- 1 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 16:30:36.96 ID:1lDOKsTa0● ?2BP(0)
- 東日本大震災の被災者のなかで、子どもだけが「一時疎開」するケースを想定し、
自治体がホームステイ形式で預かる動きが出てきた。避難先の学校で受け入れる
準備も進んでいる。
http://www.asahi.com/national/update/0320/OSK201103200028.html - 842 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 19:58:56.40 ID:nrsbiF6B0
- 原発に関しては結局事故があったらどこでも同じだから、
比較的地震が少なくて、台風も少なくて、川も海も遠くて、
山も火山も遠くて、雪も少なくて涼しい、そんな場所はあるかい。
- 191 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 17:09:25.24 ID:v7ZABHHSO
- あれだけ地方ディスってたんだから、こっちくんな
- 42 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 16:40:37.04 ID:pE85a/q50
- まずは親戚のいるところだろ
そして職があるところ
- 598 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 18:34:46.70 ID:NHPTxtBl0
- 京都いいと思うんだけど福井原発があるしなぁ・・・
- 202 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 17:12:29.30 ID:iKid2XQU0
- 名古屋より西
- 390 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 17:49:59.80 ID:70dF4YClO
- 滋賀、岐阜、三重、岡山、広島辺りが地価や有効求人倍率的に良いのかな。
- 福井は原発のイメージを払拭すれば最適…か?
- 福井は原発のイメージを払拭すれば最適…か?
- 325 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/23(水) 17:40:39.64 ID:OGq8/tgN0
- 四国は愛媛に原発があるからな。そこがやられたら風向き的に四国全滅だ
- 672 :名無しさん@涙目です。:2011/03/23(水) 18:46:44.54 ID:Zqe6+ce20
- 四国から選ぶなら香川一択だと思いますが
でも、夏場の水不足はちょっとつらいかもしれません
- 674 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/23(水) 18:46:52.79 ID:wcRLUdOD0
- >>663
高松、松山しかないな
でも四国はほんと田舎だぞ
広島の都会さに驚くからなw
- 438 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/23(水) 17:59:21.54 ID:6jW6yQEf0
- 新聞見てると結構福井に逃げてきた奴いるけど
わざわざまた原発あるところに逃げるとかアホだと思う
オマケにパチンコぐらいしかねーぞ娯楽
- 624 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 18:38:58.90 ID:ZLilxeaW0
- 福岡にはプルサーマルの玄海原発があるよ。
- 限界原発なんて名前も不穏だし、九州に来るのは危険
- 限界原発なんて名前も不穏だし、九州に来るのは危険
- 429 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 17:57:20.29 ID:VN66u8IAO
- なぜ「府県」なんだ
- 12 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/23(水) 16:33:06.45 ID:qlyyXW4y0
- なんで北海道は除くん?
- 20 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 16:36:13.44 ID:Cw14KIHZ0
- >>12
夏になると風向きは南から北
- 194 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/23(水) 17:09:54.94 ID:CHnU9gNH0
- 北海道も夏までの命か…
夏までに原発が収束してるなんてあり得ないからなぁ
- 66 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 16:44:11.06 ID:nKXsiOR30
- 沖縄にしとけ。
伊豆に逃げた奴がいたようだが
関東平野に放射性物質が滞留し始めたら
低気圧の接近など大きな風の動きがあれば
伊豆半島はモロに降り注ぐがな。
- 70 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 16:44:57.01 ID:VFDs41si0
- >>66
沖縄は台風リスクが… - 84 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/23(水) 16:46:48.07 ID:oqUJNUKQ0
- マジで長野市こい
仕事は新幹線で1時間で東京にいける
広い庭で平屋の家で十分だ
車も軽で十分
- 213 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/23(水) 17:15:19.45 ID:XbJrS7Nu0
- 長野県上田市おすすめ
地震も津波もありえず、中電管轄
- 63 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/23(水) 16:43:44.13 ID:2kAIyS7P0
- 日本海側の方が安全そうな気はする
- 87 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/23(水) 16:47:09.57 ID:WHDfixq20
- 金沢いいぞ~、仕事もあるし環境も最高
天気さえきにしなきゃ本当さいこ~~~
- 89 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/23(水) 16:47:37.44 ID:VFDs41si0
- >>87
雨が多いことを除けばかなり好条件
- 157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/23(水) 17:02:28.32 ID:gEljnMk50
- 西日本で原発のない県はどこ?
大阪、京都はどうでもいい - 218 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 17:16:33.73 ID:Qo6deWwH0
- >>157
岡山
半径200km以内に原発が無いのは岡山南部と北海道東部
- 237 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/23(水) 17:22:20.30 ID:TeiaeHd70
- >>218
和歌山南部も200km以内にないでしょ。
一番近い高浜原発と串本で230kmくらい離れてるはず。
- 345 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/23(水) 17:43:28.44 ID:kEcI9l3V0
- ・大動脈である東海道新幹線が通る県
・津波のない海なし県
・原発から遠い県
消去法で、岐阜県か - 627 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 18:39:19.16 ID:tMLyvZRw0
- 岐阜のいいとこ
・名古屋が近いからベンチ
・派遣なら仕事が多い(車などの工場多い)
・海が無いから津波の心配無し
・山沿いじゃなければ土砂やなだれの心配無し
・一年中天気が良い
・方言がぎりぎり関西弁じゃないから関東から来ても馴染みやすい
- 370 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/23(水) 17:46:11.79 ID:VzsweTnt0
- >>345
羽島?名古屋に出たほうが早いよね?
影響は殆ど無いが場合によっては来る
福井の原発が死んだらアウト
以上から隣の滋賀がいいんじゃないかな?
- 383 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/23(水) 17:47:48.05 ID:BC1zo1iw0
- >>345
- 岡山なら津波なんてないぞ
何せ瀬戸内海は内海だからな
外海と違って被害は少ない
岡山駅には新幹線のぞみだって止まるんだぜ!
- 岡山なら津波なんてないぞ
- 853 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/23(水) 20:06:17.34 ID:uSg2eOXY0
- 佐賀の有明海側なら地震も津波も心配無しで土地も安いし
買物したければ福岡まで1時間ちょい。
今回の災害で佐賀県は財政規模の割りに仮住まい提供やら
大盤振る舞いしてるけど多分気に入ったら永住してもらいたいと- 思ってるんだと思う。
- 思ってるんだと思う。
- 574 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 18:31:26.69 ID:yGXQnxxI0
- テレビのチャンネル数で言えば
岡山のほうが広島より多い(岡山のチャンネル数は世間では普通)
- 589 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/23(水) 18:32:58.98 ID:y2solL130
- 岡山の良いところ
テレ東が映るw
- 888 :名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/23(水) 21:52:50.28 ID:XhqlHAF/O
- 岡山市中心部が住みやすい。坂がほとんど無いから自転車だけでも生活できる。
岡山駅、地下街もまあまあの規模。マンションも最近結構建ってきてるし、- 賃貸マンションの家賃もかなり安いと思う。
岡山駅から四国香川の高松駅まで瀬戸大橋線で約1時間で行ける。- 海の上から眺めはホントに最高だよ。高松まで片道千円ちょっとだったと思う。
- 賃貸マンションの家賃もかなり安いと思う。
- 891 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/23(水) 22:02:41.21 ID:jYOTxYdZ0
- >>888
鹿田本町に住んでたけど家賃安すぎて驚いた。
山口より安いって、どうなってんだよ。 - 542 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/23(水) 18:22:29.85 ID:wcRLUdOD0
- 岡山は低い土地多いんでそれさえ気をつければ災害は少ないだろな
- 【岡山駅密着24時】
- http://www.youtube.com/watch?v=mJmeFOGq6Mg
岡山・倉敷とっても
すてきなカフェ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:49 | URL | No.:326086せっかく田舎なのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:51 | URL | No.:326089若者は日本出たほうがいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:51 | URL | No.:326091いざとなったら香川帰る 地元だし
帰る場所があると思うとだいぶ気が楽だな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:53 | URL | No.:326094まあ東京に集中しすぎてたし、ある程度拡散するのはいい流れ
-
名前:名無しビジネス #AdXEMr9c | 2011/03/23(水) 23:53 | URL | No.:326095岡山は林原不況の真っ最中です
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:56 | URL | No.:326097沖縄は台風リスクあるけどサービス業だったら
生活に多大な影響が出るってことは無いと思うけど
ただ、職は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:56 | URL | No.:326098新潟来るか?原発あるし何もないけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 23:57 | URL | No.:326101ハーフなんだが、フランスに爺ちゃん家あるからマジ引っ越したい。日本も嫌いじゃないけど。フランス語微妙だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/23(水) 23:58 | URL | No.:326102京都は地震も少なくて、交通もよくて大阪も近いし便利だぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/23(水) 23:58 | URL | No.:326103岐阜はやめて愛知に行きなさい
沿岸部を避ければ安心だから
どんだけ迷惑掛けてもいいからね -
名前: #- | 2011/03/24(木) 00:00 | URL | No.:326104俺、愛媛県民だけど岡山がいいと真面目に思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:01 | URL | No.:326105兵庫県も地味にお勧め。
取り敢えず広いから人口を受容する事は可能。
今の所食糧事情にも困っていない。 -
名前: #- | 2011/03/24(木) 00:02 | URL | No.:326107沖縄にでも行っていろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:02 | URL | No.:326108大都会岡山が現実のものになるのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:02 | URL | No.:326109岡山市に住んでるけど災害とは無縁の平和な街だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:03 | URL | No.:326110沖縄の家はかなり台風に強くできてるから問題ないよ
夏場は断水のリスクのほうがあるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:05 | URL | No.:326111っていうかさっさと日本捨てたら?
日本はオワコンなんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:05 | URL | No.:326112岡山南部の地価上がりそうだな・・・
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 00:07 | URL | No.:326113東京で水飲むよ。
大阪の消毒液まみれの水とどっちがましかという程度の問題。
京都とかも福井の原発銀座の側だし、
結局日本に住むなら大差ない
※17
お前はさっさと外国に行くべし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:07 | URL | No.:326114長野か松本がおすすめ。
というかそこ以外、娯楽がない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:07 | URL | No.:326115なんやかんやいっても北海道住みやすいですよ。
総合振興局のある所は下手な地方都市より町並みがしっかりしているし。問題はお仕事が見つけにくいことだけど。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 00:07 | URL | No.:326117昔の人が京に都を置いたのは地震とかの自然災害が一番少なかったからなんだよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 00:08 | URL | No.:326118兵庫、岡山、広島はガチ
-
名前: #- | 2011/03/24(木) 00:08 | URL | No.:326120岡山昔住んでた、結構台風くるイメージだけど安全っちゃ安全かな
たくさんある用水路が怖かった -
名前: #YrGnQh/o | 2011/03/24(木) 00:10 | URL | No.:326122北海道の民度の低さは異常
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:12 | URL | No.:326123沖縄は内地と違って、家の構造が違うから台風なんて海に行かなければ大丈夫。最近は本島にこないけど・・・
ただ、仕事はない。
余談だけど2~30年前に○ナホームの展示のやつが台風ごときで全壊しているのをブルーシートで隠されてたってwwwwww本当か知らんけど。あっ農作物は影響あるな
あと、原発なんて物騒なものは無い
普通の平屋でも基礎打ちするから津波がきても流されないしここまでひどくなかったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:13 | URL | No.:326124京都って最強じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:14 | URL | No.:326126石川県はマジでオヌヌメ
ソースは俺
さらに、意外と潰れないニッチでうまい商売が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:14 | URL | No.:326127限界原発フイタ
同音異義語じゃねーかw -
名前:VIPPERな名無しさん #1IPRHjxc | 2011/03/24(木) 00:14 | URL | No.:326128兵庫いいよー
神戸元町三ノ宮行けばだいたいモノ揃うし
阪神淡路経験してるから、疎開にも理解あるかもね
明石から西からは結構田舎だなー
姫路で一瞬持ち直すけどそっから更に田舎だしな
ちなみに今姫路城は工事中で外観はよくありません……。
大阪はやめとけー
きっと東京とは肌が合わん
奈良は寒いし
近畿なら兵庫・滋賀・和歌山でおk -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:15 | URL | No.:326130四国で考えるならテレビ好きは香川
水も香川用水用の貯水池が出来て今までよりはましになるっぽい
ここ数年は香川より愛媛のほうが渇水がひどい
ただ、四国に限らないが田舎は結構金かかるよ
社交的ならいろんな人から野菜とか海産物もらえるけど
内向的なら自治会やら通勤に車が必要だったりするからむしろ金と時間が取られてストレス溜まりまくり -
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 00:16 | URL | No.:326132※15
蚊「4月末からまたよろしくwwww」
ともあれもう少し分散してほしいね、極化は効率的だろうけど災害に脆すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:18 | URL | No.:326133候補にくらい入れてほしかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:18 | URL | No.:326134陸の孤島宮崎県が「守」は最強
のはずが口蹄疫や鳥インフルエンザや新燃岳やらのせいでフルボッコでござる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:18 | URL | No.:326135空気すぎる県だけど滋賀県最強
特に南部は台風こない、火山ない、津波ない、地震少ない、雪ない
で、京都・大阪のすぐ近く -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:19 | URL | No.:326137奈良はいいぞ
原発ないし
大きな災害といったら
伊勢湾台風以降、ほとんどない
大阪も近いし、県内でも買い物は不自由しない
ただ盆地なんで、暑さ寒さは厳しいのと
車は必須 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 00:19 | URL | No.:326138山口来るといろいろ捗るぞ
九州のテレビも何故か映るし、マラソンも九州大会も中国大会も出れるし…
書くことなさ過ぎて泣けてくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:19 | URL | No.:326139玄海原発とかそういえばあったなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:19 | URL | No.:326141マジで京都は天災につよいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:20 | URL | No.:326142●岡山の良いところ
台風→いつも避けて通る
地震→震度3以上になることは滅多にない
雪→南部だと積もらないどころか殆ど降らない。北部でも東北に比べば半分以下の積雪
津波→瀬戸内海のど真ん中なので殆どなし
飛行機→空港の駐車場が無料
観光→日本三大名園の後楽園やマニアに人気の鷲羽山ハイランド・津山科学教育博物館がある
●岡山の悪いところ
県自体が貧乏
車のマナーが悪い(ウインカー出さずに曲がる、赤信号でも交差点侵入が日常茶飯事)
駅前の古くからある商店街がゴーストタウン
夏の夜は風がなくなるので蒸し暑い
DQN率が高い
桃太郎ランドがない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:20 | URL | No.:326143岐阜がベストだろ
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 00:21 | URL | No.:326144普通に考えたら岡山だわな
なんにしろ瀬戸内海に面した県かな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:23 | URL | No.:326145京都は地震少ないというが、いざ地震起こったら火事の被害が半端じゃない
想定されている被害について役所のサイト見れるんで是非見てくれ
長野いいな。中部あたりは特にいいんじゃないだろうか。あとは岡山、広島 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:24 | URL | No.:326146桃太郎ランドがない岡山に価値はあるのでしょうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:24 | URL | No.:326147てか…偏西風的に考えて九州の原発がアウトなら日本終わりじゃね?
あと200kmでいいのか?東京も福島から200km離れてるぜ?
でもこのありさま
沖縄にしとけ沖縄 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:25 | URL | No.:326149何で今からブラジル移住を考えない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:25 | URL | No.:326150福井人だけど、
福井は過去に震災あったから、震災の可能性あるし
冬は雪で、どうし様もないし、
福井来るなら他県検討した方が良いですぜ -
名前: #- | 2011/03/24(木) 00:26 | URL | No.:326151静岡来いよ
諸行無常をリアルに悟れるぜ
※ただしアニメ過疎地 -
名前:ななし #- | 2011/03/24(木) 00:26 | URL | No.:326152山口、貧乏くささを味わうにはもってこい!
知事が無能だからどんどん貧相になっていってるし、
若者らしいものはなにもない!
田舎特有の交通のマナーの悪さは随一!
県民も自己中だらけだから他人に気を使う必要がないぞ!
是非、高齢化率全国二位の「若姥捨山口」においでやす! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:27 | URL | No.:326153主要都市がないところはどんな感じ?
修学旅行で福岡、長崎、佐賀、熊本
旅行で北海道、名古屋、大阪行ったけど、名古屋、大阪はすごかったけど、ほかは・・・田舎って感じだった。なんか、ものすごく不便そう -
名前: #- | 2011/03/24(木) 00:27 | URL | No.:326154愛知県民だけど愛知は辞めたほうがいい。
夏が地獄の暑さ。夜まで35度がデフォ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:27 | URL | No.:326155天災回避なら岡山最強
活断層・地震・津波・原発無し
地質も花崗岩主体の比較的固い地盤
山陰四国バリアで台風大雪大雨知らず
しかも年中晴れっぱなしなのに
一級河川3本あって水が豊富で水道ウマー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:27 | URL | No.:326156奈良いいよ奈良
大阪も京都も近いし便利 -
名前:名無しビジネス #wbvlsWA2 | 2011/03/24(木) 00:29 | URL | No.:326157仕事無いし、交通の便悪いし、原発あるからおいでよって言えない
・・・気候はいいんだけどな、ポンジュース美味しいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 00:30 | URL | No.:326158京都にいたことあるけど住みにくい
夏の蒸し暑さ、冬のジメジメ寒さ、そして人間が閉鎖的、すぐにヨソ者扱いしたがる風土 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 00:32 | URL | No.:326159地震災害安全度ランキングでは
1位富山
2位香川
3位岡山
だっけ?確かに津波に関して言えば淡路島がフタんなってるから
外海で大津波が起きても岡山香川にはほとんど影響ないな。
瀬戸内海のど真ん中震源で大地震起きたら知らんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:33 | URL | No.:326160福井ねぇ・・・と、県民が言ってみる。
原発問題で疎開してきたら気分悪いだろう。
夏の高温多湿は全国共通として、冬の雪がね。
今年の豪雪は久しぶりで流石にビビったが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:35 | URL | No.:326161佐渡国一択だろ。
豪雪地域でもないし、夏も涼しいし、食べ物も豊富。
就職先があるかは微妙だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:36 | URL | No.:326162関東からの移民で夢のハヤシバラシティ完成か
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:36 | URL | No.:326163妊婦と限りなく乳児に近い幼児がいるんだけど、岡山に疎開できそうならするべきかな。倉敷だけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:44 | URL | No.:326165俺の住んでる岐阜の大垣もそれなりに良いと思う
名古屋に電車で三十分、それなりに人はいる
もちろん津波の心配なし
何より水がうまい。ミネラルウォーターとかジュースとか必要ないわ
一回四国に住んでみてーなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:44 | URL | No.:326166犯罪率の高さから言って、兵庫はない。
-
名前:名無しビジネス #XZ039GEA | 2011/03/24(木) 00:45 | URL | No.:326167倉敷いいよ、田舎だけど一通りの物は揃ってるし
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 00:48 | URL | No.:326168最古の巨大木造建築が未だに残ってるレベルに地震が少なめで
津波の心配が一切無い奈良はなかなか高ポイント
あと、学園前の女学生はエロい
いっそ遷都するかw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 00:48 | URL | No.:326169北海道と沖縄は通販で買い物するときに別途送料が掛かるのがな・・・
自然が豊富だし旅行にはもってこいだと思うけど -
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 00:48 | URL | No.:326170疎開とかそういう個人レベルの話じゃなくて
いい加減東京一極集中の弊害を指摘する声に耳を傾けろと。
「全部東京でやった方が便利だしー」とか言ってるアホは
津波の危険性を訴える数々の指摘を
「だって金かかるしー」と無視し続けた東電のアホ幹部と変わらんぞ。
もし今東京直下の大地震や富士噴火が来たらどうすんだと。
行政と経済と司法の中心地を分けて、
それぞれ緊急時には首都として機能します、くらいの準備しとけよ。 -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/03/24(木) 00:49 | URL | No.:326172長野はテレ東映らないぞ
アニヲタにはきついんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:52 | URL | No.:326173岡山とか島根がいいんじゃね?
大阪はそれなりに都会だけど、生活保護費は在日と部落に食い荒らされすぎてるから、真面目な奴が生きて行くのは辛い。 -
名前:名無しビジネス #s.Y3apRk | 2011/03/24(木) 00:58 | URL | No.:326174愛媛人だけど、原発も地震もなれた
台風なら週に3個来たことあるけど余裕だった
四国のくせに冬は雪が降ったりもするけどのどかでいいとこだよ
あ、松山は夏に水不足もあるけどね
もう一個忘れてた、対岸(宮崎)で口蹄疫発生したり火山噴火したりしてるけど全然影響ないよ
振り返ってみると…
結構災害だらけだな、愛媛
慣れてるから災害なんて無縁だと感じてた… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 00:59 | URL | No.:326176新潟の左上のカミナリマークみてーな島
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:00 | URL | No.:326177北海土人だけど、曾曾祖父さんが石川出身だから行ってみたい。
-
名前: #- | 2011/03/24(木) 01:01 | URL | No.:326178北海道だろ…風向きが何だっていうんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:02 | URL | No.:326179石川県おいでよ、水おいしいし住みやすい
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 01:02 | URL | No.:326180京都行くのが好きだから滋賀もいいよね
(京都自体は住むのには適さないと思う)
定年迎えたら滋賀に住もうと思ってたけど、早めに
リタイヤするかなぁ -
名前: #- | 2011/03/24(木) 01:05 | URL | No.:326182埼玉でニート
もう諦めた
落ち着いたら都内に遊びに行こう -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:10 | URL | No.:326186実家が岡山の俺が、いい所をまとめてみたぜ
津波:低。ただし瀬戸内海沿いは危険あり
地震:低。断層が直下にはない
原発:低。近くにない
交通機関:良好(のぞみ停車、空港は岡山駅からちょっと遠い)
TV:テレ東も映るよ。UHF局のアニメは諦めが必要
台風:直接的な被害は少ない。岡山を避けていくルートが多い
天候:自称晴れの国。だけど、あまり実感はない
治安:フツー
就職口:取立てて多くはない求人だろうけど、ある程度はあるみたい
物流:店は一通り揃ってる。ビッグカメラ、アニメイトもある
食材:魚、肉、野菜ともに良質。水道水も直接飲めるレベル
うどん:香川のおかげで旨い。蕎麦はないものと思え
お好み焼き:大阪、広島のおかげで旨い。もんじゃ焼?何それ
遊戯:海も山もある。冬はスキーok。桃太郎ランドはない
危険:旭川氾濫による水没の可能性
なんか実家に帰りたくなってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:19 | URL | No.:326189※60
そういう大きな決断は自己判断でやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:20 | URL | No.:326190疎開は結構だが、東京民は受け入れられない
奴らは災厄を擬人化したものだから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:20 | URL | No.:326191京都は学生はいいんだけど、家族いる人の一時避難としては……
仕事があんまりなぁ。結局仕事は滋賀か南の方に固まってるからなぁ。 -
名前:名無し #mQop/nM. | 2011/03/24(木) 01:25 | URL | No.:326192※40の岡山の良い所は全部広島にも当てはまるからな。
それに広島からDQNは消えてるし、田舎はあっても何も無い田舎はまず無いし、どこでも住みやすくなってる。
独身アニオタにとってはちょいと良い買い物はできそうにないけど
普通の家庭持ちの暮らしなら十分に満足いくよ。
後日本で唯一、昔毒ガスが生産されてた工場もあるよ。大久野島 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:26 | URL | No.:326193鹿児島県西海岸の原発シティいいよ。
でも仕事ねえからおまいら来んな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:29 | URL | No.:326195鹿田本町とは何というご近所さん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 01:29 | URL | No.:326196どう考えても滋賀一択
真水資源豊富、平地多く交通の便も良い。
なぜかガソリン安いし -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:30 | URL | No.:326197福井は福島からいま300人ほど避難してきてるみたいだね
県のサイトに載ってる。
敦賀の原発死んだら関西も共倒れだしこのあたりどこにいても一緒じゃない?
恩恵なんてこれっぽっちもうけてない福井の北の方住まいだけど、そうなったら諦めてる。 -
名前: #- | 2011/03/24(木) 01:32 | URL | No.:326199東京都がいいよ。
ただし離島部。
原発は問題ないとしても、津波が怖いのは一緒か。
やっぱ、駄目だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:37 | URL | No.:326200ちょっと岡山行ってくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:41 | URL | No.:326202※74 すごいい判断だと思うよ。
東京の人?っていうかよそ者が嫌いな人は
わりとまじで多いし住むには京都は
向いてないと思うって京都住まいがいってみる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:44 | URL | No.:326203大飯とか美浜の原発から見たら福井より福井や京都の方が距離の上でも地形的にも近いんじゃないかな
福井は原発ってイメージあるけど、あれ立地的には福井や北陸っつーより完全に北近畿だし(敦賀だけは福井に近いが) -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:45 | URL | No.:326204ごめん「福井より福井や京都」じゃなく「福井より大津や京都」だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:54 | URL | No.:326205グダグダいうなら日本捨てろよカス。
俺は日本人でありたいから一緒に滅びるがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 01:57 | URL | No.:326207>>90
日本のどこに住むかだぞ。
だったら福島の原発に住むか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:00 | URL | No.:326208田舎に疎開したところを親切の押し売りで狙い撃ちして定住させる算段なんだろ?
俺にはお見通しだぜ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/03/24(木) 02:00 | URL | No.:326209>>91
国外逃亡して日本人としての席を捨てるか
日本人として日本で死ぬかって事だろ?
俺は大阪行こうかな、こんな状況だから食い倒れて
何もかも忘れてしまいたい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 02:01 | URL | No.:326210車必須だが、岐阜は結構いいぞ。
ただし、風の強さと猛暑がハンパない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:02 | URL | No.:326211富山も原発リスクでランクダウンしたから
日本でリスクの少ない土地は香川1択になったが
M0.0でビルが倒壊する中国が原発作る気でいるので
その時点でどこに住んでも終了。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:05 | URL | No.:326212仕事を考えるとなぁ
ある程度都会もしくは都会に近い場所じゃないと -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:06 | URL | No.:326213岡山は、災害少ないから住むには良い。
が、そのせいで皆で助け合う精神が育たない
これはガチ。
戦時中も防空壕とかで岡山モノは空気読めず、ワガママいいまくったあげく村八分にされたそうだよ
一方北国の人間は隣近所で助けあうんだ
そして長い冬をしのいで育てた忍耐の心
口数は少ないが心はあたたかい「おたがいさま」の土地なんだとさ
だから岡山に住むなら、近所さんも転入者だらけの新しい土地にしとかないと酷い目にあうぞ
かくいう自分も地元民だけどさ、仕事場でも岡山モノのやりかたは陰湿だぞ・・・マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:06 | URL | No.:326214停電が続くなら福岡帰省も考えよう、ぐらいだが
・地震は少ないが原発はある(佐賀県境)
・地震が少ないから地震力の地域係数が低い
・地震が少ないから防災意識が低い
あたりが懸念される -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:06 | URL | No.:326215無くなって初めてわかる水の美味さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:08 | URL | No.:326216生まれも育ちも親戚一同も東京だよ畜生
しかも免許ないし、社畜だし
都内で引越しは何度もしてるんで郷土愛がゼロな所だけが最後の希望 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:10 | URL | No.:326217関東でニートは詰んだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:14 | URL | No.:326218滋賀の名前がでて俺は嬉しい
リアルで大津あたりはおすすめできる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:17 | URL | No.:326219夏までず~っとこの濃度が続くと思ってるの?バカなの?
それに夏になったって風向き完全固定じゃないんだからあちこち分散するわい
黙って北海道来いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:21 | URL | No.:326220長野市民だが上田を選択するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:36 | URL | No.:326221岡山さんすご過ぎワロタ。
そしてなぜ広島さんは岡山さんを眼の敵にしているのか。 -
名前: #M8/eNBs6 | 2011/03/24(木) 02:36 | URL | No.:326222佐渡は趣味が釣りダイビングサイクリングなら10月頃まではお勧めできる
但し仕事はないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:40 | URL | No.:326223佐賀有明海側良いよ
ただ台風直撃と満潮が重なったら津波並に堤防越えて波が海沿いの国道にくる
だが一緒に貝が打ち上げられてうまー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:42 | URL | No.:326225地震や放射能より真夏に停電する方がキツイ
俺も北海道に帰るんだが札幌でも仕事ないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:42 | URL | No.:326226岡山はあらゆる意味でもおススメではあるが、1点だけ注意事項
民度がかなり低い
恐らく大阪とタメはれる位に低い
古来から自然災害が少ないからか、「お互い様」って意識が薄く、人当りがきつい
大阪よりきついかもしれん
災害は来るけど、広島の方がおススメできる
後、愛知は一見さんにはかなり冷たい
懐に入り込むまでがきつい土地柄 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:44 | URL | No.:326227確かに都心とのアクセスで長野は便利そうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:52 | URL | No.:326229東海・南海・東南海地震のリスクを考えたら東海道山陽沿いは微妙
石川か富山が最適だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 02:57 | URL | No.:326231おい、お前ら、何で八幡製鉄所が日本の中であの場所に建設されるに至ったか知ってるか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 03:08 | URL | No.:326235岡山に来るならじーさんばーさんに気をつけろ
岡山弁のキツさは国内トップクラスだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 03:14 | URL | No.:326236沿岸部に悪いが岩手内陸部無傷だわ
南風吹くまでに原発蓋してくれるとOK -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 03:16 | URL | No.:326237岡山に住んでて実家が京都のオレ最強
この時期に電池が100円で買える祖父も近くにあるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 03:22 | URL | No.:326239山口に行ってあげて
過疎化でイきそうなんだよ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #j7kPgX2Q | 2011/03/24(木) 03:31 | URL | No.:326240来るなよ
東京から地方へやってきた奴なんて平時の転勤族でも不平不満ばっか
リーマンでもそんなんなのに、バカ主婦やネトウヨが来たらどうなることやら -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 03:45 | URL | No.:326241大都会岡山がネタじゃなくなる日も近いか。
パネェwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 03:48 | URL | No.:326242兵庫者だけど来てほしくないな~
物価とか上がりそうだし
なんで東京の奴って神戸来るんだ?
大阪行けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 04:02 | URL | No.:326244※102
大津の辺りって断層なかった?
滋賀県は断層あるって聞いたことあるんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 04:16 | URL | No.:326246岡山災害少ないなら、原発建てるべきだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 04:29 | URL | No.:326248安全性で住む県を選ぶ日が来るなんてね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 04:29 | URL | No.:326249名古屋の話題ないけど駄目なの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 04:31 | URL | No.:326250大阪府は東北の被災者を受け入れるって表明してるけど、
東京人は受け入れないだろうな
てか、ぶっちゃけ地方民からすると、
東京から来た人間はいつも上から目線で
地方をけなしてばかりいる連中が多いから
どこも受け入れたくないのが本音だと思うよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 04:38 | URL | No.:326251危なくなったら富山に帰るわ
原発も地震もないからとりあえず安心だしな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 04:56 | URL | No.:326253災害避けなら山口も悪くはないよ
山間部は一昨年土砂災害くらったけど
基本的には大規模地震も津波も台風もほぼ無縁
原発予定地あるけど多分世論の流れ的にポシャるだろうしw
娯楽施設と店と仕事が場所によってないさすぎるけどね・・
The田舎&町って感じ -
名前:岡山ケンミン #- | 2011/03/24(木) 05:00 | URL | No.:326254おめえらこんな時だけ岡山ほめるんじゃのお。
岡山の民度が低いやこぉどの口下げて言うとんじゃ。おめえらぁの手のひら返しはぼっけえのぉ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:08 | URL | No.:326258都民だけどマジで移住考えてる。
石川も香川も岡山も好きだしどこにすっかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:08 | URL | No.:326259京都は風水的に守られていると信じてみる
基本的に寒いわ暑いわで、住みにくいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:08 | URL | No.:326260岐阜なんて次の地震の候補地だろ
津波の心配がないだけじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:26 | URL | No.:326261長崎はどうですかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:28 | URL | No.:326262※119
「神戸弁とか、好きだから!」
※127
岡山は地味すぎて良くも悪くも話題に上がらない地域という印象だ
同じく原発から200km離れてるらしいのに一切話題に上がらない和歌山のほうが危機感持つべきだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:31 | URL | No.:326263>>94
秋田住まい岐阜(美濃)出身の俺から言わせてもらと
風なんて秋田の風に比べたら弱いから気にするほど
強くはないと思われ。
津波:なし 海がない。懸念すべきは川の氾濫。
地震:よくわからないけど中規模で影響あり。
原発:中。福井県が懸念材料
交通機関:良好(名古屋の恩恵)
TV:良好(名古屋の恩恵)
台風:自称日本の真ん中なのできても弱ってる。
天候:空が青い。雪は年に10回ぐらい降る。夏暑くて冬寒い。
治安:よくわからないけど大阪よりはいいでしょう。
就職口:名古屋の影響で(ry。大垣あたりから名古屋に通勤してる人多い。
物流:店は一通り揃ってる。郊外巨大店舗がたくさんある。名古屋に行けばほぼ買える。
食材:肉、野菜ともに良質。水道水は長良川の水。直接飲めるレベル
遊戯:冬はスキー客多め。近場だと長島スパーランド。
結局、名古屋と周りのおかげ。
位置てきには名古屋市近辺が最強だとおもう。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/24(木) 05:32 | URL | No.:326264県民性とかあるのかもしれないけど、いい人もいれば嫌な人もいるのはどこも一緒だから嫌な目にあったからってその県は最低だとか思わないでね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:33 | URL | No.:326266実家岡山、大学京都、勤務東京だけど。
岡山はマジ安全。過ごしやすいし。
でも京都は楽しかった。見どころありすぎ。
きつい人間性と言われる岡山、京都を過ごしたけど。
東京暮らしの方がマジ地獄。
東京以外ならどこでもいい。人が多いし。
見栄っ張りの見下しやが多い。。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 05:39 | URL | No.:326269佐賀の玄海が同じ事になったら日本全国住めないってww
唯一沖縄だけが範囲外
まぁ、沖縄は通販の送料がバカ高くなるから、アマゾン信者以外は使えないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 06:13 | URL | No.:326271東南海地震の候補なので、愛知、岐阜、三重、和歌山県は外すべきだと思う
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/03/24(木) 06:20 | URL | No.:326272愛媛の原発は、海辺の割には少しだけ高いとこにある。
太平洋に直接面してるわけじゃないし
他の原発より安全性は全然高いと思う
気候は穏やかで、古い神社仏閣残ってるし
瀬戸内だから雨に強いし(そのせいで一部都市は
水不足になるけど、水が足りてる都市もある)
でも、※で言ってる人いるけど、代々安全な土地ほど
助け合いとかそういうの希薄ってのはあるかも
あと、アニメは諦めるか有料チャンネル入ってねw
これでも地デジでBS入るから昔よりはマシwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 06:37 | URL | No.:326273>>121
俺、岡山県民だがマジで今の惨状みてると
岡山なら絶対原発ぶっ壊れないから
アリだなと本気で思えるぞ、ほんと賛成できる
それくらい平和だ。
だが平和すぎて中電が手抜き工事しそうな点
だけはガチ注意だがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 06:50 | URL | No.:326275関東から名古屋までは東海地震でまた今回みたいな事になりそうだな。
特に関東は放射線と電力不足がしばらくはヤバイだろうし。
北陸は海あるし原発あるし北朝鮮が来るし。今だに地震が続いてるよね。
東日本だと岐阜・長野あたりしか浮かんで来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 06:51 | URL | No.:326276岡山はそこそこ都会で地味ってイメージしかなかったから勉強になるわ
まぁ色々と言われてるが福岡よりはマシだろう・・・
誰か福岡の一覧書いてw(津波: 地震: 原発: etc)
※112
八幡に何かあるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 07:00 | URL | No.:326279道東だな
道東の内陸は寒いし雪多いけど、太平洋側だと冬もそれなりに暖かい
原発の影響もかなり少ないし(このご時世、原発の影響を受けない地域なんかないし)
まあ、日常的に震度3くらいの地震あるけど、全然気にならない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 07:01 | URL | No.:326280なんだかんだで大阪だろ
東京の民度は大阪レベルだし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 07:22 | URL | No.:326282>実家岡山、大学京都、勤務東京だけど。
>岡山はマジ安全。過ごしやすいし。
閉鎖的な土地柄が嫌で出て行ったくせに、こいつは何を言ってるんだ?
岡山はいまだに岡山大学>>>早慶とかいう不思議な価値観で動く爺婆が支配するところだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 07:25 | URL | No.:326283東北の人間なら歓迎する
関東の人間はそこで頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 07:46 | URL | No.:326285大阪と奈良の間辺りに住んでるけどテラ平和
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 07:54 | URL | No.:326286佐賀の鳥栖あたりがオススメかな?九州新幹線通ったし、福岡にもすぐ行ける。福岡ならゲーム会社も多いし同人なんかも盛んだから(Yahoo!ドームで同人即売会もやってるし)オタなら満足度が高いのでは。車は必須だけどその他の物価は安いからね。
-
名前:アフォな名無し #n9XDtvKo | 2011/03/24(木) 08:00 | URL | No.:326287>>岡山はいまだに岡山大学>>>早慶とかいう不思議な価値観で動く爺婆が支配するところだし。
社会に出たら、学歴の話はしないようにねww
する奴はほぼ負け組だからw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 08:22 | URL | No.:326290大阪なんて部落だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 08:31 | URL | No.:326291電気自動車が主流になったら、名古屋あたりの工場は壊滅状態になるから、今名古屋に仕事を求めるのはどうかと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 08:42 | URL | No.:326293岡山のモンは
「オメー何チンタラしよんじゃ、早よしねーやあんごうか!」
とか言うけぇ、ぶちきょーてーんじゃ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 08:42 | URL | No.:326294静岡愛知は脅威の東海大震災with浜岡が控えてる上に
今回の放射性物質もギリ風で運ばれる範囲だからオススメできない
福島から300km以上離れててこれだぜ
今回のでなくても原発が事故したら影響受ける範囲はイヤ、とか言ったらもう日本に住む所無いよ -
名前: #- | 2011/03/24(木) 08:48 | URL | No.:326295東京のモロさが露呈されたな
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 08:50 | URL | No.:326296香川は凄い安全だと思うけど遊ぶところ何にも無いからなぁ。田んぼばっかだし
よく考えたら愛媛に原発あるから微妙だし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 08:52 | URL | No.:326298岡山の民度が低いとかないわ…
まあ確かに陰湿なのはあるかもしれん
でも災害マジで少ないしお勧めだよ 遊ぶところないけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:01 | URL | No.:326299広島住民だけど岡山のほうがいいよ
広島は深夜アニメ一切やってないから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:05 | URL | No.:326300普段いいだけ地方ディスってた分際でよくもまあ。
周辺住民に家に居るかどうかは常に監視され、
最近どーお?等と定期的な行動の報告を求められる。
これは余所者が安全であるかの周辺住民の確認行為であり、お前とお友達になりたい訳では無い。
基本家に居すぎるとキモイと言われ、出過ぎると余所者が調子に乗っていると言われる。
魔法の言葉でぽぽぽぽーんと地方に馴染めるとおもったら大間違いだぞ。
個人主義の勘違いコミュ障は覚悟するんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:12 | URL | No.:326301馬鹿ばっかだな
アレがないと不便だ、アレが欲しい、、、と自分に都合の良い条件ばかり求めてブチブチ愚痴るなら
そのままそこに住んでればいいじゃねぇかw
今何を優先すべきで何を我慢するかの時じゃねぇの?
そういう奴は真っ先に死んでいくんだろうな
ちなみに北海道がダメとか言ってる時点で日本出ろ
職があるのかな・・・と田舎を求めてそんな事言ってる奴は都心行って怯えてろ
ホント馬鹿ばっかだなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:12 | URL | No.:326302部落は京都だと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:16 | URL | No.:326304岡山市民だけど岡山は暮らすにはいいとこ
ただ遊ぶには・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:29 | URL | No.:326306関東圏以外の地方を田舎とあれだけ馬鹿にしておいて今更これだから馬鹿としか言いようがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:34 | URL | No.:326307夏は渋川、冬は津山、それ以外はおもちゃ王国や鷲羽山ハイランドで遊べるじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:45 | URL | No.:326312福井県に来いよ。娯楽なんか何にも無いけど、住みやすい県No2に選ばれてるから。
今回の件で原発アレルギー発症しちゃった人には無理かもしれんがな -
名前: #- | 2011/03/24(木) 09:54 | URL | No.:326316北九州こいよ!
なんで八幡製鉄所が北九州に作られたかって、地震が少ないからなんだぜ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:54 | URL | No.:326317家の人に被災者受入の提案してみたが90過ぎの爺さんがいるのできついとの事で提案は却下された。
力になれず申し訳ない。
一神戸市民より -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 09:57 | URL | No.:326319近畿の中でも滋賀南部は本当に災害すくないよ
雪も雨も少ないし、台風も逸れるから水害もない
京阪神も電車で90分圏内だから職もある
断層は確かにでかいのがあるから東南海が唯一心配 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #Ci7BlYqU | 2011/03/24(木) 10:01 | URL | No.:326320日頃「地方民pgr」とか言ってるくせに、震災起きたら「逃げるならどこがいいの?」とかねーわw
震災に直面した方々ならともかく、そうじゃないくせに手のひら返してくるオマエらの席ねーからww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:05 | URL | No.:326321滋賀はいいぞ
天災らしい天災はなく適度な田舎で住み良いし、京阪神or名古屋に余裕で遊びにいける
しかも交通の要衝だから緊急時の救援も受けやすく、主要国道・県道が潰れても真ん中の湖使って県の大部分に輸送出来る
懸念事項は、福井の原発だがそこを我慢できれば良いところ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:07 | URL | No.:326322自分岡山人だけど滋賀県の人は接しやすいと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:09 | URL | No.:326323※162
夏の渋川なんて海汚いしDQNだらけでゴミ多い
冬の津山なんてなにもねえじゃねえかww
鷲羽山ハイランドは暇だけど遠出したくない県民が仕方なく行くところだろ -
名前: #3un.pJ2M | 2011/03/24(木) 10:16 | URL | No.:326324道北おすすめ。
なにも無いけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:16 | URL | No.:326325長野は地震がありえんとかなんの冗談?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:18 | URL | No.:326326岡山は市街地は住みやすいと夫が行っていた。
ただ、それ以外は横溝正史の世界だからね。
それがいやで、岡山を出て行った著名人は数知れず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:18 | URL | No.:326327うーん。疎開するかは1年じっくり東京で考えるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:19 | URL | No.:326328一切候補にあがらない徳島に泣いた
岡山とかより神戸に近いぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:21 | URL | No.:326329直下型地震が起きない、津波が来ないという点では
岡山南部と香川が一番だろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:30 | URL | No.:326330岡山地元だけどマジで平和
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 10:34 | URL | No.:326331不正請求を独自に合法化し儲け続ける岐阜県。
勿論津波も来無い。 -
名前:名無しP #- | 2011/03/24(木) 10:36 | URL | No.:326332岐阜は近年夏の最高気温記録に名乗りを上げるくらい暑いけどな
名古屋も負けず劣らず
岐阜市や大垣市あたりなら名古屋に近いしアクセスもよくていいぞ
仕事もある品
近年の自然災害は東海豪雨で野並が沈んだことくらいw -
名前:ぶびびん #- | 2011/03/24(木) 10:37 | URL | No.:326334岡山に数年住んでたが、遊ぶ所が無い以外はそれなりに過ごし易い。
人がそれなりに集まる土地は、住めば都。
ただ、地方に行くほど排他的だから、素朴な人柄とか、妄想していくとガッカリするぞ。
東京、名古屋、大阪、岡山と方々住んだが、青信号の横断歩道でクラクション鳴らされたのは岡山だけだ。それも4回もw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:03 | URL | No.:326336大阪が古代から栄えてるのは自然災害が少ないからなんだろうな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 11:04 | URL | No.:326337いつも地方ディスってる癖に騒ぐな見苦しい。
お前の持ち場を立派に守れ。 -
名前:名無しP #- | 2011/03/24(木) 11:08 | URL | No.:326338名古屋は都市の規模の割に家賃安い
何処へ行っても「大混雑」というのが無い
交通機関は地下鉄がメインだけど東京大阪と比べると割高
車社会、路地でも道が広い、運転が荒い
水が美味い
偉大なる田舎・・・というか意外にのんびりしたところよ、名古屋
名古屋駅から500mも離れればもう住宅街だしな -
名前: #- | 2011/03/24(木) 11:10 | URL | No.:326339岡山は排他的というより、自分勝手。
平和ボケしてるっていうかのんびりしてるっていうか「なんとかなるさ」って感じで好き勝手やってるな~
だから他の県民はそのペースに慣れてないと排他的って思うかも。
駅にカラフルな特攻服きた若者がいたり暴走族がいたりと、DQNは多いけど特に害はないので問題ないかな。
交通ルールは守らないっていうのはガチだなw
倉敷駅付近は赤でも通って行く車多し。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:15 | URL | No.:326341日本海側なら島根を勧める
他は豪雪地帯。
神々による手厚いご加護もある。
北朝鮮+原発のコンボもあるけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:18 | URL | No.:326342サーファーだったら宮崎がいいぞ
津波がきたらやべーけどなw -
名前:名無しビジネス #qcPysqvc | 2011/03/24(木) 11:27 | URL | No.:326344大分来いよ。未だに不祥事が多いけどw
その代わり水は大丈夫だ。
あと、鳥は美味い。
鳥インフルだけは勘弁なw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:33 | URL | No.:326345和歌山は津波で詰む。津波が来なくても物流で詰む。
42号線の何処かが切れるだけで末端は壊死しかねない。マジやめとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:34 | URL | No.:326346九州はちょっと…活火山が元気すぎる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 11:38 | URL | No.:326347富山は雪降ると面倒だし香川は四国だから立地悪いし岡山南部が3県の中だと一番か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:38 | URL | No.:326348神奈川住んでるけど
富士山噴火したら諦めるよ。
でも県東だから噴火来ないかもしれない。
どの原発からも比較的距離は遠い気がする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 11:41 | URL | No.:326349東京人だけど、まぁいざとなったら東京で死ぬわ。
生まれも育ちもこっちだし、いまさらよそに行く気にもなんねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:43 | URL | No.:326350エア被災地民は勝手にエア死してろよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:49 | URL | No.:326352てか原発から200kmなら神奈川西部とか山梨で十分じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 11:59 | URL | No.:326354鳥取においで~
-
名前:名無し #- | 2011/03/24(木) 12:03 | URL | No.:326356アニメが観たい奴は岡山じゃね?
広島は全くと言って良いほど深夜アニメやってないから、CS契約してアニマックスとかで見るしかないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 12:09 | URL | No.:326357岡山県民は広島県民と神戸市民を勝手に敵視してる
倉敷市民は岡山市民を勝手に敵視してる -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 12:16 | URL | No.:326359瀬戸内行きたいけど
岡山だけは嫌だな -
名前:放アニ@名無しさん #- | 2011/03/24(木) 12:26 | URL | No.:326361海に面している都道府県だって、海が見えない地域に住めば津波の被害はないんだがな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #VGHpASgM | 2011/03/24(木) 12:37 | URL | No.:326362広島はアニメ全然映ってねーけど虎メロンメイトはあるんだぜ
あと台風ほとんど逸れてくんだぜ
ただ街の中心から広島駅が離れてるのがちょい面倒だったりするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 12:40 | URL | No.:326364山口県はやめとけ
田舎過ぎて何も無いし、深夜アニメは皆無(福岡の放送局次第)
周りは田んぼの発展しない県山口県。
番組の殆どが福岡の放送局が頼り
災害も多くは無いが少なくはない。(特に川の氾濫)
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51515816.html
良い所は・・・魚介類が美味いかもしれない。
道路が隅々まで綺麗に舗装済み。ガードレールがオレンジ色
新幹線はちゃんと通ってます。・・・もう思いつかないよ。
本当に良い所がない県それが山口県 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 12:40 | URL | No.:326365マジレスすると「無い」
そんな都合の良い場所あるかボケ。多少我慢しろ。
そしたら選択肢は一気に増える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 12:43 | URL | No.:326366埼玉10年、岡山8年、鳥取6年住んでるけど岡山は災害なくてすごしやすい
ただ関東から来るといろいろギャップはある
鳥取は論外ダ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 12:44 | URL | No.:326367滋賀は究極のベッドタウン。地価が安い割りに大阪あたりまで通勤可能。若者が増えてる理由も分かる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 12:48 | URL | No.:326368長崎忘れていませんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 13:19 | URL | No.:326386広島岡山は結構良いと思う。
山口島根鳥取はなんもなかった。
京都大阪滋賀は敦賀があるから水問題必至。
兵庫県は家賃が高め。
奈良も田舎。下水無いところが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 13:23 | URL | No.:326392宮城の美里
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 13:27 | URL | No.:326397関西人だが滋賀辺りがいいと思う、余生過ごすのも悪くない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 13:40 | URL | No.:326403滋賀にいたら欲がなくなるんで注意しないといけない。普通に暮らすことが幸せに感じる人なら良いんじゃね?福井が近いけど。俺はあえて大阪で良い。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 13:45 | URL | No.:326409都会生活が慣れてる奴は兵庫か大阪か京都に福岡のどれかがいいんでね?まあ福岡は大阪よりヒャッハーな地域だからお勧め出来ないが、大阪も阪南の方じゃなければ民度もそれなりにあるし大丈夫、兵庫も同様だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 13:48 | URL | No.:326412岡山人は粘着質なので、外から来た人が住むのはむずかしいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 13:50 | URL | No.:326416香川は風俗で町一つあるからな・・
大阪ほどではないけど民度が極端に低い危険な地域もあるし
あと田舎に疎開するのはともかく田舎には仕事がないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 13:52 | URL | No.:326419名古屋人だが、閉鎖的だし、旧態依然の村社会風土で水が合わないだろな
少々過剰な主張と思うけれど、やはりビジネスマンには嫌われてるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 13:58 | URL | No.:326421岡山・香川や広島県東部は昼間っからキャバクラの街宣車が街中を走ってて驚かされるぜ。
車運転できない奴は高松行くといい。
市街地一帯まっ平らなので自転車でどこまでも行ける。
逆に車乗りたい奴はやめとけ。交通マナーは岡山よりさらに悪いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 14:08 | URL | No.:326427岡山は地域によってはケーブルテレビでサンテレビ映るぜ
地域選びをすればアニメかなり見れるぞ -
名前:名無し #- | 2011/03/24(木) 14:24 | URL | No.:326433これを機に、かの国に乗っ取られかけてる対馬とかに
行くって人がいるといいんだけど。
夏場は台風かすったりするけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 14:36 | URL | No.:326440岩手、宮城、福島の東北3県の被災者は航空運賃・家賃・光熱費無料で沖縄住めるみたいだぞ
沖縄の家は対台風用にほぼ鉄筋コンクリートで出来てるし貯水タンク常備だから
原発無いし基地あるし今のとこ日本で一番安全だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 14:41 | URL | No.:326442しかし見事に東京に放射線が集中してるな
-
名前: #- | 2011/03/24(木) 15:52 | URL | No.:326463これを機会に東京の一極集中も見直したほうがいいな。なんでも東京に集めすぎると、こういうときにいっきにボロが出る。せめて政治と経済の機能くらいはもう少し離そうぜ。世界的に見るとこれが常識だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 16:10 | URL | No.:326468鳥取岡山京都大阪と住んだけど
総合的に結局、大阪(南じゃなくて北)が一番いいよ。都会から来る人は他のとこ耐えられないと思うし。
まあ地震とか気候とか海とか考えると岡山最強だけど。
結局大昔から人が住んでた土地は良いよ。でも人間性とか治安とか考えると京都より大阪。
鳥取は・・・・・心から愛しているので年老いたら帰りたい。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #- | 2011/03/24(木) 16:13 | URL | No.:326471>97
お前岡山に住んだことねーだろ。
他県は詳しくはしらんが、岡山は近所との繋がりも深く、ものすごい助け合いの精神が強い。
大阪ほどの人情はないが、困っている人がいたらヤンキーでも助けにきてくれるし、人の温かさを知れるよ。
今は東京に住んでるけど、東京きて岡山の人の温かさを知りました。
あと天災については極めて少ない。
津波の心配もあまりないし、地震もプレートがない&活断層も3つしかない。
そして原発もない。
台風は北は中国山脈、南に四国山脈があるから台風がきても山にあたって勢いが弱くなるからそこまで被害が大きくならない。
住むには都です。
悪いところは他の※にもあるように遊ぶところが少ない。
これは同意。
だから彼女つくれば無問題。
あと1ついいたいのは岡山県民が広島県民を敵視してるってよく書かれるけど、あれはデマだからな。
20年岡山に住んでたけど、1度も広島を敵視してる人なんて見た事ないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 16:14 | URL | No.:326472子供いる関東の人にも避難先考えろよ。無能政府。子供守らなきゃこの先日本の未来がかかってんだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 16:14 | URL | No.:326473大阪はもう福島民の入居が始まってるね。
仕事早くて感心した。
どこもかもしれねいけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 16:20 | URL | No.:326476滋賀は東側活断層多いよ
くるなら西側にいけ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 16:44 | URL | No.:326486(´;ω;`)こんな岡山スレで感動した
-
名前:名無しビジネス #qpq3UZTc | 2011/03/24(木) 16:58 | URL | No.:326493滋賀は琵琶湖の西側に何個も断層がある。
「花折断層」と「琵琶湖西岸断層」
予想では震度7or6強が来るとされている。
京都まで10分で行けるからいいところなんだけどね… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 17:12 | URL | No.:326500岐阜沢山来てくれ。人がいないんだ。
仕事はないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 17:18 | URL | No.:326504こういう時こそ過疎地行けよ
島根鳥取行ってやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 17:50 | URL | No.:326516※150
原発ヤベエって雰囲気のときにそこまで電気自動車を過信できるのが凄いわ
つか、電気自動車への移行で日本が他の国に勝てるわけがないし
せいぜい量より質で勝負するだけだから普通自動車はまだまだ現役 -
名前: #- | 2011/03/24(木) 18:02 | URL | No.:326522すでに言われてたけど島根とか鳥取はどうか
ってか>>202のドイツの予想今どうなってんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 18:05 | URL | No.:326525宮城住みやすそうだから将来引っ越すつもりだったが…どうなることやら。
子供の教育を考えると山口or富山か? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 18:47 | URL | No.:326535>>岡山県民は広島県民と神戸市民を勝手に敵視してる
嘘。
>>倉敷市民は岡山市民を勝手に敵視してる
わりと本当。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 19:52 | URL | No.:326606本格的に関東がヤバくなったら山口に帰って主食をレンコンにするか
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 20:13 | URL | No.:326627親戚とか行く当てなかったらとりあえず新潟こいよ。
避難民にはすぐ住戸紹介する準備してるみたいだし、
実際福島なんかから来てる人も多いらしい。
民間にも避難民には自治体の関係部署紹介するようにお触れがまわってるで。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/24(木) 20:14 | URL | No.:326629地方を馬鹿にしたことある奴はマジでくんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 20:16 | URL | No.:326631徳島は瀬戸内気候から亜熱帯気候までバラエティに富んでるが激しい雨が降ったり水害が怖いがのんびりしてるよ。電車無いから自家用車必須だが自殺が妙に少ないし、卵1円とか日本一安いタクシーとか鬼のデフレが昔から続いてるけど医療関係や大きい会社もあるし、特産物のブランド化してたり、宗教関係でで金持ってるの多い。金持ちがリゾートぽい感じでIターンかまして人口増えてるとこもあるし、サーフィンで食ってる人間もいるしアウトドアなら山も海も川も平地も一通りこなせる。あと官民一体になって色々工夫してるから閉塞感はそんなに無くて色々チャレンジできる
骨をうずめるならここ
本州だし岡山はバランスいいけど広島は地盤がもろすぎて住むのが悪いレベル。雨戸ないし土砂災害に弱すぎる -
名前:キンピラのひと #- | 2011/03/24(木) 20:28 | URL | No.:326642岡山と言えば津山三十人殺し。
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/24(木) 20:36 | URL | No.:326647島根と鳥取しかないだろ。
ミンスのえらい人にはあそこは、日本のチベットとか砂漠しかないとかいわれているが。
まあ、竹島の日を制定するような県はミンスのえらい人にとっては邪魔なんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 20:49 | URL | No.:326654※香川在住
四国に原発って言われてるけど、伊方発電所があるのは西の端なので、香川とかだと、あんまり影響ないと思う。香川がヤバイなら距離的に広島も危ないし、海水汚染っていうなら瀬戸内海に面してる県は…
ただ、原発飛んだら電力不足なのは本州と違って融通利かないから確実。
なので岡山にうどん屋が移住してくれたら一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 21:10 | URL | No.:326672山陰地方のほうが安全じゃね?
人いないし助けてやってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 22:04 | URL | No.:326703島根は原発あるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 22:23 | URL | No.:326712俺の地元がwww
岡山→愛媛→山口と住んできたが
遊び→愛媛>岡山>=山口
公共交通(市内)→愛媛>岡山>山口
公共交通(長距離)→岡山>山口>>愛媛
道路交通→山口>岡山>愛媛
自転車→愛媛=岡山>山口
かな・・・
災害は正直、この地方に住んでいるとほとんど実感できない。
最大で阪神大震災で震度4と
H16年の台風16号ぐらいか?
まぁあれだ、市内南部に住む場合は気をつけたほうがいい。
干拓地なので、海より低かったりするんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 23:07 | URL | No.:326727頼むから関西にはこないでくれ。
今くらいの人数でちょうどいい。
東京みたいなゴミゴミした街になるのはご免こうむる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/24(木) 23:38 | URL | No.:326746おまえら原発の在り処にばかり着目するが、地震や津波の可能性もちゃんと考えような
つまりプレートから遠くて海が狭い瀬戸内海沿いの広島、岡山こそが最強 -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2011/03/25(金) 00:11 | URL | No.:326765和歌山県民だが行政が公営住宅の提供を始めたらしい
ttp://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/011400/kikikanri/touhokuzisin/
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 00:34 | URL | No.:326775島根の西側に来い・・・と
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 00:36 | URL | No.:326777広島は災害も少なく温暖な気候で、そこそこ賑やかでおすすめできるが、
市長がバカなので何かあったときに役に立たないのと、テレ東系がないのがネック。 -
名前:名無しさん #- | 2011/03/25(金) 03:48 | URL | No.:326808北海道の北部は過去200年間大きな地震の記録が全くありません。それより前は北海道開拓前なので記録自体がありません。
-
名前:名無しさん #- | 2011/03/25(金) 03:58 | URL | No.:326809大阪も住むとこ間違えなければ普通だぜ
俺の家に来いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 07:27 | URL | No.:326820岡山生まれ岡山育ちだけどまじ平和。
地震が起きた実感すらないぐらい平和。
災害は台風が直撃したのは記憶にあるのは1回。
地震は大きくて震度3とかそれぐらい。
雪とか1cmでも積もったって言うぐらいほとんど降らない。
ただ遊びには結構困るのはほんと。
チボリ公園跡地(倉敷駅前)にアウトレットモールが出来るから、倉敷のほうが遊ぶ場所とかはあるかもしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 09:50 | URL | No.:326837なにこの岡山誘致祭り
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 10:39 | URL | No.:326841ホント岡山誘致祭りだなw
岡山人はプライド高いな
和歌山の名前が挙がらないとか嘆いてるコメあったけど、
災害が少ない
って条件にあてはまらんからだぞ
水害やらが多いだろ
その他は人柄も良くておススメだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 11:01 | URL | No.:326845京都は楽。
誰も干渉してこない。
災害はかなり少ない方。
福井が近いという一点だけが怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 12:27 | URL | No.:326857地方は車がないとどうにもならないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 13:13 | URL | No.:326871京都が閉鎖的とかいうやつはただのコミュ障
正直東京にいた頃のほうがよっぽどだった気がしたけどな
ただ単に他人に関心ないだけかもしれんが -
名前:名無しビジネス #0Q3WCu86 | 2011/03/25(金) 13:44 | URL | No.:326890総合的に考えて、札幌を離れる理由が思いつかない。風向きはたしかに心配だが。
てか平地余りまくってるんだから、人受け入れようぜ北海道。
建設特需で当座の雇用を賄って、人口が増えれば仕事も増えるはず。
元々そういった役割が北海道の存在意義だと思うんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 13:57 | URL | No.:326895福井地震は嶺北(石川県側)なので嶺南(滋賀県側)・滋賀県北部は断層があってかつ地震がしばらく起こってない地震空白域。つまり超危険。
その他だと京都北部・若狭も地震空白域。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 18:03 | URL | No.:326962島根は地震が少ないとか聞くがマジネタ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/25(金) 20:26 | URL | No.:327017富山を押して見る
地震少ないし
海に面してるけど形状的に津波も少ない
電車の窓から見える
田畑の地平線はある意味絶景 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 21:06 | URL | No.:327039地元推しだが佐賀はアリだと思う。
佐賀県東部の鳥栖はほとんど福岡県で、福岡市まで通勤圏内。電車で30分もかからん。
佐賀市内から福岡市までなら電車・バスで1時間くらい。
地価は安いし、少し市内から離れても軽でもあれば生活には困らない。
身体に感じるほどの地震は数年に一回も来れば良いほう。
台風はそこそこ来るが、農家ならともかく普通の家ならほとんど被害はない。
台風の水害はあるにはあるが、低い土地を避ければ問題ない。
九州は火山のイメージらしいが、鹿児島の火山灰なんて佐賀には飛んでこない。長崎の雲仙普賢岳噴火の時も、佐賀中部あたりは問題なかった。
まぁ玄海原発はあるんだが、有明海側なら離れてるし、地震こない→津波来ないんだし今の関東東北よりははるかに安全だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 21:52 | URL | No.:327063愛媛出身だけど、岡山の災害の少なさはガチ。
でもこう持て囃されると逆に怖くなるな…。
天災は忘れた頃にやってくるって言うからな。
なんでかどういう理屈かわからないが、広島より岡山の方が雪も降らないんだよな。
岡山市は田舎らしい人情味もあれば景色もあるし、結構よかったな。
倉敷市はまず交通や道路の整備が悪くてすごくゴミゴミしてるし柄もよくない。
岡山市に住んでた頃の方が楽しかったな……。
総社市も結構良かった。
はぁ……、倉敷に引っ越したのは失敗だったかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/25(金) 23:38 | URL | No.:327099富山は災害少ないけど遊ぶ場所ないよ。
あと能登に原発あるのを忘れないように。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/26(土) 00:11 | URL | No.:327119岡山人多杉w
まあ岡山になるくらいなら
大阪か兵庫か広島になるだろ
埼玉的ポジで頑張ってくれw -
名前:名無しさん #- | 2011/03/26(土) 01:47 | URL | No.:327171瀬戸内海沿いが温暖で平穏な自然環境というのはマジ
広島と岡山の違いでいえばテレ東系TVだけどアニメはネットで見れるようになってきたしBSジャパンもあるから正直困らない
あと広島は中国支社、中四国支社とかの拠点があるので県外者が意外に多い。だから田舎者特有の曲がった民度みたいなのはあまり感じない
大都会岡山については大都会ということ以外は知らな -
名前: #- | 2011/03/26(土) 13:12 | URL | No.:327262米258
出雲在住で35年生きてきて揺れたなあ、という記憶があるのは阪神淡路と鳥取西部ぐらいしかないな。最大で震度4くらい。歴史を遡ると西暦880年頃に出雲地震ってのがあったぐらい。津波被害は西暦1026年頃にあったのが最後かな。 -
名前:名無しビジネス #NCcnZXFM | 2011/03/26(土) 18:12 | URL | No.:327416長崎住んでる。
地震は少ないので被災地の方には是非来て欲しいが
最近都市圏さんからの企業で某土地が荒れたので
本当に家をなくした人以外はくるなと思っている。
こっちも台風洪水で酷い年があるからな。
あと山一つ越えたら全然気質とか性格とか違うので
あんまり人と係わり合いになりたくないなら
長崎か佐世保の中心に住めばいいと思う。
最低賃金だし仕事は無いけど、肉野菜魚すべてが自県産でそろえられる。
長崎はお客さんに対してはかなり優しく接する土地なので、住むなら佐賀あたりに住めばいい。
ただし、佐賀人は佐世保人には酷く嫌われているので注意。 -
名前: #mQop/nM. | 2011/03/26(土) 20:58 | URL | No.:327494夏とか、その頃にはもう線量は元に戻ってるだろうよ
封印も終わって、爆発的事象で拡散することもないだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/26(土) 21:18 | URL | No.:327509香川県もお勧めだけど、熊本阿蘇もおすすめ。
阿蘇は雪がすごいから冬は過ごしにくいかもしれないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/26(土) 21:28 | URL | No.:327520岡山人気だなw
他県出身で岡山住み10年になるが、本当に災害は少ない。
だからたまーに台風来たら浸水するし雪積もったら交通機関が瀕死になる。
あと昔から災害が無く豊かな土地だったため他人と協力せず自分勝手ってのはよく言われる。
特に年寄りのDQN率は高いぞw
駐車禁止スペースや障害者スペースに車停めてんのはヤンキーじゃなくて団塊以上だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/27(日) 02:50 | URL | No.:327666東京の多摩住みだけど放射能さえなきゃ結構住みやすかったよ。ちょっと行けば周りは山と畑で水も半分以上地下水だし。
プロ市民に占拠されてるけど治安もまあまあ良し。立川断層さえ避ければ安全だったorz
個人的に住むなら富山がおすすめ。黒部に守られた土地で地震もかなり少ないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/03/27(日) 03:47 | URL | No.:327670民度の低さなら断トツで東京
部落とかの数で言えば大阪だろうけど
比率で言うと兵庫と京都も大して変わらない。
むしろ部落は京都の方がひどいし
兵庫はやくざと暴走族だらけ。
でも兵庫のヤクザは東京の警察より良心的。
兵庫に住んでる人でヤクザが嫌いな人はあんまりいないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/27(日) 13:06 | URL | No.:327744福井は民放2つしかないし1人1台車必須だからお勧めはしないぞ
買い物は通販あるから何とでもなるだろうがね
あと地方は基本的に給料安いぞ -
名前:名無しビジネス #6JyDquXI | 2011/03/27(日) 13:21 | URL | No.:327754>>218
>>岡山
>>半径200km以内に原発が無いのは岡山南部と北海道東部
岡山どう測っても、島根原発から100キロぐらいしかないんだが・・・
一番南っぽい笠岡市って所でも110キロって出た・・
俺が間違ってるの? だれか説明お願い -
名前: #- | 2011/03/28(月) 03:36 | URL | No.:328049福岡は食べ物美味いしTVもたくさん映るし都心部は栄えてるしいいと思うよ
6年前にあった地震は90年に一度あるかないかのもので、仮に地震来ても原発耐えたし問題ない
地震に関しては地盤で被害の大きさが違う -
名前:名無しビジネス #VXyys14o | 2011/03/28(月) 23:04 | URL | No.:328374岐阜が微妙に話題にw
住むとしたら岐阜市方面かいいのか?
中央線方面は…ニュースにもなる多治見は夏暑ければ冬寒いし…まぁ電車はそこそこあるけど
私は瑞浪だけど、多治見に近いから気候も似たようなもの
慣れちゃえば暑くても寒くても問題ないw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 10:12 | URL | No.:328518岡山のブラクラって今どうなの?
まだジープヤクザとか居るの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 19:44 | URL | No.:328676疎開っつーか、故郷に帰れよ。おっ母ぁも心配してるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 21:44 | URL | No.:328734岡山でしょ ZAGZAGもあるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/29(火) 22:46 | URL | No.:328753岐阜の名前がこんなに見られるなんて!w
地元の娯楽は皆無だけど、暮らす分には不自由はないと思う。
仕事・遊び・買い物は名古屋に出ればいいし。
東海地震の懸念はあるが、美濃地方は陶器の産地=土が粘土質だから地震に多少は強い……という噂がある。
問題は夏の暑さかな。東北の人には耐えられないかもw
まあ毎日40度が続くと35度なんか涼しいとすら思うから、慣れだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/03/30(水) 16:34 | URL | No.:329002自分が何処に行けばなにが出来るか考えて何処にでも行けば良い
今回人の足を引っ張る事しか考えなかったバ関東(主に東京)の池沼、コミュ障、ゆとりはそのまま死んだら良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/01(金) 00:32 | URL | No.:329549※273
島根原発-岡山市中心部は直線距離で約130km。
200kmは鉄道や道路の移動距離だわ。
半径200km基準だと沖縄以外で残るのは
北海道の東半分と紀伊半島南端、徳島の一部、秋田の一部。 -
名前:ここ #- | 2011/04/07(木) 19:30 | URL | No.:331920岡山は新幹線に乗るときも大阪神戸などと違って乗り換えなし、空港も駅から近く駐車場無料、韓国上海毎日便、くだもの王国、平野が多いので家賃安い、遊びたければ東京へ行くのも不便なし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/04/14(木) 02:44 | URL | No.:334783※257
福井には歴史的な福井地震が襲っているがその何年かあとに越前町(海岸沿いだと思う)のところを震源とする地震があったらしい。
お前らのコメントなどを見てまとめると、石川・富山・岡山・広島・香川・愛媛・山口みたいだな。
あと、九州と北海道、沖縄になってるみたいだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/24(火) 17:10 | URL | No.:353513北海道オホーツク海沿岸部最強説
自然災害は殆ど来ない
十勝沖地震の時でさえ震度3程度だった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 08:49 | URL | No.:356683おまいらあのな・・・
中国では、ヤバイ管理の原発が何十基もあるんだぜ!
10年後は、中国の原発がヤラれて、日本は・・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/3774-4be7daaa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック