機だから嫌いじゃない
ドワンゴの馬鹿社員みたいなヤツは論外ね -
名前:な #- | 2011/03/12(土) 13:39 | URL | No.:319129
生きろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:40 | URL | No.:319130いまも茨城で停電してるし余震続いてる。。電気なしで二日目の夜は勘弁してくれよ。暇すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:42 | URL | No.:319132※4
実際体感しないとその怖さは身に沁みないんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:42 | URL | No.:319133海岸線沿いは津波による水の流れを制御するような道路や鉄筋コンクリ建造物の配置を計画的にするべきなんだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #oyrireJc | 2011/03/12(土) 13:45 | URL | No.:319134空自がチヌークを総動員すれば逃げ遅れた人をあっという間に助けることができるんだろうけどね。
まあ規約とかでがんじがらめだから難しいか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 13:45 | URL | No.:319135全然緊張感が伝わらない不思議
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:45 | URL | No.:319136通話もメールも厳しいけれど
ネットは使える場合が結構あるから
ツイッターとかでつぶやくことになるんだぜ -
名前:名無しさん #- | 2011/03/12(土) 13:47 | URL | No.:319137最後の動画見てられんかったわ。
涙出てきたし。本当に日本か...。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:49 | URL | No.:319138そもそもニコニコ動画ニュースは記事かいてる人の
私情が入りすぎてて信用できん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:53 | URL | No.:319139アイレム『絶体絶命都市』、バカ売れのフラグが立ったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:56 | URL | No.:319141「俺ならもっと上手くやった」ってか?
あほだろ
一瞬一瞬の判断と行動を正確に最速で行って、
それでやっと生き延びられるかどうかってレベルの災害だ -
名前: #- | 2011/03/12(土) 13:56 | URL | No.:319142無事を祈りたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:57 | URL | No.:319143TVだと死体映さないから危機感薄れる
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/12(土) 13:58 | URL | No.:319144米11
いやぁ、むりじゃねぇかな、現段階の科学力じゃ。
高さ10m、横幅・奥行きが数kmの水の圧力どうこうできるなんて想像つかんわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 13:59 | URL | No.:319145生きててほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:00 | URL | No.:319146沿岸から2km離れてても家飲み込まれたって言うし
車もまずいって言うなら、自転車か? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:01 | URL | No.:319147津波が来てる場合
道路ってのは低くて平らな所を走ってるのが普通だから
車で逃げれば遠回りになる上に波の到達も早い。
高台まで一直線の道があって地震で荒れた悪路を走破出来る車種があるなら別だが。
どういう建物が残ってどういう逃げ方した人が助かったのかちゃんと見といた方がいいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:01 | URL | No.:319148生きててほしいな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:06 | URL | No.:319150米2
畑を歩いたことがないか。
乗用車はもちろん、
民間用のオフロード車ぐらいでは踏破できん。
もし畑が大丈夫でも畦や用水路を越えられないだろう。
ぐだぐだ言っても仕方ない。
いまは迅速な救援と支援を祈って
わずかでも寄付をするぐらいだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:08 | URL | No.:319152津波がくるなら、余震がおさまるまで待ってらんないだろ
行けるとこまで車で逃げて、車は捨てないとダメじゃない? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん ◆ #- | 2011/03/12(土) 14:08 | URL | No.:319153海の近くには生まれ変わっても住みたくない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 14:12 | URL | No.:319154ってかこんな時にデマ流したり悪戯してる奴らは何なの?
子供?常識がないとかそういう次元じゃないよな。
-
名前: #- | 2011/03/12(土) 14:13 | URL | No.:319155海辺に住んでるくせに津波に対する認識低すぎだろ・・・
死なないでくれよ
バイク>原付>電動アシスト自転車>
自転車>徒歩>>>>車>>>>>>>
逃げないで建物の上に避難
有効度はこんなもんか・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:14 | URL | No.:319156津波がくるまで3時間もありゃ車じゃなくても十分な距離を移動できるしな。
ネットやってる暇があったら走ってでもさっさと逃げろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:19 | URL | No.:319158スマトラの動画見てないのかよ…
海岸沿いに住んでるんだったら見ておけって、もう遅いか…
津波舐めすぎ -
名前:名無しビジネス #/pdu0RA. | 2011/03/12(土) 14:20 | URL | No.:319159車で逃げてた人、やっぱ駄目だったのかね
怖すぎる -
名前:関係ないにゅーす #- | 2011/03/12(土) 14:23 | URL | No.:319162遺書ぐらい書かせてやれよ
人とのコミュニケーションは精神的に助かるぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 14:24 | URL | No.:319163生きてないと怒るからね!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:25 | URL | No.:319164海岸から10Km離れてても津波来たとかニュースで言ってるぞ。
津波が来るって認識が無かったのかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:25 | URL | No.:319165>>31
沿岸近くは揺れの20分後に津波が来た所もあるらしいよ
絶体絶命とはこのこと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:26 | URL | No.:319166つぶやき途絶えてる人はおおむねネットできないんだろ
ガラゲーの人なら東北と北海道は今つながらない状態が続いてるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:27 | URL | No.:319167米3
俺は普通にできたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:27 | URL | No.:319168昔から地震きたら高台へって教えられてきたけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:30 | URL | No.:319169津波が想定される地域とそうでない地域じゃ地震後の対応は違ってくるのかもね
津波の恐れがあるなら本震終わったらすぐに避難すべきか?
移動中に余震を喰らうかもしれないけど津波のほうが危険度高いしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:30 | URL | No.:319170車で逃げようとする馬鹿は渋滞することなんて頭に無い
津波が迫ってくる瞬間
津波に飲み込まれる瞬間
津波に引き込まれた瞬間
それらをすべて、動けない車内から放心状態で見続けることになる
そして為す術もなく死んでゆく家族を横目にすべてを諦めるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:32 | URL | No.:319172うちもTwitterで家族と連絡とれた。
メールや電話はずっとあとにならないと通じなかったが、Twitterはなぜかすぐだせた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:32 | URL | No.:31917340
それ地震ちゃう
水害や -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/12(土) 14:32 | URL | No.:319174はじめの地震が来たあと余震の続く中、車で限界まで遠ざかるほうがいいのか
近くの高台とか最悪自宅の2階とかに逃げるののどっちが正解なんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:34 | URL | No.:31917544
え? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 14:35 | URL | No.:319176神の視点でなら何とでも言えるわな。
むしろ情報の大切さを学んでほしい。
安全圏でモニター前にいる人と現場にいる人では全く情報量が違うし、それだけで判断も変わってくるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:36 | URL | No.:319177正解なんてないが映像では立体駐車場の四階の車までぜんぶ流されてたな
さらに地盤の液状化もあるからな
車は道路しか走れないからやばいらしいけどな
身内をシカトしてチャリで逃げるのが一番無難じゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:37 | URL | No.:319178車買いに行った人は助かってるよな・・・?
地震発生時から最後の呟きまで4時間差あるし
最後の呟きの時には津波が一発来た後だよな・・・?
頼む生きててくれ、偽善者と言われるかも知らんが何か胸が痛い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:41 | URL | No.:319179逃げろよ。
なんで実況なんかしてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:42 | URL | No.:31918045
自転車で最寄の避難所行け
避難所ってのは耐久性、収容性、広場の有無など立地条件が総合的に良い場所が指定されている
つまり避難所ってのは、災害を最後まで耐え抜ける可能性が高い場所だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:44 | URL | No.:31918150
パニックで正常な判断が出来ない状態なんだよ
察してやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:44 | URL | No.:319182災害対策費……
学校等の耐震化…… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:46 | URL | No.:319183ttp://blog.livedoor.jp/vipsister23/archives/2542300.html?1299901374
中国、韓国、台湾などのひとが応援してくれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:46 | URL | No.:319184つぶやいてる暇あるなら逃げろよとか言ってるやつは想像力なさすぎ
-
名前: #- | 2011/03/12(土) 14:49 | URL | No.:319185地震来た直後に津波が来た地域もあったんでしょ
逃げられないよ -
名前:02132132131314258/73.2125 #- | 2011/03/12(土) 14:51 | URL | No.:319186関西と愛知のレスの質の悪さはどのスレでも特級品
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:52 | URL | No.:319187なにがどうまちがっても海沿いには絶対住まないわ
山の上に住んでいるから津波は絶対ないから安心
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:53 | URL | No.:319188※45
自宅が鉄筋コンクリートとかじゃない限りは高台に行った方がいい。
泥やら他の家の残骸やら船やら色んなもんが混ざって圧してくるんだから土石流と変わらん。
普通の家だと圧力に負ける。
今回クラスの地震だと自転車は余震と道路の荒れで多分走れない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:53 | URL | No.:319189えっ昨日地震なんてあったの!??
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 14:55 | URL | No.:319190つぶやきみたら涙出てきた・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:00 | URL | No.:319191近くに高台が無い所など条件によっては2階で待機していた方が安全な場合もあるだろう。一般人にはなかなか判断がつかないところだろう。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 15:03 | URL | No.:319193ただ、こういう事件の時にやたら打ち間違いして俺ヤバいですって雰囲気出してる奴いるけどウザいから止めてほしい
緊迫した状況でも文字打ち間違えしねーからwww -
名前:ななしカナ? #halAVcVc | 2011/03/12(土) 15:05 | URL | No.:319194映像が上がってるから分かると思うが
海岸から数kmまで津波が押し寄せてる。
普通に考えてここまで来るとは思わんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:06 | URL | No.:319195地震発生を十数分で津波に家飲まれるとか
どうしろってんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:07 | URL | No.:319196地震後すぐに津波きたならしょうがないが、結構タイムラグあったところもあるからな。
海に近い場所に住んでる人は、揺れたらとりあえず逃げるって心がけるべきだと、教訓になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:08 | URL | No.:319197多分正解なんて実際はないだろう
運しかないんじゃないかこんな大災害時は…
できるだけ高いとこ行くか全力で逃げるかして
生き残る確率を少しでも上げるってのが限界だろ人間じゃ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:09 | URL | No.:319198最近の日本での津波警報は実際津波が来ても大した事なかったり、来なかったりしてたから
今回も大丈夫だなんて思ってた人が多いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:11 | URL | No.:319200※63
じゃあバンジージャンプしながらメール打ってもらおうか
地震と違って突発的な状況じゃないから楽に打てるよな? -
名前:名無しさん #- | 2011/03/12(土) 15:13 | URL | No.:319201なんかtwitter妄信してるアホ多すぎだろ。
携帯は魔法でどっかに繋がってるとでも思ってんのかね?
ネットに繋がるなら119も繋がるっての、経路は同じなんだから。
バッテリーだって持たないんだから「やること無い」ってつぶやいてたら
119が本当に必要になったときに電池切れで何も出来なくなるぞ。 -
名前:ななしカナ? #halAVcVc | 2011/03/12(土) 15:18 | URL | No.:319202※70
へー、ネットから電話につながるんだ。
アホですね。
相手が話中だと電話はつながらない事も
知らないのか?
実際、電話がつながらない状態で
ネットはつながっていたけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 15:23 | URL | No.:319204米70
ネットと電話回線は通路は一緒でも入る建物が違う。
電話の建物の方は通話を求める人がごった返してるから、通話ができないって状況なんだよ。
当然、通路に人が一杯になってネットに繋がりにくくなる可能性もあるが、twitter程度ならなんとかなるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:26 | URL | No.:319205しかし今回の件でツイッター無事だったのな、正月レベルで繋がらないのかと思って自重してたが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:33 | URL | No.:319206ここの>>162
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/4197831.html
呑み込まれる車、人、押し寄せるのは水じゃなくて建物の残骸。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:35 | URL | No.:319207※4
学んだら戦争無くせんのか?って話
過去の人間が体験したものでも、現代の人間には実感がない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:42 | URL | No.:319209こういうスレで草生やせちゃう人はまずいと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:42 | URL | No.:319210本スレで何人か勘違いしてたけど、車は押しに負けて契約してきたってだけで現物はまだ納車されてないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:49 | URL | No.:319211災害時にああすればこう
なんてない
「逃げろよ」とか「なんで」
は机上の空論
動転したら頭まわらない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 15:50 | URL | No.:319212※70
埼玉だが今回は固定・携帯共にネット接続正常でも一般向けの通話は無理だったぞ。
まあ119とか110は多分繋がったんだろうが
自分の精神状態を保つ為にネットを使ったりするのを咎める気にはならんね。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/12(土) 15:54 | URL | No.:319213※48
一番無難なのはチャリだろうな。専門家もよく言ってる
速度こそ出ないし体力使うけどガス欠とは無縁だし小回りも利く
ただ余裕があるなら車にキーを挿してから逃げたい
逃げるためじゃなく、後々誰かが動かす際の利便を考えて -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:02 | URL | No.:319214停電で津波情報がうまく伝わらなかった人多そう...
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:08 | URL | No.:319215119に掛け続けても今は対応できないって言われるんだよ。現状を知らずに批判するな。逃げられる可能性あるなら携帯いじるわけないだろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 16:08 | URL | No.:319216津波の恐怖は過去の震災で~とか言っちゃってるばぁかがいるけど実際に自分が同じ立場になったらどこにどう逃げていいかわかるわけもないというのに・・・無暗に逃げるくらいなら確かな情報を得たからにしよう!と考えるのが普通だろう。世界が一変してまともな思考回路でいられると思っているほうが頭おかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:12 | URL | No.:319218震度5だった東京でも車は渋滞で動かず、ほんの数Kmバスで進むのに1時間30分、そこから徒歩で帰宅。
震度6以上だった東北で、1人だったり、介護などで守らなければならない人がいたりする中で、車で逃げればいいのに、とか、電話しろとか、次元が低すぎる。かつ、結果論だね。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:15 | URL | No.:319219報道見てると第一波よりも第二波の津波のほうがヤバかった気がする。
第一波が引いて行ったらもうアレ以上のものは来ないだろうとタカをくくってた人いっぱいいると思う。
俺も実際第一波が一番大きいものだと思ってたから今回ので教訓になった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 16:16 | URL | No.:319220家族との連絡手段がまじでTwitterとスカイプしかなかった
呟いてる暇あんの?って言う奴なんなの こっちの身になってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:17 | URL | No.:319221茨城は徐々に復旧し始めて、いまやっとネットが繋がった。道路もめちゃくちゃだし電車もないし、逃げようにも逃げれねーよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 16:17 | URL | No.:319222だから電池切れして必要な時救援呼べなくなったらどうすんだよっつってるのに理解できんアホ多すぎだろ。
遭難していつ補給が来るかわからんのに腹減ったつって食いモン全部食ったらどうなるんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:19 | URL | No.:319223仙台はネット規制掛かってるから書き込めないだけかもね
連絡手段がネットやメール、スカイプなのはガチ
固定電話はかなり繋がりにくい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:22 | URL | No.:319224避難所に発電機が来て、携帯の充電をしてくれた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 16:23 | URL | No.:319225グチャグチャの道を車で逃げられる訳もないし、徒歩や自転車じゃ10M級の津波から逃げ切れない
地震が起きた時点で丈夫な高所に逃げる以外に助かる道はなかっただろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:27 | URL | No.:319226動くなって指示を出していたのか?海岸沿いの人にも?流石にそれはないだろう。津波の発生は予想できることだし。逃げようと努力した結果だと信じたい。
※83
まともな思考回路を維持できない人は、他人の助けを借りよう。パニックの時は正確な情報を得る能力さえ無いに等しいんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:32 | URL | No.:319227>>89
地震後どのぐらいから規制始まった?
仙台在住の知り合いが3時半前まではツイートしてたんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:36 | URL | No.:319228嘘くさ
普通はまず逃げる
ほんとに実況してたならアメリカの津波見に来て死んだ馬鹿と大差ない -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/03/12(土) 16:37 | URL | No.:319229地震直後から停電しただろうから、情報は得づらかったはず。
TVで盛んに言っていた、10m以上の津波が来るという情報を果たしてちゃんと得られていたかどうか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 16:40 | URL | No.:319230つか思ってたよりどんどん怖いことにナっていってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:43 | URL | No.:319231死亡確認はまだかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 16:46 | URL | No.:319232震度6のとこいたけど地震来る→収まる→家族の状態確認→家の様子見て驚くであっと言う間に時間が過ぎた。
逃げる余裕あったとか言う奴は何も分かってない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 17:01 | URL | No.:319234直撃じゃないが震度6強の地区でした。まずインフラ全滅。電話も繋がらない。家族の安全確認の為車使うも信号死亡で大渋滞。警察も忙しいらしく道路は放置。食料確保でコンビニ大混雑。スーパーは閉鎖。家族が怪我して病院に行くも電気が使えないので検査めできない。そしてようやく電気が回復した今、カキコ。
直撃した場所は想像もつかない状態だろう。頑張れと言う言葉も軽くなるがそれしか今は言えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 17:05 | URL | No.:319235安易に逃げろとかやることあるとか言ってる奴は何なの?
こういう状況になって通信機関もほぼ遮断されて、全員がパニックにならず状況把握して冷静な行動ができるとでも思っているんだろうか。
漫画の見すぎだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 17:06 | URL | No.:319236少なくとも俺は津波警報出ても何処に逃げればいいのか分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 17:15 | URL | No.:319237普段からの備えが重要だってことさ
-
名前:名無し #- | 2011/03/12(土) 17:22 | URL | No.:319239米58
山は山で地すべりがあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 17:27 | URL | No.:319241福島第一原発が爆発したかも…
逃げて -
名前:名無しさん #- | 2011/03/12(土) 17:31 | URL | No.:319242というかどこに逃げろっていうんだよ。
逃げろとか言ってる奴は津波から走って逃げれるとか思ってる真性の馬鹿か?屋内にいたほうが遥かに安全だろ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/12(土) 17:32 | URL | No.:31924398
地震から津波まで1分とかだろ。
逃げろとかいってるやつは1分で安全なとこまで逃げれるスーパーマンらしいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 17:33 | URL | No.:319244正直、もうNHKだけでいい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #1wIl0x2Y | 2011/03/12(土) 17:37 | URL | No.:319245被災地ではTV見れないし、携帯も通じなくなる。
それで的確な判断をして、的確な方向に逃げるなんて無理だろ。
津波で海岸から11キロも内陸まで流されたんだから。 -
名前:名無しビジネス #50jynCW6 | 2011/03/12(土) 17:38 | URL | No.:319246馬鹿が多いな
終わった後なら何とでも言えるけど実際問題
家がボロボロになったりしたら貴重品とか必需品を
持ち出すのにも時間かかるし、車は渋滞になるから使いにくい
自転車も家族全員分ある家は少ない
つまり助かるには震度3~5程度の余震が頻発する中で情報もないのに冷静な
思考回路を保ちつつ地震で滅茶苦茶になった家から貴重品と必需品を取り出して
自転車に荷物載せて津波に対して危機感を覚えて高台まで歩いて逃げる必要がある
高台が近い人ならいいが海岸沿いの人が逃げるなら結構かかるはず
ましてや介護が必要な身内がいると難易度更に上昇
この辺全部考えたら来ない事を祈って家にいるのを選択してもおかしくないだろ
まぁ文句言ってる奴らは学校にテロリストが侵入してきたら格好よく戦えるんだろうが -
名前:な #- | 2011/03/12(土) 17:38 | URL | No.:319247その頼りになるNHKが、津波の事はそっちのけで3時間以上原発の話ばかりするんだ。
落ち着けと言いながら、被爆しない為には~みたいな注意をしている。
専門家の話ばかり垂れ流してる。会見までの時間稼ぎだとしても、もっとやることあるだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 17:46 | URL | No.:319249結局、運否天賦の差だな。持ってるやつは生き延びる
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/12(土) 17:47 | URL | No.:319250CNNで激流に飲まれた船の中で船員が必死に操縦してる姿が見えた。
たぶんあれでは気の毒だけど助からなかったと思う。 -
名前: #- | 2011/03/12(土) 17:48 | URL | No.:319251こういう時のバイクの偉大さ。バイクなら逃げ切れる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 18:00 | URL | No.:319252このスレのバカどもはテレビ見てないの?
逃げれる状況だと思う?
ついで言うと、災害時は電話が通じにくくなるから
ネットに頼るのは正解のひとつ
今回の地震の影響で関東に大地震が誘発される恐れもあるんだから
ちゃんと基本的な防災知識くらいは仕入れておけよ -
名前:原発銀座に住んでいるんだが #- | 2011/03/12(土) 18:02 | URL | No.:319253原発の話、確かにし過ぎだと思うが出来る限りの情報は伝えておいた方がいいと思う。ついでに、家の中、特にコンクリのものの影にいた方がいいらしいぞ。何もないといいんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 18:05 | URL | No.:319254お前らバカだなぁ
携帯が水没して生存確認を報告できないんだよwwwそうに決まってるさ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 18:07 | URL | No.:319255困った困った駒鳥姉妹だな。
-
名前:名無しビジネス #lYpm7T7w | 2011/03/12(土) 18:09 | URL | No.:319256無事でありますように
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 18:13 | URL | No.:319257こっちからも津波起こして
沖で相殺できたらいいのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 18:13 | URL | No.:319258義捐金の呼びかけ(mixi,2ch,その他の掲示板に広めてください!)
今、私たちにできることは限られています。
被災した皆さんの安全を願うこと
被災地に義捐金、物資を送ること
義捐金、物資を呼びかけることです
私は、もうすぐ大学生になるものですが、貯金の全額120350円を義捐金に送るつもりです。皆さんのどんな小さな額でも結構です。おねがいします。
また、できる方は英語、ドイツ語その他どんな言語でも良いです。翻訳して、外国の掲示板に張ってください。お願いします。 -
名前:名無しビジネス #KQ3zICPU | 2011/03/12(土) 18:14 | URL | No.:319259被害が増えた原因はこの前のチリ地震で大津波で大騒ぎした割には
たいしたことなかったのが原因だと思う、おまけに最近の地震で
津波被害が無かったのも要因のひとつだろうな
半世紀の時間は津波の恐怖を風化させた、危機感の低下だ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 18:24 | URL | No.:319261やっぱり運なのかなぁ・・・
さっきTV見てたら、一家が車に乗った状態で流されて、丸一晩たって助けられてた人達がいたが、
ドアも窓も潰されずに浸水しなかったから助かったんだよね・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 19:07 | URL | No.:319265想定外の地震に避難の正解などないだろな。
走ろうが車だろうが助かればそれが正解 -
名前:名無しビジネス #0HMKsla6 | 2011/03/12(土) 19:22 | URL | No.:319275Twitterを連絡用に使うのは良いと思うんだけどこの人はただの実況だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 19:43 | URL | No.:319295つぶやいてる暇があったら~系のこと言ってる奴ら全員馬鹿すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 20:16 | URL | No.:319316津波の瞬間の映像の車ってやっぱり飲み込まれちゃったの?ちょっと本気で怖いんだけど
途中画面が切り替わった?のはテレビ局が編集したからなのか?
おいおいおいおいしゃれになんねえよ
とにかく無事を祈ってます。本当に怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 20:32 | URL | No.:319326津波が来てる時に逃げてた車は余裕でアウトだろうな。
残念だが無理だわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 20:35 | URL | No.:319329怖かったろうなぁ
中心部まで数十分で到達したところもある
車じゃ渋滞で動けない、道がない、自転車や徒歩じゃ間に合わない
どうにもならなかったんだよ
10mの水の壁が迫ってきたらもうリアルに諦めるしかないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 20:55 | URL | No.:319335自動車免許を取るときに教習所で教えられること
「ゆっくり道路脇に停車し、鍵をつけたまま徒歩で避難すること」
車で避難しない理由は、道路状況がどうなってるか不明で危険、パニック状態による事故多発、それらによる渋滞と身軽さが失われることにより徒歩より避難が遅れる可能性が高いこと、道路を避難者による渋滞で塞がないことで緊急車両で迅速に救助させるため -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 21:07 | URL | No.:319338※1が「津波なう」とかじゃなくて安心した。
日本はまだ大丈夫だ。
てか、原発が気になるが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 21:08 | URL | No.:319339高台ってだいたい標高で何メートルぐらいなら助かるんだ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/12(土) 21:11 | URL | No.:319340メメントモリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 21:15 | URL | No.:319343助かっていてくれ
-
名前:七氏 #JBDvRy/E | 2011/03/12(土) 21:41 | URL | No.:319349地震とか津波とかって本当に突然やってくるものですね・・・・ 亡くなった方々のご冥福をお祈りします・・
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/12(土) 22:15 | URL | No.:319360本当に余震がなくなるまで動くなとか言われてんの?
津波来る方が速いだろどう考えても -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 22:23 | URL | No.:319364泣けてくる・・・人間て無力だ
自然界にはどうにもならない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 22:53 | URL | No.:319371つぶやいてる暇があったら早く避難しろと。。。
津波警報が散々鳴ってるだろうにパソコンで時間潰ししてたら自業自得と言われても仕方ない面もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 23:01 | URL | No.:319374ネットは元々、先制核攻撃から命令伝達経路を維持するもの
最後最後まで、伝える事は維持されるシステムだから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 23:11 | URL | No.:319375※131
確実に助かる場所なんてないよ。最後は運だよ。
でも高いとこへ逃げるほど助かる確率は上がるよ。
津波に限れば、基本的には。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/12(土) 23:45 | URL | No.:319382途絶えてるのは充電できないとか電波がないとかだろ。だろ。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 00:11 | URL | No.:319423>>米137
最近知ったんだがツイッターって携帯でもできるんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 00:17 | URL | No.:319437ケータイはメールも電話も出来なかったけどなぜかナビとネットは出来たからツイッターも余裕で繋がった
-
名前:オヤ汁 #- | 2011/03/13(日) 00:46 | URL | No.:319475※125
まったく同意だ、バカが多すぎる
逃げて一段落するごとにつぶやいたんだろ
電話が通じないから、ネットに一縷の望みを…
って感じで
知り合いが見るかもしれんし、掲示板として機能し得る場合もある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 00:49 | URL | No.:319480※135
んなこと言うが地震があるって分かった時点でもはや津波から逃げる余裕はないわけだし
余震による追加被害を避けるべきというのは一般的な見識から考えて正当だ -
名前:名無しビジネス #scGlV3YQ | 2011/03/13(日) 00:59 | URL | No.:319495海岸で無理ゲーレベルで生き残ってるとしたら、パラノイアクラスのサバイバリストぐらいだろうなあ・・。
自分の行動範囲で常に5分以内に避難出来るルートを想定済みとかな。 -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2011/03/13(日) 01:21 | URL | No.:319516仙台在住だが津波のピークは日の落ちる5時半くらいだったから
11日の18時に書き込めたなら無事だと思う。いや思いたい。
電気は復旧したからネットは出来るけど、
水もガス食料も無いからやっぱり色々厳しいな。 -
名前: #SFo5/nok | 2011/03/13(日) 01:28 | URL | No.:319520言っておくけどこの人の状況は
・新しい住所で地理を余り知らない
・車は契約だけで所持していない
・車椅子の父がいる
だからな。
時間があれば対応出来ただろうが、
すぐに津波が来る状況なら、家に篭る以外に手段がないだろーが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 01:39 | URL | No.:319528だいたい、震度6強をくらったんだぞ?
しばらく動けないだろ。
津波くるのなんてわかってただろうけど、
しばらく動けないだろ。あんな揺れ来たら。
無理ゲー。 -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2011/03/13(日) 02:07 | URL | No.:319538>>148
動けるって。
実際仙台いるからわかるが、災害時のエリアメールとか届くし、
パニックになって外に人があふれ出してくるから、
それらの声を聞いて自分もつられて外に出たり、
空回りしながらも色々行動してしまう。
ちなみに震度7な。 -
名前:l #- | 2011/03/13(日) 02:11 | URL | No.:319539まあ、こんなことを言うのも何だけど
判断ミスなんだろうな・・・
渋滞中の車を置いて近くのマンションに逃げ込んだ
人とか、逃げ切れないと思ってとりあえず歩道橋
に登って助かった人とか、かなりシビアな状況
だったんだと思う。
落ち着いて行動できる方がむしろ異常なんだろう。
にしても、ホント見てて落ちてくるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 02:30 | URL | No.:319541地震で建物の倒壊の危険性を考えたら、丈夫と言われていても建物の上の階にいようと思わず一旦、外に出る。
移動するのはまず準備ができてから。
家が無事なら遠くに行くより家族と連絡取りやすいように待機しようとする。
こんな状況でどうやって1時間以内に高い所に避難できる?
地震で土砂崩れしたところもあるから高い場所も安全とは限らない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/13(日) 04:33 | URL | No.:319575運ゲーだわ。
余震が落ち着くまで待機してて津波に巻き込まれた奴が悪いなんて言えるわけがない。
ぶっちゃけ、今まで大きな地震があっても津波の被害なんて無かったんだから、日本人なら津波に油断しちゃうのは仕方ねーんだよ。 -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2011/03/13(日) 04:34 | URL | No.:319576そもそもこの人まだ車もってないんだから
車で逃げれないでしょ・・・
車もってない人に車で逃げろって頭いかれてる -
名前: #- | 2011/03/13(日) 05:23 | URL | No.:319581ttp://twitter.com/uchida0hige
つぶやき全部読むともうやっとれん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 06:56 | URL | No.:319589自業自得と言われても仕方ないと書いてるバカは
そう書き込んでる間に予想外のアクシデントがあって死んでみればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 07:32 | URL | No.:319597明治と昭和の三陸地震でも津波で甚大な被害だったみたいだけどな
まあ今ほど人口はなかっただろうがやっぱ海岸線は壊滅だったみたいだし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/13(日) 08:25 | URL | No.:319608今回の津波で到達が割と早めの地域でも、危機感の有る地域は行動が早くて映像撮りながら逃げたりしてるしね
海岸から平地の広い地域と、津波到達が早すぎた地域が壊滅したんだと思う、逃げ切れないって状態だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/13(日) 09:26 | URL | No.:319617大地震が来て電気が止まって情報が途絶えて
混乱してる時に想定外の大津波…逃げられないな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 09:48 | URL | No.:319632※57
確かにスレ中の関西の連中のコメの質が悪いのには同意だけど、関西と一くくりにしないでくれよ
同じ関西でも俺みたいに阪神大震災に罹災した様な人間なら間違ってもあんな無神経で無知なコメなど出来ないさ
大方、スレ中で質の悪いコメしてるのは関西に住んでても震災当時にまだ生まれてなかったか罹災しなかった様な連中だろ
だから安易に無神経でバカなコメが出来るんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 10:07 | URL | No.:319639これ車も成約後だから債務しょっちゃってるんだよな…
まあ払えないだろうけど -
名前:名無しさん #- | 2011/03/13(日) 10:37 | URL | No.:319649逃げれただろとか、スマトラでの教訓云々言ってる奴いるけど、
この後どうなったかを映像とかで知っているから言えるだけで、
実際にその時その場にいたら実践出来てないだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 13:36 | URL | No.:319767※161
「逃げられる状況であってほしい」って無意識の願望が言わせてるのさ。
自分がその状況下にいたら絶対死にたくないって思いがね。
俺らはTVなんかを通して俯瞰で周囲状況を見られたけど、現地の人は無理だよなあ。
津波に向かってまっしぐらに車走らせてる人いたし。
…ひょっとしたら家に家族を迎えに行ったのかも知れんな。
もう何を言っても空しいので、募金でもしてくる。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/13(日) 15:30 | URL | No.:319837一縷の望みをかけて住所氏名や状況書いてるなら身につまされるが
いかに絶望的な状況でも車を買うような年の男が「津波くるなよ…きたらぶったおす… 」と書いてるとしたら理解に苦しむ。
他に何もできることがないかも知れないがそれでも、な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 18:30 | URL | No.:319906俺なら歩けないほどの揺れと停電でパニックになる自信がある。
-
名前: #- | 2011/03/13(日) 19:38 | URL | No.:319958まぁ2階とか、最悪屋根に逃げれば
なんとかなるんじゃないかと思っちゃうわな…
ビルの3階ぐらいの高さの津波が押し寄せてくるなんて
無理ゲーすぎる… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #zMRK9jk2 | 2011/03/13(日) 22:45 | URL | No.:320126電話はことごとく駄目だったがパケット通信だけは何故か生きてた。
だからtwitterくらいしか手段が無かったんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #r2..6obQ | 2011/03/13(日) 23:14 | URL | No.:320147成約した日だから多分納車はまだだったんだろうとは思う。
まぁ本人が生きてれば車なんて・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/13(日) 23:37 | URL | No.:320166自分一人ならバイクでも良いが
家族がいたらバイク何か乗れないし
どうしても車になってしまう。
地震直後1分以内に車に乗り込み高台に移動する訓練やっとかないと無理だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:46 | URL | No.:320316電話も通じない中、ネットの強さには助けられた。
情報収集はネットからしかできなかったし。
あと今回の地震でワンセグがかなり役立つと認識出来た。今まではいらないと思ってたけど。 -
名前: #- | 2011/03/14(月) 12:05 | URL | No.:320467ネットは言葉通りワールドワイド網だからな
何処かの地下に敷設した経路とかが生きてれば
テキストデータなら届く可能性は高い
ワンセグの方は知識不足で分らんが
アンテナからの出力上げれば、個体のアンテナ自体は受け取れるだろうし
通常の放送よりデータ量が少なくて済む分有利かもしれない
仕分けなんてしてないで技術を大事にしてくれてたら
いまごろ無線電力が実用化されていたかもしれんのだが…
後の祭りなのが悔やまれる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 14:03 | URL | No.:320585だから仕分けの影響が出るのは来年からだっつーに
もう少し想像して書けと言いたいコメが多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 15:28 | URL | No.:320646仕分けは来年だけど、麻生さんが更に増やした緊急時の予算を凍結、削除したのもぽっぽや蓮ホウなんだよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 20:14 | URL | No.:320877津波に勝てる家や車を作る
クソッタレ
作ってやる -
名前:名無しビジネス #0HMKsla6 | 2011/03/15(火) 01:12 | URL | No.:321135車椅子の父親を2階まで運んだのか?
エレベーターある家もあるけど、だったら避難出来そうなものだが。
父親が車椅子なのに新築に車って、資産家?
そのあたりが妙なんだけど…、フォローを辿ると本当の様な気もするし。
本当なら無事を祈るけれど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/16(水) 15:14 | URL | No.:321904仕分けやらそんなんどうでもいい。
とにかくこの人たちが助かってて欲しいよ -
名前:名無しさん #- | 2011/03/17(木) 00:43 | URL | No.:3223322chで病気の妻が死ぬまでの感動の実話を見た時くらい心に来ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/18(金) 00:39 | URL | No.:323140※171
あれ?民主党になってからどれくらいたったけ?
仕分けも2回目じゃなかった?
石油の備蓄や確保もできてないじゃねーか。
都内のコンビニ視察とかこの期に及んでもパフォーマンスばかり、
ここに来て仙石復帰とか本気であり得ん。
絶対に忘れんからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/19(土) 13:32 | URL | No.:323898※163
uchida0higeはたぶん女の子・・orz -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/19(土) 22:28 | URL | No.:324226二人とも未だに更新がないね・・・
発信ツールがないだけだと信じたい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/20(日) 14:34 | URL | No.:324504ぎーもやさん更新きたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/20(日) 17:31 | URL | No.:324574うちださんも無事だったみたいだね。ツイッターはやめたみたいだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/20(日) 23:13 | URL | No.:324774生きてたー!!良かった良かったよお~
-
名前: #- | 2011/03/22(火) 03:22 | URL | No.:325362似たような事態になったが文末に「…」とか打ってる精神的余裕無かった
こいつらはパニックにならずちゃんと冷静に行動してる
「~してれば」とか言うのは結果論だよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3739-9bfb2fb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック