- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2007/11/27(火) 22:17:44 ID:???0
- グッドスマイルカンパニーは11月27日、同社が来年3月に発売する2頭身フィギュア
「ねんどろいど 初音ミク」(3000円)のAmazon.co.jpでの予約が、受注開始から
1日半で1万体を突破したと明らかにした。同社の安藝貴範社長が「異常なペース」と
驚くほどの勢いで予約が伸びているという。
ねんどろいどは、顔などのパーツを付け替えられる2頭身フィギュアで、これまで
「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」などのキャラをフィギュア化してきた。
初音ミクフィギュアは、26日午前0時にAmazon.co.jpで予約受付を開始。同時刻に
「ニコニコ動画」の「時報」でもCM展開した。
ニコニコ動画の開発者ブログによると、動画直下にAmazon.co.jpのアフィリエイトリンクを
貼り付けられる「ニコニコ市場」では、26日に1893体の予約が入った。Amazon.co.jp全体での
予約数は、26日0時から27日正午までの1日半で1万を突破。予約はまだ伸びているといい、
他店舗を含めた最終的な予約数は「まったく予想できない」と安藝社長は話す。
時報でCM展開は「賛否両論あるが、フィギュアやねんどろいどを知らない人にも
当社を知って欲しい」という狙いだったという。26日0時に最初の時報が流れた直後、
同社のサイトにアクセスが殺到。一時、サイトを表示できない状態になったという。
「ニコニコからリンクも張っていないので、検索してきてくれたのだろう」
大量受注を見込み、増産体制も整え始めた。- 「初音ミクのソフトと同じ数ぐらい売れるとうれしい」
*+*+ ITmedia 2007/11/27[21:11] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/27/news111.html
- 5 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:20:17 ID:YC0oJ43c0
- 正直なにがいいのかわからん
まあフィギュアは欲しいがニコニコで聴いても全くいいと思わない
- 12 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:22:15 ID:Y/0DAtBB0
- おまいさんが良いと思わなくても、
良いと思った奴がたくさんいたんだろ。
- 17 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:23:45 ID:9Et/1aQJ0
- 確かに可愛いからフィギュアコレクターじゃなくても欲しくなる
- 18 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:23:45 ID:O5MBN7s90
- フィギュアには興味なかったが
これだけは買いたいと思いました。
- 19 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:23:51 ID:vUZlJdZB0
- 1万個も売れるんじゃすでにヲタグッズじゃないな
- 23 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:25:20 ID:B5Oe7RtG0
- 初音ミク饅頭は無いのか
- 27 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:28:16 ID:0ltsfPSGO
- >>23
作ったらやっぱ、ネギ饅頭になるのかな?
- 29 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:28:45 ID:C+gma9fy0
- 素直にすごいわ。
- 61 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:45:04 ID:s8nVoWLG0
- ハァ?なんだそりゃとか思って>>1を開いたら・・・
ここまで出来がいいとはおもわなんだ
ちょっとこれは欲しいかも
- 65 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:47:31 ID:SKwj6uh50
- 勢いアマって3体予約しちまったぜ
- 79 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 22:53:06 ID:oLN3FqQX0
- ニコニコがどうせならニコニコからのリンクで買って
ニワンゴにお金落としていってくださいって言っている件について
- 90 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:00:28 ID:pi+pkh0V0
- >>79
ニワンゴにお金が沢山入れば
ニコニコが発展するからニコニコユーザーにとっても美味しい話じゃん?
- 107 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:11:24 ID:Y/0DAtBB0
- 「びんちょうタン」の時も驚いたが、
ここはいいのを作るな
- 117 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:22:57 ID:sJBWqELw0
- 自分も買ったわ
これ多分女の子でも欲しくなるなきっと
可愛いから
- 151 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:46:38 ID:4Z7WryOA0
- たぴ・ぱんバージョンなら迷わず欲しい
- 153 :名無しさん@八周年:2007/11/27(火) 23:47:42 ID:PWzn6UW50
- >>151
はちゅね顔も付いてくるよ
しかし商品化速かったな・・・何割キャンセルするんだかw
- 177 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:09:15 ID:FI3k+3ZS0
- いいなあ、これ。
萌えとはまた違って、和む可愛らしさだ。
飾る度胸が無いから購入しないけど、正直欲しい。
- 191 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:22:38 ID:DXOcSu6g0
- 正直可愛いと思わん・・・色と服のセンスといい
何がいいのか語ってくれ・・・歌わせてみたも機械ボイスで気持ち悪いし
- 192 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:25:03 ID:2BaPO6fn0
- 色と服は、ヴォーカロイドのエンジンを供給してるヤマハの名機をモチーフにしてるから、
ああいう色とデザインなんだ。
メカをモチーフに女の子に擬人化するのは、オタク向けの基本。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:30:17 ID:2BaPO6fn0
- ミクの後に出たスイート・アン
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29890
が、ろくに話題にもならないところを見る限り、キャラ萌えだよなw
- 212 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:36:04 ID:Le0Kt99K0
- だってそれ英語だもん。
- 234 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:55:08 ID:/DjN2EQS0
- ついでにパッケージでキャラクタを前面に押し出したことで
ちょっと不自然な部分も聞こえなくなる
人間は視覚と先入観でかなり他の感覚が歪むから、キャラを作ったってのはかなり重要な部分
こういうアイデアは本当にすごいと思う
- 237 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 00:59:46 ID:xa+zNwB80
- 予約しちゃった・・・。
- 255 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:48:43 ID:xsQ7pQti0
- まぁやたらキャラ萌えじゃんオタきめぇ言うけど、それはそれでもいいと思うぜうん。
無理に否定する気ないし。ちょっとしたネタ(萌えキャラパッケージの声優ボイスシンセ)
がどんどん派生して広がっていく様を見ると実に面白くて仕方がない。
まだまだ勢いは衰えず。まぁ世に出てまだ3ヶ月だけど。
昔AA板にいたんだけどさ、自分のやったネタが人に受け入れられてそれがまた新しいネタを
産むという連鎖が本当に楽しかったんだ。ミクにはそういう楽しさがあるんだろうと思う。
- 260 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 01:59:12 ID:wMjpvEeU0
- >>255
>萌えキャラパッケージの声優ボイスシンセ)
その認識は間違ってる
公式にはバーチャル・アイドル歌手だ
- 264 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:10:49 ID:3rd/ExhF0
- 自然発生的に仮想人格を作り上げちまうんだから
八百万の神がおはす国は伊達じゃないというかなんというか
- 269 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:18:29 ID:S/7vJroK0
- >>264
森羅万象を擬神化したり…
壊れた道具を擬妖化したり…
日本人万歳www
- 275 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:23:42 ID:7mHCjfnSO
- >>269
九十九神とか擬人化の走りだよね。
「萌え」も「もののあわれ」が転化したものとも言えるし、- 日本人は昔から何も変わっていないということだな。
- 日本人は昔から何も変わっていないということだな。
- 331 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 02:56:43 ID:JyTx/K9R0
- 今まで軍艦だとかロボットだとかの模型しか買ったこと無かったけど、
なんとなくこれには手を出してしまった・・・
あのネギは反則だとオモタ
- 360 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:12:55 ID:IMlSx64o0
- ttp://www.uploda.org/uporg1133250.jpg.html
俺の部屋じゃないが半年もあれば十分
- 363 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:14:20 ID:MR5DKKeD0
- こういう人ってコレクションをちゃんと整理整頓してるところがすごいと思う。
- 368 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:17:29 ID:TuzJ5Gxj0
- 本当に好きで集めているならいいんだけど
どうも俺には反社会的であることを見せしめたくてやってるように見える
- 373 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:19:46 ID:tHIrlWG60
- >>360は教会のステンドグラスみたいなのを個人でやってるんだよ
- 389 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:34:08 ID:yqqhw/BA0
- やべぇ・・・ネンドロイドミク、モロ俺のツボに嵌ったw
超かわえぇ(*´ェ`*)
- 392 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 03:41:39 ID:SpK+tlnR0
- ニコニコのJazzミク祭りでわかったんだが
以外と多くの十代の♀がミク動画見てるんだよね。
キモオタの領域から外に広がってきてるねミク
- 414 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:39:40 ID:7t7tIhEAO
- 何で十代の♀なんか気になるの?
ヲタのアンタらが散々悪口言ってる存在じゃん
- 415 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:47:59 ID:SpK+tlnR0
- おれはオタクじゃねーんだよ。
マーケティング関係のリサーチをクライアントに
提供するのが仕事。
この動向に注目してるわけなんだが。
- 416 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:52:18 ID:xZdbSWjO0
- 10代の女の子も初音みくがフィギュア化、ヲタク萌え~の状況知って
ドン引きだろなw
- 417 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 04:58:16 ID:SpK+tlnR0
- >>416
そうも決めつけられないんだよな。
フィギュア自体は微妙なところもあるんだが
自分で作成した動画コンテンツを発信できる
という点ではかなり興味を示しているみたいね。
実際に、息子や娘の友人関係に聞いてみると
意外と認知度が高いのには笑った。
IT難民の40代以上のジジイやババアには
理解できない動きが始まっているのは確か
だと思うよ。
- 421 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:09:45 ID:ShYgcbQa0
- ニコニコ動画ってこれから大きくなるだろ、
今はマニアックなイメージがあるからだろうけど
2CHみたいに住み分けが広がったら凄い事になりそう。
ミクみたいな音楽作成ソフトが広まり
自作発表が今以上に広まるようになればいいね。
某音楽圧力団体も自作は叩けないだろ。
テレビ離れも広がりつまらない番組を見る必要もなくなり
個人個人にはいい事尽くめ、
テレビは情報・ドラマ・映画だけ発信する場になれば良い。
- 423 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:10:21 ID:a0WLwgCg0
- そう言えば、初音ミクのマンガが始まったな。
内容はスカだから一話読んで厭きたが
この分ではアニメ化もありえるかも知れない
そのときは「みっくみっくしたいな」を主題歌に据えて欲しいものだ
- 438 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:27:16 ID:ShYgcbQa0
- こういうソフトが売れ出すと歌手要らないな(W
その内、ソフトが進化したら
投票で一番になった歌とか曲が
ドラマや番組で使われるようなる時代が来るのかね。
それに賞金出せば普通の人も趣味感覚で
進んで作成するようになるだろ。
- 441 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 05:30:55 ID:SpK+tlnR0
- ただ、ボーカロイドはソフト販売的には成功といっていいと思うんですが。
その先が単なる趣味の領域で終わってしまうのか、商業ベースに乗る
ような展開があるのか、興味津々ですね。
- 499 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:10:46 ID:G9530K6jO
- フィギュア増産で、中国の職工おばちゃんが忙しくなるな。
- 513 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:20:10 ID:92U9X4dA0
- フィギュアとか一個も買ったこと無いけど、これは欲しくなったよ。
相場が分からないから2500円は少し高く感じるかけど。
- 517 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:22:02 ID:NrnvCWhN0
- こういうのならポンと部屋においても別にいい可愛さはあるな
6頭身以上の人形だと躊躇うが……
- 527 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:28:59 ID:3BmQ7oPmO
- 着々と、みくみくにされてきてるな
- 539 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:39:49 ID:HbsNYaAP0
- まぁ、おっぱいやらパンツやら見えてる女キャラのフィギュア買うよりかはいいわな
こういうのは普通に可愛いもん
- 564 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:53:08 ID:4NwnyULS0
- 叩いてるのはアイマスヲタだろ。
ヲタの近親憎悪は醜いから。
そもそもミクヲタだけで1万超の予約数になる訳なかろーが。
- 574 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 08:56:51 ID:qfroLKl5O
- ねんどろいどシリーズかわいいな
他のもほしくなってきた
- 622 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:17:46 ID:jyp/Spv6O
- フィギュアの使い道って何?
- 629 :游民 ◆Neet/FK0gU :2007/11/28(水) 09:21:19 ID:XMIvp5oG0
- >>622
俺も以前は分からなかったけど
現物を手にとって見ると考え変わるかもよ
なんか不思議な魅力がある、というか
触れる、というのが嬉しくて自然と顔がニヤける
- 641 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:27:03 ID:hRJKfmmC0
- ソフトとフィギュアの購買層が同じと勝手に決め付けてきめぇきめぇ言ってる奴がいるな。
Windowsを擬人化したやつの同人とか指差して
「windows使ってる奴はオタ」とか言ってるのと同レベルじぇないかと。
- 661 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:40:19 ID:gV0Br90X0
- これで実写の動画が増えて面白くなりそうw
- 685 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:52:53 ID:l0nY1VrgO
- ソフトは買わずにフィギュアだけ買う人多いんだろうな
結局ミクの造形が好きなだけか
大真面目に「革新的な音楽ソフト」云々と語ってた奴らはなんだったんだ…
- 687 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:53:12 ID:wBx/ZjJ+0
- フィギュアをねんどろいどと呼ぶのは、
漫画をマンファとわざわざ言い換えるのに似てる。
ただの普通の韓国人俳優を、韓流スターと呼んでみたり、
選挙公約を、マニフェストと呼び変えたり、
そういうのうんざり┐(´~`;)┌
- 692 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 09:55:15 ID:e34Tf2SmO
- 気持ち悪いのぅあんちゃん。
- 712 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:08:30 ID:l0nY1VrgO
- ミクは別に嫌いじゃないけど、本当の意味で流行ることはないと思う
リアル友達との会話の中でミクの名前が出てくることは無いし
街を歩いていてミクの姿を見掛けることも無い
それは、どこかの企業がミクを敵視してるとか電通の陰謀とか以前の問題で、
結構沢山の人間が「ミクは好きだけど、リアルで口にするのは恥ずかしいことだ」
って思ってるからじゃないかな
つまりそれだけヲタ商品の匂いがついちゃったってことなんだけど
- 714 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:10:06 ID:JGd3n705O
- なんかここぞとばかりに極端な事言って
- ミクを批判する奴らが涌いててワロタ。
- 716 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:11:51 ID:zPk0uMim0
- できはいいの
- 729 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:16:44 ID:ToI/u5TZ0
- これは欲しいな。ポチる寸前までいった
フィギュアなんて買ったら終わりだと思ってるからなんとか理性で押しとどめたが。
- 736 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:35:52 ID:2PDA4EYj0
- なんでネギ持ってるんだ?
料理好きという設定のキャラなのか?
- 741 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:41:56 ID:0Wjwpryz0
- 説明まとめた動画が有ったような
- 750 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:50:53 ID:Wj/hw/7b0
- これか
http://www.youtube.com/watch?v=EoYJWDdFqD4
- 752 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:52:58 ID:I6Cp0ATn0
- 1年もしたら確実に萌えないゴミになる物に3000円かとか
日本はまだまだ豊かだよな
- 755 :名無しさん@八周年:2007/11/28(水) 10:54:27 ID:tHIrlWG60
- >>752
(翻訳)ほ、ほんとはこんなもの欲しくなんかないんだからねっ…!