- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:20:37.18 ID:Dy+MiHyf0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 厚生労働省と文部科学省が先週18日に発表したところによると、
- 今春卒業予定の大学生の2月1日時点の就職内定率は、
前年同期比2.6ポイント減の 77.4%で過去最低だった。- これは、調査が始まった平成8年以来最低の水準だ。
地震の影響は、すでに「超超氷河期」といわれる学生の就職戦線に、- さらなる打撃を与えることになりそうだ。
「東京の会社の面接や説明会はとりあえず、すべてキャンセルした。- 神奈川に住んでいるが、地震直後は、東京に行くすべさえなかった」と話すのは、
産業能率大学4年生の柿島賢士さん。23日の卒業式までに何とか内定を手にしたいと話す。
これまで、中小企業庁などが中心となって行ってきた、学生と中小企業の- マッチングの試み「魅力発見ツアー」を活用するなどして、140社以上を受けてきた。
しかし、いまだ内定は出ていない。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/03/22/%E5%B0%
- 今春卒業予定の大学生の2月1日時点の就職内定率は、
- 7 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:21:39.63 ID:7TolQcfaO
- やり方変えろよ
- 956 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 04:42:59.11 ID:Y1HXFY3Y0
- 140社も受けるから駄目なんだよ(笑)
- 959 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 05:12:48.35 ID:/RDEqwhI0
- >>956
おそらくだけど
Fランの就活ってエントリーしただけで不採用通知が来たりするんじゃないの
エントリー200社中、
エントリー時点不採用100、ES提出不採用30、面接不採用10
って感じと予想
- 740 :名無しさん@涙目です京都):2011/03/23(水) 01:11:17.28 ID:5UmPzNWl0
- 140社も受けるなんて根性あるじゃん。選り好みしてるのかもしらんけど
- 823 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:36:00.10 ID:/RDEqwhI0
- 140社お祈りされるとかどんなやつなんだ
すげー興味ある
- 674 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 00:52:21.12 ID:4hySbQLi0
- どういう企業受けて140社なんだよ
大手病にしても140社も受けたら尽きそうだが
- 570 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:20:57.18 ID:Bmz6anG50
- 140社おちるまで、なにがいけないか気がつかない性格が理由かな
- 527 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 00:11:47.86 ID:bH3v3DVW0
- 正直景気関係なしに140社受けて
- 一個も内定無いのは本人の能力に問題があるとしか
俺でも40社目で内定出たんだから間違いない
- 一個も内定無いのは本人の能力に問題があるとしか
- 537 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 00:14:00.46 ID:1vkxUhrc0
- 4社落ちただけで鬱病になってた俺はなんなんだよ
- 103 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 22:34:03.70 ID:okUbCGn+0
- 今日ハローワーク行って来た
絞らず何でも受けてたら
「本当にその仕事したいんですか」って聞かれて
「・・・・」ってなってしまった
お前らが選ぶな選ぶなって言うから恥かいたじゃないか
- 833 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 01:39:02.42 ID:9tuoDiGxO
- 選り好みするなってレスをよく見るけど
志望動機をきちんと書けなけりゃもうその時点で終わりなんだよ…。
どんな仕事かわからない場所受けても、>>103のように- ハロワの人や面接で怒られて終わり。向こうも遊びじゃないんだから
- ハロワの人や面接で怒られて終わり。向こうも遊びじゃないんだから
- 171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 22:43:58.81 ID:oczrwtM20
- 時代が悪すぎるというのもあるよね
親に寄生しつつ公務員浪人がしたい
30まで受けれるんだからそのうち受かるだろ
- 202 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 22:51:35.25 ID:wtXeELGu0
- どうせ140とかエントリーしただけとか言うオチだろ
まともにやってたら140なんて1年掛けても無理だろう
- 207 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:53:28.74 ID:20QMm3Ql0
- >>202
六月段階で80社受けましたが何か
どうもしょぼい就職戦線を勝ち抜いた前氷河期のかたがたとは
感覚が違うらしい
- 129 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 22:37:20.10 ID:6xgZonJl0
- 見た目が駄目とか?
知り合いは若ハゲで22歳ですでにバーコードだったせいか
50社くらい受けて内定ゼロだったな。
- 302 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/22(火) 23:17:01.42 ID:W8S0ZyH50
- いつのまにか 「俺140社受けたぜぇ~!!」 に方向が変わっただけなんじゃ?
中に入らないとダメだってママンは教えてないのか?パパンは出張か?
- 311 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:19:23.89 ID:hVcbskwl0
- >>302
もう諦めてて、努力した。っていう言い訳のために受ける数だけ量産してるのかもな
- 333 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/22(火) 23:25:11.92 ID:308BnD+bP
- 逆に旧帝工学系院とか早慶上位学部で
- 無い内定になる奴って何がまずいのだろう
- 無い内定になる奴って何がまずいのだろう
- 358 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/22(火) 23:30:45.42 ID:e09LWAGYP
- >>333
身もふたも無いが、単純に運だと思う。たまたま落ちるのを繰り返したと。
全然ダメで受からない人もいるが、運で受からない人もいる。
就職活動を振り返ってみて、つくづくそう思うわ。たいていの人は就職活動を
終えると、「あれはなんだったんだろう」という気分になる。 - 248 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/22(火) 23:01:15.13 ID:qrcMY2MF0
- 早稲田教育だけど、20社受けてNNTだお
筆記もしてない、自己PRも考えてなかったから
面接でその場で考えてた。もちろんその場で落ちたなと分かる出来ばかり
一度、凄まじい剣幕で怒鳴られたこともあるw俺は冷静に履歴書かっさらって
礼もせず退室した。あの頃はよかったなあ・・・ - 485 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/22(火) 23:59:40.48 ID:5mMJeGKB0
- 大学時代は勉強よりもサークル活動やClubでラリって踊っとけ
コミュ力ないクズはまじで就職できねえぞ
- 495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 00:02:43.79 ID:z/5BHrCY0
- >>485
コミュ力とか訳の分からないことを重視するから
就活が茶番に思えちゃうんだよ
- 502 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 00:06:01.57 ID:J7ebwfr30
- 面接にコミュ力はたいして必要ないと思うぞ
- 561 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 00:19:05.13 ID:7KfmrF4w0
- 面接はコミュ力はいらん というかコミュ力に頼っちゃダメだ
傷のない経歴と面接技能さえあれば普通の人はコミュ力関係ないよ
コミュ力必要なのはむしろ留年既卒みたいな経歴に傷のある人
「なんで留年したのか」「空白期間は何やってたのか」みたいな
答えようのない質問に対してはコミュ力頼りにならざるを得ない
しかもコミュ力フル活用でも落とされるのでどうせあまり意味はないし
- 753 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 01:16:23.16 ID:c8oyTM4/0
- なぁ起業経験ってマイナスかな?
- 757 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 01:17:33.78 ID:uBJlS4hz0
- >>753
プラスだろ
俺はそれでたぶん内定を貰ったと思う
高卒→企業→その金で大学入学
が結構評価された
糞みたいな学歴なのに総合商社の最終まで進めた
まぁおちたけどw - 767 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 01:20:53.06 ID:7KfmrF4w0
- >>753
- 前回氷河期はホリエモンブームでかなり受け良かったらしいが
今もシュウカツ本のリア充アピールに挙げられるあたり、受けはいいと思うが
なんで企業したのに就職活動するのか合理的理由が難しいよね
「企業サークル」とか「期間限定」とかプロジェクト的なものなら
店畳んだ合理的理由になるんじゃね 何やってたかにもよるけど - 前回氷河期はホリエモンブームでかなり受け良かったらしいが
- 828 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/23(水) 01:37:28.33 ID:wPCk8IDg0
- 量よりも質だと思うな。
行きたい企業絞って、個別説明会や見学会などには- 必ず参加して面接も普通に話せれば
簡単に内定貰えると思うんだが・・・。
なんでこんな単純なこともできないんだろうね?
- 必ず参加して面接も普通に話せれば
- 836 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/23(水) 01:41:26.14 ID:9tuoDiGxO
- >>828
それ全部やった上で落ちたわ
予想以上に志望者がきたから即戦力を重視したんだとよ
- 790 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 01:28:10.50 ID:UgZkGuZt0
- 俺も相当お祈りされて、途中から精神的に参って、気がついたら派遣やってた
時期があるから気持ちはわかる- 【テクマ! - ないないない】
- http://www.youtube.com/watch?v=23GI8IOBUa8
内定勝者
私たちはこう言った!
こう書いた!
合格実例集&セオリー2012
エントリーシート編 - 【テクマ! - ないないない】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:00 | URL | No.:325807コミュ力必要って良く言うけど、社員としては単純にそいつと仕事したいかどうかなので、その辺履き違えて変な方向に行かなければいいんだよな。
見た目然り、態度然り、仕事に対する情熱然り。 -
名前:ssm #- | 2011/03/23(水) 13:04 | URL | No.:325809>いつのまにか 「俺140社受けたぜぇ~!!」 に方向が変わっただけなんじゃ?
奴隷自慢と一緒。
有望な社畜候補じゃんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:07 | URL | No.:325811まだ何もしてねーや
眠い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:15 | URL | No.:325814なんか「○○社受けた」って言いたいだけにしか見えない
そんなに受けなくたって普通なら受かるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:18 | URL | No.:325815根本的に50社受けたとか100社受けたとか言う奴が全体の何%なのかが判らなければなんと言われてもお前の能力不足としかいいようが無い
はっきり言って少数のバカがネット上で何度も声張り上げてる感のほうが強い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:18 | URL | No.:32581611年卒でまだ無い内定?
わたしです -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:21 | URL | No.:325818大学3年生 3勝・2敗・1辞退
3社から内々定もらったんで就活終了
1社に内定承諾書を提出した
あと1年大学生活を満喫して、卒業後は社畜になります -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:22 | URL | No.:325819スーツは着るのにまだなにもしてないや
めんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:32 | URL | No.:325821きっと大丈夫。俺は10月頃に今の企業の内定をもらった。
スペックと戦歴晒すとこんな感じ
学歴:2chでいう三流大学
顔:ブサ童顔
体型:デブ(180cm/100kg)
仮エントリー:100社強
ES提出:70社程度
面接に行ったの:50社弱
最終内定:6社
内定のうち3社は5月上旬くらいまで数撃ちゃ当たる戦法でとったもの。
残り3社は、それまで取った内定よりもより良い所、を少しずつハードル上げて取ったもの。
焦らず、まずはちんまい会社でもいいから内定を取ると、心に余裕が出てきて良いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:37 | URL | No.:325822産能大か
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:38 | URL | No.:325823受けたってのはどの時点のことを言うんだ?
エントリーだけなら100社なんて余裕で超すだろ。
そりゃ優先度が高い会社はエントリーシートや志望動機もきちんと書くけど滑り止めんとこはポチっとなって感じ。
だけど書類通過率なんてそんなに変わらかったんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:39 | URL | No.:325824面接は茶番
人生も -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:40 | URL | No.:325825まだ3社しか説明会行ってない
-
名前:名無し #- | 2011/03/23(水) 13:40 | URL | No.:32582611卒
20社くらい落ちたあと4月に内定もらた
めんどいからこれも縁だと思い就活終了
果たして吉と出たか凶と出たかは来月からわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:49 | URL | No.:3258313社以内で就職できなかったことないわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:52 | URL | No.:325832同じく11卒。
50社近く受けたんじゃないのかなぁ。かなり就職活動は苦戦したほう。運だなぁと思う一方で、己の能力のなさにさいなまれるわ。
12卒はどうかわからんが、4月中に内定とれないのは本当に運がどうこうではなく、己に問題があると思って周りからいろいろアドバイスを聞いたほうがいい。今年は少し時期がずれるかな。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 13:59 | URL | No.:32583512卒だけどもう11社落ちてます
一次面接以上いったことないしもうダメっぽいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:04 | URL | No.:325837140社とか、Fランの癖に大企業とか
中小の中でも大企業に近いところばっかり
片っ端から受けてる奴がそうなるんだよ
SPIの後に筆記も有って次が討論型面接、その後もう4次面接位まであるようなとこね
でもそういう奴って、運が良ければ受かるよ
ダメなら大人しく小企業受けろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:09 | URL | No.:325839ぶはww ワロスww
俺も決まってない・・
メンタル弱いから毎回折れるわ
どうしたら強くなれるん? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:09 | URL | No.:325840よく140社も受ける気になったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:12 | URL | No.:325841毎度毎度この手のスレが立つと上から目線のコメントがやたら多くつくな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:13 | URL | No.:325842恐らくだけど>>959は就職活動したことの無いニートなんじゃないかな
書き方的にプレエントリーの事だろうが、それで落ちるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:19 | URL | No.:325844大企業しか受けない、選り好みしすぎ
って言ってる奴はマスコミの言うことを間に受けすぎだと思う
むしろ中小になるほど学生を選ぶから、履歴書自転車での門前払いっぷりが激しい -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:27 | URL | No.:325846警備来い1人は嫌だ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 14:32 | URL | No.:325848こういうの見ると、コネで採用されたことが申し訳なくなってきた。
それでもお国のために働くから勘弁してください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:39 | URL | No.:325851>>23
履歴書自転車じゃねぇよ
採用枠に対して数十倍も新卒が押し寄せるから一々履歴書なんて全員分も見れないの
採用2人に対して100通以上も履歴書きても全部に目を通す余裕なんて無い、特に中小なら尚のことね
だから最低限の学歴を区切って足切りする
書類選考は学歴、次いで資格が重要、
それ以外の項目は試験か面接をふまえて判断するからいいんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 14:40 | URL | No.:325852就活の話題には絶対自分語りが出てくるよね
俺は○社で内定出た、とか恥ずかしくないのかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:49 | URL | No.:325853>>27
俺1社目で内定でたけど恥ずかしいかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 14:50 | URL | No.:325854今の時代大企業受ける奴のほうが少ない。時間の無駄とチャンスの無駄と見てみんな中小企業に流れるが。大学生溢れてるし、高校生も溢れて…。
日本に未来はあるのだろうか。つくづく思う。
世代交代とかもうそんな言葉無いのかね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 14:51 | URL | No.:325855大企業ってさぁ 自由がないイメージ
ただ言われたことをはいそ―ですかってやらされる感じなんだね
就活やっていてそんな気がする
障害者手帳持っていてる それでみんな大企業に入れんじゃねって言うし サーナもいい企業ばっか
でも僕が入りたいのは中小企業なんだ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:55 | URL | No.:325856「ィ27
ヘセヘオ、ハ、オイ皃ョ・?鬣ソ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:55 | URL | No.:325857527の言う通り本人に問題があるんだと思う
成績良ければ推薦もあるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 14:57 | URL | No.:325858>>29
世代交代は不可能
効率化を求めすぎて仕事の全貌を把握してる職人って言う人種がほとんど居なくなったから
車のサービスにしても昔は単なる営業ですら調子の悪い車見てどこが悪いか判断がついて治せた、場合によってはその場でエンジンばらす猛者も居た
でもソレだけの能力を持った奴が今は居ない
だから今は一代コッキリの仕事しかない、そんな中で新しい職種ができたら真っ先に乗り込むか自分で新しい何かを開拓しない限りはもう食い潰れている仕事しかないから新陳代謝をよくする力が残ってる会社が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:01 | URL | No.:325860無い内定=内々定
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:09 | URL | No.:325861※27
内定すら無い奴は恥ずかしくないのかと思う -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/03/23(水) 15:18 | URL | No.:325863>956 の言うとおり140社も受けてるからダメなんだよ。
会社のことをなんにも見ずに「とにかくがんばりますから雇ってください」なんてヤツを入れるほど企業は余裕がない。 -
名前: #- | 2011/03/23(水) 15:26 | URL | No.:325865>六月段階で80社受けましたが何か
バカがバカを自慢してる 笑えねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:28 | URL | No.:325867時代が悪すぎる 終了
学生の時点で会社のことなんかそうそうわかるわけねーだろ
企業HP()四季報() -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:28 | URL | No.:325868でえじょうぶ、なまぽでいきけえれるさ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:35 | URL | No.:325870国が悪い政府が悪いとかわめきたがる奴に限って
公務員は安定、とか抜かすんだよなぁ
ただの腰ぬけかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:39 | URL | No.:325871大学生時代、前氷河期まっただ中にいた先輩は
167社受けてようやく内定出たって言ってたなあ
FランじゃなくてMARCHなんだけど
一定以上負け始めると負のスパイラルに入っていくんだろう
準備は大事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:40 | URL | No.:325872自衛隊に入ろうぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 15:44 | URL | No.:325873看護士ならどこも不足してるよ
誰もやりたがらないだけで。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/23(水) 16:03 | URL | No.:325879ロスジェネ世代よりましだと思う。
ロスジェネはリストラ食らったら=人生積む。
その後何社受けようと年齢で断られることが多いので自殺がやたらに多い世代・・・。 -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2011/03/23(水) 16:15 | URL | No.:325885※43
男は門前払いも多い上に、独占業務で資格を取るためには3年間学校へ通わないと駄目だけどな
安易に手を出せる職ではないね -
名前:名無しさん #- | 2011/03/23(水) 16:20 | URL | No.:325886内定貰えなかったら結局周りからは
「多くの数を受けた?本当にやりたい仕事じゃないから内定貰えないんだよ!」
「本当にやりたい仕事に絞って活動した?選り好みすんな!」
と言われるだけだわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 16:33 | URL | No.:325889産業能率大学は無名だけどFランとは言えんレベルだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 16:36 | URL | No.:325891かわいそうだなマジで
俺も悠長な事言ってられるような状況じゃないが
140社はすごいわ。他に何の経験がなくても、それで事故PRできるレベル
「俺根性と気合いあるよ」みたいな感じでな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 16:39 | URL | No.:325892いっぱい受けたけど無い内定だお・・・
-
名前:名無しビジネス #XWELPq6Y | 2011/03/23(水) 16:42 | URL | No.:325893この前うちに面接に来たヤツ、面接中に自己PRで
「今までに80社以上受けました、でもまだ内定はないんです」とか言ってたぞ
すげーよな。言葉もなかったわ
そりゃ80社受けるハメになるだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 16:42 | URL | No.:3258944社で鬱病とかさすがに甘えだろ
就活でそんなんなら、会社入ったら半年たたず詰むんじゃない
あとクラブで踊ることとコミュ力は全く関係ないから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 16:51 | URL | No.:325896>>48
四捨五入で100社受けてる奴の100%とは言わないけど限りなく100%に近い奴がある程度段階から惰性の作業になってる
端から見れば一発でそう言うのは解る -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 17:06 | URL | No.:325897でも意外と指摘されるまで分からないと思うよ。気付いて当然と言うのも酷。岡目八目の言葉がぴったりだと思う。他人の指摘だって、常に皆が正しいこと言うは限らない。
同じ業種でも業界や会社によって向き不向きが違ってくる訳だし、「自分はこの業種に向いていない訳ではないはずだ」と思い込んだら後は数撃てば… となってしまう。
一番いいのは採用する側から色々アドバイスを受けるのが一番なんだけどね。なかなか指摘してくれる人はいないよ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/23(水) 17:23 | URL | No.:325899コミュ力だけが全てじゃないとか言う奴は最低でも学部時点で査読付き論文書くくらいの実績はあるんだろ?
もしくは自力で専攻分野の特許持ちとか
そのレベルに達してないなら日本のほとんどの大学の学問は()笑がつくレベルだから諦めてコミュ力磨け -
名前:あ #- | 2011/03/23(水) 17:28 | URL | No.:325900とりあえずこの一年で人事が嫌いになったw
買い手市場の人事は本当に上から目線。
明日は最終行ってくるわ!!
社会人になりたいよぅ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 17:41 | URL | No.:325903コミュ力は要るだろ
なかったら質問されても何も答えられんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 17:53 | URL | No.:325904※56
まさか、その程度の質問すらコミュ力が必要とお思いで? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 17:56 | URL | No.:325905オレの時は2社目で決まったぜ!
超ブラックでした… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 18:06 | URL | No.:325906産能大てどんなん?
名前は聞いたことある程度だけど、特殊な学校なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 18:26 | URL | No.:325907例年だとやる気ない奴でも何社も面接受けて落とされていくうちに、自然と面接馴れしたりコツが掴めてきて内定出るんだよ。
でも今はエントリー段階で書類でバサバサ切り落とされるから面接の経験すら出来ない、だからたまに書類通っても面接馴れしてないからボロボロで内定出ないって人が多い。やる気ある人でもね。
スペック高い人は書類も通りやすいから面接経験も積めて内定もいくつか出やすい。
よく言われる就活の二極化ってこういう感じだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 18:28 | URL | No.:325908社会からイラネって言われてんだよ、言わせんな恥ずかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:04 | URL | No.:325918お前らが言うほど就職難かな?
4年前に脱サラして自営業始めたけど上手くいかなくて今年廃業。
2月に就活して3月に内定2社貰った。4月1日から2社中1社の財団法人に職員として勤務することに決定。
俺みたいなおっさんが余裕で就職できるんだぜ?
若いお前らの方が絶対チャンスあると思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:05 | URL | No.:325919月給18万で嘆いてたが
好きなことやって金もらえてるんだから
幸せなんだと実感したわ・・・
雇用増えねぇかなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:19 | URL | No.:325931産業能率大学?
中身はよく知らんが、湘南ベルマーレのスポンサーだよ -
名前: #- | 2011/03/23(水) 19:20 | URL | No.:325932300社受けても受からず自殺した奴もいたよなwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:21 | URL | No.:325934団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:24 | URL | No.:325938死にたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:42 | URL | No.:325954こいつが悪いんだと思う。
昔だったら大学に行く様な奴じゃなかったんだと思う。
誰でも行けるから、誰にでもチャンスがあると勘違いしてしまうからこんな事になる。
分相応な生き方をしましょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:42 | URL | No.:325955お前らもぶっちゃけ良い歳こいたフリーターやニートは社会のお荷物って思ってるんだろ
そんな奴らが自発的に間引かれていくんだから日本人の望んだ社会が具現化していってるだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:50 | URL | No.:325960大企業ばかり100社くらい受けて「これくらい出せばどっか受かるだろw」って言ってた友人は全て落ちたよ
一流ではないが決してFランではない、人に言っても恥ずかしくないレベルの大学だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:07 | URL | No.:325971学校卒業してからも1年間就職活動したが、内定はない。
ハロワ行っても、経験者優遇とかそんなのばっかりで新人は要らない雰囲気。
で、面接で聞かれるのさ。
この1年何してたの?バイトの経験は?
正社員じゃなく、派遣ならすぐ働けるらしいけど、
嫌ならバイトでも何でもしたほうがいい。
とにかく外に出ないと、体力落ちるし、風邪の治りは遅いし、大変だぞ。 -
名前: #- | 2011/03/23(水) 20:23 | URL | No.:325989工学部の機電系の奴いる?
今年はどんな感じ? -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2011/03/23(水) 20:31 | URL | No.:325999変な大学で4年間遊んでいた奴のほうが、
高卒とかよりも枠厳しいと思う
高望みしなければチャンスあるんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:58 | URL | No.:326015数だけ増やしても、そんなにたくさんの志望動機は考えられない。
コピペで済ませようとしても、絶対穴だらけの文章になるから
面接などで深く突っ込まれて終了。
とは言え、少数に絞って頑張って準備した挙げ句、祈られると
それはそれでキツいね。
特に一生懸命準備して臨んだ最終で落とされると
かなり精神的ダメージを受ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:12 | URL | No.:326023毎年こういう奴が出るけど、結局は就職の大変さを伝えるんじゃなくて自分の無能さをひけらかしてるだけなんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:37 | URL | No.:326036就職できないとかほざく奴って結局自分が働きたい業種の明確なビジョンが無いんだよな
その道で食っていきたいなら学生の時から資格くらい取得しておけよ
実経験が無いと取得できないとか言い訳するなよ?
大抵の資格は有資格者が一人いれば無資格でも作業なりできるモノが多い
そんな現場でバイトでもしてれば卒業前に余裕で取得できる
これは事務系でも技術系でもガテン系でも通用する
一部専門職は除くけどな、医者とか
まぁ就職できない奴ってのはバイタリティ欠如の無能力者ってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:07 | URL | No.:326041俺も一昨年108社受けて結局1社も
受からなかったから気持ちはわかる
でもな、何やってもダメなもんはダメなんだよ
そういうのに向いてないの
スパッとやめた方がいい
企業に入るんじゃなくて何か別のことで
食べていくことを考えるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:09 | URL | No.:326044※72
産近甲龍の機械だけど、もうまわりで内定とってる奴いるよ
2ちゃんで言われている優良中小からとってる奴もいる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:11 | URL | No.:326045>>※76
そうは言うが
大半の学生は仕事がしたいわけじゃなく
食ってくための手段が欲しいだけなんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 22:16 | URL | No.:326048今はどの世代でも大変なのに就活みたいな遊びに企業が付き合えると本気で思ってるのか?優秀な人材ならそもそもヘッドハンティングしているわけだしはっきりいって就活なんて制度なくせばいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:24 | URL | No.:326051専門学校の学校指名求人で一部上場余裕で入れましたw
馬鹿な無資格大卒ざまあwwwwww -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/03/23(水) 22:31 | URL | No.:326053受ける前に企業を選んでいいのは筆記試験をパスできるレベルの人間だけ。
筆記無理なら選ぶ権利無し。面接のみの零細企業を受けろ。求人があるだけありがたいと気づけ。
受ける前からブラックどうこう言ってるクズは内定もらってから蹴ればいいだろ。
クズが内定もらえない状態から仕事選ぶとか順序おかしいんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 22:32 | URL | No.:326054就職してからが本当の地獄なのに…。
もう完全に若者死亡だな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:54 | URL | No.:326062140社落ちるなら、途中で「数十社受けてるんですが、全然展望がよくない」とか進路指導課で相談するべきだったのではと思うんだが?
みんな使わないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:48 | URL | No.:326171産能大なんかもはや大学とはみなされないレベルなんだから
普通の大卒(マーチや日大とか)がほしい会社を受けても受からないよ
専門とか高卒を募集している所を狙わないと -
名前: #- | 2011/03/24(木) 02:58 | URL | No.:326232札幌だけど年末年始、お盆休み無しで年間休日60日以下、手取り15万とか普通
面接行ったら残業が月40時間だけど残業代出しませんとか平気で言ってくるってのも普通
ハロワの求人は基本ブラックだから止めたほうがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 04:13 | URL | No.:326245>>※84
クソの役にもたたない
「大変ですね。頑張ってください」
で終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 06:37 | URL | No.:326274>専門とか高卒を募集している所を狙わないと
専門=資格持ちなら
高卒=高卒用初任給でOKなら
別けて募集しているのには意味があるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 07:41 | URL | No.:326284震災にあった奴に地の利が悪いのは自己責任(笑)って言う奴はいないのに生まれる時代が悪かった奴は自己責任(笑)なんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/24(木) 08:40 | URL | No.:326292B~Cランくらいの大学で滑り込み内定貰ったんだが
新入社員の名簿見ると(こんなんがコッソリ見れる時点でどうかと思うが)
7割高卒、2割専門卒、残り1割も俺以外短期か地元Fランだった件
たいしていい大学じゃないのに浮き具合が凄い -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2011/03/24(木) 09:42 | URL | No.:326311これでまたデフレが進むようになるわけだ。
自己責任論を言い続けても必ずツケは払わされる。生保、犯罪、親が養うという形でな。
収入がない人間が増えれば物は買われなくなる。ここのコメントを見て毎回思うのだが、どうして自己責任論を言って終わりにするんだ?経済学的な米が異常に少ない。
どうしてマクロ経済の知識を得ようとしない?なぜ個人の責任にするだけで次へ進もうとしないんだ。それが不思議でならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:48 | URL | No.:326313やりたい職が140もあったのか。すごいな。
就職が目的だから採らんのだろ。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/24(木) 12:01 | URL | No.:326355日本の社会は今まで企業や社会人に対して自己責任論を言い続けて来たからな。社会人になろうとするなら同じこと言われるのは当たり前。不測の事故や恐慌で会社が潰れても自己責任。商品を客に買ってもらえなくても自己責任。起業した会社が利益出なくても自己責任。企業が潰れたり赤字になったら景気が悪くなるのは当たり前なのに。自己責任、企業努力不足ってな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 12:57 | URL | No.:326375休日出勤や残業がやたら多い割に給料が異様に低い。
せめて時間通りの賃金をくれて無意味な長時間労働は止めてくれ。
↑これですら贅沢らしいからな。
大概の残業が多いところは少し考えれば大幅に減らせるけど、
全く考えないor体裁のために時間を引き延ばしてるだけ。
そんで割喰うのは現場の人間。
素晴らしい世の中だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 13:21 | URL | No.:326389トンキン人なんてトンキンってだけで就職できなそうだもんなwwwwwww
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/24(木) 16:47 | URL | No.:326489まぁ自殺すればいいんじゃね。
別に生きることって義務じゃないし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 21:34 | URL | No.:326685140も受けられる体力が凄い
俺は40位受けて駄目だったら今年は諦めるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 02:15 | URL | No.:326798※92
ほとんどの学生は何とか就職しようしか考えてねえよ
就活なんてそれをいかにうまく言い繕うかだけ
本当にやりたいこと仕事にできる人なんてほんの一握りだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/31(木) 10:33 | URL | No.:329276*95
うん、とりあえず前いたとこでは田舎もんやバ姦西人てだけで落としてたよwww
只でさえ在日ヅラしてるのに下品な姦西弁とか不快だからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/02(土) 13:26 | URL | No.:330118とりあえず業界は選んで欲しいな。
機械業界のみ140社うければ業界知識がついて
一次面接では困らなくなる。
将来転職を考えてる人も一度入った業界を抜けるのは
大変なので、やりたい仕事じゃなくて
興味のある業界をしぼるっていうのもありじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/30(土) 15:01 | URL | No.:343087140社はいくらなんでも受けすぎw
そんなに受けると、
まともな志望動機が書けないだろうし、
履歴書もどうせ毎回同じこと書いてんじゃないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2012/02/25(土) 13:07 | URL | No.:489990卒業式だった日になんてニュースだよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3772-aeb8effb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック