更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 11:30:54.05 ID:zAaYcyDP0● ?PLT(20002) ポイント特典
nhk

  
20 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:32:32.64 ID:NNHs1qzPO
400ミリ=40万マイクロ


 
26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:32:40.92 ID:WtFiNXSt0
枝野氏「身体に影響可能性」 福島第一原発での放射線量
朝日新聞 -

福島第一原発2号機と3号機の間で30ミリシーベルト、
3号機付近で400ミリシーベルト、4号機で100ミリシーベルトの
放射線を測定。枝野官房長官は「身体に影響を及ぼす可能性があることは間違いない」と述べた。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2011031501540.html
 

 
253 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 11:48:04.48 ID:3oxCjhN+0
NHK単位強調して言ってるな
30km圏内なんかじゃほんとは全然足りてねえんだろ


 



348 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:56:54.06 ID:0wuZikqg0
昨日までは風向きの話なんてほとんどしてなかったのに、
今日になってからしきりに風の話をするようになったよね・・・

「風下のやつら、放射性物質がおまえらのところに風に乗って拡がっていく
から覚悟しとけよwww」と言ってるようにしか聞こえないんだが・・・



 
5 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/15(火) 11:31:32.96 ID:4/70XjPJ0
東京都日野市南平2丁目のガイガーカウンター





28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/15(火) 11:32:42.34 ID:AH7o+VYD0
>>5
順調に上昇続けてるな



 
33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:33:09.98 ID:pV5cb6uh0
>>5
これ普段の2倍くらいだろ?
これが何倍くらいになったらヤバイの?


 
52 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/15(火) 11:34:11.21 ID:HkXj+92d0
>>33 
その辺は全然ヤバくないだろ
400ミリシーベルトが原発の内部じゃなくて、1km圏内とかになったらマジヤバイ



262 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:48:48.40 ID:I4iAx64K0
神奈川で最大9倍の放射線量 
神奈川県によると、横須賀、川崎両市の放射線量が、
最大でそれぞれ通常の約9倍と約6倍に達した。 2011/03/15 11:40 【共同通信】
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html


 
232 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:46:36.75 ID:0wuZikqg0
一瞬浴びただけで、なんて言ってた?


 
71 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/15(火) 11:34:48.76 ID:97kibtTx0
150mSvで一時的な不妊
500mSvで白血球、リンパ球の減少
一瞬そこにいただけで

@NHK



156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:40:50.60 ID:XpR3N3KQ0
NHK

「マイクロシーベルトとミリシーベルトは1000倍違います」
「これはもう世界的な危機といってもいいレベルです」
「現場作業員は防護服ないと人体に影響は確実にあります」
「遺伝子に影響します」

おい、遺伝子に影響したら俺たちがいつか子供作る夢が終わるじゃん……



45 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/15(火) 11:33:52.53 ID:7yIccx/u0
400ミリシーベルト 測定
1時間で体内の血液組成が変化し始め、癌になるレベル
10時間いれば確実に死ぬ

もうこれは大急ぎで西へ避難するレベル


 
89 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:35:39.35 ID:8HHq//30P
放射能漏れレベルまとめ

普段の日本
0.05~0.2μSv/h
現在の東海村
5~7μSv/h
現在のチェルノブイリ中心付近
3.4~3.9μSv/h 空気中14~25μSv/h
福島原発
400000μSv/h ←現在のチェルノブイリの100000倍の放射能


第一原発
1号機:水位下がってるけど大丈夫→爆発
2号機:格納容器は頑丈だから大丈夫→爆発、格納容器に損傷し大量の放射能漏れの恐れ
3号機:弁が直ったから大丈夫→大爆発、剥き出しになった燃料貯蔵プールから蒸気
4号機:停止してるから大丈夫→外壁破損、火災

ニゲロー\(^p^)/



121 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 11:37:28.37 ID:PCWvHBoY0
避難させるの遅すぎだろ…泣きそう
もう福島の人家こもるしかねーじゃねーか


 
178 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:42:27.60 ID:/KKuCxdU0
昨日がそこらにマイクロSvをmSvとか書いた奴をバカにしてたのに
本当に単位が変わるとか



223 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:46:07.11 ID:QKUTTZzT0
放射能て軽く手で払っただけで落ちるもんなのか? 


 
287 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 11:51:23.22 ID:+4QzjsXF0
>>223
放射能って何か知ってるか?
簡単に言えば放射線を出す能力のことだぞ
手で払ってもその力は落ちん
放射性物質を落とせ 
 
 
 
208 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/15(火) 11:45:11.27 ID:EstDrb/I0
おい洗濯物は払って取り込んでくださいから
取り込まないでくださいになってるぞ 
 

 
215 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:45:41.75 ID:VChm2KmkO
出歩いた服は捨てろってこと?
それに屋内退避ってずっと籠もってる訳にはいかないだろ


 
115 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:37:18.09 ID:xMO4R8MZ0
エアコン禁止
東京ならなんとかなるけど福島じゃ厳しいだろ



329 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:55:05.73 ID:XpR3N3KQ0
NHK

「世界的にみてもかなりの規模の事態が今起きています」
「チェルノブイリほどではないがチェルノブイリに次ぐ事態」

現時点でこれかよw
どんどんやばくなってるな
 

 
 
316 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/15(火) 11:54:02.56 ID:b5HU8SFX0
は?
NHK止めた。専門家のぶっちゃけ話を。



323 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:54:41.58 ID:N+MMC8ZW0
今アナウンサーが話し止めたな
 

 
321 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/15(火) 11:54:33.85 ID:CCSybIWv0
NHK情報規制wwwwww 
 

 
225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:46:14.87 ID:XpR3N3KQ0
マイクロシーベルトごときで大騒ぎしてた昨日が嘘のようだ


 
277 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/15(火) 11:50:21.06 ID:bgGv/lyX0
北寄りの風だけど、弱いからまだ東京や神奈川にはほんのかすかしか流れてない。
雨さえ降らなきゃ多分大丈夫だ。
今後はわからないから、使い捨てできるようマスク。
合羽、できればゴーグルあたり買って持ち歩け。
雨が降ったら絶対濡れないようにしたい
 
 
 
324 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/15(火) 11:54:50.35 ID:M7kV+0zq0
こりゃあ天気予報に放射能予報追加も近いな




【福島原発1号機3号機 被害状況の衛星写真】
http://www.youtube.com/watch?v=y9b3g6dvXyA
放射能で首都圏消滅―誰も知らない震災対策
放射能で首都圏消滅
誰も知らない震災対策
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 12:38 | URL | No.:321308
    1げと
  2. 名前:名無し #- | 2011/03/15(火) 12:40 | URL | No.:321310
    はぁ…
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 12:49 | URL | No.:321315
    煽りすぎ。距離が離れれば問題ない。

    400mSv/hと来ると、たしかに炉の近傍には無防備で長居が出来なくなった。作業員の人には本当に頭が下がる。けれど、少し離れれば空気で拡散して薄まる。政府の言う距離まで避難しているならば、吸うなら煙草の方が健康に悪い。

    ガイガーカウンターは感度が高い装置なのでかなり離れていても反応するが、どのみち環境放射能の10倍もいくかいかないかのレベルなので問題ない。東京なんかは花粉の心配してるほうがまだ生産的。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 12:55 | URL | No.:321316
    NHKも今朝から外観映さなくなったぞ。一体どうなってるんです?
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/15(火) 12:56 | URL | No.:321317
    管理人、日野のデータ明らかに下がってるから更新してくれ
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/15(火) 12:57 | URL | No.:321318
    原発から200km以上は離れてる秋田のはずれに住んでるんだが、非難しなくて大丈夫かね
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:02 | URL | No.:321319
    ユニクロがさらに売れそうだな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:04 | URL | No.:321320
    情報隠蔽するとどんなメリットがあるの?
    反語でなく質問
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:06 | URL | No.:321321
    安全厨息してるか?
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/15(火) 13:07 | URL | No.:321322
    200km離れてれば風の影響とか考えて余裕

    ってか、政府は何やってんの?事前に防ぐ事出来たでしょ?これ
  11. 名前:名無しさん #MaL5NL3k | 2011/03/15(火) 13:09 | URL | No.:321323
    施設内の他の箇所の情報を出さなくなったな。
    「後ほど東電の方から」って、管よ、お前は対策本部の本部長じゃねーのかよ。
    名ばかり本部長ならなのんな。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:16 | URL | No.:321326
    東京都日野市で今0.4μSVくらいだ。
    お前らびびるな。

  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:29 | URL | No.:321330
    ※8
    誤報やパニックが少なくなる
  14. 名前:名無しビジネス #CGKQzQaE | 2011/03/15(火) 13:30 | URL | No.:321331
    何だかんだで何とかなるだろと思っていたがこれはもう駄目
  15. 名前:名無しさん #- | 2011/03/15(火) 13:34 | URL | No.:321332
    20Kmの時点で「このくらいだったらまだ良くね?本気でヤバかったら50km~100kmは危ないはずだし、慌て過ぎな気が…」って思ってたらやっぱり本当にヤバい情報は隠してたんだな。
    関東以北の人は仕事終わり次第逃げることをおすすめする。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:45 | URL | No.:321333
    ※13
    本当に放射線やばかったときの被害と比べて重要なほど?
  17. 名前:  #- | 2011/03/15(火) 13:48 | URL | No.:321334
    実家に帰りたいと言ったらおまえの穴埋めしないといけないから無理といわれた
    はあ
    死のう
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:49 | URL | No.:321335
    TUTAYAの店長、ビデオばっか見てる客がTVでこの情報を知らずに死んだら責任とれんのかよ?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:50 | URL | No.:321336
    ※16
    13じゃないけども、
    屋内退避は間違ってて避難が正しいと思ってる?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:50 | URL | No.:321337
    典型的な情報パニックだな。
    普段マスゴミマスゴミ馬鹿にしてるやつらが
    テレビを見て一番パニック起こしてる。
    しかもやってることはテレビみながら2chに張り付きとか、ギャグとしか思えん。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:51 | URL | No.:321338
    >>3
    まだ安全厨が生きてたんだな。
    そうやってお前らの寝言と、政府の安全だと言う宣言を聞いて自宅待機を命じられて逃げられなくなった人がいるのに、まだやるのか。

    関東の人は逃げろ。逃げられなくなった人がいるんだぞ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:52 | URL | No.:321339
    >>11
    成功したら管直人の功績
    失敗したら東電の責任

    ってことだ。言わせんなよ、恥ずかしい。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:54 | URL | No.:321340
    情報公開まだー?
    韓国の情報は要らないよー?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:54 | URL | No.:321341
    情弱がギャーギャー騒いでるだけでこんなもん全然たいしたことないじゃねーか。

    しねよ。
  25. 名前:名無しビジネス #p5viccLg | 2011/03/15(火) 13:56 | URL | No.:321342
    >福島第一原発2号機と3号機の間で30ミリシーベルト、
    >3号機付近で400ミリシーベルト

    ここで10倍以上の差があるだろ。距離をとれば放射線量は指数関数的に減少する。
    そのための避難。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:56 | URL | No.:321343
    ※19
    ※6にも書いたけど反語は使わない。
    隠蔽だ、すぐ避難すべきだ、って言う人が複数人いたから、政府の得と市民の得あるいは個人の得がずれてる可能性があるのかな、と疑問に思った。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 13:57 | URL | No.:321345
    茨城在住だけど。
    うちはまだ被害が少ないほうだ。けど交通手段が無いから原発があったから避難しろと言われても避難手段がない。屋内待避しかない。しかも物資が無いから外にもらいに行く、買いに行くしかないから屋内待避もままならない。

    もういいやって気になってきた。放射能浴びないことなんて不可能なんだ。
    せめて他県の皆は逃げてくれ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:00 | URL | No.:321346
    ※26
    正しい情報隠蔽ってあんまりないからね。
    最近だとLhaplusという解凍ソフトでZOO形式の脆弱性の問題があった時かな。
    某機構ではLhaplusの不具合だけ公表し、ZOO形式であることは公表しなかった。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:06 | URL | No.:321347
    原発から10km離れた地点で400mシーベルト検出とかだったら間違いなくヤバいが、これは原発内部での観測値だから、まだそこまで危険ではない。
    作業員が素手で仕事できなくなったというだけ。
    不安を煽り過ぎだろ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:06 | URL | No.:321348
    まだ400ミリだ。
    大丈夫だ。問題ない
    まだ大丈夫だ問題ない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:13 | URL | No.:321351
    うちの親半径60キロくらいにいるから心配だわ
    オレ自身も100キロくらいしか離れてないわけだがね…
  32. 名前:名無し #- | 2011/03/15(火) 14:15 | URL | No.:321352
    今回の件で東北大学の難易度がかなり下がる予感。高学歴のチャンスktkr
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:24 | URL | No.:321353
    ※32
    入学難易度が下がっても
    大学の評判まで落ちたら
    就職難易度は上がるんじゃなイカ?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:26 | URL | No.:321354
    朝鮮人パチンコ屋から献金を受けて外国人参政権を通そうとしたり、
    竹島を国民の知らない所で韓国に渡す口約束をしたり、
    災害対策費を仕分けで削減したせいで死者は増える一方。
    そして原発視察パフォーマンスで現場対応の遅れを招き、
    東北地方を死の大地に変えた民主党は歴史にその名を刻んだな。

    完全に日本人の敵。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:26 | URL | No.:321355
    止まらない時限爆弾が動いている様なもの

    はたして解除方法なり沈静化は出来るのか?

    4棟全ての放射能放出漏れでは、いったい何シーベルトになるのか?

    命の危険を感じる。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:29 | URL | No.:321356
    将来防護服がファッションになる世紀末状態になりそうだね
  37. 名前:名無しさん #- | 2011/03/15(火) 14:31 | URL | No.:321357
    北茨城含めて茨城全土はまだ安全な量。
    しかし、もっと漏れるっていうのを考えると予断を許さんな。
    なんとかこれ以上悪い方向に進まないように祈ってるわ。
  38. 名前:信 #- | 2011/03/15(火) 14:34 | URL | No.:321358
    茨城県常陸太田市薬谷町に友達が住んでます。
    そこから脱出した方が良いですか?
    どなたか知ってる方がいましたら、教えてください。
    本当にお願いします。
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/15(火) 14:55 | URL | No.:321363
    で、火災も止まったというが
    現時点ではどのくらいの数値なんだよ、っていう
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 14:59 | URL | No.:321364
    世界のエネルギー政策に影響をあたえるため、情報隠蔽はあり得る。
    今回の件で世界中で反原発が起こって新規建設が全て中止とかになったらどうするの?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 15:03 | URL | No.:321367
    ※38
    他人の妄言や風評で財産や身の上をどうするかを決めるなんて
    止めた方がいいのだけは確か。
    政府や関係筋の発表を待つのが一番正しい。
    政府の指示に従って起こった過失は政府が補償する。
    単独行動に起因するものは自己責任。

    しっかりした責任者の姿の見える情報を手に入れられる環境作りから始めましょう。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 15:21 | URL | No.:321371
    >>38
    ttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110315_10/

    あとはモニタリングポストでググっておけ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 15:22 | URL | No.:321372
    東電の会長、社長、取締役員とその家族を福島原発に常駐させろ!
    ふざけんな!!!!
    それくらいリスクを負わせろ!!!!!!!!!
  44. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2011/03/15(火) 15:26 | URL | No.:321373
    西に逃げろとしか
    海外のメディアは東京在住の外国人に退避を求めている
    俺も家族がいなきゃさっさと関西に逃げたい
  45. 名前:名無しビジネス #wQL4LVvU | 2011/03/15(火) 15:27 | URL | No.:321374
    原発から43~65km内にいるんですけど、先ほどから雨が降ってきました。
    大丈夫でしょうか?
  46. 名前:名無しさん #- | 2011/03/15(火) 16:02 | URL | No.:321379
             __
         n: ./  _, ,_ヽ
         ||/ (●) ..(●
        f「| |^ト、 ,-=‐ i
        |: ::  ! }     く
        ヽ  ,イ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 16:14 | URL | No.:321380
    絶対に雨にあたるな
    あたったら即シャワー
  48. 名前:名無しさん #- | 2011/03/15(火) 16:16 | URL | No.:321381
    煽り厨はタヒね
    煽ってもいいことなんか1つもねー。
    おまえがメシウマなだけ。
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #4ujoeXY. | 2011/03/15(火) 16:19 | URL | No.:321383
    ★★★福島原発事故のまとめ★★★

    ①米軍は、 ホウ酸を空輸し、 原子炉に注入することをを提言。
    ②しかし、 東電は、 ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、 軽水注入での
    冷却に固守。
    ③ところが、 配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、 水位があがらな
    いことが判明。
    ④そこでやむを得ず、 11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。

    ⑤ところが、 管総理が視察に行くため、 政府は蒸気放出をやめるよう指示。
    ⑥蒸気放出は、 結局、 菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。

    ⑦この遅れのため、 原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
    ⑧蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、 3時半には爆発事故を起こし90名が被爆しまう。
    ⑨東電は、 1号機の運用維持をようやく破棄し、 廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

    (結論)原発事故は、 管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための
    民主党による人災。
  50. 名前:福島県民 #- | 2011/03/15(火) 16:45 | URL | No.:321388
    政府も東電もマスコミも、、、もう何も信じられない
    家族全員で放射線の恐怖に怯えながら家に籠っているしかないよ
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/15(火) 16:47 | URL | No.:321389
    北茨城市に住んでるんだが避難した方がいいのか?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 16:54 | URL | No.:321390
    一昨日の「○○だから安全」説が意味を成さなくなった
    昨日の「○○だから安全」説はもう気休めにしかならん
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 17:09 | URL | No.:321391
    とりあえずなるべく濡れない様に傘は必須かなと思ってるけど
    使った傘はどうするのがベストなんだろうか
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 17:12 | URL | No.:321392
    中国人の仕事友達とQQしてるんだが、中国からの情報もめっちゃ早い。俺自身、平和ボケなのか避難とかぜんぜん考えて無いけど、その友人はとにかく避難をすすめてくる。家族全員でこっち来いとか。政府発表からだと遅いとか、、、。分ってるんだけど、、仕事がねとか言っても、まぁ理解してくれんわな。

    「緊急避難してよ 子供可愛そう 」
    「中国人も怖がってるよ 恐ろしい雰囲気が浮かんでるね」
    「輻射は一番怖い 汚染来ると逃げられない」

    輻射=放射能だと思う。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 17:14 | URL | No.:321393
    煽り厨とここで言われてる連中の方が真実に近いな

    海外配信のニュースでわかり易いのがこれ
    ttp://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=7
    いま現地でスクリーニングとか国内マスコミは暢気なこと言ってるけど
    実態はひ ばく市民を隔離しないとならないほどの事態

    ほかの海外マスコミもガッツリ真実報道してるから国内マスゴミに騙されてる
    情弱だけが心配ないとか言ってる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 17:35 | URL | No.:321402
    ドイツスイス始め多くの原発所有先進国が
    原発計画の停止や廃炉前倒しを発表したね

    これほど日本の今の状態は緊迫してるのに
    現地の人間が知らなくてのほほんとしてる
    のが涙を誘う
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 18:00 | URL | No.:321407
    だがおれは最後まで自宅警備員としての役目を果たす in 埼玉
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 18:10 | URL | No.:321408
    政治家が逃げ出すのが合図だって両津が言ってた
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/15(火) 18:23 | URL | No.:321411
    北茨城市ってどのくらい危ないの?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 18:24 | URL | No.:321412
    チェルノブイリって今でも3500mSvとかじゃなかったか
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 18:29 | URL | No.:321413
              _,,,,,         ―― |_| |_| >
             /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   就
            ///川川lト、      |_| 匚. |   \   活
           (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    し
         __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   て
        /   |       y-  ノ_|       <   る
        '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  場
           "|        |       // /   合
            |         |     匚/   ̄ヽ   じ
           |     ___ |              ノ   ゃ
           r―――"    ‐|  \\     \   ね
           |          /     \\   <   え
           人     乂  /       \\ ノ   っ
    ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    !
    __\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
         / /  \\  ヾ                 ν、
     ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
     ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
     ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
     ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 18:36 | URL | No.:321416
    関電に関西で同じような事が起こった際どうすんの?って取材してたが
    想定外でなければ「多分」大丈夫だとさ・・・
    すっげえ不安
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 19:01 | URL | No.:321420
    既に天皇様と御一族の方々は地下シェルターに非難がお済みのようです
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #4ujoeXY. | 2011/03/15(火) 19:28 | URL | No.:321425
    安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
    放射能汚染の懸念が一層高まる事態に、自衛隊側からは怒りや懸念の声が噴出した。関係機関の連携不足もあらわになった。

    3号機の爆発で自衛官4人の負傷者を出した防衛省。「安全だと言われ、それを信じて作業をしたら事故が起きた。これからどうするかは、もはや自衛隊と東電側だけで判断できるレベルを超えている」。同省幹部は重苦しい表情で話す。

    自衛隊はこれまで、中央特殊武器防護隊など約200人が、原発周辺で炉の冷却や住民の除染などの活動を続けてきた。東電や保安院側が「安全だ」として作業を要請したためだ。

    炉への給水活動は、これまで訓練もしたことがない。爆発の恐れがある中で、作業は「まさに命がけ」(同省幹部)。「我々は放射能の防護はできるが、原子炉の構造に特段の知識があるわけではない。安全だと言われれば、危険だと思っていても信じてやるしかなかった」。別の幹部は唇をかんだ。
    ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/15(火) 19:47 | URL | No.:321443
    何だかんだで何とかなりそうな気がしてきた
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 19:53 | URL | No.:321452
    不安がってる奴ら、不安のしすぎで死ぬんじゃね? ジタバタしたってどうにもならんぞ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 20:24 | URL | No.:321482
    本当に不安で死にそうだよ…。自分が被爆するのは諦めがつくが、家族が被爆するのを考えると胃が捩切れそうだ…。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 20:31 | URL | No.:321484
    情報が錯綜しすぎててわけわかんねーよ
    情弱にもわかりやすく説明しろ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 21:22 | URL | No.:321520
    こんな時でもウチの会社は残業全開なのであった
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 22:09 | URL | No.:321536
    俺はその気になればどんな生活でも耐えられるが
    小学校にも上がれていない親類の赤ん坊や猫を置いていけない

    どっちも自分で生きる場所も生活も選べないだけに痛いほど辛い
  71. 名前:  #USanPCEI | 2011/03/15(火) 22:29 | URL | No.:321544
    家に篭ってても原発が近けりゃ
    事故があったときそこから一時的に大量に放出される放射線は家にいても防げないような・・・
    放射性物質自体は密閉で大幅に防げたとしても・・・
    早めに逃げるのが最善だったかもしれない

    あとお偉いさんの視察はいい加減やめろと
    以前の日本の地震のときも視察のせいで
    現場で援助作業してた人々の邪魔ばかりしてたらしいし…
    偉い人が来るから避けろだのやってたみたいだし
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/15(火) 22:51 | URL | No.:321550
    ぶっちゃけ政府の言うこと信じて逃げなかったら
    やばいんじゃね?
    100キロ圏内の人とか
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/15(火) 22:55 | URL | No.:321554
    そろそろホームセンターでハザードスーツとかガイガーカウンター扱いだすんじゃね
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #4ujoeXY. | 2011/03/15(火) 22:57 | URL | No.:321555
    東京の大手の会社に勤めていますが、
    福島原発の放射能漏れの件により、
    明日の東京や埼玉は放射能濃度が高いとの事。

    その事で本日、緊急会議を開き、
    社員に自宅待機をすすめていました。

    皆さんもお仕事なら仕方ありませんが、
    なるべく屋内にいて下さい。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/16(水) 10:50 | URL | No.:321814
    お前らチェンメと変わらないな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/16(水) 12:10 | URL | No.:321830
    煽りすぎ
    施設内での測定値がミリシーベルトの時点で現地以外は気にする程じゃない
    チェルノブイリの1万分の1程度
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/16(水) 14:32 | URL | No.:321891
    まず基礎知識を得てから危ないかどうかした方がいいと思うよ。ただ、ヤバイヤバイ言っているより安心出来る。
    下のリンクから放射線関係の情報が得られる。対策なども書いているから少しは心は落ち着くと思う。

    独立行政法人 放射線医学総合研究所
    ttp://www.nirs.go.jp/index.shtml

    2011年3月14日 東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識
    ttp://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/16(水) 18:14 | URL | No.:321958
    結局、一番最初に専門家が言ってたことが一番正しかったな。
    「こうならない様に対策してたのでもう手の打ちようが無い。
    国に頼っても無駄。風下に入らず長袖を着たりとかそれぐらいしか出来ない…」ってやつ。
  79. 名前:名無しさん #SFo5/nok | 2011/03/17(木) 00:42 | URL | No.:322327
    そもそも、マスコミはチェルノブイリの話を何度も放送してきたのに
    いま公開されてる数字がどの程度かを、視聴者向けにも示さないし。
    専門の人間が司会者に「過剰に煽りすぎだ」って態度に出していて
    丁寧に説明してると、それを遮って「大事だぞ!」なんて煽り出す始末。

    で、>>77にある事を説明した後は、別な事で遠まわしに不安を煽ってるし。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2011/06/08(水) 02:12 | URL | No.:358904
    3ヶ月後の未来から来ました。
    こいつとか今どう思ってんだろうね。


    名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/16(水) 12:10 | URL | No.:321830
    煽りすぎ
    施設内での測定値がミリシーベルトの時点で現地以外は気にする程じゃない
    チェルノブイリの1万分の1程度
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3748-5923d6b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon