- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:06:11.68 ID:wSJRmsSN0● ?PLT(12000) ポイント特典
- 灯油や簡易トイレが石巻へ
海上自衛隊の輸送鑑「おおすみ」から灯油や簡易トイレを- 石巻市内へ運び込む輸送用ホバークラフト。 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/03/20/hover/
- 石巻市内へ運び込む輸送用ホバークラフト。 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/03/20/hover/
- 5 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/21(月) 22:06:53.26 ID:Eg6kY1On0
- でけええええええええええええええええええええええええええ
- 20 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 22:08:32.38 ID:unJCBd0Z0
- 怖すぎワロタ
災害派遣の文字が余計怖い
- 519 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:21:09.13 ID:suFWdPP80
- こんなのがトイレ運んできたらマジ感動するな
- 483 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/21(月) 22:20:11.81 ID:5zUnczOE0
- これ音や風が凄いんじゃなかったかな
広島でプロ市民の抗議受けて訓練や移動に非常に気を遣うと聞いた - 510 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:20:53.03 ID:3I+ENiLs0
- LCACは騒音がひどく、毎日新聞に騒音情報が載るぐらい@長崎なんだけど
これで一気に市民権得たかも - 279 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:15:02.95 ID:vuHi7EnU0
- 乗りてぇ
http://www.youtube.com/watch?v=FbSEK4kuAg8
- 286 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:15:11.57 ID:BRBbdqhEP
- これ、呉とか佐世保の周辺なら実物を使った訓練が見られる。
デカいが、それ以上に騒音が凄い。
特に佐世保の米海軍仕様はド迫力。
- 349 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:16:40.85 ID:Q+w84tAO0
- 格好良すぎ
- 419 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:18:23.13 ID:d0JMtUEf0
- >>349
あれ?この写真だと小さく見えるぞw
- 428 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:18:36.34 ID:IBW3OnGY0
- >>1
これレンズが望遠過ぎて遠近感狂ってんだろwww - 492 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:20:20.06 ID:Jg08xpZk0
- >>428
90式戦車を陸に上げるホバーだぞ- http://www.youtube.com/watch?v=GsFltIHiN4s
- http://www.youtube.com/watch?v=GsFltIHiN4s
- 324 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:16:10.86 ID:6RadESKZ0
- 22 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:08:33.51 ID:kMX6wC8t0
- メタルスラッグの世界や
- 7 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/21(月) 22:07:18.57 ID:NGMO4GoA0
- ドンキーコングでこんなのに乗るやつあったよな
- 53 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/21(月) 22:09:47.46 ID:XaOHlHXH0
- 究極タイガーとかにでてきそう
- 175 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 22:12:50.01 ID:XJ/CojLT0
- もともと何用に作られたの?
- 225 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:13:49.39 ID:57yw2mFRP
- >>175
LCAC-1級エア・クッション型揚陸艇 - Wikipedia
- 57 :名無しさん@涙目です。:2011/03/21(月) 22:09:57.10 ID:/VLPKCBp0
- アメさんかと思ったら自衛隊の装備なのか
- 203 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 22:13:13.70 ID:8FYLTnpw0
- こんなのどこに置いてんだよw
- 80 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/21(月) 22:10:26.94 ID:ve/icxAN0
- LCACは呉の海自基地に6隻
佐世保の米海軍に7隻ある
- 223 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:13:40.68 ID:7suOqXk50
- 船に入ってます
- 360 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:16:57.60 ID:57yw2mFRP
- ソ連はこれの5倍でかいヤツ開発した
- 392 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:17:44.47 ID:KYyxQFVQ0
- >>360
流石デカいの作るだけは定評のソ連さん
- 482 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:20:08.31 ID:W5hFMBkfP
- >>360
のせてくれ
- 489 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 22:20:14.25 ID:hvWoQInv0
- >>1
本物だよね? 本気で驚いた。
てっきりCGか何かだと思ったよ。
やっぱり自衛隊は凄く頼りになるね。
- 240 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:14:04.94 ID:Q+w84tAO0
- 274 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/21(月) 22:14:56.00 ID:wrq7d/Ha0
- >>240
待たせたな!って感じ - 609 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 22:24:04.50 ID:xHpxvb+s0
- 海自「おるか?」
石巻「すいません、港がまだ不・・・」
海自「よっしゃおるな。今いくわ」
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
海自「とりあえず油やな」←灯油を荷降ろす
\\ シ毎 自 は ネ申 ! / / / - 773 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/21(月) 22:32:45.93 ID:vCKeJ/Aa0
- >>609
かっこよすぎワロタ - 632 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:25:23.65 ID:Uz/1q34Y0
- 陸走してる写真はないの?
- 678 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/21(月) 22:27:37.82 ID:Pp8k6SNUP ?PLT(18000)
- >>632
- 698 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:28:51.51 ID:2tz7+Tcm0
- >>678
こええよw
- 699 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/21(月) 22:28:58.69 ID:9iVCZG4u0
- >>678
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 700 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/21(月) 22:29:00.66 ID:e4McKXgC0
- >>678
- 王蟲か
- 王蟲か
- 6 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/21(月) 22:07:18.49 ID:pe+27WkT0
- 一家に一台ほしいわw
- 【海上自衛隊LST-4001 おおすみとLCAC】
- http://www.youtube.com/watch?v=KjM2CfPj61g
ピットロード【D02S】
1/144 現用米海軍
エアクッション型
揚陸艇LCAC-1級
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:30 | URL | No.:325254写真だとわかりにくいが実はこれビルが乗ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:30 | URL | No.:325255写真だとわかりにくいが実はこれビルが乗ってる。空母よりでかい
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/21(月) 23:33 | URL | No.:325257かっこいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:35 | URL | No.:325259浜辺にウニがいると着陸できないんだぜ
繊細過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:41 | URL | No.:325262二等輸送艦は使わないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:42 | URL | No.:325263写真だとわかりにくいが実はこれヒルが乗ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:43 | URL | No.:325265写真だとわかりにくいが実はこれビルが乗ってる。ビルは白人。
-
名前:あ #- | 2011/03/21(月) 23:44 | URL | No.:325266※4 ワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:47 | URL | No.:325268>>700
陸走の画像でなんか生き物っぽく見えたww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:47 | URL | No.:325269おっさんだけど
こういう珍しい乗り物見るとわくわくする -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:47 | URL | No.:325271写真だとわかりにくいが実はこれガルが乗ってる。ガルは頭脳戦艦。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:48 | URL | No.:325272写真だとわかりにくいが実はこれビールが乗ってる。つまり海賊船
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 23:49 | URL | No.:325274ホーバーフェリーに何度か乗ったことあるけどあの乗り心地は他に無い
水上を高速で航行するかと思えば陸上でS字カーブを横スライドしながら走破していく様は圧巻
まぁもう民間人が乗れるホーバーフェリーは無いんだけどね・・・
多分もう民間用ホーバーは国内に無いと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 23:50 | URL | No.:325275カッコよすぎる
写真見るだけで高揚感が
自国の軍って良過ぎるわ 他国のだと恐怖が沸くが、、、
頭おかしい市民団体が演習とか反対するの解る気がする
見ただけで痺れるだろ ファンが増えるから反対ってのがありそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:51 | URL | No.:325276ウニは大概磯にいるから広い砂浜選べば問題ないだろうけど空母クラスが入る浜辺って有るの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:51 | URL | No.:325277写真だとわかりにくいが実はこれカンが乗ってる。カンは…。
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/03/21(月) 23:52 | URL | No.:325279元々ジェットエンジンを舶用にしたガスタービンエンジンだから航空機特有の音がするのは当然
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/21(月) 23:54 | URL | No.:325280確かに機動性高そうだけど、荒天でも使えるんかなコレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:55 | URL | No.:325281これとICONって折畳み飛行艇欲しい
鰹節装備した国産の飛行艇も欲しいけど -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/03/21(月) 23:56 | URL | No.:325285国際貢献ならお任せ!!エアクションテーイ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=4ezNaYKVCCc -
名前: #- | 2011/03/21(月) 23:56 | URL | No.:325286流石は「みんなの自衛隊」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:57 | URL | No.:325287写真だとわかりにくいが実はこれベンキが乗ってる。てかこれ自体が巨大なベンキ。汚物は物凄い没シュートしてくれる
-
名前: #- | 2011/03/21(月) 23:58 | URL | No.:325288これ、国内に数隻しかない輸入品。
もちろん交換部品も輸入品。
以前、その部品の納入が遅れたせいで数ヶ月使用不能になったことがある。
つまり一時的にパフォーマンスがゼロになったわけだ。
輸入した方が初期コストが低くても、コストパフォーマンスが極端に低下するリスクが輸入品にはある。
「兵器の国産化なんて無駄」
「どうせ利権確保だろ」
それは嘘ではないが真実からも遠い。
「ただちに健康に悪影響を及ぼさない」と変わらない。
兵器メーカーと軍隊は生産者と消費者って関係じゃなくパートナーなんだって基本的なことを理解してないからそんな誤解をしてしまうんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/21(月) 23:59 | URL | No.:325290麦わら海賊団が攻めてきたのかと
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/03/21(月) 23:59 | URL | No.:325291US-2は、海上自衛隊が運用する救難飛行艇。製作は新明和工業。US-1Aの後継となる機体である。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:01 | URL | No.:325293ビルは白人にクソワロタ
-
名前: #- | 2011/03/22(火) 00:04 | URL | No.:325296エルキャック△
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:04 | URL | No.:325297ホバークラフトのラジコン買って初めて使ったその日に穴開いて沈んだの思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:05 | URL | No.:325298ジャッキーの映画で最後に轢き殺してよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:06 | URL | No.:325299写真だとわかりにくいが実はこれベルが乗ってる。ベルは発明家
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:08 | URL | No.:325300\(^O^)/おやすみ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:09 | URL | No.:325301戦艦おやすみ「写真だとわかりにくいが実はこれダルが乗ってる。ダルはインド系投手」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:10 | URL | No.:325302昔コレのラジコン持ってたわ。
-
名前: #- | 2011/03/22(火) 00:12 | URL | No.:325303備えあれば憂いなし、だよねえ。
もっともっと開発して東海地震にも備えて欲しいわあ@静岡 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/03/22(火) 00:13 | URL | No.:325305当初国産を考えていたLCACが山田 洋行の横やりで輸入とされただけだろ。
護衛艦のガスタービンエンジンはロールス系は川崎重工、GM系はIHIのライセンス生産だぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/22(火) 00:15 | URL | No.:325306地震初日に津波をかぶって湿地帯と化した被災地を見た時点で、俺はホバークラフト輸送が一番妥当だなと思ったよ。
ところでウニがどうとか言ってる奴は流石にネタだよな?
ホバーのスカートは風船じゃないぞ…。 -
名前:ぱぱぱ #- | 2011/03/22(火) 00:15 | URL | No.:325307陸走してるとこ凄くカッコいい…
というか怖い…モンスターみたいだ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:18 | URL | No.:325309ウニで穴あくかよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:18 | URL | No.:325310写真だとわかりにくいが実はこれファルコが乗ってる。ファルコは海坊主つまり海の守護神
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/03/22(火) 00:20 | URL | No.:325311>>240の画像ってハンヴィーが12台・・・?
すごく・・・、大きいです・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:21 | URL | No.:325312写真だとわかりにくいが実はこれ自衛隊が乗ってる。自衛隊は皇国の守護神
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:23 | URL | No.:325315ウニでスカートが破裂する仕組みをセーラー服に導入しようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:25 | URL | No.:325318しまったなー、大分空港直行のホバーが運行している間に
一度は乗っておくべきだった……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:27 | URL | No.:325319映画の日本沈没で出てたよね。違ったかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:33 | URL | No.:325324やっとわかった
なんかジブリみたいだ
船からホバークラフトが出て来てとかコナンと船長が乗ってそうだし
砂漠はFF6とかFF7っぽかったけどやっぱジブリみたい
ワクワクする -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/03/22(火) 00:39 | URL | No.:325325対戦車ライフルだとスカートに傷がつく。
そもそも下は空気を送り込んで浮いているので最初から穴空いてるのだがw
海士は男だからスカートは穿かないぞw
セーラー服を学生用にアレンジした方のこと言ってるのか? セーラー服は男の衣装だぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:43 | URL | No.:325326さっさとこれで運べばとか思ったけどおおすみ遠く行ってたんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:43 | URL | No.:325327樋口版の日本沈没に出てたな
現実に災害出動することになるとは・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:44 | URL | No.:325329かっけeeeeeeeee
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/03/22(火) 00:57 | URL | No.:325331「くにさき」と「しもきた」はマダー?
「のと」のビーチングもマダー? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:57 | URL | No.:325332ステキィー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 00:58 | URL | No.:325333ウニで着陸出来ないワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 01:02 | URL | No.:325334ロックマンかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 01:07 | URL | No.:325336ウニで穴空かねえから安心しろ。
そんなんだったら世界中の軍隊がウニ養殖してるわ。 -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2011/03/22(火) 01:11 | URL | No.:325337すごいな。超かっこいい。
現場ではこれ使ってピストン運送してんのかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/22(火) 01:11 | URL | No.:325338原発に放水したハイパーレスキューがヒーローであることに異論は全くない
でもさ
自衛隊もあれくらいは褒めてあげて欲しいよね
救済活動トータルでの八面六臂っぷりは尋常じゃない -
名前:ツール・ド名無し #- | 2011/03/22(火) 01:14 | URL | No.:325340自衛隊はネ申!!!
今日はもうねるが明日は帰りに献血でも行くかw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 01:26 | URL | No.:325342米54
ホバーの揚陸対策にウニ養殖してる軍隊を想像してワロタwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 01:34 | URL | No.:325345海で暮らせちゃうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 01:36 | URL | No.:325346現実にすごいのがあるんだな。
ロシアのなんてもう想像の範囲を超えてるw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 01:37 | URL | No.:325347写真だとわかりにくいが実はこれモンゴル海軍が乗ってる。モンゴル海軍はウニの養殖してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 01:40 | URL | No.:325348※60
アレは旧ソ連のNATOコードネームを「ポモルニク級」と言う。
旧ソ連は内海が広いので、内海間や外海でも比較的に波高の低い海域での揚陸・輸送に使う。
因みにお隣の国が借金のカタに渡されたのがあるが、それはこの写真のものより小さいもの。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/22(火) 02:07 | URL | No.:325353KAKKEEEEEEEEE
特に>>1の写真が半端じゃねえな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 02:16 | URL | No.:325354大きいのか小さいのかよく分からないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 02:31 | URL | No.:325356もしかして貴方のいうウニというのは旧式の機雷(r
ソ連のトンデモ兵器はネタにしか見えん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 02:35 | URL | No.:325357ジャッキーチェンの映画にこういうの出てきたよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 02:43 | URL | No.:325359自衛隊と結婚したくなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 02:59 | URL | No.:325361近所のリサイクルショップにホバークラフト売ってるんだが
勿論乗用な -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 04:17 | URL | No.:325363王蟲ワロタ
-
名前: #- | 2011/03/22(火) 04:21 | URL | No.:325364ロシアのかっこよすぎて濡れた
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 04:32 | URL | No.:325366確かに王蟲だw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 06:44 | URL | No.:325371プロ市民「米軍や自衛隊は侵略軍だから解体すべきなの!!!今日本を救ってくださるのは人民解放軍様と大韓民国軍様なの!!!大歓迎!!!」
-
名前:名無しビジネス #oUlld6/Q | 2011/03/22(火) 07:26 | URL | No.:325373霧の中から未知の兵器が現われた…って感じだな。
映画なら見張りがうわぁぁって叫んで逃げ出すところだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 07:33 | URL | No.:325374写真だとわかりにくいが実はこれウニが乗ってる。ウニは着陸出来ないようにするため
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 07:34 | URL | No.:325375空母の方がでかくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 09:16 | URL | No.:325378続・戦国自衛隊じゃこれで戦国時代の日本に上陸してたんだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 10:01 | URL | No.:325383ホバーっていうと学園祭ないまげw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/22(火) 10:27 | URL | No.:325384これに戦車乗っけて運ぶのが本来の役割か
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 11:44 | URL | No.:325392ちょwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 12:04 | URL | No.:325395ウニを潰しちゃうと漁協が抗議しにくるからw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/22(火) 12:33 | URL | No.:325398ジャッキー轢かれてたなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 12:36 | URL | No.:325399もっと早く登場させろよw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/22(火) 13:02 | URL | No.:325400黒い部分に銃弾一発で終わりじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 14:19 | URL | No.:325407なんかに似てると思ったら王蟲か。
かっこよすぎる俺たちの自衛隊!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 14:56 | URL | No.:325414>>83
別に風船みたいに膨らんでるわけじゃないから
多少の穴があいてもおk -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 18:48 | URL | No.:325476戦争関連のスレで「日本に揚陸艇はいらない。要ると言っている奴は侵略する気の帝国主義」
とか言ってるやついたの思い出したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 19:43 | URL | No.:325490やだ・・・かっこいい・・・///
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 20:09 | URL | No.:325517ぐんくつがなんとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 20:51 | URL | No.:325546ホバークラフトもかっこいいけど、おおすみという船もかっこいいね
-
名前:名無しビジネス #9H1zz9tQ | 2011/03/22(火) 21:53 | URL | No.:325592写真だとわかりにくいが実はこれウニに乗ってる。このウニはバフンウニ。
-
名前:名無しビジネス #8n4PZBps | 2011/03/22(火) 21:56 | URL | No.:325594>>86ちょww
ほかの国への災害派遣もあるし、
今回みたいな海路を使わないといけないときもあるのにな。
物事を一つの面からしか見れないやつって結局いろんな立場の人から嫌われるよな。 -
名前:名無しさんつ #- | 2011/03/22(火) 23:18 | URL | No.:325636こういう記事はヤル気出るから
助かります
ありがとうございます♪( ´▽`)
災害派遣頑張るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 23:18 | URL | No.:325637ソウルに出張したとき漢河の河口近くで韓国軍のこんなやつが爆走してるの見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 23:24 | URL | No.:325638※92
コメント欄もしっかり頭に叩き込んで注意して頑張れよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 23:25 | URL | No.:325639※92
リアルビル? -
名前:名無しさんつ #- | 2011/03/22(火) 23:27 | URL | No.:325643※95
モンゴル海軍です(^^ゞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/22(火) 23:29 | URL | No.:325645※96
泳げるの? -
名前:(´・ω・`) #- | 2011/03/23(水) 01:33 | URL | No.:325715TAIYO製?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 02:30 | URL | No.:325735自衛隊は日本の、日本人の誇りです。
新婦人しんぶん(9条守れ連呼している)なんか読んでいるおばちゃんも「自衛隊は立派だ。日本人はもっと尊敬しないと。暴力装置なんていった奴が何で再入閣なんだ、ふざけるな」って怒ってた。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/23(水) 07:56 | URL | No.:325769エルキャックパネエw
-
名前:名無しビジネス #Apn/oWnY | 2011/03/23(水) 11:05 | URL | No.:325787>>223
コムサイなのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:27 | URL | No.:325820自衛隊のLCACはスマトラ沖大地震後の国際支援の時も大活躍してたね。
津波で港が壊滅した小島に物資届けまくったとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:59 | URL | No.:325877すげええええええええ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #zdrWE/nY | 2011/03/23(水) 19:38 | URL | No.:325952LCAC出てたのか…。
でも、今回みたいに流された建物などが漂流してると、使える場所が限られてしまうような気がする。元々砂浜などから上陸するための物だし。
米軍が持ってるような強襲揚陸艦(ヘリコを主体に上陸作戦をする船)のほうが、汎用性があって良いように思う。 -
名前:名無しビジネス #FdN1ucU. | 2011/03/24(木) 00:58 | URL | No.:326175使える機材全部投入して頑張っているんだ。
自衛隊を心から応援するぜ! -
名前:通りすがりさん #O6oucYNs | 2011/03/24(木) 21:47 | URL | No.:326696自衛隊って、いろんな物持ってますね。驚き。橋が流された場所で、一瞬でバッと開いて橋になる映像がテレビで出てました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 14:31 | URL | No.:326908>92式浮橋
荷台からザッと滑り降りて、水面でガバッと開いて。無闇に格好良かった。
自衛隊もここしばらくのドラえもん状態はすごいが、今回だけは「源氏物語by紫式部」。
第五十四帖で検索。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 18:02 | URL | No.:326961空母みたいにでかく見えた
それでも凄いわ
かっこよすぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 18:05 | URL | No.:326965それにしても、やっぱこういうのは自衛隊の仕事だよな
武力のない民間救援隊はもろい
妙な犯罪者集団に物資を奪われたら目も当てられん -
名前:名無しビジネス #IPjhD9aw | 2011/03/26(土) 11:47 | URL | No.:327236うぉおおおおおおおお実物見てぇえええええええ
佐世保の鹿子前町、自衛隊と米海軍基地のすぐ近く住んでたのにこういうの全然見かけなかったぁああああああ
ちょっとでも興味持ってればァああああうぁあああ -
名前: #- | 2011/03/27(日) 13:00 | URL | No.:327740こういうのがメタルギアに出てきたら生身で終盤に戦うレベル。
で倒し終わったら戦車か戦闘ヘリが出てきて第二ラウンド。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/27(日) 21:09 | URL | No.:327914これ、何年か前に
東京都の防災訓練で帰宅困難者輸送訓練やったでしょ、
葛西臨海公園からだったか。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/09/26(水) 00:39 | URL | No.:622011実に頼もしい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3768-5b77681b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック