- 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 08:40:59.98 ID:RxtFxO+50 ?PLT(16051) ポイント特典
- トヨタ、週明けの稼働再開は未定 2011.3.12 19:57
車両製造の基幹工場を含む宮城、岩手の生産拠点で操業を停止したトヨタ自動車グループは12日、
対策本部を設置し被害状況の詳細な把握を続けている。
土・日曜日は工場が休業日のため操業はしていないが、週明け以降の操業再開は現時点で未定という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031219580043-n1.htm
- 6 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 08:44:37.51 ID:qaSjdC1Z0
- マジで仕事にならないだろうな
というか通行止め・停電とかなってるのに仕事なんて出来ないだろ
そんな急ぎなことは無いわ基本的に食事さえ何とかなれば大丈夫だろ
- 9 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 08:45:31.55 ID:1QIvR5/j0
- あすから「輪番停電」
停電 ::::( 'A`)::::
↓
電気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
↓
停電 ::::( 'A`)::::
↓
電気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
仕事にならないと思います
- 231 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 13:42:52.43 ID:x3Opyhcm0
- 俺「○○です。明日は休みなんですか?」
上司「は?」
俺「は?」
両者思考停止
- 317 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 17:02:02.75 ID:PYmytpwA0
- 一日くらい休めよ。脳まで社畜か。
- 321 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 17:22:44.42 ID:3slCLubg0
- 地震から昨日今日と2日も休んだだろ!
- 47 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:12:42.97 ID:vaa9hesC0
- えっ週明けから普通に平常通りでしょ
仕事は待ってくれないし
- 187 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 12:19:29.47 ID:y2OTgRp40
- SEオワタ
ノートPCで仕事させろや。 - 289 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 14:34:45.76 ID:BTAQth0Y0
- 確定申告をやる気が全くおきねえ
細かい計算とか気分が落ち着いてないとできねえよ
国税庁、被災地だけじゃなく全国一律〆切伸ばせ
- 311 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:37:19.75 ID:+RbcLV4w0
- >>289
うああああ忘れてたああああ
- 82 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 09:29:01.23 ID:tbHpXsFn0
- 輪番停電って静岡とか山梨の田舎だけじゃないの?
東京とか千葉とかでもあるの?
- 114 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 09:40:08.03 ID:us7fpv1ai
- >>82
関東一帯もだよ
電気ないと仕事にならないしいちいちPCやら鯖やら落とすのめんどくせ1 名前: ◆BB2C/xRDfM (東京都)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 22:53:07.93 ID:BOklEVtf0● ?2BP(53)
輪番停電リスト栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdfそのうち重くなるだろうから全部ZIPに固めた
http://upload.restspace.jp/count.cgi?upload1861.zip
zipミラー1 http://tsujitani.com/5CNU第1グループ 6:20-10:00 16:50-20:30
第2グループ 9:20-13:00 18:20-22:00
第3グループ 12:20-16:00
第4グループ 13:50-17:30
第5グループ 15:20-19:001回の予定時間のうち、3時間停電する
- 313 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 16:48:41.41 ID:aSD295L60
- とりあえずIT系の職種は
停電が起きると大混乱だぞ
- 314 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 16:58:11.81 ID:2tyBuMFH0
- >>313
IT土方だから停電終わるまで自主休暇 - 23 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 08:50:00.17 ID:H1ZYd0Rn0
- 宮城に親戚いる事にしてずっと休んでろや
オレ?
実際に宮古市に親戚いて、どうなったか・・・
持ち家完全にあぼーんだろうし今後どうしてやるべきなんだろうな・・・
- 29 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 08:55:45.90 ID:5kO22AD4i
- >>23
気仙沼に家族いて未だに音信不通な俺は上司命令で出勤中だぞ
会社行くため電車乗ってるが涙がとまらねー
- 61 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 09:21:18.16 ID:/UtYTlEt0
- >>29
俺もだ
連絡だけでも取れれば気が楽なんだがな
俺自身は高所作業だし泣ける・・・ - 65 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 09:22:02.89 ID:IzkFNF3y0
- こいうう時は、上司の人間性と器の大きさが知れるな
強制出向命令してる会社はその程度の社員てしか- 思ってないて事だし転職考えたほうがいいよ
- 思ってないて事だし転職考えたほうがいいよ
- 21 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 08:49:10.46 ID:4MS6noaG0
- うちのチームは今日出社予定だったけど
交通機関が不安定なのと、(状況証拠的に)色々と混乱が見えるので、
部下一同に連絡して全員お休みにした。
上からは文句いわれたけどな。朝から電話でハイテンションバトルだぜ。
あー、微妙に権限を持った管理職ってのは辛い。しんどい。 - 169 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:32:26.22 ID:NyMWAcxk0
- IT系も、輸番停電のこと考えたら残業無しから業務できないレベルまでになるはずなんだが
実際のところ、社会が動き出さないとわからないのがホンネ
- 98 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 09:33:50.44 ID:QYjnGjZA0
- ネットショップやってるが運送会社は東北、茨城、千葉方面への出荷受付停止してるな。
他は指定日時につかないかもしれんが一応受け付けてくれてる。
救援物資が必要ってことで注文してくれてる人に送れないのはなんだかなあ。
- 199 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 13:13:41.95 ID:4GWTWyMM0
- さっき会社から連絡あった。通常通り勤務しろって。
- 256 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 13:54:04.18 ID:fuLPdJM30
- 食堂は営業しないから各自食糧持参でという連絡がきた・・・。
- 95 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 09:32:52.80 ID:us7fpv1ai
- 今から仕事だよ
神奈川だけど電気もネットも問題ないから出社しろってさ
金曜は早く帰れ土日は休みだとか言ってたのにorz
- 269 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 14:05:01.72 ID:MYYFBzUB0
- 阪神大震災の時も、当日出勤したよ
いつもと違う通勤路を使ってね
会社も所々窓ガラス割れてたけど
- 274 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 14:08:12.23 ID:iMXTJWmZ0
- 地震明けの土曜日の午前中に、オカンの所へ
- 土地活用のご提案についてとかいう営業が来たらしいぜw
こんな時でもブラックな奴らは空気全く読まず普通に営業してるんだなw - 土地活用のご提案についてとかいう営業が来たらしいぜw
- 170 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:35:21.20 ID:Gb77aidH0
- 納期は待ってくれない…
って思ったけどこの一大事くらい待てや糞クライアントが
- 232 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:43:35.08 ID:XU02VuwN0
- >>170
本当これにつきる
- 247 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 13:50:10.20 ID:nCd4yKpQO
- 「地震の影響で生産に支障をきたしており」
「関西は問題ないから何が何でも持ってこい。ラインが止まったらペナルティーな」
ということは想像に難くない - 218 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 13:36:34.26 ID:Gb77aidH0
- ハハハハ
上司明日休むって連絡きたわw
俺は片付けとクライアントへの土下座で熱があっても出社だというのに
- 66 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 09:22:21.37 ID:u1gOTNgL0
- いつまで待機が続くのかもわからないし、復旧にどれくらい時間がかかるのかも不明
工場も震度7だったみたいだし、どうなるか全く予測がつかない
- 73 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 09:26:28.52 ID:wNSWNn9oP
- 俺んとこも月曜は待機
火曜以降も輪番停電有るし、出社だとしても定時付近で強制退社だろうな
給料どれくらい下がるんだろ('A`) - 303 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 15:46:16.86 ID:leYrXYQ9O
- 千葉の爆発コンビナート付近の工事勤めだが暫く休みになったよ
先行きも解らんって
オワタ
- 84 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 09:29:22.36 ID:oRYDex1m0
- 原子力関連企業勤めで月曜の出社が怖い奴は俺以外にいるか。
- 101 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 09:36:30.60 ID:uZIsETjU0
- >>84
明日のことより未来を心配しろ
緊急事態が終わったら
待っているのは全国レベルの壮絶な反原発運動だぞ - 121 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 09:44:45.55 ID:oRYDex1m0
- >>101
そうだね。将来は俺個人も業界もかなり厳しいと思う。
ただ今は職場の人間の顔を見るのが怖い。 - 124 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 09:47:19.42 ID:05LAVK9R0
- >>121
普通の人には出来ない仕事だし、誇りと責任をもって
きっちりと仕事をこなしてね
こんな時期だからこそ、頑張ってくれ- 【山崎まさよし / 明日の風】
- http://www.youtube.com/watch?v=HT28gEOp5uA
やってられない月曜日
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:42 | URL | No.:320169上司に言われようが何だろうが被災地に家族がいて連絡取れなかったりするんなら休めよ。
会社なんて行ってる場合じゃないだろ死んでるか生きてるかもわからんのに。
訓練されすぎじゃないか?俺なら出社しろって言われてもできんなそんな状況だったら。
例え職を失ったとしてもやっぱ家族を優先すると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:48 | URL | No.:320172明日から一週間ならなんとでも出来そうだが
来月まで続くとなると、本格的に廃業が出てきそうだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/13(日) 23:48 | URL | No.:320173※1
ホントだよな。
こんな時にお仕事とか日本人おかしいよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:48 | URL | No.:320175つかこういうときでも納期どうこう言ってる会社って何やってる会社なの?
国家の危機より優先させれる崇高な仕事でもしてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:49 | URL | No.:320176会社は60までの付き合いだが、家族は死ぬまでの付き合いだぜ。
死に水を取ってくれるのは会社じゃなくて家族だぜ。
ただ、どうしようもない緊急事態だと、仕事だろうと何だろうと
無理やり日常的なことをやってる方が気が紛れるという所もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:49 | URL | No.:320178ニートサイッコォォォォォオオオオオオオオオオ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/03/13(日) 23:50 | URL | No.:320179※1
カッコイイですね、尊敬します -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:50 | URL | No.:320180この地震で仕事を失った人もいっぱいいるんだから
まだ職があるだけましだと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:50 | URL | No.:320181静岡と山梨を完全停電にすれば他大丈夫じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:51 | URL | No.:320183西は平常通りが多いんじゃないか
東は職種によるんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:52 | URL | No.:320184停電リスト確認したけど都心の1部は停電しないんだな。普通に仕事できそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:54 | URL | No.:320186明日は施主がどうしてもと言うのでビルの歪んだ壁に真っ直ぐな棚を付けに行きます
アホじゃなかろか(´△`)ホゲ -
名前:名無しビジネス #UyLByIZ. | 2011/03/13(日) 23:54 | URL | No.:320187今日自宅待機だったよ\(^O^)/
日曜だっつの\(^O^)/
上司も駆け付けて第一声が
『製品は無事ですか!?』
製品棚押さえてた腰痛持ちのパートさんポカーンだったよ\(^O^)/ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/13(日) 23:55 | URL | No.:320188僕アルバイトォォォ!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/13(日) 23:56 | URL | No.:320190※1
仕事してる方が気がまぎれることもあるんだよ。
経験ないと分からないかも試練がね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:56 | URL | No.:320191親族に被災者が含まれている人間に交通が回復するまで出勤、交通が回復したら有給使えだとさ
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/13(日) 23:56 | URL | No.:320192ニートこそ停電じゃあすることないだろ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:56 | URL | No.:320193※1
気持ちは分かるけど、家族が元気でもけがをしていても、生きていれば、その後に生活がある。
具体的に家族を捜すために出来ることがあるなら当然それを優先すべきだが、ただ待つしか出来ないなら、帰ってくる場所を維持するためにも仕事をするという選択肢はあるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/13(日) 23:56 | URL | No.:320194つうかさ、そろっと春闘の時期なんだがやるんかねえ?
あんまり「団結がんばろう」とか、今やる気にはならんなぁ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/13(日) 23:58 | URL | No.:320195出勤しても納品や中期的なスケジュールが滅茶苦茶で結局なにもできん
それでも客は来る
どうしろってんだい -
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 00:00 | URL | No.:320196※17
つ自家発電(比喩) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:01 | URL | No.:320199そりゃそれで気が紛れる人間は出社すりゃいいさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:01 | URL | No.:320200でもなんだかんだいって仕事できる人はした方がいいよね。
生産性が落ちて景気が悪くなって復興に余計に時間がかかる可能性もあるし。
ただし輪番停電が先行きを暗くする。。。 -
名前:名無しビジネス #S6hFmIps | 2011/03/14(月) 00:04 | URL | No.:320201こんな時にいつも通りの月曜日を迎えようとしてることがおこがましい
明日は電気のこともあるし本当に必要のある場所を除いて休みにすればいい
例えばゲーセンとかパチンコとか、あとコンビニとかも点灯を半分とかで
休日の過ごし方をイタリア人とかを見習ってみようか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:05 | URL | No.:320202※23
こうなったら意地でも東京23区だけは守るというやり方で無いと駄目だろうな
しいて言うならあとは横浜と川崎か
静岡、山梨、長野あたりは完全に供給をストップするとかしてな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:05 | URL | No.:320203やっぱ日本人っておかしい。
この場において仕事仕事って追われてるよ
いつかこの糞真面目さが裏目に出ないことを願うよ -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2011/03/14(月) 00:06 | URL | No.:320205関自とセントラルは、無理じゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:06 | URL | No.:320207被災地に家族いて安否がわからない状況の奴は休ませてやれよ・・・
何かしてりゃ気が紛れるって奴もいるだろうが
そうじゃない奴はマジで重大なミスとか事故やらかす可能性あるぞ
心ここにあらずな状態で仕事しても危ないだけ
俺もペット亡くした次の日の仕事でやらかしかけたことあるしな -
名前: #- | 2011/03/14(月) 00:09 | URL | No.:320208正直こんな時に漫画なんて描く気分になれねえよ。
停電でPC止まったらそもそもフルデジだから描けねえが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:09 | URL | No.:320209USA「なんだこいつら…」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:15 | URL | No.:320213今日さっそく広島で原発(上関)反対の演説してたよ
-
名前:名無しさん@零周年 #- | 2011/03/14(月) 00:15 | URL | No.:320214日本経済の復興は早いと国際市場は見てくれているそうなんだけど、日本の抱える債務とかがかなりマズイ状況になるとかなんとかネットに載っているよ、もうこの先復興需要とかなんとかでどうにかなるけど、この先かなり真っ暗闇になりそうで怖い。
自分病気で休職中なんですけど、覚悟して頑張っていこうと思ってる。
TVで呑まれた町みて泣いてる人みるともうね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:17 | URL | No.:320216地震直後→日本人らしく秩序を保ち冷静に対応→海外の反応「不屈の日本人、偉大だ」
週明け→さっ、お仕事お仕事→海外の反応「クレイジー」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:17 | URL | No.:320217なぜ長野や山梨は完全供給ストップしてもいいなんて思考になるんだか…
人口が少なかろうが生活してる人がいるんだぞアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:17 | URL | No.:320218でもこんな時だからこそ仕事だろう
1円でもいいから外貨を稼いでそれを
国の再建ために使うため産業系は仕事しないと
ダメだし流通はどないかして早く復旧しないダメだしね
でも それ以外は休みでいいと思うけどな
あと家族 親戚が被害にあってる人間は休みな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:20 | URL | No.:320220人が死ぬから休めん
しかし、電車が運休するという状況
…オワタ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 00:20 | URL | No.:32022170%の確率で震度7以上の自身が3日以内来るんだろ?
非常時に家族と居てやれないなんて、なんのための仕事だよ畜生
とは言えないので出社します、怖いなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:23 | URL | No.:3202251日も早い復興のために働け。
今は再びの戦後だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:23 | URL | No.:320226仙台に本社あるんだけど、営業しばらくやめろだってw
明日から生活どうしようwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:24 | URL | No.:320227※34
絶対に一瞬の停電すら許されないところが多いからな東京は
兜町なんて停電で株取り引きができないなんてなったら一瞬で信用を失い東証崩壊というのもありうる
それ以外にも企業が集中し過ぎている
そうなるとやはり電気を止めても経済的ダメージが少ない長野、山梨、静岡に痛みに耐えてもらう必要がある
東北は痛みというレベルじゃないからな
残念だが仕方ない -
名前:出雲 #- | 2011/03/14(月) 00:24 | URL | No.:320228ブログの米欄でまで社畜魂むき出しで怖いわ
-
名前: #EBUSheBA | 2011/03/14(月) 00:25 | URL | No.:320229原発の安全神話・・・原発が危ないで世論を騙すな。管理運営していた東電の責任が問題だ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:26 | URL | No.:320230むしろ原発は必要だと痛感してるんだが
最新技術でもう一つ二つ建てとくべきだった -
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 00:26 | URL | No.:320231停電で休めると思って喜んでたんだけど
JRは別電源あるらしいし東京は停電ないしでやる気起きねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:27 | URL | No.:320232家族持ちは失職したら助かっても生活していけないぞ
仕事をこなしつつ家族の安否を気遣えよ
仕事と家族、どっちかひとつを選べってわけでもないんだし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 00:29 | URL | No.:320234今回のことがあって、原発で働く人に改めて感謝してる。
誇りを持っていてくれ。ありがとう -
名前: #- | 2011/03/14(月) 00:29 | URL | No.:320235*37
その気持ちは皆同じ
ビクビクしつつも日常を過ごすしかない
でも、いつもより動きやすい対策をしないとね
親族との連絡の取り方とか 今日よく話し合ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:30 | URL | No.:3202383つのグループにはいってるんだが・・・
ほぼ1日中停電ってことか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:32 | URL | No.:320240※18と※45の頭の悪さにはびっくりだ
家族の1秒先を見据えられないやつが仕事の1秒先を見据えられるわけねーだろ
考えて物言えアホンダラども -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:32 | URL | No.:320241土曜日に普通に塾勤務あって泣いた。
こんな時に子供寄越す親なんているのかと思ったら結構いて更に泣いた。
地震あった以上もっと東京は警戒してもいいと思うんだが、神経質になりすぎなんだろか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 00:33 | URL | No.:320242一日中はない
pdfにもっと細かい市町村とか書いてあるらしいよ
まあ、無職の俺に隙はないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:33 | URL | No.:320243こんな時に働くのがオカシイっていうけどな、
こんな時も通常の如く働くから阪神淡路大震災のときですら被災地以外に差した影響が出なかったんだぞ
自分たちが受けてるメリットを理解しないままに働いてる人たちをおかしいとか言ってんじゃねぇよカスニートが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:34 | URL | No.:320245休んでも差し支えない会社なら休んでる。
望むと望まざると、こういうときでも休めないようなとこに就職した自分を恨むしかない。 -
名前: #- | 2011/03/14(月) 00:37 | URL | No.:320247西日本で職場に被害はないが
・入金前なのに東北の取引先と連絡取れない
・東北の営業所が消えた
・東北の営業など社員数名が行方不明
・物流基地が麻痺&トラックごと荷物漂流→せっかく送り出した商品が誤送遅送紛失多々でワケワカメ
もうね、やってらんねーよ畜生
休みたいどころか辞めたいわ馬鹿野郎
※41
人に迷惑かからないならマジ辞めたいわ馬鹿
!
あーはいはい!人に嫌われたくないから顔色うかがって仕事にへタレ社畜奴隷ですよ!すんませんでした!プププー! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:40 | URL | No.:320248ホワイトデーどころじゃなくて喪女歓喜
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:41 | URL | No.:320249食糧産業従事者なのでこういう時期こそがんばっておきたいとおもう
流通の問題はあるけどね
まあ、やれるだけのことはやっておかないと飯が喉を通らなさそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:41 | URL | No.:320250※40
福島に絶対安全だからって原発作って電気上納させて
事故起こして放射性物質撒き散らして
群馬や栃木の村を沈めてダム造って電気送らせて
そんでもって「東京は停電にできない。地方は痛みに耐えてもらうしかない」だって?はぁ?
お偉い東京さんよ
田舎馬鹿にすんのも大概にしろ -
名前:名無しビジネスVIPPER # #halAVcVc | 2011/03/14(月) 00:42 | URL | No.:320252気がまぎれることもあるだろうし、
停電があるなら結局あまり仕事にならないだろうから、
会社に出てちょっとボーっとしてれば良いのでは。
気が向いたら仕事できるしね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 00:45 | URL | No.:320257一応連絡が取れんから明日は行くがそもそも仕事にならん
クライアントもわかってくれるだろう
てか会社自体存続できるかの瀬戸際だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:46 | URL | No.:320260停電はいるの勤務時間のド真ん中だからなー
どーなることやら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:48 | URL | No.:320262マジで仕事やる気出ねー 会社は新宿にあるが…
別に人々の生活に直結するような仕事じゃないしよ…
節電節電って時に電気使いまくって仕事してる場合かよ、と…
休もうか迷い中 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:48 | URL | No.:320263山崎まさよしは社畜な日本人の心に響くブルース
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 00:49 | URL | No.:320264※50
おや、同じところか? こっちは千葉だが。
地震当日の夕方すら、電車止まって連絡入れたら
「近所の子は徒歩で来ますから、多少遅れてもいいので何とか来て下さい」
余震が止まらない中、小学生の子供を塾にやる親も親だが、
地震くらいで休みな訳ないだろ!というのが伝わってきて怖かった。
当然翌日は平常通り。
明日は停電だが通常通りなんだろうか。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/14(月) 00:49 | URL | No.:320265※53
休むどころか会社がしばらく休止したところでたいして差し支えないような会社が大半だと思うがな。
んな崇高で価値のあるものを提供してる会社なんて極一部だろう。それに日本人の生産性低いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:50 | URL | No.:320267※57
東京が上手く機能しなくなったら
周りまわって、お前ン所も含めた地域にも
にもしわ寄せが来て、最終的にもっと厳しくなるだろ
っていうか※40にそういう事が書いてあるだろ
ウチも田舎だがそれぐらいわかるぞ
田舎だけが被害者だと思うな
日本全体にかかわる事ぐらい理解しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:51 | URL | No.:320268ちょっと質問なんだけど。
アマゾンで買い物したいんだけど、今自粛すべき?
@広島 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:52 | URL | No.:320270ただ土木関係やインフラ支えてる会社は除いて
サービス系の仕事してる会社は行っても意味ないだろ。
てか休みたきゃそれらしい理由で休めばいいんだよ。
どんだけ仕事を強制させられてるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:52 | URL | No.:320271東京=日本
地方=準日本
地方は諦めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:53 | URL | No.:320272※57
東京のお偉いさん?
東京人の大半が田舎出身者で構成されてるのを知らんのか?
田舎コンプも大概にしろや -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/14(月) 00:54 | URL | No.:320273>>67
どうでもいいサービス関連の企業ほどくだらねぇ理念だのほざいてるから救えないんだよな。んで社畜も信者だし。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 00:54 | URL | No.:320274※63
土曜日の授業、中には両親が帰宅困難で家に帰っておらず
一人で塾に来た鍵っ子もいた。
電話で「こっちは無事だから塾は休むな」と親に言われたらしい。
思うに、日本人が学校や塾、会社を休めない
絶対に休んではいけない、という刷り込みは
小さな頃からこうやって教育されているんだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:54 | URL | No.:320275社会奉仕が使命であるのは分かるんだが、個人の自由が保護された上で為すべきことだろ
社会人の使命なんて家族の命の前では糞くらえだし、それを認めない社会であるならば早急に改革すべし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:54 | URL | No.:320276仕事しないと税収減るだろう。
日本全体で見て、働ける人間は働かないとダメなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:55 | URL | No.:320277今日はとりあえず会社には行って見るが、できるかぎり早退するつもり。
仕事場にいるときにM7の地震が着たら自宅に帰宅なんてできねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:57 | URL | No.:320279出社した直後に計画停電なんだが・・・
でも時間通りに出社しなきゃ遅刻扱いなんだろうな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 00:58 | URL | No.:320280東京都民は
一般都民と優秀な地方出身者で構成されています -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:01 | URL | No.:32028272
個人の自由の上に社会奉仕があるから日本はこんな奇異な状況においてもモラルが保たれてるって側面もあるぞ
震源地ですら暴動が起きずコンビニの落ちている商品を棚に戻し列に並びお金を払って他人のことも考えた上で商品を買う
社会奉仕の上に個人の自由があったらこんな事は絶対に出来ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:01 | URL | No.:320283つーか、三時間程度の停電なら
仕事できる所は絶対あるだろうな
勤務時間帯をずらすか、残業時間を増やすか
今はできるだけ経済を停滞させないようにしなければならない状況だし
仕事しないと会社存続自体がヤバイところもあるだろうし
会社によっては今まで以上にキツイところがでるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:05 | URL | No.:320284*64
お前の考え方って100円や1000円を俺が寄付したってなんの役にも立たないから無駄っていってるのと同じだよ
その小さなことを日本人は万人単位でするからこそ良いのに
まずは経済を停滞させないってのが大事なんだぞ
何の影響も無いような会社だとおもっても経済活動には影響を与えてるし取引先の取引先が大いに関係してる事なんて良くあることだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:09 | URL | No.:320287※78
ふと思い出したが決算間近の企業も多いんだよな…
あらゆる意味で日本の死活問題になってきた
今は最小のダメージで最大の復興を出来る方法を模索するしかない
地方にも生活や企業があるのは重々承知
だが東京には本当に集中しすぎた
今更企業の分散はできないし電力を戻すのも非常に困難
まずはせめて東京の企業だけでも正常を保てるようにするしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:10 | URL | No.:320289国土交通省が
「出勤は控えるように」だって! -
名前:名無しさん@零周年 #- | 2011/03/14(月) 01:12 | URL | No.:320290娯楽の部類に属するような商品をつくるためにエアコンや空調やパソコンやサーバーで電気消耗って・・・
まあリーダーやら管理クラスとかは短時間出勤とか?んー流石にこの数日は自宅待機が多いよね? そう願いたい・・・ -
名前: #- | 2011/03/14(月) 01:14 | URL | No.:320291この後に及んでまだ「被災してない場所は問題ないから配送出来るだろ」つってるバカ上司。バカすぎて理解出来ないのか?今どういう状況なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:14 | URL | No.:320292スーパーで働いてる東北人だが本当に地獄だぜ。
地震当日は余震怯えながら、停電した店内で尽きない客対応と落ちたもの拾って並べて手動で値札付け。
帰りは日が変わってた。
翌日も朝から同じ作業を繰り返し。
暗くなったし電池も勿体無いから今日は帰ろうとなった時に、電気復活しやがったwwww帰れないwww
中途半端にでかい店だから棚が空っぽになることもなく、売れるものから減っていくだけで店が閉じる理由も無い。
GWもお盆も正月も祝日も連休は一切ないからな、スーパーだけは働くなと言いたい。
店開けて感謝されるのは嬉しいんだけどさ。休みたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:16 | URL | No.:320296非常時を想定せずに人員削減しているんだから、有事だからと休ませるわけには行かないでしょうよ
それに一日目に関しては誰もどうなるかわからないんだから、健常者はとにかく集合して通常業務が行えるか試すしかないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:23 | URL | No.:320299西日本に住んでるから関東の停電なんざどうでもいいが、「東京は日本の経済が~」的な事言ってる奴は大丈夫なのか
単に自分の生活が脅かされるのが嫌なだけじゃねーの?
ネットでまで建前持ち出して大変だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:23 | URL | No.:320300※52
阪神と比較するとか脳みそ沸いてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:24 | URL | No.:320301特に出勤に差し障りないなら仕事したほうが生産性の面ではいいかもしれない
被災地域なのにそこのスーパーやコンビニの店員は客の為に頑張って商売している訳だし
自分の出来る最善の方法をするのが一番いいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:27 | URL | No.:320303*87
比較してるんじゃなくて例えてるんだろ・・・
お前こそ読解力大丈夫か?
小中と国語のテストどうだったんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:27 | URL | No.:320304最後のyoutubeいいな
-
名前:ssm #- | 2011/03/14(月) 01:30 | URL | No.:320306さーて、明日も深夜まで残業だ!
-
名前: #- | 2011/03/14(月) 01:32 | URL | No.:320307放射能が撒き散らされる可能性があるのに、出社とかありえない。
原発安全宣言が出るまで仕事は休み! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:33 | URL | No.:320309今更原子力反対なんて出来るわけ無い
反対運動するやつらは電気使わず原子的な生活してみろw -
名前:名無しさん@零周年 #- | 2011/03/14(月) 01:35 | URL | No.:320310テレビ東京でケロロ軍曹とレベルE放送ww
よーし子供みたいな元気でてきた^^
わーいみようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:39 | URL | No.:320312※93
いってることがスリーマイルの時と一緒だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:41 | URL | No.:320313※71
やっぱりそういう人多いのか…。
近くに臨時の避難場所もあるというのに塾に何で来させるのか不思議でならない。
うちはそんな大きい塾でもないからこんな非常時の対応マニュアルなんて勿論存在しないし逃げ場所も十分確保できない。
正直子供をよろしくって感覚で預けられても自分のことだけで精いっぱいなので困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:45 | URL | No.:320315※89
本人さんですか?1時間近くもご苦労様です
例え話としての比較対象ではないのですか?
そういった意味で申し上げましたが。
ブーメランは危ないから外で投げてね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 01:48 | URL | No.:320317地震のひとつやふたつで仕事休んでどうするんだよ。10年前の神戸にいたときだって俺は働いてたぞ。それなのにここのコメント欄はサボろうとするやつばかり。ろくでもないな。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/14(月) 01:51 | URL | No.:320318※98
本当だな。津波ごときで仕事できないとかまじ東北土人は自業自得だわ。 -
名前:名無し中毒 #- | 2011/03/14(月) 01:51 | URL | No.:320319いっそ有給取ってみんなでボランティア行こうぜ!!
どうせ年度末なんだし一気に使ってしまおう! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 01:53 | URL | No.:320324なんでもっとスカッっと生きないのかねぇ
て、赤木しげるも言ってたろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 01:54 | URL | No.:320325職種にもよるだろうが
こんなときに仕事しても生産性ないだろうしやらないほうがいいよ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/14(月) 01:57 | URL | No.:320326経済への影響考えろ。むしろ東北なんていう糞地域の救難活動は経済に悪影響だからしなくていい。
-
名前: #- | 2011/03/14(月) 02:02 | URL | No.:320333うちは社員全員出社禁止が業務命令として出てる。
自社、客先関係なく。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #IfilJk9c | 2011/03/14(月) 02:08 | URL | No.:320337※1
職無くなってニートになったら
その家族から
「ゴミ」「うんこ製造器」とかって罵られるのは目に見えているw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:10 | URL | No.:320338※103
宮城県 2,347,975
福島県 2,028,752
青森県 1,373,164
岩手県 1,330,530
秋田県 1,085,878
計:8.000.000人
東京:13,161,751人
ほう、東京の人口の3/4の人間切り捨てるの?
全人口の7%も切り捨てるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:13 | URL | No.:320339今はどちらにしろ救助活動の素人である俺らに
救急・警察・地元自治体・自衛隊の活動に迷惑かけてまで
手伝えることなんて何一つ無いんだから、せめて無事な奴、会社は
経済及び生産活動を止めさせないのが日本全体の為にやるべきこと、
やれることなんじゃないのか、って…
そう思わないと今日から仕事なんて集中できねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:14 | URL | No.:320340やっぱニートやってて正解だったw
お前ら明日仕事なの?w
ま、俺は日本が崩壊していくのをゆっくりと楽しみますわw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:16 | URL | No.:320341※105
>「うんこ製造器」
そしたら生産してるからニートじゃないって返せw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:20 | URL | No.:320343※106
こうして見ると東京に日本人口の10%以上いるというのも恐ろしい話だよな…
正直ここまでの日本のツケをいっぺんに払うことになったのかもしれない
・東京一極集中
・大地震の可能性のある地域に原発作りまくり
・東西の電力の周波数の違い
このうちどれかひとつでも解消されてればここまで酷い問題にならなかったかもしれない
だが現実を見据えたとき、今何をすべきかというと
東京の水準を維持しつつ、東北の復興を最優先ということになるだろうな
トカイガーイナカガーと罵りあうのは別のときにやれ
今は日本が一体になって乗り越えるしかない
あーあと毎日休みな奴 ぶっちゃけ働いてないモノ
知識も技術も無くここぞとばかりにボランティアと名乗って東北に来られてもはっきり言って迷惑
素直に地元で仕事探しなさいw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:24 | URL | No.:320345>>110
そもそもボランティアなんて行く気さらさらないぜw
ニュースや2chみながらメシウマしてるのが一番楽しいからな
やべー今人生で一番楽しいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:29 | URL | No.:320347確定申告マジで集中できんわwww
仕事全部放り出して大阪帰りたい気持ちもある
で、またこんな時間ですよ
ああもう余震またきた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:30 | URL | No.:320348>>111
ハロワ行けよww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:33 | URL | No.:320351110
沿岸部の捜索隊に使えるじゃんw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 02:37 | URL | No.:320352仕事によるだろ
自衛隊や原発職員に同じこと言えるのかお前ら
それだけじゃない
食糧の配送や地域の拠点病院なんかも必需だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:42 | URL | No.:320353正直なところ朝になってみないと分からんのが本音w
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:43 | URL | No.:320354都心の役所の中の人だが、できれば遠方から都心に出勤するのはやめてもらいたいな。
金曜日と同じで再度帰宅困難者の対応することになるのが目に見えている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:47 | URL | No.:320356また外国から日本はおかしいといわれそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 02:55 | URL | No.:320358※105
お前ゆとり学生か?年齢や経験にもよるだろうが職はまた見つける可能性があるだろ。
被災地にいる家族が行方不明で生死も分かんないままお前は学校行ったり働いたりできるわけ?
うんこ製造機とかニートとか言われる家族すらいなくなるかもしれねぇのにその死に目にも会う気無いのかお前は。
よっぽど一人で生きていくのが好きなんだな。
働いてた方が気が紛れるという書き込みがあるがハッキリいってまともな精神状態じゃない奴がいても何かしらミスする可能性のが高いだろ。
そんな奴いてもらっても困るし休んでくれてた方がはるかにマシだわ。
経験者は語る()のかもしれんがそんなの何の参考にもならんよ。
長文マジレスすまんね。 -
名前: #- | 2011/03/14(月) 03:12 | URL | No.:320360えーと被災に関係する失業には給付があるみたいだけど、たぶんハンパない人数出るよね。コレとは関係ないけどデフレ脱却の為に紙幣じゃんじゃん刷れって話があったじゃないですか。コレは意図せずにお金が世の中に出回る状況になったのかと思う・・・もちろん地震による被害も甚大なんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 03:16 | URL | No.:320361東京が麻痺すると日本経済が死ぬらしいから都心の奴は働いた方がいいんじゃねーの
-
名前:名無しの生存者 #- | 2011/03/14(月) 03:26 | URL | No.:320362阪神大震災のときうちは岡山(震度4~5)だったんで翌日は平常通りだったけど
同程度の震度で泣き言いうとか東京の歪さが露呈したなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 03:28 | URL | No.:320363なんかここってまともに働いたことない奴ばっかだよね多分w
こんな状況でも仕事に行ってこの国の運営に
貢献してくれる奴を本来なら称賛すべきなのに逆に避難するとか。
お前らの足りない人生経験じゃそもそも
知らないのかもしれないけど、この世には
一日どころか一瞬でも止めたらマズイ
もんがいくらでもあるんだよ。たとえば
上でも出てる金融やら鉄道電気ガスみたいなインフラのシステムとかが主だけど。この程度の想像力くらいないの?
お前らはそういうのに支えられて生きてるからこそ
そうやって平気で無知でいられるの。
少しは感謝しろ、馬鹿どもが -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 03:44 | URL | No.:320367でも、ライフラインを維持するために働かなきゃいけない人はいる
運送や小売だって、休んだら多くの人に影響が出る
あんまり勝手なことばかり言うな
「地震情報じゃなくてアニメ流せ!」
それって、アニメーターとかアニメ関係者は働け!って言ってるのとおんなじだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 03:52 | URL | No.:320368※122
今回はでっかい余震の可能性に加えて大規模な停電があるからな
しかも首都が数時間でも麻痺するかもなれば不安感や混乱は桁違いだよ
もちろん当時の岡山も大変だったと思うけど -
名前: #- | 2011/03/14(月) 03:52 | URL | No.:320369そうだね、でも電車とまる郊外の人は会社いけないやね、どうすんだろ
-
名前:名無し #- | 2011/03/14(月) 03:57 | URL | No.:320370日本ってとことん原子力に嫌われてるよな…
反原発運動凄いことになりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 04:16 | URL | No.:320376米1
仕事休んだら家族が助かるのかよ。
お前が金と人材を持ってて救助チームでも編成出来るならともかく。個人がやれる事なんて募金か祈りぐらいだろ。
だったら俺は仕事をするね。被災した家族が欲しいのは無職の男よりその後を養える仕事人だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 04:19 | URL | No.:320377東電の株持ってる親父が首くくりそうなだが
むしろ地震関係ない地域にいる俺ら家族が全員アボンしそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 04:20 | URL | No.:320378休んで当たり前みたいなこと言ってるやつ何なの?
少なくとも、都心に会社があるやつは働けよ。
何のために、地方を犠牲にして電力確保してると思ってるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 04:20 | URL | No.:320379※66
広島なら堺倉庫があるから大丈夫だ。関東の人は勘弁してほしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 04:21 | URL | No.:320380昔ほれてた人が被災地にいて音信不通ってだけで胃が痛むんだから、家族が音信普通だったら仕事になんかならんだろうな。
実体験してなかったら「心配してても何にもならないんだから仕事しろ」とか言ってたと思うけど、それは間違いと気づいた。
日本人頭おかしい。
でも零細企業はそんな事言ってられない現実もある。
うーん。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #IfilJk9c | 2011/03/14(月) 04:39 | URL | No.:320383※129
ザマァwwwww
首くくるんだったら、太めのロープにしとけよ
強度のないロープだと、生涯を残ったまま半端に生き残って医療費がかさむだけだからなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 04:40 | URL | No.:320384通常業務です。って連絡すらねー
会社やめるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 04:43 | URL | No.:320385政府か東電は、あわせて節電のガイドラインみたいなのも広めるべきだよな。
このままじゃどこまで営業自粛すればいいのかわかんねぇし
企業の側からすると、風評気にしすぎて節電のチキンレースになりかねんよ。
家庭ならこの程度、ビジネス社屋ならこんな感じとか、そういう基準を知らせるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 04:52 | URL | No.:320387さすがに家族が行方不明の奴は休めよ
俺はアメリカ在住だけど、
家族の行方がわからなかったらとりあえず帰国するぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 05:24 | URL | No.:320390阪神大震災で社畜が廃墟の中列作って通勤してるのを
腹抱えて笑った記憶があるが同じ事になってんのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 05:24 | URL | No.:320391……うちが休んだら、食品が首都圏に届かないから休めない。
でも計画停電のせいで、機械がフルで動かない。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 05:29 | URL | No.:320392関西の職無しだが、誰か雇ってよ
代わりに働くよ -
名前: #- | 2011/03/14(月) 05:37 | URL | No.:320393会畜って人として間違ってると思う。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/14(月) 05:39 | URL | No.:320394自動車関係はトヨタ以外も全社工場止めるみたいね
やるじゃんって思ったけど春闘とか意識してるんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 05:50 | URL | No.:320395※124
別に新作流す必要もないだろうに
つーか家族なんてものの捉え方は人それぞれだから
ああしろこうしろなんて言っても無駄
人生なんて一度しかないんだから、自分で考えて好きに生きろよアホども -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 06:02 | URL | No.:320396本当に停電になって、一部のアホな東京モノの下心が見え見えだなぁ……
お前らは田舎バカにしてきたが、田舎がないと都会の生活は成り立たないのよ
底辺職をバカにしてきたが、底辺職の人がいないと生活は成り立たないのよ
今こそ差別思考を改めるべきだね -
名前:名無しビジネス #qjsITxmk | 2011/03/14(月) 06:18 | URL | No.:320398しぶしぶ行く気出して朝起きたら、電車一日動かないってさ
なので今日はお休みです
でもさ、こんな風に考えられる余裕も無い程、
被災者の方々は大変なんだろうなぁ
本当に無理せずどうか元気でいてください -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/14(月) 06:22 | URL | No.:320399まぁ東京の経済>東北土人の命は一般常識だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 06:23 | URL | No.:320400エクストリーム出勤は出来るだけ止めさせてあげて!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 07:41 | URL | No.:320406電車止まっているから仕事は無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 07:48 | URL | No.:320409近隣の電車が全滅なので休みますwww
納期との戦い中だけど、これじゃどうにもならんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 07:53 | URL | No.:320411メルトダウンの可能性が消えるまでは休ませろ!
1号機は小康状態にはなったが、3号機は未だに内部に水素が溜まっていていつ水素爆発起こすか判らない状態なんだぞ
しかも一向に回復の兆しが見えないし
計画停電は乗り切れるが、メルトダウンの恐怖は振り切れん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 08:00 | URL | No.:320413就職決まって今日から働くはずだったが
当然列車が動いてないorz
休みの連絡きたわ。いつから働けるのだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 08:22 | URL | No.:320416PC使わないと仕事にならない職種はどーにもならんな
不況で閑古鳥状態だった都心のオフィスビルが、
またこれで需要が上がるのだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/03/14(月) 08:23 | URL | No.:320417こんな時まで仕事か・・・。
仕事様は偉くていらっしゃるな・・・。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 08:33 | URL | No.:320419無職の俺に死角はなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 08:34 | URL | No.:3204203日以内にM7程度の地震が来る確率は70%なんですけどw
-
名前:再生し損ねそうな孤男 #- | 2011/03/14(月) 08:40 | URL | No.:320422なんつーか・・・この国平和ボケし過ぎ。
というか完全に麻痺していないか?
仕事?どう見ても国家非常事態宣言レベルだぞ。納期がどうこう以前にこの国がどうなるか本当に危ぶまれるのにそんなこと行っている場合かよ?食料生産など優先度の高い業務以外は全て国家権限で強制的に休ませろよ。こんな時に強権振るえずに何のための権力か?
ちなみにオレはIT土方だけど、今日は自宅待機になりました。上が緊急の協議を行っているらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 08:44 | URL | No.:320423俺も自宅待機になった。
明日以降も停電続くとかどうすんだこれ
2ヶ月間自宅待機とかやりてーぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 08:53 | URL | No.:320425今回の地震は「ニートよ働け」という天の啓示
明日から本気だす -
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 08:55 | URL | No.:320426自宅待機の指示が出たけど給料が気になってしょうがない
あえて質問しなかったけど明日以降も自宅待機だろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 09:24 | URL | No.:320429うちの旦那仕事行った・・・
どうせ電車乗れないよと余裕かましてたのに、最寄り駅が都内始発駅だった為、楽勝で座れてしまったそうだ
余震が心配です・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 09:26 | URL | No.:320430>>111
早く働けよ、カス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 09:29 | URL | No.:320431計画停電
メルトダウンの可能性
M7クラスの地震発生率70%
(デマが本当だった場合)危険物質を多量に含んだ最初の雨
すごいな、これ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 09:32 | URL | No.:320432※158
今日休業になったけど、給料は気になるよな・・・
無理な出社は反対だけど。会社の最寄り駅はラジオで聞いたが相当混乱してるようだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 09:39 | URL | No.:320435にいたん、お仕事いっちゃった…
まだ、安心できない状況なのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 09:44 | URL | No.:320436ハローワーク行く気マンマンだったけど
電車が動いてないんじゃしょうがないからアニメでも観てるね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 10:15 | URL | No.:320438寧ろ今こそ仕事の止め時だと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 10:31 | URL | No.:320441身体的に働けるなら働いて金貯めて被災地に募金するか、納税しろ
これから復興にも金がいる
停電時間は決められているんだから、電力が通じている間だけでもなんとか働けばいい
俺もIT企業だが働いてる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 10:49 | URL | No.:320443今仕事しないでどうする・・・。
経済復興も一刻も早くしなくちゃならないし、何より自分の生活がかかってる。
多くの国民に自分の身より遠く離れた人たちのことを優先しろっていうのか?
今休んだらそれこそこの国はだめになる。 -
名前: #- | 2011/03/14(月) 11:11 | URL | No.:320447インフラや食品関係の仕事の人はなんとか
がんばってもらわないと、どうにもならないだろ…
生活に直結しない業種でわりとどうでもいい会社は、むしろ電気の無駄だからさっさと閉めて
ほしい。ギャンブルや娯楽関係は全部営業やめろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 11:26 | URL | No.:320452これさ、、、
日本経済どうなるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 11:32 | URL | No.:320454この時間だから仕方ないけど、社畜社畜言ってる奴らは大半がニートなんだろうな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 11:38 | URL | No.:320457つかこんな事態になっても守らなければならない納期って何よ?
そりゃライフライン系は一刻も早く復活した方がいいが、クライアントがどうのこうの言ってる会社は頭おかしいとしか思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 11:38 | URL | No.:320458※167
仕事どころか出勤も大変なんだけど。無理して出勤しても、優先して仕事しなきゃいけない人の邪魔するだけだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 11:39 | URL | No.:320459うちとこは本震で揺れた瞬間にも避難指示出なかったな
一応、食品業界大手なんだがなあ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 11:52 | URL | No.:320463公共交通勤務ですが、社畜の皆さん頑張りましょう。
確かに辛いですが、自分たちの作ったものが、もしかしたら被災地の人たちの救援に使われるかもしれません。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/14(月) 11:58 | URL | No.:320465>>169
まもなく食料供給が追いつかなくなり、一転してインフレに流れていくだろう
そうなったら、ハンバーグ1個¥1000、牛丼1杯¥1500の時代がやってくることが予想される
これによって、企業の収入額は増えることにはなるが、昨今の雇用情勢で一度搾取の味を覚えた経営者のこと、我々の給料が上がるはずなく、不況はさらに深刻なものになるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 12:29 | URL | No.:320473普通出社ワロタ
現会社 -
名前:名無しビジネス #Gz/vLt.6 | 2011/03/14(月) 12:30 | URL | No.:320474なんかその内、会社内で寝泊まりで停電期間以外は深夜も業務、停電中は仮眠&休憩時間とかする所でたりしそうな気も…ってそりゃ無茶か…
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 12:37 | URL | No.:320479電気をなんとかしないと
まずは節電だと思う
休日は問題ないからやはり工場系なんだろうけど
海外系の輸出やめて国内系だけにしてほしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 12:42 | URL | No.:320491そもそも、こういう時に自身や家族より仕事を選ばせるための、
日ごろの社畜洗脳だからな。
大災害で世の一大事に至っても休みさえくれない、
社員を捨て駒としか考えていない会社のために
身や家族を削って奉仕するなんて、普通じゃ考えられないこと。
だから「仕事をしていないと不安」と感じるまで、徹底教育しておくのさ。
「こんなときでも仕事をする」が「こんなときだからこそ仕事をする」に
脳内で自然変換されるようにね。
日本人は本当によく教育されたビジネスツールだと思うよ。 -
名前: #- | 2011/03/14(月) 12:50 | URL | No.:320502朝電話で上司と口論になり、ついさっき会社に行って辞めると伝えてきたわ
ITじゃないけど使い捨て業界みたいなものだから未練なし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 13:00 | URL | No.:320519会社まで辿り着けず自宅待機になった
明日からもずっとこんな調子じゃクビになりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 13:14 | URL | No.:320541社畜とかそういう事じゃなく、こういう時だからこそ自分は自分のできることをするだけだよ。直接的な支援じゃなくても回りまわってそれが被災地のためになることだってあるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 13:37 | URL | No.:320562家にいて心配してても何も変わらないからね。
効率悪いけど少しでも経済動かしたほうが
日本のためになってそれが被災者のためにもなるかもしれないしね。
休みたがってる人はどういう心境なんだろう。
休んで被災者のためになると思ってるのだろうか。
休んでボランティアに行く準備でもするのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 13:55 | URL | No.:320577休みたくて言ってるんじゃなくて通勤すら困難な状況にあるってのと
そこまでして行って何すんの?っての
外に出るのも危ない状況で会社として体裁整えるためだけに行く出勤命令だすなんて常識的にどうなんよ?って話。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 14:12 | URL | No.:3205921)交通機関動いていない。仮に動いても帰りはどうなるかわからない
2)3日以内にM7以上の余震発生確率70%
といわれている
3)電気の無駄づかい。混乱が増え、復興を妨害する。
会社へ行っている人も首や評価の問題から行っているだけでしょ?
今って戦時下と同じ状況だと思うんだよね。
それなのに通常と同じことをしようというのは無理がある -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/14(月) 14:18 | URL | No.:320597お前ら大変だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 14:33 | URL | No.:320610183
休むことによって食料、流通関係へ電力を割り振ることができる
もしかするとノンストップで稼動できるかもしれない
それに道路がすいていればその分輸送が早くなる
1分足止めされると目的地に着くのが何十分も遅れる
そのメリットは大きい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 14:39 | URL | No.:320615反原発のカウンターこそが、この電力カットなんじゃないかな。
だってさ、全国何十基ある原発の、ほんの1,2基が稼動停止したら、
途端に一千万単位で電力が足りなくなるって有り得んよ。
お前らは違和感ないの?
原発は必要だって信じ込ませたい策略だと勘ぐってしまうのは俺だけなのかな。
俺ら国民の日常生活、学業、就労活動でさえエサにして、原発を良なるものにしたいって思惑が透けて見えるんだが、やっぱ気のせいなんか?
少なくとも、今日仕事あけて家に帰るまで四時間かかったわけだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 14:42 | URL | No.:320619ガソスタどこも売り切れだけど大丈夫なん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 14:55 | URL | No.:320624関東、東北の原発22基のうち東通、女川、福島第一、第二、東海、柏崎刈羽の計22基が動いてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 15:02 | URL | No.:320628と思ったら柏崎刈羽の7基は動いてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 15:04 | URL | No.:320632社畜は今回の地震死者よりもずっと多い自殺者を量産してる虐殺者って事は忘れるなよ
沢山人殺して甘えだのニートだの言って歓喜してる分際で災害の時だけ善人面してんじゃねーよ吐き気するわ本当に人殺し共は -
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 15:08 | URL | No.:320635これを機に労働全体見直せばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 15:14 | URL | No.:320638正直今ニートのヤツはしばらく就職することなんて出来んだろう・・・。
経済ガタガタ、企業も大ダメージで人雇う余裕なくなってるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 16:31 | URL | No.:320676会社行ったら来週まで休みになったよ…。
余暇産業だから仕方がないけど、年度末の大変な時期にこれは痛いわ。
でも、電車止まってるからどこも行けないし、映画館も閉まってるし、
加えて停電になったりしたらDVDも見れない、ゲームもできない。
こんなのが有給消化なんてことになったらマジで無駄休みだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 17:03 | URL | No.:320694情シスな俺は心が安まらねぇよ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 17:05 | URL | No.:320696社蓄さん頑張ってる?
その社蓄精神を忘れずにな
こんなこというとニートとか言われるんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 17:16 | URL | No.:320703上司「地震?だからどうした出勤しろ・・・と言いたいところだが
会社自体なくなっちゃってるんで出勤する場所自体ありません」
↓
俺「\(^o^)/」
↓上司「\(^o^)/」 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 17:29 | URL | No.:320709Y新聞の人間なんだけど店の所長に今日は客が家にいるから営業日和だねと言われた
言葉がでないぐらいあきれた
辞めることにした -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2011/03/14(月) 17:49 | URL | No.:320721工場勤務の方で操業できないところの人はお願いですから、ボランティアとして震災地に来て自衛隊などと協力して作業してください。
避難民だけでは何ともならないんですよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 17:57 | URL | No.:320722この災害にも関わらず、出勤とかアホだろ
政府からも、出勤・通学控える様にという要望来てるのにな
地震の影響無い所は、普通に仕事かもしれないが
影響ある所は、自粛しろが当たり前だろ
計画停電もあるんだから、世間一般論で考えろよな
だから、無駄な事を平気でやるんだよ、どっかのアホ社長と同類だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 18:13 | URL | No.:320727社蓄共はそんなに働きたかったら自室で子作り作業でもやってろよ。
少子化対策になるんだから今会社にでるよりよっぽど社会貢献出来るぞ。 -
名前:名無しビジネス #C8ogtQH6 | 2011/03/14(月) 18:19 | URL | No.:320734率先して霞ヶ関が休業すれば良いのに。
緊急性がある部署はしょうがないけど、それ以外は自宅待機。
同じ事を民間に「強要」すれば… -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/14(月) 18:19 | URL | No.:320735東北土人の命より仕事や経済の方が大事なのは馬鹿でもわかる。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/14(月) 18:24 | URL | No.:320740東北に貢がせ続けた東京都民様にツケが回ってきたな。ざまぁ
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 18:31 | URL | No.:320743貢がせって・・・
逆でしょう
日本のGDPは東北より関東圏の方が何倍も大きいでしょ。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/14(月) 18:49 | URL | No.:320748東京は経済の中枢だから危ない施設は他県に作る。
何かあったときには先に死んでもらうし文句もいうけどね、ってか。
地産地消もできないで何が都市圏だよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/14(月) 18:57 | URL | No.:320751そんなこと言っても東京が働かなくて困るのは地方だよ。
国としての税金配布分が無くなるんだから
おまいらの好きな道路が作れなくなるよ -
名前: #- | 2011/03/14(月) 19:28 | URL | No.:320797お互いにいがみ合って楽しいか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 19:53 | URL | No.:320847地震で仕事にならないから派遣切り出そうだね
ちょうど3月で契約切れる人多そうだし -
名前: #- | 2011/03/14(月) 19:57 | URL | No.:320855普通に仕事でした。経済まわすために仕方がないが、正直あの電車のひどさと電気のなさ、仕事の状況のひどさと社会人が帰る頃にはスーパーにものがないのはもうなんとも・・・。3連休なんてないぜフヘヘ・・・。出勤するなっておバカさんはいうけど正直働かないと現地のものも東京のもんもなんともなねーし。馬鹿か。医者の働いた金だってでねーんダぞ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/14(月) 20:46 | URL | No.:320912仕事を続けるのは大事なことだよ
あまり無茶はいけないけど
景気が停滞したらそれこそ悪循環だから
間接的に被災地を助けていると思って誇りを持って働いてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 21:12 | URL | No.:320941無責任な発言が多いですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 21:31 | URL | No.:320957いつも通り出勤したけど、取引先が休みだったから意味なかったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 21:34 | URL | No.:320961この非常時に「うちは被害受けてないから関係ない」ってスタンスの客は、波に飲み込まれて太平洋を漂流してほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 22:17 | URL | No.:320991被災地と関係ない人や地域はむしろガンガン働くべ!
ただ漫然とテレビ見てる場合じゃねぇよ
動けない東北地方のためにも経済回してやんないとな
そんで稼いだ金の一部を募金すれば完璧だぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/14(月) 23:00 | URL | No.:321025仕事辞めたけど何か?
たかが仕事だよ
こんな時は仕事など二の次三の次
そんな手当て貰ってないし働いてやる義理も無い
専修の今頃は1週間後には退職しているとは夢にも思わなかったがなw -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/15(火) 04:01 | URL | No.:321217210
派遣なんてゴミだから人生ごとジエンドでいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 04:48 | URL | No.:321225仕事休みたいとか言ってるゆとりや引きこもりはなんなの?被災してないなら仕事しろや ゴミクズが
-
名前: #- | 2011/03/15(火) 09:42 | URL | No.:321265>>218
>>派遣なんてゴミだから人生ごとジエンドでいい。
お前の払ってる税金で生活保護もらう人が増えるってことだよ?何いってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 17:52 | URL | No.:321404※212に限ると思う。とりあえず仕事ができる環境にあるのならすべきでしょう。生産しないと復興も何もあったものじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/16(水) 00:23 | URL | No.:321630明日会社休みてえ、ケータイアプリ開発がそんな大事な仕事とも思えぬ
ガソリンもつきてきたし、灯油もないから部屋が寒い
実家への足はなくなってしまった
人生とはなんだろうと考えてしまう
後先のことを考えてと、消費アイテムを使わずに終わる
RPGみたいだ -
名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2011/03/16(水) 01:23 | URL | No.:321680ニュースだとこの計画停電で工場の操業を停止したとか出ているが、俺の勤めている工場はそんなの関係ねえと普通に稼動させてるよ。
停電で機械が急に止まっても壊れりゃしないから、停電時間がきても機械を回し続けろだと。
もちろん今度の三連休は日曜のみしか休めない。
もう勘弁して・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/16(水) 01:26 | URL | No.:321681阪神大震災の時は数日後でも本社から働け働けと指示が出てんだから地震ガー電気ガーは通らんだろ。自業自得なんじゃねーの。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/16(水) 10:37 | URL | No.:321811どっちでもいいけど
こういうときは、
スーツと革靴は止めよう!!
燃料不足で、クリーニング業に負担かけるのは、節電に反するし
革靴で、電車並んだり、歩くのはつらい
それに、業者が来ても、状況を理解の上、私服で訪問しても、礼儀がないと思ってあげてね。 -
名前: #- | 2011/03/16(水) 21:12 | URL | No.:322116>>224
いやいやいやいや、阪神の時は放射能なんてなかったでしょw -
名前: #- | 2011/03/20(日) 14:04 | URL | No.:324486代わりの電力は見つけないと、日本経済が止まってしまう。
政府は動いているのだろうか?
もしかして、この期に及んで電力所任せなのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/26(土) 10:47 | URL | No.:327223すげえな。毒ガス発生装置が近くにあるのに
仕事頑張ってるんだな。
今こそ経済を活性化させねば、と自分を奮い立たせてるんだな。
もしお前らが倒れても、俺達が後世まで伝えてやる。
俺達が生きていればの話だが。
★ ランキング、まとめ記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)