- 2 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 00:08:52.30 ID:U5RMKzvb0
- いつもの地震スレっぽかった
- 15 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 00:10:12.59 ID:Aox5zBhK0
- 全部地震スレだった
ものすごい勢いだった
もう2度とあんな盛り上がりは無いと思う
- 252 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:07:20.10 ID:VVhswBMq0
- 地震→津波→火災→原発爆発
こんな流れフィクションでも起こりえないレベル
- 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:09:16.55 ID:Z7T5Cr/r0
- 最初のほうおせーとか調子乗ってた宮城とか福島がどんどんいなくなってた
- 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:12:37.56 ID:JeTHexsY0
- 一生忘れられないな
- 294 :開帳 ◆X9lAMMsI0I (広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 01:20:32.94 ID:WI9w+umBO
- 震災前夜の地球滅亡スレ
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299763966/
果たしてこのスレの(宮城県)は何人生き延びたんだろう? - 503 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 02:40:35.96 ID:XOvyHZPD0
- >>294
980 :名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/03/11(金) 02:26:51.35 ID:nZfpK4Xs0 (1 回発言)
さっきから間隔あけて小刻みに揺れてるような気がすんだけど
これ気の聖?
宮城野ひとどうよ?
凄いなコイツ
- 665 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 04:17:37.93 ID:BSe5/QUT0
- 国会中継見てたら速報が流れた。
東北が震源というので東北のひとかわいそうだなと- 思いながら余裕こいてたらグラグラ揺れ始めて
関東大震災来たかと思うほどの揺れでしかも長かったから相当パニクったな
冷静な奴の動画みたがあんな感じではいられなかった
- 思いながら余裕こいてたらグラグラ揺れ始めて
- 666 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 04:18:30.75 ID:+0Iv7r750
- http://www.youtube.com/watch?v=uWI49HJS5c8
この緊迫感
苦手だわこういうの - 777 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 15:10:29.25 ID:BSe5/QUT0
- >>666
これこれ、これを見てたんだよ!
国会中継で速報がきて
- 700 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 05:03:40.81 ID:cmK5KWdc0
- >>666
- 横尾アナ緊迫感ある語りかけだわ。
でもこの3本目の動画で、宮城県の予想高さが6mから10mに変わった後に
数値までは読み上げた方が良かったんじゃないかな…。 - 横尾アナ緊迫感ある語りかけだわ。
- 18 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:10:26.09 ID:43ayboAZ0
- 「でけぇ」
「震度7やべぇ」
「宮城大丈夫か?」
「宮城返事しろ」
「マジで宮城いねぇ」
「おい宮城!」
- 20 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:11:50.49 ID:Qc/OZzICP
- 「震度7wwwwwwwwwww」
「津波6mってwwwwwwwwwwww」
「港やばいだろwwwwwwww」
「おいまじかよ・・・」
- 32 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 00:13:36.44 ID:42G/gMVDP
- >>
だいたいこんな感じだった。
- 705 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:11:59.53 ID:myTA5rLW0
- おれのログだとこれが最初
地震
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/1 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 [1/2] ?PLT(18072) ポイント特典
緊急地震速報
2 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 14:47:35.05 ID:MSHD2zbS0
おせーよ
3 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/11(金) 14:47:37.19 ID:eJDV/cSA0 [1/2]
どっこ勇 - 709 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 05:15:50.75 ID:myTA5rLW0
- >>705のスレの(宮城県)唯一のレス
341 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 14:48:18.15 ID:fx2oDafW0
これはひどい
- 304 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:23:46.21 ID:sVjljTzG0
- 【速報】震度7 宮城県
【緊急】(宮城県)の書き込みがない。至急応答せよ!
【速報】東京・お台場 テレコムセンターで火災!!!!!
クジラが打ち上げられたらヤバイってマジだったw
大津波警報キター みんな海岸から逃げろ!!!!!!!!!
菅首相、全閣僚を緊急招集
円、83円台に下落 地震の影響
震度7の東北地方で何人死んだか予想するスレ
津波10m以上
安藤優子テンパリ杉ワロタ
予想10m以上 リアス式海岸×津波 これってヤバいんじゃないの?
岩手・宮城・福島に10メートル大津波 みんな海岸から逃げろ!!!!!!!!!
【超速報】2ch全規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今回の地震M8.9で、関東大震災の32倍
【速報】日本終わったああああああああああああああああああああああああああああ!!
【速報】仙台が世界の終末状態
【速報】深夜アニメ全滅
気象庁、M8.8に修正 国内史上最大の超大地震
当日の18時くらいまでこんな流れ
- 565 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:03:40.86 ID:RUf/Df2c0
- 千葉のコンビナート爆破も誰も覚えてないレベルになってしまったな
- 571 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 03:06:23.15 ID:2vInHVFd0
- >>565
お台場火災と同じぐらいの印象になってしまった
たぶんそろそろ忘れる
- 29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:12:52.82 ID:qUjofOE20
- みんな地震スレだったし、
ふざける余裕もなかったから
+みたいに真面目になってた。
- 785 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 17:38:02.93 ID:nH0qA5ui0
- メシウマがなかった
- 776 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 14:53:31.55 ID:58mABoqw0
- twitterも見てたが津波中継生で見てる奴と見てない奴の温度差が激しかったわ
相馬で300人死亡のスレとか最初メシウマだのなんだののレスが多かったけど
だんだんマジレスが多くなってったり
- 28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:12:50.92 ID:TGE/dSq00
- ガチで宮城の書き込みがなかったよね
- 31 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:13:32.76 ID:LcphN3Ji0 ?PLT(20305)
- >>28
倒壊するほど地震でかくなかったから
津波くるまではのんきに書いてたやつ居ると思うぞ
- 35 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:14:04.49 ID:ee0E0sU60 ?2BP(1029)
- http://hissi.org/read.php/news/20110311/RFYzN1lITlkw.html
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:05:17.67 ID:DV37YHNY0
宮城県気仙沼市民がきましたよ
東京マグニチュード8.0
937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:09:46.95 ID:DV37YHNY0
@宮城県気仙沼市
津波がくるお
【速報】(宮城県)がいない
231 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:12:17.63 ID:DV37YHNY0
宮城県民参上だぜーwwww
【速報】(宮城県)がいない
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:15:36.09 ID:DV37YHNY0
津波がくるおおおおー
@宮城県沿岸民
- 55 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:17:31.42 ID:EFan0CXK0
- >>35
最後までν速民だったんだな
馬鹿だな - 162 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:39:46.08 ID:CK+BJNVm0
- >>35
鳥肌立った
こいつ間違いなく死んだだろ… - 95 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:23:20.07 ID:zIcwDjeNP
- >>35
これ本当なら人生最後の体を張ったレスか。逃げればいいのに。
- 88 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 00:22:03.44 ID:V1QiyICDO
- >>35
気仙沼は停電しなかったのかな?
- 265 :名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 01:11:42.56 ID:NE1TBYvK0
- >>35
ノーパソのバッテリー残ってたのかな
山形もすぐ停電になってν速のスレ一覧だけ見れたんだがスレ開いても書き込めなかった - 81 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 00:21:06.80 ID:x9anlsmF0
- ツイッターの津波実況ログのスレが怖かったな。
引っ越してきた当日だったみたいで、最後のツイートが「しにたくない」だもんな。
ちょっと精神的に来たわ
- 89 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:22:17.57 ID:mbEjKybf0
- >>81
そういやあのツイッターその後どうなったの- http://twitter.com/uchida0hige
- http://twitter.com/uchida0hige
- 457 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 02:27:27.29 ID:t4M87MA/0
- uchidaさんは行きているみたいだよ。
- 462 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 02:28:38.67 ID:VVhswBMq0
- >>457
ソースURLを貼ってくれ
- 473 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 02:31:09.16 ID:t4M87MA/0
- >>462
http://topsy.com/twitter/uchida0hige
- 309 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/20(日) 01:24:57.85 ID:zQ0f2ewg0
- 21人か死んでないワロス
みたいなスレが立ってて
100人はいくでしょ、みたいな流れだったが
現在7500人突破という - 320 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:29:25.87 ID:aGSWYfCT0
- >>309
日本凄すぎww巨大地震・巨大津波で死者がたったこれだけ 神の国 ワロタ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299840263/ - 476 :名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 02:31:17.76 ID:PFQwDl4YO
- 死者数予想スレとかたってたな
- 262 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:11:11.78 ID:aGSWYfCT0
- ぶっちゃけ地震に飽きてきた奴専用スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299841492/29 名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 2011/03/11(金) 20:07:48.40 ID:kjJ+o9b2P (p2)
正直1000人くらいは死んだかと思った
178 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/03/11(金) 20:19:24.95 ID:ge88Woeg0 [2/8] (PC)
日本史上最大の地震でたった34人なんて、地震の威厳無さ過ぎ
380 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [] 2011/03/11(金) 20:36:33.06 ID:x0/fBvMD0 [1/4] (PC)
二桁しか死んでないのに騒ぎすぎなんだよ
もうちょっと人が纏まって流されるみたいな衝撃映像が欲しい
490 名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] 2011/03/11(金) 20:46:37.12 ID:d9jlAy7T0 (PC)
もうおわコンだろ
死者がショボい - 464 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 02:28:48.08 ID:VjMAt4Xq0
47 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:08:22.20 ID:+vKpUdKj0
3桁は超えないだろ
84 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:13:17.04 ID:+q/7mOA00 一桁くらいじゃね
130 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:20:08.27 ID:tU6qY2Qf0 [1/2]
出来れば二桁に抑えてほしい。地震大国ニッポンとしての宮城県民の意地を見せてほしい
188 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:27:07.80 ID:w01n7q/RP
3桁逝ってりゃ良い方だろ
どうせ大した被害じゃねーよ- 470 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 02:30:10.81 ID:3an9i5BO0
- >>464
実際津波なきゃなぁ
- 479 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 02:32:28.14 ID:VVhswBMq0
- >>464
- 悲観厨だらけのν速民ですら5桁は想像できなかったと
- 悲観厨だらけのν速民ですら5桁は想像できなかったと
- 455 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 02:26:50.85 ID:Zo22wjuE0
- 2ちゃんでは津波は馬鹿にされてた
まさか本気で来るとは思ってもいなかった - 349 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 01:44:14.01 ID:AQcwSy22O
- 陸前高田市
まさに生きるか死ぬかの瀬戸際の映像
緊迫感がハンパない
ここにν速民はいたんだろうか……
http://www.youtube.com/watch?v=TBwIFrsGXfc&sns=em - 326 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:33:32.98 ID:W++qPbPw0
- ヤバさの度合いで言えば福島のがヤバかったという・・
ヤバいという値がもはやインフレしてるけど
- 91 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:22:45.97 ID:y89TTIYH0
- 原発の心配も最初はネタだった
- 【3月11日の地震後の津波】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm13895295
NHKスペシャル
MEGAQUAKE巨大地震
あなたの大切な人を
守り抜くために!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:05 | URL | No.:324797すげー長かった、酔った、○○が壊れた・倒れた、とか普通の書き込みだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:09 | URL | No.:324802こんなに被害被ったのも全部津波のせいだろ
大勢人が死んだのも原発がやばいのも -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:13 | URL | No.:324807津波の凄まじさで忘れがちだけど
津波に飲まれる直前の街って震度6とか7の地震に耐えてるんだよね -
名前: #- | 2011/03/21(月) 00:18 | URL | No.:324809日本の地震耐性(人も建物も)ヤバイな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:22 | URL | No.:324812今回はマジで津波さんが本気出し過ぎたな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:27 | URL | No.:324817地震後丸一日も経ってないのに
日本の被害少なすぎワロタみたいなこと言ってる奴いてバカかと思った
被害の全貌も掴めてない段階だっつーのに -
名前: #- | 2011/03/21(月) 00:29 | URL | No.:324818津波がなければねえ
言ってもしょうがねえけど・・・
揺れによる建物の倒壊とか
思ったより少なかったから。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/21(月) 00:31 | URL | No.:324820原発は事故発生から12時間経過しても具体的な問題点、解決手段が報道されず
これはヤバいなと悪寒が走った
翌日から日を増す毎に問題が大きくなってて西日本の俺ですら絶望した
希望をくれた自衛隊、消防隊のみなさんありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:32 | URL | No.:324821俺の住んでるとこ震度6だったけど地震そのものの被害はほぼなかった。
その代わり津波で海沿いが壊滅してた。
まさかこんなことになるなんて思ってなかった。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/21(月) 00:33 | URL | No.:324823津波もだけど、気仙沼の一面火の海の映像も衝撃だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:34 | URL | No.:324825そうなんだよ。
津波さえなければ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:35 | URL | No.:324826俺「さっきの地震デカかったな。停電したしラジオでも聞くか」
ラジオ「津波警報が出ており・・・」
俺「どうせまた50cmくらいだろw良くて1mくr」
ラジオ「高さは10m以上とのことです。」
俺「(^p^)(^p^)(^p^)(^p^)(^p^)」
まじでこんなでした -
名前:とれそく名無しさん #- | 2011/03/21(月) 00:36 | URL | No.:324827マジで津波舐めてた
怖すぎだろ
いち早い復興に努力せんとな -
名前:名無しさん #- | 2011/03/21(月) 00:38 | URL | No.:324828やっぱり沿岸部には住みたくないな
-
名前: #- | 2011/03/21(月) 00:40 | URL | No.:324831震災→火災→波災→人災
とんでもない天災だったな…
二度と起こって欲しくないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:53 | URL | No.:324838津波は流石に対策のしようが無いもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:54 | URL | No.:324839どの映像見ても、津波が来る前は倒壊してる家とか無い様に見えるもんね。
津波が全て持って行った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:55 | URL | No.:324840東京人としてはお台場地割れしてやんのwww
今日帰れねぇワロタwwwとか思ってた。
二日後見た津波の映像見てビビった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:56 | URL | No.:324841当日は本当に揺れすぎて気持ち悪くなったからな
最初余裕ぶっこいて2ch見てたがそれどころじゃないということに気付いてから怖かった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:58 | URL | No.:324844原発に関してもそうだけど日本は必死に避難するやつを馬鹿にする傾向があるからなぁ
あと楽観厨とかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 00:58 | URL | No.:324845全部津波だったな
地震きてから15分後には津波で家が流れてた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 00:59 | URL | No.:324846俺らが戦争体験者を見るように
60年70年後にはこの震災を体験した
スゲー古い人って周りから見られるんだろうなぁ
100年200年たてば災害発生時のスレを研究して
震災の卒論を書く学生とかもいるかもなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 01:01 | URL | No.:324848一方TCG板では遊星に助けを求めた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 01:02 | URL | No.:324849ツイッターの人無事だったのか…本当に良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 01:03 | URL | No.:324850>>22
実際そうなるんだろうな。
戦争体験をうんざりするほど語りたがる爺さん婆さんの気持ちが今回の震災でよく分かったわ。
この震災もいずれは過去の遺物になるんだろうねぇ… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 01:17 | URL | No.:324858津波がきたって書いてる奴
せいぜいばしゃーんって窓が割れて水が流れ込んでくる
って程度の予想だったんだろうな
まさか家粉々にされて流されるとは思うまい… -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/03/21(月) 01:18 | URL | No.:324859>>22
ほんとこれは思う。
そりゃ戦争語ることにその後の人生費やす人もいて当然だわ。
今回の震災にしたって直接の被災者じゃなくても人生変わるよ。
波にまるごと街が消滅したのが生でテレビに流れたんだから。
日本にとっては今世紀のヒロシマ・ナガサキと言っても過言ではないかもしれないレベル。 -
名前:名無しビジネス #uHNjJfj. | 2011/03/21(月) 01:21 | URL | No.:324860M9地震+余震連打
気仙沼大火災
各地の津波映像
原発ポポポポーン
これ以上のコンボはありえないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 01:22 | URL | No.:324861俺今年30だけど今まで津波って警報でても1メートルとか3メートルで
被害らしい被害が出たって聞かなくてさ
今回の奴みたいなガチの津波なんて想像すらしてなかったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 01:28 | URL | No.:324862沿岸部の作業場で作業中揺れる→外に避難
でかかったなー2chで震度みっかー→宮城県震度7→おいおいさすがにネタだろw→マジでした
その後停電した自宅でひまつぶしに携帯で見た名取の動画にガクブル -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 01:28 | URL | No.:324863前回の震災で建物の耐震性は上がったが、津波は無かったからかそっちの予防が弱かったな…
今回ので全国的な津波対策がされればいいんだが -
名前:名無し #- | 2011/03/21(月) 01:34 | URL | No.:324865死者予想スレとか不謹慎だな…
誰一人死なないのが一番だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 01:41 | URL | No.:324867VIPもニュー即もガチでみんなびびっててつまんないから
ガイドライン板のスレめぐって地震改変コピペとかAA作って遊んでた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 02:00 | URL | No.:324868津波がなければ日本の強さの証明にしかならなかったはずなんだがな・・・
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2011/03/21(月) 02:48 | URL | No.:324871津波警報で日本の全部の海岸が赤で囲まれたときは日本終わったと思った…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 03:31 | URL | No.:324879この様子だと津波直前まで暢気にレスしてて津波に流されて死んだ人いるだろ・・・
同じスレにいて元気に書き込んでた人が数分後に死んでるってのはトラウマもの -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 03:36 | URL | No.:324880最後はぽぽぽぽーんがもっていっちゃったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 03:56 | URL | No.:324882まぁ今回の地震関連より毎年自殺してる人間の方が多いんだがな
地震以外にも語り継ぐ事は一杯あるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 03:57 | URL | No.:324883マジでこんなに大災害になるとは思わなかった。Amazonが4日縦も届かないことでソレを思い知った。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 03:58 | URL | No.:324884津波さえなければって言ってる奴いるけど
来ない訳ないだろ…
逃げない奴なんなんだよ -
名前:名無しさん #- | 2011/03/21(月) 04:04 | URL | No.:324888確かν速だったと思うんだけど
「モヒカンの用意!!!!!」
みたいなスレタイがあって吹いた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 04:21 | URL | No.:324890日本の弱点を知った。この弱点を減らして行くしかない。
みんな考えて投票しろよ。自然災害対策に力を入れている人に投票するとかそんなん。 -
名前: #- | 2011/03/21(月) 04:35 | URL | No.:324893正直強い台風の被害くらいかと思ってたが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 04:42 | URL | No.:324895結論:相変わらずどうしようもないクズばっかりだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 06:23 | URL | No.:324901トナヌネ、ャ、ウ、?ハノン、、ハェ、タ、ネ、マ。ト、ネ、ォ。「
、ェチー、魍?ャ、ホサ?コ、?皃ョ、タ、?」
20ネセ、ミーハセ螟ホナロ、マイ?ヌ、キ、ソタトノト、ホハ?サクォ、ニ、?ヲ -
名前:名無しさん #- | 2011/03/21(月) 06:29 | URL | No.:324902阪神淡路大震災のおかげで耐震は余裕なところ多かったけど
津波がな…
正直今回のことあるまで舐めてた
地震は耐震強化すればいいけど、津波には勝てる気がしない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 06:48 | URL | No.:324904一方こんな時にも
在日の団体は、日本の教科書の歴史歪曲をやめろとシンポジウムを開いた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 06:53 | URL | No.:324905津波が町を飲み込んでく様を見て
こりゃ万行くわって言ってる奴何人もいたろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 07:03 | URL | No.:324906つべの動画見て、しばらく日にちがたってからだから、この放送をしているとき被災した人らのことを考えたら胸が押しつぶされそうになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 07:24 | URL | No.:324907電気とか戻ったらスパコンや海洋研究所でシミュレートや対策考えるのかな。
地震も怖いけど、津波はより怖いね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 08:00 | URL | No.:324912>>40
消防団が必死に避難を促してたのにもかかわらず、恐いものあるいは珍しいもの見たさで津波を振り返りながらちんたら歩いて避難してた住人は、今頃どっか流されて死んだんだろうね。
津波が来なければ、とか言ってるやつは津波で死ぬタイプだろ。ほっとけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 08:14 | URL | No.:324914米51
何百メートルも走った後で、疲れて走れなかっただけかもよ。 -
名前:名無しさん@零周年 #/3Fe5RCs | 2011/03/21(月) 08:41 | URL | No.:324915
2011年3月20日放送のたかじんのそこまで言って委員会
◇司会 やしきたかじん 辛坊治郎
◇パネラー 三宅久之、金 美齢、森本 敏、桂ざこば、勝谷誠彦、須田慎一郎、宮崎哲弥、田丸麻紀
◇ゲスト 飛松五男(元兵庫県警捜査一課刑事)、大櫛陽一(東海大学医学部教授)、山口敏太郎(都市伝説研究家)
ttp://www3.puny.jp/uploader3/download/1300610459.zip Pass: yao
ttp://www.age2.tv/rd200/src/up0043.zip.html Pass: cho
2011年3月20日放送の増刊!たかじんのそこまで言って委員会(武田邦彦&ロバート・ゲラー)
ttp://www3.puny.jp/uploader2/download/1300600485.mp4 pass:takajin
2011年3月20日放送のたかじんNOマネー
ttp://puny.dip.jp/uploader/download/1300610057.zip Pass:sports
ttp://www.age2.tv/rd300/src/up2899.zip.html Pass:sports -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 09:10 | URL | No.:324917一番かわいそうなのはなんも被害が起きなかったところだろうな
俺だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 09:22 | URL | No.:324919>>349みて泣きそうだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 09:37 | URL | No.:324920東大地震研の地震波の解析によると、今回の地震では建物に被害与えるような周期の揺れが少なかったんだと
震度7の地域でも、その揺れの強さは阪神の時の2~3割だったらしい
だから倒壊被害は震度やマグニチュードの印象よりかなり軽微だったらしい
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00173.htm
つまり津波さえ来なければ…
今回のは地震というより、津波災害の教訓として歴史に末永く語り継がれていくことになるんじゃないかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 10:06 | URL | No.:324928ttp://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190440.html
>工事は中断を挟みながら段階的に進み、半世紀近く後の78年に完成。総工事費は80年の貨幣価値に換算して約50億円に上る。
>
> こうして出来上がった防潮堤は、海寄りと内寄りの二重の構造。高さは約10メートル、上辺の幅約3メートル、総延長約2.4キロと、まるで城壁のようだ。岩手県によると、二重に張り巡らされた防潮堤は世界にも類はない。総延長も全国最大規模という。60年のチリ地震津波では、三陸海岸の他の地域で犠牲者が出たが、田老地区では死者はいなかった。日本一の防潮堤として、海外からも研究者が視察に訪れるほどだった。
ttp://watch2ch.2chblog.jp/archives/3622590.html
中程に田老の街並みの画像がある
日本一を誇ってた堤防がてんで役に立たなかったんだぜ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 10:53 | URL | No.:324931チリ地震の時にもNHKで津波解説していた教授でさえ今回の規模は想定外だって言ってたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 11:57 | URL | No.:324937翌日の死者数を見て絶句したわ
マジで避難訓練は必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 12:15 | URL | No.:324939>>349
凄すぎる。涙が出た。
めちゃくちゃだ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 12:32 | URL | No.:324941普通にはしゃいでたな。まさかこんなことになるとは・・・
はしゃいでてそのまま津波に飲まれたやつもいるんだろうなぁ・・・(合掌 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 13:57 | URL | No.:324981俺は「海のそばに住むリスク」を考えた。
東京都なら豊洲、晴海、江東区とかだな。
今までは豊洲に住むなんて羨ましいだったが今では「かわいそう」だよ。
あと「高い所に住むリスク」も考えた。
高層マンションとかだな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 14:07 | URL | No.:324995>>349で立ち止まって10m手前まで迫って来てる津波をボーっと眺めてる人が意味分からない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 17:13 | URL | No.:325066※627
その堤防がなかったら死者数は倍になってたって聞いたぞ
まったく役に立たなかったわけじゃない -
名前: #- | 2011/03/21(月) 17:59 | URL | No.:325077>>349の動画が怖すぎる
すぐ後ろに波が迫ってるのにのんびりなにやってるんだよ。。疲れてるようには見えないし。あの中で何人か犠牲になったろうな。
住むなら内陸か海なし県が一番だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 20:55 | URL | No.:325175あの地域はチリ地震からの教訓で近場に高めの避難場所と堤防があったから多くの人が避難できたんだよ。
過去から学んでなかったらもっと亡くなってた
米63
あきらめた人
実際逃げても助からない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 21:48 | URL | No.:325212まぁ津波はな
まさかあんな映画みたいなのが起こるとは思わないだろうしな
正直、津波注意報とかで毎回毎回
5cmとか10cmとか些細な高さを大げさに報道するから
危機感がなかったんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 22:03 | URL | No.:325220100年先でも今回の動画が相当数残るだろうから
危機感は持っていてくれるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 22:18 | URL | No.:325226生き残った人たちも、復興の大変さが地震だけの比じゃないだろうね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 22:23 | URL | No.:325229>>349は実家近くで消防団員も知ってる人
後半逃げてる人たちは助かっただろうが、あの警報で家から出ない・出れない人もいただろうと思うと胸が痛い
帰省中だったら俺はどんな行動取ったろう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 22:40 | URL | No.:325233ツイッターの人無事だったのかよ。マジで良かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:23 | URL | No.:325313不謹慎なこと書いた奴はもう逮捕しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 15:33 | URL | No.:325442ここまで鮮明に都市を襲う大津波映像がたくさん撮られたのは初めてだろう。
今後、これを生かして津波の研究や防災対策が飛躍的に発展して
津波という災害が克服されて欲しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/22(火) 16:32 | URL | No.:325454阪神淡路経験者の自分からしたら
死者たった数十人で建物も全然壊れてないじゃん、しょぼ騒ぎすぎwwwとか思ってたら
いつの間にか阪神淡路を超えていたでござる('A`) -
名前:名無しさん #- | 2011/03/23(水) 05:18 | URL | No.:325758気仙沼が津波に飲み込まれていくのをリアルタイムで見て唖然としてた
あれは一生忘れられないな… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 16:11 | URL | No.:325882スマトラの津波映像見てたら、
2階に登れはOK、3階ならまず大丈夫って判断しちゃう。
せいぜい1階が浸水、程度に考えて残った人も多いんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/27(日) 15:18 | URL | No.:327787他所の板でたまに気仙沼ネタ書きこんでいたが
震災後に行ってみたら全力で俺が無事か心配されていて
まじヌクモリティを感じてしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/29(金) 10:42 | URL | No.:342501200~300の死体が浮いてるらしいwwwwねーよwww↓
・・・え? -
名前: 333 #- | 2011/10/18(火) 21:28 | URL | No.:424182地震で揺れてるとき職場にいたんだけど酷い揺れではなかったから、揺れが収まって本部から電話があったけど
どーせ大した事ないんでしょ、っつーかここ日本だしって思ってた。
部屋に着いてTVつけたら、愕然とした。それでもまだ実感が無かったよ正直。信じられない感じで…。でも寝て起きてTVつけたらA~C~ってなってて… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/10/18(火) 23:32 | URL | No.:424216高学歴を自称するv速民たちが
使えない奴らばっかりだということが判明 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/10/29(土) 15:51 | URL | No.:430279>>349の消防団員の動画
悪名高い
株式会社プレゼントキャスト
が削除依頼出して削除されてるのな。
無関係だし著作権物でもないのになんなんだこの会社?
テレビでやってるものより刺激的なものを全部排除して、テレビを見させようとしてるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/01/14(土) 21:13 | URL | No.:465990関東地方でも物流が止まって色々なものが
手に入りにくくなってたんだけどそれをエア被災とかバカにしてて地域対立スレみたいなのが大量だったな
あんまりにも情報収集に役立たないから地震板とかで地域スレができたんだけどそこにまでエア被災者wwww
とかって草を生やしに来る荒らしがわいてきて困った -
名前: #- | 2012/01/15(日) 15:48 | URL | No.:466527地震より津波 でも崖崩れ、地盤沈下で悲惨な目にあっている人もかなりいるんだ。頭の片隅にでも置いてて欲しい・・・
-
名前:地震はおそろし #- | 2012/07/20(金) 11:30 | URL | No.:579967地震後の中古は新築でも500万にもならないなんて
地震後のマンションは価値なしか
修理も限度があるか~
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3765-e685b4ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック