更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

33 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 15:55:20.89 ID:6glHyGK30
東京の蛇口では基準値の範囲 12都県で検出 

  文部科学省は23日、宮城、福島、奈良、大分県をのぞく各都道府県で
  22日に水道蛇口から採取した水道水の放射性物質(放射能)水準の集計結果を発表した。
  前日より4県多い12都県で放射能が検出された。ただ、国の基準値は超えていなかった。
  東京都(新宿)の水道蛇口では水1キロ当たり放射性ヨウ素19ベクレル、
  放射性セシウム0・31ベクレルが検出された。
  東京では、金町浄水場で行われた、これとは別の調査で、
  乳児の基準を超える210ベクレルのヨウ素が検出されている。
 
  今回の集計結果で基準値を超えなかった理由について、
  文科省は「浄水場と水道の蛇口で調査地点が異なる。調査場所も違うから」と推測している。
  宮城、福島、奈良、大分については、機器の故障や東日本大震災の被害などで、
  データが集計されていない。

産経新聞 2011.3.23 15:17
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032315190035-n1.htm

 
専門家「大人は飲んでも心配ない」 浄水場の放射性濃度
  東京都の金町浄水場から乳児の飲用に適さない濃度の放射性ヨウ素が
  検出されたことについて、大桃洋一郎・環境科学技術研究所特別顧問(環境放射生態学)は
  「指標値の倍になっているので、乳幼児に飲ませるのはやめた方がよい。
  授乳中の母親も避けた方が好ましい。
  検出されているのがヨウ素だけなら、大人は飲んでも心配することはない」と話している。
 
朝日新聞 2011年3月23日15時30分
http://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201103230309.html
 

 
17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 15:54:27.90 ID:q46AqtQc0
もう外食も自炊もできないっすww


 
414 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:00:15.01 ID:i7d/jeCw0
・・・飲食店どうすんだよこれ

 


26 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/23(水) 15:55:04.78 ID:4WmkeePP0
東京水道水危険区域リスト
(現状ではここに無記載なら大丈夫)

東京23区
武蔵野市 町田市 多摩市
稲城市 三鷹市


東京水道水安全圏

あきる野市 青梅市 清瀬市
国立市 小金井市 国分寺市
小平市 狛江市 立川市
調布市 西東京市 八王子市
東久留米市 東村山市 東大和市
日野市 府中市 福生市
武蔵村山市 高尾山 小笠原諸島

東京でも地下水を使っている地域
・昭島市
・檜原村
・羽村市

【よくある質問】
Q:なんで町田とか三鷹も対象なの?
A:23区と同じ浄水場を経由してるからです。
他の区域は浄水場が違うから大丈夫。 
 
 

 


 
125 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 15:57:01.42 ID:JDNMVj4D0
21世紀の日本で水、食料、燃料を暴力で奪い合いとか、宗篤
 



 
356 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/23(水) 15:59:42.37 ID:dGzOwOuJO
たいしたことないだろ
ほんとにヤバかったら特番になるし



430 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:00:26.62 ID:MWWlPot90
こりゃ普段水買って飲んでる人も
買いあさってるぞw



433 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:00:28.66 ID:2t3daxDW0
こちら葛飾区亀有アリオ
まじやばい
水二リットル買うために列が100mくらい伸びてる
まじやばい 

 
 
954 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/23(水) 16:06:42.77 ID:FQbjL1pJ0
>>433
水騒動再びかwww
学習しねえなwww
 


 
487 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:01:12.08 ID:Up5UpTcR0
>>433
まじかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
 

 
514 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:01:27.11 ID:G6sxPRhR0
>>433
乳児しょってる母親優先させるべきだな 
 
 
 
517 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/23(水) 16:01:32.55 ID:SZz1eCep0
>>433
並びすぎわろたw



 
504 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/23(水) 16:01:25.13 ID:kZjKpnmB0
http://item.rakuten.co.jp/soukai/9000000941366/
急げなくなるぞ!
 

 
588 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:02:27.39 ID:p1evz98b0
>>504
リロードするたびちょっとづつ減っててワロタwww

 

       ↓
 

 

       ↓

 

 
       ↓



 

41 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 15:55:42.45 ID:Pj7QaPsc0
ヤフオクでミネラルウォーター転売したら儲かりそうだな


 
556 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 16:01:56.87 ID:rvl7jorj0
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=水
転売厨必死wwwwwwwwwwwwwwww
 

 
---------------------------------------------------------------------------


 
49 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/23(水) 16:19:29.81 ID:p+7J40Od0
明日になれば入荷するんだから
慌てて今日買わなくてもいいだろ


 
504 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:29:41.75 ID:Gcaf4u3F0
勢いありすぎ




886 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:36:52.25 ID:O/bGMGOm0
フジニュースより。
首都大学東京の先生の話によれば、
水道水は煮沸してもあまり意味がないとのことです。
ただ、ママが飲んでも大人なら9割ほど体外に排出されるので、
母乳への影響は少ないとのこと



 
953 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 16:38:37.23 ID:ifJjX8c60
>886
1割も体内に残るのかよ・・・

 
 
79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 16:20:18.75 ID:C39evzVL0
お前ら単に盛り上がりたいだけだろ!
大した量じゃねーよばーか!
こんなんガブ飲みしたるわボケカス!
 

 
523 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/23(水) 16:29:55.79 ID:BeZ6923Q0
wwwwwwwwwwwwww


 
572 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/23(水) 16:30:58.24 ID:lqLeUDZQ0
>>523
買いすぎワロタwwwwww

 

 
835 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 16:35:42.94 ID:8c9RKFe50
>>523
コストコかよ 
 

 
916 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/23(水) 16:37:43.19 ID:GxOIXiIT0
>>523
飲み水、調理用はいいとして、風呂とかシャワーはどうするつもりなんだ?
とりあえず乳幼児用だけでいいと思うけど。
いい加減、諦めればいいのに。 
 

 
670 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:32:31.83 ID:1qPVpzwu0
>>523
まあ気持ちは分かる


 
833 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:35:35.36 ID:+YkT10QM0
仕事早めにあがったから駅前のヨーカドーで
水買いに寄ったけどひどい事になってたぞ
ちょっと落ち着けよ




 
868 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/23(水) 16:36:35.27 ID:lqLeUDZQ0
>>833
入店制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 

 
894 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:37:04.46 ID:pNhXMCaf0
>>833
クソワロタwwwwwwwwww
 

 
938 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 16:38:18.44 ID:VajMkqeX0
>>833
こんな表示初めて見た。さすが都会は違うな


 
42 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 16:19:10.69 ID:34JkadUX0
名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/23(水) 15:43:58.98 ID:WekGxtLB0 [1/9]
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

52 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 15:44:10.56 ID:+Ba/5Zoa0
メシウマ~~w
あっ水がうまかったのかーwwwwwwwww

147 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/23(水) 15:45:08.91 ID:8wOd86ts0
楽天のwww水ww売wwり切wwwれちゃwwwwうwwwwwwwww

487 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/23(水) 15:48:48.22 ID:oAL/HZqq0
ざまぁ見ろ

597 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 15:49:54.12 ID:zsbUKdlT0
トンキン封鎖しろよw

610 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/23(水) 15:50:06.65 ID:QzMOCfaq0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

907 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 15:54:00.84 ID:WbFGFp3p0
トンキン風呂とかどうすんの?wwwww
くっせーwwwww
                                         ゲス大阪速報 
                                     https://www.hellowork.go.jp/
 
 
108 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/23(水) 16:21:09.61 ID:D6gWp3/y0
>>42
大阪コンプワロタw

 

 
96 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 16:20:51.25 ID:eDSURYS/0
>>42
ゲスです、サーセンwww


-----------------------------------------------------------------------

 
43 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 17:30:01.32 ID:PEiwLhpG0
育児用粉ミルクをミネラルウォーターで調乳するのはやめてください

牛乳をベースにした人工栄養は、牛乳を薄めることから始まりました。
これはヒトの乳に比べて牛乳のたんぱく質とミネラルが多かったことへの対応でした。
大変発育の早い赤ちゃんにとって、骨や身体を作り上げていく上で
ミネラルは大切な成分です。

しかし過剰に摂ったミネラルは、赤ちゃんの未熟な腎臓を通して
体外へ排泄されなければなりません。

しかし赤ちゃんの腎臓は未熟で、大人のように
濃いオシッコを作ることができません。腎濃縮力が大人の半分、
つまり、余分に摂った不要のミネラルを体外に排泄するのに、
大人の倍量の水が必要なのです。

明治乳業
http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html 
 

 
71 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/23(水) 17:31:12.37 ID:fCoia+p30
>>43
どうすんだよこれ 
 
 
 
248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 17:38:15.38 ID:bqKBT3bs0
>>71
ただの浄水を買ってくる
赤ちゃん用のペットボトル水がある
 

 
308 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/23(水) 17:41:17.70 ID:jArOCN4z0
>>43
マジでミネラルウォーター使うなよ
 
 
 
390 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/23(水) 17:44:16.60 ID:NfY+zSJo0
じゃ、ヨーロッパとかで硬水しか採れない場所では
どうやって赤んぼ育てんのよ

 
 
 
503 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 17:47:44.42 ID:k07x/ftN0
>>390
向こうは蛇口から出た水をそのまま飲むことはほとんどないらしい
ROとかの浄水器を使うことが多いみたい
 
 


41 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 17:29:54.59 ID:NVIdod0E0
沸騰しても効果なしで、八日経ってようやく半分に減るそうだ@NHK
 
 
 
 

 


223 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 17:37:32.03 ID:3nGbWx+v0
火を通せば大丈夫ってやつじゃないから怖いな


 
344 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 17:42:17.96 ID:7qkH6oKc0
日本の暫定基準値は
国際的な安全基準が30倍界王拳を使ったレベルだから
それ以下だからと言って安全だと妄信しない方がいいと思う
 
 

543 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 17:49:42.78 ID:ZdLaZa8u0
ところで浄水器で防げるの?
 


722 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 17:59:04.28 ID:86FXJ5JTi
>>543
防げたら苦労しないよね
 

 
 
【原発】「乳児飲用控えて」東京の水道水にヨウ素】
http://www.youtube.com/watch?v=_EyE1yMQSao
水ビジネス 110兆円水市場の攻防 (角川oneテーマ21)
水ビジネス
110兆円水市場の攻防
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 18:46 | URL | No.:325910
    電池の次は水かよ… ヒャッハー時代がまた一歩近づいたな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 18:49 | URL | No.:325911
    東京の何がそんなに気に食わないのか府民は…
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 18:49 | URL | No.:325912
    原発の力ってすげー
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 18:56 | URL | No.:325913
    ヨシ、水道水の転売で一儲けだな。
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 18:58 | URL | No.:325914
    ほうれん草でも思ったけど問題ないなら「ただちに」なんて言葉使えわなけりゃいいのに
    それにしても女はどうしてこうも学習出来ないバカなのか
    この間買占めの被害あったばかりだろ
    女の社会進出とか寝言は寝てから言え
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 18:58 | URL | No.:325915
    買占めに走る人間は全員、民主党に乗り込めばいいのに。国民尻目に買占めまくってるからいろんな物資が山のようにあるぞ。

    しっかし民主党は日本人皆殺しにするのが目的ってのはホントだったんだな・・・
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:02 | URL | No.:325916
    ゲラゲラ笑って編集して楽しいか?関西人は絶滅しろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:03 | URL | No.:325917
    誰だよ自販機まで買い占める奴はw
  9. 名前:名無しさん #- | 2011/03/23(水) 19:04 | URL | No.:325918
    西日本の水を高値で売ったらぼろ儲けじゃね?
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:07 | URL | No.:325920
    やばかったら特番組むってやつは甘すぎ
    それができたのは自民政権時
    民主になってからはやばいことほどスルーされてどうでもいいことが特番になる
    最近までカンニング事件が連日報道されてたことをもう忘れてんのか
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:08 | URL | No.:325921
    関西人は稼ぎ時だぞ笑ってる場合じゃない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:08 | URL | No.:325922
    浄水器じゃ話にならんからな。
    浄水場でダメなもの、あんなオモチャみたいなもんで大丈夫になる訳ない。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:09 | URL | No.:325923
    ハワイアンウォーターの俺に死角はなかった
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:09 | URL | No.:325924
    WHOの基準は10ベクレル/リットル
    これは乳児でなく大人も対象。
    この20倍以上なのが今回の汚染のレベル
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:11 | URL | No.:325925
    もはやお灸で前が見えないな
    なんでミンスに投票してない者までこんな煽りを受けねばならんのか
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:11 | URL | No.:325926
    原発をなんとかしない限り8日経っても雨が降るたびにまた基準値を上回るんだろ?
    そしてその水が東京湾に・・・
    終わった
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:14 | URL | No.:325927
    浄水場の数値だけ見て蛇口からの数値を見ないなら馬鹿としかいいようがない
    まあ逆の場合もしかりだが
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:15 | URL | No.:325928
    ヤフオクうめぇえええええええええええええええええええええええええええwwww
    トンキンのおかげで今月50万超えるわw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:17 | URL | No.:325930
    おい関西以西の奴ら
    ヤフオクで水道水売ってみろ
    元手ほぼゼロで出来るビジネスチャンスだぞ
    容器は20lのゴミ袋かなんかで良い
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:20 | URL | No.:325933
    野菜も駄目、水も駄目、そして地中にその水が染み込んだ牧草を食べてる牛も駄目…

    煮沸しても駄目ってどうしたらいいんだかねぇ
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:21 | URL | No.:325935
    大阪はブレないなw
    急に心配オーラ出されるほうがよっぽど怖いわw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:21 | URL | No.:325936
    店も乳児優先しろよ

    ※15 福島原発が津波で危険だって指摘されても放置してたの自民政権だからだろ
  23. 名前:   #- | 2011/03/23(水) 19:25 | URL | No.:325940
    水はもう諦めてる。
    広島だってチェルノブイリだって全員死んだわけじゃない。
    今死ぬわけでもない。
    問題は紙だ。
    トイレットペーパーなんとかして!!
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:30 | URL | No.:325942
    ※22
    無知乙www
    2年前に指摘された時、麻生さんは予算に原発を組み込んでた
    政権交代後、枝野が無駄遣いだと仕分けしたんだよ
    無知はなんて恥ずかしいんだろう
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:32 | URL | No.:325945
    ゴミ袋わろたww
    お似合いだが
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:32 | URL | No.:325946
    ※14
    まずそのWHOの基準値超えたらどうやばいのか説明してみろよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:32 | URL | No.:325947
    富士山麓とか汚染されてないと良いが。今後製造される国産のミネラルウォーターが心配。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:35 | URL | No.:325948
    金町浄水場の近くに住んでいるけど
    気にせず水道水飲んでいるよ

    一時的に水を買ってもすぐに不足するし
    今のうちに放射性物質に慣れておかないといけない
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:36 | URL | No.:325949
    ちょっと洒落にならない
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:37 | URL | No.:325950
    洒落にならんのは日本の主婦
  31. 名前:あ #- | 2011/03/23(水) 19:39 | URL | No.:325953
    トンキン…ほんっとバカなんだな
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:44 | URL | No.:325956
    ぜんぜんおきてねえじゃん
    コンビニに普通に2Lの水売ってるぞ
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:46 | URL | No.:325957
    ※22
    ※24に書いてある通り
    ついでに、今年の2月に菅と海江田が福島原発の使用延長の許可を出してる

    更に言うなら、ここまで被害が広がったのは間違いなく民主の指導ミス。完全な人災。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:49 | URL | No.:325958
    初期に大丈夫大丈夫連呼してた真性の馬鹿はいまどうしてるんだろうな
    泡吹いてぶっ倒れてるのか?ww
    ミンスと東電関係者は信じるほど馬鹿を見るってね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:50 | URL | No.:325959
    水なんてどうでもいいわ。とりあえず牛乳買い占めんなよ
    グラタンとフルーチェ作れねーじゃん
  36. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/03/23(水) 19:56 | URL | No.:325961
    でも水源はどんどん中華に買われてるんだぜ?
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 19:58 | URL | No.:325962
    ミンスじゃなくて自民利権の弊害なんだけどな
    東電は。
    んで東電のせいでミンスは原発たいおうばっかで
    別件に力裂く余裕ないから谷垣に頼んだら逃げた。


    自民糞のせいだよ全て。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:59 | URL | No.:325963
    関西人て本当にコンプレックスの塊なんだな
    ここぞとばかりに騒いで哀れだわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 19:59 | URL | No.:325964
    半減期8日なんだろ、飲んだって3ヶ月もすりゃほぼゼロになるがな
    あと70以上の老人はもう関係ないから気にせず飲むように
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:00 | URL | No.:325965
    健康にくそ悪い食生活してるから放射線なんか誤差だ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:01 | URL | No.:325966
    コンプじゃなくて日頃馬鹿にされてた仕返しだと思うぞ
    大阪は叩かれまくってたからな、はしゃいでんだろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:02 | URL | No.:325967
    水1リットル飲んでヨウ素100ベクレル、計2.2マイクロシーベルトの被ばく

    やべええええええええええええええ死ぬうううううううううう
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:02 | URL | No.:325968
    ※34
    ほう
    大丈夫じゃないのか
    何がどうなるの?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:05 | URL | No.:325969
    >>37
    根拠となるソースを出せてから言えと。

    >>1
    枝野はずっと安全だといい続けて、これだぜ?管なんて姿も見せない。

    >>32
    岐阜 スーパーのミネラルウォーターは全部売り切れと言うか、被災地に送りましたの紙とともに全滅。
    100円ショップに500で105円のが大量に入っていたw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:06 | URL | No.:325970
    トンキン人馬鹿すぎwwww
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:10 | URL | No.:325972
    別に「ミネラル」ウォーターは万能じゃないのに・・・

    毎日飲むと腹壊すことも
    ポットだと錆びやすくなるし
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:12 | URL | No.:325973
    チェルノブイリで被害が出た地区の水のベクレルとか
    WHO基準知ってるヤツは目の玉飛び出すレベルの放射線だな

    これで健康に問題ないってアホちゃうかと
    幾らでも根拠や他国基準確認できる現代でこんなごまかしやっても
    まともに調べる人間から不信感広げるだけだろ

    そら政府がどんなに問題ないって言っても現実知ってる人間中心に
    水買い漁るからパニックになるわな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:15 | URL | No.:325974
    どのみち水も食料も世界的に奪い合う時代が来るからもういいや。いまだってぼちぼちそうなってるじゃん。もういいや。爆発しよう。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:15 | URL | No.:325975
    ※37
    馬鹿だなお前は
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:15 | URL | No.:325976
    毎日のように関西叩いてる奴の方が哀れ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:16 | URL | No.:325977
    ※37大嘘書くなバカ。東電はミンスだよ。
    東電は民主の天下り先の一つ。
    幹部連中見てみな。民主だらけだから。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:17 | URL | No.:325978
    米14
    >これは乳児でなく大人も対象。
    許容量が大人>乳児だから
    バケツだけでなくコップにも入らない
    みたいな言い方なんだがなんか意味あるのか?
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 20:17 | URL | No.:325979
    ※47
    これでもNYの水道水より放射線濃度がはるかに低い
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:18 | URL | No.:325980
    ヨウ素だけなら問題ないって・・・セシウムも含まれてんですけど
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:18 | URL | No.:325981
    ・経産省は、資源エネルギー庁長官だった【石田徹まとめ】を東電に「たった4か月」で天下り受け入れていただいた。
    ・おそらく東電か民主党にはかなりの献金がなされたのであろう。
    ・民主(枝野)は、「資源エネルギー庁長官が東電に転職したのは天下りではない」と断言 ← 国民 (゚Д゚)ハァ?
    ・経産省(原子力安全保安院)・資源エネルギー庁は東電に全く頭があがらなくなった
    ・検査で手を抜きまくり=官僚は文化として何も言われなくとも、天下りを受け入れていただいた会社の検査は手を抜く
    ・検査ちゃんとしてたらあるはずのない炉心溶解=メルトダウンで水蒸気爆発←■今ここ
  56. 名前:  #uHNjJfj. | 2011/03/23(水) 20:19 | URL | No.:325982
    >>34
    まだ余裕だろ。
    嫌ならとっとと国外退去だ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:19 | URL | No.:325983
    米47
    現実知ってる人間とやらがまだ東京に残ってるの?
    今更水買うの?

    それってただのバカじゃね?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:19 | URL | No.:325984
    八王子でよかった
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:22 | URL | No.:325985
    いよいよ「カラマーゾフの森」だな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:23 | URL | No.:325986
    風呂桶に水貯めたりしてなかったのか?
    これだけ地震が頻発してるのに


    地震に動じないってのも考え物だな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:23 | URL | No.:325987
    飲料水だけじゃねーだろ
    風呂や洗濯、歯磨きやらコンタクト洗浄とか、身につけたり触れたりするの全部嫌だわ
    産地の農作物、畜産物も全部被爆するだろうし
    公園とかの散水とかプールとかもダメ
    マジでどうするんだろな
    大規模な都落ち民がくるで
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:23 | URL | No.:325988
    飲料水アウト、自炊もアウト、ミネラル水は粉ミルクにも使えないってことは乳児生きられなくね?

    半減期8日を信じるとしても、状況悪化中だから8日経っても許容量超えてることも普通に考えられる

    しかもこれらは混入がヨウ素だけに限った話で、放射性物質による内部被曝の可能性は別に有る

    つまり、詰んだ?
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 20:24 | URL | No.:325990
    セシウム137は水溶性
    体に取り込まれるよ
    特に筋繊維に取り込まれやすい
    トンキンのみなさん頑張って
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:24 | URL | No.:325991
    グリコ幼児牛乳のCM復活だな
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 20:26 | URL | No.:325992
    ちなみに自然の放射性物質ってのはほとんどがラドン由来のもの
    ラドンは体内からすぐ排出されるし、出す放射線もα波
    今回降り注いでる物質とは異なるよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:26 | URL | No.:325993
    政治家が問題無いって事で、自ら飲んで試したら?
    中国の方が問題あるだろw野菜を洗剤で洗うんだぞwwそっちを警戒して、仕入れるな!
    ま、放射能も影響無いだろ…騒ぎすぎw
    3DS買う小遣い5000円を我慢して寄付した、ガキを見習えよw買いだめって、逆に危機感無さ杉ww
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:27 | URL | No.:325994
    米53
    47ではないのだが、ソースを知ってるなら見せてほしい。
  68. 名前:  #- | 2011/03/23(水) 20:27 | URL | No.:325995
    やれやれ、もうすぐジャッカルが出てくるな。

    「われわれのオアシスがみつかった!!」

    「敢えて危険を冒して象を倒す必要はない。
     要は象の肉を食えばいいんだ」

  69. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:29 | URL | No.:325996
    ミズウマ
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 20:29 | URL | No.:325997
    普段他地域を馬鹿にしてるからこういう時に馬鹿にされ返されただけだろ
    他地域をバカにできるような民度じゃないし
  71. 名前:名無しさん@零周年 #- | 2011/03/23(水) 20:31 | URL | No.:325998
    町田市は神奈川県に再度編入したいんじゃ?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:34 | URL | No.:326000
    人もいつか死ぬんだし。
    即死するほど原発の近くでなければ今までの死因に放射線でいろいろなガンが発病するという原因が追加されただけ。
    そのガンになったらガンによる苦しみと、原因を作った東電と政府に対する恨みに苛まされながらジワジワと死んでいく。
    こうなった以上これが現実だと諦めて楽しめるときに楽しまなきゃ。
    と、達観できたらいいけどやっぱり怖いorz。
    でも、日本人ってホント自暴自棄にならないね。
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 20:34 | URL | No.:326001
    チェルノブイリと比較してるやつは馬鹿
    あと大阪も馬鹿
  74. 名前:   #17ClnxRY | 2011/03/23(水) 20:37 | URL | No.:326002
    水道水を蒸留するでもしない限り
    数ヶ月ともたんだろうな
  75. 名前:ブサヨ=チョン #- | 2011/03/23(水) 20:37 | URL | No.:326003
    もっと混乱しろニッダ~^^
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:38 | URL | No.:326005
    いいじゃん!水飲みまくろうぜ!死んで大量のヨウ素が検出されたら東電訴えて逆転ウマーだwww
    欠点は自分が死んでるってことだけだ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:41 | URL | No.:326006
    ※76
    何十年後見据えてんの
  78. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2011/03/23(水) 20:41 | URL | No.:326007
    3月17日に急に基準値を緩和したらしいな。
    大丈夫じゃないだろ…
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:47 | URL | No.:326008
    トンキン自重wwwww
  80. 名前:名無しさん #- | 2011/03/23(水) 20:48 | URL | No.:326009
    アイスランドやアメリカで放射性物質検出されたんだから日本国中に散らばってるだろww
    関東以北で計測したから出たってだけ
    さっさと福島原発周りに骨組みつくってシートかけろよ。せめてこれ以上飛び散らないようにな。
  81. 名前:a #JXoSs/ZU | 2011/03/23(水) 20:48 | URL | No.:326010
    これ調査結果が出てないだけで
    首都圏全域ダメになってるってことだろ

    1都3県全滅だな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:49 | URL | No.:326011
    この程度で健康被害がでるなら、
    喫煙者はとっくに肺がんレベルじゃねーの?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:51 | URL | No.:326012
    ※76
    「ただちに」死なない限り、関連性が薄いとか言い出すぞ。

    ・・・便利だよね。「ただちに」って。
    即死じゃない限り、嘘は言ってないことになる。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:54 | URL | No.:326013
    硬水飲んで驚愕するがいい。
    あんなクソまずいの飲めたもんじゃないw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 20:54 | URL | No.:326014
    食品メーカーの俺が通りますよっと。
    今日問い合わせハンパなかったぞ、みんな、すこし、落ち着こうか…
    すぐにトレース追えねんだよ。
  86. 名前:名無しビジネス #afXvPe0k | 2011/03/23(水) 20:59 | URL | No.:326016
    俺も赤ちゃんいたら買ってたよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:04 | URL | No.:326017
    放射線相手にどこから「湧かせば大丈夫なの?」って疑問が湧いてくるんだろうか
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:05 | URL | No.:326018
    神奈川も発表してるよ
    全浄水場を調べてはいないようだが100はいってないな
    セシウムは出ていないようだ
    神奈川の強みは独立水系だったりする
    まあ、時間の問題でしかないが…
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:05 | URL | No.:326019
    放射線量の基準を変えたのはホウレンソウみたいなことを防ぐためだろ
    福島原発爆発した時点で口に放射線汚染された物はこばないってのは土台無理な話、多少死ぬ時間が速くなるぐらいなんだから騒ぐんじゃねぇよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:06 | URL | No.:326020
    関東人逃げてえええええええええええ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:07 | URL | No.:326021
    俺が残るから、皆早く東京から逃げろ!
    さあ、早く逃げるんだ!
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:09 | URL | No.:326022
    ここにいるやつは子どもいないのか。
    赤ん坊じゃなくても、放射能入りの水なんて子どもには飲ませたくない親心が分からん奴ばかりなのか?

    それにしても、原発は使うべきじゃなかったね。
    安全神話(笑)
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 21:13 | URL | No.:326024
    お風呂に使えば効果的じゃね?温泉と比べると濃度が低くて効果ないか?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:14 | URL | No.:326025
    いっつもタバコプカプカさせてるヤツが
    「やっべえ!ガンになるかも!水買い占めっぞ!」
    ってなってたら笑える
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:17 | URL | No.:326027
    米89
    後死ぬときの楽さ加減かな。
    何人も看取ったが、ガンは本当痛そうだったな。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:21 | URL | No.:326028
    ※83
    煙草はただちに健康に害のあるレベルの量の猛毒なんだけど
    それを堂々と売ってるのにそれは気にしないの?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:22 | URL | No.:326029
    乳児の基準100ベクレル
    東京の水道水210ベクレル
    「ミネラルウォーターを乳用水に使うな。」

    どうしろっつんだよwwwwww
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:23 | URL | No.:326030
    昭島市の水道水は都内で唯一のオール地下水、
    それも30年以上経た深層地下水を使っているため安全です。
    都内から離れられない方は昭島のアパートなどを借りることを検討しては
    如何でしょうか。

    「昭島市の水道水は地下70m以上の深層地下水を水源にしており、
    地表の影響をほとんど受けない極めて安全な水だといえます。
    地下水は雨が地表に浸み込んで形成される水ですが、
    地下に浸み込んでから30年以上を経たものが水源となっており、
    現在の降雨の影響を直接受けることはありません。
    また、微細な放射性物質も地層によりろ過されるため、
    本市の水道水は放射能の影響を極めて受けにくい水であるということがいえます。」
    (昭島市公式HPより)
    放射性ヨウ素:検出なし 放射性セシウム:検出なし(2011/3/23現在)

  99. 名前:通りすがりさん #5QvIuXm2 | 2011/03/23(水) 21:24 | URL | No.:326031
    野菜が・・・今度は水が・・・。予想が全部当たります。「摂取し続けなければ安全です」なんて、滅茶苦茶じゃないですか。風評と言われることが次々に現実になります。政府、東京電力、学者さん方等が発言していることが、まさに風評そのものではないのか。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:29 | URL | No.:326032
    これで非常事態じゃないのか…。
  101. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2011/03/23(水) 21:30 | URL | No.:326033
    これまでの震災に対する2chスレは
    被災地の混乱や不幸を喜ぶ奴が居たら速攻で袋叩きに遭ってたが
    今回はそうだそうだトンキンザマァみたいな
    短レスばかりで1000行ったりとか割と多いからな

    東京が嫌われてるのか東京以外がアレなのか・・・
    両方なんだろうな
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 21:34 | URL | No.:326034
    ひまわりがセシウム吸着するメカニズム研究してそのうち浄水出来るようになるんじゃないの?こういうの得意だろ、日本人は。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:38 | URL | No.:326037
    ※101
    東京コンプのせいだろ

  104. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 21:47 | URL | No.:326038
    関西のほうも大丈夫だよね まさか民主党がまだなんか大事なことを隠しているんじゃ・・・
    例えば放射線のシミュレーションとか
  105. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 22:00 | URL | No.:326039
    信頼出来る政府、民主党!原発に詳しい管総理!
    東電幹部は信頼の民主の天下り!
    いつの間にか復帰した仙石さん!
    隠蔽や嘘なんて言う筈が無い!
    きっとマニュフェストの様に綿密に改善策が進んでる筈
    アンシンダ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:06 | URL | No.:326040
    お一人様一点限りだから買い占めできんよ
    500mlはだいぶ余ってたし見向きもされてなかった
  107. 名前:    #- | 2011/03/23(水) 22:08 | URL | No.:326042
    さすが中国の一部たるトンキンですな
    さっさと江戸に改名しろ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:11 | URL | No.:326046
    東電のくそったれ死にさらせ
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 22:17 | URL | No.:326049
    >>2
    普段から民国だ外国だ蔑まれてるからな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:22 | URL | No.:326050
    福島の水飲んだって大した被害出るわけじゃなし
    特に水を買おうとも思わん
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:28 | URL | No.:326052
    原発特需か!?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:34 | URL | No.:326055
    これまでの買い占めパニックは全部東京が発端で、ガソリン買い占めやそれによる長蛇の列が援助に向かう連中に足止めを食わせて、結果、被災地の支援活動にまで影響してる
    それに本来は、被害の大きい茨木岩手福島宮城を東日本の首都である東京が陣頭を取って支援しなければならないはずなのに、逆にパニックで足引っ張ってる状態

    そして常日頃のν速(東京都)の地方叩きや蔑みもあって、今回みたいな異常な東京叩きになってるんだろ

  113. 名前:SIG #- | 2011/03/23(水) 22:42 | URL | No.:326057
    ここでも火消しがいるのか
    放射性物質で汚染されているだろ
    政府も尖閣の件で隠蔽体質だし
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:45 | URL | No.:326058
    うんまあ首都圏wwwwwwwwww


  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 22:47 | URL | No.:326059
    バカにされてると思うのは、
    コンプレックスを持ってるからだよ
    関西の諸君。
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 22:47 | URL | No.:326060
    ここまでして、何で東京に住み続けるのかね
    電力も水も豊富な西日本に来いよ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:48 | URL | No.:326061
    いいじゃんいいじゃん停電ないんだからさ
    そんくらい我慢しようぜ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:58 | URL | No.:326063
    この期に及んで自民だ民主だトンキンだ大阪だアホか
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 22:59 | URL | No.:326064
    水が3万
    ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e109020636
  120. 名前:通りすがりさん #O6oucYNs | 2011/03/23(水) 23:03 | URL | No.:326065
    東京都は乳児のいる家庭に対して、乳児一人あたりペットボトル3本の配布を決めたそうです。えー??これって、もしかして1回きりなの~?救済と言うより、お役所の実績づくりじゃないのかな。
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 23:05 | URL | No.:326066
    3/17に政府が水道水の許容基準をこっそり30倍にしてたの知ってる?
    ttp://85358.diarynote.jp/201103231924114890/
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:07 | URL | No.:326067
    普段、大阪民国とか言って馬鹿にしてるくせに

    逆の立場になったら本当弱いな、トンキンは・・・
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #cRy4jAvc | 2011/03/23(水) 23:12 | URL | No.:326068
    災害を利用してまで東京叩きたいのかこいつら
  124. 名前:通りすがりさん #O6oucYNs | 2011/03/23(水) 23:14 | URL | No.:326069
    菅さんは逃げたか?菅さん対応能力の「想定外」かな。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:15 | URL | No.:326070
    さすがに人命掛かった不幸をネタにしてバカにするようなクズ地域はさすがに民国言われてもしゃーないだろ
    人の命なんだとおもってんだ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:20 | URL | No.:326071
    分断工作員に手を貸してどうすんの
    普通に心配する書き込みもあるんだが
    こういうブログがマスコミの偏向報道がどうとかいってるのが笑える
  127. 名前:  #- | 2011/03/23(水) 23:21 | URL | No.:326072
    浄水場での水処理は半日、そこから家で使うまで半日~1日と見た場合
    昨日今日の高数値は雨が降って川に流れ込んだからとして
    明日明後日には数値は低くなると予想
    また原発が爆発しない限りはね
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 23:22 | URL | No.:326074
    水買ってる年寄りは少し自重しろよ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:28 | URL | No.:326075
    埼玉だけどこっちも水が無くなった
    買い占めた客に聞いたら東京に送る為のものらしい

    あとどうせ大阪でもまた水が無くなるだろうな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:29 | URL | No.:326076
    半減期が8日ってことは16日間も経てばほぼ無害ってことでしょ? 飲んで体内に入っても容器に保存しても一ヶ月もすれば完全に消えちゃう
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:29 | URL | No.:326077
    ザマアザマア言ってるのは転売で稼いでる在日とニートだけだろ
    まともな社会人なら東京の支社や本社、ひいては経済活動全体に影響が出たら
    自分の会社や関西の経済だってどうなるか分からんし冷静に注視してるよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:33 | URL | No.:326078
    水道水って一ヶ月ももつのか?
    新品のポリタンクに入れて冷暗所で頑張っても一週間が精々なんじゃね?
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:34 | URL | No.:326079
    .
    東京さんは因果応報だな
  134. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 23:36 | URL | No.:326080
    この状況で東京の買い占め批判なんてよくできるな
    水道水から放射能だぞ?不安にならないわけないじゃん
    家族の健康守ろうと必死な主婦をよく叩けるな
    お前らのかーちゃんが農薬塗りたくった外国の果物買わないのとか寄生虫の多い生魚食べさせないのと同じだよ
    でっかい地震があって今も余震と停電が生活の一部になってる東京人がなんで責められなきゃいけないんだ
    明らかに東京も被災地なのに
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:36 | URL | No.:326081
    水道水の放射性物質は半減期待てばほんとうに消えるの? 水も心配だけど、単2の電池がどこにもなくて、目覚まし時計の電池切れたら超困る。会社遅刻するよー。電車が間引き運転とかしてるこの時期にー。もちろん、被災地の人たちのこと思えば、こんなんで愚痴言えないけどさ。
  136. 名前:通りすがりさん #O6oucYNs | 2011/03/23(水) 23:40 | URL | No.:326083
    >130
    ヨウ素131は半減期が確かに8日ですが、やっかいなのは、水道水から検出されているセシウム137は半減期が30年です。だから大変。
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 23:44 | URL | No.:326084
    俺微量な放射性物質よりはるかに有害な液体
    毎日飲んでるから大丈夫
    肝臓やすい臓や胃の機能に障害を起こす上に
    中毒性も強い液体だけど大丈夫!

  138. 名前:通りすがりさん #O6oucYNs | 2011/03/23(水) 23:48 | URL | No.:326085
    >137
    まあ、そうだよねえ。私も1日に20回も口元から白い煙がモクモクとあがっているわけですから。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:49 | URL | No.:326087
    ※118
    これがこんな国会議員生み出してる日本の民度なんですw
    大阪の水道水ペットボトルで売ってるので大阪さん売っちゃいましょうw
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:50 | URL | No.:326088
    久々にヤフオクで大儲けだwww
    トンキン様々ですwww
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:51 | URL | No.:326090
    米136
    セシウムの物理学的半減期は30年
    しかし、生理学的半減期は80日程度の為、体内に入っても排出されます。
    年取るほど細胞の発達が遅いから、影響が出る前に殆ど排出される若者以外ならさして問題は無い。
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 23:52 | URL | No.:326092
    >135
    携帯の目覚まし機能とテレビの予約しといたら勝手に電源入る機能使え
    音量大きくしといたら普通は起きる
    どうしても心配なら携帯の目覚まし機能はバイブも一緒に起動できるから
    それを設定しといて靴下の中にでも入れとけ
    被災地じゃなくても仕事毎日あって大変だな
    もうひと踏ん張りしてゴールデンウィークにはのんびりしろよ!
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:52 | URL | No.:326093
    水ためて8日以上放置したものを使えばいいんじゃない?
  144. 名前:名無しさん #- | 2011/03/23(水) 23:56 | URL | No.:326099
    うーん、でも俺は普通にごくごく飲んで
    ジャンジャンお湯沸かして風呂入ってるなあ
    どうせジャンクフード食いまくりで添加物だらけだし、今更だな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:57 | URL | No.:326100
    ※137
    「糖尿病の小便っぽい泡立ってる黄色い液体」ですか、わかりません><
  146. 名前:通りすがりさん #O6oucYNs | 2011/03/24(木) 00:01 | URL | No.:326106
    セシウムが気になる方は、水ためて30年以上放置したものを使ったほうがよいかも。ワォー。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:07 | URL | No.:326116
    横浜市にまでトンキン出張買い漁りの影響が
    出て、迷惑なんだけど・・・まじ家の周りの
    自販機全滅だわwwwww
  148. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 00:08 | URL | No.:326119
    カップラーメンの添加物のが怖い
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:09 | URL | No.:326121
    普段から放射線浴びまくってるレントゲン技師がのうのうと生きてるんだ
    この程度で死ぬかとw
  150. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2011/03/24(木) 00:16 | URL | No.:326131
    トイレでウォシュレットを使うと*が被爆
    ビデを使うと○が被爆
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:05 | URL | No.:326183
    まずトンキンって何だよ
    韓国語か?在日が使ってんの?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:05 | URL | No.:326185
    新聞にビールは放射能を防ぐ効果があるとか書いてあったけど今の放射能量から見ればどう考えてもビールの方が体に悪いわ
  153. 名前:名無しビジネス #TQJJvfrU | 2011/03/24(木) 01:18 | URL | No.:326187
    ここ見る限り蛇口から出る水は問題なさそうだけど
    ttp://atmc.jp/water/

    しかし散々東京の買い占めたたいておいて地元でも買い占め起こったら東京のせいにするとか
    品性下劣だな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:29 | URL | No.:326194
    クソ都民の使う電気のツケをこっちに回され
    汚染されたらクソ都民がこっちのスーパーまで買いに来るのでかなり迷惑
    さっさと汚染されて死んでください^q^
  155. 名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 01:31 | URL | No.:326198
    まぁ東京(だけじゃないけど)の乳幼児は詰みって事で
    残念だったね。また来世
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:38 | URL | No.:326201
    おまいら、核医学検査で使う薬品はbq(ベクレル)単位ではなくmbq(メガベクレル)単位だぞ
    因みに、健康被害なんて殆どでねーよ
    一般成人は無視しとけ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:40 | URL | No.:326224
    ※156
    いや、「東京は何があっても大丈夫!東京に被害が出ないところに造ってるから絶対安全!」が崩れたから問題なんだろ
    政府も壊れたレコードのように「直ちに健康に…」を繰り返すばかり
    不安に駆られるなと言うのは無理がある
  158. 名前:創造力有る名無しさん #su7LfdQk | 2011/03/24(木) 03:21 | URL | No.:326238
    原発事故とか関係なく全ての飲食物は放射線出してるから
    何も飲み食いしないほうがいいですよ危険ですよ?

    そうですよね?w
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 04:47 | URL | No.:326252
    外食店は逆浸透膜の浄水器使ってますって書かないと来てもらえないだろうな
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:32 | URL | No.:326265
    ※158
    そうなんですか、わかりません><
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:39 | URL | No.:326267
    むしろこんな状況で買占めがおきないと思ってる方が馬鹿
    俺は黙って水道水飲むけどね
    政府は乳児に水道水飲むなと言うなら配給してやれよ
    都は支給すること決めたみたいだけど
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:39 | URL | No.:326268
    まぁ、今水買い占めてんのは乳児並みの頭のやつらばっかりってことだな
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:50 | URL | No.:326270
    むしろ金あるやつは買えばいい
    大人は水道水飲んでも平気なら誰も困らんだろ
    俺も水道水で構わん
    乳児や妊婦には国が用意しろ
    「皆さんが買うと乳児が飲めないから買占めやめて!」とか言ってるだけの政府はアホだろ
    国が取り決めなり分配なりするのが普通なのに
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 08:17 | URL | No.:326289
    コピペブログの取り上げ方で、管理人のお里が知れるなwwwwwwwwwwwwww
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:15 | URL | No.:326303
    RO浄水器(逆浸透膜)なら放射性物質も除去できるぞ
    オススメ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:36 | URL | No.:326309
    買占めが起こらないと思うバカの根拠は何だろう?
    WHOの緊急時上限10ベクレルの21倍、
    チェルノブイリ被害認定地域境界付近の飲料水が当時大体8ベクレル
    有機水銀に汚染された魚食うより危険な水道水飲奴の方が頭おかしい
  167. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 09:56 | URL | No.:326318
    >>26
    安全区域だヒャッホーウ!
    まあどんだけ信用できるかわからないから
    あんま水はとりたくはないな。
  168. 名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 10:40 | URL | No.:326335
    浄水器はヨウ素減らすやつもあるよ
    めちゃくちゃ高いけど、それ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:11 | URL | No.:326340
    逆浸透膜浄水器っていうの使えばヨウ素もセシウムも93%カットできると聞いたが
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:48 | URL | No.:326351
    これどこまで影響あるの?
    千葉とか茨城、埼玉辺りもまずいの?
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 12:20 | URL | No.:326360
    つか、乳飲み子や小さい子供がいるのに
    今まで普通に蛇口から直接水道水飲んだりしてたのか…
    そっちの方が怖いわwwwww
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 12:52 | URL | No.:326373
    半減期が8日って言うがな
    雑菌の繁殖を考えろや・・・

    ヨウ素は沸点が184℃だそうで
    じゃあ蒸留水が安全じゃね?
  173. 名前:名無しビジネス #GUyuQO3w | 2011/03/24(木) 13:24 | URL | No.:326394
    ヨウ素は化学反応起こして、蒸発させても残留しやすい形で残るんじゃないか?という意見もある。まあジタバタしても仕方ないから、大人は活性炭浄水器の水かスーパーのRO水飲んでろってこった。今んとこ赤ん坊以外は平気ってんだからまあモチツケ。

    こんな時に赤ん坊もいないのに必要以上に大騒ぎしたり買い占めたりする奴が将棋倒しか何かでパニック死したら平和になっていんじゃね?と言ってみたいが、あの中には乳児の母親とかもいるんだろうからなあ。
  174. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 13:33 | URL | No.:326402
    すげーな水如きがこんなに高値で売れるとは・・・
  175. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 14:15 | URL | No.:326429
    ミネラルウォーターが駄目って件一番ヤバイんじゃないの?
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 15:34 | URL | No.:326458
    福島除けば東京の水が一番汚染されてる件
  177. 名前:名無しビジネス #qcPysqvc | 2011/03/24(木) 19:22 | URL | No.:326579
    どっかの天領水、汚名を返上するチャンスだぞ?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 20:29 | URL | No.:326643
    都民弱すぎワロタ
  179. 名前:通りすがりさん #O6oucYNs | 2011/03/24(木) 21:36 | URL | No.:326686
    事態の深刻さを前もって知っていた議員さんや役所のお偉いさんは、大量のミネラルウォーターを買占め前に手にしているのでは?国民には安全ですと言いながら、煮炊きはすべてミネラルウォーターだったりして。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 04:22 | URL | No.:326812
    誰か、ボリす呼んで来い
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 09:22 | URL | No.:326831
    滋賀県民だけど、水を送ってやりたくなった。
  182. 名前:  #- | 2011/03/25(金) 14:45 | URL | No.:326915
    放射性ヨウ素210Bqを1日1kg経口摂取した場合、
    放射線量は約4.62μSv(0.00462mSv)

    ろくに調べもしないで騒いでる都民はアホ
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/25(金) 15:17 | URL | No.:326925
    ただちにって表現やめろよ
    将来的に何かありそうに臭わせてんじゃねぇよ
  184. 名前:名無しビジネス #- #TIXpuh1. | 2013/10/27(日) 22:29 | URL | No.:840842
    普通の水道水にも、マジでほんの少しやけど水銀や放射能は入ってるから(超震え声)
  185. 名前:名無しビジネス #- #TIXpuh1. | 2013/10/27(日) 22:30 | URL | No.:840843
    ※158
    よっしゃカロリーメイトの天下だぜ!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3773-598f10a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon